[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 16:09 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ティンクルスタースプライツについて語るスレ 10



1 名前:トリブタ [2017/08/27(日) 06:19:09.70 ID:T6BOu0Xr0.net]
ε Σヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・) ティンクルスタースプライツについて語るスレッドです
 しー し─J    マターリやっていきましょう

☆前スレ
ティンクルスタースプライツについて語るスレ 9
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1387888239/

☆公式紹介ページ
game.snk-corp.co.jp/official/twinkle_star/about/

744 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/23(日) 09:48:43.11 ID:YXnp7f7f0.net]
ra9氏も凄く強いな
優勝したアメリカ人と互角の試合をしている

745 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/23(日) 10:03:47.67 ID:BBohO2t40.net]
こういうのを見ると新作出してほしいね

746 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/23(日) 12:50:05.80 ID:Zpb/ucJX0.net]
>>722
https://m.twitch.tv/videos/1024341046
200秒までに倒すという逆タイムとはまた別のアプローチが結果に反映された形でしょうか

747 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/23(日) 16:17:57.69 ID:kMzvGz7T0.net]
こっちだね
短期決戦が功を奏したのかもしれない
https://m.twitch.tv/videos/1031298569

748 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/23(日) 20:25:20.16 ID:rZYNqLf9O.net]
逆タイムアタックなら503氏が999秒に到達してますがそれで実際どこまで強くなれますかね

749 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/23(日) 20:31:40.14 ID:rZYNqLf9O.net]
逆タイムアタックをやらないF.A.氏やねこりぃ氏の方が海外勢からの評価も高く実力的にも上なのがな

750 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/24(月) 00:09:09.63 ID:gR2WV4sJ0.net]
>>726
大会で優勝するぐらい強くなれるんじゃね

751 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/24(月) 02:27:30.81 ID:eMfCiyFh0.net]
優勝したアメリカ人はそんな地味なプレーやってない

752 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/24(月) 20:58:02.77 ID:fCVb/XE10.net]
>>729
じゃあ君はどんなプレーをやっているんだい?



753 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/30(日) 12:30:15.23 ID:uNi+cXy60.net]
大会がこの時間だと欧州のプレイヤーはきつそうだな

754 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/30(日) 16:11:17.86 ID:Hx8wT7DS0.net]
オンライン対戦初心者にも関わらず優勝した503氏の適応力と対応力の高さには驚かされた

755 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/05/30(日) 23:28:25.69 ID:D02R54P60.net]
>>729
地味なプレーの成果で503氏が優勝したわけだが、感想は?

756 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/05(土) 23:45:15.43 ID:QV7O2NZu0.net]
海外勢twinkler氏とTombas氏の長期戦303秒
https://youtu.be/ELwYAVsXHBs

757 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/06(日) 00:06:37.21 ID:A9Rmievq0.net]
>>734
海外勢ではその2人がfightcadeでのトップ2だろうな

758 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/06/06(日) 08:57:05.51 ID:wmF2Wpjc0.net]
ネットは連射装置はどうなんだろう

759 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/06(日) 13:28:54.72 ID:AQze+t7Q0.net]
>>736
ハード的にシンクロ連射はMVSと同じで処理落ち中は機能しなくなるのでアナログ式のボリューム連射がお勧め
ソフト的にはスコア集計と同じくルール上禁止はされていないのでご自由にどうぞ

760 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/06(日) 13:39:55.53 ID:AQze+t7Q0.net]
個人的な意見として連射装置の有無よりキャラ差の方が大きいのでルールで禁止されていない以上使用するのは全く問題無いですね
長時間対戦する時に指が疲れないことは確かに大きなメリットですがそれでもキャラ差や実力差を覆す程の恩恵は無いでしょう

761 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/06(日) 20:03:28.12 ID:0gW9EcDA0.net]
長期戦303秒かよ
世界のレベルは高いんだな

762 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/07(月) 00:55:49.45 ID:C4QeQO1A0.net]
https://www.twitch.tv/videos/1037617187
名古屋大会決勝を見ての海外勢の感想



763 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/07(月) 12:29:29.62 ID:Jk0OmNBZ0.net]
他にも強さや上手さだけなら並ぶプレイヤーが居るのにねこりぃ氏が海外勢から特に高く評価されてる理由がよく解る動画

764 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/08(火) 09:35:55.96 ID:6dEACF7+0.net]
着眼点が違うんじゃない?

765 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/08(火) 21:24:00.99 ID:rmUU+8Be0.net]
日本でも名古屋は超ハイレベルと言われ高く評価されているからな

766 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/12(土) 16:12:59.40 ID:NgFC/FkH0.net]
明日の大会は名古屋と遜色無いメンツというのは本当か?

767 名前:sage [2021/06/13(日) 10:39:11.48 ID:vvaDn2lm0.net]
>>743
名古屋大会のレベルとか関係ないですねえ実際海外勢はねこりぃ氏を最多優勝者(503氏)や最弱キャラ優勝者(廃人氏)や最連覇者(NMT氏)よりも高く評価してますがな

768 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/13(日) 10:44:39.96 ID:vvaDn2lm0.net]
単純な強さならじゅんいち氏やFA氏の方がねこりぃ氏より強いのは鹿島田や中野の動画を見れば判るがその2人と同等以上に海外勢はねこりぃ氏を高く評価してるんだな

769 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/13(日) 13:19:34.60 ID:+KUFA6Bi0.net]
美しい勝ち方が必要なのさ

770 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/13(日) 15:08:05.77 ID:VdvReuGo0.net]
大会乙
twinklerさんは参加者の中で一番条件が悪そうだが
そんな中での優勝は素晴らしい

771 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/13(日) 23:59:36.06 ID:ElE2id2A0.net]
世界の壁は厚かったが
日本人2人がトップ3に入ったな
https://challonge.com/ja/34thTSSFightCadeTourney

772 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/14(月) 00:34:45.17 ID:dHaTKWSs0.net]
なんじゃにキャラ変更してからが圧倒的過ぎる



773 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/14(月) 22:07:16.48 ID:X0qt2mUa0.net]
メモリーメヴィウス使用可能の中での通常キャラで優勝だからな
オンライン最強はtwinklerさんだろう

774 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/15(火) 00:12:27.80 ID:Zr/ChSYa0.net]
久しぶりにLa Petite Princesseの対戦やったんだが
何と言うか、色々と残念な出来だな
声優も声に勢いが足りないし

775 名前:sage [2021/06/15(火) 14:15:59.61 ID:N2jrEZtL0.net]
>>751
なんじゃでなければ素直に最強だと言えるのですけどねえ

776 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/15(火) 18:11:42.99 ID:dmoXnE4r0.net]
リータムはエキストラが強い

777 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/16(水) 00:08:13.41 ID:vdCu4RM50.net]
>>753
なんじゃは名古屋でも禁止されておりませんので問題ないのではないでしょうか?
ご不満ならあなたが優勝されてはいかがでしょう?

778 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/16(水) 01:06:25.28 ID:Aqz79BdJ0.net]
近年暫くの間なんじゃで名古屋大会を数連覇してたプレイヤーが居ましたがその方は名古屋大会最強でしょうか?誰が連覇したかではなくなんじゃが連覇したと評されてましたがそれが答ですね

779 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/16(水) 01:44:11.74 ID:ggVeAfyc0.net]
名古屋はボスキャラ禁止ですのでノーマルキャラで優勝するのは当然の事
twinklerさんはボスキャラありの大会で優勝されたから評価されたのではないでしょうか

780 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/17(木) 00:11:55.98 ID:Xl+V ]
[ここ壊れてます]

781 名前:Oo2Z0.net mailto: メヴィウスもメモリーも早々に負けて優勝争いに絡んでないのだが []
[ここ壊れてます]

782 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/17(木) 00:27:05.81 ID:wZiIWlor0.net]
前々回優勝のTombas氏のメヴィウスに勝ってるね



783 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/06/18(金) 11:23:26.58 ID:y8Enc7cp0.net]
ボスキャラ禁止の理由ってなんなのですかね。
ぶっ壊れってわけでは無さそうだけど。
とりあえず禁止みたいなイメージ。

784 名前:sage [2021/06/18(金) 13:19:19.17 ID:r8LRckNy0.net]
>>759
対戦したのはルーザーズ側なのでTombas氏は既に準優勝した)氏のなんじゃ(そうまたなんじゃですよ)に負けた後で優勝争いどころか4位にすら入れず

785 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/18(金) 13:21:38.53 ID:r8LRckNy0.net]
こうなるとプレイヤーよりなんじゃが強いと評価するのが妥当でなんじゃで優勝したから最強とは言えませんね

786 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/18(金) 18:13:25.86 ID:vaxEJG3k0.net]
何か認めたくない人がいるけど、
メヴィメモありの大会で優勝狙うのに
通常キャラを選択するのは十分に認められる内容。
キャラの強さでいえばメヴィメモは使用禁止にされる程に
性能が高いわけだからね。
禁止される理由は名古屋で解禁したら
ほぼ全員がメヴィメモになったからじゃないっけ?

787 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/18(金) 22:08:21.88 ID:deRHOQMn0.net]
優勝候補の2人が大会で試合をすれば
優勝争い以外やルーザーズでも関係ないのではないでしょうか?
なんじゃで優勝したからではなく
優勝候補のメヴィウスをノーマルキャラで倒しての優勝は
そうそうないから評価されたのではないでしょうか

788 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/19(土) 00:27:04.14 ID:Lug1pGTL0.net]
シュミット使いとしては一流だがメヴィウスの熟練度は低く見えますよ?優勝したことに価値はあるがニワカメヴィウスをなんじゃで潰しただけでオンライン最強はないですねえ

789 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/19(土) 01:05:44.88 ID:8FaCv/C/0.net]
少なくともオンラインで一番困難なルールの大会で
ノーマルキャラで優勝したのは
twinklerさんただ一人なのですから
他に誰もいない以上評価されるのは当然ではないでしょうか

790 名前:sage [2021/06/19(土) 01:06:33.01 ID:Lug1pGTL0.net]
>>763
久し振りに解禁した大会だが上位プレイヤーは使用せず対ボスキャラはやはりなんじゃで対応
https://youtu.be/-CYjCNbiOGM#t11040s
過去の解禁時代もボスキャラの使用率自体は高くなかったがボスキャラの優勝率がやたら高くて禁止になったのではなかったかな?

791 名前:sage [2021/06/19(土) 01:11:04.45 ID:Lug1pGTL0.net]
>>766
上位は全員ノーマルキャラですからボスキャラ解禁された一番困難なルールと呼ぶのは無理がありますし優勝は優勝であって最強ではありませんなあ

792 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/19(土) 01:18:43.82 ID:8FaCv/C/0.net]
他にもっと困難な条件がオンラインの大会であったというのでしょうか?
Tombasさんは上位なうえメヴィウスを使用しています



793 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/19(土) 01:27:35.23 ID:Lug1pGTL0.net]
前回のベスト4にボスキャラは居ませんのでノーマルキャラオンリーの大会と大差ありませんね

794 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/19(土) 01:33:25.71 ID:8FaCv/C/0.net]
最優勝候補の二人が1回戦で当たろうとも
決勝戦で当たろうとも
優勝の困難さは変わりません
ベスト4にボスキャラがいなくても
途中で優勝候補のボスキャラとの試合をすれば
優勝が困難な大会となるのではないでしょうか

795 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/19(土) 01:44:40.86 ID:Lug1pGTL0.net]
シュミットで優勝経験があるから熟練度が低くてもメヴィウスを使えば最優勝候補?では優勝者以外のプレイヤーに何故負けてルーザーズ側にまわったのでしょうか?それこそ熟練度が低いからグリフォンと5位タイの成績なのですがそれに勝ったから最強はあり得ない

796 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/19(土) 01:49:22.31 ID:Lug1pGTL0.net]
何回も言いますが優勝それ自体に価値はありますがプレイヤーに関係なくなんじゃがワンツーフィニッシュを独占しただけです

797 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/19(土) 02:09:16.70 ID:8FaCv/C/0.net]
ルーザーズ側にまわったのは
優勝候補が何人もいたからではないでしょうか
Tombasさんが5位なのは1回戦から2位の選手と当たったうえ
ルーザーズでも早くに1位のtwinklerさんに当たったからではないでしょうか
今回以上のオンライン大会が他にないのですから
今大会での成果がそのまま評価に繋がるのではないでしょうか

798 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/19(土) 17:11:30.06 ID:Lug1pGTL0.net]
ルーザーズ側にまわったのは
なんじゃが何人もいたからです
Tombasさんが5位なのは1回戦からなんじゃと当たったうえ
ルーザーズでも早くになんじゃに当たったからです

799 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/19(土) 17:52:26.50 ID:8FaCv/C/0.net]
つまりなんじゃはメヴィウスよりも強いと言う

800 名前:フでしょうか? []
[ここ壊れてます]

801 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/19(土) 23:58:46.83 ID:13KPMI+s0.net]
何度も言いますがメヴィウスの熟練度の話です

802 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 00:10:38.64 ID:7oOSyERM0.net]
ではTombasさんが負けた1回戦のなんじゃと
twinklerさんのなんじゃの熟練度は
それぞれどうなのですか?



803 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 08:32:32.83 ID:fi67zgv10.net]
それは優勝した方が強いですし熟練度が高いでしょうが問題はメヴィウスを使いながら双方に負けたことですねえ負けた相手が優勝者だけなく全部なんじゃですからそのメヴィウスになんじゃで勝って優勝したからオンライン最強の称号は無いわあ

804 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 08:37:12.71 ID:fi67zgv10.net]
今回の結果から次回もボスキャラは解禁だろうし誰が最強かなんてボスキャラ参加者の熟練度が上がるまでもう暫く保留が妥当

805 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 10:10:49.84 ID:7oOSyERM0.net]
なぜtwinklerさんのなんじゃの熟練度が高いと思うのでしょうか?
r_parenthesisさんのなんじゃの熟練度はどうですか?
その理由も含めて教えてください

806 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 10:36:39.64 ID:fi67zgv10.net]
いつの間にメヴィウスの熟練度からなんじゃの熟練度に話がすり替わってる気がしますが動きやミス立回りで判断してますしプレイヤーの最強議論は>>780の通りですねえ

807 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 11:39:26.00 ID:7oOSyERM0.net]
熟練度が同じ場合はなんじゃとメヴィウスで強いのはどちらでしょうか?

808 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 15:11:30.62 ID:fi67zgv10.net]
面接官みたいに質問ばかりしてないで自分はどう思うか先ず述べるべきでは?

809 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 15:44:08.98 ID:7oOSyERM0.net]
>>774 で考えを述べましたが
>>775 で否定されました

否定された根拠は何なのか説明がないと
納得できないので質問しています

メヴィウスの熟練度が低いというのはあなたの感想ですよね?
何かデータとかあるのでしょうか?
両者の熟練度に根拠のある理由が説明され、キャラの強弱が決まらない限り
比較はできないのではないでしょうか?

810 名前:sage [2021/06/20(日) 16:32:44.41 ID:fi67zgv10.net]
>>774を否定はしたがそれのどこにメヴィウスとなんじゃの力関係(今回された質問)が書いてあるのか

811 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 16:36:21.70 ID:fi67zgv10.net]
自分の意見が否定されたからそれこそ面接官よろしく質問攻め(しかも微妙に話のすり替えあり)にしボロを出させようとしてますね

812 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 16:56:20.00 ID:ZybU1/6i0.net]
こちらの意見として何回も言ってますがシュミットで優勝したプレイヤーがメヴィウスを使えばそれだけで優勝候補筆頭にはならないしそれに勝ったからオンライン最強にもなりません



813 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 19:05:32.23 ID:7oOSyERM0.net]
参加者の熟練度が上がれば今後最強は変わってきますが
現時点ではtwinklerさんが評価されるに値するという事でしょうか

814 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 23:35:05.83 ID:0Ggpn+Sc0.net]
なんじゃとメヴィメモですが、
私見ではプレイヤーのレベルで相性が大きく変わる組合せではないかと。
中級者同士ならなんじゃ有利で、
上級者同士かつ互いに使い込んでないならやはりなんじゃが有利と自分は考えます。
上級者同士かつ互いに使い込んでる状態で互角、
超上級者同士でやっとメヴィウス有利くらいでしょう。
メヴィウスの強みはキャラ性能の圧倒的高さでプレイヤーの腕にブーストが掛かる点。
なんじゃの強みはエキストラの制圧力の高さで相手プレイヤーにブレーキが掛かる点。
極まればなんじゃではメヴィウスには勝てなくなるけど人間ではその領域にはなかなかたどり着けないのよ。
MVSでもなんじゃを完全に攻略出来てるのは自分が知る限り多分二人だけかと。
何しろシュミットやグリフォンでなんじゃを大連爆で圧殺する技量の持ち主だし。

815 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 23:52:00.76 ID:0Ggpn+Sc0.net]
メモリーについてもメヴィウス同様プレイヤーの腕をブーストはしますが、
キャラとしての癖が強すぎて本当にやりこんで使いこなすハードルが高い側面があると思います。
メヴィウスはほぼ全てのキャラの使い方で動かせる汎用性の高さがあります。
他のキャラから乗り換えてもこのゲームの基本が出来てればかなり強いですし、
その意味では熟練度が皆無でも勝てます。
メヴィウスの熟練度は相手キャラ

816 名前:ホ策ですね。
そこが甘いと思うようには勝てません。
それに対しなんじゃは適当にレベル2を散らせてフィーバーでごり押し乱戦を溜め撃ちで耐えるする量産型の動きでも強いですよ。
それだけで何しろ相手がどんどんボムを消費して勝手にミスして死んでくれますから。
[]
[ここ壊れてます]

817 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/20(日) 23:57:55.38 ID:0Ggpn+Sc0.net]
メヴィメモリーは負けないキャラでなんじゃは勝てるキャラ
プレイヤーの格付けや最強論争は荒れるので自分はパス

818 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/21(月) 20:29:50.07 ID:yBxZMn7t0.net]
>>790
習熟度が上がるにつれてなんじゃ有利からメヴィウス有利になるのは同意
逆転するのはもう少し早い時期じゃないかと思う
やはり2速と3速の違いは大きい

819 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/06/22(火) 12:08:33.45 ID:SV+XleTH0.net]
Steam版って今どうなの改善されてたりとかしないですかね?

820 名前:sage [2021/06/23(水) 01:11:39.27 ID:tpVQukNg0.net]
>>789
話をループさせてまで自説を曲げたくないのだろうがなんじゃが未熟なメヴィウスに勝っただけで最強ではありませんねえ

821 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/23(水) 01:14:40.68 ID:tpVQukNg0.net]
一番困難なルールで優勝したから最強なら困難でないルールはそれこそ全勝してるはずがそうではないからなんじゃで優勝しただけとしか評価はできませんねえ

822 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/24(木) 20:06:52.32 ID:U52na1ex0.net]
>>794
処理落ち以外は改善されたという話は聞かないな
Steam版の参考動画
https://youtu.be/OEGOwepFhNM?t=271



823 名前:sage [2021/06/26(土) 18:15:34.03 ID:614Ek+180.net]
>>793
最弱候補のヤンヤンvs親衛隊も最初はヤンヤンが強くて上手くなると親衛隊が強くなりますよね

824 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/26(土) 20:13:05.03 ID:lqWN1u9Q0.net]
TRF再開オメ

825 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/27(日) 16:11:56.87 ID:qd3LtyGC0.net]
FightCadeのメヴィウスのコウモリはMVSよりもホーミングがキツイから
上級者同士ならなんじゃより有利だろうな

826 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/28(月) 01:14:59.23 ID:FPbx7qtM0.net]
ならXX氏のメヴィウスがオンライン最強だろうな

827 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/28(月) 01:35:09.45 ID:CQxjj2en0.net]
XX氏は大会に出ていないから圏外だな

828 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/28(月) 06:35:08.99 ID:FPbx7qtM0.net]
ああなんだ結局推しを最強にしたいだけか

829 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/06/28(月) 20:36:33.47 ID:f5u4sYG40.net]
ヤンヤンのとりぶたFCの方が実機より速くないですか?

830 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/01(木) 22:50:23.77 ID:/JcJZeTv0.net]
ドリキャス版処理落ちなしRTA
テストランで5:38なら本番での目標は5分切りか

831 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/04(日) 21:08:00.27 ID:QRmIYIo40.net]
やはりtwinkler氏に優勝されてしまったか
https://www.twitch.tv/videos/1076086963?t=1h09m20s

832 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/07(水) 19:38:55.84 ID:NxS/Bg4z0.net]
RTAもう終わってたのか…



833 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/17(土) 12:52:55.68 ID:CG4HWkp+0.net]
>>752
確かに残念な部分はありますが、対戦自体は面白いですか?

834 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/24(土) 14:00:02.52 ID:TYqzOARz0.net]
浅く遊ぶぶんには面白いよ

835 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/24(土) 22:08:31.85 ID:NN5Xhi/I0.net]
>>809
ありがとうございます

836 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/08/08(日) 11:54:43.91 ID:0ocAFQ2s0.net]
ティンクルスタースプライツをオンラインで対戦するための導入ページです。
fightcade2を使用します。
https://ota9.org/tss/intro/
https://twitter.com/cemeraTSS/status/1423649330624352259
(deleted an unsolicited ad)

837 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/08/09(月) 21:40:34.33 ID:e2RjUYGP0.net]
次の大会は8/15正午だな
参加にはDiscordの登録が必要なようだ
https://smash.gg/tournament/37th-tss-fightcade-tourney-by-cemera/

838 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/08/11(水) 21 ]
[ここ壊れてます]

839 名前::48:51.16 ID:3y84OetG0.net mailto: また海外勢に優勝されてしまうの? []
[ここ壊れてます]

840 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/08/15(日) 15:29:03.89 ID:YUBQd9lJ0.net]
やはりtwinklerさんは強かった

841 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/08/15(日) 22:40:02.71 ID:OarcXUkx0.net]
世界の壁は厚かったが
日本の503SPRITES氏が準優勝だったようだ
https://smash.gg/tournament/37th-tss-fightcade-tourney-by-cemera/event/tourney/standings

842 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/08/16(月) 00:03:56.44 ID:DXxMSF2k0.net]
実機ではなかなか対戦できないし
もっと人が増えると良いんだけどな



843 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/08/16(月) 17:09:28.94 ID:Hk4w/IFY0.net]
次の大会は賞金付きなのか?

844 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/08/19(木) 20:04:58.15 ID:3jyTm72v0.net]
プロゲーマーが参加するほどの賞金だったら凄いな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef