[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 12:50 / Filesize : 134 KB / Number-of Response : 549
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

R-TYPE FINAL2 STAGE15.2



1 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 16:14:03.12 ID:IhwmqQBzd.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1625002311/


公式サイト
rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
twitter.com/rtypefinal2_jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

R-TYPE FINAL2 STAGE14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1625856110/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

71 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 22:13:59.22 ID:zbOv9A0f0.net]
今更気付いたがオリジナルコースだと7.1バイド化せず遊べるんだな
前半楽しいけど後半の敵配置が雑なのが本当に惜しい
分岐あるならF-Bくらいの殺意を見せてくれ

72 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 22:53:51.82 ID:yonTUrsu0.net]
>>71
7.1はもっと高密度にしていいよね
せっかく各種艦船に戦闘機いるんだし
ミサイルは完全に飾りだしレーザーも現状ほぼ背景
F-Bみたいに虚しさと絶望を味わいたい

73 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 22:57:05.07 ID:RZOVrIZp0.net]
>>59
公式がレベル99勇者の用意、俺が似たような状況になったGジェネで例えるけど、DLCで資金と経験値ががっぽりもらえるハロ(サイコ以外ENダメージ攻撃のみ)を一定ターン経過するまでに好きなだけ倒すだけのステージがありがたかったんで、程度はあれど公式が救済するのは賛成する。
ゲーム開始直後に黒歴史ターンAの次ぐらいの性能の機体も貰えたけど使わんかった。俺の中で救済の程度超えてるものだったし。それを使うほど弱くはないみたいな強がりぐらいは俺も持ち合わせてる。
義務は無くとも用意されていれば嬉しい人が増えるね。使うも使わないもプレイヤー次第なら存在していい。

何様と言われても、新規に楽しんで欲しい思いが強すぎるだけの一介のプレイヤーではある。
そっちもプレイヤーなのにプレイヤーの行為を制限しようという意図の発言、具体的にはノーマル以下は遊ぶ前にゲームオーバーにしろと言ったのも流石に何様すぎたよ。

74 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 22:58:32.32 ID:RZOVrIZp0.net]
すまんが俺もバイドだったようだな…みんなたのしくな頭お花畑な植物性バイドだったようだ。

75 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 23:01:55.80 ID:EyoJWhXS0.net]
F-Bは戦艦とかの設定がなかった頃っていうのもあったけど
かなりの種類のR戦闘機出てたよな

76 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 23:07:47.80 ID:Cg8uUW7F0.net]
今日もバイドライオスに勝てなかったよ

77 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 23:16:05.25 ID:kfo7XC+20.net]
>>45
それ効果音じゃなくてイントロだろ、下痢ピーじゃないんだからw

まあスロー機能実装されてライオス撃破率がどんだけ上がるかだよな
これでも上がらなければプラクティスとしてのレベルデザインは失敗してるといえる
さすがにX7.0が拝めないのは可哀想だし更なる救済措置があってもバチは当たらんだろって話になってくる

78 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 23:16:11.53 ID:GoRuSv6ya.net]
>>73
難易度差によるつくりのの雑さについては体験版の頃から悪いと言い続けていた
それと今回追加されるスピードダウンも悪くはないが言ってみれば知恵の輪を買ってきて簡単な物は素材をゴムにしましたという感じがするので個人的に好きではないということ

ゲーム性やシステム根幹については何度も書いたが質の悪い金型で作ったパズルや知恵の輪でアイデアは良いのにここぞと言うとき以前ならスムーズに抜けていたのに力一杯捻れば抜けますという仕様だったり、エフェクトについては良い内容のクイズであっても乱丁落丁でそもそも読めませんとか、中には問題の意味すら理解出来ない人も居るんだから答えも乗せろという行き過ぎの意見もあるから我が儘に聞こえる言いたい訳だ
全てこの私の自演だと責任を押し付けたい奴も居るようだがそうではないということ!

それとノーマル以下はゲームオーバーにしろはR-TYPEには無かった仕様だから俺も賛成はしてないが、グラIIIやGダラ2なんかでステージ制限されることもあるから努力してクリアした先にCF達成しなかったのに善意で作られた初代st1が遊べるというご褒美として取っておけばよいだろうということ
グラIIIの初代面や沙羅曼蛇面オマージュだけやらせろというのも今は有りかもしれないがそこまで頑張るから喜びを得られるというのもあるんじゃないのかと思っている

79 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 23:33:30.46 ID:snLThyfa0.net]
X3.0のアドバルードネオ、TYPER以上でうまく処理できん…機体はハーデスだけど、もっといい機体ある?



80 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 23:48:13.38 ID:x8aFjChX0.net]
>>67

前半4文字が回線依存で後半4文字がブラウザ依存
ちなみに携帯回線はIPがコロコロ変わるから
ここの携帯回線荒らしにはIP表示はまるで効果がない

IPが変化しているのはIDが定期的に変わっている事からも分かる
IPが変わってもワッチョイは変わらないから現状で十分

81 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 23:55:26.11 ID:EyoJWhXS0.net]
>>79
アドバルードネオ、っていうと道中で上から出てくる青いアレか?
LEO2でフォースを後ろにつけて赤か青レーザーを撃ちまくればいけるぞ
立ち回りはこの動画の1分37秒くらいからを参考にしてる
ttps://youtu.be/gwO-afk9Uuo

82 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 00:41:07.29 ID:uZqx6IKga.net]
さて、荒らしと呼ばれているこの私をNGに入れた奴も多いと思うのでそろそろ検証結果を書く
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1624627315/273
の続き、とりあえず波動砲について調べてみた!その2

>NOMAL5.0棘海月のHPは通常弾「46発分」で壊せる
>スタンダード波動砲1ループを使用後+21発分で倒せる
つまり終2の1ループ1発の波動砲は通常弾[25]発分でここから先謎だった、
何目盛単位なのか?初代と同じタイミングで撃った時本当に20発相当なのか?
の疑問解消をすべく再度何度も録画検証しスロー再生で確認してみた
[]内数値が棘海月HP46分引いた波動砲の純ダメージ数

スタンダード波動砲1ループ
1目盛 出ない
2目盛 出ない
3目盛 +43発 [3]
4目盛 +43発 [3]
5目盛 +43発 [3]
6目盛 +41発 [5]
7目盛 +41発 [5]
8目盛 +41発 [5]
9目盛 +37発 [9]
10目盛 +37発 [9]
11目盛 +37発 [9]
12目盛 +33発 [13]
13目盛 +33発 [13]
14目盛 +33発 [13]
15目盛 +21発 [25]

パイルバンカー1ループ
1目盛 出ない
2目盛 出ない
3目盛 +41発 [5]
4目盛 +41発 [5]
5目盛 +41発 [5]
6目盛 +38発 [8]
7目盛 +38発 [8]
8目盛 +38発 [8]
9目盛 +32発 [14]
10目盛 +32発 [14]
11目盛 +32発 [14]
12目盛 +26発 [20]
13目盛 +26発 [20]
14目盛 +26発 [20]
15目盛 +8発 [38]

結果、パイルバンカーなら初代フル波動砲同等のダメージを12目盛時叩き出すことが出来た

83 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 01:09:05.74 ID:uZqx6IKga.net]
II、R9カスタムの不安定ながら収束点波動砲のクリティカルダメージ80+αの威力がいかにバケモノじみていたかということがわかる

84 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 01:09:38.89 ID:SuH5C1WU0.net]
普通そのデータからだと、パイルバンカーはスタンダードの
1.5倍の威力(小数点切上げ)という結論を出すんじゃないの

85 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 01:13:55.21 ID:uZqx6IKga.net]
>>84
パイルバンカーが1.5倍というのはかなり前に動画検証してた人が居たね
今回調べたのは何目盛り単位で何段階あって各攻撃力がいくつなのかを検証した

86 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 01:20:50.42 ID:uZqx6IKga.net]
>>84
まずこの第一弾検証を見て欲しいのだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1624627315/273
なぜ調べたのかという理由は、過去作の波動砲より溜め時間も長く威力そのものも弱体化してるのではないか?
という疑問から始めたもので初代と同時に波動砲をため初代最大時に撃ったとき、実際与えるダメージを終2と比較するのが目的

87 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/18(日) 01:23:01.99 ID:8cuaNB3c0.net]
ライオスクリア出来ないから動画見て道中覚えようとしてる
明日はクリアするぞ!
対艦隊の面はサンダーフォースの戦艦戦みたいな…でもあれは上方向か

88 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 01:29:46.41 ID:cuqcQRLY0.net]
いやなんで本スレに書いた続きをココでやってんねん
馬鹿じゃないの

89 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/18(日) 01:30:28.90 ID:8cuaNB3c0.net]
プラクティスやキッズ?やってみて思ったのは
玉が少なくて反対に視認し難くなってる気がする
ハッと気づいた玉の軌道が分からなくて被弾する
多く発射されるほうがそれだけ目立つし連なるから起動も解る



90 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 01:30:48.44 ID:RnuRujUma.net]
>>88
単純にNGにした奴を煽るためだ

91 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 01:37:38.34 ID:RnuRujUma.net]
機体数が多いから今あるものもまだ纏めてないしデータも全て集まってないが波動砲以外に純フォースダメージ、ビットダメージ、レーザーダメージ、ミサイルダメージ、ランク別敵HP等様々なデータを収集中

92 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 02:02:51.33 ID:JT8ticvt0.net]
モーグロのフォース波動砲が本体と同威力であれば
溜め時間に対してのパフォーマンスが最強では?
実際使っててかなり強いんだが

93 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 03:16:21.61 ID:jyJiPlbe0.net]
このスレだとNGnameに登録できんかったから前スレ戻ってNG入れてやったわ

94 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 03:58:24.98 ID:ZZYNt/4r0.net]
>>92
アローヘッドと比べて波動砲の大きさが一回り小さいな
イメージ的に威力が抑え気味みたいな印象もあるけど比較測定ができないからな

95 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 04:01:55.05 ID:rKJjZ7Ei0.net]
現時点でギガ波動砲がないのに
ギガ波動砲と同等っていうなよケンロクエン

96 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 05:46:19.42 ID:BGiPBPQHH.net]
逆に考えるんだ、今作のギガ波動砲は少なくとも一撃の威力は過去より高くない(攻撃範囲広いとか障害物全部無効とか多段ヒットするとかはあるかもだが)、そう考えるんだ
それはそうと、グランゼーらの中の人へ、ビットもっと増やしてクレメンス

97 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 06:06:18.62 ID:O/VvURr2H.net]
スペース防衛軍のパルスター出そうぜ

98 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 10:31:51.82 ID:mH7B9TGG0.net]
ビットが少ないのは昔からなので個人的に言うことはないがX7.0に無いのはどうかと思う

99 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 10:46:59.10 ID:rKJjZ7Ei0.net]
>>98
あっそうだっけ
気づかなかったけどそれは問題だな 郷愁的に



100 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 10:51:42.32 ID:+OI+wljX0.net]
最終面以外に配置できたらビットはあったかもね。

101 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 10:51:45.15 ID:snnPKPOQ0.net]
ビットを取れる箇所が少ないのはもともとだけど
初代7面ボスみたいにガッツリ取れる箇所があってもいいと思う

102 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 10:53:43.63 ID:+OI+wljX0.net]
いや、ないか。ステージクレジットを見たら九条さんあんまり関わってなくて、若い人に任せた感じにも取れる

103 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 10:54:42.52 ID:rKJjZ7Ei0.net]
X7.0の地形ってガワが1枚板構造ていうか
わりとつるんとしてとしてね?
前はもっとメカっぽかったじゃん
リデザインがめんどかった?

104 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 11:01:01.61 ID:8Woi8nQFa.net]
前と違うならむしろリデザインされてるんじゃないの?

105 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 12:42:13.76 ID:sBn1r5FI0.net]
やっとTYPERライオス倒して安定した
攻撃は開幕と上下雑魚から斜め移動が終わるまでにしてホーミングでもドリルでも安全なルートに行くのが良かった
ホーミングの殺意が高すぎるから全部ホーミングが来ると思って壁にあてるルートが良いみたい
それでも無理なところは波動砲で迎撃

106 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 12:58:11.58 ID:rKJjZ7Ei0.net]
>>104
例えば建物の入るとこの壁とかは
前はエンジンっぽいようなデザインだったけど
今はコンクリで四角く固めたような感じ
菌類汚染はあるけどわりと単調だなって思った 見た目は

107 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 13:50:20.12 ID:RMSsj8shM.net]
メインコースの1.0とか2.0のパーツ流用だからだろ
背景もそんな感じ

108 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 14:39:24.99 ID:sXQLAJPaa.net]
アナログスティックに10ミリのフリークつけたらめっちゃライオスしやすい…
アナログスティック派は是非

109 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 15:29:08.47 ID:mMeBR4uf0.net]
ドプケラ前のアームっぽいの、x7.0になったら可動すると期待してたのに…



110 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 15:44:06.72 ID:9y1pJmOj0.net]
やっとライオス プラクティスで倒せた
ストライクボマーね

波動砲のエフェクトが邪魔だった笑笑

111 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 16:21:18.42 ID:85+B7USRF.net]
プラクティス難度のスロー追加されたらサンデーストライクでやりたいな。
SUPERは実質スロー付きみたいな処理速度だったし、動画見るとIIよりもビームの殺意強い位置に撃ってきてたし。

112 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 19:10:10.61 ID:eMMnM6QP0.net]
ライオスって何の作品で出てきたの?
当時あれに対応出来た機種ってなによ

113 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 19:23:57.25 ID:dlzOT7FXM.net]
>>112
アーケードのオリジナルはM82、移植&アレンジはスーパーファミコンだよ

114 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 19:30:54.71 ID:cFWD7bhY0.net]
>>112
アーケードのR-TYPE2。当時の機体はR-9Cウォーヘッドだね
SFCにスーパーR-TYPEとして移植された時も出てたけど、スペックの都合でショットとレーザー撃ちまくってたら処理落ちして減速するから多少楽だった

115 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 19:48:14.32 ID:hGl0LEHO0.net]
噂のライオスと初対戦
もちろんプラクティス

二度とやりたくないステージ作るとか作った人はバカなんじゃないかと思いましたまる

116 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 19:56:30.40 ID:dfd5+1IS0.net]
あー・・・このステージは・・・そうだ、あー・・・やっぱりお前かあぁぁぁ!(加速加速加速)

117 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 19:56:38.93 ID:cFWD7bhY0.net]
あれの原型造ったの当時のアイレムだから(震え声)
フォースで判定デカくなって引っかかって死ぬケースもあるけど、
元のステージはどの床当たっても死ぬから難易度はぶっちゃけどっこいどっこい

118 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 20:15:25.79 ID:qqGY+El+0.net]
>>115
ライオス面作った人が馬鹿なら、7.1作った人はどうなるんだよ?
あの面だけは、未だにクリア回数が1のままだわ。

119 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 20:19:34.44 ID:dfd5+1IS0.net]
当時これを連コインとかやってパターン構築していたTYPER達には本当に頭が下がる



120 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 20:20:26.13 ID:+Ged9xgq0.net]
>>118
難易度的には7.0の方が難しいと思う

121 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 20:34:45.63 ID:0XUmCSGX0.net]
7.0は物理演算使ってるせいで変に安定しない。
超速ゴミとか、ラスボス第一で一番上に陣取ってもたまーに真上に飛ぶゴミに殺される。

122 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 20:37:50.66 ID:rKJjZ7Ei0.net]
>>118
俺も7.1は1回だけ
妙にめんどいからやる気がおこらない
X6.0は何十回死んでもトライできるんだが

123 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 20:50:32.50 ID:hGl0LEHO0.net]
本当だ 確かに7.1だけは全くやる気にならない

まだライオスがかわいい

124 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 20:55:28.24 ID:Lo2FBTwY0.net]
>>109
それ良く似た違うゲームだろw

7.1はtyper3お手軽解放の為に使えた
お陰で6.2と7.2の資源集めが捗ったぞ

125 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 20:59:19.70 ID:cUtdWnV/0.net]
ライトニング波動砲とかテンタクル系フォースで抜けたステージ全然パターン作れてなくてあかんな

126 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 21:01:42.43 ID:eMMnM6QP0.net]
>>113
>>114

スーパーRタイプか
難易度最大級だな
開発も思い出深いから採用してしまったんだろうな

127 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 21:29:59.92 ID:dR/TrHvla.net]
X3面の看板立てた奴死ね

あの看板絶対に中ボスの数倍人殺してるはず

128 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 21:32:42.18 ID:KKXuSDUp0.net]
7.1は序盤抜けたらあとほぼ放置でいけるからかなり稼がせてもらってけどな

129 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 21:32:46.84 ID:hGl0LEHO0.net]
久々に設定見直してたら120fpsに出来るの知らなくて 変えたとたんにライオス倒せた

別にそのせいでなくストライクボマーに変えたせいだろけど



130 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 21:51:27.43 ID:AfzuAkKCd.net]
逆に2はチンポとライオスしか覚えとらん

131 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 22:05:12.97 ID:0XUmCSGX0.net]
残りはザブトムと戦艦面なのに戦艦コアじゃない変な形の変なボス、安地使わないと勝てないやたらプルプルしてる壁コア、ウームか。

132 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 22:11:29.27 ID:JT8ticvt0.net]
ブレンドアのプルプルゼリー感、今見てもたまらん

133 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 22:21:20.28 ID:JD7qzqR50.net]
ブロック作るマシーンはライオスと同じくらい印象に残るだろ

134 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/18(日) 22:42:16.67 ID:6Fa9p7pz0.net]
>>128
左上→右上だからなw

135 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 22:59:09.56 ID:yeCkkekrM.net]
ブレンドア嫌いな人はあんまりいないのかな。安地だらけだからかな

136 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/18(日) 23:44:05.07 ID:JT8ticvt0.net]
ゼリーコアを破壊後の残骸、千切れたチューブにゼリーがプリっと残ってるのがまたイイ
絵的にかなりセンスある

137 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 01:08:22.32 ID:q/Z36Nlp0.net]
メカドプケラはカッコいいから好き

138 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 05:18:18.03 ID:CH3whwqk0.net]
ザブトムの完成体を出して欲しい

139 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 07:35:50.54 ID:/YAZU15qa.net]
プラクティスなのに弾がバンバン飛んでくるってなんなの



140 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 09:38:23.42 ID:u8/O7gXw0.net]
2だけドプケラ出てこなかったなー 数年後事実を知る

141 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/19(月) 10:33:05.82 ID:GImc8tJp0.net]
アプデまだ?7月中にラグナロク実装するんじゃなかっけ?
まぁグランゼーラだからな
知ってた

142 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 10:43:52.21 ID:JFaFOVI3d.net]
このスレたまにマスゴミの才能がとても高そうな奴湧くよな

143 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 10:56:59.83 ID:4oobtaHvM.net]
>>139
オメーの次元戦闘機の前に
何発だろうが弾を受けられるタマタマあるじゃろ?

R戦闘機の強さにウットリできる
優越感をプラクティスでも得たいと思わんか?

144 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 10:58:31.44 ID:1RplOoVk0.net]
まあプラクティスにはフォースついてくるしな

145 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 11:01:48.84 ID:4oobtaHvM.net]
飛んで来た弾に当てに行く感覚じゃないと
すり抜ける角度あるけどね

146 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 11:13:41.06 ID:w0EUL1Wv0.net]
>>138
ザブトムはあれで完成なんじゃないの。サンダークロス2のボスみたいに歩き出されても困るし

147 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 11:15:04.81 ID:w0EUL1Wv0.net]
低難度はマジで弾遅くして欲しい。弾数は減らさなくてもいいから

148 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 11:25:52.51 ID:JFaFOVI3d.net]
7.1のコロニー終盤のとこだけはプラクティスにしては弾多くない?とは思ったな

バイドシステムαの機体特性が使いづらすぎるのもあるが

149 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/19(月) 11:31:13.52 ID:GImc8tJp0.net]
>>14
FINAL1と比べたら有情
…と思ったら無敵コマンドあったわw

スローは要らんからフルパワーアップコマンドか無敵コマンドくれんかの



150 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 12:10:38.81 ID:w0EUL1Wv0.net]
F1の無敵ってランキング集計に問題出たんだっけ。

151 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 12:13:02.79 ID:4Bh7+RMU0.net]
調整なら難易度とかスローとかより自機当たり判定の微調整してくれ
未だに過去作の感覚抜けなくて妙な対物事故起こすわ、染み付いてる

152 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 12:25:46.13 ID:FMJdFPqD0.net]
>>150
コマンド使ったらランキング弾く機能さえ付けばなあ……

153 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/19(月) 12:28:09.08 ID:hJof+3N/a.net]
普通にグランゼーラの技術力じゃ本気でチートされたらランキング無理だと思うけどね

154 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 13:04:54.65 ID:uiIFUhnfa.net]
他のランキング上位者によるリプレイの調査や再現でも
バレず越えられないチートってどんなの?

155 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 14:23:29.74 ID:VI8PWqrv0.net]
>>146
設定上は未完成なんだよ

156 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 14:38:27.41 ID:w0EUL1Wv0.net]
>>155
ああ、オージザブトムか。観たことある気がするわ

157 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 15:35:02.25 ID:x/qjR6kYd.net]
ザブトムちょっとほっとくとかなり強いよね

158 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 16:25:39.26 ID:w0EUL1Wv0.net]
1.0は曲がる弾とレーザーで1と2をオマージュしてるのかね

159 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 17:02:07.29 ID:0xsMDh6xa.net]
ドプケラの尻尾が壊死して腐ったから切り取って
これからコロニー改築とザブドムへの改造はじめるのかもなw凄い適当www



160 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 17:13:43.21 ID:VI8PWqrv0.net]
尻尾はキノコの温床になって動かないし死体消えないからその説も案外あり得るかもしれないな
大型バイド倒した筈なのになんか活動してる→じゃあ調査行ってくるわみたいな1と2の間の歴史なのかも

161 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 17:27:50.77 ID:1h6RPeRB0.net]
マタンゴドプケラドプス

162 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 17:32:36.07 ID:vIOWt5C/0.net]
テヌキーチャウド

163 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 18:14:19.33 ID:CE6LeO+D0.net]
ドブゲラドブスって寄生してる奴のことになるのかな?
お腹からビーム吐くやつ
初代ボスにしてよくわからん設定だな
エイリアンの影響かもしれない

164 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 18:24:44.13 ID:Q3X19fkhM.net]
それ以上言ってはいけない
ま、訴えられたら

コナミのグラUも巻きこんで
Gz共々死ぬように仕向けよう

165 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 18:27:11.21 ID:4Bh7+RMU0.net]
他のゲーム見てもあの頃はマジでギーガーって人気だったんだなって思う

166 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 18:44:11.33 ID:PvbTwRbqa.net]
モンスターのデザインって見た目が細部まで同じで名前も同じとかレベルじゃないと、
著作権で引っ掛からなかったはず

1つ目に触手が生えた浮遊するビボルダーはアウトでも、
1つ目に触手と手足が生えてて手足で歩く鈴木土下座ェ門はセーフな世界

167 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 18:46:06.82 ID:NW816pPi0.net]
まぁギーガーはフリー素材化してるよな

168 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 19:14:43.40 ID:TRTlPKE20.net]
>次回のアップデートは今月末頃を予定しております。
>各ステージの難易度、機体性能などのゲームバランスにつきましては、皆さまからいただいておりますご意見、ご感想を参考に都度検討を行わせていただいておりま>す。
>今後のアップデートでは新しいゲームモード、機能などの追加も検討しております

169 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 19:21:27.99 ID:KcK0tSv80.net]
ロードマップでは夏前半ってことだったけど、今月中に来るのか。
ラグナロックとカグヤを早く使いたいわ



170 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 19:26:55.74 ID:/BbozpEmM.net]
検討とか言ってるけど、ロードマップに出した時点で挙がってたものの半分以上ぐらいは制作が進んでないとスケジュール通り出せないものばかり、という印象だった。

171 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/19(月) 19:27:18.47 ID:fKiILLyIa.net]
検証できる形で出せよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<134KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef