[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/01 03:13 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 07:51:09.63 ID:AeC7pqPZ.net]
※前スレ
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part2
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1484388176/
※前々スレ
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1479174048/

国産改造ツール(開発中止)
honeylab.hatenablog.jp/

海外改造ツール
https://gbatemp.net/threads/hakchi2-nes-mini-very-simple-pimp-tool.456256/

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 14:21:17.90 ID:ZZojDSGq.net]
>>810
説明を読む限りGUIの話が書いてあるから、ソニーのクロスメディアバーを真似たものなんじゃない?
ちゃんと動いているのかどうかは知らない

If you want to use RetroArch's XMB UI instead of RGUI,
install xmb_assets.hmod and change Menu Driver in
Settings ?> Driver ?> Menu Driver to "xmb"

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 14:34:47.21 ID:BuP5zSyi.net]
RetroArchって本来はPSPのUIみたいな感じのGUIなんだけど、
いつもRetroArchアイコンで起動してくるやつは、テキスト画面使った
mini-UIっつうらしい

838 名前:
あのmodは中身見るとXMBの背景を流し込むスクリプトなんだけど、
XMBで起動する方法って見たこと無いよなー。
fbgrabってコマンド入ってるのも謎
[]
[ここ壊れてます]

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 14:40:39.45 ID:BuP5zSyi.net]
MAMEはzipファイル名8文字以内って制限あるんだな。
ちゃんとした名前のファイル名にして登録したら
ほとんど動かなくて???? だったよ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/01(水) 16:05:46.53 ID:XWOtW+j/.net]
ID:3UpS4QCi死ねよ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 17:11:42.29 ID:n48o2Gle.net]
>>804
いらないです

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 17:13:09.66 ID:3UpS4QCi.net]
Hakchi2.13e改。一段落ついたので貼るわ。
拡張子が
.32x .md .pce .mx1 .mx2 .fba .gb .gba .gbc .sms .gg .sg
.7z.mame2003 .mame2003 .mame2000
はドラッグ&ドロップするだけで起動するのは確認できた。
user_modsも一式入れてある。BOISは入れてくれ。

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1169886.zip.html

あと、日本語化しました。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 17:31:37.56 ID:deVhkyjl.net]
>>817
乙。
使わせていただきます。

NES MINI買ったけど、到着がスイッチの発売日になりそうだ…どっちで遊ぼう

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 17:40:33.70 ID:izaLDLa7.net]
冗談が過ぎないか、アプリを作ってる人に失礼だよ



845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 18:01:42.83 ID:O6N566xL.net]
>>815>>819
何を言っても無駄だから、徹底的にスルーして。

自分もお二人と同様にそう思うけど、構うだけ時間の無駄になるからさ。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/01(水) 18:30:30.41 ID:3oQDLGIe.net]
V-Rally 3 GBA

https://www.youtube.com/watch?v=qzJDitq6t0k

書き込んで遊ぶのにオススメ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/01(水) 18:41:15.52 ID:Pl1KcipY.net]
>>748
拡張モジュールって、何回かに分けないと
いけないの?

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 19:46:02.96 ID:BuP5zSyi.net]
一回に30MB超えると失敗するよ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 21:03:20.79 ID:19GqQern.net]
ミニファミコンでは、DEVICE DETECTってどっちなんだろ

GND ● SDA SCL 〇 VCC

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 23:07:12.53 ID:3UpS4QCi.net]
Hakchi2を作った外国人に何か失礼な事でも?

よく意味は分かりませんが、良かったらどうぞ

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/01(水) 23:22:42.46 ID:uVWNzQ59.net]
MAME2003のサンプルファイルどこにあるの?

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 23:30:37.98 ID:TWbcE835.net]
そういう事は違う場所で質問して下さい
大抵は断られます

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/01(水) 23:40:40.76 ID:Pl1KcipY.net]
>>823
ROMの転送で30M超えると
何回かに分けて転送するので
同じ様にOKだと思ってた・・

でも、モジュールだけで30M超えって・・
スゴイですね

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/01(水) 23:47:01.56 ID:p5vDsSA/.net]
フォルダに日本語フォントが対応していないので、ハイフンだけになって何がなんだか解らん。
皆どうしてるの?



855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/01(水) 23:50:46.28 ID:3oQDLGIe.net]
かなとカナと英数字

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/01(水) 23:56:41.22 ID:uVWNzQ59.net]
フォルダも日本語使えてるよ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 00:04:21.97 ID:7Q9QZwrL.net]
SFCセーブ対応版HAKCHIはMADAKANA

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 00:34:41.93 ID:Hm56wpsC.net]
え?日本語でる?
うちは英数字以外でないので、ハイフンフォルダばかりでわけわからん。
なんでだろ

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 01:02:55.64 ID:7INZmWMu.net]
>817
できれば使えるフォントのpngも入れてもらえると助かります。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 01:16:15.80 ID:kZyRpAcV.net]
フォントはサイズが限られるから
他人のをもらっても使いものにならないよ

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 02:52:28.56 ID:i23e40o1.net]
>>833
こんな感じ
i.imgur.com/ncPwiIT.jpg

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 02:57:32.61 ID:i23e40o1.net]
んーフォルダの絵も差し替えちゃったから
ロムなのかフォルダなのか見分けつかないね

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 03:20:20.75 ID:qQ3HLcHU.net]
フォントが近所のスーパーのPOPみたいでダサいし、差し替え絵もサイズばらばらの切り絵みたいでダサい

一発でゲームやる気なくすわ

こんなザマになるなら純正のままでいいや
改造するのやめた

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 06:15:17.74 ID:+4xc1A8l.net]
対応圧縮ファイルってZIPのみですか?



865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 06:40:25.57 ID:v4Rhzfdu.net]
これてんかん防止の画面フラッシュの設定って効いてますか?
設定変えてもドラクエでエンカウントの時フラッシュしないんですけど。
アナログテレビ設定にすれば光るんですけど。

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 07:50:00.37 ID:yLqPo3Rx.net]
色々いじったけど
やっぱファミコンだけにしておいた方が美しいな

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 08:21:29.08 ID:Hm56wpsC.net]
>>836
かっちょええ
これって下の方にあるカスタムフォルダうんたらこんたらを選べば出来んの?
なんかやり方がよく解らないのでフォルダを自動にしてた

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 08:24:08.83 ID:Wixseezn.net]
美しいっていうか、ボタン足りなくて操作できないもの入れても意味ねーべよ

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 08:31:01.79 ID:Hm56wpsC.net]
コントローラ変えてんじゃね

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 08:56:20.93 ID:9hOZ0Icv.net]
全自動でフォントファイル作るツール作ってはいるけど
かなり敷居が高いのでそこそこ時間かかるよと。
C#覚えるのとC++のPNGファイルライブラリ調達するの
どっちが早いかなあww

ソート文字列書き換えツールとあかさたな別フォルダ分け
って需要ある?

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 10:16:00.23 ID:qQ3HLcHU.net]
あのダサいフォントがソートされてもな
要らんかな

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 10:21:48.47 ID:Mh/XfPNK.net]
>>836
おー、綺麗に作ったじゃん

性格が出るなぁ、こういうのは

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 10:30:19.34 ID:9hOZ0Icv.net]
>>839 zip,7z,rar

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 10:33:24.67 ID:9hOZ0Icv.net]
網羅的に入れるとすれば、
内蔵タイトル・アルファベット数字・ひらがな・カタカナ・ありがちな特殊記号
まで入れてしまうと、漢字は百文字くらいしか入らない。
どんな字入れる?
って話



875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 10:49:51.34 ID:qQ3HLcHU.net]
>>847
誰が見てもダサいと思うWindows標準ポップ体、サイズばらばら統一感の無いメーカーロゴ、そしてその自演の勇気に乾杯

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 10:51:13.91 ID:R6tr2q9U.net]
明朝は違和感あるから丸ゴシックで作ってよ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 11:00:21.79 ID:qQ3HLcHU.net]
正解。

ダイナフォント丸ゴシックみたいな感じだろう。スーパーマーケットや公民館の張り紙じゃねーんだからさ。
センス無さ過ぎ。せっかくのUIデザイン台無しのパチモン互換機以下じゃん。

こんなん作ってドヤ顔でうpするヤツの気がしれんわ。いい歳こいて一日中こればっかりやってお前の人生それでいいの?働けよ中年ニート。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 11:12:52.46 ID:z81MYuLr.net]
>>849
南極道中怒火鳥鳳凰編我王最後挑戦月風司教沙曼蛇甦竜鉄腕子激亀四駆外黄金魍魎記
博士救壁愛迷宮寺院奇跡呪封印赤要塞妖精

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 11:55:52.02 ID:LaIIROdS.net]
>>852
この時間帯にヘイト連書きしているヤツに言われてモナー

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 12:10:53.34 ID:z81MYuLr.net]
>>853つづき

塔時野球名探偵女神転生三世遺産空勇独眼正宗怪中原覇源平討貝獣上海闇訪問早打囲碁新石井
開幕麻

881 名前:雀天国平成天才陸

霊々導連続殺人事件
[]
[ここ壊れてます]

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 12:12:42.16 ID:7Q9QZwrL.net]
入ってるゲームがわかるラインナップ

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 12:18:37.33 ID:5k8eFMio.net]
天が二つ入ってるぞ

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 12:21:38.00 ID:YcorSdR2.net]
>>853
このコナミ感w
リサの妖精伝説がステキ。
今、彼女何やってるのかな。



885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 12:26:18.97 ID:z81MYuLr.net]
>>855の二行目修正

開幕麻雀天国平成才陸

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 12:27:30.53 ID:X+T9Z3CG.net]
フォントサイズ小さくすれば入れられる文字数増えるよ。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 13:15:39.84 ID:61may2Gt.net]
明瞭UIでBold、コレオヌヌメ
サイズは40から-1ずつしてくと吉

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 13:20:27.32 ID:qQ3HLcHU.net]
ニートのニートによるニートのためのニンテンドークラシックミニ

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 13:50:26.52 ID:DdpKO5NY.net]
スイッチ用のhome brewはまだですか?

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 14:51:17.90 ID:cyBOppQA.net]
>>854
福岡はスルーで

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 15:02:34.04 ID:STPVk1Nd.net]
>>861
全く同じ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 15:09:19.33 ID:OYTsAsh6.net]
Boldって太文字だよね?
使える文字数が減るんだよなぁ

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 15:35:33.50 ID:JtfCZhzf.net]
そだよ、
その辺は視認性か文字数かのバーターでしょ
好きにしなよ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 15:52:13.28 ID:WaZVkkSr.net]
mameのromを読み込もうとすると
複数のファイルが出てきます

どうすればよいのでしょうか?



895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 15:58:28.03 ID:7Q9QZwrL.net]


896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 16:02:44.73 ID:i23e40o1.net]
>>868
拡張子をzipから適当なのにリネームしてから読み込ませるんだよ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 16:13:08.33 ID:qQ3HLcHU.net]
こんな事をしている場合ではない!
急いでハローワークに行くのだ高卒

俺優しすぎ

もらした

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 16:33:29.58 ID:9hOZ0Icv.net]
>>868 Import as archive
これ日本語化抜けてるな
「アーカイブのまま登録」

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 17:03:58.49 ID:RSe6qXwF.net]
retroarch経由でプレイしないと音声遅延がひどいのは仕様?
retroarch上でプレイすると問題ないんだけど、マッパー対応ゲームでもretroarch上でプレイするにはどうしたら良いですか?

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 17:24:25.99 ID:WaZVkkSr.net]
mameのromですが
拡張子を適当に変えて読み込んでも
読んだ時点で「select file」の別窓が出てきて
romフォルダ内のファイルをどれか選択しろ って出てきます

色々とやってるんだが、どうにもこうにも??

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 17:36:20.44 ID:YcorSdR2.net]
>>873
コマンドラインに前後どちらでも良いから、
--retroarchって追記すればOK。
スペース入れ忘れないようにね。
これで、エラー出るディスクソフトも、ディスクチェンジ出来ないソフトも大丈夫。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 17:37:37.17 ID:OYTsAsh6.net]
>873

--retroarch

これで出来ないかな?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 17:38:27.09 ID:OYTsAsh6.net]
かぶったw

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 18:37:32.61 ID:RSe6qXwF.net]
>>875-876
やってみます、ありがとうございます。
音声遅延はデフォ30ゲームでも同じだっから仕様ですかね



905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 19:22:13.16 ID:aAjEfyBD.net]
>874

>872が答えてくれてるじゃん

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 20:12:29.50 ID:YcorSdR2.net]
急にn8エラーが出て動かなくなった。
オリジナルカーネルに戻してやり直したらOKだったけど。
2.13て不安定だったりするのかな?

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 20:13:22.84 ID:qQ3HLcHU.net]
高卒「いい人生だった...な...MAMEも...動いた...し...」(ガタッ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 20:24:31.15 ID:YcorSdR2.net]
C8だった・・・どこからnが出て来たのか。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 21:12:58.25 ID:Mh/XfPNK.net]
>>882
30MB超えのファルダが存在してるのでは?

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 21:24:56.47 ID:Rt15xHoy.net]
不安定ということはない >>682みたいなパターンだな
多分フォルダじゃね

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 22:00:19.83 ID:Mh/XfPNK.net]
WaveRace(N64)ぐらいなら、
ミニファミコンのコントローラーでも、けっこう楽しい…

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 22:22:33.75 ID:9hOZ0Icv.net]
XMB動いた。
RetroArchを起動して
Settings→Driv er→Menu Driver
で左右でxmbを選択して
リセットしてRetroArch起動すると
PS3な画面になったわ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 22:42:45.93 ID:qQ3HLcHU.net]
Hakchi2.13e改。一段落ついたので貼るわ。
拡張子が
.32x .md .pce .mx1 .mx2 .fba .gb .gba .gbc .sms .gg .sg
.7z.mame2003 .mame2003 .mame2000
はドラッグ&ドロップするだけで起動するのは確認できた。
user_modsも一式入れてある。BOISは入れてくれ。

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1169886.zip.html

あと、日本語化しました。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 22:43:33.00 ID:qQ3HLcHU.net]
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン

〜hakchi2(開発終了)〜

ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけ。

■必要なもの

・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
akizukidenshi.com/img/goods/L/K-06503.jpg

■手順

@UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
https://www.ns-koubou.com/blog/2016/11/11/nes_classic/
i.imgur.com/j3HNZXL.jpg
i.imgur.com/BFE1O3L.jpg

A後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。

B参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。

i.gzn.jp/img/2016/11/15/nintendo-classic-mini-fc-linux/a02_m.jpg

参 考 動 画
https://youtu.be/ApHI_hPv2z4

※ 上記改造行為は全て自己責任で。
※ 〜2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数
※ 2.13 対応OS : 不明・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)



915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/02(木) 23:47:00.48 ID:RSe6qXwF.net]
>>875
通りにやったら全部retroarchで行けました。どうもです。

しかしこれ作った人すごいわ、全ソフト動くしデフォ30ゲームと比べて音遅延も無い
これで5000円はいい買い物だった

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/02(木) 23:56:00.04 ID:0OqMaoj9.net]
購入時の生の状態をバックアップ取っといて調子悪くなったら書き戻すとかできるの?

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 00:01:45.87 ID:1ajOk+3s.net]
出来るよ

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 00:03:06.94 ID:U/cYeqvY.net]
それはできません。
改造ツールを使った時点で未使用領域のNANDに不明のゴミファイルがガンガン溜まります。
コンソールでファイル操作できるなら別ですが、基本的に改造したら、二度と戻れません

しかし、文鎮化の報告が未だこのスレでは無いです

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 00:04:37.29 ID:jNYfoqn1.net]
modの.5来てるね

>>890 そう言うの聞いちゃうレベルだと
出来ないと思われるので止めといた方が無難

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 00:05:15.53 ID:U/cYeqvY.net]
今日の福岡 ID:1ajOk+3s

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 00:08:27.43 ID:97yOpZu5.net]
>>894
i.imgur.com/IZXIf7V.jpg

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 00:31:28.04 ID:U/cYeqvY.net]
>>893
ラストリリースがハイピッチで更新されている件

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 00:45:06.55 ID:Q4CjaT73.net]
福岡 ID:U/cYeqvY

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/03(金) 00:55:43.84 ID:r8Zi9L/T.net]
ボスコニアンとドラゴンバスターが動いた!
長い旅がようやく終わる
ありがとうロシアの人
ありがとう国産パイオニアの人
ありがとうサポートしてくれたみんな



925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/03(金) 03:26:51.29 ID:fiRoJ1fV.net]
ちとコントローラで質問
ケーブル変えてクラコンproは使えたのだが、
Wiiuのmadcatzジョイスティックは使えるのかな

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/03(金) 03:56:20.27 ID:FrcTTfyo.net]
hakchi2で改造したクラシックミニを戻す方法教えてください
カーネルのバックアップは取ってあります。

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 07:02:35.65 ID:1ajOk+3s.net]
>898
おめ

アーケードのドラゴンバスターは
4方向レバーだから斜めジャンプにコツがいるよ
俺はパッドじゃゲームにならん(;_;)

遊ぶならプレステのナムコミュージアムがやりやすい

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/03(金) 09:04:51.41 ID:EIMIYI4i.net]
>>900
カーネルメニューからuninstall実行した後に自動で初期カーネルに戻しますか?って聞かれるからそれでいける

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 09:16:55.43 ID:F0xwxaVG.net]
CDのゲームだとそれ専用のゲーム機になってまうよな
その内安物のSDカードリーダーを本体にぶっ込むような改造されるんかな

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 09:19:06.27 ID:U/cYeqvY.net]
無いです

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/03(金) 10:36:59.95 ID:cZr2m+si.net]
mameのrom、成功しました
謎がとけました
感謝です

あと、同じゲームを「レトロとカチカチの両方」で遊ぶには
どうすればよいですか?
リネームしようが重ね圧縮しようが

932 名前:
同じromと判断されてしまいます
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 11:03:16.22 ID:07JM7B9R.net]
うちもmappyうごいたよ、ありがとー

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 11:04:31.86 ID:nRel4Efx.net]
一個目インストールした後、
gamesフォルダの CLV-H-##### っつうフォルダ名を CLV-Z-####あたりに替えて
再起動すれば二個目が入れられる



935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 11:05:48.36 ID:nRel4Efx.net]
あ。フォルダの中身のファイル名とか
CLV-H-#####.desktop ファイルの中身も書き換えてね

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/03(金) 11:10:07.03 ID:U/cYeqvY.net]
Hakchi2.13e改2。一段落ついたので貼るわ。
拡張子が
.32x .md .pce .mx1 .mx2 .fba .gb .gba .gbc .sms .gg .sg
.7z.mame2003 .mame2003 .mame2000
はドラッグ&ドロップするだけで起動するのは確認できた。
user_modsも一式入れてある。BOISは入れてくれ。

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1169886.zip.html

日本語フォント完全対応した。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef