[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 15:56 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4】DRIVECLUB★21レース目★



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/14(金) 16:16:33.95 ID:kcuzKwK5.net]
『DRIVECLUB』は世界のスポーツカーを運転してテクニックを競う、次世代ソーシャル・レーシングゲーム。
PS4のグラフィック性能によって、真の次世代レーシングゲームとなっている。

『DRIVECLUB』
発売日:2014年10月9日
プレイ人数:1人(オンライン:1〜12人
価格 通常版:5,900円+税/DL版: 4,900円+税(PSPlusエディション:2,400円+税)

『DRIVECLUB Bikes』
配信日:2015年10月29日
価格 追加DLC版:2,000円+税/単体起動版:2,500円+税

▼公式
www.jp.playstation.com/scej/title/driveclub/
▼DRIVECLUB オンラインマニュアル
playstation-doc.net/j/driveclub/
▼DRIVECLUB オンラインサービス情報
www.jp.playstation.com/scej/online/pcjs50001.html

次スレは>>970

前スレ
【PS4】DRIVECLUB★20レース目★ [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1455158091/

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:40:37.45 ID:QZILDghn.net]
アジア人ならギリ抜ける

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:43:12.64 ID:gM11zMy0.net]
>>308
男は無くていい

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:47:36.00 ID:gM11zMy0.net]
やりないなぁ 今は
GT6が出来る環境しかないから ドラクラVRするには
PS4とPSVRとPSカメラとサマーレッスンとハンコンか
コンバーターいるな
10万円位か 禁断のカード分割使うか

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/21(月) 21:51:01.28 ID:RMTbYiAM.net]
フルへッしてるはずなのに鼻の穴ってなんや

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:54:22.42 ID:V9zcYTnr.net]
>>314
箱車だとノーヘル

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:56:56.36 ID:RMTbYiAM.net]
買うか

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 21:59:50.86 ID:V3Jt75aR.net]
お前もかw

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:04:32.20 ID:QZILDghn.net]
>>313
ps4はproにしよう
カメラはvrに付いてる
コンバーターはクロノスマックスってのが7500円くらい
とりあえず今時ps3なんて何の役にも立たないから早く買い換えるんだ

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:08:30.01 ID:gM11zMy0.net]
もう山内は
綺麗なネーチャーん付きのGT7VRをだすまでは信用せんぞ



329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:09:03.66 ID:DkR8GTfw.net]
>>313
GTD-SSとレカロシートも買おうか

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:10:03.66 ID:gM11zMy0.net]
>>318
ありがと
Proってもともと4K用でVRは関係ないって話だったのになぁ

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:10:40.78 ID:gM11zMy0.net]
>>320
一応プレイシート持ってるしぃ

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:21:44.74 ID:gM11zMy0.net]
レカロは実車のシビック(vtecの古い〜〜いの)につけてある

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:30:07.60 ID:DkR8GTfw.net]
スラストマスターの7速シフター使いにくそうと思ってG29買ったけど、
調べたら個人で7速封印プレート作ってる人いるんだな
これ先に知ってたらT300買ってたわ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 22:49:00.57 ID:TSgOglZr.net]
ドリフト質問してたものです。
FULL LOCKの星3つ取れました。
○でドリフト開始や、ドリフト箇所ではスピードださずを意識したらいけました。
レースでは使わないでしょうが助かりました。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 23:29:30.48 ID:iyG6WS28.net]
洋ゲーのねーちゃんだからな期待はするな

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 23:35:42.48 ID:gM11zMy0.net]
>>326
サポートにサマレス買って脳内補完する

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 01:47:00.03 ID:0PBT3xy1.net]
>>325
スゲーな、あれやってると酔って吐きそうになるから諦めた

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 03:09:29.51 ID:IAgVkWuj.net]
男女ドライバー一覧
i.imgur.com/JjCmooz.jpg



339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 08:15:08.12 ID:N5sD8Kaa.net]
おれはBHR3?てとこのラップタイム1分50秒の星が取れない
あれ難しすぎない?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 09:05:33.28 ID:vnvIMHnH.net]
>>329
微妙・。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 09:19:54.69 ID:t2m+H82z.net]
フォローするわけではないけどリプレイ中はもう少し良く見える。
とはいえ動きは人形的。
せめてときどきこっち見てウインクでもしてくれたら開発者も茶目っ気あるなって感じなんだけどな

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:06:19.09 ID:vnvIMHnH.net]
>>332
まぁお楽しみやね
しかし VRっていつ買えるんやろね

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:07:11.70 ID:UJWKlUNq.net]
>>331
まず自分の顔を鏡でみてみろよ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:13:05.84 ID:vnvIMHnH.net]
>>334
イケメンって言われてる

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:27:09.80 ID:ZZL ]
[ここ壊れてます]

346 名前:+ByGy.net mailto: https://www.amazon.co.jp/dp/B01M26INS7/
これなら立って遊ぶような他のゲームにも使えそう
[]
[ここ壊れてます]

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:30:10.03 ID:PNXLt1K5.net]
VRで知ったわ…
俺、狭いとこ苦手かも…
ドライバー視点、すごい閉塞感あるから
オープンカーばかり使う

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:36:34.70 ID:29S7HsEL.net]
狭いとこ平気だけど、
ドライブクラブで助手席からリプレイを見るのが楽しすぎるのでいつもオープンカー選んでしまう



349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 11:03:21.05 ID:O++WfI7i.net]
>>332
時々首振ってナビ見る動作するけど、あれってドライバーの動きもリプレイ
されてるんだろうか?
だとしたらずっと助手席見て運転すれば、リプレイでも見つめてもらえるかも
今晩試してみよう

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 11:07:21.76 ID:fxnDfOtG.net]
ランボルギーニが車種ラインナップに無くないですか?ダウンロード販売なんですかね??

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 11:21:00.70 ID:IAgVkWuj.net]
ランボはDLCだよ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 12:13:23.02 ID:fcicTvVq.net]
ランボ遅いから買わなくていいよ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 13:13:34.31 ID:/1rU2pqA.net]
そういう問題じゃね〜だろ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 13:29:37.62 ID:Enqyrdvg.net]
DLCなんですね。配信されるのを期待して待っときます!Pro化も期待してます!

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 13:37:57.15 ID:NyA3jXoD.net]
というかDLCも含め全部入りでVR対応版を出せよって思うわ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 14:37:41.28 ID:vnvIMHnH.net]
VRどそろかps4proも定価で買えんのね

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 15:58:12.00 ID:ZZL+ByGy.net]
PS4proならネット通販じゃ売ってないけど実店舗行けば普通に売ってるよ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 16:54:00.62 ID:vnvIMHnH.net]
>>347
そーなんか



359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 18:10:06.61 ID:kSihZMWl.net]
Proでもあんまり変わらんね
もう少し変わると期待したが
背景が寂しい

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 18:27:56.56 ID:ixGexgxJ.net]
ドライブクラブってファーストだよね?ならもっとその辺に力入れてほしいよな
サードの見本にならないと

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 19:51:46.48 ID:/1rU2pqA.net]
もう解散したチームだから無理だろ。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 20:00:51.72 ID:vnvIMHnH.net]
>>349
そんな事言われると
薄くて安いのでもいいのかと思ってしまう

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 21:12:43.94 ID:C+U4M2iy.net]
プレイシートでやってる人はカメラの設置はどうしてる?
普段とシート時でカメラの位置変えるよね?
結構困らね?

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 21:41:34.42 ID:7mAwikEw.net]
チリの高山道路をスーパーセブンで飛ばす気持ち良さ

楽し

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 21:43:25.92 ID:evrumKcK.net]
>>353
テレビ台とテレビのサイズによるかもしれんが
テレビの上にカメラ設置でプレイシート有無どちらでもいけるよ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 22:55:19.18 ID:7wNHaebj.net]
>>353
伝わるかなぁ
テレビの台座で振る角度を利用してめい一杯左に向けた時がプレイシートの正面で右に向けた時にソファーの正面になるようにしてる
カメラはテレビの上に設置
テレビに向かって八の字的な
説明が下手ですまん

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 23:52:00.41 ID:C+U4M2iy.net]
通常もシート時もテレビの上が多いみたいだね
参考になった

試しにアーム式のマイクスタンドにカメラ取り付けそれをハンコンスタンドに取り付けてみたけど全然ダメだw
ハンコンによる細かい揺れでカメラぶれぶれ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 01:53:56.96 ID:5fZURYhS.net]
"); //]]>-->
369 名前:6" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>356
なるほどね
プレイシートはテレビ正面にある必要ないもんね
[]
[ここ壊れてます]

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 10:56:49.73 ID:QV7K80ap.net]
ドライバーにまばたき位させてやれよおww
それだけでも人間味がでる

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 15:27:58.68 ID:NYIlIX/c.net]
最近発売された、ホリのRacing Wheel apexで遊んでる人いる?
ドラクラの運転席視点のハンドルの動きと誤差なくリンクするものなのかな?
なんとなく、操作と画面が遅れたりするとVRだと逆に酔いの原因になりそうな気がして購入を躊躇してる

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 16:02:58.25 ID:fCa1Ac/F.net]
ホリのハンコンを視野に入れるようなら質なんか気にしてはダメだ
安さ以外はすべてにおいて不満と覚悟すべし

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 16:19:34.93 ID:snS0fHO7.net]
すまないが、購入して使った人の意見を聞きたいんだよね
上を見たらキリがないしさw

操作と画面上のハンドルと手の動きが誤差なくリンクしてれば他は眼をつぶるつもり

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 16:24:47.95 ID:Vs2p3/PD.net]
そういやモーションセンサーでのコントロールって画面内と意外と良く角度があってて面白い

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 17:50:53.36 ID:LXTMIVhu.net]
モーションセンサーで十分楽しめるんだよね
ドリフトも結構キレイに決まって気持ち良い

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 17:52:20.66 ID:EUx/OWeL.net]
>>362
FFB付いてないハンコン買った人はいないんじゃないかと
思われ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 17:55:21.18 ID:snS0fHO7.net]
>>364
分かる
だからこそ迷うんだよなあ

>>365
そうかねえ…
いっそホリに聞いてみるかw

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 18:45:46.87 ID:bxlN/m/7.net]
なんか夕暮れ時のような暗いコース多いんだけど…
こういうものなの?



379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 18:53:33.59 ID:McLPoZey.net]
ホリのハンコン、FFBもないのに実売12000円もすんのかい、
当時円安だったってのもあるけど、DFGTってコスパ優秀だったんだなぁ。
PS4に対応したDFGTを実売2万くらいでだせないものかねぇ。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 18:58:36.51 ID:McLPoZey.net]
で、話変わるけど、ドラクラVRをG29でやってるんだけど、
なんかブレーキが弱い気がするんだけど、俺だけ?

コントローラーでのブレーキに比べて明らかに制動距離が長い気がするんだけど・・・
特にキャリブレーションとかないよね?

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 19:11:39.15 ID:n5btpvUf.net]
設定でブレーキアシストみたいなのなかった?
それ切ったらどうよ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 19:15:06.70 ID:McLPoZey.net]
>>370
ブレキーアシストは切ってるよ。
ってかブレーキアシスト入ってると強制的に減速されるので、
制動力が低くても逆に問題なくなる。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 19:55:55.23 ID:Vs2p3/PD.net]
ガチンコにハンコンで遊ぶようなレースゲームのノリじゃないから対応が甘いんじゃないかね

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 20:18:08.56 ID:q32uVDXU.net]
G29のブレーキは2段階式で浅い部分と強く押し込む部分があるみたいよ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 20:39:41.27 ID:McLPoZey.net]
>>373
それも認識してるので、2段階目もかなり強めに押し込んでるけど特に変化なし。
G29を使ってるほかの人はどんな感じ?
GTとかだとアクセル・ブレーキ量が画面上で見えるので安心できたんだけど、
ドラクラはわからんのよね。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 21:27:56.44 ID:KQ/b2Z6J.net]
今日からやっとVR初めてるんだけど、滅茶苦茶楽しいな立体感というか本当にそこに居る感じが半端ない

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 21:36:39.94 ID:EUx/OWeL.net]
>>375
まじ
うらやま
Ps4proはネットじゃ何故か定価より馬鹿高い価格で売ってるし実店舗じゃどこも売り切れてるし

PsVRはどこにも売ってないし

しやーなしとりあえずps4の、

388 名前:魔「でも買っとくかって感じ []
[ここ壊れてます]



389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 21:51:15.39 ID:Vfu8HJOP.net]
>>374
俺G29だけど特に気にならんけどなあ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 22:50:12.78 ID:McLPoZey.net]
>>377
そうなんか。ありがとう。
俺のG29自体がおかしくないか確認してみる。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 00:59:31.69 ID:hrOAasLl.net]
ウチはコンバータ経由でG29として認識させてるんだけど、他のゲームと比べるとブレーキの効き悪いと思う。
最初からハンコンでやってたので、ds4の方はわからないけど、公道と市販タイヤの品質をシミュレーションしてわざと制動距離延ばしてるのかと思ってたよ。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 01:14:33.74 ID:lCF9LQoT.net]
ハンコン買うならFFBはあったほうが絶対にいいと思う
T150がPS4に対応しててFFBがついてるハンコンとしては一番安いのかな

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/24(木) 01:47:22.00 ID:/av+EBFK.net]
VR版発売されたのに過疎杉ワロタ
欲しくてもVRが入手できないからしょうがないのか
それともただ単に完全マニア向けだからか

しかし尼の高評価がまじ気持ち悪いな
メタスコア6.7.ユーザースコア5.8の微妙ゲーに
☆5の満点高評価ばかりw

せっかくPSVR、5万も出して買ったんだし
糞ゲーと認めたくないのも分かるけど
あからさまな嘘レビューは良くないな

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 02:45:49.98 ID:2uVC7ofw.net]
どっかのソフトのように延期もせずレースでVR対応してる所はGood

逆にレースでVR対応してる所ぐらいしか良い所無いからBadとも言える

メタスコア、尼レビューどっちが間違ってるとかじゃないと思うけどな

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 02:56:20.49 ID:EU9wkYyc.net]
本体が国内5万台じゃ過疎って当然だわな
単なるゲームとして評価するなら色々文句も無くはないが
この体験は★5つでも全然たりん

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 05:28:37.71 ID:vEggsTC1.net]
メタスコアと尼レビューが違ってたら気持ち悪いとかもはや病気だぞw

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 05:50:14.70 ID:WVyMnORe.net]
>>381
お前みたいなうんこには良さはわからんよ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 06:01:20.80 ID:XQjsq7mu.net]
まああ実際人少ないのはランキング見ても感じるな
本体がもっと普及してる状態なら良かったんだろうけど

VR空間でほぼ走ることに特化した内容、色々粗はあるが全体的に見れば満足だ



399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 06:09:31.00 ID:Y0plV4b3.net]
他人の評価とかどうでもいいわなあ
画面がもう少し綺麗ならいいのに…ってのはあるものの、
自分もドラクラには満足してる
VRの目新しさからSFCからPSぐらいの驚きを再びゲームで得られた事に感動したぐらいw

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 06:36:10.30 ID:OrtN4EkM.net]
VRゲームで一番ダラダラ遊べて楽しい
海外でこのゲームが酷評されたのが不思議

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 06:54:34.37 ID:XdTuGB/P.net]
rezが満点でドラクラが半分?逆だろ
メタスコアなんて信じてる奴は頭おかしいw

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 07:03:36.14 ID:PMvGL6Ho.net]
Driveclub VR vs Driveclub | Graphics Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=GMqAIU8h6no

やっぱり背景はちょっとアレだな

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 08:00:21.37 ID:kC6I18OY.net]
VRの収録車種とコース一覧が知りたい。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 08:33:58.87 ID:a+nvsern.net]
ちゃんと数えてないが
今の記憶では大体コース逆走含めて30、車種50くらいだった感じ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 08:59:29.44 ID:a+nvsern.net]
すまん読み間違えた

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 09:12:19.36 ID:8 ]
[ここ壊れてます]

407 名前:jKlMLwd.net mailto: >>390
いかにプログラミングもした事ないバカ共がグラフィックが超絶劣化と騒いでいるかがよくわかる
どれだけVRの負荷が高いと思ってんだよって言ってもわからないから超絶叩いてるんだろうけど
解像度(左右)半分にして処理すればPS4と同等のグラ維持できるとでも思ってんのかね?
これくらいの劣化(で済んだ)&fpsの向上はむしろ凄いことだよ
[]
[ここ壊れてます]

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 09:50:05.78 ID:Y0plV4b3.net]
まあ、そういうのってプログラミングに関わらずだよね
映画でもアニメでも漫画でも制作側の苦労とか知らないまま
「何故こうなった?こうしろよ」って気軽に言うし



409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 10:10:14.59 ID:HM28W+NJ.net]
Proでも変わり映えしないのが残念

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 10:24:22.78 ID:eHYGKa4K.net]
>>390
テレビ画面で見るのとVRで見るのじゃまた画質が違うよね

VRだとフルHDであれだけの視界をカバーしてるからどうしても粗さが見えてしまう

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 10:53:26.50 ID:UZhESY29.net]
Amazon UKならG29が150ユーロぐらいだな。
日本へ発送しても2万前半ぐらいでは?

ドライブクラブVR買うか迷い中
体験版でG29でも酔ったので
しかし酔いは慣れそうな気もする

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 11:10:45.69 ID:necsDtu6.net]
元が糞グラなのに、この程度の劣化で済んだとか
「なんとか致命傷で済んだ」みたいなもんかな

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 11:17:40.59 ID:Y0plV4b3.net]
海外のハンコンって日本でも使えるの?
アダプターとか要りそう

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 11:30:59.34 ID:6o/Xqee1.net]
今手に入るpsvrとps4pro揃えると
定価より3万はたかくなるな

待つべきやろね

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 11:32:43.14 ID:UZhESY29.net]
>>400
コンセントの形状が違うだけだから
いわゆるメガネケーブルを準備すればいいだけのはず

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 11:34:14.26 ID:UZhESY29.net]
あ、当然電圧が違うけど、今時のACアダプターは100〜240V対応が普通だから

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 12:14:59.33 ID:Y0plV4b3.net]
そうなんだ、ありがとう
サポートの不安はあるけど、2万円代なら手が出るかな

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 14:02:07.15 ID:2WFMMIgv.net]
DriveClub VR vs DriveClub グラ比較
https://www.youtube.com/watch?v=7mHQ58voy_Y

All VR footage taken on PS4 Pro



419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 14:25:53.36 ID:RZ4QjJBw.net]
>>404
Amazonのニューライフってとこなら
t150とt300rsは海外でも1年保証はしてくれるみたい
ちなみにそこでt300rs買ったら日本用の電源ケーブルも付いてきたよ

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 14:46:17.49 ID:wzH9Abum.net]
T150買ったけどドラクラではスピンしまくりで使い物にならん
F1 2016では調子いいけど

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 14:57:40.49 ID:Y0plV4b3.net]
>>406
情報ありがとう
>>407
マジか…t150が筆頭候補だったんだが
オリジナルのドラクラだと普通遊べてる動画がyoutubeとかに上がってるみたいだけど、なんかセッティングがあるのかねえ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 15:18:20.34 ID:cSF6hcaq.net]
>>405
PS2VSPS4みたいで萎えるわ

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 16:09:00.62 ID:l7EBwAD/.net]
>>405
両方持ってるけど、こうやって見ると切なくなるな

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 17:24:34.75 ID:kgQbqsTe.net]
>>410
俺はVR初ドラクラで現状に満足してるけど、もともと平面版持ってた人や
他のレースゲームで高精細グラに慣れてる人から見るとやはりガッカリなんだろうね

ハードの仕様からくる限界かもしれないけど、高精細になって画面の情報量が
増えたら酔いや

425 名前:キくなるかもしれないし、各メーカーにはグラ批判を恐れずに
いろいろなゲームのVR版開発してほしいな
[]
[ここ壊れてます]

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 17:40:27.33 ID:SGymPaEe.net]
今の綺麗なレースゲームレベルにVRが追いつくのに何年掛かるか楽しみではある。
パワーだけで押していくのか、それともブレイクスルー的な何かでVRのマシン負荷が一気に下がる物が開発されるのか

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/24(木) 18:29:06.88 ID:9lHCDbxT.net]
VRの凄さは画質じゃないのに画質の比較して何がしたいんだろ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 18:52:58.43 ID:fjijG8Lb.net]
暇なんだろう



429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 19:25:11.50 ID:+0LiZS5t.net]
>>405
DC対Forza先生?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 21:19:02.63 ID:l7EBwAD/.net]
>>411
それでも今更VR以外のレースゲームはする気にならないからVRとの相性は最高なんだと思う
それだけに惜しい、もうちょっと頑張ってほしかった
ロビンソンぐらいの画質があれば大満足してたよ

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/24(木) 21:34:11.55 ID:sbKgcPAU.net]
>>410
いい意味で羨ましいわ。
グランツーリスモで目が肥えてるからどうもVR版のドラクラは受けつけられない。背景スカスカだしボヤけてるしかなり頑張ってほしいな。いくら臨場感あってもグラフィックが駄目だと購買意欲がでない

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 22:21:20.67 ID:mDbdgY3I.net]
ドラクラもあのサマレでさえも、テレビにミラーリングされた映像はそんなに粗く見えないから
1080PではまだVRの視野角や奥行を表現するのに不足なんだろうな
でもこれは1〜2世代後にはハードもVRヘッドセットもクリアできそうだから楽しみ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 22:25:59.54 ID:cSF6hcaq.net]
proでもなんも変わらんしVRは出すの早すぎたな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 23:37:33.62 ID:cFznY5Bn.net]
>>418
その頃まで生きていられるかな・・・

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 23:47:16.49 ID:a+nvsern.net]
>>417
エアプwwww

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 00:53:55.46 ID:j4Ntt29c.net]
グラグラ言ってる輩の大半はエアプだろ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 02:15:03.65 ID:eobCn1YR.net]
負荷が高いって解りきってるVR版を平面になおした状態で通常版と比較してもねぇ...
ヘッドトラッキングや広い視野角、高フレームレート等による臨場感(没入感)こそ最大の売りなのに
それ全部無しにしてぱっと見の絵だけ比べたら当然見劣りするわな

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 06:59:19.19 ID:NhDpqP2e.net]
グラしか売りなかったゲームなのに劣化が明らかになった途端
VRだからグラ関係ないとか言い出してて笑うわ



439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/25(金) 08:18:06.16 ID:bJk0B1wI.net]
そりゃグラに興味ない層がVR版買ってるんやからそうなるよ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 08:50:53.51 ID:pHlGYkRl.net]
VR版は雨や天候変化も無いから魅力半減

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 09:19:14.38 ID:0ErC9aM9.net]
初週1300本らしいけどDL版はその10倍くらい売れたかな

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 09:52:32.70 ID:TA93OEVs.net]
オリジナル版はメチャ綺麗なんだなーと思ったけど、
自分はレースゲーム自体をリッジレーサー7以降やってなかったからVR版でもそんなに気にならないw

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 10:29:34.35 ID:PaCzF2hu.net]
>>424
お前早くママにVR買ってもらえるといいな

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 11:19:58.71 ID:L9cv3aUd.net]
あとは最後にして最大の壁、Gの再現
ハンコンスタンド、シートレール、台座が一体で30万ぐらいで普及されるにはあと何年かかるのやら

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 11:39:00.96 ID:BCp25xT6.net]
ドラクラVRに合ったハンコンはG29で決まり?


446 名前:T150だとスピンしまくりってレスあったけど []
[ここ壊れてます]

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 12:02:37.43 ID:L9cv3aUd.net]
ドラクラにクラッチいらない

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 12:49:37.84 ID:yMeV+u4U.net]
SSで見比べるとVR版のグラフィックは結構酷いが
実際にプレイしてみると没入感の高さのおかげで殆ど気にならない
こればかりはエアプの動画評論家様には一生理解出来ない感覚だわ



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 13:16:10.73 ID:E9JH0RkC.net]
これのvRってグラの劣化我慢してもVR化の魅力が大きい
って思ってるんだけど ちがうん?

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 14:03:39.65 ID:eobCn1YR.net]
まあ動画勢には何言っても無駄かなって...
いろんなところでVRは体験しないと凄さが分からないって言われてるし
VRの良さを全部消したただの動画見てどうこう言ってるのは論外
勿論グラは良いに越したことないけどVRで通常のディスプレイレベルの絵が出せるようになった頃には
通常のディスプレイでのゲームのグラは遥か先のレベルに達してるわけで
ぱっと見のグラにしか興味ないなら可哀想だけどVRは一生無理だよ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 15:13:48.78 ID:sHcHAIy0.net]
表現の次元が違うもんねー。完全に2次元と3次元の違いって感じで。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 18:05:07.91 ID:ktXfD5cc.net]
>>427
売れるわけないだろw

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 18:05:46.60 ID:lDUWuG7U.net]
ドラクラVRの凄さは暗い風景で発揮される
特に雪山での夜空は昼に夜空をリアルに体感できるレベルで雰囲気あって感動した

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/25(金) 18:44:43.61 ID:xHPVgg/b.net]
これ買おうかなーと思ってるんだけど、迷ってる。
体験版酔いもなく面白かったんだけど、基本CPUとあんなシンプルな感じのコース周回プレイなのかな?

体験版だと背景がシンプルというかショボくて、他のコースではガッツリバラエティーに富んでると嬉しいんだけど‥
CPUとの対戦が基本になると、背景が楽しめないとアレだなと思って‥やってる人どんな感じ?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 18:58:09.66 ID:0ErC9aM9.net]
コースのロケーションやバラエティは割と豊富、周回の他に一本道コースもあり
体験版とゲーム性に差異は無い

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/25(金) 19:10:05.19 ID:x+wI6J7i.net]
>>440
なるほど。rallyコースはさすがに無いかな?!

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 19:17:51.37 ID:0ErC9aM9.net]
残念ながらダートコースは無い

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 19:52:27.13 ID:P4XNjLFZ.net]
グラフィックがPS2レベルまで下がってくれたので
これからVRでどれくらい上がるかまた楽しみが増えたと好意的に考えてる



459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/25(金) 20:26:17.01 ID:x+wI6J7i.net]
>>442
そうなのかー。
色々な体験をしたいと思っちゃうけど贅沢なのかもね。ロンチソフトだしね。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 20:33:01.71 ID:fPiBN7/U.net]
ダートと雨天があれば完璧だったかもね
とはいえコースバリエーションの豊富さは充分なレベルかと。時間帯も自在だし

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 22:31:07.00 ID:eobCn1YR.net]
超高性能PS2所持者沸きすぎw

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 22:55:02.04 ID:bPZvW6/4.net]
実際にプレイしてないカス乞食が吠えてるのは見てて痛々しい

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/25(金) 23:13:55.01 ID:mTt4x6MQ.net]
VR版やると通常版に戻れなくなりますか?
持ってないので(つか地方組なのでpsvrお店で買えないw)、気になるんですけど。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 23:40:15.36 ID:Q7scA1ml.net]
人によるだろうな
通常版は天候変化あってグラもキレイだし

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 23:52:57.58 ID:lVeQIk33.net]
このスレみてから買えばよかった orz
VR版がちょい安いぞとおじさんがんばって買っちまった。
1レース目はなかなか迫力あるなとおもしろがって

466 名前:スけど2レース目に入ったら
急に体調が悪くなって吐きそうになった。はじめてだわ 3D酔い・・・。
なんかまた具合悪くなるかもとおもってそれから起動できない・・・。
[]
[ここ壊れてます]

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 23:55:22.56 ID:sHvUCW9x.net]
意外と2回目は慣れてたりするよ。
俺はそのパターン。
頑張ってみなよ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 23:56:52.55 ID:w6i5hBmZ.net]
ほぼすべてといっても過言じゃないくらいVRゲー買いまくってるが
俺は全くと言っていいほど何のVRゲームやっても酔わない
酔う人は大変だな・・・



469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 00:03:33.53 ID:Ro1VUwdo.net]
>>451
ありがとう。がんばってみます。
せっかく買ったのにもったいないですし。
>>452
車とかバスとか他の交通機関、自分で運転、友達が運転・・・。
いろんな乗り物で酔わなかったけどはじめて酔いました。
ほとんどのVRゲーで酔わないっていいですね。オレの場合なぜだろう・・・。
もう歳なのかもしれない・・・。もうちょっとがんばってみます。
グランツーリスモとバイオ7(VR)予約してるけどこれは困ったことにならなければいいんだけどね。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 00:26:31.64 ID:vt6Cbbgo.net]
前にVRスレにも書いたんだけど、このソフトってオプションボタンで位置補正しても
平行移動するだけで角度(方向)は変わらなくない? ウチのだけなのかな
思いっきり横向いてオプション押しても、顔の正面に来ないんだけど

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 00:38:50.96 ID:UMakOKxS.net]
おれもいい歳したおっさんだけど幸い今のところ酔い知らず
車のVRゲームはハンドルでやると酔いにくいらしいよ
ハンドルが無い場合はモーションコントロールで
ハンドル持つように操作するのも効果あるみたいだね
VR酔いは脳にどれだけ違和感を感じさせないかが鍵なんだろうな
慣れもあると思うからがんばれ〜

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 00:57:25.61 ID:Ui+JutIA.net]
俺はアナログスティックやめて十字キーで操作しとるw

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/26(土) 02:02:20.90 ID:+7o2rQiW.net]
わざわざ高い金払って体調崩させるPSVRwww

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 02:14:46.56 ID:L4IiKTmU.net]
VRで全然酔わない、後3ヶ月で37歳

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 02:30:52.83 ID:obQvMTIf.net]
>>457
高いか?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 02:31:36.67 ID:BMmA8Plg.net]
>>457
ああこういうやつが居ついてるのね
死ねよ

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 05:22:07.02 ID:teO957PN.net]
高いってどういう事?
学生でもバイトとかしたらすぐ買えるだろ...

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 09:54:19.37 ID:EdazEhMs.net]
むしろ物がないというね



479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/26(土) 11:55:17.43 ID:THA4Mhye.net]
PSVRって、そんな量産大変なのかね?
そんなに精密機器という感じもしないんだが。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 13:27:53.67 ID:mknREwLQ.net]
VR版やる前に普通のやっといた方がいいのか?

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 13:32:14.09 ID:DZ6rWUsX.net]
安定して売れる本体と違って本体ありきのVRは品薄感なくなって出回れば落ち込むだろうしコストかけて生産増やすってわけにもいかなさそう
そもそも品薄になってるのは大半を転売屋が買ってるせいもあるしな

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 15:05:33.64 ID:BY3Hb5au.net]
>>18
有り得そうだから困るw

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 17:38:10.64 ID:iKZV3hVJ.net]
>>448
人によるだろうけどさ
一回体験するとどんなに汚いと思っても平面TVゲームで車ゲームはする気になれない

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 18:49:51.00 ID:qKKf5zs6.net]
G27なんとかコンバーターで使えるようになった

T300欲しいかも

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 21:31:32.95 ID:yTwGxARU.net]
VR買ったけども、マルチ過疎りすぎや

486 名前: []
[ここ壊れてます]

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 22:21:53.83 ID:YGjVwggY.net]
VR品切れで買えないんだけど、HMZ-T3に繋げば出来るかな?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 22:44:10.91 ID:qKKf5zs6.net]
>>470
無理なんだけど あれもっと酔う
顔が横になると道路もよこになるし



489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 22:52:25.67 ID:Z5d/Tcbu.net]
>>469
絶望的に売れてないので・・・

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 23:07:30.44 ID:4uHMs1Vc.net]
ヴェノムGTってこのゲームで初めて知ったけど
エギゾーストいい音してんな
クソ早いしドライブしてて楽しいし

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 23:13:25.68 ID:ajBP90oo.net]
>>473
本物を買えば良い。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 23:23:09.26 ID:4EHLc6Ap.net]
>>469
たぶん過疎じゃなくVRもってるやつが圧倒的に少ないんだ

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/26(土) 23:28:13.18 ID:4uHMs1Vc.net]
>>474
リアルじゃコルベットの中古買えるかどうかなんで、ゲームで堪能させてもらいますわ。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/26(土) 23:29:59.46 ID:CmHiWoiU.net]
VR手に入らないから平面で我慢することにしたよ。来年の夏くらいまで待ってみるわ。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 00:08:12.96 ID:m/BV8Ugp.net]
>>477
毎週金曜土曜にビックカメラ、ヨドバシに通ってれば買えるよ。年内に2回くらい入荷する予定。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/27(日) 00:34:03.68 ID:Lp/49bQp.net]
>>478
情報ありがとうございます。優しいね。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/27(日) 09:10:42.63 ID:7/WOLb57.net]
しかしVR本体が需要があるのに、生産が間に合わないってsony機会損失すぎるぞ。
新しい工場建てるくらいして生産倍増しないと‥まともに対戦相手がみつからないとか。。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 10:13:39.58 ID:Jt8Xwt6H.net]
この手のゲームやって思うのは、低速でもリアが滑るのはパワーがあるからなん?



499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 10:58:47.18 ID:oc8DvE74.net]
>>481
加速度

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 11:13:22.27 ID:ClScNkWe.net]
>>481
タイヤが温まってない。スリックやハイグリップタイヤは温まってないと10キロでもラフなアクセルワークで滑る

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 12:39:02.40 ID:Jt8Xwt6H.net]
成程ねぇ〜サンクスコ

デモ版最初は酔いそうだったけど、ひたすら2コース周回してたら
克服したよ

買ってみるかな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 12:53:39.93 ID:wzdDfigC.net]
そもそもこのゲーム挙動にタイヤ温度の概念なんてあんの?
テレメトリやGTみたいな温度表示も無いぞ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 13:07:36.63 ID:YMIhSBnk.net]
Proで画質それほど変化なかったけど、酔いの浮遊感が体験版からほぼなくなった感あるけど、
もしかしたらフレームレート向上に特化したおかげかもね。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 13:11:19.51 ID:hjVyGAft.net]
>>486
なにもかわらんぞproで

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 13:15:22.46 ID:YMIhSBnk.net]
>>487
俺は酔いが抑えられた感はあったけどなぁ。
ただ画質はそれほどというか、ほとんどないかもね。
視認性が体感できたのは、RIGSとイーグル、ロビンソンくらいかな。
感動的な変化ではなかったけど、ノーマルよりは断然よくなった。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 14:37:58.69 ID:oc8DvE74.net]
>>487
まじかぁ
ちょっと奮発したんだけどなぁ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 15:04:31.27 ID:nhiXzxcU.net]
プロフィールにある緑色の星みたいなのってなに?
ゼロからかわらないんだけど

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 15:23:28.84 ID:BmImwflM.net]
何でVR専用なん?通常モードとVRモードで選択してプレイ出来る様にすれば良かったのに…



509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 15:41:08.07 ID:B9vQiU9Y.net]
GT新作の資金集めだろ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 16:22:06.24 ID:oc8DvE74.net]
>>491
けっこ、データ

511 名前:量多いんじゃないかなぁ []
[ここ壊れてます]

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 18:52:16.41 ID:3DNsG6jP.net]
通常モードは別にあるし

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 21:07:49.62 ID:uSAeIguk.net]
右ハンドルの車ってないの?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 21:58:26.00 ID:jF7kS4FD.net]
イギリス車

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 22:20:22.70 ID:oc8DvE74.net]
You tubeでVRの体験動画見ながらVR待ってるけど
フェラーリのFF(Ferrari Four) FF車だと思ってる人多過ぎ
4WDに、FFって名前つけるフェラーリもフェラーリだが
ちょっと イラってなる

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/27(日) 23:56:49.84 ID:XS1T85oS.net]
コーナーの先を見れるのが大きいからか
ハンコンでのドリフトがGTよりやりやすいね
ちょっとリッジレーサー思い出すところもあるけど

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 00:04:17.71 ID:1xxLR/zS.net]
PS4pro手に入れて
Driveclub VR PSStoreかりDLしたけどVRまだないから
待ち切れず 中古屋行って VRじゃない方買って
ルーキーからやってる

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 00:17:20.15 ID:O7hId15t.net]
だいたいは楽しめてるが、ATOM500 V8の扱い辛さにキレそうになる
あれのタイムアタックで星3つ取れる気がしねえ



519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 00:27:26.26 ID:Ke7BBTri.net]
>>454 なんだけど、同じ症状の人いないみたいね。ウチの個体の問題なのかなー
他のソフトでは方向も変わるので、ハードに問題はないと思ってるんだけど、
CS機でソフトが原因というのも考えにくいよね?

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 01:35:08.65 ID:l926T5xJ.net]
>>454
少なくともカメラに対して横向いても横が正面になることはないだろ

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 04:37:40.15 ID:ndlMhLEU.net]
>>501
ドラクラVRはオプション長押ししても微調整程度にしかならないね
基本的な向きが固定されてる感じで極端な補正はかからない
運転中にうっかり視点リセットして
進行方向と大きくズレたりするのを防いでるんでは無いかと
明らかにソフト側で抑制してる感じだから不具合でもなんでもないと思われ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 09:51:59.19 ID:pJDwbrqF.net]
>>501
うちもなるよ。
ただ何かしらの条件でまっすぐ直る時があるw
オプションではまったく直らんが。。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/28(月) 10:36:22.84 ID:5+BKV7Us.net]
>>450
お前みたいなヘタレいらんよ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 10:52:00.05 ID:2h4FsqIS.net]
>>502-504
ありがとう
よかった、ウチだけじゃなかった
やはりそういう仕様なんだ
でもこれ、方向の調整をカットしているだけだから、左ズレが発生した時に直す手段がなくならない?
カメラを使って正面に戻す調整してくれるならいいんだけどね

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 11:28:53.75 ID:ykTCEOLe.net]
>>497
スズキMRワゴンの駆動方式MRだと思ってました・・・

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 11:37:43.45 ID:Wcy6Zcid.net]
>>507
えらい小さいエンジンだなw

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 11:43:44.18 ID:efKO8kVk.net]
660のMRなんて結構あるけど

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 11:49:43.12 ID:KdR8v7zK.net]
リプレイでR1だかL1だか押して出てくるメニューウィンドウが、視点変えたり車変えたりしてると極端に小さくなるんだけどこれはバグ?



529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 11:50:19.86 ID:Wcy6Zcid.net]
軽ワゴンの床下にエンジンは無いだろうって意味よ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 12:56:09.18 ID:ykTCEOLe.net]
これ俯瞰視点でリプレイ見れるの?

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 16:10:44.39 ID:efKO8kVk.net]
>>511
三菱iは認めないのですかそうですか。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 16:14:35.73 ID:rlXeEHm2.net]
リプレイで後方俯瞰で見ると自分のアイコン浮かんでるけどこれって消せるの?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 17:27:28.12 ID:3Jai4+sP.net]
数分

534 名前:前にVRやっと設定終わってこのゲーム体験中なんだけど
すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
VR最高!!!!!!!!!!!
いってきます
[]
[ここ壊れてます]

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 18:01:02.47 ID:LRWdskHO.net]
>>497
俺なんてS2000乗っててコンビニで爺さんに声かけられて
「これホンダ車なの?じゃぁFFなんだね?」って言われたわw
ホンダ=FFってイメージが強すぎるんだよなOrz

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/28(月) 21:13:19.33 ID:InVWzIxT.net]
今日ヨドバシカメラで買って来た!今日からやるぞ〜!お前らヨロシクな!

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 23:24:09.13 ID:wOe3OPrQ.net]
ドラクラVRは酔わないでプレイできる人いんの?ってレベルで速効で酔ったわ…
画面に映るもの全てにピント合ってるから深度違反で頭痛なるわ。
でも厳密に対応しようとするとハード的に眼球トラッキング必要だし、
眼球トラッキングに追従して被写界深度調整しながらリアルタイムレンダリングも難しそうだし。
画面中心にオートフォーカス固定で被写界深度リアルタイム調整位はできんもんかね。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 23:30:09.83 ID:KNqDHC8+.net]
ドラクラに関しては体験版も製品も酔わないな
歩く系のゲームは酔いがやばいけどw



539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 23:54:03.48 ID:3Jai4+sP.net]
うおおおおお楽しすぎる車ゲーにこんなにHITするとはなVR最高すぎる
酔う人は大変ですな〜

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 00:14:48.33 ID:R2d3quaY.net]
今日アマゾンから届いてたからちょっとやってみた
日本の中山道、どこか知らないけど箱根走ってるみたいですたのしかったよ
夜間車内視点だとコンパネが後続車のライトで明るくなるのね
車のゲームは箱のフォルツアホライゾンでお腹いっぱいだったけど
実写動かしてるみたいで楽しかったわ
オンラインで音声チャットやりながらゲームしたら盛り上がりそうだね

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 00:28:51.30 ID:eZvwLaHK.net]
>>518
細かい事は分からないけど全く酔わないよ

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 00:37:51.97 ID:CcgKdPuH.net]
>>515
まさにVRのお手本リアクションw
初見の衝撃はホントすごいよなこれ
酔わない体質をこんなにありがたいと思ったことはない

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 01:15:16.18 ID:f+RUhQN4.net]
酔う奴ってどの視点でプレイしてんだ?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 08:14:32.59 ID:z5ZZYVvM.net]
視点というよりコントロール方面かも

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 08:15:03.48 ID:z5ZZYVvM.net]
あと頻繁にスピンする人は酔いやすいはず

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 10:44:34.91 ID:MDNCzlnQ.net]
体験版厳しい人は製品版無理かな?
楽しみにしてたから体験版で訓練してる

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 10:45:55.56 ID:Us4xNYfZ.net]
>>527
それは過去レスで何人か触れてたと思うが、体験版より製品版のほうが酔いにくいらしい
なので体験版でひどくゲロゲロするとかでもなければやってみるとよろしいかと

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 12:29:38.27 ID:YsyCwz7X.net]
体験版だと大丈夫っていうレスあるけど
どっちも酔わない俺からすれば何が変わったの?って思う



549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 14:16:03.55 ID:JkkroILO.net]
アルコールに強い人はやっぱり酔わないの?

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 14:18:00.77 ID:Of0QcjJ/.net]
アルコールは肝臓
VR酔いは三半規管でしょ

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 16:49:49.67 ID:R2d3quaY.net]
ドライバーを女にしてリプレイで視姦してみた
けっこう本物っぽくていいな
胸もんでるつもりで犬の尻尾にぎにぎしてたら噛みつかれたけど

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 23:50:16.09 ID:DXI24AT6.net]
>>530
酒では殆ど酔わないけど
リグズではゲロゲロに酔う
ドラクラも慣れるまではヤバ

553 名前: []
[ここ壊れてます]

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 12:04:25.73 ID:gX4gVbVe.net]
リプレイでの助手席、インパネ良く出来てんなぁ・・・
と、良く見ようと何度VRごとハンコンに突っ込んでぶち当たった事か。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 12:55:09.37 ID:RKEBVCMF.net]
>>515
ええなあ〜〜

今晩psvr到着予定なんよ
ドラクラvrはダウンロード済み
T300rsも届くかも知れない

設定色々めんど〜〜

楽しみーー!

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 12:57:53.79 ID:SvaRhDH6.net]
VR版ですが、フルブレーキング時にハンドル少しでも切るとリアが滑っていくのはどう対処したらいいんでしょうか。
ロータスの車とか、滑りまくります。
GTとかPCarsとか、それなりにレースゲーはアシストOFFでやってきたけど、この挙動は初めて体験するような感じで戸惑っています。
レーシングカートだとこのリア滑りは当たり前なんですが、クルマでなんでこうなるのーって悩んでます。
カート同様に、ブレーキ緩めてハンドル切るしかない?
下手くそですいません。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 13:01:44.48 ID:Jdf7wFsX.net]
>>536
フルブレーキングの90%くらいのブレーキに加減すれば大丈夫。92%以上から滑り出す感じ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 13:28:39.35 ID:RKEBVCMF.net]
>>536
ミッドシップの車はカート運転するつもりでやると
うまくいくよ



559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 15:18:08.02 ID:cfHBgzK/.net]
GT5、6で3Dのレゲー体験済なんだけど、VRと3Dはどう違うのん?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 15:37:19.55 ID:gX4gVbVe.net]
>>539
VR=360°

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 15:47:18.62 ID:RKEBVCMF.net]
>>539
別物
3Dで顔横向けても真横の風景見えんかったやろ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 16:05:51.62 ID:nFs5VYB5.net]
従来のレースゲーはいわばシートに座って首の方向を固定された状態で運転するようなものだった
これがVRになると頭を向けた方向に画面も向くからより実際の運転に近い感覚になる
コーナーの出口をしっかり見て曲がれるのはVRならではよ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 16:48:23.31 ID:RPJSDNZZ.net]
ファミ通のドラクラVRレビュー 7/8/7/9
だってさ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/30(水) 16:59:36.08 ID:CKuGO0wg.net]
初代ポケモンに7点付けて、
FF8に10点付けたファミ通のクロスレビューはあんまり参考にもならない気がする

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/30(水) 18:18:28.86 ID:pe1WYZ9h.net]
FF13なんてオール10だっけ?笑
買収ファミ通なんてただの広告誌だろ

566 名前:536 mailto:sage [2016/11/30(水) 18:28:12.08 ID:7VvsMlHi.net]
>>537,538
ありがとう。
ミッドシップはカートのつもりで、ですね。
わかりました。
帰ったらやってみます〜。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 08:49:06.89 ID:JyQfPERG.net]
PsVrきたー
Driveclub VR すげー おもれー嬉しーー
気持ち悪リー〜 あーオレ酔うタイプやったんや
悲し〜〜( ; ; )

そういやガキの頃 車酔いしてたきがするわ
酔い止め買っとこ

でも ほんと今までの車ゲーで一番実車の運転感覚に近い
気持ち悪りい〜〜 無しでドライブしてぇーよー

ネーチャンの助手席もちょとした吐き気で楽しさ半分

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 09:11:27.06 ID:AU2J0diM.net]
>>547
ハンドルをモーションセンサーにすると酔いにくいらしいよ



569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 09:17:21.07 ID:JyQfPERG.net]
>>548
てか
ハンコンとプレイシートでやってんですけど( ; ; )

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 09:21:04.79 ID:4NO4EkCb.net]
ハンコン使って酔うのか、それは大変だな
スピンしまくると視点が動きまくる関係上やばくなりがち

571 名前:セけど []
[ここ壊れてます]

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 09:42:09.95 ID:MpWlxLb8.net]
面倒かもだけどゆっくりドライブから慣らしていくとよいかも
おれも最初はけっこう酔って厳しかったけど
普段の運転+α程度の速度だと平気だったから
そこから一週間くらいかけて
徐々にペース上げていったらかなりマシになった
今は長時間ぶっ通しで走らない限り全開でもほとんど問題なし

レース経験者でもない限り現実では未体験の速度域なわけだから
ゲームもここまでくると脳の慣らしは必要なのかもだね

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 09:57:00.64 ID:paK9LW3S.net]
>>551
ありがと
一応 GT5 GT6 とやり込んできてたから
大丈夫って思ってたよ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 10:28:59.17 ID:RKbno19+.net]
質問なんだけど、VR専用はVRが無いとプレイ出来ないよね?じゃ通常版をVRでプレイするとどうなるの?
しかし、ドラクラVRやりたくてもVRが買えないんだけど、みんなどうやって手に入れたの?

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 11:04:01.87 ID:paK9LW3S.net]
>>553
58000円で買ったよ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 11:05:19.49 ID:GsIgSjSb.net]
東京バーチャルサーキットのサイトにこんなん書いてた

>TVCのシミュレーターは、スクリーンが視界のほぼ全てをカバーするシステムになっており、シミュレーター酔いをしてしまうことがあります。
>この症状は45歳くらいから見られ、60歳以上の方では約90%に及び、普段車酔いをしない方にも起こります。
>シミュレーター酔いを予防するため、50歳以上の方は一般の乗り物酔いのお薬を服用し利用されることをおすすめします。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 11:08:04.33 ID:GsIgSjSb.net]
そういえばシューマッハがシミュレータ酔いがひどかったらしいね
ゲームもどきに酔うとは軟弱な
と思ってたけど、ドライブクラブVRで酔っちゃう今は、気持ちがわかっちゃった45歳

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 11:42:08.11 ID:+Txv805D.net]
>>553
シネマティックモードっていう映画館みたいな感じのデカい画面で普通にゲームする感じ
画像は荒い
VRは探す



579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 11:42:37.85 ID:f2Z/odgy.net]
酔わない体質かと思いきや大体1時間ぐらいでちょっと酔ってきて
2時間連続でやると確実に酔うし頭痛くなる…
ちなみにハンコンでやってます
全く酔わない人は何時間やろうが平気なん?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 11:54:23.51 ID:v/q8V8zA.net]
VRは買えたけどドライブクラブはT150買うまで我慢だ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 12:33:20.56 ID:nFXT91LX.net]
ウォッチドッグスやGTA5でも酔う僕に
VRで楽しめる日は来るのでしょうか

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/01(木) 12:38:51.71 ID:mSAn34Yy.net]
>>552
>>558
TVでやってた感覚で同じ様にVRでやると酔う
VRで何度かやってると視線の動きとか、酔わない動きが自然と身について酔いにくくなる
当然その後TVでしばらくやった後VRに戻るとその酔わない動きを体が忘れてて、また酔う様になる

>>559
T150買うまでの間、DS4のモーションコントローラでやった方がいいと思う
自分もT150買ったけど、後から3ペダルが欲しくなったりシフターが欲しくなったりして結局それらも買っちゃった
そうなる人なら最初から3ペダルがついたのにした方が高いけど安上がりかも

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 12:49:06.67 ID:uDIkvy1C.net]
>>558
酔わないね
最大2時間ぐらいしか続けてプレイしてないけどまだまだいける

スラストマスターのシフター使ってる人は4速→5速のときに7速に誤爆したりしないの?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/01(木) 12:55:51.79 ID:mSAn34Yy.net]
>>562
硬さを変えなかったら軽

585 名前:ュ誤爆するよ
4-5を7どころか5-4を2に誤爆したりもする
リアルのFDのクイックシフト換装に慣れてるからというのもあるけど
[]
[ここ壊れてます]

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 13:11:07.87 ID:paK9LW3S.net]
>>553
ラクマとかメルカリで検索してみ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 13:11:50.86 ID:paK9LW3S.net]
>>555
これに当てはまる
薬買って帰ろ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 15:09:59.56 ID:wQDfFbFI.net]
無意識に通常盤と同じようにまっすぐ前を向いて運転してたら酔ったけど実車運転するように道の先を見るようにしたら酔わなくなったて人もいたな



589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 15:15:28.75 ID:Em+efOZH.net]
いずれにせよ酔いはしばらくやってれば慣れるよ。
耐えられなくなったらやめるを何日かやっていたら、いつの間にか平気になっていた。
そのせいか単に慣れたのか没入感も少し弱まった気がする。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 17:22:21.83 ID:Ba6ZkfsD.net]
>>558
発売日に6時間ぐらいやったけど酔わなかったよ
まあ俺はレースとタイムアタック好きだからそればっかりやってたのもあるけどな
滅多にスピンやクラッシュしないからね
ドリフトは下手だからミスって壁に当たったりスピンしたりその後の復帰のためのバックは少しだけくる
バックだけは謎だがそのほかは現実でも気持ち悪くなる場面だから
そのくらいリアルに感じてるんだと思ってるよ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 17:43:31.75 ID:KHwGSREh.net]
酔うまえに単純に疲れるから休憩しちゃうわ
VRじゃないときも疲れたら休むけど

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/01(木) 17:53:05.72 ID:QxSfuQD4.net]
plus版にチェックいれてたの思い出して今DLしてるけど
このゲームはインプある?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 08:27:04.77 ID:HKT2MxvU.net]
酔い止めの薬って効くんやなぁ
まったく大丈夫になった
助手席ドライブ楽し〜〜
自分のアバターをネーチャンにしとくといいよ

しかしドライブクラブVRするたびに一錠200円の薬飲まんといかんのは何気に出費やなぁ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 08:56:44.35 ID:9jVqrFpy.net]
四六時中VRの事で頭が一杯で昨日も売り場巡りして来たけど、当然の如く何処も品切れw
ドンキで7500円のVRが売ってて買いそうになったわw

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 09:09:31.60 ID:Z5KDntND.net]
DL版ならすぐやれるで

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 09:10:25.44 ID:Z5KDntND.net]
…ってハードのほうか、それはもう頑張れとしか
ソニーもこういうときに動きが重いよなあ、MOVEコンも相変わらずどこにもないし

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 10:40:18.43 ID:f2JQHruO.net]
>>572
年内に手に入る呪いかけておくね。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 12:44:03.63 ID:uadRvN62.net]
>>571
アネロン安くて効くよ



599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/02(金) 13:36:21.60 ID:/RbBrNMY.net]
>>572
7500円ってw
桁が違うだろ桁が

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 15:35:35.54 ID:wg8jrBa2.net]
>>576
確かに安いな
ありがと

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 17:06:08.15 ID:LzNsRIVw.net]
>>572
これからはそれなりにたまが出て来ると思うから
ガンガッテ(・∀・)

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 18:00:56.43 ID:lGpS6/Yz.net]
まさかバイオまでは手に入る様にするんじゃないかねぇ…
頑張らないとサードに相手にして貰えなくなるぞVR

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 18:10:04.58 ID:Z5KDntND.net]
このゲームに限らずVRはいいの多いからね
この状況でハードだけないのはソフト売る側からしてももどかしいだろう

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 18:17:14.53 ID:unnx5OOA.net]
日本国内VR人口5万人じゃソフト出さわんな
早く生産してどんどん売ってほしい
ドラクラも1300本しか売れなかったし

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 20:05:54.95 ID:QES7dnw4.net]
扇風機やサーキュレーターで軽く

606 名前:翌ノ当たりながらプレイすれば酔いにくいぞ []
[ここ壊れてます]

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 20:20:56.33 ID:OA4YCsVf.net]
個人的にはRIGSもドラクラも神ゲーに思えるけど、
面白くてもビジネスだから売れないとダメだものなあ
とはいえ、サマレやアイマスみたいな売り方が中心になっちゃうのはちょっとなあ
エスコン7がエピソード切り売りになったら嫌だわ…

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 20:23:33.77 ID:OA4YCsVf.net]
すまない、PSVRスレと勘違いした



609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 22:43:05.68 ID:ddkmgAx8.net]
夜の中山道のゴール直前で打ち上げ花火が上がるのって前からだっけ? さっきやっててびっくりした。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/02(金) 22:45:51.60 ID:HTi5PyLE.net]
>>586
ゴール付近で花火が上がるのは前から

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 08:21:30.56 ID:+uJkKVKY.net]
VR版のネット対戦のやり方がわからない。

対戦相手の募集サイトとかあるのかな?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 15:26:20.67 ID:MMEnhkxB.net]
VR版もバイクで走れるの?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 16:46:40.65 ID:O3/XJ8QF.net]
>>589
モードあるけど
ハンコンで車が楽し過ぎで そこに行き着かない

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 16:48:25.44 ID:O3/XJ8QF.net]
バイクだとリプレイはオネーチャンと2人乗り出来るんかな

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 02:01:39.40 ID:1xzWwZ1r.net]
>>540-541
視界が完全に画面で覆われてるのか?画面の枠とか黒い部分が全く無いの?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 04:00:49.48 ID:LaLQToDc.net]
>>590
冗談だよね?バイクは無いと思うんだが

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 06:39:55.60 ID:b6csDnA6.net]
>>592
ない

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 06:46:42.42 ID:P2TNP5aS.net]
>>594
マジか?凄いじゃん!でも買えない売ってないw



619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 06:53:58.46 ID:b6csDnA6.net]
>>595
今じゃ6万切ってるぞ

VRほんとすげーぞ 画質はけっこー悪いが
フェラーリに乗った感じになれる

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 09:57:58.07 ID:VaBOTTcp.net]
黒い部分はあるだろ

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 12:55:55.92 ID:b6csDnA6.net]
>>593
すまん普通のとごっちゃになってた

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 13:54:22.22 ID:PwD4i/Mr.net]
スターウッドのセールって今日4日までみたいだけど
昨今の円安でなんだかなぁ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/05(月) 01:16:23.59 ID:mCwGpBL0.net]
>>588
ドライブ>マルチ
でできるじゃん。

日本人全然いないな。
でもおもろいわw

>>597
ゲーム中の話してるんだし、ないでいいだろ。


視点が自由にできるのはホントいいね。
マルチのリプレイデータで他人の助手席に乗ってアクセルワークやハンドリング見るのが楽しい。
俺に抜かれて急に操作がテンパって荒くなったりするのをマジマジとドライバーの顔覗き込んでプギャーしてる。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 03:52:36.80 ID:fCTzwT8l.net]
>>600
マルチ PSN必須やろ 結構高いよね

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 04:11:00.63 ID:hJqOdKbs.net]
通常版は画質が超綺麗でバイクでも走れるのが魅力なんだけど、VR版と両方買う程ですかね?
VR手に入れたらVR版は必ず買う積りでいるけど、いつになるか解らないので通常版を買ってしまいそう。
通常版とVR版両方持ってる人って居るかな?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 05:34:06.80 ID:S7m4t9BJ.net]
ここ見てるようなユーザーはほとんど両持ちじゃない?
通常版も未体験なら豪華なグラフィック含めて今でも十分楽しめると思うよ
おれはVR版買ってからはほとんどVR版しか遊ばなくなったけど
通常版もゴージャスグラフィックが恋しくてたまに起動してるw

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 10:06:29.3 ]
[ここ壊れてます]

628 名前:4 ID:ZDOdPK3Y.net mailto: VR来るまで スムーズに出来るよに
チュートリアル代わりに通常版買ったけど VRやったら
通常はもういらんから 売ってくる
[]
[ここ壊れてます]



629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 10:42:30.85 ID:Q2p3SgmB.net]
VR体験版で劇酔いしたけど、思い切って製品版買ってみたら、やっぱり酔うな(´・ω・`)
酔ってヘロヘロ状態でハンコン片付けるのがキツい...
GTSはあの有り様だし、何物にも代え難い体験なんよなあ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 11:19:57.02 ID:aVeo5AEZ.net]
通常版投売りしてた時に買った

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 11:29:26.54 ID:XRYiYfDX.net]
>>605
素直に酔い止め買って飲め
楽しさ倍増するぞ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 12:28:43.56 ID:xyy2QEjG.net]
>>605
酔わなくてもいちいちハンコン片付けるのは面倒だな

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/05(月) 14:57:28.97 ID:fqqkBS+j.net]
酔い止め飲んでまでゲームwwwwww

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 15:00:07.46 ID:PA9ngeEu.net]
免許持ってない俺はVRでもスティック操作のが早く走れるわ

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 16:26:17.92 ID:bEcDH8/l.net]
>>609
趣味で釣りする時舟に乗るのに酔い止め飲む
みたいな感じかな

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 19:20:21.18 ID:Fi/uxmNR.net]
PlayStation VRの販売下方修正を最大の要因としつつ,
リサーチファームのSuperDataはVRゲーム市場の短期予想を見直している。
jp.gamesindustry.biz/article/1611/16113003/

本年度の商戦で苦戦しているのはVR分野であるらしく,
別のリサーチ会社であるSuperDataは,「最大の敗者である」と表現している。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 21:30:26.22 ID:AVtg63XM.net]
そりゃ物が無きゃ勝てんわな

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 21:36:16.48 ID:nKzuUeBY.net]
SONYも正直な所これだけ予約が来るとは思ってなかったんだと思うよ
今必死に作ってるのはそゆことでしょホント販売戦略が糞だわこの会社



639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/06(火) 08:51:02.62 ID:cfR2avRw.net]
オンライン人いなさすぎてトロフィー取れねえw

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/07(水) 05:09:19.90 ID:n61KGK+n.net]
マリオカート7が面白かったわ。なんでああいう風にできないのかねぇ

技術力の差なのかなぁ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 06:24:32.40 ID:H7HRAt+v.net]
君は何を言ってるのかね? ずっとマリカーやってればいいじゃん

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 12:06:59.82 ID:y1JJ5+mu.net]
あれで技術力ないとか言われたら何も作れねえわ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 13:32:27.41 ID:EHYiEF58.net]
今までずっGT やってたけどVRで初めてDriveclubやってみたわ思ってたより真面目に作ってあった

とりあえず駆動方式の違いとメーカーの、個性が出てる

たまにMRの、車のエンジン音が前から聞こえてくるのが
残念なくらい

楽しくてやばい

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 14:18:37.67 ID:30LXgCnW.net]
平日の夜マルチだれかきてよ
ブラウザってとこでまる押して待機してればいいんだよな?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 14:26:32.55 ID:EHYiEF58.net]
>>620
なんかソニーの有料の、会員にならんといかんのやろ
他にあんまりゲームしないけど
価値ある?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/07(水) 17:41:09.17 ID:30LXgCnW.net]
>>621
初回?は何日間か無料
ドラクラのプラチナ取りたいからマルチやりたいだけ
plus入るとダンガンロンパVRやれるけどボリュームは無い

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/08(木) 23:57:27.95 ID:Ga+dTH63.net]
ここ
オレとオマエしかいないのかねぇ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/09(金) 00:11:58.23 ID:UOyJ5ST0 ]
[ここ壊れてます]



649 名前:.net mailto: マリカーに勝てるわけないやん []
[ここ壊れてます]

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 00:12:33.78 ID:JyJ3Kein.net]
マルチ全く人いないんだが、外人すらいねえのかこれ
そんなわけないよな、どうなってんだよこれ

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 00:18:55.62 ID:EHHRyDLn.net]
VRで初めて車ゲーやったユーザなんかはオンライン
なかなか
行かないやろね

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 00:19:42.53 ID:dPte+Jnr.net]
さっき一人居たよ。英語で話しかけられたけど無視しちゃった。
フレンドリーな外人さんゴメンよ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 00:22:59.79 ID:OXP9fGbC.net]
だって売れてないし

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 01:42:01.50 ID:zmMJWa74.net]
>>627
soreoreda! iittekotoyo!

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 01:47:06.20 ID:b0FIxtNC.net]
レベルの効率のいい上げ方って
レースを
台数=7台、難易度=レジェンド、周回数=1位になれる最低数
で回すのが早いと思うんだけど、もっといいのある?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 08:59:02.75 ID:EHHRyDLn.net]
>>630
このゲームでそんなに急いてレベル上げるメリットとって
なんかあるん?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 12:16:17.03 ID:Nbyjm0ZM.net]
>>631
マシンレベル15で解禁されるカラーとトロフィー欲しいだけ

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 13:01:23.41 ID:B3BF3gGh.net]
VRが買えないので仕方なくVRじゃない方を買う積りだけど、3D対応だよね?



659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 13:07:05.16 ID:5AFTiDwR.net]
対応してないよ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 14:58:53.22 ID:B3BF3gGh.net]
アマで通常版ポチって今日届く予定なんで楽しみにしてるんだけど、PS3のハンコンはそのまま使えるの?

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 15:03:37.10 ID:5AFTiDwR.net]
PS3時代のハンコンでそのまま使えるのはT500RSだけ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 15:09:13.26 ID:B3BF3gGh.net]
>>636
えぇーっ!?検索したらウチのハンコンと似てる。真ん中のGTのロゴとかソックリだ。帰ったら確認しないと!

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 15:10:55.55 ID:fiwJ0NMZ.net]
無意識にT500とかアリエナイ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 15:16:11.36 ID:B3BF3gGh.net]
いや、俺はゲームは殆どレゲーばかりでハンコンもレビュー参考にしてそこそこ良いのを選んで買ったよ。
何せフルバケのプレイシートにハンコン装着してプレイする程だぜ!

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 15:17:17.39 ID:+AjfOoOO.net]
実際のところは知らんけどこういう感じは大体DFGT持ちだろうな
まあPS3専用のやつも数千円の変換機かませば使えないこともないけどね
物によっては180度までしか認識しなかったりいろいろ問題あるけど

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 15:20:04.06 ID:5AFTiDwR.net]
ペダルが3本ならT500

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 15:22:42.99 ID:B3BF3gGh.net]
>>640
あぁー!wお察しの通りでやしたw検索したら俺んちのだったwそれとなく母ちゃんにクリスマスに欲しい物としてアピールするしかない!

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 15:44:16.69 ID:fiwJ0NMZ.net]
フルバケに2ペダルハンコンとは上等な選択だな



669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 16:28:03.39 ID:Nbyjm0ZM.net]
フルバケだと臨場感増すよな

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 16:34:17.30 ID:JOqiKUNo.net]
>>642
諦めてT300買っとけ
変換器やって見たけど まぁ動くだけ
時間と、金の無駄

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 16:35:15.34 ID:JOqiKUNo.net]
>>632
レベル15くらい
シングルレース毎日やってりゃすぐ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 18:11:56.98 ID:vWl6n6R2.net]
>>645
クリスマスに母ちゃんに買って貰う。因みに嫁のことな

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 21:39:05.61 ID:j4ckOjiD.net]
ライカンハイパースポーツのトロフィーの「深夜」とはちょうど「0:00」のことを指す
これ豆

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 13:24:08.93 ID:i/d4dhkK.net]
俺が1番ハマったのはドリキャスの首都

675 名前:coトルなんだけど、リアルタイムでルーレット族で毎週通ってたから練習にもなったし、ZIGGYのテーマソングも良かった。
C1外のタイムアタックコンテストで日本ランキング6位に入った程やり込んだもんだ。で、何が言いたいのかと云うと、VRで首都高バトルをリメイクして出して欲しい。もし出たら1万でも買う。
[]
[ここ壊れてます]

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 21:21:23.33 ID:wHhlajPO.net]
ブリスターフェンダーのスタリオンが使えるのは
ドリキャスの首都高バトルだけだったなぁ
(´ー`)y-~~

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 22:57:45.96 ID:E/pSZqCE.net]
VR版の体験版で普通に走ってる分には大丈夫なんだが、
ヘアピンとかぐるっと回る部分でどうしても酔って気持ち悪くなる。
今までの2D版とは比べ物にならない没入感でとにかく感動して
製品版買おうと思ってるんだが、どうしても酔いを克服できな
かった場合、VRなしの2Dでプレイ可能?

急なカーブくる時になにか酔わないコツとかあったら
教えて欲しいっす。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 23:10:11.49 ID:neDtbd5M.net]
>>651
飲酒運転すれば良い。最初から酔っていればそれ以上酔うことは無い。



679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 23:17:35.48 ID:gER4NLOM.net]
>>651
2Dモードはない
コントロールの仕方を変えるとか、視点の位置を変えるとか色々試すのもありかも

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 23:39:44.30 ID:jiwwEBYz.net]
>>651
やる30分前に酔い止め飲んでる

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/11(日) 23:40:57.74 ID:jiwwEBYz.net]
>>649
せめて少し古めの日本車と湾岸風のコースが欲しい

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 00:27:55.18 ID:53pBQk9u.net]
ゲームでも飲酒運転すると気が大きくなってブレーキポイントが遅れる
リアルで絶対飲酒運転していかんと教訓になった

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 01:53:07.88 ID:xYkbrni3.net]
自分の背後に光源があるとカメラがそっちを
PsVRと迷う事があって装着中にトラッキングがズレて
画面が揺らいで酔いやすいから部屋の電気をけすとか
太陽光が入らないようにすると良いよ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 18:58:43.66 ID:B60bleQP.net]
>>650
i.imgur.com/dF6d34r.jpg

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 19:19:06.21 ID:cbxPGys7.net]
もしかしてもしかすると現在はアーケードレーサーってすげー下火なのか?感覚的にだけど今世代数が少ないよな。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 21:57:40.18 ID:4IFeTMvu.net]
これのVRって実際の運転の感覚と近い?

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 22:33:55.16 ID:8zMkAKs2.net]
>>660
いままでGT5でhmdで3DとかGT6で60インチの画面で
3Dとか試して見たけど
1番実車の感覚に近い 乗ってハンドル握った感じが
凄い

ハンコンは必須 自分の場合 酔い止めも必須

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 06:11:54.75 ID:UouWYNao.net]
酔わなくなったら買うつもり
つまり買わない
PS6のVRあたりで酔いにくくなってればいいなあ



689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 15:49:39.33 ID:ZlTN80vw.net]
>>658
おぉかっちょいい!!

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/13(火) 16:03:14.50 ID:BvEendui.net]
スタリオンVRと言えば、007ジョーズ役の218センチ世界一身長が高い俳優リチャード・キールがキャノンボール2で何故か日本チームのドライバーとして運転してた車としてお馴染みだよな。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 10:31:54.63 ID:9g0G5QBO.net]
VRで日本車はそのうち有料DLCなんかな?

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/16(金) 13:07:21.06 ID:l4A82WVY.net]
F40とかマクラーレンF1とか乗るとシフターとクラッチ
欲しくなるね

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/16(金) 13:10:52.19 ID:Md5YD+hG.net]
自宅にネット回線が無いので、出張先のホテルで回線繋いで漸く1.28にバージョンアップ出来たw6時間半も掛かったけどこんなもん?
それでバイク可能になったんだけど、有料版もダウンロードした方が良いの?

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/16(金) 13:59:55.87 ID:l4A82WVY.net]
>>667
それVR版?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/16(金) 14:17:24.27 ID:TquGd5tF.net]
バイクって書いてあるんだから通常版でしょ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/16(金) 16:45:06.76 ID:l4A82WVY.net]
すれち

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 09:24:19.89 ID:fRRIM88X.net]
初めて始めようとしたらアップデート19gbもあるw

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 13:15:34.93 ID:+9VXCv1+.net]
このゲームって何万本売れてるの?PS3のセガラリーで世界ランキング50位以内に入ってた俺が、
1万以内に入れないんだがw



699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 13:37:30.68 ID:CcgbDcuF.net]
>>672
レースゲームとレースシミュレーションゲームの差だと思うの

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 15:22:15.74 ID:Sbb12YPZ.net]
>>672
これVR持ってる人限定だから
そんな多くないやろ

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 15:22:56.12 ID:Sbb12YPZ.net]
>>672
ワールドで50位以内ってすごね

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 15:31:50.54 ID:X0ArvE/j.net]
>>673
ドラクラのどこがシミュなのよ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 16:52:30.01 ID:H8CHsb6x.net]
>>672
累計獲得ポイントのランキングなら長い間やってる人が上位なだけで腕前あんまり関係ない気が

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 17:56:02.10 ID:LTURMt+l.net]
>>672
通常版は世界累計200万本超
VR版は同7万本超ぽい

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 19:36:52.22 ID:7Sz57I79.net]
>>676
VRのおかげで今までのどの車ゲーよりも
実車感はあるな

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 22:23:09.73 ID:Q4MbfFqT.net]
>>678
えぇーっ!!そんなに売れてるの?ひょっとしてPS4のソフトで1番売れた?PS4自体何台売れてるのか知らんけど、殆どの人が買ったんじゃね?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 22:54:36.97 ID:clti204I.net]
アホか

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 01:17:16.01 ID:KDw4n4zf.net]
>>680
PS4本体 世界累計5000万台
最も売れたPS4ソフト Call of Duty:BO3 約1450万本
ドラクラ200万本はPS4全ソフト中で売上本数40位前後



709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 01:28:13.13 ID:qUJ5Xjk5.net]
CoDってそんな凄いのか…

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 10:51:44.20 ID:A3uuX2DS.net]
>>682
こんな高いハードがそんなに売れたんか?wその1/10でも凄いと思うんだが、日本以外は不景気じゃないのかね?
それとDRIVECLUBも凄過ぎて、GTスポーツは超えられるのかなぁ?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 10:53:03.89 ID:MHZ6fs0q.net]
>>676
さすがにセガラリーと比べたら
立派にシミュ寄りだよ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 08:41:10.04 ID:fYoMXEuT.net]
ツアーのドリフトのチャレンジなら何個か50位以内入ったがレースは無理

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 09:20:40.72 ID:sa4ZYxNT.net]
672だが、昨日バイクを買ってちょっとやってみたけど、シングルレースなら100番台のタイムだった。
バイクの方なら50位以内に入れそう。俺が上手いのか?バイクの人が少な過ぎるのか?

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 10:07:16.92 ID:YKk2Oqc5.net]
PSVR届く前、どうせあんま大したことねーんだろうなぁ〜
今・・・・・・・・・・・・・・・バイオちびりそうつか無理
ドラクラ・・・・・・・・・・・・神ゲーやん・・・・

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 13:48:36.14 ID:CQyjhCIZ.net]
>>688
バイオ 気持ち悪すぎる
手にゴキブリとか考えたやつ 頭膿んでるやろぉ

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 14:10:58.66 ID:YKk2Oqc5.net]
ゴキブリ手でつかめる俺にはあれはなんてことないんだけど
それ以外の空間というかあれが駄目だったリアルすぎ

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 21:17:52.39 ID:ETUMbk4A.net]
ドラクラも十分すごいと思うけどバイオはそれを通り越してヤバいというレベル
あまりにも怖すぎてまだ体験版クリアしてないやw(通常モードはアプデ前に殴られエンド見たけど)

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 21:39:05.98 ID:1GblRpLq.net]
ドラクラでフェラーリのFRの車乗るの楽しー
音いいし運転楽チンだし そこそこ後ろ滑って
気持ちよくカウンター当たったりするし

あとGTみたいな視点のリプレイほしいな



719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/21(水) 20:46:33.72 ID:G4mnoLCG.net]
>>689
リアルでゴキに腕に乗っかられて噛みつかれたことがあるw
当時ゴキが噛むって知らなくて思い切りパニクった
俺にはバイオはVRじゃなくても無理w

それはそうとドラクラVRでフェラーリF40手に入れてコクピットに座って
ステアリングコラム上部を覗き込むとなんか車台No.みたいなプレートあるのな
F40好きだからいろんな資料(雑誌など)持ってるけどこれは知らなかったわ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/22(木) 08:23:23.37 ID:dlANyWNz.net]
>>693
F40やっぱパドルシフトでやると残念な感じになるから
F40の為に3ペダルとシフター注文した

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/22(木) 18:23:48.08 ID:eA+H2hhl.net]
i.imgur.com/vylQR9y.gif

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/22(木) 19:52:55.30 ID:rEl9c0Y/.net]
>>694
シフターってシフトパターンも変えれるのかな
F40って国産車とかで言う1速の位置がリバースになってる
いわゆるレーシングパターンだから そこもこだわりたい・・・

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 13:20:53.20 ID:bEdVQopu.net]
>>683
最新作で一気に評判落としたけどね

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 13:36:16.25 ID:YdI0XTfc.net]
FPSって、むずいよね?結局パットで人の動きを操作するのに無理があるから、VRで自分の動きがそのままゲームで反映されれば操作の難しさが解消されるんだが…

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 20:51:34.34 ID:CSdvqOTi.net]
初心者にもオススメとか言われて買ってみたタイタンフォール2が見事途中で放置になってる俺登場
やはり向き不向きがあるものだな、と

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/23(金) 21:16:57.51 ID:uNcIhB3e.net]
なぜドライブクラブのスレで…

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 13:41:30.10 ID:mRbIc8qG.net]
>>696
そーするとシフター
何種類も用意せんといかんね

なかで配線つなぎ変える技術があればできそうやね

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 17:49:14.13 ID:/iZcWntn.net]
今G27しか持ってないんだけど無理やりPS4に繋ぐ方法あるみたいだけど遊んだ感じどうなんだろう?
ドラクラ快適に遊べる程度に動くのかな
誰か使ってる人いたら教えてくださいな



729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 19:00:33.93 ID:mRbIc8qG.net]
>>702
やって見たけどFFBがまともに動かんかった
結局 T300買った
コンバーター無駄金やった
とりあえず走れるだけ

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 20:18:43.93 ID:/iZcWntn.net]
>>703
やっぱりそんな感じかぁ  ありがとう
GTの様子でも見ながら考えてみるよ

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 21:00:07.49 ID:mRbIc8qG.net]
>>704
VRはハンコン買い変えてもやる価値あるよ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 21:26:34.36 ID:/iZcWntn.net]
VRとハンコンにシフターにペダルでもう何屋だってくらい部屋がコードだらけになるね

綺麗にまとめるのがセンスっていうけど…

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 21:43:50.78 ID:mRbIc8qG.net]
>>706
グチャグチャになりました
みないようにしてるw

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 21:44:46.51 ID:mRbIc8qG.net]
VRの良いところは部屋が一切見えない事やね
欠点でもあるけど

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 23:00:09.25 ID:zo5pENMT.net]
>>708
装着した後にコントローラー探して「メガネ、メガネ…」状態になる

あると思います

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/24(土) 23:36:01.19 ID:mRbIc8qG.net]
みんな知ってるかと思うが
このゲーム自分のアバターを男にするのは
素人だからな ホモは除く

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 17:45:39.19 ID:6IH3pUQL.net]
VRのバイオ動画見てみたがたしかにあれは実際に自分がやってるの想像したら少しキモイな
キモいだけで面白くはなさそう

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/25(日) 23:07:13.34 ID:McKO50uF.net]
数日前から始めてみたけどランキングトップのタイムが自分より3秒以上早くてつらい



739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 00:10:56.29 ID:KGSjJ25x.net]
>>712
ワールドのトップから3秒落ちなら
はやい方でしょ

人少ないからコースと車種によってはランキング1位にしばらくなれるよ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 11:50:29.19 ID:BJRn7hU4.net]
ランダムイベントだとたまに人いないところで上位にいれるなw

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 12:04:30.25 ID:+wxSRKqQ.net]
>>714
「ら」抜き言葉だと一気にバカっぽく感じるなあ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 12:38:06.28 ID:Eo9EIc7/.net]
みんなのコックピット見たいなあ〜

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 13:43:46.56 ID:W9fR9lQd.net]
昨日TH8Aシフター来て さっそくPS4に繋いでみたら
反応せず焦った
VRの対応そう言えば確認してなかった
よく見たら ハンコンに繋ぐケーブルも付属してるんで
そっちで動いた
やばかった

なんか実車よりも30倍ほど難しいのはなんでやろ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/26(月) 14:04:47.72 ID:iEo+Jhrn.net]
>>717
USBはPS3用だからな
といいつつうちでは何故かGT6でTH8Aがまともに動かない
PS3側のUSBがおかしいわけでも無いし
仕方がないからGT6はパドルシフトで、TH8AはPS4で使ってる

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 14:08:38.47 ID:W9fR9lQd.net]
>>718
G27のシフターはGT6で使えたけど
ギア抜け多くて いやになった

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 14:09:58.45 ID:W9fR9lQd.net]
>>716
VRやってるとモニターいらんから
コクピけっこうしょぼくなるね

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 14:44:48.83 ID:PT1H81U5.net]
ドラクラって、パッドでも操作しやすいじゃん!T150買おうか迷ってる内にもうすぐツアークリアするよw
VR何処にも売ってないからVRはまだやってないけど、やっぱりハンコンの方が楽しいのかな?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 16:24:36.71 ID:ggaNMV9s.net]
>>721
100倍楽しい



749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 17:35:54.56 ID:5kQQJU7s.net]
>>722
ポチったぞ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/26(月) 22:56:10.41 ID:KGSjJ25x.net]
>>723
ハマると さらにお金かかるけど楽し〜〜

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 00:03:55.91 ID:ZUlB+hxR.net]
>>716
まず君のを見せてくれたまえよ
どうでもいいけどハンドブレーキがほしい

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 00:28:01.50 ID:R10qQPSs.net]
>>725
現職だよん(^^ゞ

i.imgur.com/m83JE60.jpg

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/27(火) 02:40:22.86 ID:p3zhAXGZ.net]
俺が昔乗ってたFDに似てるが
サイレンとか書いてあるからパトカーか?
確か千葉県警にFDのパトカーがあったと記憶してるが

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 11:08:53.64 ID:sMIHUrDi.net]
FDも最近見なくなってきて寂しいなぁ…

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 12:05:11.84 ID:uhsa/VXc.net]
>>728
VRてSCとかFDとかZとか前の型のNSXとかやりたいなあ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 20:37:18.30 ID:uhsa/VXc.net]
>>726
もっと古いかな
i.imgur.com/WSwdaKY.jpg

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 21:58:24.41 ID:Y1sgnx52.net]
>>730
ナルディwww
ザ・昭和って感じだよな
俺はモモ派だったけどね

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 23:16:46.59 ID:ZUlB+hxR.net]
今後のバージョンアップとかの予定ってやっぱりないのかな
pro対応きっちりやってほしいなあせめて計器類だけでもくっきり見えるようにしてくれればそれで充分なんだけど



759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/27(火) 23:58:42.16 ID:sYvJM72R.net]
>>730
お!EG6?
初めて買った車だわ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 07:09:04.19 ID:u4DKP49Z.net]
>>733
うん
SI-R

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/28(水) 23:44:36.09 ID:YoGNcTDA.net]
92レビン乗っててEG6の友達にVTEC全開で置き去りにされた懐かしい思い出ガガガ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 01:22:55.38 ID:ejEXHB5U.net]
>>735
vTeCばはげぇーよ
今でも

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 13:23:05.52 ID:5GMKr4d9.net]
最近は出足がおばちゃんのプリウスに
油断してると離されるw
電気自動車 0-50加速はえ〜
8500まで回すと無敵だけど燃費ワリィ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 18:36:54.47 ID:laaMREh5.net]
なんのスレだと戸惑う流れだ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 19:14:25.83 ID:ifyoRDn8.net]
車好きなおいちゃん達が安酒飲んで語り合う屋台的スレ

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/29(木) 21:20:22.32 ID:5GMKr4d9.net]
まれに見るいい流れだ

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/30(金) 01:59:01.28 ID:NN6dBRY3.net]
EG6は点火系が弱くてデスビを2回も交換したわ

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/30(金) 04:34:22.83 ID:o3H7aEcx.net]
>>741
車検ごとに変えてるかんじ
ある日いきなりエンジンが止まる



769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/30(金) 20:20:33.18 ID:KYhtVncL.net]
レースゲーム初めてなのですがkersとdrsとは使用するとどうなるのでしょうか?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/30(金) 21:53:33.81 ID:zsO0BK0l.net]
>>743
Drsはダウンフォース減らして最高速が上がるやつね
Kersは凄い大雑把にいうと加速力を増幅できる

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 13:30:41.12 ID:VQuGze+J.net]
いざドリフトしようとするとうちのハンコンスタンド軽すぎて不安定になってあかんな・・・
ホイールスタンドプロ使ってるんだけど重しとかで安定化図ってる人おらんかな?

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 20:12:24.54 ID:k/IjUoG0.net]
>>745
プレイシートに買い換えれば良い。無理ならスタンドを床に固定すれば良いお年を!

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 22:26:09.85 ID:VQuGze+J.net]
プレイシートって椅子と一体化してるやつかな
ハンドル固定部の連結みるとこれも結構ガタガタしそうだけど大丈夫なん?

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 23:13:05.89 ID:/yKrvRIy.net]
>>747
全くガタつきが無くは無い。ステアリングを思い切り力任せに回す人は向かないかも。
ガタつかない様に隙間にかませを入れるなど工夫すると良いお年を!

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/31(土) 23:43:49.52 ID:VQuGze+J.net]
あんがとよいお年を!

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 09:29:18.74 ID:ucMgOrdx.net]
VR版のコース表示「マップ」ってできますか?
夜のコースわからないし、コース覚えるのめんどくさいです。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 17:38:25.82 ID:wVYPp0tq.net]
>>750
ナビゲーションのところのモニターが十字の上下でマップに切り替えられるよ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 17:48:01.00 ID:igyWqF0x.net]
ドリフト難しいすぐにスピンしてしまう...ドリフトしないでいいのはわかるけどやはりやってみたい
なんか参考になる動画とかサイトあったら教えておくれ
みんなが教えてくれてもいいけど優しくね



779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 18:28:53.47 ID:myr+CugT.net]
>>752
おいこらハゲこら

てめえが入力装置何使ってるのか分かんねーだろうが
ハンコンかスティックかモーションセンサーか、全部違うだろうよくそっぱげコラ いてまうぞ
ゲームとしてドリフトならスティックが一番簡単だけどVRだと酔うんじゃコラ
ハンコンだと結局は実車滑る感覚が分かれば出来るけどゲームの意味無いなハゲ

低速コーナーでサイド引いて滑らせてカウンター当てるだけって練習から始めてみろこのうすらデブ
カウンターを当てることに慣れたら速度上げていけこら
このゲームならそんな感じでなんとかなるんじゃない?

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 18:33:17.35 ID:lM3YXXc6.net]
これはひどいツンデレ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 18:38:07.66 ID:igyWqF0x.net]
>>753
やってみます(>_<;)
うnまあコントローラーなら簡単にできるから理屈はわかってるつもりだったんだ・・・これまで実車で試そうとしなくてよかった

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/02(月) 19:29:04.59 ID:ucMgOrdx.net]
>>751
返信遅れて申し訳ありません。
ありがとうございます。夕飯食べ終わったらやってみます!

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 21:19:45.89 ID:wVYPp0tq.net]
>>756
いいってことよ
正直見辛いけどね

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 22:20:29.92 ID:YwaQCjq3.net]
>>750
このゲームGTに比べてアウト側のスリップ判定が緩いから
まだ助かるよね
GTなんか、アウト側の、タイヤ縁石に乗っただけで盛大に
スピンするもんね そんなシビアかぁ実際って思うこともある

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 23:00:34.90 ID:ge4Plv+6.net]
2週間くらいパッドでプレイしてレベル35迄やってから、T150買ってプレイしてるけど、3日でレベル37にしか出来んw

ハンコンの方が難しいぞwロックツーロックを720→540→720に変更して今度は600にしようと思う。
何かハンコン操作のコツが有ったらアドバイスしてちょ!

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 23:18:45.90 ID:YwaQCjq3.net]
>>759
VRでやってるなら画面上の舵角と実際切ってる角度合わせた方が良いよね けっこう大き目になる筈
速さ求めるなら 減速しっかり決めてできるだけドリフトしないようになんだけども車の勢いは立ち上がりまで殺さないようにって感じか
シングルレースやってると勝手にレベル上がってくから
そんな焦らんでも良いよ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/02(月) 23:20:36.07 ID:ZAZYkpxt.net]
>>760
VRじゃないよ。欲しいのに買えないw

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 18:07:26.24 ID:9NoAnE1E.net]
たまにクラブに誘われたりチャレンジが送られてきたりするけどおっかなくて無視してるわ
ゲーム名にもなってるけどクラブってなんなん?
チャレンジは自分で作ってみたら送れるフレがいなくて絶望したけどどんなものかはなんとなくわかる



789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 18:35:40.76 ID:2XE02HdV.net]
>>762
同好会、部活動みたいなもん?

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 19:48:15.53 ID:9NoAnE1E.net]
>>763
うーん・・・でもゲーム中にマルチプレイ以外になにかやれるんかな
2chクラブとかとしあきクラブとかないのかな
マルチレース興味はあるけどへたくそだからなあ

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 21:19:35.92 ID:1HaEF+X7.net]
VR T150 専用スタンドでやってるけど
VR酔いひどくて1時間くらいしかできん
ただパッドより圧倒的に実写的な運転ができるようになった
スピンするギリギリ手前の状態が感覚的にわかるようになった気がする

ハンドル720°
ホイールアシストOFF
ブレーキアシストOFF
ハードコアはオンにしてない

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 21:39:19.57 ID:9NoAnE1E.net]
>>765
酔いはそのうち慣れるとは思うけどだからって酔ってるのに無理にやるとつらいからほどほどに
慣れると逆に止め時がわからなくなって4時間くらい延々とやってたりする
上のタイムを目指しちゃうからだろうなあ簡単に上位にランクインする人はまた違うんだろう

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 22:02:53.58 ID:UQUtRTiG.net]
>>765
酔い止め効くよ

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 22:03:35.86 ID:UQUtRTiG.net]
酔い止め飲んでんるうちに慣れてくるし

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/03(火) 22:06:01.37 ID:UQUtRTiG.net]
GTSのオンもpSN必須になれば こっちのオンも増えるかもね
GTのオンが無料のうちは
このためだけに金出す人少ないと思う

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/04(水) 03:29:36.88 ID:puJoIUkh.net]
ドラクラの酔いのについてはどう視線を置いているか?が結構関係する気がする。
ゲームでもリアルでもドラテクとして車を運転するときは(ざっくりいうと)
進む方向のなるだけ、先の地点に視線を置くと早くなるってのがあるけど、これが普段からやれてると酔いにくい。
慣れてないと結構手前を見ちゃいがちだけど、これやると速く走れないしVRだと酔いやすい。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/04(水) 09:43:35.16 ID:JDWV/L+g.net]
>>769
GTはマルチPSN必須じゃないん?

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/04(水) 11:35:52.93 ID:obQYFOZY.net]
>>771
名前違ったかも
毎月会費かかるやつ



799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/04(水) 13:40:42.97 ID:DnMV3W6x.net]
>>762
単に作成者が出したタイムにアタックするだけだぞ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 18:36:49.57 ID:Gyp6J81R.net]
VR解像度下がり過ぎだろ
Proにしても解像度変わらないし
なにか裏技ないの

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 20:56:41.80 ID:BtJqh3Ts.net]
>>774
1070なり1080なり積んだPCにつないでください

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/05(木) 23:03:36.25 ID:WFEUhH2G.net]
>>774
遠景の下がり方がえぐい気がするよな。
フレーム稼ぐために下げてるんだとは思うが、寂しいよな。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/07(土) 23:28:07.58 ID:Xnc5slsZ.net]
vrは日本車ねーのかよ誰が買うか
もうガッカリだよ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/08(日) 00:02:09.28 ID:i71zLokw.net]
お近くのディーラーへどうぞ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/08(日) 00:18:03.55 ID:CPIChhjg.net]
>>778
よっしゃ中古のNボックス買お

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/08(日) 19:47:56.09 ID:gtfBWCTX.net]
金払うから日本車欲しい
鈴鹿と筑波とか無理なんやろね

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/08(日) 20:28:40.01 ID:Ok0sh1r6.net]
もうスタジオ消滅したからムリでしょ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 00:50:55.30 ID:4a85CCnO.net]
DLCで来るでしょ
それまで本編でタイプRとGTRで我慢せい



809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 01:30:56.28 ID:7a/xHjft.net]
先月なんとなくクラブ作ってそのまま何もしてなかったんだけどだけど、今日見たら何人問題ものメンバーが登録されてた...
なんか気まずい。クラブって作ったら何かしないといけないの?

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 08:14:05.32 ID:XxSnvjQU.net]
だめだまったくドリフトできない
ハンコンの切り角360まで下げてようやくそれっぽい挙動できるようにはなったんだけど難しい・・・
それともやっぱり切り角は広い方がいいんだろうかハンコンがスタンドから外れるんじゃないかってくらい無茶な動きになっちゃうけど
リアが流れたらカウンターあててフロントを外に流していくってイメージだけど合ってる?
だいたいリアの方がどんどん膨らんじゃって結局スピンしちゃうんだけど

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 08:15:10.81 ID:XxSnvjQU.net]
>>783
勝手に入ってなんの挨拶もしてない俺みたいなのもいるから多分大丈夫だよ!
PSVR本スレで2人以上のクラブでクラブレベルあげないと解放されない車あるって聞いて慌てて入った

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 10:05:33.13 ID:7a/xHjft.net]
>>785
そうなんだ。少しホッとしたよ。しかし何で俺んとこに。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 10:10:15.66 ID:XxSnvjQU.net]
>>786
自分で作ったことはないけど誰でもはいれる設定にしてあるとクラブ検索でお勧めクラブとして出てくるんじゃないかな
俺はそれで入った

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 18:38:34.45 ID:UxqtAa6d.net]
サイド使うとかなり簡単にドリフトに入れるよ。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 19:35:41.88 ID:juI5+NPT.net]
>>788
サイドブレーキ付きのハンコンて有るの?

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 20:22:25.82 ID:och/CDsP.net]
>>789
ハンコンにもボタンついてる。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 22:11:49.40 ID:HkZJzvA3.net]
ドライブクラブやってたらポルシェ欲しくなった
誰か買ってくれ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 22:27:24.90 ID:r3ysBWZ+.net]
>>791
中古で買えば良い。



819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/09(月) 23:22:16.13 ID:XxSnvjQU.net]
>>788
サイドはずっと使ってたんだけどなかなかうまくいかなくて
ただなんというかコーナーの出口に視線もっていってあとは感覚で姿勢制御するような感じにしたらそれっぽくなってきた
具体的に自分がなにやってるのかよくわかってないがとりあえずドリフトポイントのスターはとれるようになったのでいいや
そしてあまり爽快感ないなやっぱり俺はドリフト向いてねー!

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 08:50:27.54 ID:jbfc1M9D.net]
>>784
俺720°のままだよ

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 14:55:59.26 ID:I4iOY7NL.net]
759だが、1週間の出張にPS4持参してドラクラやってるんだけど、さすがにハンコン迄は持って来れなかったからパッドでプレイしてるが、
やはりパッドでプレイした方が簡単だわwでもせっかくハンコン買ったから絶対に操作に慣れて元取るぞ!

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/10(火) 21:46:18.04 ID:oSQGFEhl.net]
ハンコンは気分もりあげるためだと割り切ってる
VRだから没入感すごいし
問題は一度やり始めるとやめ時がわからないことだな下手すると4時間くらいぶっ続けでやっちゃうや

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 10:37:08.35 ID:G8mHWo9B.net]
実際ハンドル系なんか実車より小さいのに
VRだとその大きさのハンドル握ってる気になるから
面白いね

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 16:13:45.43 ID:zim1S11v.net]
ハンコンの位置とVR上のハンドルの位置をしっかり合わせないと気が済まなくなった

あと壁に突っ込んでバックする時は後方目視
ブレーキ長踏みでバックっていう実車に無い操作だからわけわからなくなる

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/11(水) 16:23:23.51 ID:zYINc8bn.net]
>>798
いやmtにしろよ……

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 16:40:16.01 ID:zim1S11v.net]
t150だからシフトノブ無いんだけど
MTならパドルでR入れられるの?

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 18:08:33.64 ID:VSjq8S8O.net]
>>800
入れられるよ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 21:57:57.83 ID:/C9B75jk.net]
T150のあのパドルシフトはちゃんと使わないと
カチカチ鳴って楽しい



829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/11(水) 23:17:33.83 ID:jnpCA89t.net]
俺の300万の車のシフトペダルよりT150の方が気持ちいいっていうw

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 00:20:37.53 ID:MF+mISmy.net]
あのメカニカルなパドルシフトってT300以上でも同じ感じ?
ロジのはスコスコって感じみたいだけど

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 00:52:41.28 ID:oXIhZPMD.net]
>>804
ロジはグニョグニョって感じだろ
T150はカチカチって感じ
T300はT150より少し硬い感じだった(個体差の問題でなければ)

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 01:36:49.27 ID:SP86YspC.net]
ハンコンでプレイするより、パッドの方が上手く操作出来て速く走れるという事は、実車でもパッドで運転出来たら速く走れるんだろうなぁ。
疲れなさそうだしw

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/12(木) 02:44:23.12 ID:MZ131Cr4.net]
>>806
そんなことしたら事故が増えて大変な事になる
ワイルドスピードで日本人もどきがPlayStationのコントローラーで何かを操作してるシーンがあったけど

しかし、ハンコンよりパッドの方が早く走れると言うことはない
本当に運転技術のある奴はハンコンの方が断然速く走れる

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 10:27:18.16 ID:d+JIBnIu.net]
ステアリングアシスト効いてる状態でもパッドが速いとか運転免許ないんだろうな

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 16:11:58.05 ID:gFMLjJIh.net]
ゲームいろいろやってパッドに馴れてる人はパッドの方が
速いやろね オレはバッドやとまともに一周できんw

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 17:08:43.87 ID:89PXuUdY.net]
バイクの方はハンコンでやってる?パッド?それとも…
コレ?
i.imgur.com/3fbCDeO.jpg

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:05:01.33 ID:gFMLjJIh.net]
>>810
写真のはないわぁ
そもそもバイクとか自転車はハンドル切って曲がる乗り物でないからなぁ
三輪車ならわかる

やって見たらわかる 自転車で真っ直ぐ走ってるときに
ハンドル切って見たらいいよ
ひでぇーことになるから

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:07:17.38 ID:gFMLjJIh.net]
パッドのレバーを傾けるのが1番自然かなぁ バイクは



839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:10:28.79 ID:VQr1yylw.net]
>>811
ハンドル部分が左右に傾いてバイクをバンクさせられるよ。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:15:03.91 ID:kSJKW2xm.net]
バイクはスピードとバンクに合わせて勝手にハンドルが切れるからな
その動きに逆らわないのが重要で、空気圧とかが適正でないとかの理由で切れ込みが多くなると違和感で戻す方向に力が入ってこけちゃったりする

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:27:15.17 ID:gFMLjJIh.net]
>>813
ハンドルが傾斜すんのかぁ

まぁパッドで良いと思う

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:28:24.32 ID:VQr1yylw.net]
>>815
そんな事言わないで一万で買ってよ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:30:34.28 ID:CHHhcsPn.net]
言うまでもないけど一般的な乗用車のようなハンドルが3回転とかするような設定だとハンコン遅いからなぁ
そもそもそんな設定は高速走行を想定してないし
特に速度が出る車だとそういう設定と比べたらパッドが速い場合も普通にあるでしょう
勿論なれの問題も大きいだろうけどそういうのが分かってない層がパッドが速いって言ってるんだと思ってる

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 21:55:29.85 ID:MF+mISmy.net]
自家用車持ってたってサーキットや峠で高速走行するような人は稀だし
ゲームコントローラーでしか激しい走りをしたことない人が普通でしょ
そこからいきなりハンコン買ったってそりゃ慣れるまでパッドの方が早いよ
ハンドル1080度回すのスティック左右に倒すだけでいいし

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 23:46:20.95 ID:gPnq75q1.net]
パッド勢(笑)
早く免許取れよw

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 23:50:32.75 ID:KMPXc1J7.net]
ハンコンを使ってりゃわかることだけど、ドリフトは別として、
サーキット走行で1080度ステアリングを回すことなんてないよ。
ドラクラは比較的ハンドルを大きく切るゲームだけど、
それでも持ち替えことさえない。

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 23:55:35.65 ID:Tqyz15/Z.net]
ドリキャスの首都高バトルのタイムアタックコンテストで日本ランキング9位の俺はハンコン使ってたけど、トップ3はパッド使ってたな。
ドラクラのワールドランキングでパッドかハンコンか判る表記とか欄て有った?

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/12(木) 23:56:11.06 ID:kXtzVie0.net]
まあ1080°とかでハンコンが遅い言ってる奴は基本問題外だよね



849 名前:
速度にあった角度に調整したらちゃんとハンコンが速いから
[]
[ここ壊れてます]

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 09:19:59.94 ID:kjzJEqB6.net]
ドラクラ初期設定720°だけど1080に直してる人いるの?

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 09:26:48.85 ID:VgRBvrlh.net]
1から100まで説明しないといけない奴かよw
大体言いたいことわかんだろ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/13(金) 12:47:01.64 ID:t1KmATz+.net]
コントローラー操作→ラジコン感覚
ハンコン操作→実車好き、運転免許の練習感覚
が俺の考え方

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 14:07:52.00 ID:ILbpNknk.net]
温泉街とかのちょこまかしたコース走るんなら
パッドの方が切り返しは早いかも知れんねぃ

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 21:56:12.61 ID:uirof19w.net]
通常版のデータはVRにそのまま移行出来る?それとも一からやり直すのかな?西野カナ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/13(金) 23:59:58.57 ID:HzkqiWHN.net]
別ゲーだから引き継ぎなんて何もないよ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 00:20:31.02 ID:n9Gqp5N0.net]
もう一回遊べるドン!

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 14:11:18.75 ID:e7H3ZZbe.net]
>>828
ゲーム内容が違う?同じレースイベントは無いの?VR版にしか無いクルマやコースとか有るの?
殆ど内容が被ってて、ただVRになってるだけって事は無いよね?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 14:14:33.19 ID:W331iI9m.net]
>>830
知らんが、多分一緒だと思ってた方がいいと思うが。



859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 15:49:48.90 ID:jI8c23Cm.net]
ゲーム内容は大体同じ
ていうか少し調べたらすぐ分かることぐらい自分で調べろよw

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 20:57:30.03 ID:Y2gkxd0O.net]
このゲームって、何をクリアしたらエンディングなの?

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 21:17:42.86 ID:ejA5aFZ4.net]
飽きたら

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 22:25:20.19 ID:3eK0nZNI.net]
>>833
フルコンプとかトロフィー全部あつめるとかだろうけど
この手の車ゲームは割とそんな事意識してない人が多い
ランキング重視の人とか単にレースがしたい人とか
ドライブしたい人がいるから

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/14(土) 23:53:24.03 ID:rAQjRU4B.net]
レースゲームにエンディングなんて求めてないな
ドライブにでも行く感覚でパッと走ってときにはタイム詰めたりして
終わりどきってホント飽きたときってことになるね

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 09:50:33.59 ID:A4OVJp2t.net]
VR版買って 普通のTVで遊べる?
VR買えるまで 通常版として遊べたら助かる

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/15(日) 09:53:11.98 ID:K9OSB/+f.net]
>>837
遊べない
通常版として遊ぶなら通常版を買うしかない

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/15(日) 10:02:59.34 ID:A4OVJp2t.net]
さんくす
通常版同梱してくれりゃぁいいのにな
いや 通常版のDLCかw

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 10:11:28.70 ID:ZO0i6qVk.net]
>>838
音は出ないの?音さえ出ればエキゾーストノート楽しめるじゃん!

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/15(日) 10:13:37.23 ID:LLhfr2Z1.net]
VR被ってないと開始すらされない



869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 11:13:49.60 ID:dipCWcjJ.net]
プレイ中にヘッドセット脱いでもゲーム中断するからな

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 16:40:06.06 ID:ueZrJjvk.net]
というかTVでグラフィックがヘボいVR版を遊ぶ意味がないだろ

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/15(日) 17:01:51.66 ID:CcdL7I2g.net]
60fpsっていう大きな利点があるけどな。

レースゲー好きな俺がノーマルドラクラに食指が伸びなかったのは、
いくらグラがきれいでも今更30fpsのレースゲーなんてありえなかったからだし。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/16(月) 17:34:21.45 ID:A2u4z7/H.net]
VR版は日本車無いしTV版の方がいいと思うけど

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 18:35:26.83 ID:6nMn4CRf.net]
どっちも持ってて気分で使い分けてる
30フレームは意外と気に

874 名前:ならない
それより超絶グラの方が勝る
[]
[ここ壊れてます]

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/16(月) 20:13:01.99 ID:OpRhPySa.net]
PSVR手に入ったらVRでやりたいけどなくてもできるのかって話だろ
できない

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 00:13:52.89 ID:Rh1j9obT.net]
いっつもツアーで指定されてる車にばっかり乗ってたけどなんとなくタイムアタックでマクラーレンF1乗ってみたら早すぎてワロタ
そうか解放された車はこうやって乗るのか買って一か月でようやく気付いた・・・
速いというかなんでその速度で曲がれるんだ別の乗り物かって思た
こういうの乗ってて普通の車に乗り換えても大丈夫なんだろうか

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 10:11:52.21 ID:neXQdnN5.net]
>>848
GTとかでCカーとかに乗ると超絶安定で驚くから

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 16:20:59.95 ID:lxXDm1Rt.net]
>>848
ドラクラが寂しいのは、指定の車しか乗れないことと、その車をいじったり出来ない部分かなぁ。

指定の車でも挑戦できるし、自分で買っていじった車でも挑戦できるようにして欲しかったな。



879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 18:28:08.34 ID:QTzsPwpP.net]
GTも車制限結構あるよ
駆動方式とか馬力とかね
遅い分には問題ないけどね

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/17(火) 18:57:15.37 ID:Q2bzmih5.net]
>>850
確かにGTとかではおなじみの、セッティングいじって乗り味変えるのはほしいところだな
純粋に走ってても楽しいのは楽しいけど

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/18(水) 09:24:04.99 ID:VZU2GfwN.net]
個人的にはめんどくさいセッティングなく楽しめるのがいいところだと思ってる

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/18(水) 23:26:14.70 ID:1SfVp1eg.net]
まあGTは間もなくでるしダートラリーもDLCでVRくるしそれぞれ楽しめればよか

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 11:04:54.49 ID:yGxweWHQ.net]
>>851
GTの制限は車の指定はないからなぁ。

>>853
確かにレース進めたいのに車買ったり準備が面倒になるときはあるね。

ドラクラでVRレースの楽しさ知ってしまったから、他もいっぱい出して欲しいな....

GTでレース出来ないのが悪い。

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 21:57:11.29 ID:6ur5brib.net]
>>854
そういや、GTって発売日未定になって今年中も怪しいって言われてるのなんでだろな?

dirtrallyは日本発売しないのかな....

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 23:09:04.72 ID:JjmfWfa9.net]
>>856
DRIVECLUBを超える為だろ?JK!

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/19(木) 23:51:09.43 ID:1hdLhbW3.net]
GTって発売日未定になったんだ・・・俺の知る限りじゃT300のGT対応バージョンが月末に出るはずなんだけどどういう扱いになるんだろう

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/20(金) 03:07:51.67 ID:vOtEB3hB.net]
>>858
どういう扱いってそりゃ出るだろw
T300はGT6でも対応してるしGTSの開発側は当然T300が使えるように作る
それを公式にスラストマスターに言ってるからスラストマスターはこれまでのT300でそのまま動くから同じものを3ペダル抱き合わせ(これも外見が違うだけで中身は同じ)
でGTモデルとして売るだけ
スラストマスターはGTSが遅れようがスケジュールに変更なくそのまま出す
そしてGTSでの動作も保証される

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 11:14:31.02 ID:BxT3eMzp.net]
>>859
858が言いたいのは、対応周辺機器が出てもソフトがないって言いたいんじゃね?



889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 11:47:49.59 ID:mn9FBR+e.net]
>>858
MRJの発売も2年延期されたからなw格好良いからアクセサリー扱いで良くね?

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 11:47:58.11 ID:BxT3eMzp.net]
>>857
レース出来ない時点で、VRの勝負は話になら無いな....

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/20(金) 13:48:36.17 ID:BxT3eMzp.net]
そういや、DFGTのGTバージョンはソフトに合わせて延期した記憶がある。

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 00:36:29.90 ID:9s61EMO6.net]
ハンコンでのフェイスオフが難しい....
FFB無い方が運転しやすいかな....

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 01:00:28.06 ID:2T8Mfwf1.net]
>>864
ゆっくり走れば良い。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 01:03:55.05 ID:kCH4GBUt.net]
ドリフト系のフェイスオフはほぼ勝てないぞ俺

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 01:09:09.31 ID:9s61EMO6.net]
>>865
ゆ、ゆっくり走るとドリフトにならなくないか?

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 01:15:16.87 ID:zezqf7rl.net]
>>866
やっぱり難しいのか....
クエスト?みたいなのクリアするためだけに車乗り換えるかなぁ。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/21(土) 02:37:32.20 ID:IPDPyaoX.net]
>>867
そもそもドリフトしたら遅くなるんだけどw
ドリフトの速度はグリップの速度からしたら相当遅い

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 08:38:06.02 ID:kCH4GBUt.net]
普段はグリップ走行しかしないけどドリフトしろやってお題があるしやってみたくなるさ
まともにできないけどな!
ドラクラVRやるまでリッジくらいしかやったことないからだけど



899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 11:39:24.46 ID:DDyHlvqA.net]
実際レースだとドリフトってミスった時の
リカバリーでしかないしね

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 13:35:53.43 ID:1IiygN4d.net]
ハードコアONにするメリットってある?

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 13:37:02.62 ID:1IiygN4d.net]
初心者だけどアシスト系全て切ってストイックにやろうとしてめっちゃムズくて詰んでる
せっかくハンコン買ったので極力アシスト無くしたいのだが

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/21(土) 15:30:51.07 ID:Z3VCU7zm.net]
>>873
アシストはコースに慣れるまで一つづつ切っていったほうがいいと思うが
まず全てありでコースに慣れて、慣れたらブレーキだけ切って、それが慣れたらラインを切ってとか

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 18:41:45.46 ID:9s61EMO6.net]
アシストのブレーキ、すぐにでも低にしないと話になら無いぐらい遅くされるな....onだとフェイスオフとか達成に苦労したりする....

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 18:50:22.45 ID:kCH4GBUt.net]
ドラクラVRやってて一番問題なのが 一度始めるとやめ時がわからなくなること
あと1秒縮めたら あのコーナーうまく攻略できたら あと一周だけ...なんてやってて数時間経ってしまう
風呂入ったのにまた汗だくになってなにやってんだ俺はと思っちゃうよね

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 19:37:08.11 ID:DDyHlvqA.net]
各コースの車ごとのタイムアタックで好きな車のトップタイム狙うんだけど 必ずどんでもなく飛び抜けて速いのいるね

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 19:40:25.18 ID:DDyHlvqA.net]
>>873
FF車から始めると良いよ
フェラーリffはFFしゃないからね〜

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 20:37:43.69 ID:ZmUzDKHo.net]
誰かplus民いる?

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 20:41:41.10 ID:9s61EMO6.net]
>>879
plusじゃない方が少なくないか?



909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 20:59:39.47 ID:DDyHlvqA.net]
>>880
なんかメリットあるん?プラスって

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 21:11:45.14 ID:ngR8/hTp.net]
>>881
メリットしかないやん!

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 21:15:21.47 ID:9s61EMO6.net]
>>881
毎月game貰える。
オンラインマルチが出来る。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 21:18:03.51 ID:DDyHlvqA.net]
ゲームVRしかやんないし
ドラクラのVRのオンラインって人いる?

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 21:22:40.01 ID:9s61EMO6.net]
>>884
ドラクラでマルチはやる気起こらんからなぁ。

VRしかやらないならメリット無いから入らない方が良いよ。

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 21:25:16.59 ID:DDyHlvqA.net]
ドラクラVRって
ゲーム民と車ゲーだけの人混在してんやね

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 21:26:50.19 ID:DDyHlvqA.net]
GTのオンラインみたいな感じなら
プラス入ってもいいんやけどなぁ

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 21:29:46.45 ID:9s61EMO6.net]
>>886
現状PSVRの選択肢が少ないからなぁ。
俺もドラクラは買わない予定だったんだが、あまりにVRでやるソフト少なくて買った感じ。

VRの臨場感は楽しいが、マルチやるには寂しい出来だなぁ。

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 11:58:24.37 ID:hSNe+xSZ.net]
マルチやれるほど人おらんからなあ
せめて身近のPS4ユーザーがVR買ってればいいんだけど弾数の少ない今ではどうしても

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 12:27:09.21 ID:7ONOQoI4.net]
野良だけじゃなくてどっかで募集版でも作ってやれば普通にできるとは思うんだけど
特にそういう動きもないしね
コミュも入ったけど入っただけじゃなにも変わらんし
結局はユーザー数がってことになっちゃう
というかツアーランキング見る限り世界でも10万いないくらいなのかな プラス入ってる人だけが対象なんだとは思うけど



919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 13:22:24.10 ID:+hFF/0++.net]
>>890
プラス入ってなくても、ツアーランキング載るよ。
ワールドワイドでみてもPSVRの販売数はまだまだ少ないみたいだからしょうがないんだろうけど。
オンラインの人数の絶対数が少なくなるし、大作が出にくくなるといい、早くPSVRはもっと売ってほしい。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 13:23:26.93 ID:TK518681.net]
プラス入ってなくてもランキング載るよ

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 19:46:20.32 ID:j8XE1YSW.net]
クラブの車欲しかったら、レベルの高いところ入ってから抜ければ良いのかな?

なんかすごく失礼な気がして気が引けるんだが....

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 00:14:46.56 ID:hGWSgqGv.net]
クラブのレベルは一人でも簡単にあげられけどひとりのクラブじゃ車が解放されないのでゲーム側がおすすめしてくる適当な一人クラブに入って勝手にレベルあげちゃえばいい
というか普通に遊んでれば勝手にあがる
そもそも入った後に抜ける必要もないんじゃないか

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 16:33:36.40 ID:X7tXObm2.net]
かなり久しぶりにドラクラやったけど挙動良くなってるな。ハードコア?オンにして走らせると実車にかなり近いね
当時はリッジみたい動きしてたけど

しかし相変わらずこのゲームのエンジンサウンドは秀逸だな

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 16:36:18.04 ID:X7tXObm2.net]
>>872
実車に近い挙動になるくらいでタイム自体は落ちる。

でもオンの状態で挙動とか色々厳しい条件で覚えていくのもありかと

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 16:48:26.02 ID:X7tXObm2.net]
いかにトルクバンドを維持して走らせるかコーナーの立ち上がりタイヤを空転させない事を意識するだけでタイムは伸びるぞ


ギア引っ張りすぎもよくない

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 16:52:34.25 ID:uyFuhk+z.net]
>>897
ハンコンとパッドではどちらが速いタイム出る?それから走らせやすい視点は?

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 17:45:00.00 ID:Awnisxl9.net]
ハードコア別に実車には近くはないだろ

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 05:39:06.63 ID:kGuNJXtT.net]
このゲームは良く出来てると思う、フォルツァもやったけど車走らせても車の重量を感じられなかったから無理だった。細かな部分で凝ってるからほんとに車が好きで運転経験のある人はハマると思うな

逆にニワカには車種も少ないし弄れないし物足りなく感じるかもな。



929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 09:08:02.85 ID:lBdvKA6t.net]
ドラクラVRって、製品版も敵車は体験版みたいに一本のラインで数珠つなぎ状態は変わらない?

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 09:13:30.09 ID:qHWl05lF.net]
俺もGT、FORZA、P.Cars、とコレやってるけどコレだけ少し車の重心が上に有るような?
上手く言えないけど他のはハンドルから前だけで走る感じで、コレは後ろに重りが付いてる感じかな?

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 12:55:47.35 ID:Rmjc+mLd.net]
>>900
ドライブクラブのどこに重量感あんの?
まともに物理演算もしてないのにwアホなん?w

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 13:47:26.96 ID:j7jJn1Xr.net]
>>903
山内信者が来たぞーーーwwwwww

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 13:55:29.92 ID:QuVlFRqk.net]
いや、この流れで信者とかないわ

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 14:03:50.79 ID:4iqQu4u6.net]
物理演算

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 16:27:02.98 ID:kGuNJXtT.net]
>>903
お前の頭よりは重量感はあるぞ。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 16:28:01.04 ID:kGuNJXtT.net]
>>903
どこにあるの?とか自分で理解出来ないエアプは書き込むなよ

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 17:57:24.51 ID:tOXGG8UE.net]
プロデューサーはリアルとアーケードの真ん中を狙って作ったと言ってる
リアルだけを目指してもなかなか難しいのに
意図的にリアルを外したゲームは当然リアルなわけがないし
ドラクラがリアルだと言いはるのはゲームの狙いに反する

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 17:58:03.13 ID:vw8Ml/sM.net]
本日のゲスト
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.16】より
山内 信者 様

一言:
物理演算が入ってないとレースゲームとは言えません。
今の時代、レースゲームと呼べるのはGTシリーズのみでしょう!
皆様、本日はよろしくお願い致します。

山内 信者 様
ご足労ありがとうございます。我ら一同歓迎させていただきます。



939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 18:58:02.74 ID:kGuNJXtT.net]
>>909
GTはリアルを追求してるのにリアルではないと言う皮肉

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 19:05:19.33 ID:Dvt8UCQD.net]
ゲームなんて面白けりゃ良いのよ。
物理演算って言ったって、本当にタイヤの摩擦とか計算してる訳じゃないし。

941 名前:879 mailto:sage [2017/01/24(火) 21:13:07.49 ID:A56Fmxrc.net]
スミマセン、書き方悪かったです
Plusバージョン?インドのみのバージョンの人いますか?

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 21:25:47.95 ID:F9FVAWaR.net]
>>913
配信終わってるしいないと思う
そのまま買った層と離れた層に分断したと思う

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 21:46:21.00 ID:aI1fR22M.net]
なんだこのスレの住民はGT嫌いなのか
普通に見てたけど、なんか残念

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 21:56:34.65 ID:A56Fmxrc.net]
>>914
配信期限あったの忘れてました

自分はインドの低クラスしか走ってないんで同じような人がいたらと思ったんですが…

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 21:56:47.41 ID:F9FVAWaR.net]
>>915
GTは好きだよ
信者が嫌い

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 22:31:02.02 ID:DwR1NuXG.net]
GTはオフラインとオンラインで
挙動が大分違うからなぁw

なんじゃアリャw

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 22:36:17.69 ID:kGuNJXtT.net]
ドラクラ2発売しないよな… 度々引き合いにだして申し訳ないけどドラクラのエンジンサウンドを楽しんだ後に近々発売されるGTスポーツ愉しめるかね。






あとDLCでいいから新車追加して欲しいな

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 23:15:39.92 ID:cLrHGipj.net]
そもそもドラクラの開発スタジオは解散させたんじゃなかったっけ
なので今以上のpro対応もない



949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 23:16:24.99 ID:x4ePyy5g.net]
2を出す価値がないと判断したからスタジオ閉鎖したわけで・・・

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 23:58:50.90 ID:Dvt8UCQD.net]
>>915
GTもやってるけど、何かのゲーム持ち上げるために、他のゲーム落とす奴が嫌い。

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 00:53:45.43 ID:OwLlGwdm.net]
昔のバージョンは知らんけど、ドラクラVRから初めてプレイした自分のこのゲームに感じた感想としては
それなりの挙動エンジンをベースとしてアーケード向けの味付け(強めグリップ/エンジン/ブレーキ)をしたゲームって感じだな。

車ごとの違いや駆動方式の特徴もちゃんとあるし、それぞれ向けの汎用的なドラテクも普通に使えるしで、
ガチのシミュではないけどそれなりに運転が楽しめてなかなか楽しい、このゲーム。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 15:55:35.59 ID:uCOU5ukc.net]
明日PSVR買えなかったらもう諦めてこのスレ来るのも止めるわ…
ドラクラVRやりたかったな…

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 16:35:10.77 ID:/OY27SoJ.net]
>>924
俺も八王子、立川、聖蹟桜ヶ丘の3店責めでゲット目指すぜ!

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 16:43:42.77 ID:+4ljHTpi.net]
バイオ民も多いから負けるな−

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 16:43:59.26 ID:4lA7MPhZ.net]
>>924
頑張れ!
ドラクラVRはマジで新しいレースゲーの世界を見せてくれる!
お前が手に入るよう祈ってる。

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 17:35:07.89 ID:GBUhRUl+.net]
あっ、凄いPSVR持ってるってだけで凄い優越感に浸れる
中卒フリーターだけど持っててよかったPSVR!

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 18:01:27.01 ID:eGXNLr1d.net]
バイオ民が集まるのは予想されていた上にエロバレー目当ても重なってしかも極寒の時期というまさに修羅の一日だな明日は

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 20:05:31.18 ID:hk4wd4wI.net]
最近買ったとあるメーカーの4kテレビでゲームモード使わないで
遊んだら擬似30フレみたいにヌルヌル動く。
もちろん無印の話だけど。

特に誰かと競うって訳でないから遅延も気にならないし
これはもう少し遊べそう。
ちなみにグラもかなり鮮明になったよ。
遊ぶゲームによって、ゲームモード使わなくてもいいんだね。



959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 11:20:19.74 ID:3iR3htfT.net]
結局皆買えたんかな−

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 13:25:19.23 ID:rAvYSym2.net]
>>924
そのうち買える
これ体験したら良いぞ〜〜

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 14:04:09.93 ID:tphrrX0P.net]
抽選ハズレたお(;_;)
入荷数20に対し、倍率10倍以上みたい。@聖蹟桜ヶ丘ビック

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 14:21:42.15 ID:3iR3htfT.net]
まだそんなに品薄なのか
ソニーの体験会でさっさと予約しといてよかったよ

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 14:32:08.52 ID:WWaq16Jt.net]
今日から2/1までVR専用ソフトが半額セールだよ。勿論、ドラクラVRもね!

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 14:38:53.31 ID:3iR3htfT.net]
対象のうち半数が購入済みだったw

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 17:24:22.39 ID:NiVLNtgy.net]
本スレの勢いが凄い
まあここ一週間くらいで色々あったからな
ここで一発ドラクラ完全pro対応!とかあったらいいなないよね

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 17:45:36.77 ID:SwuEFeht.net]
>>937
有り得そうだから困るw

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 20:03:20.85 ID:4k50cLGc.net]
応援してもらって感謝でしたが結局今回もPSVRは買えませんでした
自分はもう諦めますがいずれ別のVRレースゲームで皆さんと盛り上がれる事を願う次第です

買えた方はおめでとう!

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 23:20:36.86 ID:zGmRzX3Y.net]
>>939
そうか、残念だったな....
個人的には本当に欲しがってるユーザーにちゃんと届いて欲しいな....

ユーザーが増えないとソフトが売れないしな。

待ってるよ。



969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 00:49:20.20 ID:sjK3He0Q.net]
>>939
どこで購入しようとしてたの?
PC張り付いてたら取れると思うんだが

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 18:40:49.00 ID:KuqWlkWl.net]
ネットで100台販売されて1000人PCに張り付いてたら900人は取れないよね

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 20:29:32.70 ID:OzBt2Q4v.net]
>>942
本気度が足りない、仕事休みにして最低でも1時間前からスタンバイ15分前からf5連打
PCスマホタブレットの3台態勢
これで銀座体験会+予約取れた

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 20:49:31.84 ID:KuqWlkWl.net]
ネットで100台販売されて1000人PCに張り付いてみんな本気度MAXだったらやっぱり900人は取れないよね

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 21:34:37.14 ID:U2KdJhCt.net]
>>944
みんな本気度MAXとかマジで言ってんの?w
普通に取れるだろみたいな甘いやつなんてゴロゴロいる、これで取れなかったならそれは甘い考えしてる奴の一人だったってことだろ

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 21:40:44.36 ID:VEYtaw1v.net]
26日に0時くらいから並びに行ったら誰もいなくて泣いた
4時になってようやく一人来た
開店直後まで普通に予約の列に並んだら買える状態だった


これマジな話な

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 21:48:30.88 ID:wBaT7t3b.net]
たまたま運良く買えただけだろうが
「自分は本気だった」とか「買えない人は本気度が足りない」とか
身の程を知らない奴の典型的なセリフで笑ってしまうなw

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 21:53:26.36 ID:sjK3He0Q.net]
>>947
銀座体験会は即終了だったんだけど
妬みは嫌だねえ

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 22:29:25.08 ID:RONfp8J2.net]
どっちがだよ(笑)

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 23:32:44.95 ID:sjK3He0Q.net]
みんなで歌おう


妬ましくて妬ましくて妬ましくて
ドン
つ〜ら〜いよぉ〜〜ぉお〜&#10548;

僕のことをからかったの?あんなにソニーと言ったのに
予約だめだ取れなかったよ、挙句煽られてる〜

VRを付けて眠りたい DEAD OR ALIVEの中で
君のオッパイだけが〜揺・れ・て・い・て☆

愛されたいね☆
押しまくってた更新ボタン無駄だよ〜
来たかな安価?
でも煽りレス ブチ切れちゃうから〜〜&#10549;

妬ましくて妬ましくて妬ましくて
つ〜ら〜いよぉ〜〜ぉお〜&#10548;



979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 00:02:04.92 ID:g+N5L6my.net]
ここドライブクラブのスレなんで

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 00:12:54.34 ID:MluKmqlG.net]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1137078.m4a.html

ごめんなお前ら、VR取れなかったの辛いよな
反省のメッセージがあるから聞いてくれ

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/28(土) 00:17:46.89 ID:MluKmqlG.net]
このろだクソだな
わざわざテメエラ雑魚のために録音してきたのに!!
お前らがVR予約する前に死にますよーに!!
勝者は黙して去るのだ!
バイにゃらクソカス弱小ニート供!
フハハハハハハハ!!!!!

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 07:16:52.14 ID:g+N5L6my.net]
ワッチョイいるなあ

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/28(土) 11:50:24.19 ID:IFIetlau.net]
セールで買った。日本の峠みたいなコース選んだら
よく出来ててワロタ。日本の田舎の中途半端なところが
よく再現されてると思う

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 14:30:05.29 ID:S/Bn4tcA.net]
ドライブクラブVRで、車内視点でバックミラーがセンターコンソール部分のディスプレイになってる奴があって驚いたんだが、VRじゃないバージョンでも車内視点でそこにバックミラー表示になってるのかな?

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/29(日) 15:01:11.71 ID:Rq4ildrd.net]
ハンコンのシフトノブって、シフトノブの振動も再現してるの?

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/29(日) 20:56:47.64 ID:9IoHbYg8.net]
>>957
今の所そんなものは存在しない

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 00:40:33.63 ID:rdHec4aw.net]
ハンコンスタンド使ってればハンコンの振動がそのままシフトノブにも伝わるんじゃないの
伝わらないなら伝わるように取り付けてみるとか

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 15:25:30.72 ID:G6XacF6E.net]
左ズレ問題と似た症状なのか
コクピット視点で身体がシートに
沈んで行き、最終的には俺は子供
だったのかと錯覚する現象になる。

対策ありますん?



989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 16:22:09.31 ID:esMUdOIB.net]
座布団ぐらいか。

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/30(月) 20:05:21.91 ID:snmWorHQ.net]
>>960
背筋を伸ばして長押ししかないかな....俺は気がついたら体が沈んでることがある。

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/31(火) 02:38:57.20 ID:v6xv4yU8.net]
>>960
たぶん昔なったことあるけど、いつも間にか治ったなぁ。
やったことといえば、ハンコンとPSVRの位置がカメラに対してかぶり気味だったので
カメラの設置位置を高くしたぐらいだけど、これが理由で治ったのかは不明。

992 名前: 【豚】 mailto:sage [2017/02/01(水) 22:31:46.68 ID:JuoRApdu.net]
PS4のゲームはコレとスターウォーズバトルフロントしか持って無いwしかもスターウォーズの方は殆どプレイしてないわw
何か他にお勧めのゲーム有る?

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 23:08:57.73 ID:dlYr5VoG.net]
>>964
42歳のじじいだけど俺もスターウォーズ3回やって飽きたわFPS系はBF4が限界だった
F1 2016とハンコン買ったけどびっくりするぐらいこれも中毒性が無くて
ロシアグランプリあたりで止めた
アマで評価高かったディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション【新価格版】
買ったら結構ハマってる

何か他にお勧めのゲーム有る?

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 23:26:43.52 ID:LsuH1hLR.net]
>>965
新しい体験したかったらPSVRでバイオ7

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/01(水) 23:37:43.47 ID:cXKU92Vx.net]
>>956
なってるよ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 12:49:05.52 ID:iGjWuy0U.net]
>>965
もうすぐ50のオッサンだけど初音ミクのダウンロード専用でVRじゃないやつにはまってる。
諦めずに何度もやって上達するとその成果がランキングの順位という形で返ってくる。
オタクっぽい感じがするけど、中身は切磋琢磨と達成感のゲームだね。

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 17:11:31.95 ID:XiovR8cu.net]
VRだとREZ infiniteとかいうのがすごく評判いいみたいだね、俺も早くPSVR手に入れてドラクラVR版やりたいわ〜

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 19:15:13.77 ID:AN9+6877.net]
>>968
Project DIVA Future Toneかな
あれは有料ぶんの物量が多くてコストパフォマンスがかなりいいな

VRゲーは片っ端から落として試してたりするが、今のところドラクラVRとバイオ7が双璧かな、という印象。REZも過去に遊んだことがあるがそれのVR版という感じで結構楽しい



999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 20:02:39.38 ID:A5gaCDuO.net]
>>969
それ嘘だから
VRで評判がいいのは
ドラクラ
バイオ
エロバレー
この3本買っとけば安心だよ
ちなみにエロバレーはVR抜きだと超絶クソゲーだか注意

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/02(木) 23:07:23.50 ID:tLXrS4qP.net]
ドラクラスレなのにPS4のお勧め教えてとかreキチさんが降臨したりとかよく意味が分からない

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 00:39:46.54 ID:ldCij5Xv.net]
いいんじゃないの。
今あんまり話題もないし、
本スレはエロバレーネタがメインで盛り上がってるから。
それに、軽くあいまにドラクラっても言葉も出てきてるし。

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 01:21:49.47 ID:z5y4pn8d.net]
そういう話がしたいならSPVR総合スレにでも行けよ
アホかよ

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 02:12:55.45 ID:ldCij5Xv.net]
すまん。総合スレがあったな。
じゃ、そういう話はそっちで。

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 02:13:50.77 ID:ldCij5Xv.net]
ドラクラVR面白いな!
リプレイで立ち乗り最高!
ひゃっほう!

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 22:33:01.88 ID:AFah+ZVT.net]
>>965
これのvRとスターウォーズのVRとサマレやれよ

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/03(金) 23:05:45.55 ID:v0U9TTI8.net]
>>965
42でジジイって事は孫が居るって事かな?俺の妹は43でババアになったw因みに俺は48で独身だ (。・ω・。)y━・~~

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 00:01:14.60 ID:WCoMLgXn.net]
独身だからPSVRかぶって好きなだけハンコンぐりんぐりんできるんだぞ

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 01:42:31.25 ID:1pQ30lyT.net]
これからVRで擬似嫁選び放題プレイ自由自在の時代が来るわけだろ〜?、既婚子有りの俺からしたら独身者が羨ましくてしゃーないわ



1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 04:26:46.92 ID:Ff+/YJB4.net]
ドラクラは話題のブーストモードの恩恵無し?

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 07:13:58.85 ID:WCoMLgXn.net]
通常版のドラクラならproでFPSあがるってことじゃないかな
VR版も一応pro発売前の製品だけどこっちはどうなんだろう

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 07:27:42.97 ID:WCoMLgXn.net]
と思ったけど可変フレームレートじゃないとあがらないのか

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 11:08:32.26 ID:Ff+/YJB4.net]
まさかここにきて固定30fpsがアダになるとは
エボスタが顕在なら固定開放アプデあったかもしれないなぁ…残念

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 16:34:21.79 ID:vxcxr1s7.net]
次スレ建てました
【PS4】DRIVECLUB★22レース目★
tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1486193604/

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/04(土) 21:28:45.00 ID:WCoMLgXn.net]
>>985

ワッチョイあってもよかったかもね

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/05(日) 12:57:34.36 ID:I1HxvPYZ.net]
DLCのアップデートは2500円の価値有るのかい?

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 02:55:02.16 ID:oeVVP7np.net]
いつの間にかDLC来たのか?

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 03:01:27.14 ID:3rT1SBE1.net]
どれのことを言ってるのかまったくわからない

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 08:55:21.46 ID:oeVVP7np.net]
すまんVRの方とスレ間違えた



1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 09:54:03.12 ID:TimuYnzL.net]
>>989
アップグレードだった。DLCの1番最初の黄色枠のだよ。2,000円以上なんてコレとバイクしかないじゃん

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/07(火) 23:28:57.78 ID:9Oq3wQXp.net]
多分今VR版やってる人ばっかりだからなこのスレ

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 00:07:30.98 ID:V/c9xQi6.net]
バグったか?
バイクやって車ちょっと戻ったら
100キロが30キロくらいの遅さになったんだが

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/02/08(水) 00:16:53.31 ID:V/c9xQi6.net]
揺れ切ったからか


おせー〜

1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 18:04:06.73 ID:f8HEhrLh.net]
PSVRデノプレイってproだと奇麗になるのかな

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 18:46:28.33 ID:p3N1y1El.net]
ならない

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/08(水) 20:16:25.43 ID:SHc+83+j.net]
driveclubVRはなんも変わらん

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 00:52:35.18 ID:KKsatXbi.net]
一応なにかは変わってるらしいがほんの少しだけというよくわからない説明を開発側がしていた

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 00:52:56.22 ID:KKsatXbi.net]
それはそれとしてもう埋めるか

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 00:53:29.31 ID:KKsatXbi.net]
1000馬力



1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef