[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 03:50 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1086
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GGS】Big Farm(基本無料)



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2014/12/15(月) 10:26:18.20 ID:sVcyRETO.net]
農作物や動物を育成して大型農園を目指そう!
Goodgame Big Farmは、ブラウザで動作する農園経営シミュレーションゲームだ。プレイヤーは農園の経営者として、さまざまな作物を育てたり、家畜を飼育して農園の経営を行うことになる。

公式 bigfarm.goodgamestudios.com/
日本フォーラム ja.board.goodgamestudios.com/bigfarm/forum.php
したらば(再利用) jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/23130/1300495630/
OnlineGame内r www.onlinegamer.jp/game/1004/

※サーバはインターナショナルと日本1があるので日本人が多い日本1でのプレイ推奨。

133 名前:27@\(^o^)/ [2015/02/05(木) 19:28:49.20 ID:S+74vtQB.net]
>>125
1000万ドル!?Σ( ̄0 ̄;)
今日50万たまって金持ちになった気分だったのにw
次元が違いすぎるのでおとなしくスルーしておきますw
ありがとうございました

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/05(木) 19:30:20.66 ID:WVxylTMD.net]
>>124
125さんに同意です。
テーマファームにドルを注ぎ込むことになるので、通常ファームの発展が止まります。
イベントで最高難度をクリアできる(=ある程度発展してる=確実にドルを稼げる)までスルーした方がいいかも。

ただ、章クリアは無視して貝殻集めのためだけならアリかも。
(通常ファームに置ける満足135のデコも買えるし)
但し一度でもテーマファームに参加すると船の積み込みの3段目が開放されて
温室作物を渡さないと出港しなくなるので注意です。
(もちろん制限時間が過ぎると出港します)

ちなみにテーマファームに参加すると
貝殻や石が集まるので、種を買って温室で育てて船に積み込めば蹄鉄が多めに貰える。
それだけです。

135 名前:124@\(^o^)/ [2015/02/05(木) 19:49:02.51 ID:S+74vtQB.net]
>>128

>但し一度でもテーマファームに参加すると船の積み込みの3段目が開放されて
>温室作物を渡さないと出港しなくなるので注意です。

既に手を出してしまってて・・・船の積み込み3段目出てますw
何もしなければ出なかったんですね・・・メチャクチャ悔しいです><

よかったら貝殻集めの効率的なやり方あれば教えてもらいたいです(´・ω・`)
デコだけでもゲットできるなら目指したいです。
ちなみにデコはトロピカル期間が終わった後も消えずに使えるんですよね?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/05(木) 20:17:22.11 ID:WVxylTMD.net]
アップデートが来ましたね。
タイマーは鉱山と馬が同じ場所?だけど馬の方が優先度が高いので訓練が終わったら馬に変わるもよう

思ってたのと違う点
画面下の、建築と取り壊しも右のタイマーに移ると思ってた
インベントリの「テーマに沿った建物」はイベントで貰えるデコが移動すると思ってたのに...
何が入るんだろ?

>>129
貝殻売りから買ったもの(デコや種や住宅)は通常ファーム用なので残ります。
その他のトロピカルでやったことは、貝殻以外は全部消えます。
(次回参加する時は最初からやり直しです)

※章毎のタスクや付随するサイドタスクとの比較はやってないのでタスクをクリアしていった方が得かもしれません
"貝殻"対"トロピカルドル"の比が一番大きい(一番得)なのは、収穫時に入る経験値代わりの貝殻を考慮に入れても、ピーナッツです。
(変わってるかもしれないので、念の為計算してみてください)
トロピカルドルは両替でしか入らないので極力満足度を上げる。そのために
 門と柵

137 名前:ヘLv2に(ここまでは安い)。満足度の高い隠しデコ(貝殻売りで買える4種類のデコが隠れてます)のある土地を買う。
トロピカルファームに来るオマーさんの店を頻繁に覗いて100%割引(=タダ)の貝殻をゲットする。
[]
[ここ壊れてます]

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/05(木) 20:27:10.96 ID:FhoimX/F.net]
>>129
まずは銀行を1ランクアップさせる。最初は、土地の取得をメインに
人員は必要以上に増やさず、満足度をある程度キープするように
※1つ1つの生産コストが高いので、満足度が低いとドルの減り方がハンパない。
連続クエストをメインに消化して、ほかのクエストは必要以上に手を出さない。

フルーツはなるべくスペシャルな種に交換して栽培する。※若干お得
多くの蹄鉄が欲しければ一括交換でもいいし。
船のサイクルを短時間で維持したければ小出しにすればいい。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/05(木) 20:41:25.12 ID:WVxylTMD.net]
>>129
ちなみに
もうひとつのテーマファームにバイキングがありますが
これに参加した時点で積み込み3段目がバイキングで得られる石でしか買えない温室作物に変わります。
バイキングに参加しない限りはトロピカルのままですが、貝殻売りも期間限定なのでトロピカル種を目一杯買っておいた方がいいと思います。

140 名前:129@\(^o^)/ [2015/02/05(木) 21:24:52.21 ID:S+74vtQB.net]
>>131
船のサイクルを短時間で維持したいけど
スペシャル種だと収穫量1000以上なので倉庫から溢れますw
まだそれだけレベル低いんです(´・ω・`)

>>130>>132
ピーナッツ生産して…貝殻に変えて…計算してみたんですが、やはりドルの消費が激しそうですw
銀行のランクアップや土地なんかも高そうだし。
やはり最初言われたように、今回は見送ってメインファームを安定させようと思います。
高い満足度のデコ欲しいけどw


丁寧に説明してくれたのにすみません><
次回の参考にさせてもらいます、ありがとうございます!

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/05(木) 22:01:39.33 ID:FhoimX/F.net]
>>133
トロピカル系の収穫量は、倉庫の容量は関係ないよ。
倉庫が1000でも、2000でも3000でも保管できる。

ピーナッツでも、ぶどうでも、オレンジでも
クジャクでも、サマースラッシュでも関係なく貯めれます。



142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/05(木) 22:24:36.48 ID:REw26oL5.net]
>>130
建物でしょ
アイルランドな鶏舎とか組合のりんご園とか
今まではデコのところに混入されてたけど

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/07(土) 04:52:25.37 ID:ytGuPPET.net]
貝殻売りから買ったトロピカルな住宅はテーマに沿った建物に入りました。
(再ログインするまで出てこなかったけどw)
イベントで貰えるデコもテーマに沿ってるんだから入って欲しいな。
毎回貰うから保管庫が一杯になりそう。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/07(土) 23:30:03.77 ID:zZLEr9rL.net]
200%ボーナスを待ち続けて1ヶ月
まだ出てこないんだけど、一度も課金してない人は頻繁に出てくるの?
俺は過去に2回だけ2000円しか課金してない

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/07(土) 23:39:06.00 ID:Wl5EEAVn.net]
>>137
昨年の12月にはじめて、過去2回累計1500円?ほど課金経験有り
2週間に1回くらいのペースで、200%ボーナスは見かける気がする。
1回のタイマーが90分限定なので、対象時間にログインしてないだけとか?

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/07(土) 23:45:53.79 ID:zZLEr9rL.net]
>>138
出てるんだぁ
課金履歴も似てるもんね
ログイン時間もかなり長いんだけど(´・ω・`)
ありがとう

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/08(日) 15:21:30.91 ID:M3CcHAXO.net]
いくら以下にならないと出ないとかないよな?
最低4000はキープしたいんだが

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/08(日) 17:01:53.62 ID:KIbDZbFP.net]
ランキング上位の人の農場とか見てると、課金でしか建てれない建物が少ない気がする
課金してる人って何に使ってるの?
これから課金しようと思ってるんだけど、時短とかもったいないから
建物が良いと思ったんだけど・・・そうで

149 名前:ヘないのかな? []
[ここ壊れてます]

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/08(日) 17:52:27.96 ID:kooGPJSM.net]
慣れると時短使わないとやってられない感はある
課金建築物は建てるだけなら安いけどアプグレが高い
図書館も本を買い出すとかなり金がかかる
イベントファームは青天井

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/08(日) 19:38:48.36 ID:KIbDZbFP.net]
時短も使うのかぁ
レベルが高くなると、アップグレードに何日もかかってくるのかな
図書館は課金するなら有効だとは思ってた

ところで課金が先々いくらくらいかかるか検討がつかないんだけど、
海外のフォーラムとか覗けば、建物とかマニュアル本のアップグレードにかかるゴールドとか分かったりするの?
俺の場合、外国語読めないからgoogleの翻訳機能使うしかないんだけどw
そういうデータがまとめられたサイトあれば教えてほしいです



152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/08(日) 20:56:08.62 ID:l+4EyXdF.net]
日々のうんこ不足が一番の問題

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/08(日) 22:34:12.15 ID:KfEI8/Mc.net]
>>143
英語でも大抵表形式で載ってるから翻訳不要

日々の収入ならマニュアル本や給水塔だけど、イベントなら犬小屋をLv7まで上げるのもアリ。
Lv5以上なら定期的に収穫物を集めてくれるし(どれかはランダムだけど、ミッションやイベントの収集物だったら加算される)、
一緒に(前回の折鶴や今回の足跡等の)イベントアイテムも出る。
(Lv5なら1つ、Lv6で2つ、Lv7なら3つ)

犬小屋については
big-farm-addiction.wikia.com/wiki/Doghouse
英語だけど必要なことだけは解るはず。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/09(月) 16:23:48.20 ID:uI9k9kBU.net]
体感的にゴールド少ないほうが100%超えのボーナス出やすい気がする

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/09(月) 16:34:09.98 ID:JeWZfW+k.net]
無課金だとゴールドの在庫が少ないだろうからありえるかもな

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/09(月) 18:08:51.17 ID:l5N1cC6j.net]
所持ゴールドが1000枚以下の時は、200%がよく出てた気がする。
レベルアップで1000枚を超えてからは、50%がよく出る気がする。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/09(月) 19:14:52.31 ID:uI9k9kBU.net]
俺ゴールド1,000以下になったから、しばらく課金せずに様子見してみる
200%出たら10,000円課金するつもり
図書館で本を買いまくるぜ

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/09(月) 19:16:20.52 ID:GrsmsyD/.net]
集団の幸福感に相関する「組織活性度」を計測できる新ウエアラブルセンサを開発
www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2015/02/0209.html

農場スタッフはこれ付けてるのかw

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/09(月) 19:44:40.66 ID:MXGMYgBc.net]
1000超えてても200%きてる
5000以下ぐらいでも平気かもな

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/09(月) 23:15:54.48 ID:q8qCHWCf.net]
無課金でゴールド4000台だけど数日に一回は200%UP見るね
割合的にはやっぱり50%が多いよ
そもそもこのゲームに課金する可能性は万が一にも無いけど・・・

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/10(火) 18:56:35.82 ID:ruGGX0gn.net]
+200%出ないなり(´・ω・`)
ゴールド6000くらい、毎日5時間くらいログインしてる
夕方から夜にかけてのインがメインなんだけど
出やすい時間帯とかある?
ちなみにずっとログインしたままでOKなんだよね?



162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/10(火) 21:06:56.69 ID:TFWReGU5.net]
ログインしたままでOKだけどその時間にプレイしてないと。
ボーナスタイムの時間(60分とか120分とか)を知ってるのなら、その時間おきにゲームに戻ればいいんだけどね。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/10(火) 22:41:11.83 ID:TFWReGU5.net]
200%今来てるよ。23:20まで!!
全員同時じゃなく、ランダムに来るのかも。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/10(火) 22:59:54.74 ID:f9ZFai0P.net]
スペシャルプライムタイム

165 名前:ヘ個別だから報告は意味ないす []
[ここ壊れてます]

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/10(火) 23:27:12.80 ID:ruGGX0gn.net]
>>155
いいないいな〜
ずっとインしてたけど今日も出てこなかった(´・ω・`)

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/10(火) 23:45:33.17 ID:tXzAdJdv.net]
>>155
対象者だけにくるんだよ
30分のと90分のがあって30分の+50%とか+100%は全員共通(無課金でも直近に課金してても発生するオファー)
90分のほうは最終課金日からの日数により+50、100、150、200%が人によって発生するタイミングがかわる

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/11(水) 22:03:30.94 ID:8mmLu1kg.net]
昨日から始めました。
組合に入るメリット&デメリットを教えて下さい。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/11(水) 22:40:43.60 ID:ssOPxhNu.net]
組合加入
チャット機能がある
組合の挑戦でがんばりによってアイテムや限定施設が手に入る
わからないことを誰かに教えてもらいやすい
収穫物、商品などの売買価格が上昇する(リサーチ済の場合)
ドルを消費して組合に寄付したり、リサーチに参加するためにドル(ゴールドは任意)を消費することになる
組合の木というものに水をやるとお金やアイテムが手に入る

組合未加入ソロプレイ
チャットがないのでわからないことはwikiやフォーラムで調べないといけない(全部わかるとは限らない)

何がメリットでデメリットなのかは自分で判断しろ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/11(水) 22:51:20.01 ID:ssOPxhNu.net]
売買価格じゃねぇ、販売価格だ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/11(水) 23:01:55.84 ID:8mmLu1kg.net]
>>160
ありがとうございます。
私としては↓が最大のメリットに感じました。
「わからないことを誰かに教えてもらいやすい」

まだレベルが低くてお金に余裕がありません。
組合に貢献できる余裕が出来たら組合探しをしてみたいと思います。
ありがとうございました。



172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/11(水) 23:08:18.67 ID:8KDPkS2P.net]
ぐぐれば大抵わかりますよ。
知りたいことによってはある程度の英語力が必要だけど、イベントの内容程度ならそれも不要。
また、このスレや公式フォーラムで聞いてもいい。
組合で聞くといってもチャットが活発でない所だと回答が遅れることもある。

メリット補足:
収穫物、商品などの収穫量が増えるリサーチもあるので少しだけど積み込みに有利。
他の組合員のファームを訪問して組合の木に水をやると200ドル(だっけ?)貰える(1日1回だけ)

組合によっては無茶な要求をしてくる所もあるらしいので、そこは注意。
結局は自分に合う組合を探すのが一番...かな。
組合プロジェクトをクリアすると達成感も得られるし。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/11(水) 23:27:51.30 ID:8KDPkS2P.net]
+240%のボーナスって許可証と農機のレベルアップに必要な道具が貰えるだけか。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/11(水) 23:33:11.47 ID:8mmLu1kg.net]
>>163
少し上のほうに書いてあった海外フォーラムも覗いたんですけど
ほとんど分からないし、探すだけで時間もかかって嫌になりましたw
今はこのスレを頼りにしていこうと思います。
レベルが上がってお金に余裕が出来たら、組合リーダーの方にメール送ったりして条件等を確認しようと思います。
グルメファームのパン屋が出来たらお金に余裕が出来るとフォーラムに書いてあったので
とりあえずそこまではソロで頑張ってみようと思っています。
ありがとうございました。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/12(木) 18:59:25.24 ID:kQeRUw81.net]
微課金の人に質問
何にゴールド使うのが効率良いと思いますか?
犬小屋以外で教えて下さい。

余談ですが僕は巨乳より微乳が好きです(^ω^)

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/12(木) 19:38:00.50 ID:pyWwkp6v.net]
>>166
個人的には倉庫、LVアップあたりの保管量が多い。
それに金鉱脈のチケットがあれば、LV2でも2000投資の4000バックなので
それと、ルーレットのチップかなぁ

あとは、色々とミスった時の建築加速用にキープ。

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/12(木) 19:41:38.40 ID:pyWwkp6v.net]
そしていつも行われる。突然のアップデート&メンテナンス突入。


178 名前:馬のマーケットと馬の販売所の実装
•馬の販売所は違ったレベルとクオリティーの様々な馬をオファーします。
•新しいオファーは特定期間過ぎた後に、販売所のウィンドウに現れます。
•全てのオファーは限られた時間のみ利用可能であり、その後は新しいオファーに更新されます。
•馬はゴールド、競走用蹄鉄またはその両方で手に入れることができます。
•購入した馬には名前を付けなければなりません。スタンダードな「ゴールディ」という名前は適用されません。
•ゴールドを払ってオファーをスキップすることができます。すると即座に新たなオファーが代わりに現れます。
•利用可能な馬のセレクションは、既に所有している馬に似たタイプによって構成されます。しかしながら、プレイヤーが所有している中で最もレベルの高い馬よりも遥かにレベルが低い馬が常に販売所に並びます。
•販売所で利用可能な馬は、販売所の馬のみに適用されるフュージョン効果(つまり、通常より高い数値)を持っているかもしれません。
•購入した馬は、馬小屋に収容可能な馬の最大数にカウントされます。

今までがんばって馬を育成していた行為をすべてぶち壊すシステムwwww
[]
[ここ壊れてます]

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/12(木) 19:59:45.75 ID:IN+0iG/n.net]
>>166
無課金だけど、
 マニュアル本や給水塔で経費を下げて収入を上げる
 炭鉱のレベルを上げて回転を早くする
 温室をレベルアップして積み込みを有利にする
でしょうか。ご自分のプレイスタイルで優先順位を付ければいいと思います。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/12(木) 20:46:15.24 ID:kQeRUw81.net]
>>167
倉庫は意外です。
確かに保管量が多いと作業がしやすいですが。
ルーレットのチップも全く考えていませんでした。

>>169
自分もマニュアル本に課金してないけど、効果的かな〜と思ってました。

お二人ともありがとうございました。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/12(木) 20:58:07.90 ID:u3KUFkFE.net]
給水塔とか工房の効果は普通のえさとか肥料以外のプレミアムとか課金系肥料なんかの使用量減少がうれしい



182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/12(木) 21:40:21.53 ID:pyWwkp6v.net]
競走用トレーラーの燃料回復の表示とか
右上のタイマー(馬のトレーニングのずれ)とか
微妙なバグが修正されているのがうれしい。

馬のマーケットは、まぁどうでもいいやw

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/13(金) 12:53:08.63 ID:4KAW8uJp.net]
>>170 亀だが土地買うのもう無理ってレベルになってきてるなら土地買うのもあり。
収支あげたいなら結局行き着くのは果樹園の枚数、稼働率いかに増やすかになってくると思うからウンコ足りないなら間違いなく給水塔。
ウンコ足りてるなら図書館のlv1で建物多めにしてる奴セール中に買ってくってのが無難かな。

図書館の畑系手をつけるなら肥えた畑も選択肢に入ってくる。スペ種、腐植土まかない時はlv1で面積収支がlv7の畑超えるので2枚くらいなら編成に入れるのもあり

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/13(金) 18:43:20.65 ID:o76Jrag3.net]
亀って何ですか?

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/13(金) 20:49:33.57 ID:4KAW8uJp.net]
亀【かめ】
亀レスの略。遅いレスのこと。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/14(土) 18:52:21.94 ID:C20pCjhK.net]
うんこ不足(´・ω・`)

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/14(土) 19:33:50.21 ID:72JkWDIo.net]
マッスルマシーンのレベルを上げて
牛舎回収のタイミングに合わせて、うんこ量アップ
これでもぜんぜん足りないけど、少しはましになるかも

うんこ不足は永遠の課題

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/14(土) 20:26:41.84 ID:+vpMV7ht.net]
>>177
メインファームに鶏舎つくれるだけつくって回したほうが断然効率はいいけど

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/14(土) 21:43:25.97 ID:ClDrWvMg.net]
使ったことないけどマッスルマシーンは牛乳が増えるだけって聞いたこどが

190 名前:ある。
ガセなのかな?
[]
[ここ壊れてます]

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/14(土) 22:04:44.18 ID:i2uolKgl.net]
工房のレベル最大にあげれば肥料作りに必要なフンも減るんじゃ?

鶏舎レベ1でもフン10だから何時間もかけて作られる牛舎のフンなんかよりも
鶏舎10を13分回せばフン100、1時間ちょい回すだけでフン500ゲット可能



192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/15(日) 01:25:12.09 ID:pJCgk5mW.net]
あれ?人増えてない?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/15(日) 04:35:37.61 ID:UmDVjRmI.net]
マニュアル本の割引ポップアップはLv2以降のも出るのかな

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/15(日) 07:17:37.68 ID:YlmsrWi7.net]
>>182
意味わかんないけど
その時間中は割引で買い続けられるって
ことのオファーなんだが

レベルマックスになってるとオファー自体出現しない

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/15(日) 07:41:46.26 ID:UmDVjRmI.net]
Lv1のマニュアル本だけが割引だと思って聞いてみました。
期間内なら同じ割引率でMaxまで買えるんですね。

しかしグルメファームもまだ買えないレベルなのに
フラワーファームのマニュアル本の割引ポップアップを出してくるのは、なんだかなぁ。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/15(日) 08:04:58.80 ID:/6hheIjF.net]
>>180 鶏舎増やすのは張り付きルートまっしぐらだから迂闊に勧められん。

夜寝る時と日中は普通の生活してたらクリックできないからな。
2時間で9回 lv1で1件90糞として、卵の売上が270個、大方牛小屋1件1回分くらいの収支とみてる。(雑に計算してだが
6時間張り付かないならパン屋ぶん回す分確保して、後は牛に回したほうがお得じゃね?
パン屋回す分は確保してだが

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/15(日) 14:16:27.01 ID:LtpMrvFj.net]
マッスルマシーンでうんこ増量確認。
そら、収穫する動物増えるんだからうんこ増えなきゃおかしい。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/15(日) 14:25:47.67 ID:UmDVjRmI.net]
マニュアル本でも?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/15(日) 14:28:53.02 ID:LtpMrvFj.net]
マッスルマシーンで増量確認と書いてるが。
マニュアル本は知らん

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/15(日) 16:05:35.47 ID:vbnn0sOb.net]
うんこの話題でこれほど盛り上がるゲームは聞いたことがない(´・ω・`)

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/15(日) 17:07:33.92 ID:UmDVjRmI.net]
>>188
いや、
>収穫する動物増えるんだからうんこ増えなきゃおかしい
ってことなら、
収穫する動物増えるマニュアル本でもうんこ増えるってことになるから。



202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/15(日) 17:19:43.31 ID:LtpMrvFj.net]
>>190
事実関係を確認してないことには回答できないし、回答もしてない。
ただマッスルマシーンで確認が取れたと報告しただけ。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 01:20:06.06 ID:+dtkGkrE.net]
スーパー餌とマニュアル本はウンコ増えなくて。マッスルさんは増えたと思う。道具あぶれだしてるから認可証集めに使ってるし俺

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 10:57:56.94 ID:Ny9vTdfU.net]
トロピカルな住宅はスタッフが1人多い以外は普通の住宅と同じだと思ってたら
建設時間が長いのね。

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 12:44:26.69 ID:MS+3jr5F.net]
ああうんこが欲しい…たっぷりうんこ…

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 12:45:59.27 ID:MS+3jr5F.net]
風車小屋のレベルアップにようやく取り掛かれる
母屋をレベル5まであげてたいぶ時間短縮できた

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/16(月) 15:45:58.74 ID:sbgHllj1.net]
私は時短ほとんど使わずにコツコツプレイしてるんだけど、
風車小屋だけは時短を使わずにいられない。
みんなもそう?(´・ω・`)

そんな私もうんこが欲しい…

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 15:55:19.40 ID:pTc6CAlI.net]
残り時間微妙なら何にでもスキップ使うことが多い
ただし馬、テメーはダメだ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 16:18:10.60 ID:4Y7IaXBl.net]
給水と工房最大にしてしまうとエサがいつもあまりすぎて作るときに売りますかときかれすぎてうざい

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 16:59:58.35 ID:+dtkGkrE.net]
貝殻売りのオッサンが3人並んでるな今日・・・
>>198 経験値目的の加工かブルジョワめ

211 名前:I お前らプレイして作ってないやろって思う所が散見される微妙なユーザーインターフェースと公式のたどたどしい日本語はデフォだから諦めなさい・・・ []
[ここ壊れてます]



212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 19:08:02.53 ID:4Y7IaXBl.net]
どうやって金を搾りとろうかということしか考えてないから

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/16(月) 21:09:03.76 ID:HMOiT8nL.net]
よ〜く考えよ〜、お金は大事だよ〜♪
よ〜く考えよ〜、時間も大事だよ〜♪

でも、う〜う、う〜う、うんこがない。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 21:10:04.31 ID:ROaR1UDR.net]
クソゲー

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 00:36:00.10 ID:TTjuhe8V.net]
無課金だとレベルが上がってもドル不足で未消化のクエストが増えるだけなんだよね。
ヘタしたら定期イベントのデコが揃わないうちに次の難易度にしか挑戦できなくなるし。
(後で難易度が選べるようになるのは知ってます)

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 08:04:25.81 ID:90RtDt18.net]
ドル不足解消のためにパンを狂ったように焼くんだ!

さくらんぼと桃の肥料が足りない!

うんこがない!

次のイベントはアジアですかね、うんこ備蓄しとかな

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 11:17:47.64 ID:+jPNu6dH.net]
課金したらいい
無課金で快適にできるゲームならビジネスとして成立しない

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/17(火) 16:30:40.65 ID:jfr8pvt4.net]
>>204
うんこ備蓄て・・・汚いなぁ(´・ω・`)肥溜め状態じゃないか
肥溜め施設なんてあっても、パン屋の隣になんて設置できないんだろうなぁ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 17:03:37.84 ID:3L0AiUhi.net]
>>206 サイロに人送り込む時にああ、こいつ多分一生サイロ勤めなんだろうなぁとか考えちゃったりする人かい(´・ω・`)

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/17(火) 17:15:51.62 ID:jfr8pvt4.net]
>>207
それは考えたことなかったなぁ(´・ω・`)サイロに送り込まれた人ごめんよぉ
頑張ってうんこまみれになって働いてくれ〜

どうでもいい話だけど、サイロで画像検索したら
「北海道のこだわりチーズケーキ 赤いサイロ」ってのが出てきた
美味しそうだった

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/17(火) 18:03:52.73 ID:SSUX4pKe.net]
北海道のこだわりチーズケーキ 赤いうんこ備蓄施設



222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 23:25:13.83 ID:bJSu2CfL.net]
足跡が4回連続出なかった。しかも麦なのにorz

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 07:20:43.19 ID:GYSguirO.net]
ランダムなので

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 07:21:24.74 ID:GYSguirO.net]
サイロとかエサから個数稼ぐもんだろ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 07:34:01.80 ID:Jym6e/Lp.net]
足跡は畑収穫のみだから小麦で外れると痛い
レベルに応じて枚数増やしておくぐらいなので
ゴールドとスタッフ人数余裕あるならレベル1課金畑増設するとか

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/19(木) 10:30:36.35 ID:G7RwM19R.net]
質問です。
トロピカルファームのアイテム(餌とか肥料)やトロピカルドルは
持ち越せるのですか?
それとも、後2日で消えてしまうのですか?

よろしくです。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 12:04:52.88 ID:zhucqCt7.net]
消えてしまいます。
手元に残るのは貝殻だけです。
餌や肥料は全部使い切りって収穫物に変えましょう。

なお、値段が付いてる収穫物はその値段で、
トロピカルドルと建物は低レートで貝殻に自動交換してくれます。
ですから建物は自力で整地して貝殻に変えるのが吉。
トロピカルドルは畑で使って、残った腐植土も使い切るのが吉。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/19(木) 12:14:59.61 ID:G7RwM19R.net]
おお、スペシャルサンクスです。

しかし、かなり課金しないと進まないね。
もうトロピカルはやらんわ・・・

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 12:36:04.30 ID:zhucqCt7.net]
無課金でもレベル80以上あればChapter2までは進めると思う。
Chapter3はゴールド必須じゃないかな。

>もうトロピカルはやらんわ
ところが、
一度でもテーマファームをやると船の3段目がアンロック。
温室作物を積み込まないと時間いっぱいまで港に居座る。
ってのは経験済みだろうけど、3段目はトロピカルが終わっても閉じない!!

次回はChapter無視して畑だけで貝殻集めがいいかも。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/19(木) 14:17:29.29 ID:0EkpR/bQ.net]
私はLv40になってたけど、>>217の人が説明してくれた内容が嫌だったので
アカウント消して最初からやりなおしましたw

自然に帰ろう!ってイベント難しいです!><
もうすぐやっとステップ2のりんご寄付をクリア出来そうw
ステージ3 トラック?
ステージ5 足跡?
これがどの程度ポンポン出るのか検討がつかない(´・ω・`)間に合う気がしない

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ [2015/02/19(木) 15:07:04.28 ID:G7RwM19R.net]
>>217
何度もご丁寧に助かります。
船といっても、蹉跌がもらえるのとあとちょっと経験値か・・・
蹉跌、いまいち使い道が分からないで数万ほどストックが・・・^^

船、無視していてもいいかなあ、と。



232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 15:22:01.91 ID:zhucqCt7.net]
>>219
蹄鉄は、馬を訓練するのに使います。
馬をやってないのなら無視していいです。
船は経験値だけでなくドルも貰えるので普通に売るよりお得です。
(在庫がない場合は買って積み込んでも黒字になるかも)

温室をやらなくても貝殻売りの商品を覗いて見ることを勧めます。
種以外にも満足度が高いデコやスタッフが一人多い住宅(Lv毎に11,16,21,26,31人)も売ってますから。
もちろん島用じゃなくこちらで使えます。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 16:02:51.17 ID:eGzsjwd3.net]
lv2ラストくらいまでは行けるかなと思ったらlv2のラストの肥料2000がどう考えても間に合わなくてカヌー貰ってリタイアしたわ。
lv2クリアしようと思ったらlvMAXの家5、6件はいる感じか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef