[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 15:56 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4】DRIVECLUB★21レース目★



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/14(金) 16:16:33.95 ID:kcuzKwK5.net]
『DRIVECLUB』は世界のスポーツカーを運転してテクニックを競う、次世代ソーシャル・レーシングゲーム。
PS4のグラフィック性能によって、真の次世代レーシングゲームとなっている。

『DRIVECLUB』
発売日:2014年10月9日
プレイ人数:1人(オンライン:1〜12人
価格 通常版:5,900円+税/DL版: 4,900円+税(PSPlusエディション:2,400円+税)

『DRIVECLUB Bikes』
配信日:2015年10月29日
価格 追加DLC版:2,000円+税/単体起動版:2,500円+税

▼公式
www.jp.playstation.com/scej/title/driveclub/
▼DRIVECLUB オンラインマニュアル
playstation-doc.net/j/driveclub/
▼DRIVECLUB オンラインサービス情報
www.jp.playstation.com/scej/online/pcjs50001.html

次スレは>>970

前スレ
【PS4】DRIVECLUB★20レース目★ [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1455158091/

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:40:37.45 ID:QZILDghn.net]
アジア人ならギリ抜ける

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:43:12.64 ID:gM11zMy0.net]
>>308
男は無くていい

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:47:36.00 ID:gM11zMy0.net]
やりないなぁ 今は
GT6が出来る環境しかないから ドラクラVRするには
PS4とPSVRとPSカメラとサマーレッスンとハンコンか
コンバーターいるな
10万円位か 禁断のカード分割使うか

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/21(月) 21:51:01.28 ID:RMTbYiAM.net]
フルへッしてるはずなのに鼻の穴ってなんや

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:54:22.42 ID:V9zcYTnr.net]
>>314
箱車だとノーヘル

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:56:56.36 ID:RMTbYiAM.net]
買うか

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:59:50.86 ID:V3Jt75aR.net]
お前もかw

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:04:32.20 ID:QZILDghn.net]
>>313
ps4はproにしよう
カメラはvrに付いてる
コンバーターはクロノスマックスってのが7500円くらい
とりあえず今時ps3なんて何の役にも立たないから早く買い換えるんだ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:08:30.01 ID:gM11zMy0.net]
もう山内は
綺麗なネーチャーん付きのGT7VRをだすまでは信用せんぞ



329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:09:03.66 ID:DkR8GTfw.net]
>>313
GTD-SSとレカロシートも買おうか

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:10:03.66 ID:gM11zMy0.net]
>>318
ありがと
Proってもともと4K用でVRは関係ないって話だったのになぁ

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:10:40.78 ID:gM11zMy0.net]
>>320
一応プレイシート持ってるしぃ

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:21:44.74 ID:gM11zMy0.net]
レカロは実車のシビック(vtecの古い〜〜いの)につけてある

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:30:07.60 ID:DkR8GTfw.net]
スラストマスターの7速シフター使いにくそうと思ってG29買ったけど、
調べたら個人で7速封印プレート作ってる人いるんだな
これ先に知ってたらT300買ってたわ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:49:00.57 ID:TSgOglZr.net]
ドリフト質問してたものです。
FULL LOCKの星3つ取れました。
○でドリフト開始や、ドリフト箇所ではスピードださずを意識したらいけました。
レースでは使わないでしょうが助かりました。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 23:29:30.48 ID:iyG6WS28.net]
洋ゲーのねーちゃんだからな期待はするな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 23:35:42.48 ID:gM11zMy0.net]
>>326
サポートにサマレス買って脳内補完する

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 01:47:00.03 ID:0PBT3xy1.net]
>>325
スゲーな、あれやってると酔って吐きそうになるから諦めた

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 03:09:29.51 ID:IAgVkWuj.net]
男女ドライバー一覧
i.imgur.com/JjCmooz.jpg



339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 08:15:08.12 ID:N5sD8Kaa.net]
おれはBHR3?てとこのラップタイム1分50秒の星が取れない
あれ難しすぎない?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 09:05:33.28 ID:vnvIMHnH.net]
>>329
微妙・。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 09:19:54.69 ID:t2m+H82z.net]
フォローするわけではないけどリプレイ中はもう少し良く見える。
とはいえ動きは人形的。
せめてときどきこっち見てウインクでもしてくれたら開発者も茶目っ気あるなって感じなんだけどな

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:06:19.09 ID:vnvIMHnH.net]
>>332
まぁお楽しみやね
しかし VRっていつ買えるんやろね

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:07:11.70 ID:UJWKlUNq.net]
>>331
まず自分の顔を鏡でみてみろよ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:13:05.84 ID:vnvIMHnH.net]
>>334
イケメンって言われてる

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:27:09.80 ID:ZZL ]
[ここ壊れてます]

346 名前:+ByGy.net mailto: https://www.amazon.co.jp/dp/B01M26INS7/
これなら立って遊ぶような他のゲームにも使えそう
[]
[ここ壊れてます]

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:30:10.03 ID:PNXLt1K5.net]
VRで知ったわ…
俺、狭いとこ苦手かも…
ドライバー視点、すごい閉塞感あるから
オープンカーばかり使う

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:36:34.70 ID:29S7HsEL.net]
狭いとこ平気だけど、
ドライブクラブで助手席からリプレイを見るのが楽しすぎるのでいつもオープンカー選んでしまう



349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 11:03:21.05 ID:O++WfI7i.net]
>>332
時々首振ってナビ見る動作するけど、あれってドライバーの動きもリプレイ
されてるんだろうか?
だとしたらずっと助手席見て運転すれば、リプレイでも見つめてもらえるかも
今晩試してみよう

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 11:07:21.76 ID:fxnDfOtG.net]
ランボルギーニが車種ラインナップに無くないですか?ダウンロード販売なんですかね??

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 11:21:00.70 ID:IAgVkWuj.net]
ランボはDLCだよ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 12:13:23.02 ID:fcicTvVq.net]
ランボ遅いから買わなくていいよ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 13:13:34.31 ID:/1rU2pqA.net]
そういう問題じゃね〜だろ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 13:29:37.62 ID:Enqyrdvg.net]
DLCなんですね。配信されるのを期待して待っときます!Pro化も期待してます!

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 13:37:57.15 ID:NyA3jXoD.net]
というかDLCも含め全部入りでVR対応版を出せよって思うわ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 14:37:41.28 ID:vnvIMHnH.net]
VRどそろかps4proも定価で買えんのね

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 15:58:12.00 ID:ZZL+ByGy.net]
PS4proならネット通販じゃ売ってないけど実店舗行けば普通に売ってるよ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 16:54:00.62 ID:vnvIMHnH.net]
>>347
そーなんか



359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 18:10:06.61 ID:kSihZMWl.net]
Proでもあんまり変わらんね
もう少し変わると期待したが
背景が寂しい

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 18:27:56.56 ID:ixGexgxJ.net]
ドライブクラブってファーストだよね?ならもっとその辺に力入れてほしいよな
サードの見本にならないと

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 19:51:46.48 ID:/1rU2pqA.net]
もう解散したチームだから無理だろ。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 20:00:51.72 ID:vnvIMHnH.net]
>>349
そんな事言われると
薄くて安いのでもいいのかと思ってしまう

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 21:12:43.94 ID:C+U4M2iy.net]
プレイシートでやってる人はカメラの設置はどうしてる?
普段とシート時でカメラの位置変えるよね?
結構困らね?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 21:41:34.42 ID:7mAwikEw.net]
チリの高山道路をスーパーセブンで飛ばす気持ち良さ

楽し

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 21:43:25.92 ID:evrumKcK.net]
>>353
テレビ台とテレビのサイズによるかもしれんが
テレビの上にカメラ設置でプレイシート有無どちらでもいけるよ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 22:55:19.18 ID:7wNHaebj.net]
>>353
伝わるかなぁ
テレビの台座で振る角度を利用してめい一杯左に向けた時がプレイシートの正面で右に向けた時にソファーの正面になるようにしてる
カメラはテレビの上に設置
テレビに向かって八の字的な
説明が下手ですまん

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 23:52:00.41 ID:C+U4M2iy.net]
通常もシート時もテレビの上が多いみたいだね
参考になった

試しにアーム式のマイクスタンドにカメラ取り付けそれをハンコンスタンドに取り付けてみたけど全然ダメだw
ハンコンによる細かい揺れでカメラぶれぶれ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 01:53:56.96 ID:5fZURYhS.net]
"); //]]>-->
369 名前:6" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>356
なるほどね
プレイシートはテレビ正面にある必要ないもんね
[]
[ここ壊れてます]

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 10:56:49.73 ID:QV7K80ap.net]
ドライバーにまばたき位させてやれよおww
それだけでも人間味がでる

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 15:27:58.68 ID:NYIlIX/c.net]
最近発売された、ホリのRacing Wheel apexで遊んでる人いる?
ドラクラの運転席視点のハンドルの動きと誤差なくリンクするものなのかな?
なんとなく、操作と画面が遅れたりするとVRだと逆に酔いの原因になりそうな気がして購入を躊躇してる

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 16:02:58.25 ID:fCa1Ac/F.net]
ホリのハンコンを視野に入れるようなら質なんか気にしてはダメだ
安さ以外はすべてにおいて不満と覚悟すべし

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 16:19:34.93 ID:snS0fHO7.net]
すまないが、購入して使った人の意見を聞きたいんだよね
上を見たらキリがないしさw

操作と画面上のハンドルと手の動きが誤差なくリンクしてれば他は眼をつぶるつもり

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 16:24:47.95 ID:Vs2p3/PD.net]
そういやモーションセンサーでのコントロールって画面内と意外と良く角度があってて面白い

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 17:50:53.36 ID:LXTMIVhu.net]
モーションセンサーで十分楽しめるんだよね
ドリフトも結構キレイに決まって気持ち良い

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 17:52:20.66 ID:EUx/OWeL.net]
>>362
FFB付いてないハンコン買った人はいないんじゃないかと
思われ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 17:55:21.18 ID:snS0fHO7.net]
>>364
分かる
だからこそ迷うんだよなあ

>>365
そうかねえ…
いっそホリに聞いてみるかw

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 18:45:46.87 ID:bxlN/m/7.net]
なんか夕暮れ時のような暗いコース多いんだけど…
こういうものなの?



379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 18:53:33.59 ID:McLPoZey.net]
ホリのハンコン、FFBもないのに実売12000円もすんのかい、
当時円安だったってのもあるけど、DFGTってコスパ優秀だったんだなぁ。
PS4に対応したDFGTを実売2万くらいでだせないものかねぇ。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 18:58:36.51 ID:McLPoZey.net]
で、話変わるけど、ドラクラVRをG29でやってるんだけど、
なんかブレーキが弱い気がするんだけど、俺だけ?

コントローラーでのブレーキに比べて明らかに制動距離が長い気がするんだけど・・・
特にキャリブレーションとかないよね?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 19:11:39.15 ID:n5btpvUf.net]
設定でブレーキアシストみたいなのなかった?
それ切ったらどうよ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 19:15:06.70 ID:McLPoZey.net]
>>370
ブレキーアシストは切ってるよ。
ってかブレーキアシスト入ってると強制的に減速されるので、
制動力が低くても逆に問題なくなる。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 19:55:55.23 ID:Vs2p3/PD.net]
ガチンコにハンコンで遊ぶようなレースゲームのノリじゃないから対応が甘いんじゃないかね

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 20:18:08.56 ID:q32uVDXU.net]
G29のブレーキは2段階式で浅い部分と強く押し込む部分があるみたいよ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 20:39:41.27 ID:McLPoZey.net]
>>373
それも認識してるので、2段階目もかなり強めに押し込んでるけど特に変化なし。
G29を使ってるほかの人はどんな感じ?
GTとかだとアクセル・ブレーキ量が画面上で見えるので安心できたんだけど、
ドラクラはわからんのよね。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 21:27:56.44 ID:KQ/b2Z6J.net]
今日からやっとVR初めてるんだけど、滅茶苦茶楽しいな立体感というか本当にそこに居る感じが半端ない

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 21:36:39.94 ID:EUx/OWeL.net]
>>375
まじ
うらやま
Ps4proはネットじゃ何故か定価より馬鹿高い価格で売ってるし実店舗じゃどこも売り切れてるし

PsVRはどこにも売ってないし

しやーなしとりあえずps4の、

388 名前:魔「でも買っとくかって感じ []
[ここ壊れてます]



389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 21:51:15.39 ID:Vfu8HJOP.net]
>>374
俺G29だけど特に気にならんけどなあ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 22:50:12.78 ID:McLPoZey.net]
>>377
そうなんか。ありがとう。
俺のG29自体がおかしくないか確認してみる。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 00:59:31.69 ID:hrOAasLl.net]
ウチはコンバータ経由でG29として認識させてるんだけど、他のゲームと比べるとブレーキの効き悪いと思う。
最初からハンコンでやってたので、ds4の方はわからないけど、公道と市販タイヤの品質をシミュレーションしてわざと制動距離延ばしてるのかと思ってたよ。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 01:14:33.74 ID:lCF9LQoT.net]
ハンコン買うならFFBはあったほうが絶対にいいと思う
T150がPS4に対応しててFFBがついてるハンコンとしては一番安いのかな

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/24(木) 01:47:22.00 ID:/av+EBFK.net]
VR版発売されたのに過疎杉ワロタ
欲しくてもVRが入手できないからしょうがないのか
それともただ単に完全マニア向けだからか

しかし尼の高評価がまじ気持ち悪いな
メタスコア6.7.ユーザースコア5.8の微妙ゲーに
☆5の満点高評価ばかりw

せっかくPSVR、5万も出して買ったんだし
糞ゲーと認めたくないのも分かるけど
あからさまな嘘レビューは良くないな

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 02:45:49.98 ID:2uVC7ofw.net]
どっかのソフトのように延期もせずレースでVR対応してる所はGood

逆にレースでVR対応してる所ぐらいしか良い所無いからBadとも言える

メタスコア、尼レビューどっちが間違ってるとかじゃないと思うけどな

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 02:56:20.49 ID:EU9wkYyc.net]
本体が国内5万台じゃ過疎って当然だわな
単なるゲームとして評価するなら色々文句も無くはないが
この体験は★5つでも全然たりん

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 05:28:37.71 ID:vEggsTC1.net]
メタスコアと尼レビューが違ってたら気持ち悪いとかもはや病気だぞw

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 05:50:14.70 ID:WVyMnORe.net]
>>381
お前みたいなうんこには良さはわからんよ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 06:01:20.80 ID:XQjsq7mu.net]
まああ実際人少ないのはランキング見ても感じるな
本体がもっと普及してる状態なら良かったんだろうけど

VR空間でほぼ走ることに特化した内容、色々粗はあるが全体的に見れば満足だ



399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 06:09:31.00 ID:Y0plV4b3.net]
他人の評価とかどうでもいいわなあ
画面がもう少し綺麗ならいいのに…ってのはあるものの、
自分もドラクラには満足してる
VRの目新しさからSFCからPSぐらいの驚きを再びゲームで得られた事に感動したぐらいw

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 06:36:10.30 ID:OrtN4EkM.net]
VRゲームで一番ダラダラ遊べて楽しい
海外でこのゲームが酷評されたのが不思議

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 06:54:34.37 ID:XdTuGB/P.net]
rezが満点でドラクラが半分?逆だろ
メタスコアなんて信じてる奴は頭おかしいw

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 07:03:36.14 ID:PMvGL6Ho.net]
Driveclub VR vs Driveclub | Graphics Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=GMqAIU8h6no

やっぱり背景はちょっとアレだな

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 08:00:21.37 ID:kC6I18OY.net]
VRの収録車種とコース一覧が知りたい。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 08:33:58.87 ID:a+nvsern.net]
ちゃんと数えてないが
今の記憶では大体コース逆走含めて30、車種50くらいだった感じ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 08:59:29.44 ID:a+nvsern.net]
すまん読み間違えた

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 09:12:19.36 ID:8 ]
[ここ壊れてます]

407 名前:jKlMLwd.net mailto: >>390
いかにプログラミングもした事ないバカ共がグラフィックが超絶劣化と騒いでいるかがよくわかる
どれだけVRの負荷が高いと思ってんだよって言ってもわからないから超絶叩いてるんだろうけど
解像度(左右)半分にして処理すればPS4と同等のグラ維持できるとでも思ってんのかね?
これくらいの劣化(で済んだ)&fpsの向上はむしろ凄いことだよ
[]
[ここ壊れてます]

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 09:50:05.78 ID:Y0plV4b3.net]
まあ、そういうのってプログラミングに関わらずだよね
映画でもアニメでも漫画でも制作側の苦労とか知らないまま
「何故こうなった?こうしろよ」って気軽に言うし



409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 10:10:14.59 ID:HM28W+NJ.net]
Proでも変わり映えしないのが残念

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 10:24:22.78 ID:eHYGKa4K.net]
>>390
テレビ画面で見るのとVRで見るのじゃまた画質が違うよね

VRだとフルHDであれだけの視界をカバーしてるからどうしても粗さが見えてしまう

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 10:53:26.50 ID:UZhESY29.net]
Amazon UKならG29が150ユーロぐらいだな。
日本へ発送しても2万前半ぐらいでは?

ドライブクラブVR買うか迷い中
体験版でG29でも酔ったので
しかし酔いは慣れそうな気もする

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 11:10:45.69 ID:necsDtu6.net]
元が糞グラなのに、この程度の劣化で済んだとか
「なんとか致命傷で済んだ」みたいなもんかな

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 11:17:40.59 ID:Y0plV4b3.net]
海外のハンコンって日本でも使えるの?
アダプターとか要りそう

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 11:30:59.34 ID:6o/Xqee1.net]
今手に入るpsvrとps4pro揃えると
定価より3万はたかくなるな

待つべきやろね

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 11:32:43.14 ID:UZhESY29.net]
>>400
コンセントの形状が違うだけだから
いわゆるメガネケーブルを準備すればいいだけのはず

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 11:34:14.26 ID:UZhESY29.net]
あ、当然電圧が違うけど、今時のACアダプターは100〜240V対応が普通だから

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 12:14:59.33 ID:Y0plV4b3.net]
そうなんだ、ありがとう
サポートの不安はあるけど、2万円代なら手が出るかな

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 14:02:07.15 ID:2WFMMIgv.net]
DriveClub VR vs DriveClub グラ比較
https://www.youtube.com/watch?v=7mHQ58voy_Y

All VR footage taken on PS4 Pro



419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 14:25:53.36 ID:RZ4QjJBw.net]
>>404
Amazonのニューライフってとこなら
t150とt300rsは海外でも1年保証はしてくれるみたい
ちなみにそこでt300rs買ったら日本用の電源ケーブルも付いてきたよ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 14:46:17.49 ID:wzH9Abum.net]
T150買ったけどドラクラではスピンしまくりで使い物にならん
F1 2016では調子いいけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef