[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/02 06:19 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 673
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サカつく04 110シーズン目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/01(月) 23:03:09.84 ID:WOmyKqaG.net]
☆★テ ン プ レ 等 読 ん で か ら 質 問 汁 ! ★☆
よく読めば大抵のことは各サイトに書いてあります。

実況は禁止だから注意汁!
次スレは>>950-999の誰かよろしく

■公式
www.sakatsuku.com/
■テンプレートサイト(サービス終了)
www.geocities.jp/sakatsuku04/
■公式BBSの内容を保存してくれてるサイト
www.ikasumi.org/sakab_log/

−前スレ−
サカつく04 108シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1585577738/

サカつく04 109シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1594038853/

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 18:16:16.92 ID:PAGuqtal.net]
序盤の早熟はホントありがたいわ
多少能力低くても即戦力だもん

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 18:44:44.44 ID:a588Oq59.net]
長年やってて、使ったことない良さ気な選手
源紫電、富城佑哉、福本統一郎が7年目、8年目の新人探索で来たわ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/16(火) 20:27:07.36 ID:5QIjvsrj.net]
リヴァプール2年行かしたらほとんどヘディングから得点しなくなるわ
中澤とか邑久村はやっぱブダペスト行かしたほうがいいのかな

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 22:15:37.35 ID:ffQ0LlFE.net]
>>129
そこでサンチャゴ-ザグレブ
邑久村22歳をそれぞれ2年、1年の例

132 名前:
https://i.imgur.com/XHHDVxK.jpg
[]
[ここ壊れてます]

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 23:27:20.25 ID:vvXM5nt1.net]
>>129
SDFカルボーニを獲得してバレンシアって手もある。
守備専DFの育成では作中最高峰。
特にDFスキルの伸びはリバポ以上なんだけど、下がる能力(主に攻撃スキル)が多い分、リバポには劣るから選択肢にはなりにくいか。

>>130
その発想は無かったわw凄いなw
目に見えない守備スキルのダウンがどれだけ失点に響くかが怖いけど、これは試してみたい

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 23:29:50.04 ID:vvXM5nt1.net]
守備スキルじゃなかった、守備意識だ。
でもそれもザグレブである程度はカバーできる訳か・・。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 01:06:36.40 ID:i+QSTVtr.net]
DF留学の話題なら、自分は今、SDF留学ではトップクラスの城南がCDF留学でどれだけ使えるか実験中
森崎敬を城南2年のみで育成してるけど、29歳時点で神にはなっていない
カリ2年では神化させた記憶がないから、これで神になれば単純比較ならカリよりは上ってことになるのかな
今はシエロ19歳も送ってるけど、これは放っといても神になる選手だからあまり検証の意味はないかも

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 10:55:58.27 ID:6ExvnQ85.net]
>>132
もともとDMF向けにやってた組み合わせだけど、ちょうど邑久村で試してみてる。ブダペストより実能力が伸びて使いやすい。DMFサンチャゴはもっときれいにDFが伸びるんだけど、なにが違うのか。阿部22歳(転生1回目)の例。
https://i.imgur.com/DCsdNMh.jpg



137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 12:26:30.51 ID:ewOmYzT8.net]
67年目にGKの高木義成が神になった
やっぱ補正かな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 20:22:44.70 ID:dvPUAo1R.net]
初歩的な質問ですまん、ダカールキャンプは何重視が正解?

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 23:09:52.37 ID:2+9FKLlo.net]
武藤均と川島永嗣がやたらに光返しするんだけど、光返ししやすい選手としにくい選手ってどういう違いなのかな。

あとフィールドプレイヤーの光返しってどんなの?
フィールドプレイヤーが光返ししたときっていつも結果を見るを選んでるときだわ。

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/17(水) 23:33:07.12 ID:i+QSTVtr.net]
>>136
迷ったらオフェンスx1 ディフェンスx1が正解
自分の場合は04はゲーム性自体が攻撃偏重なので、オフェンスx2にすることが多い
攻撃重視でキャンプを重ねていけばベンチ漬けにしてた野村大樹が勝手に神になったりする強力なキャンプ地

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 07:33:10.12 ID:pWjZE4Ix.net]
>>138
ありがとう

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 12:25:13.83 ID:1jah+c23.net]
>>138
ことオフェンスの伸びはえげつないよな、ダカールキャンプ
双璧のドーハキャンプはスキルの伸びはダカールに劣るけど、シスタクがはっきり伸びるのが特徴かな。
シス/タクでキャンプメニュー組めば、帰国後にはっきりと黄色い部分が出来てる。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 13:19:23.77 ID:9Cnjc5dn.net]
ラフティーってめったに出てこないんかな。探してもぜんぜん見つからん。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 13:28:41.99 ID:fOLbD1Yo.net]
>>137
自分がみたのは光プレーのパスをカットしてた
後光プレーのフリーキックに足触れたりとか

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 14:21:06.57 ID:fVghwg7n.net]
>>142
おお、さようで!
フィールドプレイヤーの光返し見たさにプレイしてるとこはあるけど、
パスカットとかだと本当は地味なんだろうな
キラーパスって通らないとなんの価値もないしなぁ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 16:15:23.40 ID:1jah+c23.net]
>>141
滅多に出ないよ。
毎回新デ



147 名前:ータを立ち上げるたびにラフティーチェックしてるけど、
出現確率はよくて5分の1(5回立ち上げたら1回くらいは10年目までにテヘランに現れる)
悪くて10分の1ってところかな。
5〜10年目くらいにイラン人スカウトで新人リセットしまくれば出るらしいけど。
ちなみにFWバエイ(アリ・ダエイ)の出現率もそんくらい。
[]
[ここ壊れてます]

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 18:29:00.01 ID:nq5HTObH.net]
https://i.imgur.com/4Z2S8cy.jpg

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 18:45:09.21 ID:FGWZj6CI.net]
キーパーの光返し(カット?)もあったな
喜山が光シュートを普通にセーブしてた
見た目超地味だけどw

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 19:56:31.29 ID:x8Rn3TUD.net]
>>145
20年目以降なら強そう…

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/18(木) 22:48:22.31 ID:to3BSgd+.net]
04に鈴木隆行いたっけ?たしか続木とかいう架空しか居なかったような

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 01:07:00.10 ID:BLr3rNyo.net]
鈴木隆行はベストプレイヤーズマッチ用?でデータは存在するけど、ゲームプレイでは架空選手(続木)としかしか登場しないみたい。
チートでデータ見たけど、世界に通用〜のA級だった。
https://imgur.com/eVytvmA

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 01:18:25.89 ID:O0G2RViA.net]
これだけのメンツ揃えても突然FC東京あたりに5-0で負けたりする

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 02:03:29.63 ID:R6uOHnge.net]
東京ルーカス茂庭
清水ジャメーリ
神戸イルハンあたりにやられがち

とくにイルハンみたいな実際にはまるでなにもしてないヤツにやられるのがいちばん腹立つ
それならまだエメルソンにボコられたい

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 02:11:15.98 ID:q4p21XfX.net]
鹿島のファビオジュニオールもゲームだとかなり手強いFWだけど
実際には何の役にも立たなかったな

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 15:46:52.28 ID:zk0oWTBg.net]
ラフティーはW杯予選で良く名前見るけど
イランのチームには存在しない事多し
誰かが書いてたけど、どこぞの2部or3部に転生してるんだろうと
思ってる事にしてる



157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 18:46:27.76 ID:klq2eeQa.net]
そのラフティーのようにどのクラブにもいないことになってる選手の扱いってほんとわからん。
個人的にはどのクラブにもいない=新人でヒットする、ってわけじゃないと思ってる。
たとえば25歳無所属でリストにヒットしたとして獲得しなかったら翌年も26歳無所属としてどこかにいることになってるのかどうか。
もし翌年も無所属として見えないところで年齢重ねてるんだとしたらどこかで引退転生してくれんことには新人でヒットしないってことになる。

まぁリセットで乱数変えれば話は変わってくるだろうが…

海外ニュースの「大物選手が自由契約」みたいなヤツに出てくる選手ってリスト作成すれば無所属でヒットしたりするからね。ってことは見えないところにいて見えないところで年齢重ねてるって考えるほうが自然なんじゃ…?って思ってるけど実際どうなんだろう。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 22:50:29.77 ID:FB8w41ik.net]
30回以上やり直したけどオレがラフティーに会ったのはテヘランとの対戦の1回のみだ
しかも試合後すぐ見たら消えてた

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/19(金) 23:51:11.84 ID:qkTIAzrx.net]
3で名を馳せたマイナーズの中ではラフティはまだ出てくる方なんだよな
南アのFWラマンベラ兄弟や、タイのOMFバルブロムとかはまったく見なくなった。

頻繁に転生してるのがFWアン・タンシェンと、SMFパドゥーロ、OMFムサイール、CDFバルフィー、SMFウー・チーロン
転生こそしないけど、ユースを作れば必ず出るのが、ハンガリーのCDFツェン

160 名前:Jーと、韓国のCDFペク・ギョンス。
FWザビハヒブは、プレスタが無いだけで全く同じ能力のままのクハンと名乗るドッペルゲンガーが活躍中
[]
[ここ壊れてます]

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 00:03:12.27 ID:wVznBerb.net]
クハンは強いよね、取れる確率低いけど

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 00:28:38.00 ID:S1rCkp6o.net]
19年目だけど普通にいるぞ、ラフティー
ちょうどいい年齢だから獲ってみるのもいいけど、
今のうちでは鬼型MFはまったく使い所がないのでまたの機会かな
https://i.imgur.com/xpaPk4T.jpg

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 09:46:05.51 ID:ngtdZsaW.net]
>>157
D級だけど一応屈指まで行くからな
フィジカル紙だけど

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 10:55:17.18 ID:50DfWacc.net]
ラフティーって19年目でも使えるの?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 12:31:15.58 ID:jMJPh6Bm.net]
ラフティーはトータルで見れば微妙だと思う
まず登場年数、10年目ぐらいになれば稲村等のほぼ同程度の国内架空選手がポロポロ現れる
次に成長型、晩成タイプなので成長させるのに時間がかかる
加えて登場しなささ
トータルで考えると最序盤に成熟した状態で取れた3なら神という選手で、
4になってからは3をやったことがある人向けのロマン枠って感じ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 14:00:20.84 ID:IrhT2WC8.net]
>>158
またの機会で出てくる選手じゃないから取ってみてよ



167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 14:13:29.77 ID:4Q7Cvonx.net]
2018年のこのスレに貼られてたラフティー
https://i.imgur.com/yPQB5C8.jpg

19年目(スーパーカップが出る目前の年数)に取る鬼茂型の選手かというと…うーん、かもしれん
その頃ならネドベド、奥、藤田らの神になる萩原型が取れる頃だしね
あくまで04でも一桁年数で取るなら最高だけど、二桁年数まで行ってまで取る選手ではない気が

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/20(土) 19:29:14.07 ID:S1rCkp6o.net]
>>162
バウアーかエレが転生する頃だからギールを確保して外人枠を1つ空けてたんだけど、せっかくだから久々にラフティー獲ってみる

>>161
今回は3ハーフでやってるけど、SMFとしてはかなり強力な能力だから20年代ならまだバリバリ行けると思うよ
ロマン枠ってのは否定しないけどねw

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/20(土) 23:36:11.54 ID:YyUyY7QI.net]
>>137
フィールドプレイヤーの光返しで一番気持ち良かったのはゴール寸前のボールをオーバーヘッドでクリアしたヤツやな
今まで2回しか見たことないんで超激レアやけど

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 12:42:33.20 ID:WDXil3Wf.net]
青ヶ島で初年度優勝狙い始めたけどいつものノーリセより難易度跳ね上がるな
客が少ないから試合でのモチベーション維持が大変

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 16:25:41.19 ID:tMbjklKj.net]
青ヶ島ノーリセ優勝は厳しいわ
勝っても2年目以降ズタボロになるとおもわれ
青ヶ島プレイなら初年は捨てて新人集めるのがセオリー
なにせ、金欠過ぎて一本釣りができないからな

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 21:58:00.19 ID:R2AtTTya.net]
初めてノーリセ優勝やってみた得失点差で優勝できた
リストアップで世界で十分の皆本、岡本、飯田が拾えたらそりゃ優勝できるわ
夏の国内キャンプ終えた後は圧倒的だった

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/21(日) 22:17:53.51 ID:mRvNzvu5.net]
序盤はカップ戦決勝動員錬金術で資金を稼いで補強に勤しむ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/21(日) 23:45:50.21 ID:F3crNJWc.net]
>>156
ラマンベラ兄弟は転生してるのは見たことないけど新人探索だと結構出る印象

バルブロムは一度だけ転生してるのを見かけて育ててみたけどレドゥーと大差ない能力だったなぁ…

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 21:09:20.96 ID:LkyOci2J.net]
3のマイナーズで年数進んでも戦力になるのは
神になる2人、ラフティーとツェンカーだけかな
パドゥーロはボリビア人スカウトを雇えばかなり簡単に新人で出るけど、
1年目に20代後半でいるから序盤に引けないのが惜しい

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 21:46:42.29 ID:lNCfDRFc.net]
1年目に新人で見つけて引退まで使えるレバートンこそ真のマイナーズ



177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 22:52:48.73 ID:dtnFDYky.net]
レバートンは適当な育成でも神の寸前まで育つからなぁ
実はOMFでもめっちゃ機能する
つかSMFで使うよりチームの勝ちが多くなることもしばしば

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 23:15:02.98 ID:ZgT9bMJv.net]
新人探索はマイナーズって言わないんじゃ・・・04は3の頃に比べてかなり適正価格になってるからね
コローリーとアジアのそこそこな選手ぐらいか比較的安く手に入るのは

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 10:22:22.65 ID:9nW1xnWn.net]
今日は初代サカつくの発売日だった。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 11:35:42.70 ID:+a0YtW5D.net]
久しぶりに始めるかー!と思ってるけど読み込み悪くなったPS2立ち上げるのもめんどうだし始めたら始めたでどうせ同じことの繰り返しだし、やりかけのチームも6チームくらいあるしで、過去スレ流し見して満足する日々

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/23(火) 16:13:03.01 ID:BirXXJZu.net]
序盤のお助けキャラ=マイナーズという図式なら、新人探索で見つかる選手たちもマイナーズでしょうか
関係ないけど、森崎敬はカリ1年+キエフ2年で神になりました

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 16:30:29.81 ID:QfvmS3wu.net]
マイナーズの定義は3の頃を踏襲すると、スタート時から即加入出来て
能力の割に獲得費用が激低な優良選手ってことだと思う
そういう点では、04にはそれに該当する選手はほぼ居ない
ラフティー級でなければ、クハンとか居るけど、そもそも新人探索で引っかかるほうが
遥かに凄いので(神になるレガードとか)

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 18:18:37.88 ID:tLaqD8V5.net]
久しぶりに起動したらやっぱりなかなかディスク読み込まなくて苦戦した。
それだけじゃなくて、ディスクが読み込めてからもすべての動作・読み込みが遅い。
とくに△で選手のパラメーター見たり、○で次のコマンドに進もうとするとかなり時間かかる…

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 19:05:38.42 ID:9SJa956n.net]
ps2のレンズの調整とか修理のやり方はツベに結構あるけど失敗したら取り返しつかんからなぁ
なかなかお勧めできんわ
うちもDVDの読み込みはできるけどps2のCD、具体的に桃鉄シリーズの読み込み悪い
PS1はサクサク読めるんやけどね

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 19:11:07.75 ID:YrxHz3uN.net]
私のはファンが回り出すと凄い音が出るようになってしまった

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 19:24:19.43 ID:J/Jnb2e+.net]
ずっと動作悪かったけど、なんか縦置きにしたら改善して音も静かになった



187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 20:05:10.73 ID:b88gxDKW.net]
25周年はあっという間だったw
一通りプレイして、結局この04に帰ってきた

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 20:26:04.08 ID:JYoA1hUF.net]
縦置きにしたら私のも静かになったW
凄い

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 01:45:35.36 ID:aMgJF140.net]
読み込みおっせえ…ちなみに薄型。
八塚さんがしゃっくりこらえながら実況してるみたいになってる。
名鑑選手ふたり同時入団会見→名鑑追加→名鑑追加→オイリス対抗補強会見って進むのに5

190 名前:分くらいかかった上に読み込み遅くて本体たたいたりしてたら電源切ってしまってまた同じ入団会見からの流れを見ることになってしまった。

今はいくらかまともになった。
PS2自体の起動もしばらくぶりだったしな〜。
[]
[ここ壊れてます]

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 01:51:17.65 ID:aMgJF140.net]
連投すまんけど、皆さんヴィクトリーズカップって何回優勝してるもんなの?
最大18回?くらい優勝できるなかでノーリセなら5回も優勝すりゃ強いほうだと思うけど。
優勝できる回数の上限が決まってる大会ってヴィクトリーズカップだけかな。もっとも参加自体は優勝回数2回までにすればいくらでも参加できるが。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 15:34:29.79 ID:4NcoUXJe.net]
PS2本体2台確保してるがエミュ始めたら戻れなくなった
緑本も2冊あるから死ぬまで安泰

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 15:56:43.56 ID:Lse56XkC.net]
俺もPS2を3台と緑本2冊だわ
問題は最近もうゲームをする気力が…

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 16:27:23.07 ID:OMK230TO.net]
e-hentaiに攻略本うpされてきてるけど
絶版本が綺麗にスキャンされて永久保存用の資料になってる
流石にサカつく04はないね

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 20:51:58.62 ID:wojhjcp4.net]
今季J2に昇格したばかりの相模原が初戦で京都と当たるのは何か04ぽい展開だなあ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 11:11:04.44 ID:hgJwBbvO.net]
>>186
VCは大体4〜6回くらい(試合だけは絶対にノーリセプレイ)
アジグレは若手の育成に使えるから、敢えてVC3回目の優勝は遅らせようとするんだが
何やかんやで優勝してしまい、20年目にはそのくらいの優勝回数になってる
本気でやれば8〜10回なら何とか行けるかもしれないって感じかな



197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 15:54:44.73 ID:OfxnGtx9.net]
スタジアムの改築を7.5万人までで止めておけばずっとVC出られるよ
以前留学先コンプ狙ってるときにVCの方が対戦しやすいクラブがあったりしてやってた

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 16:19:59.24 ID:xKAhe6T6.net]
スーパーカップ出場条件に、ホームスタジアム90,000人以上収容、ってのがあるのをすっかり見落としていた

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 17:03:04.52 ID:pzXER7nm.net]
その条件知らなかった

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 18:12:18.23 ID:xKAhe6T6.net]
そういや初めてプレイしたときはスタジアムどこまで大きくできるかも知らず、緑本もなく、実名大物外国人とりまくりで金もなく、ずっと55,000人収容でやってた上にスーパーカップの存在も知らなかったなぁ。

最終的に60年以上やってアトランティックTVの視聴率が足りずに違約金でゲームオーバーになった思い出。
それはそれで楽しかった。もうあの頃には戻れんのだな。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 11:26:07.61 ID:8/2nn/4y.net]
20年経過
VC3回優勝
スタジアム9万人収容
前年度J1優勝

これが出場条件なんだっけか…J1勝たずNYCばかり狙えば毎年VC出られるのでは

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 06:01:24.82 ID:7Luvm4RQ.net]
三神が新人で獲れた!これってレア?

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 11:03:58.24 ID:53JzZ92j.net]
新人で取れることはほぼないな…

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 15:58:30.94 ID:kEJgKv6t.net]
04戦士2021年開幕戦
スタメン
中村俊輔、菅野、阿部、大久保、関口、石原、大谷
ベンチ
林、小野、南、松井

なにげに凄い

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 18:01:52.73 ID:53JzZ92j.net]
長谷部?

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 18:06:21.08 ID:drm/IKJ7.net]
04戦士達が長老クラスになっても相変わらず元気そうで何より



207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 18:48:29.93 ID:60rXfd3k.net]
基本的な質問なんですがお目当ての選手がいる場合で一本釣りではなく固有スカウトを用いたリスト作成で狙う場合
1、出身国
2、現在の所属リーグ国
どちらで探索すればいいでしょうか?

ちなみに選手はアモローゾでドルトムント所属です
アモローゾの成長タイプが緑本でいうところの早熟〇なのか分かる方いたら教えてください

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 19:06:55.39 ID:Epmq6mbO.net]
上の方に答えあるやろ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/28(日) 01:51:49.93 ID:QcaN3WpR.net]
18歳で獲得、2年一留後ほぼレギュラー起用、
ほとんど不満なしのラゴス君(32)が神認定されたので記念カキコ
どこに留学させたかは忘れた。モンテビデオだったかも。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/28(日) 03:37:13.77 ID:lxQl+fih.net]
エディットでファンタジスタを育成しようとして作成したエディット選手が

対戦コメ:「世界に通用〜」
口調:無口
連携:高梨型

なんだけど微妙感が否めない。どうしようこれ

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/28(日) 10:12:38.27 ID:OGH7EUbB.net]
作り直せばいいじゃない
小野みたいな両利き天才タイプDMFつくろうと思ったら、
なぜか世界屈指の俺様タイプ萩原型が産まれてしまった

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/28(日) 23:31:28.56 ID:1ZMfhrDK.net]
河本龍、源、東条が新人で獲得できたのってどれだっけ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 15:18:25.95 ID:LSYiCcqu.net]
カテナチオ楽しい。
監督にもよるけどプレスタのせいで獲得できないみたいな選手がほとんどいない。532に適正がある選手がなかなかいないけどね。
今カテナチオやってるけどプジョール、シャビ、カニサレスって好きな選手で揃えてるわ。
22年目までクラジオ40歳がウォールやってたけど愛着が凄い。あとプレスタがサイドバックなのが残念と言われる海堂の活躍もうれしい。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 20:36:34.86 ID:DtAwZsVh.net]
>>207
どれ、とは?
04でも全員引いたことあるよ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 00:48:09.84 ID:LCDD/LsT.net]
カテナチオは必要プレスタがサイドバックなのがいいよね
ウイングバックが必要なフォメコン多すぎ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 18:20:43.59 ID:y8K3lIzG.net]
大久保また点取ってるな
04だと早熟だけど今だと晩成か再度成長タイプに変更されるんだろか



217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 19:09:27.59 ID:fa6Oi/aV.net]
バウアーや邑久村と同じタイプにすれば解決

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 20:52:14.32 ID:e4wl9DJB.net]
全体的に選手の寿命が伸びていまいちいつが全盛期なのかわからんほどだからなぁ
たとえば中村憲剛だって、全盛期いつよ?35歳くらい?
40歳でも「高いレベルで成長を続けている。」な感じだったな。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 21:49:24.09 ID:+mI7pO1Z.net]
でも『世界で十分〜』って感じで、04で言うと荒井みたいな感じ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 23:51:22.70 ID:XKO4OdNn.net]
Jリーグベストイレブンを8回受賞(遠藤保仁、田中マルクス闘莉王に次いで歴代3位)の選手が世界で十分かぁ
楢崎中澤小笠原が6回、名波福西らが4回なのに
なんか俺と感覚全然違うな

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 23:54:45.71 ID:LCDD/LsT.net]
そういう場合はPAIで言えばいいんだよ
俺の感覚では憲剛は89.4

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 00:17:17.74 ID:whEREIya.net]
既存選手のエディット機能があれば
欲張り過ぎだが

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 01:33:29.41 ID:XKORPHkz.net]
>>217
PCで中身みていけば細かくいじれるかもしれんけどねぇ
昔オリジナルパッチ当ててる人いたね

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 18:11:35.99 ID:smDXzr9H.net]
04は日本人選手の能力が高めについてるし、
その基準をいまのJリーガーに当てはめるんなら
川崎のスタメンなんかは「かなり高い〜」と「世界に通用する〜」しかいないだろうな。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 08:19:36.42 ID:FqJwsuBp.net]
補正あるしな
15 年目に取った波戸が爆発して神化した

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 11:51:01.49 ID:UnLExu17.net]
川崎の開幕戦先制ゴールは光プレイっぽかった
山根のヒールで光ってそう



227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 19:36:00.51 ID:JeuvdKLO.net]
Jでのプレーでもたまにあるスーパーゴールも映像にエフェクト入れたら光プレーになるな

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/07(日) 17:08:32.52 ID:T3XGwrwm.net]
那智型同士嫌い合うってのはよくあるけど、
星野と甲斐純が同時に在籍するとひどい。
お互い名指しで嫌い合ってお互い金をぶんどってく。
実は裏で協力してるんじゃないかと思えてくる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef