[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/02 06:19 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 673
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サカつく04 110シーズン目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/01(月) 23:03:09.84 ID:WOmyKqaG.net]
☆★テ ン プ レ 等 読 ん で か ら 質 問 汁 ! ★☆
よく読めば大抵のことは各サイトに書いてあります。

実況は禁止だから注意汁!
次スレは>>950-999の誰かよろしく

■公式
www.sakatsuku.com/
■テンプレートサイト(サービス終了)
www.geocities.jp/sakatsuku04/
■公式BBSの内容を保存してくれてるサイト
www.ikasumi.org/sakab_log/

−前スレ−
サカつく04 108シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1585577738/

サカつく04 109シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1594038853/

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 00:24:34.00 ID:9nAKp8wf.net]
ヴィクトリーズカップが廃止になって
スーパーカップになった時にはきっと大騒動だっただろう

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:30:12.69 ID:efmy9XCO.net]
ヴィクトリーズカップは廃止になってないよね?
出場権が別だし

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:41:41.27 ID:cz3BD/Fc.net]
新人検索→フリー移籍→クワトロ狙い→マリノスジュビロ連合軍→萩原固め
→ジェフ潰し
うちの選手構成はこのサイクルだから基本オイリスはJ2だわ
上の画像も何度か見てる

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/22(木) 07:43:56.59 ID:qN6h13tV.net]
>>375
残念ながら、契約したその年に打ちきりの連絡来ました
https://imgur.com/a/iw73vK7

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 07:46:33.73 ID:ucTMW7FZ.net]
最近は3年目輝男も多いな。VC優勝は全然安定しないけど。今のチームは12年かかった。

上の画像の注目どころはオイリス降格じゃなくてスポットスポンサー。攻略本にもなさそうだった。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/22(木) 12:51:25.45 ID:/Oi4iCpS.net]
>>381
その通りです。
マークも一致してるから、油野オーナーの会社で間違いなかと。
チェルシーのアブラモビッチで例えようかと思ったけど、
状況的には今季のシャルケがドルトムントに援助した感じか。自暴自棄もいいところ。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 07:40:26.96 ID:7l94r7YN.net]
いつもこれだろと思って画像検索だけしたら、コンツェルンの方はチームカラーに合わせてロゴも複数色あるっぽい?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 19:44:11.62 ID:ei3E2zuK.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/27dc7c8ce3e47d6e448e687b3c243eb4994deb40

イブラヒモビッチ(40)
サカつく04だと後にチームメートになるアドリアーノ(39)の方が能力は高いが

えらい差がついた

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 19:51:35.12 ID:rA5Dpu7r.net]
03-04シーズンだとまだアヤックスだっけ?
そう考えるとビッグクラブ補正みたいなのはあるのかもしれない



396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 20:09:06.75 ID:xl8oimno.net]
15年目最小失点更新
若手の出場を減らしてしまうのでもう狙わないと思います。連携重視です。
https://i.imgur.com/MIXMgwU.jpg

ついでに初代エディットが世界最優秀
https://i.imgur.com/kUZHZsk.jpg

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 20:44:13.00 ID:7fijKIdI.net]
久しぶりにやるかと思って緑本買おうかなと思ったらめっちゃ高いんだな

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 21:49:27.18 ID:95k16k9z.net]
>>387
運がよければブックオフ100円コーナーにあるぞ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 22:03:19.06 ID:qJY57c8X.net]
緑本はもう減る一方だからな
オレは最初に買ってボロになりかけたのを電子化して保存してる

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 00:40:02.09 ID:EI65cwHZ.net]
うちは緑本4冊ある(ブックオフ寄る時は必ず探す)
1冊はハムスターの天井金網の重しにしてる
緑本くらい重いとジャンガリアンでは動かせない

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 13:52:35.85 ID:lVbs4PCe.net]
ウチはディスクの方が4枚有る


402 名前:「つキズで読み込み不可になるか分からんから
ハードディスクはやってない
[]
[ここ壊れてます]

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 14:36:31.36 ID:rTios+Rt.net]
移籍リストにドイツのSDFラッカス21が載っているんだが、グランパスにもまったく同じラッカスが19がいる。取ったらどうなるんだろうと思うけど怖くてできない。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 14:45:33.77 ID:PonnbJo8.net]
そういうのって片方とったら消えるんじゃないっけ?
同時に取ったら知らん

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 18:26:12.99 ID:rTios+Rt.net]
>>393
おかげさまでカオスを体験できました。ありがとうございました。

ちょうどセーブしていたところが11月後半の2週間空いているところだったので、1週目にグランパスにオファー、2週目に移籍リストから獲得依頼してみた。面談が2回発生して1回目は普通、2回目の写真がこれ。
https://i.imgur.com/PJnhMH1.jpg

こんなコメント初めて見た。そして1000万提示したら破談w ちゃんとオファーした場合は2人とも入団しで21歳だったほうは19歳に統一されていた。さすがにセーブはできないw



406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 18:38:44.63 ID:gqZ6oxN6.net]
>>394
19歳と19歳がいたってこと?
21歳が消えて19歳が1人になってたってこと?(お金が無駄になった?)

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 18:39:54.49 ID:rTios+Rt.net]
すみませんわかりにくて。19歳が2人です。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 23:04:20.33 ID:DYiC3sHe.net]
西欧新人探索でやたらとヒットする3人、ニーマン、カートマン、Rデムールのオランダ三人衆
ちょうど補強ポイントと合致したSDFニーマンを初めて育ててみたけど、めっちゃ使えるw
スキル的には特に何が秀でてるって訳でもないんだけど、それでもPAI値92は伊達じゃないわ

次の機会があればカートマンもやってみたい

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 01:06:01.35 ID:+k3fdOFy.net]
ちょうどうちにもRデムールいるけど22歳で加入した時のパラが大連帰りみたいだよな
ポジションもいっぱい埋まっててお得感高い

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 21:45:14.32 ID:jewd/03V.net]
おれの場合、ニーマン、デムールときたらラークセンなイメージだな

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/26(月) 22:08:28.71 ID:Wx/n1BUd.net]
ニーマン、ラークセンは欧州探索したら毎年100パー引っかかるレベル

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 22:50:16.14 ID:SJCzaUPU.net]
ニーマン、ラークセン、カートマン、Rデムール
どれも3〜6年目くらいに20歳以上でヒットすれば十分に戦力になるよ
特にSDF勢は日本人でこれらと同等の能力を持ってる選手は少なく、それに加えて複数ポジションをこなすユーティリティー性が武器
ラークセンなんかは5年目までに新人で取れたらガッツポーズするレベルで便利な選手
デムールのポジは日本人も充実してるので、能力の高さの割にありがたみは薄れるかなw

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 00:17:17.64 ID:metR9B6B.net]
Rデムールがヒットするたび
うれしいけど

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 00:18:09.26 ID:metR9B6B.net]
ゴメン 途中送信

うれしいけど双子のFデムールだったらもっとうれしいだろうなーと思う

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 18:44:00.89 ID:H0xjTiTD.net]
A級名鑑選手の新人発見解禁は4年目1月以降のようだ。
選手によっては5年目解禁の場合もあるかもしれない。
だから例えばシュールビムを見つけたい場合は2年目3年目に調査しても無駄。

ほぼ全勝のデータでも、J1優勝してないデータでも解禁は4年目からなので、
これはチームの格やステータスではなく年数で設定されていると考えてよさげ。



416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/28(水) 16:08:28.19 ID:EBQdYSX+.net]
柱谷弟が29歳で引退した。お前これからじゃないのか…

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 00:00:21.38 ID:jDLEK ]
[ここ壊れてます]

418 名前:fu6.net mailto: >>391
このレスを読んで自分も予備のディスク持っとこうと思って近隣50km圏の中古屋9件を回って
1枚しか入手できなかったわ
3と2002はいくつかあったけど、04はもうあまり出回ってないんだな

てか、もうPS2コーナー自体が無い店も2つあった…
[]
[ここ壊れてます]

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 09:47:26.92 ID:tZbnipO9.net]
名鑑選手集めで4年目2月にパク・ドォンク、5年目2月にヤン・スコウ、
6年目1月にピヤオン発見。

これらの選手の解禁年数が各々この年なのか、それとも
新人探索で1年のうちどれだけ有力な選手を見つけられるかの
上限が決まっているのか。
12月→1月、1月→2月にこれら名鑑選手が割と容易に見つかり、
11月→12月でリセットを繰り返しても全く見つからなかった。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 16:24:45.42 ID:c2lSfnNK.net]
>>406
04置いてるの見たことない
結構中古でも売れ筋な気がする

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 17:59:33.26 ID:jKVhvirI.net]
04は秘書がもう少し可愛かったらなあって思う

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 18:20:29.11 ID:uFrWbqhW.net]
毎月ポエム書かれるよりまし

今の時代なら男性秘書が追加されそう…

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/30(金) 20:51:14.03 ID:4hUsMy+j.net]
04と緑本は近所探しまくってないから自分は尼しかない
前のめちゃくちゃ探して両方100円であったが手間とガソリン代考えれば尼の方が安かったw

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 00:50:05.15 ID:Ow6fAus3.net]
サハの固有スカウトって見つかった?

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 15:01:27.23 ID:Ky0mMGpV.net]
クビにしたバグ秘書の真鍋純が定期的に移籍リスト更新で凄い選手が来てるって嘘のメール送ってくるんだけどこれはみんなそうなのかな



426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 16:52:42.23 ID:G2Vux5A8.net]
真壁の出現条件が判明したら再現してみたいけど
まず真壁を出現させた上でクビにするまで雇うハードルが高すぎて分からん

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 16:53:29.89 ID:G2Vux5A8.net]
すみません真鍋でした

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 19:24:16.09 ID:IRYph0at.net]
カノウ人材で秘書交代するとメール発信者の名前がおかしくなる事があるよ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/01(土) 20:27:55.51 ID:26RmQZJr.net]
>>412
イングランドのクリフ。ハワードも。

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/02(日) 03:05:43.49 ID:s0Y0amt4.net]
ただサハ自体正直固有スカウト雇ってまで取る価値があるかとなると・・・

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/02(日) 15:27:46.78 ID:sehJLK/I.net]
オリンピックに呼ばれないようにリーグ戦を避けて育ててたら、予選敗退していて脱力。

予選も含めてオリンピックイヤーの夏キャンプはダカールで連携練習が吉。連携上がると安定感が違う。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/02(日) 17:58:09.60 ID:ahcwSKoo.net]
04のマンUに居て未だ現役かつ格で言えば多分世界最高が付くロナルドとかいうキチガイ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/02(日) 19:19:30.22 ID:+lnkR8la.net]
CロナウドがマンU→レアル→ユーベと活躍する間に憲剛がデビューして全盛期過ごして引退したと考えると凄いな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/02(日) 19:52:26.61 ID:k47pDtjm.net]
緑本は駿河屋によくあるよ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 00:01:10.07 ID:tUHwv1u7.net]
https://www.google.com/amp/s/www.goal.com/jp/amp/%25E3%2583%258B%25E3%2583%25A5%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B9/quagliarella-sampdoria-202101082100/15tjprlyth5z



436 名前:y17t4x5jocdl22

サカつく04世代で活躍中のクアリャレッラ
しかし惜しい 04時は下位のカテゴリーに居たのでゲームに収録されてない
[]
[ここ壊れてます]

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 00:41:32.21 ID:5qHdb/xP.net]
クアリアレッラか
2019年にセリエAの得点王になっててバケモンだと思ったね
今も別のサッカーゲームでお世話になってるわ

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 18:26:56.07 ID:d8aFcumh.net]
同じ理由で登場しなかったのがメッシ
トップデビューしたのは翌2004-05シーズン

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 18:36:16.14 ID:PKpbvJoA.net]
メッシがゲームに登場したら決定力はバケモノじみてるけど守備は全くしない癖の強い設定になりそう
クロリナの方が使いやすそう

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 18:50:12.79 ID:eqIGr+7h.net]
04のFWってDEFが低いからって癖があるとかそういうゲームだっけ?
守備意識HだろうがFWなら何の影響もないと思ってたけど

あとバロンドール3回のグラーフがあんなぶっ壊れ能力だからバロンドール6回のメッシなんて04に来たらどうなるか

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 20:00:32.78 ID:df/POuND.net]
04に出るとしたらティーンエイジャーのルーキーなんだから
なんかすごいらしいよって評判はB時代からあったけどAかBランクくらいじゃないのか
サカつくEUのメッシはそこまで化け物じゃなかったしね
初年度レンタル可能な超早熟ウイングみたいな感じで活躍しそう

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/03(月) 23:05:36.83 ID:q0IbvC+W.net]
いまさらですがポジション別おすすめ留学2年半版
半年留学は夏キャンプ直後orW杯年の冬キャンプ後に行く

冬キャンプ ドーハ 戦術システム
夏キャンプ ダカール 攻撃守備or連携
CF WG サンチャゴ2 マドリード半
OMF DMF CDF サンチャゴ2 ザグレブ半
SMF SDF モンテビデオ2 ザグレブ半
GK プラハ2 ヤウンデ半

きちんとキャンプ行けば限界まで育つので最近はこんな感じ。遠征がめんどうな留学先は避けました。マドリードがなければ適当にメンタル上がる半年留学。

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 00:48:33.72 ID:btO+qq3w.net]
DMFモンテ
CDFアスンシオンorザグレブorカリ

でいいと思うんだが
CDF、DMFサンチャゴはうーん

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 00:55:35.07 ID:U8wSVu/W.net]
CDF、GKの留学先にリバプールが外されてるのは何故?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 01:10:18.36 ID:P5Ez+qEJ.net]
DMF、CDFサンチャゴはまずはやってみて。少なくともグラフはきれいに育ちます。他の留学はフィジカルの伸びが少ないかなと。守備が不安ならザグレブを1年に。
リバプールは遠征がめんどうなので外してます。あとメンタリティが結構大事に思えるのでなくても良いかと。GKは喜山が神になるのでこれでいいじゃないという感じです。佐和も神になったことあり。



446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 10:00:30.56 ID:9SMz2yIQ.net]
04リリース時はロナウジーニョの本格覚醒一歩手前だったもんだから
直後に訪れた全盛期を見てロナウジーニョの能力もう少し上がったらなと思った人も多かったはずだが

フタ開けてみたら全盛期は3年足らずで終了
能力通りと言えば能力通りで終わったと言えばそれまでな感じになった

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 11:04:56.75 ID:ENfR3Lon.net]
俺はそっとコイツをクビにした
https://i.imgur.com/4wiSN1e.jpg

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 11:31:51.50 ID:UEb3EsUn.net]
そういやマリウスをサンチャゴコースで育てるって書いてた人は、その後どうなったん?
俺はあまりいいやり方とは思えんのだが、ぜひ確認してみたい

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 11:38:56.06 ID:UEb3EsUn.net]
>>429
CDFはバレンシアがある
攻撃能力で下がる項目はあるものの、ディフ

450 名前:Fンスの伸びならリバポと並び作中最高峰
SDFカルボーニはブロックされることが殆ど無いので、そこその資金さえあればいつでも追加出来る
ただ中央突破とサイド攻撃という2大戦術の理解度が下がるので、ドーハキャンプか、仕上げのキエフ留学を用意しておく必要はあるが

てか、SDFで城南が抜けてたり、色々穴が多いぞ、それ
[]
[ここ壊れてます]

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 20:09:00.81 ID:3xTwdirz.net]
佐和・喜山はよく聞くけど三神育てたことある人いる?
ちょうど年末の新人で出てきたから獲ってみたんだけど

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 20:45:10.69 ID:nIYgXgVK.net]
ミスターオイリスってくらいオイリス率高いからな三神

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 20:57:56.35 ID:P5Ez+qEJ.net]
>>436
限界キャンプの効果が高いので最大効果の留学は必ずしも必要ないというのが趣旨です。チームとしてのキャンプ回数を稼ぐため遠征は東欧とアフリカだけ。

かつては自分もリセット頑張ってリバプールなどの留学先を追加してたけど最終結果はほぼ同じで能力を埋める過程が違うだけ。毎回同じ作業するのが面倒になってオフタスもリセットしてまで狙わなくなりました(代わりはダカールかキエフあたりでシスタク)

DMF、CDFサンチャゴはFW、OMFと違ってDFもかなり上がるのが謎で、2留目は守備意識とポジ的補完でザグレブを選んでます。

縛りこだわりなしのストロングスタイルでやった結果28年でJ1 24回、VC 5回、SC 6回優勝なので上々の結果。キャンプで連携練習は個人の伸びは減りますがチームとしての効果は高いです。練習じゃあまり上がらないし。

今は神になるという選手で唯一?神にしたことがない源をサンチャゴザグレブで神にできるか挑戦中。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 21:23:49.14 ID:0b79kJYv.net]
>>435
2日に半年くらいのペースでのんびりやってるから、まだ成長期の30歳。
ただちょっとDFバーの伸びが悪いとは感じるかなぁ。
マリウス育成は今回が3回目だったと思うけど、以前はDFバーが上にくっついて最後には突き抜けてたはずなんだが
13年育ててまだだいぶ隙間があるのは気になるところ。

今回はドーハもダカールも出せてないへなちょこプレイとはいえ、
同じ条件で育成してるジュビロの鈴木(10年目に獲得。ザグレブ2年→キエフ1年)と同等ってのは…。
でも40歳まで伸びるタイプだから今後引退までにどれだけ伸びるかは期待してる。
https://i.imgur.com/NcXEhVL.jpg

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 22:09:22.39 ID:MWeBLCks.net]
87年までいったデータが消えて凹んでる
メモカってデータ消えることあるんだな



456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/04(火) 23:59:17.27 ID:P5Ez+qEJ.net]
>>440
シスタクも残念な感じですね。優良キャンプに毎回行くことが前提とはいえ。
鈴木の方は爆発無しですか?ウィング適性水色が気になりました。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 12:05:05.60 ID:OcyF7Aer.net]
>>434
この頃の阿部ちゃんはすぐ泣くことで有名だったし、フリューゲルス解散という修羅場を乗り越えた薩川をキャプテンに擁するのもわかる気がする

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 16:45:23.46 ID:PiPjkUdi.net]
>>437
三神1度だけ育てたことあるよ
新人探索でヒットして。

連携もいいしけっこう失点減った記憶があるな。
安定感が他と違うというか。
まぁチーム全体の守備力にも関係してくるし遠い記憶だからなんともいえないけど、頻出する佐和より活躍したのは間違いない。
レアだからちょっと贔屓目に見て

459 名前:スところはあるにしても。 []
[ここ壊れてます]

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 17:38:58.81 ID:4FCGQHIg.net]
>>440
そりゃ一番伸びる一留目でサンチャゴへ送ってディフェンスが伸びるワケがない
なんかおかしな話になってるけど、DFをサンチャゴで育てるとか、定石からかけ離れたかなりの我流だぞ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 17:43:04.77 ID:8lYTU4lu.net]
逆に2留目にサンチャゴ送ったらどうなるんだろうね

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 18:12:03.22 ID:4M/67MMp.net]
参考に18から育てたサンチャゴ2ザグレブ1の長尾27、爆発なしを上げておきます。限界キャンプしていればマリウスならもっと育つはず。
https://i.imgur.com/UJ1pkXS.jpg

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 18:15:17.70 ID:jWcMaUBl.net]
確かにグラフがきれい笑

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 18:29:45.64 ID:DPMhQ0+4.net]
マテウスってCDF適性がSSなんだよね?
サンチャゴがポジショニング伸びるのがOMFとFWのみだから、六角形は綺麗になるけど適性の関係で他の留学先に負けたりしないかなと
てか六角形を伸ばすだけならキエフでいいし…

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 19:46:13.09 ID:KiwwKTwh.net]
そういえば04のJリーグクラブ中J3に落ちたのは大分だけですね
・・・いや今日大宮がJ2最下位になったのでふと調べてみました



466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 20:22:32.48 ID:4M/67MMp.net]
自分で言うのもなんですがCDFの個人育成としては今のところ1留目キエフよりマシ程度に思っておいてもらえれば良いかと。当然DF能力ではリバプールなどに負けます。
フィールドプレイヤーの1留目にしているサンチャゴ、モンテビデオはシスタク伸びないので冬キャンプはシスタクで統一できるのが利点。チームとして強いかと言えばとても強いです。夢はないかもしれませんが。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/05(水) 23:37:13.09 ID:Js2zUfc6.net]
https://s.kota2.net/1620224689.jpg
サンチャゴはDFも伸びるのは確かなんだけど、それでもカリの半分程度だからね(リバポ、バレンシア、ザグレブ、城南はカリの更に上)
留学2回目は1回目の3分の1とか言われてるが、そうなるといくら2回目で守備型のところへ送っても、カリ2年1回より守備面で劣るのは確実
攻撃力の高いDFの育成オプションとして置いておくのはアリだと思うけど、守備と攻撃ではっきり分けて育成する人はやめといた方が良い

ちなみに今でもエヌグを信仰する自分は、六角形を伸ばすなら、エヌグ半年→キエフ2年が好き

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 10:50:06.34 ID:Xet6zsgO.net]
>>452
むしろサンチャゴ半年の効果の大きさに驚く

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 12:32:19.56 ID:iCE9D1mF.net]
何気にGKスキルも上がるので3-5-2 NBOX 中央突破あたりなら全員サンチャゴザグレブも可能かw
サンチャゴは実能力もかなり上がるのがチート級なんだよな。

>>452
ありがとうございます。

六角形グラフって攻撃守備意識も反映していると思うので(プレスタの付け外しから判断)、守備意識の低下分を考慮するとスキル的にはもう少し上がってると思うんですよね(分けて考えることに意味があるかうまく説明できないけど)

実能力が届かないうちに限界だけ上げても意味ないので、限界に追いつく間にキャンプで伸ばしきれていない限界を上げていく算段なので気が向いたら試してみて。育成スピードはかなり早いです。逆にまだ遠征中ならおすすめできない。23歳と遅めにとった森崎でも実験中。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 18:00:50.33 ID:0zYm/gq3.net]
実能力が届く前に限界だけ上げに行くのが留学だと思うが、いろんな人がいるんだな

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 18:03:14.26 ID:xoPoncXz.net]
実能力が仮限界にぶちあたってるかどうか分からないから余裕もって仮限界を上げておくものじゃないの?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/06(木) 18:40:52.28 ID:iCE9D1mF.net]
キャンプで後から限界も上がるんだから最終的に素質限界まで届けば良いということ。結果が同じなら勝つためには途

473 名前:中が高い方が良い。
キャンプで素質限界にどれくらいで届くかですが、留学でアップさせてない能力に対して強化指定すると18から育てて30半ばぐらいで届くぐらいのバランスではないかと思ってます。当然全能力に強化指定はできないので留学は必須。
[]
[ここ壊れてます]

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 07:37:55.84 ID:pdSkylle.net]
>>453
序盤のそこそこFWでもサンチャゴ送っときゃ即戦力になるからな
問題は送りすぎて姉妹都市になってしまうことか

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 13:49:26.44 ID:ojkn4jWP.net]
>>450
草津は…、結果的にJ3というw



476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 11:25:52.35 ID:7k59Vl71.net]
>>444
遅レスだけどありがとうございます
神になるのかわからないけど、とりあえずリバプール追加したので送ってみます

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 12:29:57.19 ID:BShSzO9m.net]
https://youtu.be/TfWZGknxKH0

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 20:47:22.02 ID:oepUFP31.net]
阿部の成長型決めたやつは有能
https://youtu.be/Ki9S-RjcOPY

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 21:03:25.52 ID:nF3Nt5UD.net]
あべぇーーーーっ!!!
んーーーきたぁっ!!!!

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/11(火) 12:02:16.46 ID:DN3LWH+V.net]
その頃、西川は…。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 22:12:45.43 ID:uUOfiWqI.net]
サンチャゴから育てたマリウスだけど、世界屈指のまま、36歳で引退なされた・・・。
30歳の頃からいくらかは伸びただけに、40まで育成したかったけど。

引退前年の撮影
https://i.imgur.com/luDiJM4.jpg
とはいえさすがに35歳のマリウスが25歳の紅池より下に評価されるのはキツい。
新しい育成にチャレンジ出来て面白かったけど、二度としないわw

>>442
遅レスになったけど、鈴木は爆発してたよ。
ただ、ザグレブ2年って書いたけど、城南2年の間違いだと思う。
当時は4バックでやってたからCDF/SDF兼用になるように城南送ってたはず。だからウイング適正がついてるかと。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 12:50:29.04 ID:Lukkorty.net]
>>462
乙。
そのグラフで神にならないのは、ブラフに現れない部分が足りてないのか
CDFなら神になるかも

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 14:48:57.20 ID:WtckzeRm.net]
>>465
なるほどすまん。DMFは神が難しいけど、フィジカルが育ちきってない?のが気になりますね。
こちらですがDFバー的には23でとった森崎32(サンチャゴ2ザグレブ半)<18でとった長尾32(サンチャゴ2ザグレブ1)。長尾は素質限界まで育ったぽい。スキルは森崎の方が上なので守備意識の差みたいだ。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 07:03:49.98 ID:hMYciDn3.net]
若い頃はまだ育成論環境が出来上がっていなかったのでは

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 12:39:33.92 ID:06uFm4Kf.net]
>>465
城南ってそんなに伸びるもんだっけ?
SBの育成は攻撃的ならモンテビデオ、守備的ならザグレブの二択でやってるけど



486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/15(土) 22:03:44.62 ID:06uFm4Kf.net]
姉妹都市化から海外ユース設立打診までの期間は完全なランダムでしたっけ?

ロンドン姉妹都市化が19年目7月
海外ユース打診が26年目11月

ようやく打診が来たけど7年半は史上最大ブランクだった
初めての英国ユースだっただけに
月を送る度に報告があるかと期待し続けて約5年、さすがにちょっとムカついたヽ(`Д´)ノ

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 01:56:28.07 ID:9Chvi12k.net]
サカダイのレジェンド特集がちょうど04世代でおもしろいぞ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/16(日) 20:51:49.05 ID:qlfbawpp.net]
>>470
自分とこでは最長はたしか5年だった
ドルトムントユースの時だったかな
バグが起きたと思って諦

489 名前:めてたら報告が来た []
[ここ壊れてます]

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/16(日) 22:40:44.40 ID:lFvBwILh.net]
>>469
テンプレ信者じゃわからないかも知れんが城南はサイドバックに攻撃を求めないならかなり優秀
あの国だからと言って性格が金クレに変わって戻って来ることはないので安心して送れ
むしろザグレブはフィジカルの伸びが悪いので選択肢にない
ザグレブ送れるくらいフィジカルの素質が高ければミラノのほうが数段上と思う

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/17(月) 20:14:11.25 ID:dj4X5tMj.net]
ザグレブは守備の伸びだけならリバプール級だからなあ
攻撃を中心に下がる項目も多いのが欠点だけど
守備専DF育成するなら二留目キエフを用意しておけば十分に選択肢

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/17(月) 22:40:51.05 ID:wLTCJLhl.net]
>>472
オレもドルムンで組む事が多いな
だいたいドルムン・リバプ・他で組む
欧州だと3つ目にどこ入れるかが難しい
レッジョならタレント豊富なイタリアで組めるが、抜けたのは居ない
イングランド・オランダ・スペインは微妙過ぎる
デンマークはシュマイゼン以外が普通
ドイツは鉄板なんだけど、他がね

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 10:15:20.66 ID:tJwwQhII.net]
>>475
自分は追加スピード優先でブダペストもあり。それでも十数年かかっちゃうときがある。海外ユースはもっと早く追加されて欲しい。金が有り余る後半に来られてもね。
後半でも戦力になるのはドイツ、イタリア、アルゼンチンぐらいかね。アルゼンチンはバティ以外が微妙か。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 18:18:08.19 ID:XQiPNa8v.net]
海外ユースは追加しても上手くいかないことも多いね
ドイツ入れても毎年シューマイヤー祭りだったり
アルゼンチン入れても毎年ガーニャ祭りだったり

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 11:51:49.52 ID:sxEF8YuH.net]
90年目12月にGK三神が欲しくて200回くらい新人GK探索リセットしたけど、
S級は喜山3回河本龍1回だけ(佐和と屋村は自分のチームで石黒はオイリス在籍中)。
結局諦めたわ。

基本的に見つかるのはA級選手で織田、鬼島、堂島、内田、奥野、岩下、川内、飯島など。
B級以下で見つかるのは本拠地神奈川の選手だけなのが興味深かった。
一度、コンサドーレの中盤の実名選手が見つかった。



496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:37:11.03 ID:6kCKjetm.net]
スカウトは久島?
三神は何回か新人で引いたことあるよ。普通に新人GK探索で流しているときに。オイリスから強奪した方が速いかもしれないけど。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 23:26:19.54 ID:QJQ0orU/.net]
>>479
札束にモノを言わせてオイリスから強奪したあとリリースしたらすぐ新人で出てきたな
オイリスから引き剥がすのがまず第一だと思う

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 05:10:04.28 ID:mKLlYW68.net]
すぐは転生しないでしょ
半年だか1年だか制限があるはず

あと新人で出るかどうかは地方によるんじゃないかなぁ
おれ発売されてから今までほぼ東北地方か九州の二択でしかプレイしてきてないけど
三神取ったことないもの

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 01:07:29.49 ID:s8iT2huO.net]
新人対象だけどなかなか引けない選手、リストで無所属(25歳)でヒットしたとして。

獲得しなければ、新人探索ですぐにでもヒットするのだろうか?
それとも、無所属のまま見えないところで35歳くらいまでプレーして転生してからじゃないとヒットしないのだろうか?

そこが見えてこないことには新人探索のしようがない。
在籍の有無を問わず、

500 名前:Qーム内のどこかに現役としているのなら新人ではヒットしない、と考えるのが自然な気がしないでもないが。

例えば25歳無所属でヒットしてそれを獲得せず、
翌年も26歳無所属が見つかるんだとしたら、
見えないところで年齢を重ねていることになるし、見えないところで引退してもらうか獲得して自由契約にするかしないと新人じゃ見つからないことになると思うんだよね。
[]
[ここ壊れてます]

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 01:22:24.13 ID:D5w6jCL2.net]
まあ個人的な推測でしかないけど

>それとも、無所属のまま見えないところで35歳くらいまでプレーして転生してからじゃないとヒットしないのだろうか?

これはまずないよ 緑本の厚さを見てわかる通りこのゲーム恐ろしい数の選手がいるわけで
これを全員年齢の管理していたら処理が追いつくわけないよ そんな仕様書書いてきた
ゲームデザイナーがいたらクビにするw

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/23(日) 14:37:53.05 ID:mgzO9rBh.net]
ユースの選手なんかは放流してもすぐにユースに再登場するんだから無所属のまま年齢重ねるのはまずないわな

503 名前:478 mailto:sage [2021/05/23(日) 16:54:20.30 ID:kM7OmL53.net]
>>479
まさに久島と、あとは富士と誰かでした。
無所属のまま消えるパうターンはまたすぐに翌月にでも出てくるんじゃないかな。
新人探索後に契約せずに放流すると、すぐ2月に出てくるのと同じ。
自分のチームに所属させた上で解雇するプロセスを踏むと(会見までは不要)
解禁されるのは7か月後だっけかな。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 17:04:48.54 ID:TC7WVlMF.net]
好きだけど弱いJリーガーを取ってクビにするの繰り返したら転生繰り返して短時間で強くなったりするのかな

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 17:25:23.21 ID:u/MQEK7P.net]
>>484
新人探索ではないが、リストで序盤にネドベド釣り上げたときに何度も
年齢検証したけど引退年齢みたいなデータは持ってるぽいのよね
というのは、釣り上げた年齢が引退した年齢の前後になることが多いから
でもそれが探索に100パー引っ張られるというのはないので、基準値(引退値)を元に
ある程度幅をもたせてる感じがする
しかしながらリストでもやっぱり18〜20で釣り上げるのは相当難しい



506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 20:38:27.41 ID:cj8j4Zrq.net]
ユースや新人探索で毎年同じ選手が出てくるのは確かにあるが、それと無所属の選手とで扱い違うんじゃないかと思うことはある

無所属の選手は毎年ちゃんと年齢を重ねていて、
ユースや新人探索で毎年のように出てくる選手は別枠なんじゃないかと…
無所属はプロ選手だからどこかで年齢を重ねていて、プロになれなかった選手はまたリセットされるんじゃないかと…

いやしかし自由新人のときに前年獲得されなかった選手が翌年ひとつ年齢増えて出てきたことがあったような?

不確かな記憶ばかりではあるが…

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 20:40:29.37 ID:kM7OmL53.net]
>>487
初見の大型選手でもリスト作成無所属だと大抵は30歳台になるから、
引退時の年齢を記憶してるわけではないと思う。

今日気づいた豆知識。
ブラジルのチームにランダムで転生しているCBルジャールは
ヴィッセル神戸に所属しているSBホージェルと元ネタ同じ。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 21:54:45.26 ID:BGgnorY3.net]
>>486
転生回数ではなく年数

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/24(月) 14:46:38.86 ID:ANXTpy5s.net]
ガルディてグアルディオラかと思うのですが、バッジョと特殊連携ありしたっけ…?

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 13:47:25.59 ID:TrYJ7vij.net]
>>490
プレイ年数が100年とかになると実名Jリーガーでも神になるとかあったよな
17年前のゲームまだやってる人いるんだな
04は試合シーンは置いといてゲームシステムとしてサカつく最高傑作だがな

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 14:18:32.69 ID:TrYJ7vij.net]
04って小野伸二中村

512 名前:r輔ゴールデンエイジもバリバリ若手で中田ヒデも現役、ゴン中山や久保竜也も居て実名かなり良いな

またやり直すか
[]
[ここ壊れてます]

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 15:39:04.43 ID:NKP6+Fsa.net]
代表組は25年目ぐらいから育てれば神になります。50年目になれば有力J選手はほとんど神ではないかと思います。神なら強い(評価点などで判断)かというと架空トップレベルのほうが強かったりしますので、メンタル含めたバランス次第なんだろうなという感覚です。
ちなみに22年目エディットで強フィジカル強メンタル(たぶん読みがSぐらい)のFWができたのですが、ものすごく活躍します。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 18:27:22.79 ID:BkpSebmZ.net]
たぶんパラメータが「六角形デカい」より「必要な能力特化」のが強いんだよね
80年目でもエレがすごい活躍してるもん
見た目だけで言うなら、六角形が満遍なくMax近くなっててあらゆるポジションができるようになりつつある補正選手のが強く見えるんだけど…
たださすがにPAI96前後の選手の席はなくなった

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 19:56:57.45 ID:KZEIefpR.net]
>>491
わからん。分かったら教えるよ。

90年目でも鹿島所属の東条虎が評価点1位だから、
補正バリバリでも上手く調整できてるんだろうね



516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 23:23:30.39 ID:yPmKCmLi.net]
途中で長く止めてると浦島太郎状態になって最初からやり直してしまう
そして10数年遊んで、また飽きて・・・のスパイラルに陥りがち

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 00:59:38.53 ID:umTT04Sn.net]
>>497
わかる。自分の場合は35年ぐらいがループする。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/27(木) 17:14:15.59 ID:uxXYVP/q.net]
>>496
あざっす
ちょうどバッジョを獲ったんで、流れが良ければガルディも獲ってみます

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 18:05:34.95 ID:umTT04Sn.net]
勝ち続けるには性格?も重要だと思う。小野みたいに不利時にモチベーションが凹むタイプは使いにくい。なぜかカフーもそのタイプだった。モチベーションが上がりにくい藤崎みたいなやつもイマイチ。立浪みたいにいきなりレッドもイマイチだ。総合的に日本人架空で一番使いやすいのは海堂かな。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 18:08:32.81 ID:24P+ffi8.net]
そりゃ海堂が一位間違いなしよ
SDFもSMFも日本1位、なんならWGだってできる
連携タイプも成長タイプもいうことなし

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 19:13:05.38 ID:umTT04Sn.net]
海堂はなぜかスーパーサブまでついているからね。今のチームでも36年目で40になって引退だ。自分が35年前後でループするのがわかる気がする。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 22:04:33.51 ID:Ogjj5rbJ.net]
そうすると唯一の難点はプレスタか
まあこれはゲームの仕様の問題という気もするが

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 23:45:00.96 ID:umTT04Sn.net]
海堂はウィングバックにしてSMF起用。バランスが良くなる。しかしプレスタとしてウィングバックは強いな、スタミナがガツンと伸びる。

524 名前:496 [2021/05/28(金) 17:22:34.91 ID:+vyRgPFQ.net]
>>491
>>499
確認したよ。バッジョとガルディは髑髏。特殊連携なし。
調査中、ガルディとロマーリオ、バッジョとビアネリの特殊連携は確認できた。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 09:07:16.34 ID:LNtjS1EP.net]
>>505
バッジョと



526 名前:sルロはどう?
pspのサカつくはイニエスタとバッジョが俺様口調で笑えるからいじったけどw
[]
[ここ壊れてます]

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 18:28:19.07 ID:yUgBVCYD.net]
秋元ってあまり話題にならないね。神になってグラフもバランスよく伸びて成長型も悪くない。FKもS。岩城俺様だけどなんとなくいいやつっぽいのにw

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/29(土) 19:40:12.93 ID:eYWG/rHd.net]
山土巣使ってみたけど、微妙だな・・・
しばらく育てたけどあんま伸びないので結局鬼茂にレギュラー交代
早熟ってやっぱ使いにくいね
序盤ダッシュにはいいのかもだけど

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 20:10:10.78 ID:5U6uqcg/.net]
>>507
ポストプレイヤーじゃなくてストライカーだったら話題になるかもしれないけど…
岩城+ポストプレイヤーのせいで能力のわりに活躍しないイメージ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 21:18:46.43 ID:yUgBVCYD.net]
>>509
うちのチームでは3topの真ん中で起用。周りを連携の良いやつで固めてるけど結構点を取るよ。まあOMF向きの能力ではあるが、OMFで岩城はキツいな。とにかく文句は言わない。

>>508
山土巣はウィングで起用する人も多いと思う。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/29(土) 23:13:19.53 ID:mIpkhPjx.net]
>>505
おー、ありがとうございますm(_ _)m
バッジョとガルディに特殊連携があったら、
ロマンがあったんですけども
別のチームで個別に獲るかな

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/30(日) 09:46:55.46 ID:+NnBSm/S.net]
バッジョが怪我であの二人ほとんど一緒のピッチでやってなかったような気がする。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/30(日) 09:57:44.28 ID:4tO2P5Jb.net]
時期はかぶってるけど実際のプレイはかぶってないケースって案外あるよね
イメージ先行で同時期だから〜と思うけどなんの記録もないみたいな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/30(日) 11:34:49.11 ID:k3Kf/DBY.net]
23歳で引き抜いてサンチャゴ2ザグレブ半の森崎のその後、36歳でまだ神になっていないので遅め獲得の神狙いとしては失敗だろう。興味深いのは邑久村ばりの得点力、チーム構成にもよるので留学のせいかはわからない。
https://i.imgur.com/QeGVwwp.jpg

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/01(火) 06:15:40.34 ID:QJzYCpc6.net]
やはりエディット息子の入団時能力は子供ができたときの親の実能力に依存するようだ。上が22年目のエディットで下がその息子。親は留学後即爆発してた。親の16歳入団時ポイントが400で子が472。
新人ユース報告でツェンカー押さえたし、早熟でこのポイントはひょっとすると凄いやつができたかもしれない。萩原型。とりあえずサンチャゴも飽きたので、リヨンに送ってみるよ。ウィングで起用予定。
https://i.imgur.com/9tS3z6x.jpg



536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/01(火) 09:16:59.56 ID:QJzYCpc6.net]
連投すまん。キャンプを調べるうちに気づいたことがある。ドーハでフィジカルx2したらGKのDFバーがかなり上がった。DFx2より上がったのでたぶんメンタル系だろう。三神がバーにくっついた。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/01(火) 13:23:37.36 ID:QJzYCpc6.net]
サンチャゴザグレブはこれで最後にするのですみません。森崎の時の敗因は夏キャンプで連携を入れすぎたこと。この萩原は19歳獲得。連携を入れてなければもっと早く神になると思う。ちょっとシスタクがきついのでエヌグキエフのがきれいに育つかも。
https://i.imgur.com/5EJH6ZT.jpg

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/02(水) 00:27:54.40 ID:nG/A7pKn.net]
>>514
その森崎、低身長な萩原と組んでるからセットプレイで攻撃参加の頻度が上がってる部分はあるね

カテナチオやってるときに海堂ひくとうれしい
プレスタサイドバックの選手も集めようと思うと意外に集まらない。左は海堂で控え西城にしてるけど、右はコンバートの光村

539 名前:(ドリブラー)に始まりサニョル(ラインDF)とか加地とかだわ。
好連携だから松本太郎とか鷹山とかで全然いいのに、ほしいときに手に入らない。
あとスイーパーの有力選手も意外と見つからない。ここが肝だから中途半端な選手でやりたくない。今はプジョールがやってるけど、国籍的な違和感はある。
[]
[ここ壊れてます]

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/02(水) 07:19:30.85 ID:Qw/rxAXl.net]
>>518
森崎引退後はFW陣がセットプレーのターゲットになっているのでそうでしょうね。萩原がセットプレーに出てくるようになればおもしろかったのに。

右サイドバック持ちなら長嶋が最強かな。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/02(水) 11:48:15.10 ID:XC1bi8WZ.net]
久々にサカつくやろうかなと思っているんだけど、ユース縛りは年数経つと無謀ですかね?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/02(水) 11:57:18.05 ID:b2fIj/B0.net]
萩原は右サイドバックで使うとときどき光プレイで点とってくれる

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/03(木) 12:44:54.56 ID:04JM8bXQ.net]
相手がサイドアタックのときはサイドバックプレスタの選手いると安定する気がする

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 08:58:52.88 ID:EIh0owfI.net]
オレンジと同じ作者の漫画でオーレってを読んだけど、経営者、運営側の視点で思ったより面白かった
これ見たらサカつくやりたくなったよ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 09:43:27.16 ID:ppi8hXX+.net]
イベントの金トロフィーで交換した覚醒コーチは次回入荷いつ?次のイベントまで入荷なし?



546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 10:13:58.64 ID:YCbIx8AT.net]
代表組が帰ってきたのでチェックしてみたらブラジルをPK戦で降してW杯優勝してた。47年目、ちょっと観てみたかったw

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 20:34:52.90 ID:M7eMsYRr.net]
初期メンで一番使えるのって誰?荒井?友田?武本?

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/06(日) 20:43:56.17 ID:S5cmNiHZ.net]
そのままだと荒井かな
爆発アリなら友田
武本はモノになるまで時間かかり過ぎ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 22:43:28.74 ID:GTr3Echq.net]
序盤は新人探索メインでやったほうが良いんかな。

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 00:48:20.16 ID:F4ENfUNb.net]
好きな初期メンは?
俺はサイドバックの吉野だな。
能力的には初期メンのなかじゃ悪くないほうなのに、3バックのセットにしかいなくて気の毒なとこがかわいい。
あと安曇と上杉も好き。貴重な本職ウィングだから。安曇は愛着わきすぎてついレギュラーにしてしまう。超晩成だけど爆発しまくるためにピーク迎える前に素質限界まで到達してる感覚がある。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 01:51:07.13 ID:VjE9iNCA.net]
ウイイレでいうところのナハデカルやギールセンみたいなもんか
移籍リストに瀬田か伊東がいればいいんだけどね

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 11:21:26.73 ID:7KRznP4O.net]
>>529
SMF友田以外はほとんどが3年目以内にクビにしてるわ
友田は爆発しやすい点と人材難の左サイドMFだから使える

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 17:50:02.24 ID:4bvyH37S.net]
俺は上村かな 
めちゃくちゃ弱いけど爆発しまくって萩原で結構点に絡んでくれる
控えに最適

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/07(月) 21:19:43.18 ID:st/4MB7h.net]
OMFだけでなくFWもこなせるいぶし銀のベテラン五十嵐が好き

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 22:15:33.92 ID:BLYKQWoN.net]
柳想鐵が亡くなられたそうだ



556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 22:20:14.03 ID:rjzyzFFy.net]
04のあたりは柳想鐵氏にとっても絶頂期だったんじゃないか
ポジションどこでもこなせる凄い評価だったな

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 22:47 ]
[ここ壊れてます]

558 名前::39.46 ID:53FK/0zF.net mailto: 松田奥に続いて04マリノス3人目か []
[ここ壊れてます]

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 09:14:23.97 ID:rFPa6qGW.net]
悲しいね
https://i.imgur.com/PpTxzBb.jpg

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 15:30:17.23 ID:L12hJIbg.net]
柳想鐵のPAI値ってSDFのぶんしか出てないけど
もしかしてDMFでもFWでもJリーグ屈指だったりするんだろうか

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/09(水) 16:35:06.60 ID:2UEMD8d8.net]
ユサンチョルはOMFで得点王になってくれたこともあったなぁ
年俸高くなりすぎてコーチになったあとすぐ切っちゃったけど。

離島マニア俺氏、青ヶ島移住したい

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/09(水) 23:42:35.09 ID:DRWrsF14.net]
一生暮らせる金持ってるなら青ヶ島住みもあり

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:04:10.42 ID:yHBH/NXN.net]
離島は病気になった時困る

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 23:01:29.17 ID:ZtLYqLdh.net]
サカつくの近未来都市青ヶ島ならね・・・
現実は虫と草ばかりだからなあ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/11(金) 08:53:26.45 ID:CxvKqLSB.net]
>>529
自分は武本
必ず引退まで在籍させてバンディエラにする
何とか代表に選ばれて、I杯で得点した時は感動もの



566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/13(日) 11:25:47.00 ID:sAHKiJmy.net]
五十嵐、荒井、友田は5〜8年目くらいまではなんだかんだで面倒見てる。カップ戦要員としても使えるし

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/13(日) 12:14:53.84 ID:vEDCv9i5.net]
長年やってるけど、ここまで豪華な移籍リストは初めて。
imgur.com/a/ituVDjq

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 13:18:12.52 ID:lEtOkV5j.net]
たしかにこれはすごいなw

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/13(日) 13:55:38.52 ID:siNaWet8.net]
RedBullでなんか草

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/14(月) 13:13:24.15 ID:WT8WjLnp.net]
監督になった柳沢が60歳で引退。この適度な休養ってのがコンディション面で有利な気がする。
https://i.imgur.com/kRT1GMJ.jpg

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/14(月) 20:20:23.03 ID:eggRFfYo.net]
ストライカー持ってないとこがいい(笑)

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/14(月) 23:15:59.50 ID:AH8yB23M.net]
18年目、イエロがいなくなったと思ったら、マテウスを補強したジェフ。両サイドバックにはボランチを起用して、そこはかとなく2020年代のトレンドを取り入れてもいるような雰囲気。そしてマリノスには、ユ・サンチョル…。ロマンと哀愁が漂ってます

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/14(月) 23:27:57.94 ID:iTcmotvk.net]
スカウト喜山が三神を新人で引いてきた。本拠地は四国で三神の出身が広島だから関係あるだろう。三神はかなり限界まで育てたけど神にはフィジカルが足りなさそうだった。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 00:00:49.98 ID:KfYPolaG.net]
60で引退するんだ
70ぐらいまでやってくれるのかと思ってた

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 06:25:23.20 ID:671/NsB1.net]
>>549
ちなみに邑久村監督はストライカー持ち(笑)



576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 08:22:50.94 ID:HSBcmyN8.net]
>>552
監督は「60歳になるまで契約可能」ではなく「最終契約のタイミングが59歳」なので
監督が提示してくる契約年数が1年の場合は59歳で契約して60歳で引退だけど4年を提示してくる場合は最長63歳で引退

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/15(火) 19:00:42.57 ID:GGRm6zUw.net]
バルセロナのクアレスマ
さすがにユーロ2020には選ばれんかったが、某後輩なみに息の長い選手やった

6大リーグでは微妙だが代表だとレジェンド級の選手の評価は難しい

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/16(水) 18:32:13.06 ID:bnJOrypb.net]
萩原型、東条型、鬼茂型にFW那智でチームを構成したら、那智が誰が嫌いとは言わずに金を請求するようになったw

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 20:44:53.70 ID:M0d/8JmA.net]
那智は常習的に金寄越せ言うやつ多いぞ
岡本俊二郎とか、レギュラーでずっと使い続けても常に文句言う

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/18(金) 19:07:19.87 ID:vfr1IbST.net]
萩原型・・・2割くらいが金クレだが、アルサウドみたく不満の少ない金クレもいる
御厨型・・・1割くらいが金クレ
岩城型・・・4割くらいが金クレだが、比較的不満の少ない金クレもいるのが救い
那智型・・・7割くらいが金クレという金クレの巣。タチの悪いのも多い
高梨型・・・3割くらいが金クレ。連携も悪くて金クレはキツい
鬼茂/東条/阿見型・・・金クレのいない3系統。安心して獲得できる(ドイツのネットァーみたいに例外もいるが極少数)

某検証サイトから見るとこんな感じ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/18(金) 19:35:22.66 ID:9GePLOzG.net]
鬼東萩で組むと恐ろしく静かになるよね
特に東条型は文句も言わないし言われない
まるで存在感がない

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/19(土) 19:46:12.07 ID:8RcJ2pmQ.net]
カロツを新人で引いたけど優秀新人報告なしでした。PAI 95.9だけど格が低いのかな。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 02:44:01.01 ID:n/MYnDpy.net]
カロツはAだったはず
Sでもカロツ以下も居るからな
序盤で引っかかって優秀メールも来るアルニとか

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 10:03:39.45 ID:fpG3F8ZA.net]
カロツは能力連携とも申し分ないしAなおかげで獲得しやすい
弱小クラブでも新人で見つけられる
神まで育つし長身なおかげで得点もたくさんとる

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 14:03:37.16 ID:ZosFZ5Tz.net]
格が低くて強いほうが使い勝手はいいわな
前に上がってたケードルエなんかもBの強さじゃないし
架空日本人だと光村、不二田、植原、都並、木村(本村)あたりか



586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 18:42:09.35 ID:AFRFGksQ.net]
ライナー・ラウフマン「呼んだ?」

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 18:36:43.85 ID:8FnNyF6t.net]
(´・ω・`)

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 21:17:20.05 ID:Lv8GcvIS.net]
光村不二田は手薄なサイドで初期からずっとレギュラー張れる

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 00:02:48.52 ID:W9FCBl4E.net]
https://www.potato.ne.jp/ando/sakatuku/leone.html

最後にぼそっと書いてある
(ファクンド)キローガはA級にしてはめちゃくちゃ弱い

次回作サカつくEUだとなぜか超強化されてる選手の一人

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 15:05:25.58 ID:WscyD7To.net]
能力カスなのに積極性だけやたらに高い選手かわいい

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:21:25.16 ID:jvm8fKHw.net]
サカつくの日本人監督のNO2鈴元政也こと鈴木政一さん、
現場に戻ってたんだな 今ジュビロ昇格圏だけどどうなるか

それはそうとNO1の武里威って誰かモデルいるんでしょうか?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 14:51:44.23 ID:MP4JXTcB.net]
テスト

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 21:34:17.56 ID:dblZcMPm.net]
コペンハーゲン留学て何かデメリットあります?
キレイな六角形になっていくし、これとドーハ、ダカールキャンプで神になるやつはならない?

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/27(日) 22:11:01.25 ID:ybrq/Vsm.net]
>>571
戦術の伸びはかなりのものなんだけど、いかんせん、肝心の技術面が中途半端にしか伸びないのがキツい。
グラスゴーをほんの少しだけ強化したのがコペンハーゲン。
限界型留学をみっちり使って神になるくらいの選手を、コペンとキャンプだけで神にするのは至難かと。
見た目では分からない攻撃意識と守備意識をまとめてゴッソリ削

595 名前:られるのが怖い []
[ここ壊れてます]



596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/29(火) 12:55:53.31 ID:0cpmjgCQ.net]
留学の良し悪しは森崎敬が神になるかである程度判断できるかな

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/01(木) 22:41:40.38 ID:VpXSScJr.net]
コペンは補正の効きまくったJ選手のグラフマックス用としては優秀
補正効いてたらポジ適性伸びないのも気にならんしw
ところで前目の選手はキエフ行かせるぐらいならボカに行かせたほうがマシて思ってそうしてるんだが…キエフは限りなく実能力寄りでボカは限界寄りの留学先な気がするけど実際どうなんやろう?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 01:02:40.63 ID:HDPPLeBi.net]
>>574
キエフ・・・シス/タクおよびスタミナの限界値の伸びは全留学先で最高。そのかわりスキル限界値は雀の涙ほどしか伸びない
ボカ・・・全方向へグラフが伸びる優良留学先。ただ伸び幅はモンテビデオなどと比較するといくらか見劣りする。でもモンテでは伸びない(てか下がる)シスタクが伸びる
(解析データより)

昔から攻略サイトではどちらもニ留目として推奨されてるけど、正しいと思う
ボカは優秀な選手ならこれ一発でかなりの所まで伸びると思うけど

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/03(土) 07:26:29.08 ID:O8QRzoz4.net]
>>575
ありがとうございます

たしかにボカはグラスゴーの強化版(攻撃型選手に限る)的な位置付けですね

ディフェンス以外はほぼグラフ上限まで伸びますからね〜

あとボカいかせた選手多いと光プレイでバイシクルパス→バイシクルボレーが頻発する特典が付くような気がして好きな留学先だったりします

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/03(土) 20:56:10.32 ID:CKka4+K3.net]
前田大然が東条にしか見えない

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/05(月) 23:56:44.46 ID:JKHkBhxN.net]
>>342
またキエフ追加したので。
3-0(47位) → 3-1(9位) → 4-1(17位) → 5-3(37位) の4戦4勝めで追加。
やっぱ3戦3勝での追加は難しい・・。

誰かがNY杯優勝で世界ランクが大きく上がると言ってたけど、2回目の9位の時のみ、NY杯優勝後の1月遠征。
1月遠征x3なら3連勝追加も可能なのかもしれない。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/10(土) 23:29:34.55 ID:LR6t7QS9.net]
>>558
よくアルサウドは不満が少ないと聞くけど、うちのアルサウドは不満が多い…
与田が嫌いらしく、年中、金クレしてくる
でも与田を取るまでは大人しかったから、なにか特定の選手だと不仲不満が溜まりやすいとかあるのかな

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/11(日) 00:32:49.74 ID:79qj+eZc.net]
萩原型は阿見型が大嫌いです。
那智型や鬼茂型は同族嫌悪だったり。

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/11(日) 01:22:01.01 ID:HckJQSDq.net]
萩原型と阿見型は連携が良いのにお互いに嫌い合う仕様で絶妙に難易度を上げてるとこがスルメゲーな一因な気がする

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/11(日) 08:01:04.21 ID:6C33aneS.net]
金クレも不満タラタラもウザいけどまだ我慢出来る
連携悪いのだけは嫌
能力高くても何か損してる気になる



606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 11:37:50.97 ID:7DLdQEUt.net]
SDFは3バックの両サイドに配置しても3バックとして機能する?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 18:56:08.05 ID:OpGfemrH.net]
>>583
年数によって効果は違ってくるけど、大抵は十分に機能する。
序盤なら里中とか依田あたりならJ1で2桁得点とか余裕。依田、あるいは三好ならFK含めて得点王もある。
年数が進むとこれらの選手じゃキツけど、優秀新人クラスなら同じように活躍するし、
都並や三浦淳、駒野、波戸、ユサンチョルといった攻撃力もある上位Jリーガーも十分に活躍する。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 21:01:53.41 ID:FDUusEb+.net]
神の領域に到達する世界屈指の架空日本人選手の情報
集めてるけどこんな感じかな?
これ以外にも神になった選手いたら教えてほしい

FW 鬼茂・山土巣・秋元・阿見・那智・東条・野田・野毛
OMF ラゴス・水元・野村
SMF 立浪・青葉・松山・杉下
DMF 源
SDF 海堂・水原・奥村・長嶋・鬼頭・御厨
CDF 萩原・森崎・辻本
GK 佐和・喜山

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 00:07:23.34 ID:CiOf9zbG.net]
FW西方も神になるね

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 02:19:11.98 ID:jom9PJU/.net]
だいぶ昔に神化した選手の画像をまとめてるブログで原田が神になってるの見た事ある
チート使ってた可能性もあるけど

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 03:14:37.65 ID:XTvA1RE1.net]
>>584
レスあざっす!
SD奥村育ててよかった!
先ほど、CDポジでも赤になる御厨を獲得できた!
うぉー楽しみだぁ!

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 04:09:18.55 ID:IPjCdEZz.net]
>>588
3バックのときのウィングバックなのか、単なる3バックの左右のどっちですか。ウィングバックなら機能するけど、CDFとしてなら大抵はダメだぞ。

>>585
OMFは早坂も神になるよ。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 07:49:59.37 ID:AeK1RjuF.net]
>>586
>>589
ありがとう、過去ログ観てると岬と玖珂も神になるとか観たけど画像で観た事ない
そういえばCDFとGK神にする上で重要なリバプールって何年目に追加する?
10年目以降だと神にしたい選手とか出てくるから
ダカール・ドーハキャンプに集中したい気持ちがある

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 14:15:06.48 ID:j4JNEwGI.net]
山城は神になるんじゃないかな。使ったことないけど。

他にA級選手でもFWとSDFなら頑張れば神化する選手がいるかもしらん。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 19:29:07.10 ID:r+lBisuP.net]
A級だと光村はどう?SMFではS級と比べても互角だと思うんだけど



616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 20:01:47.69 ID:ELwo9lte.net]
>>583
あ、これ、SDFを3バックのCDFとして使えるかってこと?
じゃあ厳しいわ。
SDF→SMFは能力次第で十分機能するけど、SDF→CDFは守備力が高くてもかなり苦しい。

てか今まさにそれをやってる。
初年度に獲得したSDF田口がミスターになったので、3バックに変えてからも時々CDFとして先発させてるけど
はっきりと失点が増えて得点が減る。
だからホームで格下相手のときだけ起用してる状態。
御厨ならCDF適性も高いから問題ないと思うけどね。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 21:36:27.74 ID:2ivolQZy.net]
山勝は神になったが一度だけなんだよね
何度か挑戦はしてるんだけどそれ以後神になったことはない

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 22:17:50.97 ID:AeK1RjuF.net]
海外のA級外国人だとデルグが神になる事で有名だけど、
Twitter観てみたら画像付きでブルーチェ神にしてる人がいて驚いた

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 06:47:46.11 ID:IotlGPQi.net]
長嶋と松山はサイトによっては不仲or不仲なしとあるけど、実際はどうなん?
ってか連携が3つしかないくらい崩壊しちゃってるんだが^^;

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/14(水) 06:55:27.29 ID:IotlGPQi.net]
すまん追記、エレとマルドラドもチームメイトだった

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 10:14:08.66 ID:Cj6oHuzc.net]
選手神にするためにダカール・ドーハキャンプが必須だけど、神にするために必須と言える留学先ってある?
ダカール・サンチャゴ・ポ

622 名前:ルト・プラハ・キエフ・モンテビデオは必ず追加するけど
リバプールがCDF・GK育成で必須と言われるけど良くわからない
[]
[ここ壊れてます]

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 10:46:21.61 ID:tiW+aWoC.net]
>>598
リバプールは必須というよりは、あるとすごく便利って感じ。
守備選手ならメンタル以外の全項目が伸びるから2回めの留学が不要だしね。

ポルトは一度グラーフを送ったら、決定力をありえんくらい下げられたから、それ以降は使ってないわw

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 13:24:56.54 ID:l6aJLPsD.net]
>>598
アスンシオンかリバプールないとGK育成こまらないか?

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 13:48:38.42 ID:ZWzdE2Rn.net]
プラハ2年、ヤウンデ半年で佐和と喜山は神にしたことがある。ただいつもできるわけではないですね。



626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 15:29:06.62 ID:8TzDrqtF.net]
>>600
GKはキエフ追加のついでにプラハを入れておけば十分よ
リバポはカップ戦で対戦してれば30年くらいで自動追加されるから、それまではプラハで良い(自分の場合は)

>>598
必須ではないけど、SDFで城南、CDFでバレンシア、DF全般でザグレブは便利
攻撃はサンチャゴとモンテ、あとボカさえあればどうにかなるかな

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 16:44:57.36 ID:a82fGJ5D.net]
不仲メールは一切来てないんだが、連携3本しかないほどボロボロの連携崩壊。
これって不仲選手を切ったとしても、どれくらいの日数で連携が回復するのだろうか?
エロくてベテランの人教えて!

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/15(木) 21:21:05.27 ID:/gfS0nTd.net]
切った瞬間に回復するよ

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 00:09:52.29 ID:FAdd+4T9.net]
>>601
ヤウンデ使う人とか初めて見たけど、あまり下がる項目は無いんだな
ちょうど今、19歳の喜山をプラハ2年送りにしてるから、真似させてもらおうw

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 05:23:24.87 ID:nSFQpTBc.net]
最近やり始めたばかりです。
戦術の相性は、中央突破>サイド攻撃>カウンター>中央突破、で合ってますか?
攻略サイトによっては違ってたりするので何が正しいのか分かりません。

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/16(金) 18:45:48.58 ID:KgYKmLVB.net]
それ確かオカルトって結論が出てたはず

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/16(金) 19:00:06.92 ID:E+hDSsYK.net]
戦術ジャンケンよりキーマンが相対する選手の能力とかコンディションの方が重要だと思う。

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 00:20:08.98 ID:6/orciSn.net]
ジャンケン方式はオカルトかもしれないけど定説ではあるよね
正直俺も未だに半信半疑ではある
それぞれ1000試合くらいすればある程度傾向がわかるのかな?とは思うけど
戦術理解度に差が出るし「それって能力が変わったからでは?」感もありどうすりゃオカルトじゃなくなるのかわからん

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 01:36:47.42 ID:rN8uV6Ho.net]
戦術じゃんけんよりは、相手のシステムに合わせて戦術変更は効果があるように感じる
特にサイドをおかないN-BOX型の352なんかは中央突破よりサイド攻撃が圧倒的に好成績だし
逆にサイドに選手が偏るシステムだと中央突破で楽に崩せる、みたいな。

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 01:58:57.21 ID:rN8uV6Ho.net]
https://s.kota2.net/1626454616.jpg

たまたまグラーフが転生期だったので比べてみたけど
18歳と19歳で初期能力がここまで違うんだな…



636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 07:22:12.38 ID:JH8TRKZY.net]
3トップみたいな前掛かりなシステムだからといってカウンターが有効とはならないのが悩ましい

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 15:32:11.81 ID:xrn9T4A/.net]
序盤からエディット作った趣味プレイやってみたいけど、


638 名前:エディットが神に育てられるなんて終盤以降だし
花形のFWとOMFは揃うようになってるからなぁ
神にするための育成も序盤は難しいし
[]
[ここ壊れてます]

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/17(土) 16:40:16.46 ID:zu8qFZV6.net]
趣味プレイなら神とか能力とか追い求めずにスタメン固定すれば?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/19(月) 22:31:25.73 ID:cG5sBeuK.net]
久々に1年目から新しく初めて
珍しくオイリスが1年目から昇格に成功して
自チームは寺本でダルド補強したら得点力不足で9位に沈んだ

スカウトは田里とフェレンシアで南米と日本のDF漁って
CDFは加地21、ペリーラ21、宮田22で順調だったけど
FW・MFがチャレー22、ベウバル18、トミーニャ18、カルデナス21、
アサンセオ・ウルサード22でかなり不調だった
OMFが補強ポイントだからレドゥー来てほしかったし、CDFは誰選べばいいのか

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/20(火) 17:39:51.91 ID:a/FpNtwy.net]
たまに一年目からやり直すと
序盤のやり方忘れてていらない苦労をする
まあそれも楽しいのだが

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/20(火) 20:05:35.99 ID:PEesc3O1.net]
442の中盤が一直線のフラットなタイプって中の二人はOMFとDMFどっちになるんですかね
両方必要とか?

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/20(火) 22:51:35.29 ID:fz3FzSB2.net]
ふたりともDMF

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/21(水) 00:51:33.87 ID:IJ/ISIvU.net]
>>618
ありがとうございます!

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/21(水) 01:59:58.85 ID:mehv71We.net]
スポンサーの業績拡大とか合併とか狙っていきたいんだけど、
それらを狙っていくコツとかあるの?
序盤からそれら狙っていってるけど中々上手く行かない



646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/21(水) 11:02:24.66 ID:0Jryw3yk.net]
>>619
片方が守備寄りのDMFなら、もう片方はOMFでもギリ機能する
ベロンとかモストボイ、ピルロみたいなDMF兼用タイプならより安全だけど
日本人ではあまりいないのよね、このタイプ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/21(水) 19:34:38.69 ID:MyGKqy0N.net]
斧とか7733がまさにそんな感じじゃない?

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/21(水) 19:45:31.17 ID:IJ/ISIvU.net]
中田英とかボローニャで下がり目やって復活したのにこれだと残念ながら反映されてないね

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/21(水) 23:16:45.25 ID:Tryk+I1f.net]
架空なら新谷とか内海がそのタイプかな

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 13:58:14.72 ID:6zs6NQyR.net]
>>607
大敗することも多いしな
個人的な傾向見てる感じだと、相手の攻撃力高いとこにディフェンス高いやつ当てると
失点抑えられることが多い感じ
たとえば京都だと松井がいるとこと崔龍洙がいるとこにDF高いやつ置いとくと
たいてい1、2点止まりで勝負がつく大量失点することはまずない

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/22(木) 18:33:49.30 ID:lDj9vuvW.net]
3年目の7月の監督リストにヘジソンが来たけどどうしたらいい?
問題はメインスポンサーが矢田硝子だから違約金のために
金取っておきたい

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/23(金) 14:44:18.36 ID:c59I30+M.net]
質問なんですけど、ダカールが留学は行けるんですけどキャンプには行けません。なぜでしょうか?

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 15:24:57.01 ID:nqIGMn/n.net]
光明飲料ではエヌグキャンプが追加されないからです。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:18:45.05 ID:rSHG28aw.net]
あとよくあるのは
「留学先追加のメールは来るけどキャンプ地追加ってそもそもメールが来ない」
ってことですかね

これで既に追加されてるのに焦りまくる人が多い

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:24:40.02 ID:jIL6onJf.net]
>>627
ダカール「キャンプ」追加に必要なのは日の浦石油。
出ない時はとことん出ないからしんどい



656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 21:47:27.21 ID:POnW//GZ.net]
5年目でダカールキャンプ追加したけど、まだドーハキャンプ追加してないのに
いきなり22歳の山土巣大鳥が新人リストに上がって困ってる

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 22:22:35.53 ID:lUtrp+X7.net]
>>631
ごくたまに5年目に出てくるよな、山土巣
自分も過去2回だけ5年目に出たことがある

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/23(金) 23:05:45.02 ID:4ziW4Zbf.net]
山土巣は22だと早枯れしてMAXまで届かなそう
18でも成長しきれないし19か20ぐらいがいいのかな

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 01:06:34.48 ID:WLyWlIuF.net]
アスンシオンとプラハ・キエフ・ブダペストはどっち先に追加した方が良い?
東欧遠征したいのにキエフが出てこなくて迷ってる

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/24(土) 09:44:07.95 ID:+YJxLlhs.net]
>>634
キエフ>プラハ>>ザグレブ>>>ブダペスト
アスンシオンは南米でプラハの劣化版
ブダペストは補正かかってフィジカル無双じゃないと行かせる価値はないと思う

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 10:07:16.96 ID:WLyWlIuF.net]
>>635
返信ありがとう、参考にする
去年の6月にカバチェロ監督にしたばかりなのに、
5年目の7月にいきなりオフタスが来たからどうしよう
光村と皆本がモンテビデオに留学させたばかりなんだけど

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/24(土) 11:38:40.79 ID:+YJxLlhs.net]
>>636
年をまたいでるからモンテビデオは消えないので問題無し
このタイミングでオフタスを監督にしないと次10年先か20年先に出てくるかもわからんからよっぽどな理由がない限り監督交代一択やと思うよ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 11:40:52.80 ID:WLyWlIuF.net]
>>637
オフタスに交代するわ、ありがとう

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/24(土) 11:44:35.51 ID:5u88t4Ra.net]
モンテビデオ追加の監督は出現率高いから
雇えるならオフタスは確保最優先だよ

使う使わないは別として
プラハは年数経っても追加は楽だが
アスンシオンは世界ランクが上がりすぎると遠征に出なくなってくるので
出てるうちに追加した方が良い

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/25(日) 14:33:19.62 ID:7mh7sIHF.net]
2年でモンテビデオに留学させた20歳光村を1年留学に送りたいけど、
追加できたのがサンチャゴ・ヨハネスバーグ・ダカール・エヌグ・
トロンハイムぐらいだから悩んでる
キエフとかモナコやミラノFCとか全然留学先に追加できてない



666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/25(日) 21:20:43.22 ID:MTU1Mbli.net]
サカつく選手名鑑が使えなくなってる、めちゃくちゃ重宝していたのに。

ショックだわ

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/25(日) 21:40:43.45 ID:7mh7sIHF.net]
光村に関しては一度ヤウンデ使ってみる
04の選手名鑑はinternet archive使っても文字化けするか
ページが表示できなくなってるし、使えなくなったのが悲しい

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/26(月) 00:03:45.97 ID:E6x5QCxa.net]
>>620
業績拡大は景気に左右されるので金融系スポンサーと抱き合わせで契約
併合系は該当する全てのスポンサーと同時契約しないとだめなんで契約年数内の年末年始でリセマラていう苦行の先にある
序盤はそっちより日ノ浦石油と光明飲料との契約が最優先なんでそのあとからでも遅くはないて思う

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/26(月) 16:32:36.03 ID:HdlfvxAR.net]
光明は割とすぐ出るけど日の浦は何故かいつも中々出ない

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/26(月) 20:40:09.83 ID:wxBOTi3u.net]
開幕戦って極端に勝率低くならない?
数えてみたんだけど、ここ13年間で5勝3敗5分
13年間すべて年間優勝でステージ優勝を逃したのも1度きり
それだけ勝てても開幕戦だけ極端に勝てない謎

671 名前:の現象

練習メニューも実戦形式多めで、PSマッチもすべて組んで、スタメンはほぼ全員?マークなし状態でも勝てん…
[]
[ここ壊れてます]

672 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef