[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 09:13 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 828
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PSP】テイルズ・RM3 ISO起動スレ1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/09(水) 18:02:25 ID:542KHHPo.net]
おまいら 仕事だ!!
必要に応じて次スレ>>950が立てること

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 14:43:00 ID:2aibz8+N.net]
まとめ

6.35 PRO-Aのみ起動(復号済EBOOT使用)

その他は無理

でおk?

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 14:45:11 ID:u4ENwShf.net]
tag 0xd9161af0
key 27e5a74952e194673566910ce89a2524
code 0x5d
keyend

tag 0x2e5e1af0
key 33be8f52d731c24d557ee1693b5bb400
code 0x5d
keyend

つまりはこうだろ?
だがCFWチェックをどうにかしないといけないけどな

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 14:46:27 ID:1gKruwUN.net]
>>172
2000の人は6.35Customでもおk

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 14:47:10 ID:0aGegjbn.net]
>>172

>>118の対策の事

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 14:58:13 ID:ZRfFyQJj.net]
>>173
確かにそれで起動はするけどシステムがなんちゃらでできないな…

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:01:55 ID:1yAwtxSV.net]
6.20TN-CでPILv1とOILで起動確認(EBOOT復号済み)
PILv2だと警告がでる

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:10:06 ID:WkxrVMd0.net]
GOではできない?

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:11:06 ID:fkD/1P5r.net]
結局まだなにも解決してないから まとめるなks

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:11:33 ID:rqU9raGi.net]
↑バカ丸出し



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:12:14 ID:0aGegjbn.net]
PRXDecrypter2.6cってTN-Cでも動く?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:12:24 ID:PRQOg+Ta.net]
6.35PRO(Aではない)で起動確認した
最初の戦闘終わらせたとこまで進めて今のところ問題無し
>>118は出てないな、6.35未満だと出るのかね?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:13:59 ID:BRZ4RfMZ.net]
6.35Customでも起動するんだ

>>174
d(・ω・)

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:13:59 ID:0aGegjbn.net]
>>181
自己解決

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:14:14 ID:Bd6gQ0ae.net]
俺も>>177と同じだった

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:14:28 ID:1rjykOH8.net]
そろそろ6.35PROに乗り換える時期か?

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:16:34 ID:BRZ4RfMZ.net]
このスレってsage進行だよな?

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:17:25 ID:S9ZRBcuk.net]
復号済みのEBOOTはどこにあるの?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:17:47 ID:XKBBgqmj.net]
6.20TN-Dがそろそろリリースされるってのにやたらに6.35に誘導してる奴がいるけどどこの回し者なの

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:17:50 ID:RYljIifq.net]
釣られすぎw



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:19:20 ID:XKBBgqmj.net]
おっとバージョン云々はスレチだなすまんこ
でも6.20で起動出来れば一番いいんだけどな

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:21:45 ID:Bd6gQ0ae.net]
複合化済みEBOOTに刺し替えたisoを6.20TN-Cで起動できた

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:25:35 ID:PRQOg+Ta.net]
あと連動セーブデータ読み込みは3つとも正常に行えた
が、ネットワーク接続はNowLoadingで止まったまま進まず
>>118以外にその他対策が施されてるのかもね

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 15:26:48 ID:pFmTD5u3.net]
複合化済みEBOOTってどこにあるの

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:28:26 ID:Bd6gQ0ae.net]
>>194
ggrks

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:30:11 ID:1gKruwUN.net]
>>194
>>119>>160

中華は無遠慮にEBOOT上げてるみたいだけど

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:31:20 ID:BRZ4RfMZ.net]
吸い出すとタイトルの最後が
マイむになっているが
別に問題ない?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:31:46 ID:79K4pqHY.net]
アホな俺にはお前らが何を言ってるのかすらさっぱりなんだぜ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:32:28 ID:3ZyVPvpV.net]
今来たんだがダウンロード版を起動できるってことは
isoファイルをEBOOT.PBPに変換すればバックアップでも起動できるのか?


200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:34:16 ID:XdwpsX3U.net]
3.65proは>>153すればOKか
6.25tn_cも同じでok?



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:34:28 ID:ZKSPgvr/.net]
複合化済みEBOOT
どこにあんの?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:36:00 ID:u7U6lyq8.net]
は?w

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 15:38:02 ID:wBYiAB9l.net]
消えろ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:39:44 ID:ZKSPgvr/.net]
復号6.20TNcがいけたなら
Aでも6,31.6.35のロダ
でもいけそうだな

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:40:02 ID:BRZ4RfMZ.net]
消え去れ


206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 15:40:42 ID:+dIlyfKv.net]
なんだ。できるようなったんか
我慢できなくてofwにしちゃったよ・・・
めんどうだからこのままでいいや

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 15:42:09 ID:JMp9+oRN.net]
www.cngba.com/viewthread.php?tid=19077767&page=1&extra=

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:43:03 ID:tFZkADol.net]
起動できたんなら早くチートコード出せよ


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:43:48 ID:4a1jX1k7.net]
pro-Aで複合
umdgenで上書き
pro-Aで起動確認

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:44:45 ID:lFOnMB7s.net]
まだプロメテじゃできないんでしょ?



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 15:47:37 ID:pFmTD5u3.net]
解凍して出てきたprometheus.prxはどこに置けばいいの?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:48:19 ID:AwizFSJf.net]
プロメテで出来るまで白騎士でもやるか
キャラメイクで投げてそのままにしてたんだよな

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:54:07 ID:z5WpOxTY.net]
みんな普通にプレイしてしまったみたいに静かだ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:54:33 ID:tFZkADol.net]
まだだいぶかかりそうだから
UMDでやっとこ


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:55:18 ID:dcPxlVNw.net]
もうプロメテとプロの二刀流しかないのですね
昔のように一台でキャッキャッウフフッはできないのですね

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:55:55 ID:79K4pqHY.net]
誰か詳しく手順をまとめろよ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:56:28 ID:1rjykOH8.net]
プロメテから乗り換えなきゃいけないのかよ…

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:57:20 ID:HkRlXaQ6.net]
>>207
isotool差し替えで5.00M33と5.50 prometheus-4で起動確認

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:57:31 ID:7qgzh6Nt.net]
白騎士はクソゲーだからやめとけ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:57:59 ID:07NYbdFY.net]
いつの間にか6.35customって直に入れられるようになってたのね
作業時間がだいぶ短くてすんだわ



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 15:58:20 ID:EneJYgPf.net]
おおおいい感じですな


222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:58:49 ID:dQ4OTtx7.net]
>>218
kwsk

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 15:58:51 ID:iMannC9Q.net]
UMDgenでISOのEbootを>>207のzipのヤツに差し替えでいいの?
起動しないけど

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:00:32 ID:ZKJr27uz.net]
>>209

同じく。

psp-go & 6.35pro-a
prxdecrypter2.6cで複合
umdgenで再構築して起動。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:01:54 ID:8O9KkUGW.net]
>>207のをIsotoolパッチ当てでプロメ4で起動確認

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 16:02:03 ID:4yVykBXN.net]
6.35 customでPRXDecrypter 2.6cを使うと
Error 0x80010002 loading/staring PRXdecrypter02g module

exiting in 10 seconds・・・
て出て、表示どおり約10秒で何事もなかったかのように戻されるんだけど・・・
だれか教えてくらはい><

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:03:39 ID:PRQOg+Ta.net]
PRXdecrypter02g入れてないんじゃない?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:05:15 ID:0aGegjbn.net]
きたねーけどまとめ

>>119
>>153
>>160
の3レスを参考にマイソロ3の復号化EBOOT.pbpを作る
それをマイソロ3に突っ込む
この辺分からん奴はUMDGENでぐぐれ
どうしてもEBOOT作れない奴はスレ内URL検索

起動確認されてるのは
PRO , pro-A , TN-C(PILv1) , Custom

対策は
警告画面が出る(どの場面で出るか分からない?)
ネットワーク繋いだ時にNowLoadingで止まる

こんなんか?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:05:51 ID:1rjykOH8.net]
>>207をiso toolに入れてパッチ当てても複合化に失敗しましたって出るの俺だけ?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:07:05 ID:BRZ4RfMZ.net]
>>218
>>225
本当ですか?



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:07:19 ID:iMannC9Q.net]
ああisotool使うのか!
俺も失敗した

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:07:27 ID:aRX+zh1u.net]
>>229
今やってみたが俺も出る

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:08:19 ID:1rjykOH8.net]
>>232
マジか
何が原因なんだろ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 16:08:38 ID:4yVykBXN.net]
>>227
ほんっとに申し訳ない
どこにある???

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:09:21 ID:u7U6lyq8.net]
あげんなクズ

236 名前:あげ mailto:あげ [2011/02/10(木) 16:11:46 ID:+guBcHM2.net]
抽出 ID:u7U6lyq8 (3回)

164 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/02/10(木) 14:23:27 ID:u7U6lyq8 [1/3]
オッサン無理しないで買ってこいよWWWWWW

202 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/02/10(木) 15:36:00 ID:u7U6lyq8 [2/3]
は?w

235 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/02/10(木) 16:09:21 ID:u7U6lyq8 [3/3]
あげんなクズ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:12:06 ID:PRQOg+Ta.net]
>>234
分からないなら>>160に書いてあるから見てみるといい
prxね

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 16:12:22 ID:0tyZ6HNl.net]
>>234
>>119

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:17:54 ID:aRX+zh1u.net]
UMDGENでもやってみたがエラーでました。
>>119を起動したら色々でてきたんだけど、
どれ押せばいいかわからん・・

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 16:18:56 ID:4yVykBXN.net]
>>237
>>238
02ってこのことか!
よくみたらEBOOT.pbpもいれるんだね・・・
01と02しかいれてなかったorz
ありがとおお!



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:20:22 ID:5ZlLk2RC.net]
UMDGenで開いたとき右上の画像はどうなってる?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 16:20:29 ID:dYsN+iag.net]
誰かまとめてくれ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:20:59 ID:lFOnMB7s.net]
たしかに。結局プロメテウスではだめってことでおk?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:21:28 ID:gNfvjWSh.net]
>>242
>>228

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:23:11 ID:8O9KkUGW.net]
>>243
だから手動で>>207のやつ入れればProme4で起動してるって言ってんじゃんw

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:23:52 ID:BRZ4RfMZ.net]
>>229
同じく失敗orz
原因が分からん


247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:24:04 ID:PGYFEDGe.net]
日本語もわからない池沼多すぎだろ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:25:02 ID:QAJz/utD.net]
>>245 どこに突っ込めば。?未知識でスミマセン

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 16:25:57 ID:wBYiAB9l.net]
マジで消えろ

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:26:31 ID:0aGegjbn.net]
分からない奴は暫く待ってろよ夜には大好きなアフィブログ()で詳しく書いてくれるだろ



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:26:36 ID:u7U6lyq8.net]
未知識吹いたwwwwwwwwwwwwww

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:27:11 ID:1s04rW5w.net]
新keyだからisotoolは使えない
今のところは自分で入れるしかない

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:27:19 ID:BRZ4RfMZ.net]
あげんなks

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:27:26 ID:dcPxlVNw.net]
PSPの電源ってどうやって落とすのでしょうか?初心者です、すいません(・・;)

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:27:30 ID:iMannC9Q.net]
sysdirのebootを上書き

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:28:00 ID:1rjykOH8.net]
PRXdecrypter02gの使い方わかんねぇや
起動した後どうすれば良いのよ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/02/10(木) 16:28:12 ID:pFmTD5u3.net]
iso_toolでパッチ当てても複合化に失敗とでます

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:28:41 ID:9IpcyNNY.net]
>>254
バッテリ抜けばいいんじゃないかなー(棒

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:29:01 ID:ZRfFyQJj.net]
prometheus.prxの使い道がわからね

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:30:26 ID:u7U6lyq8.net]
それパッチじゃんwwwwwwwww
イソツールに一緒にいれたらぱっちになるんでしょwwwwwwwwwwwwww



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:30:33 ID:PRQOg+Ta.net]
prometheus-4は使ったことないから分からんが
ようは>>228後に>>207をiso_toolに入れてプロメパッチってだけの話だと思うが

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:31:17 ID:BRZ4RfMZ.net]
>>254
バッテリー抜くか
VSHMENUから切るか
電源のとこ長押し?的な感じ
説明力無くてすまん

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:32:09 ID:ftbZxWgE.net]
>>207使用
WQSG_UMD_R31でマイソロ3のISO展開
PSP_GAME->SYSDIRの順にクリック
EBOOT.BINを右クリックしてExport Fileをクリック
デスクトップに書き出し後、EBOOT.OLDにリネーム
>>207のEBOOT.BIN prometheus.prxとEBOOT.OLD のファイル3つをセットでFile Name欄にドラッグ&ドロップでコピー

5.00M33-6で今のところ起動確認

動いてるよ・・・マジかよ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:35:06 ID:+52KWUAD.net]
UMDGENでエラーが出るんで>>263と同様に差し替え。プロメ4で起動確認。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:36:47 ID:iVHK44WX.net]
ttp://pspcfw0802.blog108.fc2.com/blog-entry-622.html

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:38:40 ID:VeCHBpfT.net]
このスレももう役目を果たしたな

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:38:58 ID:TbFIsjih.net]
起動確認した途端やる気が失せたw

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:39:07 ID:AAqSTXsR.net]
やっと起動か、これで3DSまで持つな

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:40:42 ID:3NvIWl86.net]
>>228にまとめられてるやり方&出来たヤツをISOTOOLでリカバリ
これでおk。

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:41:01 ID:VeCHBpfT.net]
次はRuneFactoryOceansがあるやろ



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:41:06 ID:u7U6lyq8.net]
6.20TN^C PIL1いけたおwwwwwwwww

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/02/10(木) 16:42:42 ID:BUQLimtn.net]
846 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 16:11:35 ID:nA1mccPN0 [4/4]
EBOOTの復号はisotool自体が対応しなきゃいけないから今は手動でしろ
PRXDecrypter_26cでEBOOT復号して差し替え
isotoolのにtotwrm3フォルダ突っ込んでパッチ
これだけだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef