[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 09:37 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 915
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

タイトー海老名開発センター



704 名前:699 mailto:sage [2016/10/25(火) 07:32:57.12 ID:dEoPXFW90.net]
プリクラはアトラスが元祖なのにセガから訴えられてたのか
たしかに、しょうもないな。

ダライアスはハーフミラー技術の一種の完成系だろ!
3画面だろうが後継の2画面だろうがベゼルが薄い今の液晶ですら
30年後の今でも克服できてないことを当時の既存技術でやってのけたんだぞ。
めったにない完璧に調整された筐体なら継ぎ目がわからんくらいだ。
 ただ、ボディソニックの導入はダライアスがお初だったのは知らんかった。
てっきりスペハリやアウトランとかWECルマン24のDX筐体かと思ってたけど、
あれ違ったのな、モーターの振動がケツを震わせてたみたい。
たしかにダライアスのCD買ったとき、異様に軽い印象しかなかったな。
どんだけ低音上げてもゲーセンの迫力はでなかった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef