[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/30 19:17 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 303
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【CS】ハンコン コックピット part29【PC】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c389-C/rj) [2023/01/22(日) 12:43:30.06 ID:K6QlOXVw0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは機種に拘ることなく、レースゲーム好きがハンコンやコックピット、VR、モニタなどレースゲーム環境について語るスレです
ハードやソフトでの対立は禁止
スレの内容関わらないソフト固有の話は専用スレでどうぞ
次スレは950が立てて下さい

過去スレ
【CS】ハンコン コックピット part1【PC】 medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487045195/
【CS】ハンコン コックピット part4【PC】 medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1501860120/
【CS】ハンコン コックピット part5【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1532843621/
【CS】ハンコン コックピット part6【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1551861847/
【CS】ハンコン コックピット part7【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1564663491/
【CS】ハンコン コックピット part8【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1576558617/
【CS】ハンコン コックピット part9【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1588239962/
【CS】ハンコン コックピット part10【PC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1592483482/
【CS】ハンコン コックピット part11【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1596898329/
【CS】レースゲーム/シム プレイ環境 (ハンコン コックピット VR モニタ etc) part12【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1602567665/
【CS】ハンコン コックピット part13【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1610771141/
【CS】ハンコン コックピット part14【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1619195334/
【CS】ハンコン コックピット part15【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1623206256/
【CS】ハンコン コックピット part16【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1627123687/
【CS】ハンコン コックピット part17【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1630794274/
【CS】ハンコン コックピット part18【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1638617307/
【CS】ハンコン コックピット part19【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1641648983/
【CS】ハンコン コックピット part20【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1644218946/
【CS】ハンコン コックピット part21【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1647050824/
【CS】ハンコン コックピット part22【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1649981490/
【CS】ハンコン コックピット part23【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1654035247/
【CS】ハンコン コックピット part24【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1658928504/
【CS】ハンコン コックピット part25【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1663862870/
【CS】ハンコン コックピット part26【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1665833991/
【CS】ハンコン コックピット part27【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1669103475/
前スレ
【CS】ハンコン コックピット part28【PC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1671343062/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 00:24:13.18 ID:Yj23K/e60.net]
初めてDDと金属のコックピット使ってみてハンコンから身体に伝わってくる振動もあるけど、もう少し本格的な振動をってなるとバスシェイカーかな。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 00:35:29.62 ID:Mg3fz3Emd.net]
あんまり振動振動やってると疲れて長続きしなくなるのがオチ
基本遊びだからなぁ しんどい遊びはモチベが上回ってないと続かない

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 04:04:36.19 ID:XCSA0l/S0.net]
高トルクのDDで勢いよく壁に突っ込むとハンドルから手放さないと骨折するからこれ以上の恐怖感は俺はいらない
おかげで追突されないようにブレーキング時に後ろを見るいい癖もついた

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 07:24:57.76 ID:vvd1j+qR0.net]
>>142
simagicはぶつかるとトルクが抜けてFFBがなくなる ゲームの再起動が必要になってしまうから安全だけどちょっと面倒

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 08:05:55.02 ID:UIJNpuo0d.net]
>>137
昨日初めて馬鹿して書いたんだけど?誰と思ったのこな?
ワッチョイすら理解できない老害

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 08:21:19.67 ID:AcqZL1Xd0.net]
>>144
少し落ち着こう
日本語めちゃくちゃだよ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 09:00:07.33 ID:ab1avxNo0.net]
>>131
ありがとうございます。
技術的には可能みたいなので、どっかの変わり者が作ってくれたら楽しそうですね(笑)
ペダルの振動に関しては逆にどうしていまだに標準装備でないのかなと不思議でした。ハンドルのFFBはこんなに凝った造りなのに、どのメーカーもペダル振動は無いですもんね。
クラッチミート時やABS作動時、エンジンのレブに反応して各ペダルが振動すれば臨場感はかなりの物になるかと思います。
大した機構でもないと思うのでもったいないなと。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 09:00:15.85 ID:DqUCqPXe0.net]
いくらなんでも慌てすぎw
初めて書き込んだという事だけど書き込み前に読み返して伝わるか確認してからな

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 09:02:58.11 ID:DqUCqPXe0.net]
>>146
ゲームの方から信号がないと表現出来ないし自作だとモーションソフトウェアがネックになるんじゃないかな



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-L70h) mailto:sage [2023/01/26(木) 09:29:46.51 ID:/tarT2qqp.net]
>>143
Alpha使ってるけどFFB100パーで何度も縁石乗ってFFBクリップさせて25分くらい走ってやっと電源落ちるよ俺の場合
一回クラッシュして電源が落ちるってFFBが強すぎるか不良品なんじゃないかな

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-CFM7) [2023/01/26(木) 09:53:38.08 ID:UIJNpuo0d.net]
>>145
本当だこれはすまん改めて書くわ

昨日初めてお前らを馬鹿にして書いたんだけど?誰と思ったのかな?
ワッチョイすら理解できない老害

これぐらいを指摘するって暇だね

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 10:29:21.46 ID:FNU5MSPFd.net]
>>146
モーター振動付きペダルはベストセラーのV3ペダルを忘れちゃいませんか?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 10:29:58.69 ID:DqUCqPXe0.net]
>>149
電源は落ちないよ
クラッシュして骨折するような衝撃は来ないって事
FFBがなくなるのは、凄いクラッシュか中央分離帯の切れ目で勢いよくUターンしたときで稀になるだけ
オンラインの首都高でなる
骨折するのに100パーセントで使っているなんてヤバいなw

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 10:38:30.22 ID:f6nWYm6yM.net]
>>151
V3のバイブはゴミだぞ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 12:07:36.33 ID:d5KL2VzX0.net]
今日久々に愛車乗ったらステアリングの支持剛性ないんだなあと感じたわ
まあスポーツカーでもなけりゃチルトテレスコで多少たわみあるもんだろうけどw

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 12:12:18.09 ID:v59krA3Zp.net]
>>152
なるほどね
90パーでもオーバーヒートしたから今は80パーで使ってる
もうちょいトルクあればなって思ってるからそのうちAlphaUかSC2が欲しいところ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 12:32:48.26 ID:ykW/QBtpa.net]
>>153
ABS作動時に振動するで

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 13:09:45.99 ID:nuXE4M6dp.net]
>>153
靴履かないで集中すれば少し感じるよw

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 13:51:20.40 ID:siWXf8+md.net]
アセコルはゲーム内のFFB設定を400%とかに設定できるんじゃなかった?
GAYAがどれかの動画でわざとリミッター作動させて限界越えるとFFB切れますってやってた気がする
でもその時確か30秒くらいしたら自動復帰してた覚えがあるんだけどゲームの再起動って必要?



159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 14:48:59.99 ID:ZEcIpcacM.net]
多分違うとは思うがハンドルロック角度以上ハンドル切ってないよね?ロック角度以上切るとエンコーダーがエラー出てFFBが落ちるよ。FFB100%に近ければロック保持力自体の余力が無いので無理に廻せば範囲外にいくし、そうでなければ不良品扱いでちゃちゃと交換なり返品なりしたほうが良いと思うよ

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 16:05:52.56 ID:/G54ED1ya.net]
ブーイモ消えてくれてよかった

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 16:27:20.95 ID:DqUCqPXe0.net]
>>158
知らなかったからさすがに30秒も待ってなかった。w
今度やってみます。
再起動だとオンラインで入り直すと車使われちゃって違う車にしなきゃならない事が多い

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 17:49:13.16 ID:hPPy4ohkM.net]
>>142
ほんとあれ指折れるからアセコルの首都高とか走れない

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-cTUh) mailto:sage [2023/01/26(木) 18:44:48.33 ID:mlwLRH6AM.net]
deleでR5単体販売開始だってさ

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 19:04:37.39 ID:siWXf8+md.net]
R9との差額12900円か
ちょと頑張ってR9行った方が良くないか

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 19:11:38.47 ID:d5KL2VzX0.net]
自分もそう思ってR9買ったなー
必要ないと思う人にはそれでいいかもしれんけど、R5とR9の差は結構でかいと思う

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 19:16:25.74 ID:5wH61OYp0.net]
r5のバンドルにお得感を出す為の販売戦略だな

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 19:17:01.64 ID:FWn3mzXc0.net]
よしもうちょっと頑張ってR16にしよう

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 20:01:44.58 ID:d5KL2VzX0.net]
R16欲しいっちゃ欲しいけどもうちょっと値段がこなれてくればなあ
alphaとかCAMMUSあたりは安いし



169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 20:03:45.73 ID:bwyGYyqU0.net]
R16はR5から見たらほぼ3倍じゃないすか
そしてR16行くならもうR21行ってもそんなに価格差がないっていう
R9かR21の二択になってる

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 20:08:03.32 ID:zGyaCuG40.net]
>>139
ッハイコンニチッカーッオスケヲネ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 22:01:24.82 ID:2RggqAWra.net]
円安のせいかここんとこ仕入れてるやつは軒並み高めになってんな

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 22:31:06.18 ID:GXgcZbfl0.net]
>>170
後半マジわからんw

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/26(木) 22:31:52.15 ID:q9KOykzZ0.net]
1ドル150円の時に仕入れたのが並んでるんかね

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/26(木) 23:01:01.85 ID:tRO1no8N0.net]
低価格の定番機種おしえてくれーーい

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-tZGA) [2023/01/26(木) 23:25:09.39 ID:vvd1j+qR0.net]
>>158
やっぱり自動復帰はしなかった。
オンラインだからダメなのかも

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 01:15:05.67 ID:w09yOVv+0.net]
>>174
T300RS

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 01:25:10.43 ID:WYnTXS1I0.net]
>>174
グレードアップの興味がないなら故障や不具合の可能性が少ないG29一択

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 08:46:03.47 ID:cNrY98+M0.net]
>>174
ファナテック、ベルト格安セット約5万円



179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 10:45:58.40 ID:cJQJDrYQ0.net]
>>178
何ソレ?

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 10:54:08.00 ID:TKCgMI/r0.net]
>>179
以前、CSL1.1とCSLDD 5Nmを比較したことがあるけど
CSLDDよりもフィーリングは上なのでオススメ

303 自分:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6bc-h8NJ)[sage] 投稿日:2023/01/01(日) 20:05:56.57 ID:q65RfUR10
>>302
今ならAniversarySale中のCSL Eliteじゃないか?
6Nmの2ペダルセットで\49,439で揃う

CSL Elite WheelBase ¥23,800
CSL Elite Pedals \7,739
 ※後々ロードセルは新品入手不可
CSL Steering Wheel P1 V2 ¥17,900
 ※1000en高いBMW選んだほうがいい

DDで同条件だとMOZA R5の5.5Nmの2ペダルセットで\89,800
売り切れ中のDDPro 5Nmの2ペダルセットで\92,900

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 10:57:10.23 ID:YOTr8WxJM.net]
>>179
ごめん売り切れてた
ブラックフライデーで古いの安売りしてたんだよ

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 10:58:56.28 ID:TKCgMI/r0.net]
>>181
ほんとだ。。すまぬ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 11:14:21.98 ID:bh6dct8b0.net]
>>180
これ良かったよな正直

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 11:20:22.94 ID:Nj4QtFXF0.net]
半導体が微妙に余ってきてるらしいからこれからDDPro普通に手に入る様になるんじゃね

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 11:37:43.19 ID:UA93a2DTa.net]
>>183
CSLDD 5Nmより2万4千円、DDPro 5Nmより4万円以上安くて同等以上のトルクとフィーリングだったからお買い得だったよな
生産続けて併売してくれりゃお得なエントリー機になるのに勿体無い

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 11:40:57.11 ID:TKCgMI/r0.net]
>>185
セール価格であって当時の価格はCSLDDと同じくらいだから
生産続けてても原価的にCSLDDと同じくらいになるだろうけどね

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 12:03:33.49 ID:cJQJDrYQ0.net]
>>180-182
情報ありがとう

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 12:19:30.47 ID:Nj4QtFXF0.net]
まあ残った在庫部品で作れるだけ作ったって感じだろうしね



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 12:52:01.32 ID:xPI5g+wod.net]
>>172
はい こんにちは ピカ一ですけどね
だぞ 至って普通のことしか言っとらんw

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 12:52:53.84 ID:xPI5g+wod.net]
MOZA買った奴続々現れてるな
どんな感じ?

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 12:54:20.61 ID:OSkYiVkPM.net]
もうここで情報流れている段階で
人気の格安品は売り切れるから(苦笑い

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 13:22:00.88 ID:GjjtwROQa.net]
>>190
シムキューブとの違いが気になる

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 13:31:17.24 ID:D5q45e350.net]
普通に考えてああいう蔵出し商品ってのは保守用に確保してあったデッドストックだぞ
部品があるからといってそんな易々と生産出来ないんだよ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 13:35:41.40 ID:ZOUtqVqMa.net]
>>188
保証や改修パーツ取り用の保守在庫を一掃したみたいね
だからアニバで購入した製品が故障して改修パーツが無いと同等品を送るとあるからもし故障したらCSLDDが送られてくるかもね

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 16:51:22.53 ID:YbrKwQSx0.net]
>>189
もやもやが晴れたありがとう!

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 17:03:58.10 ID:C4m6kAsqM.net]
アルカンターラ用のグローブで困っています
滑り止めついてるやつはアルカンターラ削れるし
軍手もヤスリ効果でやはり削れます
皮手袋で削れないなら買うのですが使ってるかたいたら教えてください

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 17:13:56.44 ID:TKCgMI/r0.net]
>>196
Alpinestars f-lite
OMP KS-4
Sparco meca 3

辺りが定番かな
俺はKS-4だけど感触良いよ

次破れたりしたらfreem辺りが興味津々

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 17:16:35.60 ID:yjVfEqn3d.net]
ダァシェリイェスみたいなもんか



199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 17:20:45.32 ID:D3W5cRRHM.net]
ピカーですけど今日はね、まで言ってないか?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 17:26:01.69 ID:LnmNyECq0.net]
>>196
それはハンドル重くし過ぎでは?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 17:30:38.99 ID:OSkYiVkPM.net]
もうはげの話題を出すやつは
徹底してNGな?
信者だろうとアンチだろうと見たくねえんだよ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 17:43:28.54 ID:yjVfEqn3d.net]
ジェネがDDランキングしてるけどCAMMUS本当にいいのかなぁ
不自然なくらいのCAMMUS推しをみると逆に疑ってしまう
CAMMUS買ったって人なかなか見ないよね
買った人いたら感想教えてください
後Alpha miniってステッピングモーターなの?

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 17:52:14.01 ID:C4m6kAsqM.net]
>>197
ありがとうございます
調べて購入します
>>200
手袋届くまで50%で試してみます
ありがとうございます

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 18:02:51.43 ID:vOlwuErKr.net]
>▫まとめ
>この辺のDDに性能差は余り無いです。要は「慣れ」です

DDはだいたいこれに尽きると思う ものによっては設定のやり込みとかファームアップでフィーリングだいぶ変わるし
対応早いメーカーだとこういうとこが足りないです、不満ですって要望だせばそのうち改善してくれる可能性もある

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 18:55:46.57 ID:EyNOZJh3d.net]
>>202
あの人はSRPといい、CAMMUSといい
案件臭凄いまともなレビュワーじゃないので
参考にしない方が良いよ
彼が推奨している物が海外ではズタボロの評価だったり
そもそも話題にならないレベルの物だったりする
あれを信用したら後々趣味にして、世界的な評価見ると
後悔する可能性が高いよ。

そもそも日本でまともなレビュワーいないので
Redditとか海外YouTuber参考にした方が良い。
サイトなら全部Google和訳でも大体分かるから

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 18:56:16.02 ID:2pAoBHtG0.net]
>>202
α miniはサーボモーターだよジェネが勘違いしてるよねαの前の機種がステッピングモータだった時から情報のアップデートされてないからなんかオカシイなと言うのがチラホラ。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 19:04:00.18 ID:ey6RB06k0.net]
ヒューシンクアルチでもやっぱりゴム踏んでる感が馴染めなかった自分は
SRPペダルに関しては導入してよかったと思った製品だった

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 19:29:10.45 ID:va7y3GI40.net]
FanatecのフォーミュラV2.5Xもアルカンターラだけど、スパルコのちゃんとしたレーシンググローブ使ってても劣化して破けたりするの?

買ったばかりで6万近くもしたから、長持ちの秘訣があったら教えてほしい



209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 19:43:43.79 ID:DSN2mz3xa.net]
>>204
DD2とSC2比べてもトルク以前に結構違うのでこれには尽きないと思うけど

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 19:57:18.89 ID:fJSOI9K1d.net]
サポートがdiscordの時点で
fanatecよりランキング上とかありえないと思う
初ベースの人はコックピット取り付けとか出来るのか
とか細かいことは考えてるのだろうか?勿論ドリル使ったりアルミフレームならなんとでもなると思うが

ステアリングとかペダル買い進めたらどんどん値段上がっていくし、fanatecやスラマス以外のブランドはなかなかリセール低いんじゃない?別メーカー羨ましくなって、支出の面から買い替えられなくて後悔するのは辛いぞ

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 20:04:20.23 ID:TKCgMI/r0.net]
>>208
alpinestars tech-1のように手のひら部分に滑り止めがあるグローブはシムには使いづらいし、
スエードが摩耗している感覚があったので使うのを止めた
>>197で挙げたような滑り止めのない安価なのがいいと思う
リムへのグリップ感が違うのでその辺りの性能とのトレードオフだとは思うけど

使ったことは無いけどfreemのようなシム専用のグローブはもっといいかもね
ちなみにSparcoのゲーミンググローブは結構酷評されてたけど・・・

手入れは俺の場合はたまにぬるま湯に浸して絞った布で拭いてブラシがけ
するぐらい

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/27(金) 20:18:54.27 ID:kvu9MYrdp.net]
>>211
シム専用グローブなんてあるんですね!

やはり手入れは必要ですよね、ありがとうございます!

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 20:33:39.75 ID:F/4lshTH0.net]
FET ライトウェイトグローブ使ってるけど中々良いよ
ライトウェイトじゃない方も持ってるがこっちはシムには固すぎる

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 20:49:12.32 ID:Nj4QtFXF0.net]
Playseat Challengeの取り付けプレートのガタが気になって検索したら
カメラのマウントを使えば良い感じみたいなの見て導入してみたんだけど確かに良い感じ

ただ、重いFFBでズレたり緩んだりありそうなんでちゃんとしたmodのがいいかも

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 20:52:47.04 ID:xe/59mBY0.net]
>>213
実車のスウェードステアリング用に使ってるけど安くて水洗い出来てお手軽。指先内側の縫い目がゴツいのでボタン押す時ちょっと気になる。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 22:09:57.46 ID:dTcZehpC0.net]
縫い目に恋をするだなんて高尚ですね

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/27(金) 22:46:41.33 ID:eZmNw2qgd.net]
ぬう

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 01:49:48.12 ID:C+QDzo8L0.net]
mozaのr5バンドルを中国から個人輸入したよ。
知人のT300は少し触った事あるけど、自分のとしては初ハンコンなので比較は出来ないけど箇条書きで思った事を書くわ。

某YouTuberが言ってたセンター付近でトルク抜ける現象は全く感じない。

本当に5.5N?って思うぐらい重い。

ハンドルの質はYouTuberの言ってる通りでパドルの動作感がイマイチ。

ペダルは滑り止め付いてるけど固定しないとブレーキ踏んだ時に浮く。

アプリの操作感は良い。初期のプリセットも結構いい設定がある。

エントリー探してて、ある程度中国に抵抗ない人はT300より個人輸入してmoza買う方が絶対いい。



219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 04:16:15.27 ID:Kq0jmZf+0.net]
個人輸入だとどれくらい安くなる?
送料とか通関手数料とか取られた?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 06:21:11.18 ID:NvYJgAwM0.net]
俺もmoza R5買ったけどFH5で全く使用できないんだけどアップデートで対応したりすんのかな

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 09:44:04.79 ID:JRtpNSGu0.net]
ロジ、スラマス、ファナのいいところは特別なことしなくても全ゲーム対応ってとこなんだなあ
PCと言えどForzaとDR2.0は正式対応してないハンコンあるからな

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 10:23:41.98 ID:F6+9r9KA0.net]
>>220
ファナの最新DD PROですらCSW互換モードじゃないと動かないからアップデートでMOZA対応は絶望的かも

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 10:45:53.60 ID:nHXAH+KI0.net]
>>74
期間が空いてしまったというより、荒らしのおかげで間隔空いちまったがこんなの見つけた
これならハンコンは何でもよくなるのでいいかもね

https://www.youtube.com/watch?v=XxdLzTmT7iI

操作方法などの詳細は分からないけどこんなのも

https://digital-motorsports.com/products/hands-on-performance-hc1-brake-accelerator-sim-racing-hand-control

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 11:34:30.26 ID:C+QDzo8L0.net]
>>219
関税は掛からないよ。
クラッチ付バンドルで62000円ぐらい。
現地の転送屋使って送料が15.5キロで12000円ぐらい。
EMSで1週間程度で届くからオススメ。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 11:43:56.50 ID:E9kNPVfLr.net]
教えてもらいたいんだけども、例えばロジとかファナテックのダイレクトドライブに、スラストマスターのT300RSのペダルを繋ぐみたいな、他メーカー同士の接続ってのは出来るものなの?

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 11:48:26.60 ID:Bq/9c/ce0.net]
PCならPCに直接機器を繋げられるタイプならおk
PS5などコンシュマー機ならDrive Hub等が必要

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 14:43:03.09 ID:S3XYAE1Xr.net]
なるほど、直接なんだ。ありがとうー!

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 14:55:09.21 ID:aTlLeOwV0.net]
>>227
カプラーの変換しないとPCにはつながらないよ
別途USBに変換装置の購入が必要、USBのペダルやシフターならそのままつながる



229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 14:56:45.66 ID:AI1K/ObuM.net]
PCデスク直付けでmoza r5使ってるけどペダルがどうしても浮くな
G29はどっしりしてて浮かなかったけど、仕方なく前に重し置いてストッパーにしてる

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 15:05:43.21 ID:t6ZkvlVma.net]
コンクリブロック置いておきゃいい

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 16:26:05.06 ID:esAdBSOv0.net]
>>229
デスクとペダルのプレートに突っ張り棒つけると良い感じになったからおすすめ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 17:23:13.53 ID:ZiPJQbXrM.net]
>>231
テコの原理で踏み込むと前が浮くから上から押さえつけるしかないよね
細いの探して試してみます

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 17:27:52.79 ID:2chXBXOQr.net]
>>228
親切にありがとう!変換器アマゾンに売ってた。助かったよ、みんなありがとう

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 17:55:37.89 ID:XwgQrz+/0.net]
これからDDでレーシングシムを始めようとしているんだけど、たとえばmozaのハンドルをファナテックで使うことってできるの?

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 17:59:28.31 ID:Bq/9c/ce0.net]
>>234
つhttps://zenkai.base.shop/items/70930817

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 18:46:04.68 ID:zNFF+i4MM.net]
SimHubがGT7に対応したので、ShakeIt Motorsて遊ぼうと考えてます
先達のノウハウや、参考Webサイトを教えてください!

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/28(土) 18:53:33.71 ID:qgM7+AjL0.net]
>>214
Amazonか何かのURL欲しい 参考にしたい

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-rFRO) [2023/01/28(土) 19:13:11.29 ID:qgM7+AjL0.net]
>>218
これはアリエクとかそういう類?それともまた別のサイト?



239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-+rQD) mailto:sage [2023/01/28(土) 19:13:40.39 ID:JRtpNSGu0.net]
ピカーのFM7の動画見たけどMOZAのCRPペダルめっちゃキーキー鳴いてる
まだ使い始めたばかりなのにな
FANATECのV3ペダルよりも鳴きやすいのかな

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/28(土) 19:46:44.65 ID:Kq0jmZf+0.net]
>>234
ファナテックの場合必要なポディウムハブが結構な値段がする






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef