[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/12 20:29 / Filesize : 64 KB / Number-of Response : 344
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

杉内雅男・杉内寿子夫妻



1 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/12(日) 20:35:34.78 ID:/MXx2Ors.net]
いつまでもお元気でいてください。

www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000011.htm
www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000048.htm

2 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/12(日) 20:55:56.51 ID:ENCMpfPi.net]
ビックリしたなぁ…ホントに

3 名前:名無し名人 [2015/07/12(日) 21:03:20.37 ID:UqIYBXTH.net]
>>1
20レスいかなきゃまた落ちるぞ?何回も何回も立てるよ。

4 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/13(月) 00:20:19.69 ID:0DyOldel.net]
最近の話題

杉内雅雄先生
・外柳に勝利、年齢差最大の対局勝利記録達成。一部メディアで取り上げられる
・棋聖戦Cリーグ入りまであと一勝までいくも敗退
・調子よさげ

杉内寿子先生
・女流棋戦本戦入り

他になんかあったっけ

5 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/13(月) 00:24:27.48 ID:0DyOldel.net]
雅雄先生
かつては明朗な打ち方で囲碁の神様と呼ばれていた
今は史上最年長記録を更新中

寿子先生
本田三姉妹として昭和の女流囲碁界に大きな足跡を残した
今は女流史上最年長記録を更新中

6 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/13(月) 01:04:01.16 ID:UKBcUs/w.net]
杉内婆、久々の年間10勝に王手。
いつ以来かは知らんが少なくともここ数年は10勝到達してない

7 名前:名無し名人 [2015/07/13(月) 03:53:27.22 ID:EPv/qlLd.net]
>>6
誰に勝ってんだよ?

8 名前:名無し名人 [2015/07/13(月) 05:19:11.62 ID:Xb74n7AP.net]
yoshig.at.webry.info/201408/article_3.html

94歳になっても6階まで階段でのぼるとかってこのエピってすげーな
サッカーのカズが40代、もうすぐ50になりかかろうとしてるのに
いまだ現役ってことで尊敬をあつめているけど
杉内先生の存在も広く知られてほしいもんだ

9 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/13(月) 09:38:58.24 ID:2ThCXHpf.net]
雅男先生はかつて林海峰、大竹英雄の院生師範だった。
手合に遅刻しようもんなら有無を言わせず帰らせたらしい。

10 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/13(月) 11:53:25.77 ID:QO08e+fn.net]
>>9
竹林の師範ってどんなレジェンドだよ
つか、杉内スレが上がってたらドキっとするので
タイトルに「健在」とか入れてほしい



11 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/13(月) 12:33:52.64 ID:ZBBtm0b7.net]
かなり爺さんの竹林のさらに親ぐらいの世代だからな

12 名前:名無し名人 [2015/07/13(月) 14:35:10.79 ID:JTNt5ny0.net]
>>11
だって戦前世代だもんな

13 名前:名無し名人 [2015/07/13(月) 15:02:40.72 ID:EXVBmMSW.net]
この人の本、友人から譲り受けてボロボロになるまで読んだ。筋とうそ手。
もらった時にすでにボロボロだったが。

14 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/13(月) 18:30:14.40 ID:lPPnWNxi.net]
95歳で若手に勝つとか全然ボケてないんだが
良い遺伝子もってるのか食い物がいいのか?

15 名前:名無し名人 [2015/07/13(月) 18:31:13.32 ID:fSX6b6ZB.net]
>>14
この世代はみんな長生きだぞ

16 名前:名無し名人 [2015/07/13(月) 19:42:18.73 ID:trG/caPM.net]
そりゃそうだ
高尾や井山の世代だとまだ長生きとは言えない

17 名前:名無し名人 [2015/07/13(月) 23:13:09.61 ID:LL7u9uOt.net]
20レスいかなきゃ落ちるぞ

18 名前:名無し名人 [2015/07/13(月) 23:13:58.59 ID:LL7u9uOt.net]
100歳まで現役いけるかな?

19 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/13(月) 23:58:53.22 ID:6JmBN0oJ.net]
>>8
良い話、ありがとう

20 名前:名無し名人 [2015/07/14(火) 00:12:18.95 ID:kIc2Gq47.net]
下衆の勘繰りかもしれんけど夫婦生活も現役なのかな?
それともリアル黄昏流星群なこともあったりして?



21 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/14(火) 00:25:21.37 ID:iHAgjidz.net]
リーグ入りを懸けて河野貴至と対局した際、
「私はあなたのお爺さんと対局したことがあるんですよ」と話したそうな。
河野の父は宮崎県出身の棋士。河野の祖父はアマチュア囲碁愛好家で、杉内が帰郷した折指導碁を打った。

22 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/14(火) 00:28:15.71 ID:Wf6/7bN4.net]
杉内雅男 大正9年(1920年)10月20日 94才
杉内寿子 1927年(昭和2年)3月6日 88才

本田三姉妹のあとの2人。
本田幸子1930年(昭和5年)12月30日 85才
楠光子1939年〔昭和14年〕9月3日 76才

幸子先生だけ引退か。

www.nihonkiin.or.jp/news/release/90_3.html

これに杉内夫妻が出なかったのはなぜだったんだろうね?

23 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/14(火) 00:45:58.28 ID:ZDpEd86I.net]
>>22
そういえばなんでだろね
その90周年記念と90歳代をかければもっと話題になったかもね?

24 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/14(火) 00:50:58.63 ID:Wf6/7bN4.net]
ttp://mimura15.jp/1563.html

みむ先生も「出ていただきたかったな〜」と。

25 名前:名無し名人 [2015/07/15(水) 00:54:14.05 ID:AD9gQsvv.net]
今年はお2人とも今んとこ勝ち越してんのかな

成績いいよね、確か

26 名前:名無し名人 [2015/07/18(土) 14:14:28.85 ID:AUefdfH3.net]
某プロ棋士に聞いたが、さすがに高齢からか対局時計を押し忘れる事が時々あるらしい。
着手したのにそのままってのが。
黙ってれば杉内の時間がどんどん消費されるのだが、大先輩への敬意やマナー的にそれはできないらしい。
だいたいの棋士は押し忘れを指摘してあげるそうだ。
まあ杉内の若い頃は対局時計なんてなかっただろうし、あれを毎回タイミングよく押すのって95歳にはきついよな。

27 名前:名無し名人 [2015/07/18(土) 15:44:57.52 ID:eo68FZ9N.net]
それなのに碁はちゃんとしてるのがおそろしい。

28 名前:名無し名人 [2015/07/20(月) 13:37:20.20 ID:WeCVxM3A.net]
碁が強いとか以前に95歳だとトイレや食事といった日常生活でさえこなせなくなるのにな。
そもそも、95歳まで生きる事自体が至難の業。

29 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/20(月) 14:03:17.42 ID:3KpUua1H.net]
史上最高霊勝ち星記録更新中?

30 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/20(月) 20:20:40.45 ID:i0kxeRHV.net]
対局中、しかも秒読み中に脱糞しちゃったらどうするんだろう
体面を捨ててシモの処理をせず対局を続行するのだろうか



31 名前:名無し名人 [2015/07/21(火) 01:36:37.27 ID:7yDLt4yw.net]
俺が95の時なんて寝たきりだったのに
そう考えると凄まじい爺さんだな

32 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/07/21(火) 02:24:30.49 ID:k8M2uy0p.net]
>>31
爺さん、あんたいくつだよ?

33 名前:名無し名人 [2015/08/16(日) 08:02:30.77 ID:ciqzlA76.net]
NHK杯の解説で「秀行くん」とか言っててその長老ぶりに笑った。

34 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/09/01(火) 14:31:52.09 ID:bGoqbJ43.net]
昭和囲碁風雲録を読んでいるところなんだけれど、名人戦が読売から朝日に
移って、棋聖戦が創設される一連の騒動では渉外理事として主要登場人物の
一人だったんだね。
歴史の生き証人なんだねえ。

35 名前:名無し名人 [2015/10/28(水) 22:19:15.57 ID:VMS+H/vC.net]
ふたりとも好調と聞いたが今は成績どうなんだろう

36 名前:名無し名人 [2015/10/28(水) 23:25:58.60 ID:BY6Tke8G.net]
岩本薫先生は97歳で力尽きた。
杉内先生はどれくらいまで生きるんだろうか。

37 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/10/28(水) 23:52:13.80 ID:RmQpGRwc.net]
>>36
死んだと思うからageるなよ

38 名前:名無し名人 mailto:sage [2015/11/13(金) 22:21:46.81 ID:dZnIBD/Y.net]
あれ、まだこれ貼ってなかったのか
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151104_75026.html

39 名前:名無し名人 [2015/11/22(日) 04:58:24.24 ID:W6LvjN8i.net]
>>38
100まで

40 名前:名無し名人 [2015/11/27(金) 23:49:25.46 ID:2YZoU3Wk.net]
女優・原節子さんの全盛期を知ってるんだよなあ。
杉内先生に、原節子について何か話していただきたいものだ。



41 名前:名無し名人 [2015/11/30(月) 12:48:59.01 ID:BNcyUleJ.net]
水木しげる逝去。杉内先生の方が年上かよ。

42 名前:名無し名人 [2015/11/30(月) 22:14:03.55 ID:X7jqnC0K.net]
杉内先生からみたら、歌丸はまだまだひよっこも同然。

43 名前:名無し名人 [2015/12/23(水) 22:34:58.17 ID:MGqJ9RRL.net]
保守

44 名前:名無し名人 mailto:age [2015/12/29(火) 20:16:27.62 ID:SzDWFnXA.net]
勝利age

45 名前:名無し名人 [2016/01/29(金) 13:22:28.06 ID:zxAgTlQO.net]
碁聖 予選C  △杉内雅男 九段 中押し勝 下地玄昭 七段

46 名前:名無し名人 [2016/02/01(月) 18:49:54.68 ID:MmaYOELO.net]
カズ子2連勝age

47 名前:名無し名人 [2016/03/10(木) 11:58:50.43 ID:iyH4M5mL.net]
きょう、日本棋院現役最年長の杉内雅男九段(95)と最年少の大西竜平初段(15)の対局が
おこなわれています。
その年の差ちょうど80。公式戦史上最大年齢差とのことです。
日本の囲碁界の懐の深さを感じます。

48 名前:名無し名人 [2016/03/10(木) 13:58:48.45 ID:DX17IpmK.net]
秀哉の時代からalphagoの時代まで現役の男

49 名前:名無し名人 [2016/03/10(木) 16:54:38.18 ID:jpsR2gPa.net]
なんか囲碁板全スレにアルファネタを絡ませられるような気がしてきた

50 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/10(木) 18:02:22.71 ID:iyH4M5mL.net]
「年の差は考えずに打った。現在は1勝するのが大変。勝ち負けはともかく、まだ進歩したいと思っています。」



51 名前:名無し名人 [2016/03/11(金) 00:55:09.17 ID:C4Jc394L.net]
>大西竜平初段のコメント
>「杉内先生の碁はよく並べている。・・・」

これだけ若くても年長者の先輩を立てるために
明らかに嘘っぽい社交辞令が言えるんだ
でもいまはアルファ碁先生の碁を並べると言わなくちゃねえ・・

52 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:45:56.55 ID:ZBPXIpTa.net]
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/oza/065.html
夫婦そろって残念

53 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/03/12(土) 20:40:33.68 ID:qq9DIoyi.net]
こんな時代まで生きられたことをどう思われているのか聴いてみたい気がする

54 名前:名無し名人 [2016/03/18(金) 07:52:46.55 ID:VExMkNnB.net]
たし蟹

55 名前:名無し名人 [2016/03/18(金) 20:46:32.62 ID:UFol0b/E.net]
杉内先生はNHK杯で印象に残る負け方をしてることでよく覚えている。
勝ってるのに投了した林海峰戦、盤上の石がほぼ全滅した坂田栄男との決勝戦。

56 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/10/12(水) 18:12:14.83 ID:X07iTXnB.net]
そろそろ96歳の誕生日。一年一年が大偉業だ

57 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/10/14(金) 14:14:25.27 ID:YbjO7vEu.net]
白石勇一
?@Shiraishi_igo

杉内九段は打つ度にプロ最高齢対局の世界記録を更新し、
勝つ度に最高齢勝利の記録を更新している。
しかしどういう訳か、日本棋院は記録係を付ける気が無いらしい。
世界記録の対局の棋譜が残らないなどと言う事があって良いのだろうか?
アマの皆さんも95歳がどうやって勝っているか知りたいはずだ。

58 名前:名無し名人 [2016/10/20(木) 16:43:19.65 ID:e7b1XoVm.net]
雅男九段96歳の誕生日あげ

59 名前:名無し名人 [2016/10/20(木) 20:58:36.71 ID:+0K0yfnk.net]
棋界のシーラカンス

60 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/10/20(木) 23:57:31.89 ID:/SOWDYgT.net]
このスレッドがあがってると
ビクッ!!っとするのは自分だけじゃないはず



61 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/10/21(金) 02:48:10.95 ID:eqoZQgoF.net]
>>60
呉清源スレはこの手のレスがよくあったな

62 名前:名無し名人 [2016/12/24(土) 23:23:38.40 ID:51ALoNn3.net]
将棋の加藤一二三九段が62歳差対局でニュースになってるけど杉内九段はその加藤九段の年齢の76を大幅に上回る85歳差対局してます。
誰か若い頃どれぐらい上の年齢の人と対局したのか知ってる人いませんか?
対局相手の年齢上下差は少なくとも130はありそう。

63 名前:名無し名人 [2016/12/25(日) 01:47:06.42 ID:gqnWFy8d.net]
ひと昔前だけど80歳過ぎで初段のままの人がいなかった?
確か尾崎宏とかいうプロ

64 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/12/25(日) 03:11:33.65 ID:ifr5XIAV.net]
この方達のスレはsage進行でいきましょうよ

65 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/12/25(日) 07:37:37.30 ID:1xj7gweP.net]
>>64
訃報かとビビるもんなw

66 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/12/26(月) 00:03:41.91 ID:wUwMee5G.net]
>>62
瀬越憲作と打ってる。大手合かは定かでない。

67 名前:名無し名人 mailto:sage [2016/12/26(月) 01:10:13.01 ID:ZJ2qJcnu.net]
>>62
85歳差ではなく80歳差

68 名前:名無し名人 [2017/01/25(水) 16:47:05.89 ID:484t8xph.net]
95才でおさめた'半目'勝利!

去る15日広がった第40期日本棋聖戦予選戦で1920年10月20日生まれで今年95才の
世界囲碁界最高齢現役プロ棋士である杉内雅男が1994年12月23日生まれ外柳是聞を
半目で制圧して最高齢勝利記録を樹立すると同時に二人の対局者の年齢差が
何と74才に達する記録も共にたてた。
だが、まだ日本棋院はこの対局の棋譜や関連対局写真などを公開していない。

杉内雅男は現在最高齢棋士で坂田栄男と同い年であり、1933年瀬越憲作門下に入って内弟子になった。
1937年入段して1949年呉清源と新鋭挑戦3回戦を行ったりもし、現在呉清源と番碁対局を置いた
唯一の生存棋士でもある。
1954年杉内雅男は1927年生まれの杉内寿子と結婚して現在二人とも活発にプロ舞台で活動している。

nitro15.ldblog.jp/archives/42332272.html

69 名前:名無し名人 [2017/01/29(日) 01:54:39.49 ID:8uikTUeY.net]
杉内先生には悪いけど、
年間対局で半数近く勝てれば引退する必要はないが、もう引退したほうがいい。
棋院のシステムにも問題があるけど、いつまでも現役でいるのはおかしいよね。

70 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/01/29(日) 10:13:29.94 ID:kCi/D88f.net]
100まで現役でがんばれ



71 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/01/29(日) 18:56:33.96 ID:1FOC2hOa.net]
杉内センセより弱いのが200人ぐらいいるのになんで引退せにゃならんのだ

72 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/01/29(日) 20:55:13.76 ID:1FOC2hOa.net]
>>68
おかしいと思ったら2年前の記事じゃないか

73 名前:名無し名人 [2017/01/30(月) 00:49:53.27 ID:J8nHSSoU.net]
杉内大先生の棋譜は公開するべき
キインは何をかんがえとるんだ

74 名前:名無し名人 [2017/01/30(月) 07:18:07.75 ID:H1VwOBD0.net]
スレ伸びててビビった

75 名前:名無し名人 [2017/01/30(月) 09:59:36.77 ID:fSio64Hj.net]
いまは96歳か
それでも棋院の対局場にはエレベーターを使わずに階段で昇っているんだ?

76 名前:名無し名人 [2017/02/07(火) 20:07:27.16 ID:Ez3IZNcZ.net]
まだ生きてるの?

77 名前:名無し名人 [2017/02/07(火) 22:08:39.27 ID:GSNNFWn9.net]
夫婦生活もまだ現役?

78 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/02/07(火) 22:31:19.33 ID:aq8SajBt.net]
下世話だけど続いているならそれは良いこと 動脈硬化もなさそうだし大丈夫かもね

79 名前:名無し名人 [2017/02/25(土) 02:39:39.74 ID:8Wyj4NLF.net]
白石勇一
@Shiraishi_igo
2月23日
そういえば今日は同じ部屋で杉内寿子八段が対局されていた。
夫の雅男九段は超人として知られるが、奥さんも凄い。
実力者の楊嘉源九段を相手に、溌溂と戦われていた。
休憩中にも熱心に他の碁を見るなど、碁への情熱は衰えないようだ。
ちなみに御年89歳、3月6日には90歳を迎えられます。

80 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/02/25(土) 08:51:40.82 ID:d8a84uXv.net]
雑誌で杉内(そのころは本田?)寿子さんが藤沢秀行をボコボコにした棋譜をみたことがある
子育てで長く対局を休んだんだけど、それがなければリーグ入りしたかも知れないと言われてたとか



81 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/02/25(土) 11:27:05.06 ID:4N0UhSmq.net]
前に呉清源スレにも書いたのだが、長老棋士のスレが上っているとドキっとする。

sage進行にご協力を。

82 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/02/25(土) 20:18:41.71 ID:MhB0d5mT.net]
>>81
>前に呉清源スレにも書いたのだが、長老棋士のスレが上っているとドキっとする。

なんでやねんw

83 名前:名無し名人 [2017/03/13(月) 01:17:50.42 ID:dUUfkEpz.net]
生きる伝説

84 名前:名無し名人 [2017/05/30(火) 23:34:42.61 ID:SoGBBpv1.net]
aiについてコメントしてほしい

85 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/06/01(木) 23:26:59.76 ID:lvVVCOt7.net]
杉内先生と言えば小目にコゲイマカカリの2間高バサミの研究の始祖

11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼○┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼●╋┼┼┼●┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
この手を一番最初に打ったのは杉内雅男先生と曲励起先生
もう60年ぐらい前じゃないかなあ

86 名前:名無し名人 [2017/06/06(火) 10:05:28.97 ID:d0IXPMPz.net]
何歳だあんた

87 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/06/06(火) 15:43:01.02 ID:hhUwPd7b.net]
ageんな

88 名前:名無し名人 [2017/06/07(水) 01:40:45.62 ID:+N6iQ7L8.net]
ageをデフォにしたほうがむしろ安心
一週間ごとに保守ageで

89 名前:名無し名人 [2017/06/07(水) 03:12:05.69 ID:bMqBhK/B.net]
確かに常時上がっていればどぎまぎする必要がなくなるな

90 名前:名無し名人 [2017/06/08(木) 01:13:50.68 ID:01P5AlJm.net]
去年の成績とか知りたい
日本棋院はもっとコンテンツを充実させてくれ



91 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/06/10(土) 10:46:05.50 ID:mLxTvRuE.net]
以前は年鑑に載ってたと思うけど最近買ってないからわかんないな

92 名前:名無し名人 [2017/06/10(土) 11:40:38.45 ID:y4175pdq.net]
世界棋士レーティング(囲碁)
sports.geocities.jp/mamumamu0413/total.html

どこかの個人さんがやってるサイト
年度ごとじゃなくてその月時点の過去1年間のデータらしいから
正確性に欠けるかもしれないけど参考にはなる
過去データは一番下のほうで2016/12を選択すると4勝8敗

93 名前:名無し名人 [2017/06/10(土) 16:10:08.96 ID:yGbdiPqW.net]
毎年5勝はしてるイメージだったけど去年は4勝なのか

94 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/06/10(土) 16:27:37.76 ID:TF6TPRDO.net]
棋士人生80年!

95 名前:名無し名人 [2017/06/10(土) 17:38:07.45 ID:yGbdiPqW.net]
>>94
表彰されたんだっけ

96 名前:名無し名人 [2017/08/26(土) 01:06:07.34 ID:il0hENX1.net]
5ヶ月ぶりの勝ち星上げ

97 名前:名無し名人 [2017/08/26(土) 06:17:09.29 ID:zIo3stkO.net]
だんだん成績落ちてきてるのか

98 名前:名無し名人 [2017/09/01(金) 22:29:02.88 ID:nWQMCjy2.net]
保守

99 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/02(土) 10:38:17.51 ID:e30GJQ6Q.net]
尊敬せざるを得ない
あんなギスギスした婆さんを相手に長年我慢しているというだけでw

100 名前:名無し名人 [2017/09/02(土) 16:33:09.50 ID:L34h9gye.net]
煽りカス
hissi.org/read.php/gamestones/20170902/ZTMwR0pRNlE.html



101 名前:名無し名人 [2017/09/08(金) 11:32:39.82 ID:MxVwob9M.net]
両先生の2017年のお姿
https://mainichi.jp/articles/20170906/dde/012/040/008000c

102 名前:名無し名人 [2017/09/08(金) 15:30:18.82 ID:6lIAUytP.net]
>>101
お二人の姿が見れて感激
お元気そうで良かった

103 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 16:59:51.44 ID:RkyeKppd.net]
>「勝てませんねえ。今年はまだ1勝しかしていません」

1勝したのがすげえよ

104 名前:名無し名人 [2017/09/08(金) 17:05:57.46 ID:inM0ULLd.net]
引退は考えてないとのことで安心

105 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 17:11:59.45 ID:hVwyleZ6.net]
昔の洋画好きとしては雅男さんはあのミッキー・ルーニーと同じ1920年生まれというのが信じられない。
ミッキーの世代がまだ現役というのは凄すぎる。
どうか長生きしてほしい。

106 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/08(金) 17:25:48.05 ID:coXGddMx.net]
>>101
レジェンドや・・・

107 名前:名無し名人 [2017/09/08(金) 19:03:57.55 ID:9SaRNdGd.net]
今の囲碁について語ってるな
AIについても何か一言語ってほしかった

108 名前:名無し名人 [2017/09/08(金) 21:04:45.36 ID:9SaRNdGd.net]
>>101
囲碁の神様みたいな雰囲気を感じる

109 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/09(土) 15:18:45.22 ID:VNFV4lHJ.net]
寿子さん若いなぁ
90には見えない

110 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 15:57:31.74 ID:PabPHFXv.net]
>>101
女性初の九段を期待されてるけど夫とは並びたくない、一歩下がってたいとかどんだけできた人なんだよ



111 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 16:16:41.70 ID:4TRWiH1Q.net]
井山は寿子みたいなタイプと結婚すりゃ良かったんや

112 名前:名無し名人 [2017/09/09(土) 23:31:16.62 ID:0gXhlcoq.net]
あと何勝で9段昇段なんだろう。
2009年以降昇段対象棋戦で合計31勝してるところまでは数えた。

113 名前:名無し名人 [2017/09/10(日) 10:00:41.64 ID:oBXQZxfy.net]
メガネかけてないけど白内障と老眼は手術とコンタクトで解決済?

114 名前:名無し名人 [2017/09/14(木) 02:53:27.35 ID:DbqadMtR.net]
96歳で2勝
すごいなあ!
日本棋院に言いたい
騒ぎ過ぎはいけないかもしれないがもう少し報道があってもよいと思うぞ

杉内雅男1920/10/20生
○ 本因坊戦 2016/09/22 信田成仁六段
○ 本因坊戦 2016/10/13 神田英九段
× 本因坊戦 2016/11/10 桑原陽子六段
× 棋聖戦  2016/11/24 新垣武九段
× 碁聖戦  2017/01/19 万波奈穂三段
○ 名人戦  2017/03/30 谷口敏則七段
× 名人戦  2017/04/13 黄孟正九段
× 王座戦  2017/04/20 奥田あや三段
× 天元戦  2017/06/08 知念かおり六段
○ 十段戦  2017/08/24 古庄勝子二段

115 名前:名無し名人 [2017/09/14(木) 04:00:35.16 ID:o78tmBh6.net]
並みのプロにはまだそこそこ勝てるというのはすごいな
というか逆に100手前の爺さんに負けるプロの情けなさが際立つ

116 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/14(木) 05:09:34.51 ID:O4FeoTJz.net]
7年前に三村が「ヨセで逆転出来た」とか書いてたから90歳ぐらいまでは結構棋力を保ってたと思う
今年に入ってもコラムで吉原(旧梅沢)が「ヨセで逆転出来た」と書いてたから集中力切れるまでは結構強いのかも

117 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/14(木) 05:16:35.27 ID:O4FeoTJz.net]
>>114に入ってないから去年だったのかな……

三村の記事はもう見られないみたいだけど、杉内九段(89)が白石勇一(新人王をとる1年前)に勝った碁
blog.goo.ne.jp/igoshiraishi/e/7e3c76e08080917d5d7b7a80266a365b

118 名前:名無し名人 [2017/09/15(金) 00:59:31.98 ID:c8APwXPI.net]
>>117
文中、2015年は8勝10敗とあるから全く互角に戦えてるな
2016年は5勝8敗のようだ

「勝てなくなった」としたらまあ今年からだろう
それでも2勝してるわけだけど

119 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/09/18(月) 16:27:32.62 ID:IIe74HtT.net]
そりゃ挑戦者になった時代に比べたら勝てなくなっただろう

120 名前:名無し名人 [2017/10/05(木) 16:09:49.96 ID:4Pnoqk5o.net]
寿子先生、上野あさみとの75歳差対戦に惜敗



121 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/10/07(土) 09:52:29.81 ID:a8BV8+/4.net]
あげちゃダメなスレ

122 名前:名無し名人 [2017/10/08(日) 22:57:26.48 ID:qtm1hEt/.net]
age

123 名前:名無し名人 [2017/10/08(日) 23:32:28.56 ID:1/G1EngF.net]
ひふみんを最高齢の現役棋士と持ち上げてたけど
マスコミは杉内夫妻を取り上げるべき

124 名前:名無し名人 [2017/10/09(月) 03:14:45.99 ID:9Lr2cQQK.net]
まじかよ

125 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/10/09(月) 08:16:42.55 ID:ByjdXR9e.net]
ひふみん引退までの10年棋力衰えまくってたからね
その間勝率1割5分ぐらいのはず
80歳ぐらいまでは常に勝ち越してたと言われる杉内センセの足元にも及ばない

126 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/10/10(火) 07:35:45.45 ID:9ClNgT99.net]
外柳に勝った時なんてもっと扱いが大きくてもよかったんだよな。でも杉内先生ご自身がそういう扱いを嫌ってるっぽいから

127 名前:名無し名人 [2017/10/10(火) 12:56:15.42 ID:xNp2muyD.net]
せめて亡くなる前にaiについてコメント残してほしい

128 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/10/20(金) 20:29:12.95 ID:CFNuQbOa.net]
97歳のお誕生日おめでとうございます

129 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 17:27:52.25 ID:WeTJdr9L.net]
亡くなられたか・・・
ご冥福をお祈りします

130 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/22(水) 17:29:23.67 ID:x1CBbOwa.net]
>>129
冗談でもそんなこと書くなよ



131 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 17:34:06.58 ID:/VY612wy.net]
ご冥福をお祈りします

囲碁の現役最高齢棋士、杉内雅男九段が死去 97歳
www.asahi.com/amp/articles/ASKCQ5FQHKCQUCVL017.html

132 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/22(水) 17:35:35.43 ID:WeTJdr9L.net]
>>130
リンク貼っておけばよかったな
失礼した

133 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 17:48:59.54 ID:mKaiDsgr.net]
ショック

134 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 17:49:33.94 ID:/VY612wy.net]
がちで悲しい

135 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/22(水) 17:50:19.84 ID:/9SaDWqS.net]
>>130
本当だったのか
悲しいわ...

136 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/22(水) 17:51:04.27 ID:/9SaDWqS.net]
>>131だった

137 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/22(水) 18:32:55.99 ID:qRVSwqgo.net]
最後まで現役で、意欲的であり続けた先生。ご冥福をお祈りします。

138 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 18:43:14.88 ID:tVAURob+.net]
生ける伝説がまた一人・・・
合掌

139 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 18:48:35.23 ID:+6bSeEN6.net]
97歳現役の記録は、井山にも柯潔にも無理だろう。
御冥福をお祈り申し上げます。

140 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 18:55:56.18 ID:W4Yzpgua.net]
対局室までエレベーターを使わず、階段を登って行くという話を最近も聞いたのでお元気かと思ってたんだがな。
これから現代囲碁大系の杉内さんの巻を並べるわ・・・



141 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/22(水) 19:20:15.63 ID:VMlm7IAq.net]
俺も・・・
昭和の大棋士が俺らの時代まで現役でいてくださったことに感謝
寿子先生は寂しいでしょうけど一日でも長くお元気で

142 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 19:21:54.55 ID:OucAMGrK.net]
合掌

143 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/22(水) 19:32:00.27 ID:wLHYMvJw.net]
最後の対局は11月2日だったのか。
死因は肺炎とあるが年が年だけに急に悪化したのかな。

144 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 19:42:55.19 ID:ZLg7gVKm.net]
ご冥福をお祈りします

145 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 19:45:34.72 ID:xFxwJdEv.net]
本当にお亡くなりになってスレがageりましたか。。


ご冥福をお祈り申し上げます。。。

146 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/22(水) 19:53:29.65 ID:ue8CC5bD.net]
ご冥福をお祈りいたします。

147 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 20:10:09.21 ID:mpl9aCfp.net]
最後の対局相手は誰だったん?

148 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 20:39:36.09 ID:/VY612wy.net]
11/2の小山栄美六段戦が絶局だね
最後の勝利は8/24の古庄勝子二段戦

今年は2勝6敗で、もう更新されることはないが、昨年までずっと年間5勝以上はしていた
亡くなる19日前まで対局していた、まさにこれ以上ない「生涯現役」だね

149 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/22(水) 20:39:56.50 ID:wLHYMvJw.net]
棋院のリリースによれば11月2日に棋聖戦FTで小山栄美に中押負が最後の対局

150 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 22:17:14.01 ID:iIV76aY5.net]
>>143
たぶん、秀行先生と同じで誤嚥性肺炎でしょう
どんなに元気な高齢者でもこれになると大体1ヶ月くらいで亡くなっちゃう



151 名前:名無し名人 [2017/11/22(水) 23:49:43.25 ID:pmPILs2J.net]
数々の最年長記録はもう更新される事はないだろうね。
そもそも97歳まで生きれる人はごくわずかだし。

152 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/23(木) 00:13:43.43 ID:hKJ5ztxi.net]
カズコ先生心配

153 名前:名無し名人 [2017/11/23(木) 13:16:04.19 ID:WSzYcJx3.net]
今朝新聞で読みました
まだまだ元気だと思っていたからショックです
杉内先生今までおつかれまでした

154 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/23(木) 13:54:42.28 ID:pCy9krlE.net]
合掌

155 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/23(木) 15:04:17.87 ID:F7QMCfRg.net]
先に逝くものはある意味幸福な面もある。
このスレは、故人を偲ぶとともに、全力で寿子を応援してあげねばならぬ。残された寿子さん頑張って!

156 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/23(木) 16:21:43.85 ID:C7MvqIJm.net]
毎日新聞のツイ見てビックリしたよ
今年も対局してたのにお亡くなりになるなんて・・・

157 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/23(木) 16:57:42.41 ID:X4Ow1Bau.net]
杉内さんを追悼して並べるならどの局がおすすめ?

158 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/23(木) 17:08:36.04 ID:ufmeayaV.net]
高川に二回本因坊挑戦してるからそれ並べたらどうかね

159 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/23(木) 17:16:58.70 ID:aNTp3XSm.net]
寿子先生には、もう迷いなく九段を目指し、勝ち星を重ねていただきたい

160 名前:名無し名人 [2017/11/23(木) 18:10:08.52 ID:3gR6/TY1.net]
坂田栄男と同じ大正9年生まれか
もし仮に坂田も97歳までキレっキレの読みが衰えずに現役で打ってたら凄かっただろうなー
誰も坂田に意見はできない



161 名前:名無し名人 [2017/11/23(木) 19:56:39.10 ID:K9IAlWBb.net]
>>155
この歳ならとっくに覚悟完了だろ

162 名前:名無し名人 [2017/11/23(木) 20:45:19.88 ID:UJ3wXFs/.net]
葬儀は今日行われたのかな
あんまり大きな規模ではやらなそうだけど

163 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/23(木) 21:03:56.07 ID:ufmeayaV.net]
葬儀は29日だそうで

164 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/23(木) 23:35:39.14 ID:X1GIBl3g.net]
>>156
今年もっつうか今月も対局してる

165 名前:名無し名人 [2017/11/23(木) 23:42:59.31 ID:73S/e+0J.net]
いつかお別れと思っていても頭だけでそう理解してる感じがする
心がまだ受け付けてない
プロ同士だから今年2勝だったわけでいくら97歳とはいえそこらのアマチュアの大半が勝てるわけないと考えると恐ろしい気もする
棋士としての生き様を見せていただいた気がします

166 名前:名無し名人 [2017/11/25(土) 08:28:01.15 ID:i0z/1dbu.net]
>>101
インタビューでは「まだ進歩できる」って言ってたんだよな
向こうで昭和の豪傑たちと碁を楽しんでてほしいな

167 名前:名無し名人 [2017/11/25(土) 17:20:01.64 ID:3m0fBwht.net]
90代のプロ囲碁棋士だったのに最後迄まったく話題にならなかったなw

168 名前:名無し名人 [2017/11/25(土) 17:40:25.17 ID:G2E/MdHr.net]
>>167
wはさすがに失礼で不謹慎だと思わないか

169 名前:名無し名人 [2017/11/25(土) 17:43:20.31 ID:3m0fBwht.net]
火病るなよw
プギャ――m9(^Д^)――!!

170 名前:名無し名人 [2017/11/25(土) 17:47:52.11 ID:3m0fBwht.net]
所詮はノーベル賞・フィールズ賞ゼロのコリアンでもできる低脳感覚右脳キムチゲーの囲碁だしな
話題にならないのも残当w



171 名前:名無し名人 [2017/11/25(土) 17:53:06.40 ID:G2E/MdHr.net]
>>170
ああ、お前だったのかw
日本人じゃなくてよかった

172 名前:名無し名人 [2017/11/25(土) 17:54:01.49 ID:3m0fBwht.net]
日本人はキムチゲー囲碁なんてやらないだろ?w
囲碁やってる日本人なんて見たことねーぞw

173 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/25(土) 19:06:20.95 ID:7/ytL62E.net]
中国のニュースサイトで杉内先生の訃報を伝えてたな。
日本のニュースよりよくまとまった良記事だったわ。

174 名前:名無し名人 [2017/11/25(土) 19:08:01.09 ID:3m0fBwht.net]
囲碁は中国起源の韓国技だからな
日本人から微塵も相手にされないのは当然

175 名前:名無し名人 [2017/11/25(土) 19:23:26.49 ID:3m0fBwht.net]
97歳の爺さんでもプロとして勝てるのが低脳感覚右脳ゲーのキムチ囲碁w
論理左脳和ゲーの将棋では考えられないw

176 名前:名無し名人 [2017/11/25(土) 21:04:29.19 ID:Zhv8d4uC.net]
あぼーんで見えないけどこんなスレにも湧いてるのか
最低限の人間性まで身につけてなかったのはちょっとショックだわ

177 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/28(火) 19:07:23.31 ID:J5VNGRSo.net]
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

178 名前:名無し名人 [2017/11/28(火) 23:48:47.34 ID:OnuwKo1b.net]
明日が葬儀か……

179 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:05:23.35 ID:4uHnADFL.net]
ttp://blog.goo.ne.jp/yoda_norimoto

囲碁棋士 依田紀基のブログ

棋道一筋に生きた杉内雅男先生

杉内雅男先生が亡くなられた。本当に残念に思う。囲碁界の宝として尊敬申し上げていた。

僕は2009年頃、棋士会長だった時代に、棋士会で杉内先生を最高齢競技者として
ギネスブックに申請した事がある。

その理由は杉内先生の存在をもっと世間にアピールしたいと思ったから。

180 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:05:59.96 ID:4uHnADFL.net]
90歳を超えて若手棋士と渡り合う杉内先生の活躍を見たら、
世の高齢の方々にどれほどの勇気を与えることが出来るだろうとの思いからだった。

聖路加病院名誉院長の日野原先生も凄いけれども、杉内先生は日野原先生に比肩すると思っていた。

日本棋院にはもっともっと、杉内先生がお元気なうちに世間にアピールしてほしい、
そして世の中の人を勇気づける、そうあってほしいと思っていた。

ただ、これは難しい一面もあったかもしれない。
なぜかと言えば、杉内先生は棋道一筋に生きているので俗世の事はほとんど興味がなかったと思うから。



181 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:06:31.47 ID:4uHnADFL.net]
それでも、世のため、人のため、囲碁界のためですと言って、
杉内先生にお願いすればご負担のかからない範囲で世間にアピールすることが出来たかもしれない
と思うと本当に残念に思う。

杉内先生は囲碁界の宝だった。97歳で亡くなられまで現役棋士として対局された。

持ち時間3時間の対局で1日対局相手と向き合って座っているだけでも大変なエネルギーを要する。

182 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:06:53.85 ID:4uHnADFL.net]
こんなこと他の誰ができる?いや、もう一人いた。それは奥さまの杉内寿子先生である。

寿子先生も又超人的に凄いと僕は思っている。
寿先生にはぜひお身体に気をつけられてこれからも世の中の人を勇気づける存在でありますことを心から願う。

杉内雅男先生のご冥福をお祈りいたします。

183 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:11:46.35 ID:1XztEgWp.net]
寿子先生は対局に加え家事子育ても全部やったからスゴイよね
そのせいで全盛期であるべき30代を囲碁に費やすことが出来なかったけど
今ぐらい負担が少なければ最低九段にはなっていたと思う

184 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:12:10.71 ID:4uHnADFL.net]
たかお日記
高尾紳路九段オフィシャルブログ

ttp://blog.goo.ne.jp/s-takao-san

杉内雅男先生逝去

97才まで生涯現役を貫いた、
杉内雅男九段が亡くなりました。

杉内先生の異名と言えば「碁の神様」。
正座を崩さず、背筋をピンと伸ばし
対局している先生は、美しかった。

97才まで、向上心を失わず、
「昨日の碁、OO君が正確に打てば、
 半目勝っていたのでは?」
など、碁の勉強を怠らない姿勢が
「碁の神様」と言われる所以。

残念ながら絶局となった、11月2日の対局
小山栄美六段との対局は、
ネット中継されていたので、僕も見ていました。

97才でも、対等に戦える「囲碁」
というゲームの素晴らしさ、
そして、杉内先生の若々しい碁、力強い着手に感激。

「僕が対局したら、負かされても不思議ない!」
これは、正直な感想です。

幽玄の間で棋譜が保存されているので、
是非ご覧になってください。合掌。

185 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:15:32.74 ID:4uHnADFL.net]
白石勇一の囲碁日記

ttp://blog.goo.ne.jp/igoshiraishi/e/500d1079ac663f4beef485f6da6e5c0a

杉内雅男九段死去

皆様こんばんは。
昨日、現役最年長棋士の杉内雅男九段が亡くなりました
97歳になっても若手顔負けの元気な碁を打たれていただけに、もう杉内九段の碁が見られないことが寂しいです。

絶局の相手は小山栄美六段でした。
50も年下の実力者に対して、一歩も引かない戦いぶりは見事の一言です。
あの碁は杉内先生が勝つかと思った、と語る棋士もいますが私も同感です。

186 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:15:59.15 ID:4uHnADFL.net]
ところで、私は幸運にも杉内九段と対局したことがあります。
この日記で触れているので、未読の方はぜひご覧ください。
途中から一方的にやられているようで、当時の私が弱いだけではないかと言われてしまうかもしれません。
ですが、私はこの対局の1週間前に片岡聡九段に勝つなど、それなりに力はあったはずです。
新人王になったのはこの翌年ですし・・・。
棋士として相手をなめてかかったことはありませんが、しかし負けることは全く想像していませんでした。

187 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:16:26.43 ID:4uHnADFL.net]
杉内九段はかつて院生師範を務められていましたが、ご自身の対局マナーも良く、
対局中にボヤキの類を発することはほとんど無かったようです。
ただ、対局が終わると熱心に検討されるので、杉内九段の声が遠くまで響いてきたものです。
囲碁が好きで好きでたまらなかったのでしょうか。
プロの競技者として80年も現役を続られたことを考えると、あるいは単なる好きを超越した別の感情かもしれません。

188 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:16:26.61 ID:4uHnADFL.net]
杉内九段はかつて院生師範を務められていましたが、ご自身の対局マナーも良く、
対局中にボヤキの類を発することはほとんど無かったようです。
ただ、対局が終わると熱心に検討されるので、杉内九段の声が遠くまで響いてきたものです。
囲碁が好きで好きでたまらなかったのでしょうか。
プロの競技者として80年も現役を続られたことを考えると、あるいは単なる好きを超越した別の感情かもしれません。

189 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:16:52.02 ID:4uHnADFL.net]
杉内九段はかつて院生師範を務められていましたが、ご自身の対局マナーも良く、
対局中にボヤキの類を発することはほとんど無かったようです。
ただ、対局が終わると熱心に検討されるので、杉内九段の声が遠くまで響いてきたものです。
囲碁が好きで好きでたまらなかったのでしょうか。
プロの競技者として80年も現役を続られたことを考えると、あるいは単なる好きを超越した別の感情かもしれません。

190 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:17:18.50 ID:4uHnADFL.net]
杉内九段は、囲碁は何歳になっても楽しめて、上達も目指せるということを身をもって証明しました。
囲碁の魅力をもっと広く伝えられるよう、私も頑張っていきたいと思います。



191 名前:名無し名人 [2017/11/29(水) 01:38:20.63 ID:7BkwJ8RU.net]
大熊悠人
@kumanoyuuutuさんのツイート: https://twitter.com/kumanoyuuutu/status/933240852045971456?s=09
昭和碁界の大御所である杉内先生の碁は、何局も並べて勉強した
一人の囲碁ファンとして心より感謝を申し上げると共に、ご冥福をお祈りします

出口万里子
@kansaikiinkishiさんのツイート: https://twitter.com/kansaikiinkishi/status/933278423169900544?s=09
ご冥福をお祈りいたします。(出口) (URL)

下島陽平
@nagoya_amigoさんのツイート: https://twitter.com/nagoya_amigo/status/933271216311345153?s=09
杉内先生、一度でいいから教えて頂きたかった。
生涯現役、本当にかっこいい姿を僕たち後輩に見せて頂き、感謝しかありません。
本当にありがとうございました。御冥福をお祈り申し上げます。
(下島)

白石勇一
@Shiraishi_igoさんのツイート: https://twitter.com/Shiraishi_igo/status/933253986655780864?s=09
とうとうこの日が来てしまいました。棋士生活80年、生涯現役を貫く姿は棋士の模範でした。
絶局も素晴らしい内容だったと思います。杉内九段のご冥福をお祈りいたします。 (URL)

木部夏生
@natsuki_kibeさんのツイート: https://twitter.com/natsuki_kibe/status/933244271804612608?s=09
先日まで若々しい碁を打たれていただけに、信じられない気持ちです。ご冥福をお祈り申し上げます。 (URL)

192 名前:名無し名人 [2017/11/29(水) 01:45:26.27 ID:7BkwJ8RU.net]
長島梢恵
@nagashima_kozueさんのツイート: https://twitter.com/nagashima_kozue/status/933281154156838914?s=09
院生時代、杉内先生に碁をみていただく機会がありました。その時に言われたのはたった一言「君の碁は死んでる」と。
恥ずかしくて、情けなくて、悔しくて、涙が止まりませんでした。
この御言葉は私の宝物です。
先生、ありがとうございました。
御冥福をお祈り申し上げます。

田尻悠人
@tajiriyutoさんのツイート: https://twitter.com/tajiriyuto/status/933634239853051909?s=09
つい先日まで元気に対局されていたので、、驚きました。
ご冥福をお祈りいたします。 (URL)
@tajiriyutoさんのツイート: https://twitter.com/tajiriyuto/status/933674884953079808?s=09
杉内先生には1度でいいから教わりたかった…

三村智保
@igomimuさんのツイート: https://twitter.com/igomimu/status/933318923692290048?s=09
ショックだ。先週の木曜も手合いを打たれていたのに。90過ぎても6階まで階段を登っておられた後ろ姿。殆ど話した事が無いのに忘れられない先生だ。

首藤瞬
@shuto_shunさんのツイート: https://twitter.com/shuto_shun/status/933285445055561728?s=09
先生とは数年前に対局し、負かされました。先日の碁もとても強かったです。
検討でもよく喋る先生でした。
ご冥福をお祈りします。 (URL)

依田紀基
@yodanorimotoさんのツイート: https://twitter.com/yodanorimoto/status/933307691832717312?s=09
杉内雅男先生が亡くなられた。本当に残念だ。僕は棋士会長だった時代、杉内先生を最高齢競技者としてギネスブックに申請したことある。
@yodanorimotoさんのツイート: https://twitter.com/yodanorimoto/status/933308689502519296?s=09
杉内先生の存在は高齢者の方にどれほどの勇気を与えられるかと杉内先生がお元気な内に囲碁界がアピールして欲しいと思ってた。

193 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 02:24:37.23 ID:pjGDN+mr.net]
本因坊秀哉の時代からアルファ碁ZEROまで生きている数少ない夫婦だったな・・・

194 名前:名無し名人 [2017/11/29(水) 02:27:01.25 ID:W8UY+2os.net]
君の碁は死んでる

195 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 02:29:39.86 ID:j+BizOlO.net]
>>194
そんなこと言われたらそりゃ女の子は泣いちゃうよね

196 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 02:31:44.92 ID:xJxn68jC.net]
×宝物
○トラウマ

197 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 02:41:25.44 ID:j+BizOlO.net]
普段杉内さんについて全く触れなかった癖に死んだ時だけ話題にしてご冥福祈る奴は糞

198 名前:名無し名人 [2017/11/29(水) 02:54:11.43 ID:LrVrdBWu.net]
日本人は死んだ人をなんでも有難がる
棋士としての碁の評価ではなさそうだな

199 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 03:26:05.87 ID:1XztEgWp.net]
数年前に首藤白石に勝ってるだけでもすごいだろ

200 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 04:05:12.00 ID:6N4YlCxJ.net]
>君の碁は死んでる

言うことが本当に囲碁の神様っぽい



201 名前:名無し名人 [2017/11/29(水) 04:17:00.13 ID:AhsyZUvi.net]
>>197
いうて生前から話題にしてた棋士多いだろ。
三村や白石は棋譜をブログに載せてたし、依田はギネス申請したし、女流は杉内先生階段使ってるマジヤバイっていうのが解説会トークの定番だったし。

202 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/11/29(水) 04:42:13.01 ID:1XztEgWp.net]
生前からこのスレ自身、囲碁板の中では書き込み多い方だったし

203 名前:名無し名人 [2017/11/29(水) 05:25:51.61 ID:B6lZUgBT.net]
寿子先生はどれくらい長生きするんだろうな。
普通、旦那が死ぬと、奥さんは元気になるらしいんだけど。

204 名前:名無し名人 [2017/11/29(水) 15:58:50.13 ID:ID5FdHe8.net]
今日告別式か
雅男先生のご冥福と、寿子先生が穏やかな日々を送られることを願います…

205 名前:名無し名人 [2017/12/01(金) 01:13:40.71 ID:AvPGwt8u.net]
60近い年齢の時、小林光一と天元戦五番勝負を打っている。
年をとってもあまり衰えないタイプだったんだろうね。

206 名前:名無し名人 [2017/12/01(金) 01:33:08.12 ID:hSSlQVoH.net]
>>200
君は死んでいると言ってやれ

207 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/12/01(金) 08:20:18.78 ID:BK956bTK.net]
>>205
60超えてから坂田とNHK杯決勝を打ってるよ
50人トーナメントになって最初の年だと思う

208 名前:名無し名人 mailto:sage [2017/12/03(日) 13:07:16.10 ID:I8WOF6QR.net]
>>201
階段使ってるは有名だよね
囲碁で頭使って認知症予防
適度な運動で筋力体力低下防止
絵に描いたような長生きの秘訣で長寿になった人

209 名前:名無し名人 [2017/12/16(土) 01:14:18.93 ID:kGAy6lbV.net]
井山の談話で雅男先生の名前が出てたね

210 名前:名無し名人 [2017/12/21(木) 19:43:51.93 ID:+AVQURl/.net]
寿子先生今年2勝目!
雅男先生に今年の白星で並んだ



211 名前:名無し名人 [2017/12/21(木) 20:06:21.61 ID:+AVQURl/.net]
今年3勝目だった
雅男先生を追い抜いたんだね

212 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/01/03(水) 14:57:45.97 ID:oB8dC4Gj.net]
過疎に元通りかい
死んだ時だけ騒ぎやがって・・・

213 名前:名無し名人 [2018/02/18(日) 12:58:02.22 ID:izVTR++L.net]
囲碁フォーカスに出てたね

214 名前:名無し名人 [2018/10/04(木) 23:26:52.47 ID:miqPxCrV.net]
杉内寿子八段、勝利!
https://blog.goo.ne.jp/igoshiraishi/e/0ef33040c29190984cea3824c9d8bc58

215 名前:名無し名人 [2018/12/02(日) 21:39:53.45 ID:dClBqLZm.net]
ほしゅ

216 名前:名無し名人 [2018/12/03(月) 10:43:36.20 ID:7N0VNWW+.net]
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

217 名前:名無し名人 [2018/12/31(月) 18:03:38.56 ID:lNwi9lV0.net]
杉内先生と言えば
「勝ってたのに投了してしまった林海峰戦」
「盤上の石の2/3が死んだ決勝坂田栄男戦」
など何故か負けたNHK杯戦が思い浮かぶ。

218 名前:名無し名人 mailto:sage [2018/12/31(月) 19:12:46.56 ID:EhC+lPqS.net]
雅男先生って勿論一流ではあったにせよ、今の井山みたいな絶対王者ってわけではなかったよね
単純に棋力の山が高かったからって言うだけではなく棋力の落ちが穏やかなんだなと

219 名前:名無し名人 [2018/12/31(月) 20:02:19.68 ID:EpmntuHA.net]
寿子先生はいまでもお元気だ

220 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/01/09(水) 10:37:32.81 ID:3s0Oa1y0.net]
>>217
脳細胞は年をとって数が減ったときにも個々のニューロンのつながりが発達してある程度カバーできるらしい
超一流の学者は死ぬ直前まで一流の研究者のことが多い

また、囲碁は感覚が鋭ければ読みの絶対数が少なくても強い
たとえば最新のLeelaZeroは一回しか読まなくても数十秒考える天頂の囲碁7と同じくらい強い
杉内先生は勉強熱心で有名だったから常にニューラルネットが強化されていたんだろう

ここらへんかな



221 名前:名無し名人 [2019/01/10(木) 17:04:17.49 ID:Ng+Iesy/.net]
寿子先生、溝上に勝利目前か!!?

222 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/01/10(木) 17:05:55.89 ID:uWrAzZTc.net]
盤10くらい負けだね
でもさすがいい碁打たれるなあ

223 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/01/10(木) 17:11:55.09 ID:uWrAzZTc.net]
ああごめん、目が腐ってた
マジ勝ちそうだな
すげえ

224 名前:名無し名人 [2019/01/10(木) 17:20:57.39 ID:Ng+Iesy/.net]
勝ったあああ

225 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/01/10(木) 17:23:41.26 ID:uWrAzZTc.net]
こりゃご主人の分まで、100歳まで現役だね

226 名前:名無し名人 [2019/01/10(木) 23:12:05.50 ID:xWGrtnm+.net]
それなりにAなどの最新形を研究しているであろう溝上が
こういう最高齢ロートル棋士に負けてしまうわけか

227 名前:名無し名人 [2019/01/10(木) 23:20:26.28 ID:1xUh2dxX.net]
インチキ特例最年少の件もあるからねw

228 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/01/11(金) 00:07:51.33 ID:QTe3Jz7Y.net]
囲碁は息が長くてすばらしいね

229 名前:名無し名人 [2019/01/11(金) 00:55:24.56 ID:KwA/i26z.net]
これは凄い

230 名前:名無し名人 [2019/01/11(金) 15:53:44.95 ID:cNIvRfxC.net]
溝上スレより

第44期棋聖戦ファーストトーナメント予選 溝上知親 杉内寿子 W+R 2019-01-10
kifudepot.net/kifucontents.php?id=6CBq2BB%2BJpB%2Bo4j3z8MzhA%3D%3D

右下ツケに手抜きは意欲的。
左上の二間バサミは最近はケイマガケから難しい戦いにされることが多く、それを避けてケイマやコスミにするのも普通だが、戦いに持ち込まれても打てるという自信の表れが感じられる。
溝上は戦いを避けたが、白26のツケとは若々しい意欲溢れる手。
溝上の黒45の軽い利かしに猛然と反発し、白62から分断されては黒は苦しいか。
溝上には何か誤算があったのではないかと思われる。
あとは一気呵成の見事な攻めで上辺をボロボロにさせ利得を確保、黒のコウにも冷静に対応してゴールイン。
NHK杯常連の溝上相手にどちらが上手か分からないくらいの快勝譜ではないだろうか



231 名前:名無し名人 [2019/01/11(金) 16:23:26.58 ID:8+kMarLu.net]
対局内容も、神がかり。
 どちらが、杉内か間違うぐらい戦う姿勢がすごすぎる。
             碁の方程式

232 名前:名無し名人 [2019/01/12(土) 03:43:19.79 ID:QhJ8XX1Z.net]
>>175
俺が従前から述べてる様に囲碁は論理的思考力がウエイトを占めない低脳感覚右脳ゲーだが、
インチキ特例最年少のお陰でついにメディアでも囲碁が感覚右脳ゲーだと認定されちゃったなw
碁リアンはあんなに囲碁が感覚右脳ゲーだという現実を否定してたのにw
さすが囲碁は97の爺さんプロが中位のレートを残せ、ノーベル賞・フィールズ賞ゼロの韓国の国技だけあるなw


https://mobile.twitter.com/montebianco333/status/1083443454741377024

>右脳と左脳、将棋は5:5、囲碁は8:2だそうで、ホントかな。
(deleted an unsolicited ad)

233 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/01/12(土) 07:52:59.58 ID:o+Zq8rvd.net]
寿子八段は九段まであと何勝だろう?

234 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/01/19(土) 10:46:12.87 ID:FywjurIM.net]
何故か誰も書いてないけど、
1/17、女流本因坊戦予選で小松英子四段に快勝!

235 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/01/20(日) 04:47:35.47 ID:lHK0GKC/.net]
菫ちゃんと打ってほしい
本因坊秀哉(1874年生まれ)から仲邑菫(2009年生まれ)まで上下135歳

236 名前:名無し名人 [2019/01/25(金) 07:10:18.14 ID:Wwt9bl1X.net]
溝上に勝ったインパクトで溝上スレが立つ
寿子先生の偉大さよ

237 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/01/25(金) 11:41:18.03 ID:ppTbYFOm.net]
>233
50勝以上

238 名前:名無し名人 [2019/01/25(金) 18:25:24.76 ID:vtuVr/C6.net]
>>236
中堅クラスの棋士のスレがばんばん立つ年になるといいな

239 名前:名無し名人 [2019/01/31(木) 12:37:45.17 ID:P3O9/mzF.net]
今日は棋聖戦でイミン戦か
ここまで堂々とした打ち回しに見える

240 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/02/01(金) 01:51:30.07 ID:kQT37YAy.net]
杉内さんの碁は奇麗だね
こういう打ち方をしたいものだ



241 名前:名無し名人 [2019/02/02(土) 17:24:57.99 ID:lDCQ+o/P.net]
いい戦いぶりだったな
勝てなかったのは残念だが中盤までは互角だった

242 名前:名無し名人 [2019/02/07(木) 17:42:52.62 ID:77Qx7WyX.net]
おいおい、寿子先生加藤啓子にも勝ちそうじゃないか?
にしても寿子先生の対局をいつも中継する野狐は有能
観戦者で井山芝野戦を上回ってるから中国人からもかなり興味があるんだろうな

243 名前:名無し名人 [2019/02/07(木) 17:43:19.68 ID:77Qx7WyX.net]
あ、投了した
寿子先生すごい……

244 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/02/07(木) 17:58:05.15 ID:U6cHaEx6.net]
夫婦両方を倒したのか

245 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:26:28.31 ID:xfiJ6vyV.net]
すごすぎだろ・・・
こういうドラマを取り上げてもらわないとさあ

246 名前:名無し名人 [2019/02/07(木) 19:39:42.67 ID:FWhmgyIp.net]
ふふふ・・・寿子七冠の誕生は近い

247 名前:名無し名人 [2019/02/07(木) 22:13:01.76 ID:0m3J2TS8.net]
すごい

248 名前:名無し名人 [2019/02/08(金) 18:06:39.34 ID:uFuDmGXU.net]
戦い続きの碁であの内容は感服

249 名前:名無し名人 [2019/02/08(金) 21:20:50.31 ID:yfe5ZU0d.net]
以前はスレが上がるたびにビクビクしてたから
sageがお約束みたいになってたけど、いまはもう違う!w

250 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/02/20(水) 23:21:14.37 ID:CDmlWnBg.net]
菫ちゃんのデビュー戦相手に寿子先生の可能性ありますか?



251 名前:名無し名人 [2019/03/07(木) 11:53:37.83 ID:4Rvv1rVW.net]
寿子先生
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000024-mai-soci

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000022-asahi-soci

252 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/03/07(木) 19:03:04.90 ID:sHKu7z/X.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000065-asahi-soci

253 名前:名無し名人 [2019/03/07(木) 19:13:11.46 ID:UNNe8Wc1.net]
今放送してるNHKラジオの7時のニュースのヘッドラインで杉内寿子八段の事が報じられました
本人のインタビュー音声付きで嬉しかったわ

254 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/03/07(木) 19:46:15.66 ID:Iafy09nT.net]
六時台のNHKラジオにも取り上げられていたが,
七時台は音声付とは

255 名前:名無し名人 [2019/03/07(木) 20:11:17.63 ID:0CwCRfHx.net]
92歳で現役というだけでも凄いのに、本戦入りってホント凄い。
どんな碁打つんだろ。週刊碁に載ったら買ってみよう。

256 名前:名無し名人 [2019/03/08(金) 00:24:40.23 ID:BDDnR1md.net]
>>255
>92歳で現役というだけでも凄い

それ以前に92歳まで生きるって時点で至難の業だぞ。平均寿命超えてるもん。
俺の親族で90歳過ぎるまで生きれた人は誰もいない。

257 名前:名無し名人 [2019/03/08(金) 02:24:18.38 ID:AtW8bLcJ.net]
溝上クラスに勝つくらいならAIの最新形も研究しているんだろうね
若手棋士のようにソフトを使って評価値で比較するような研究はできなくても
AI対局の棋譜を集めて自分で並べる勉強くらいはしてると思う
年金も蓄えもあるだろうしレッスンプロのように生活を考えることなく
いまは純粋に棋戦に勝つことを考えているんじゃないかな

258 名前:名無し名人 [2019/03/08(金) 08:16:45.33 ID:NQuiV4wN.net]
当に鬼婆w

259 名前:名無し名人 [2019/03/08(金) 10:09:38.92 ID:BDDnR1md.net]
旦那の雅夫先生は90過ぎてもネットで中韓の棋譜を取り寄せて最新形の研究とかしてたからね。
寿子先生もAI研究してると思う。
この夫婦は超人だよ。

260 名前:名無し名人 [2019/03/09(土) 00:31:29.69 ID:Vy7vaOBc.net]
ひょとしたら朝ドラ化したりして?
カーネーションのコシノ三姉妹に傚って本田三姉妹の物語な
朝ドラ王道の戦前、戦中、現代を生き抜いているし
誰がヒロインになるか分からんけどスレが埋まるまでに実現するか?



261 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/03/15(金) 18:15:04.64 ID:dovL95At.net]
>>260
将棋がドラマになったので(ふたりっ子だっけ)囲碁のドラマもありっちゃありかもな。

262 名前:名無し名人 [2019/04/21(日) 01:50:07.15 ID:9GV/dDwU.net]
まさおくん

263 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/04/21(日) 09:36:56.81 ID:gmfxRGrD.net]
よくまああんな性格のドギツイひとを嫁にしたな
人生の修行としてだろうかw

264 名前:名無し名人 [2019/10/01(火) 22:39:30.53 ID:uwwJi9Cy.net]
>>263
なにいってんだこいつ

265 名前:名無し名人 [2019/10/05(土) 15:20:57.13 ID:XOpUnME9.net]
不戦敗は心配だな
何事もなければ良いのだが

266 名前:名無し名人 [2019/10/05(土) 18:12:00.78 ID:EVsf6XbS.net]
うん。

267 名前:名無し名人 [2019/10/05(土) 21:44:20.33 ID:qsjbL3om.net]
>>265
白石勇一がこの前の杉内寿子の対局についてブログで意味深な書き方してたな。
これだけの碁が打てるとは一安心です的な

268 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/10/05(土) 22:35:07.09 ID:t3bd0llB.net]
上がってると不安になるスレ

269 名前:名無し名人 mailto:sage [2019/12/07(土) 08:45:35.15 ID:dFQmXBrI.net]
名人戦予選Cで福井正明九段に勝利!

270 名前:名無し名人 [2020/04/18(土) 21:28:26 ID:XF2cWkxO.net]
古い資料探したらアマ強豪の菊池康郎氏に互先で2勝一敗と勝ち越してるね



271 名前:名無し名人 [2020/05/07(木) 22:01:23 ID:uFtL6wyE.net]
妹さん亡くなられましたね

272 名前:名無し名人 mailto:sage [2020/05/07(木) 22:27:43 ID:pSFfIVk8.net]
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO58833970X00C20A5000000/

273 名前:名無し名人 [2020/05/10(日) 03:52:29 ID:NurBjJpV.net]
悲しいやろなぁ…
妹さんのぶんまで頑張ってほしい

274 名前:名無し名人 [2020/05/10(日) 15:00:11 ID:/FsnhTeI.net]
杉内寿子先生の九段昇段は、まだ先なんだろうか。
何とか女流初の九段に昇進して、雅男九段と本田七段の墓前に報告してほしい。

275 名前:名無し名人 [2020/08/28(金) 10:39:07 ID:RGKT7bur.net]
275

276 名前:名無し名人 [2021/05/02(日) 20:16:00.50 ID:E4y7lvkP.net]
囲碁・将棋チャンネルで、寿子さんの対局。

277 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/05/03(月) 01:22:54.36 ID:OyitbxmV.net]
うおおって思ったら30年前の再放送だった。

278 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/05/03(月) 20:49:12.59 ID:6tr1EPWp.net]
このスレが上にくるだけで寿子先生に何かあったのか?とドキドキして心臓に悪い。

279 名前:名無し名人 [2021/05/20(木) 19:28:41.56 ID:62q7XmbG.net]
寿子先生おめでとうございます
https://twitter.com/KK_joryu/status/1395314378208014339
(deleted an unsolicited ad)

280 名前:名無し名人 [2021/05/21(金) 14:54:02.96 ID:CFUyp0vF.net]
94歳勝利がとんだガセネタだったとはな・・・



281 名前:名無し名人 [2021/05/21(金) 17:43:45.56 ID:leBZJA3h.net]
そしていまだに訂正がない日本棋院で草生える

282 名前:名無し名人 [2021/05/21(金) 17:51:17.41 ID:leBZJA3h.net]
ツイートや記事になってることに対してということね
発表してる結果欄は水間勝ちになってるけど

283 名前:名無し名人 [2021/05/22(土) 12:37:11.99 ID:ucvNx0Dx.net]
人間だから間違えがあるのは仕方ない。問題はその後。
日本棋院のホームページに訂正記事はなく、ツイートにもない。

新聞社の日本棋院から受けたという訂正ツイートを
当事者の日本棋院がリツイートwwwwwwww

今に始まったことじゃないがすげえ団体だなw

284 名前:名無し名人 [2021/05/22(土) 14:06:38.05 ID:ee4PUIUW.net]
対局結果の間違いはすぐ訂正されれば別にいいんだけど、今回のはあってはならないミスだろう

285 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/05/22(土) 17:13:42.18 ID:SwiFa1Yp.net]
事務方がどうしようもないのは金がないからとか職員のやる気がうんぬんとかいうけど昔っからだよな
加藤先生がご存命のあたりから変わらん

286 名前:名無し名人 [2021/10/23(土) 22:38:25.33 ID:mnHiKEi0.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211023/k10013318281000.html
オランダの世界的指揮者 ベルナルト・ハイティンクさん死去

寿子先生より2年年下の1929年生まれ。なお、ヘルベルト・ブロムシュテットさんは、
寿子先生と同い年でご健在。

287 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/10/24(日) 20:45:19.87 ID:IqR4BsNE.net]
申し訳ないがこのスレを不用意にageないでもらいたい。心臓に悪い。

288 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/11/15(月) 11:19:02.69 ID:R7ckcv4z.net]
18日、杉内先生渋沢真知子に勝ったら2連戦かよ。
打ってる最中にぽっくり逝っても知らんぞ。

289 名前:名無し名人 [2021/12/20(月) 12:04:07.09 ID:LkH7gtmF.net]
寿子先生女流レジェンド戦出てなかったのなんでなんだろう
辞退したのかな?

290 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/12/20(月) 12:06:25.24 ID:CRkB5hXY.net]
体調かね
この人以上のレジェンドなんていないんだけどね



291 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/12/20(月) 20:44:42.66 ID:F1XpXaaC.net]
>>289
だから不用意にこのスレをageるなよ。寿子先生に何があったかと不安になると言うとるだろうが…

292 名前:名無し名人 [2021/12/21(火) 16:28:59.08 ID:1R9b7FVT.net]
んなこと言ってたら寿子先生について語れないじゃないか😢

293 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/12/22(水) 19:15:33.73 ID:LqQhsbls.net]
こないだ不戦敗してたね。

294 名前:名無し名人 [2022/01/19(水) 02:36:42.91 ID:EvqikKjh.net]
まじ?

295 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/01/20(木) 16:15:57.29 ID:BlrvebY7.net]
マジ頼むよおまいたち。確報ないまま不要不急にアゲないで…

296 名前:名無し名人 [2022/01/21(金) 14:51:04.94 ID:xaDBbAuP.net]
寿子先生が亡くなられた時だけあがるスレってのも悲しいじゃないか

297 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/01/22(土) 21:27:42.54 ID:DnULh0T3.net]
1月24日
立葵杯 予選 杉内寿子 八段 井澤秋乃 五段

298 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/01/30(日) 12:46:02.22 ID:KVXNbwK+.net]
時間切れ負け、ということは問題無く打てたようだ。

299 名前:名無し名人 [2022/02/05(土) 04:39:36.40 ID:uvYQZ8c2.net]
>>296
ほんとだよ
ガンガンageてよし

300 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/02/06(日) 21:05:56.81 ID:VHm4GOHF.net]
>>298
何手だったかが重要じゃないか?数十手とかなら寝落ちしてたかもしれん。



301 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/02/07(月) 19:43:25.32 ID:Zr+Xhtds.net]
今季初白星おめ

302 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/02/08(火) 01:26:01.94 ID:ZlkKiMRE.net]
菊地正敏 日本棋院(東京) M 30y07m 5.439 3勝 9敗

303 名前:名無し名人 [2022/02/08(火) 14:40:52.66 ID:mNg8Cdn+.net]
寿子先生勝たれたのか
おめおめ

304 名前:名無し名人 [2022/03/03(木) 10:14:52.78 ID:NymJvC/7.net]
野狐で杉内寿子先生と栗田佳樹さんの対局が中継されているが、
杉内寿子”八段”VS栗田佳樹”9段”と書かれてるw

305 名前:名無し名人 [2022/03/03(木) 23:28:33.62 ID:JH4I5GcB.net]
栗田アマに20目負けか

306 名前:名無し名人 [2022/03/04(金) 04:41:57.42 ID:fga3f/MA.net]
寿子先生のことじゃないけど・・・

似ているスレに書こうかなぁ

307 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/03/05(土) 18:53:23.77 ID:+PLsMOhv.net]
どういう心境で手のひらサイズの負けを作るところまで打ち続けたのだろうか?
形勢判断できていなかったのか?心配だ。

308 名前:名無し名人 [2022/10/17(月) 15:32:41.97 ID:jO3oa99H.net]
寿子先生勝利!
https://twitter.com/asahi_igo/status/1581891829137838080
(deleted an unsolicited ad)

309 名前:名無し名人 mailto:か [2022/10/17(月) 22:05:04.38 ID:+GqCALN/.net]
お元気そうでなにより
https://pbs.twimg.com/media/FfQBifOaEAAA07U.jpg

310 名前:名無し名人 [2022/10/19(水) 19:04:36.28 ID:4hKBZYgb.net]
昭和17年に入段。春の大手合からずっと対局を続けて、目黒の岩本邸や高輪の対局場も経験しているレジェンド。
棋院の100周年までは少なくとも頑張ってください。



311 名前:名無し名人 mailto:sage [2022/10/19(水) 21:07:45.20 ID:wzI6I8P5.net]
週刊碁に連載されてる「爛柯の宴」にて、杉内八段についてかなり長く書かれている

312 名前:名無し名人 [2023/01/08(日) 19:03:51.86 ID:LhA4EQ+5.net]
囲碁フォーカスで動く寿子先生が見られた
お元気で何より

313 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/01/11(水) 15:52:32.70 ID:Vc+URUQ2.net]
>>309
良い顔

314 名前:名無し名人 [2023/01/31(火) 19:57:56.10 ID:vLQazOv5.net]
クロ現で寿子先生ちらっとご出演
お元気で何より

315 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/02/01(水) 19:42:22.81 ID:0ozBZ9cM.net]
愛咲美が打つ!
菫が食べる!
そして寿子が動く!!

316 名前:名無し名人 [2023/03/06(月) 10:12:18.01 ID:NVEIE3Vi.net]
寿子、96歳おめ!

317 名前:名無し名人 [2023/03/06(月) 14:20:00.74 ID:yHL9X63O.net]
お誕生日おめでとうございます🎉✨😆✨🎊

318 名前:名無し名人 [2023/03/16(木) 17:57:04.08 ID:AkBFolmW.net]
碁聖戦予選Cで勝利、女性棋士最年長勝利記録更新おめでとうございます。

319 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/03/16(木) 18:16:12.78 ID:T8onil/s.net]
ご近影
https://pbs.twimg.com/media/FrU-r07aYAETdNq.jpg

320 名前:名無し名人 [2023/03/16(木) 19:08:14.50 ID:7K91XveW.net]
囲碁の杉内寿子八段(96)、宮崎龍太郎7段(50)を打ち負かす [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678960021/



321 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/03/16(木) 19:38:18.56 ID:thBClgpv.net]
伊藤優詩に勝てるかどうか見ものだな
それで棋力はだいたい分かる

322 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/03/16(木) 19:50:20.47 ID:hk6TEBZI.net]
ここ数年の対局はきちんと棋譜を残しているのだろうか?縁起でもない話かもしれんがお年がお年なだけに心配。
(結果的に)絶局となる対局&最後の勝利となる対局の棋譜が残らないようなことはあってはならん。

323 名前:名無し名人 [2023/03/17(金) 10:28:31.19 ID:+X6ynbW2.net]
日本棋院のホームページに記載なしか
ネットではそこそこ盛り上がってるのにな

324 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/03/17(金) 12:36:51.42 ID:lvY1pz5L.net]
>>323
まあ、実力を知っている人にとっては年齢を除けば日常の光景ってことなのでは?それを差し引いても棋院ってメディアの扱いになれていないなとは思う。
観戦記者の内藤由起子氏のヤフコメのオーサーコメントによると、近年は話を伺おうとしても「何も活躍していなので」と取材を固辞されているとのこと。
ご本人にしてみれば予選Cで勝ったくらいで何騒いでるの?って感じなのかもしれない。

325 名前:名無し名人 [2023/03/17(金) 17:35:07.53 ID:maiOmM08.net]
雅男先生も、取材については納得のいく成績は残せていないとして辞退していた
未だ修行中の身、1つ勝った負けたで取り上げられるわけにはいかないということ

326 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/03/17(金) 18:34:15.99 ID:YjyhzF8O.net]
杉内家の秘密はなんだろう?何か魔力結晶でも置いてあるのか

327 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/03/18(土) 11:18:14.02 ID:60X6sxi5.net]
100まで修行か…
囲碁界のそういうとこ好きだな

328 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/03/18(土) 20:05:19.82 ID:B2M0cMyM.net]
>>325
そのレベルの志の高さを全棋士が実行するとメディアの取材が一切成立しなくなるので痛しかゆし。

329 名前:名無し名人 [2023/04/13(木) 12:11:32.62 ID:DFGfQe+Z.net]
2023/04/13
第62期大和ハウス杯十段戦予選C
杉内寿子八段-横田日菜乃初段

幽玄の間と野狐で中継やってる。

330 名前:名無し名人 [2023/04/13(木) 16:13:28.79 ID:ccxHs4tl.net]
寿子先生勝利オメ!
若手に勝つとはおそろしいな



331 名前:名無し名人 [2023/04/13(木) 16:14:57.62 ID:CjlYqL7A.net]
横田初段は成績見るとまあまあ勝ってるしすごいな

332 名前:名無し名人 [2023/04/13(木) 16:24:25.72 ID:itbPkTDv.net]
>>331
角刈りのよこちん初段まで落ちたのか
大関から序の口まで落ちた力士が十両まで上がって優勝争いしてたな

333 名前:名無し名人 [2023/04/13(木) 16:49:04.37 ID:hOGYSaEp.net]
そうはいっても囲碁界のためになんとかマスコミに出てほしいもんだな
老年層に希望を与えるだろ

334 名前:名無し名人 [2023/04/13(木) 16:52:36.97 ID:DFGfQe+Z.net]
序盤の劣勢を押し返しての3目半勝ち。
女性棋士最年長勝利記録を1ヶ月更新。

横田日菜乃初段は先月に女性最年少タイトルホルダーに負けてニュースになり、
今回は最年長女性棋士に負けてニュースになってしまった。

335 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/04/13(木) 17:31:26.52 ID:pjUvdYJU.net]
うわまた勝ったのか
すばらしいね

336 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/04/13(木) 18:40:31.47 ID:PPB0tHb0.net]
絶好調
取材受けるのもプロの義務だよ

337 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/04/13(木) 21:43:54.68 ID:DFGfQe+Z.net]
囲碁の杉内寿子八段、96歳1カ月で勝利 女性最年長記録を更新
https://mainichi.jp/articles/20230413/k00/00m/040/187000c

96歳の囲碁棋士・杉内寿子八段 19歳を破り最年長勝利記録を更新
https://www.asahi.com/articles/ASR4F5K4DR4FUCVL02W.html

毎日・朝日が速報出してるのに主催の産経はだんまり

338 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/04/16(日) 16:07:59.93 ID:We72HLDA.net]
96歳まで生きること自体難しい
長寿の秘訣はなんだろう

339 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/04/16(日) 17:58:27.04 ID:RBvAZu25.net]
>>338
エレベーターを使わないで階段を使うこと

340 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/04/16(日) 18:07:40.73 ID:aOTXvWSD.net]
市ヶ谷の坂をしっかり踏みしめて登ること



341 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/04/16(日) 18:19:49.56 ID:TOqyx59u.net]
負けないこと

342 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/04/16(日) 18:22:20.78 ID:We72HLDA.net]
投げ出さない事

343 名前:名無し名人 mailto:sage [2023/04/16(日) 19:10:13.95 ID:XOVjI6NP.net]
逃げ出さないこと






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<64KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef