[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 09:13 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 828
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PSP】テイルズ・RM3 ISO起動スレ1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/09(水) 18:02:25 ID:542KHHPo.net]
おまいら 仕事だ!!
必要に応じて次スレ>>950が立てること

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:49:12 ID:ZKSPgvr/.net]
prometheus.prx
isoにほうりこむのか?
これはいらんだろ
6.20とか6.35は

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:49:44 ID:v+TOLEnL.net]
>>263の方法で起動確認
マジthx ちなみに5.50 GEN-D3-at

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:50:00 ID:e6FVZ6/F.net]
>>285
俺は使ってない。
それは、多分5.xx用だと思う。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:50:16 ID:1rjykOH8.net]
>>263ならバカでもサルでもできる
わかりやすい

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:50:26 ID:/OgXUI3y.net]
ていうか6.35は複合だけで動くし

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:50:51 ID:RMySgoW4.net]
プークスクス

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:50:56 ID:d7ej0XdC.net]
お疲れ様でした。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:51:17 ID:z5WpOxTY.net]
5.03gen-D でも可能
本当に突破されちゃったみたいね・・・

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:51:22 ID:BRZ4RfMZ.net]
>>263
出来ました

ありがとう



294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 16:51:50 ID:hZ2Gg5C1.net]
>>263のやり方で出来ない奴は人じゃないな

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:52:14 ID:cEvUnTrb.net]
>>277
ISOから、/PSP_GAME/SYSDIR/EBOOT.BINを抜いて
PSPの/encに入れる

この二行が分かりません、教えてください

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:53:22 ID:z5WpOxTY.net]
>>263
が可哀相なことになりませんように

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:53:31 ID:0aGegjbn.net]
お疲れ解散ムードになってるとこ悪いんだけど
対策部分どうすんの?別スレでするの?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:53:35 ID:6qZLrlqJ.net]
まだ何か仕込んでやがるんじゃねーの
前作のつこうた数酷かったし

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:53:36 ID:b2I6KhFY.net]
ネットワーク接続は?できんの?

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:53:39 ID:e6FVZ6/F.net]
結局6.35だと、新しい鍵を使ってきた以外には
プロテクトは無かったのかな?

6.35PROと6.20TN-Cの人は復号化だけで動いているの?

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:54:32 ID:Ani8o1e1.net]
>>277
pspの/encってどこ?
見当たらないんだが・・・

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:54:43 ID:UP6trQ2R.net]
>>284
ありがと

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 16:55:03 ID:VhSO8geZ.net]
/enc ってどこにあんの?



304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:55:07 ID:0aGegjbn.net]
>>301
無ければ作れよ
なんでこんなクズがここに居るの?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:55:52 ID:e6FVZ6/F.net]
>>295
ISOイメージが展開できればツールは何でもOK
俺は、Explzhで開いているよ。
他にもツールはたくさんある。

UMDイメージに戻す時だけ、UMDGenを使ってね


306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:56:23 ID:DLeJQwRh.net]
ルートにフォルダ作れ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:56:28 ID:gShZk3Bz.net]
>>263のドラッグ&ドロップが出来ないおれは一体…
何も反応しないんだけど

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:57:06 ID:I1Jya3qR.net]
>>263の方法で5.50プロメ4起動確認
ありがとう

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:57:13 ID:iMannC9Q.net]
>>307
俺も出来ない…

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:57:20 ID:DSxdLyvX.net]
自動的にセーブされるのか、このツール
保存方法探しちゃったわ

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:58:09 ID:PRQOg+Ta.net]
読み込み専用になってるんじゃないの

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:58:33 ID:oqWM+xqk.net]
>>307&309
D&DしてWQSG閉じたあと、isoを右クリして更新日時見てみろばか

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:58:38 ID:PGYFEDGe.net]
>>307
D&Dした時点で作業完了してる



314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:59:05 ID:1TP9vs1Y.net]
これだけがわからん

【File Name欄】ってどこよ?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:00:00 ID:nCCjOlzO.net]
俺もファイル追加されなくてあれ?と思ったけど、もう一回起動しなおしたら今度はドラッグ&ドロップできた。謎

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 17:00:15 ID:Y+TZyKRe.net]
5.00M33-6です解りやすく教えてください

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:00:35 ID:gShZk3Bz.net]
>>312-313
自分の無知さに絶望した
そういうことだったのか…ありがとう

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:01:16 ID:gNKrbzMv.net]
こんな糞簡単な作業すら出来ない奴がここいんのかよ・・・

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:01:19 ID:iMannC9Q.net]
サンキュー

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:02:26 ID:79K4pqHY.net]
で、結局ネットワーク接続は出来るの?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:02:36 ID:ZRfFyQJj.net]
>>310
俺も最初あせったわw

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:02:53 ID:grpfksjO.net]
>>264
UMDGENでも
>>263の方法でできる

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:03:14 ID:D2fDJVQ3.net]
>>263
分かりやすいまとめをありがとう
起動確認しました



324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:03:34 ID:grpfksjO.net]
因みに動作環境は5.03 prometheus ty

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:04:50 ID:GjeiT6Ek.net]
>>263した後にisoイメージをメモステに突っ込みなおしてXMBから起動でおk?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:06:17 ID:VeCHBpfT.net]
聞く前にやれよくそがき

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:06:31 ID:0aGegjbn.net]
>>325
それぐらい試せよ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:07:08 ID:PGYFEDGe.net]
>>325
まあそうだがPSP繋いでISOフォルダ内にある状態でも作業できるぜ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:07:35 ID:bIxm/21f.net]
>>263ができない俺はマカー、、、

「Export Fileをクリック」なんて言葉がイミフ

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:07:37 ID:YEjMor7+.net]
263のFile Name欄とはどこを指すんでしょうか?

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:08:05 ID:ZcV7GJme.net]
相変わらずのテイルズスレらしい民度の低さで安心した

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:08:26 ID:VhSO8geZ.net]
>>329
prx ってやつだぞー

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:08:26 ID:3FbCZONz.net]
すげええええできたあああああ
カミありがとう;;



334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:08:35 ID:PRQOg+Ta.net]
>>300
6.35PROの複合化だけだが、ネットワーク接続はNowLoadingで止まる
他の環境の人はどうだろ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:08:36 ID:cEvUnTrb.net]
EBOOTの作り方教えてください
恥ずかしいけど小学生レベルの知能です

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 17:10:52 ID:9t1hUTMv.net]
5.50プロメ4でできたが6.20tn-c、プロメテローダーv2ではできんかった
5.50で楽しむか

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:11:39 ID:ZRfFyQJj.net]
とりあえずセーブデータの引継ぎはできないってわけね…

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:11:41 ID:0aGegjbn.net]
>>330
6.20TN-C PILv0.1 複合化のみ
>>334と同じ症状

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 17:11:50 ID:PqsIwxZL.net]
pspcfw0802.blog108.fc2.com/blog-entry-622.html

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:12:15 ID:Ani8o1e1.net]
>>330
お前日本語版使ってるだろ

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:12:30 ID:0aGegjbn.net]
>>338
安価ミス >>330>>300

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:13:28 ID:83zSEthX.net]
>>263
さんくすこ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:13:43 ID:S9ZRBcuk.net]
俺もTN-C v1でやってもブラックアウトしてXMBに戻ってしまう
TN-Cは何か違うのか?



344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:14:37 ID:PRQOg+Ta.net]
>>337
ん?セーブデータ特典は受け取れるよ
ネットワーク接続が×という話

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:14:39 ID:ZJwNAohk.net]
ちなみにEBOOT.BINをISOに書き戻す時は、ISO_TOOLのリカバリ使うと楽だし早いのでおすすめ。
PRXdecrypterのコンパイル以外全部PSPで済んじゃうな・・

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 17:14:51 ID:Y+TZyKRe.net]
3つのファイル入れてその後何かします?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:15:10 ID:bIxm/21f.net]
>>332
すまん、意味がわからん、、、
macで>>263の方法ってどうするの?

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:15:33 ID:gNfvjWSh.net]
>>340
日本語版でもFileNameって書いてあるからそれすら読めないんだろ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 17:15:48 ID:5yuaF8VX.net]
>>263
>>277
↑結局どっちも起動できてんだよな
どっちのんがいいんかな?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:16:20 ID:BRZ4RfMZ.net]
何このスレwww

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:16:27 ID:S9ZRBcuk.net]
>>263の方法はTN−Cではだめなのか?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:18:18 ID:3NvIWl86.net]
>>345
6.35系CFWの場合は、PSPのみでおkだよ。(ファイラーは要るけど)
PRXDecrypter_26cは3ファイルだけでおkだし。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 17:18:18 ID:5p/zuqE5.net]
我操 日本人都是狗 神?都是浮云!!






354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:18:25 ID:BRZ4RfMZ.net]
>>351
試せば分かる

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:18:36 ID:0aGegjbn.net]
>>351
TN-Cでも起動確認したから>>263の通りお前ができてないだけだろ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:19:11 ID:PGYFEDGe.net]
って事でそろそろここもコードスレか

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:19:36 ID:XKBBgqmj.net]
TN-Cで出来てない奴ってgoじゃねーのもしかしなくても

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:20:00 ID:ZJwNAohk.net]
>>119
ソースしか入ってないと思ったら、ソースの中にコンパイルされたのが紛れ込んでたw

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:20:31 ID:gShZk3Bz.net]
起動できないな…
やっぱ>>263のD&Dが出来てない気がする

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:20:46 ID:N+fUASo4.net]
どうしたこのスレw
ISOではインポートが出来ないだけで普通にプレイするだけでは問題ないだろ
インポートするときはUMD使えば良いし

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:21:27 ID:1gKruwUN.net]
俺もsrcフォルダに実行ファイルがそのまま置いてあるとは思わなかったな
そういうことって別によくあることなのかな
それともJさんがうっかりしてたのか

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:21:54 ID:qW/4G4qD.net]
>>263
これのやり方でPSP3000 5.03 Prometheus-4 tyで起動確認
今のとこ何の問題もなし

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:22:50 ID:lFOnMB7s.net]
ファイルネーム欄てどこの?



364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:23:20 ID:PRQOg+Ta.net]
>>358
もしかしてわざわざコンパイルしたのかw

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 17:23:37 ID:aXlRqcGm.net]
Goで起動できた人いる?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:25:37 ID:gNfvjWSh.net]
5.00M33で出来てそれ以降のCFWで出来ない訳がない

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 17:25:41 ID:11D8rfl9.net]
>>263様ありがとうございました

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:26:33 ID:e6FVZ6/F.net]
6.35 Custom v10 でもネットワーク接続は失敗するね。
ネットワークの選択画面がでない。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:29:22 ID:6qZLrlqJ.net]
>>360
現物無い奴ばっかりって事だろwwwww

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:29:34 ID:ZRfFyQJj.net]
>>344
セーブデータ作ってなかったわw
そりゃ引き継ぎできないわな…

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:30:26 ID:aNuj+2aA.net]
どんだけROMいるんだこのスレ…

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:30:26 ID:e6FVZ6/F.net]
j416dy氏へ

srcの下しか無かった。
だから、混乱している人がいる。
判る人には判るから内容だから気にしてない

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:31:48 ID:ZRfFyQJj.net]
てかネットワーク接続できたぞ?

ログインしなきゃいけないからめんどくさくてやる気が起きないけどw



374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:32:23 ID:rnkAzHjL.net]
5.50プロメテ4
連動サイト接続OK
配信傭兵・アイテムDL&インポートも問題なし
プラグインは一応psnloverが入ってる

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:33:59 ID:ZJwNAohk.net]
>>364
いや、ツイートでKey発言されてたのみて、26bのソースに追記っていう更に一手間をだな。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 17:35:37 ID:Y+TZyKRe.net]
5.00M33-6で>>206のやりかたじゃ無理
最後のD&Dの後は何すんの?
プラグインとか使ってんじゃねえの?

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:37:10 ID:lFOnMB7s.net]
>>376
ここに常駐してるベテランさんたちしか分からないってさ。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:37:55 ID:bIxm/21f.net]
>>339
ここで書いてある通りにしてもパッチの複合化に失敗ってなるぞ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:39:27 ID:097R4DMg.net]
最初>>263で出来なかったから俺は相当無能なのかと思ったが
ISO作り直してやったら出来た

パッチやら色々試しまくってたのが悪かったのか…?


380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:40:09 ID:d1lPdDVh.net]
>>365
いる。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:41:09 ID:MrQ4H19K.net]
うごいta


382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 17:41:25 ID:pFmTD5u3.net]
File NameってPSP_GAMEのある所?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:42:39 ID:vAoSgd/h.net]
お前ら楽しそうだな〜。最後までプレイできる事を祈ってるよ。



384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:43:20 ID:VhSO8geZ.net]
5.50 Prome-3 でやってるんだけど
動作保証云々が出てくるんだけどこれってisoの問題だよね

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 17:43:32 ID:M2/uNQZ+.net]
>>263のやり方だと6.35proと6.35pro-Aは起動しないわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef