[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 23:58 / Filesize : 343 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GTS】GRAN TURISMO SPORT カーリバリー作品スレ 【その3】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/07(水) 15:55:10.39 ID:j9MAYbex.net]
ここはPS4ソフト『 GRAN TURISMO SPORT』のカーリバリー機能で制作した作品をアップするスレッドです。
レプリカ、痛車、なんでもOK!
自信作をどんどんうpろう!

(鉄の掟)
・作品のジャンルは問わない(他人が不快になる差別的な作品はNG)
・作品の批判はしない(批評はOK!)
・他人の作品はうpしちゃダメ!
・個人情報が分かるデザインもダメ!(個人名や電話番号、住所などの記載)

(アップローダ)
Imgur(イメージャー)
imgur.com/
どっとうpろだ
www.dotup.org/
Fast Uploader
fast-uploader.com/

※前スレ
【GTS】GRAN TURISMO SPORT カーリバリー作品スレ 【その2】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1514371957/

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/14(水) 12:51:16.28 ID:MpqSN0zX.net]
>>128
ごてごてしてなくてきれい

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/14(水) 16:02:15.23 ID:by49fx9G.net]
フラット君バズらないね〜

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/14(水) 18:29:06.45 ID:n/hMddOF.net]
>>131
見てくれてどうも
俺みたいなのはゴロゴロいるんだろうしバズらないでしょ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/14(水) 23:32:51.50 ID:WrhJ03pd.net]
趣向を変えてD1車両作ってみた
TOYOとGReddyを中心にクローム混ぜて派手にして
D1ぽく?スポンサーも沢山
https://i.imgur.com/O9Bro1s.jpg
https://i.imgur.com/Klhj0vh.jpg
https://i.imgur.com/wb5oP3B.jpg
https://i.imgur.com/PhyezlB.jpg
純正ゼッケンやめるだけでめちゃくちゃ作りやすいね

TOYOTIRES,SUBARU,BRZでシェアしたので宜しければ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/14(水) 23:46:53.63 ID: ]
[ここ壊れてます]

137 名前:s1y3i+Dt.net mailto: >>130
ありがとう

>>132
荒らしが居着いちゃうから、触らない方がいいよ
[]
[ここ壊れてます]

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/14(水) 23:52:47.83 ID:s1y3i+Dt.net]
>>133
いいね、ド派手でカッコいい
D1車両作ってみたいから参考にさせてもらう

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:58:19.21 ID:tW6iof59.net]
>>133
D1車両いいね

タイヤメーカーを複数貼るのがお約束ってD1だけなんだろうか
サプライヤーペタペタのルールは奥が深いと言うかセンスと知識が求められるわ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 01:15:05.69 ID:KVSWvCQw.net]
ケンブロックの車もクーパータイヤとトーヨータイヤが貼ってあったぞ



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 07:13:21.45 ID:G79BMAlq.net]
>>135
トン

>>136
トン
大会そのものにタイヤブランドの協賛があればそうなるんじゃないかな
ニュルの何かのレースのときにタイヤブランドの大会スポンサーがあって、その時は大会スポンサーと各車のタイヤブランドが両方貼られてた希ガス

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 07:14:29.47 ID:G79BMAlq.net]
>>134
トン
そうだな

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 08:41:20.11 ID:Y+5BcZKJ.net]
賑やかしでネタ画像うp

ジオンの車
https://i.imgur.com/IW7L1Mq.jpg

バニシングin60
https://i.imgur.com/DUDT6Y1.jpg

キャノンボール
https://i.imgur.com/uuvQhdD.jpg

ガンバの冒険「ノロイと手下」
https://i.imgur.com/xhbfG8e.jpg

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 09:48:38.18 ID:CiCqDc33.net]
>>140
2枚目、フロントのへこみまで表現してるの凄いね

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 09:53:23.05 ID:G79BMAlq.net]
>>140
アルピーヌはたしかにジオンっぽいデザインだわ
補助灯もこうしてみると軍用車っぽいな
良く見ればウェザリングも効いてるし
いいね

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 10:37:14.57 ID:Y+5BcZKJ.net]
>>141
カスタムレースで正面衝突を繰り返してダメージを作りました。
もっと壊れてくれると嬉しいのですが。

>>142
ウェザリングはまだ途中でアップしました。
これから錆や塗装剥がれを追加する予定です。

もっと古い車種を追加して欲しいな。
色々な漫画や映画を再現したいわ。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 11:59:13.75 ID:VtiOcX3+.net]
>>133
おー!カッチョいい!
やっぱセンスあるわー

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 15:46:12.97 ID:7B6xhXTt.net]
>>144
トン
D1車両だと思い込んだらなんかあまり悩まずにできたよ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 15:48:04.67 ID:7B6xhXTt.net]
このゲームのリバリー機能はホント飽きないんだけど、Twitterで「男向けの着せ替えゲーム」って書かれたのみてなんか図星だったわ

女の子が着せ替えにハマるのはこんな感じなのかもな

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 23:37:35.94 ID:KVSWvCQw.net]
プラモデルでしょ



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 03:52:25.94 ID:s3P14rwj.net]
日石君がおすすめに
日石がバズるぞw
あとはモザイク君だけ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 06:53:58.11 ID:3ncmgmFd.net]
690あったコレクションのデカール殆ど全部消してお気に入りのデカールの総計数えたら455位だったわ
案外使ってないのあるもんだな

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 11:45:24.42 ID:/dOyG/UA.net]
>>147
プラモデルの喜びはどっちかっていうと組み立てというか、バラバラのパーツから立体物が完成してくとこかなと個人的には

GTSも形状の変更とか脱着とかできればなぁと思うのは贅沢だな

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 13:07:55.01 ID:BGqfjIyF.net]
男でも女の子の着せ替えにハマるやつがいるのって、シチュエーションや用途を考える設定好きが多いらしい
クルマのリバリーも目的に応じたデザインがあるし、それを考えるのが面白いんだと思う

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 15:26:56.87 ID:0gbFmgnA.net]
>>151
そういう面白さあるね
妄想遊びというか

その辺まで楽しんでスポンサー選びしてくと、企業の業種とか国籍とかロゴの新旧も考慮しなきゃいけないからググったりすることが多くてどんどん知識増えてきたよ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 17:05:22.93 ID:ZgWH1jwl.net]
>>133
すげーすき
使います

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 17:57:22.04 ID:0SjE9inZ.net]
>>153
トン
どこかでお目にかかれることを願あ

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/16(金) 17:57:30.66 ID:0SjE9inZ.net]
>>153
願う

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 09:05:24.58 ID:brXrq/Rb.net]
https://i.imgur.com/LxNeSF8.jpg
https://i.imgur.com/SPDl3ht.jpg
ダークジェイカー風

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 10:54:08.49 ID:sXRSQrED.net]
>>156
カラーリングがドムっぽくて渋いな。



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 11:12:41.38 ID:hKirZDk1.net]
>>156
ジャンパーソンかw
懐かしいなw
そういえばベース車はC3だったっけ?

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:07:24.27 ID:/+iKlMaD.net]
>>158
そう
大改装されて別物化してるけど種車はC3コルベット
https://i.imgur.com/YkXjieM.jpg

GTSportじゃ数少ない特撮マシンの元ネタになったクルマとも言えるから作ってみた
欲を言えばIROCのカマロがあればウインスペクターのが作れるんだが、無い物は仕方ないのであった

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/17(土) 14:18:16.69 ID:9seiVacK.net]
どーでもいいけど今作のC3コンバーチブルって、全塗装するとクーペぽくなるからいいよな

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 14:33:39.71 ID:hKirZDk1.net]
>>159
ベース車が収録されていないのはどうしようもないね
今作は収録車種が少ないから痛いな
他に再現できそうなのは、ネクストライドロンくらい?


ところで、そのダークジェイカー
シルバーの部分に、こんな感じのデ^カールを貼ってみたらそれっぽくならない?
https://i.imgur.com/OQOp6Us.jpg

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 15:58:38.03 ID:brXrq/Rb.net]
>>161
おぉ。回路状のデカール探してたんだ
さっそくタイヤ前部分に使ってみるよ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/17(土) 17:47:55.55 ID:hKirZDk1.net]
>>162
よかった
出来上がったら、また貼っててくれると嬉しい

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/17(土) 20:25:17.43 ID:brXrq/Rb.net]
https://i.imgur.com/VDCw31A.jpg
https://i.imgur.com/pwWl5sx.jpg
https://i.imgur.com/Ngg1T6A.jpg
ダークジェイカー完成しましたー

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 11:24:09.77 ID:4E4g8/lX.net]
>>164
ありがとう
いいね、特に廃墟での写真は
雰囲気があって、凄く良い

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:33:56.93 ID:4E4g8/lX.net]
このスレ的に痛車の需要があるかわからんが貼っとくぜ
キャラの名前と設定にちなんで、海とか波を感じられるデザインにした

https://i.imgur.com/9IdRQjf.jpg
https://i.imgur.com/o9bGByc.jpg
https://i.imgur.com/DcN0Qt5.jpg

huracan、itasha、imasでシェアしたんで、
よろしければどうぞ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 16:47:42.30 ID:aNPwYGB5.net]
>>166
細かい所突っ込んでわるいけど、長針と短針の位置逆じゃないか?違和感ある



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 17:39:59.94 ID:4E4g8/lX.net]
>>167
素で間違えてたw
これは恥ずかしいwww
正しくは下だな

https://i.imgur.com/I94v4CI.jpg

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 22:05:50.26 ID:2dhPdnoS.net]
ルーフに時計はいいねぇ。下地のデザインもスピード感があって好きだな
自分もデレマスの痛車ばかり作ってるけど、最近マンネリ感じてきてるからいろんなリバリーが参考になる

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 22:36:19.70 ID:uhgvrQvS.net]
懐かしのロスマンズホンダNSRをNSXで再現してみました。
https://i.imgur.com/a05CAk2.jpg
https://i.imgur.com/wCQqQpz.jpg
https://i.imgur.com/JHKkTx8.jpg
https://i.imgur.com/xFtwUHW.jpg
https://i.imgur.com/GsADlZv.jpg

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 22:49:12.80 ID:4avQu62S.net]
>>170
この発想は無かった。
あの頃は500ccが最高峰だったっけ?
やっぱロスマンズカラーはええのう。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/18(日) 22:54:18.37 ID:oTScYmv8.net]
https://i.imgur.com/q3MnhTd.jpg
最近作ったレプリカ2台

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 11:03:43.71 ID:DfJRvDrq.net]
レーシングカーに貼ったほうがリアリティの出るもの(矢印など)の種類と位置を教えてください

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 11:35:31.76 ID:7ime5ps7.net]
>>173
そういうのはググって実際のレーシングカーを参考にして工夫するのが良いと思うよ
どのレーシングカーも車種も違えばカラーリングも違うわけだしね

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 12:40:12.78 ID:TQrFAzKu.net]
>>170
自分も作ってるけどロスマンズカラー格好良いよね
細かく言うとサイドに星条旗が貼ってあってアンダーが白だからスペンサーじゃなくローソン仕様だと思うけど2番はガードナーだからオージー国旗かな
わざと変えてるならごめんです。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 14:02:31.36 ID:TgbU3hAy.net]
>>173
towって書いてる矢印とかを牽引用フックを指し示すように
青い三角に赤いギザついた矢印が付いてるのをバッテリーキルスイッチ(小さいレバーみたいなの)を指し示すように
赤い丸にEっ書いてるのをエンジンカットボタン(だいたい赤いボタン)を指し示すように
牽引フックは車輌の前後 後の2つはエンジン搭載位置で違ったりもするけどボンネット後縁とフロントガラスの間の左右どちらかに有る事が多い
違ってたらすまん スポンサー関連は>>174

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 16:05:03.24 ID:1ENH9N1B.net]
>>176
丸にEは消火器(Fire extinguisher)のスイッチだったような
その名の通り押すとエンジンと車内に消火剤を噴射してくれる



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 18:11:52.03 ID:UOrAaov7.net]
>>177
そうなのか 勉強になった
嘘書いてすまん

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 18:44:37.59 ID:pyKs/rjp.net]
>>175
ご指摘ありがとうございます。
2番が好きなのでそこまで深く考えずに作ってましたw
家に帰ったら早速「1」に修正します。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 20:01:11.65 ID:DfJRvDrq.net]
>>174
>>176
>>177
ありがとうございます!
>>178
いえいえ大丈夫です!

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 21:36:12.46 ID:pyKs/rjp.net]
>>175
早速ナンバーを「1」に修正しました。
あと、一部デカールとフロントサイドにラインを追加。
https://i.imgur.com/2UHCNqX.jpg
https://i.imgur.com/6CPaWO0.jpg

バイクネタ画像「NSRとカタナ」
https://i.imgur.com/hKWRYmI.jpg

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 22:57:56.19 ID:bK0Y1xZC.net]
>>168
ありがとう
時計は一番盛り込みたい要素だったんで嬉しい
まあ、その

186 名前:р閧ノはやらかしてるんだけどねw []
[ここ壊れてます]

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 23:18:35.57 ID:bK0Y1xZC.net]
>>172
せっかくだから、もっと1台1台見せて欲しい

>>181
ロスマンズカラーカッコいいわぁ〜
きちん元ネタをデザインに落とし込んでて素晴らしい!

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 23:32:00.33 ID:AN3y8Ndm.net]
>>181
マジでスイスポカタナをスズキは検討するべし。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 00:20:13.24 ID:xId4PZGK.net]
>>173
GTSの資料用に色々撮ってたから晒す
前後の矢印とキルスイッチ、Eマークは本物だとこんな感じ
https://i.imgur.com/XVatSTb.jpg
LMP1車とかだとこんな位置になる
https://i.imgur.com/7hHfYmY.jpg

あと個人的にボディパネルを止めてるピンとかフックを示す矢印を付けたりするかな(メカニック向け?)
本物だとこんな感じ
https://i.imgur.com/YO7DYlI.jpg
https://i.imgur.com/bNeqJAJ.jpg
GTSだとこんな感じ(ボンネットとリアのパネルに貼ってる)
https://i.imgur.com/Q7ycxvN.jpg

矢印とかマーク類を大きめにしてるのはゲーム画面映えを意識して

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 06:58:41.67 ID:G5IfLdUt.net]
見れないぞ



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 07:24:53.60 ID:eCauhX7h.net]
F1とかだとギアをニュートラルにするボタンのところにNマークがある
i.imgur.com/rGsK1M7.jpg

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 07:32:12.64 ID:V5xHDKfp.net]
>>187
へぇー
手押しするときとかに使うのか?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 08:30:13.93 ID:apdLJf3W.net]
ニュートラルボタンを押して手押ししようとするもなぜかニュートラルにならない
www.youtube.com/watch?v=CGIUvIJqHEE#t=10m55s

ドライバーが自分でニュートラルボタンを押し坂道を利用してバック
www.youtube.com/watch?v=CGIUvIJqHEE#t=12m35s

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/20(火) 16:35:47.95 ID:VGC6ec5m.net]
>>185
うおおお!!
まじ助かります!

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 13:46:37.42 ID:QZqKUp6W.net]
白黒
https://i.imgur.com/QgBWsbe.jpg
https://i.imgur.com/2cyKi9B.jpg
https://i.imgur.com/Uqh46tx.jpg

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 15:40:00.03 ID:kr9RPqxM.net]
白黒
https://i.imgur.com/zYgIq1Q.jpg
https://i.imgur.com/AEXnNLZ.jpg

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 16:06:09.02 ID:y1AFynDy.net]
>>192
なにこれカッコイイ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 16:47:33.60 ID:6B2etNoB.net]
純正リバリーのカラーリングでスポンサー替えました仕様AMG GT3
スポンサーはゼンハイザーにして、カラーリングは有志のデカールで再現した
https://i.imgur.com/zDvjEGC.jpg
https://i.imgur.com/dV0g1rp.jpg
https://i.imgur.com/g8UtugB.jpg
https://i.imgur.com/FaViJtR.jpg

オリジナルリバリーと呼ぶのは憚られるけどね

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/21(水) 18:12:23.43 ID:DHJoo3lZ.net]
よくレプリカは配置するだけというが、某氏のエヴァウラカンの、1.2号機はすごい。再現できねーよ。
あんなのでたら、アップできない。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 22:50:29.34 ID:8/Cr8gqc.net]
>>195
簡単だよ。逆に再現できない方がどうかしてるレベルだよ俺からすれば
いまだに角度深度カメラに合わせるを理解してない人いるし
変形とかも使いこなせてないんだろうな
デフォのデカールだけで大概のカラーリングは再現できてしまう



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/21(水) 22:57:43.55 ID:uX9OTZfb.net]
左スティックで歪ませれるの気づかないまま三ヶ月位リバリー作ってたわ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 00:13:03.42 ID:/InkqzKz.net]
レプリカ簡単兄貴はモザイク野郎か日石野郎だろ
ボコスカに叩かれても懲りずにリバリーうpするのはこいつらしかいないし

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 06:19:09.20 ID:HygbbngH.net]
>>197
おお。俺2か月過ごしたわ。でもPC上で編集するから使わなそう

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 07:48:25.49 ID:OI/rqk1x.net]
自作デカールが実装される前、パターンの組み合わせでデカールを描いていた人はスティックによる歪みを駆使していた。
下の永沢君と野口さんは、デカールじゃなくてパターンの組み合わせによる作画。
https://i.imgur.com/wXEFhvJ.jpg
https://i.imgur.com/dfvOgJa.jpg

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 08:17:02.19 ID:gMmBLUKz.net]
>>200
野口さんあったなw
すげぇ懐かしいわ

このころのイラスト系はほんと特殊な職人芸だったね
グループ化もできないし今みたいに非表示もできなかったし

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 09:09:53.77 ID:66t5b+PA.net]
https://i.imgur.com/HmUbSOK.jpg
https://i.imgur.com/RWH7lZx.jpg
https://i.imgur.com/dGg1S

207 名前:gF.jpg
https://i.imgur.com/dcYIbyV.jpg
https://i.imgur.com/V4px4Wi.jpg
https://i.imgur.com/9jORmsV.jpg

自分も初期はシェイプで絵を描いてたなぁ
最初の二台は標準でセットされたシェイプやデカールのみで、あとはスポンサー等はユーザーデカールを使ったやつです
[]
[ここ壊れてます]

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 10:15:41.57 ID:sVbR1b5F.net]
センターロック警察が来そう

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 10:48:28.86 ID:il4uloHw.net]
>>203
最後のアストンのやつはデザイン上どうしても4本スポークのホイールを使いたかったから堪忍

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/22(木) 12:25:47.69 ID:xkX4om2s.net]
その某氏は、図形シェイプで、初音ミク2014.2016.2017.spa耐久を描いてたが、まえに、目だけで20レイヤーいるとかかいてたなぁ。



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 16:13:59.94 ID:Jt2x8so+.net]
色んなとこで落ちてるグラディエントやサーキット散りばめたら結構それっぽくなった
https://imgur.com/KXF3q1w.jpg

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 16:21:47.31 ID:IvbetcCz.net]
なんかキャラが浮いてる気がするなあ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 16:50:10.80 ID:Jt2x8so+.net]
なるほど。サンクス
もうちょっと明るい目の色にしてみよう

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 23:29:00.15 ID:O+RmioXD.net]
すごい
https://i.imgur.com/TQT6Rjv.jpg

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/22(木) 23:50:53.31 ID:uAkmUzru.net]
>>209
ここの自称大物ザコと同一人物とみた
ID開示はよ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 02:32:40.96 ID:Px/zmo+a.net]
自分開示いいすか

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 02:47:08.14 ID:3Vht70xg.net]
https://i.imgur.com/HTSO8o1.jpg
https://i.imgur.com/etcIblZ.jpg
https://i.imgur.com/CMunG70.jpg
俺は全くもって見当がつかないけど誰なんだろうね
みんなは誰だと思う?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 02:51:13.41 ID:3Vht70xg.net]
ちなみに過去ログ漁れば分かると思うけどここを散々荒らして他人のリバリーにケチつけてたのは俺じゃないよ!
信じるかは自由だけどね!

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 03:48:41.99 ID:3Vht70xg.net]
https://i.imgur.com/lSbdCUC.jpg
https://i.imgur.com/zkkH42N.jpg
https://i.imgur.com/F0OuAX3.jpg
https://i.imgur.com/ZTueNp3.jpg
ご無沙汰だった間に作ってたリバリー
トレンド至上主義君とレプリカ簡単君の超かっけーリバリーを見せてくれることを祈って

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 07:45:31.10 ID:kUdkOJW+.net]
>>214
1枚目の氷結いいな。
こういうのキリン社のロビーで大画面でリプレイずっと流しておくといいのに。



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 09:55:42.50 ID:FKlT93RH.net]
飲酒運転被害者からクレーム殺到するわ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 11:59:08.22 ID:SWw7nL/m.net]
なんかサントリーだったかと素で間違ってたやつ思い出した

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 12:09:48.57 ID:9OOVawDx.net]
>>216
吉兆宝山「…」

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 17:05:41.92 ID:TJb98wAl.net]
https://imgur.com/uY6mH3m
https://imgur.com/HFzXAHT
https://imgur.com/zX0eDwe
https://imgur.com/cFSUHoP

シアンレーシングのボルボみたいなシンプルなクルマ作りたかった。というかほぼまんまだけど。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 21:56:05.90 ID:973ZxltR.net]
>>214
うーん・・・

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/23(金) 22:23:07.18 ID:zDKGBqNZ.net]
他人のデカールDLして作ったリバリーは
シェアするのを尻込みしてしまう

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:35:18.23 ID:xfdzWGqy.net]
解らんでもない でも大量のいいねが約束されてるクラスはどうか知らんが凡人としては使って貰えてたらちょと嬉しい

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 23:37:01.35 ID:VXJONPNi.net]
そこまで考えてプレイしてるのなんてお前くらいだぞ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/24(土) 00:05:06.70 ID:ZMVL3gHr.net]
そこまで気になるならデカール自作すりゃいい
フリーソフトさえあれば作れるし、物によっては自動変換かけただけみたいなクオリティ低いのも多いからシェアしたら結構いいね貰えるかもよ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/24(土) 01:54:28.24 ID:V1smf3Sh.net]
日石くんも懲りないねえ



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/24(土) 02:33:01.29 ID:ZMVL3gHr.net]
>>225
懲りずに続けりゃトレンド入りだってできると証明してやりましたよ
デカールも色んな人達に使っていただいて作った甲斐があります

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/24(土) 02:44:51.74 ID:4+pzotxp.net]
「いいね」もコメントも一回もせずいきなりフォローしてくるやつが非常に気持ち悪い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<343KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef