[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/06 16:00 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ7【SBK】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/10(水) 22:26:00.33 ID:L+u1PacJ.net]
バイクでのレースやツーリングをゲームで楽しみたい
そんな人たちが集うスレ

前スレ
バイクゲーム総合スレ6
kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1403521664/

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/27(木) 13:10:21.91 ID:V691+kXd.net]
RIDEのPC版ってmodとか充実してる?

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/27(木) 15:21:02.63 ID:JWZmuAwV.net]
箱1は海外でDL版購入すれば日本版も再DLできる。
もう完成してるのに、延期理由はクオリティを上げるためとか
意味分からん

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/27(木) 15:22:09.74 ID:JWZmuAwV.net]
>>590
あッスマン motogp15の事ね

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/27(木) 15:26:36.45 ID:bj0JS/LE.net]
>>589
PC版=MODっていう認識を捨てろ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/27(木) 18:15:51.27 ID:Ckaoe3sY.net]
やっぱりこのスレつまらんなw

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/27(木) 19:48:53.92 ID:cpcb/hkP.net]
>>583-593
リリカルなのははポケモンのパクリ

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/27(木) 19:49:19.32 ID:cpcb/hkP.net]
リリカルなのははポケモンのパクリ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/27(木) 19:49:56.32 ID:cpcb/hkP.net]
リリカルなのははポケモンのパクリ

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/27(木) 19:50:43.03 ID:cpcb/hkP.net]
リリカルなのははポケモンのパクリ



598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/27(木) 19:51:12.69 ID:cpcb/hkP.net]
リリカルなのははポケモンのパクリ

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/27(木) 19:54:50.91 ID:cpcb/hkP.net]
>>1-598
八ケ゛

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/27(木) 21:22:13.23 ID:DQJK9IJl.net]
>>589
むしろMOD締め出しでファイルシステム変えてるから

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/27(木) 21:59:49.86 ID:HrzPqZq6.net]
>>589

こんなもん。。だが糞milestoneはMOD入れるのがメンドイ・・・

ttp://www.racedepartment.com/downloads/categories/ride.87/

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/28(金) 00:30:58.92 ID:WxS+m+Az.net]
>>593
久しぶり!

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/29(土) 07:25:13.75 ID:XiISTOOf.net]
Diavel Carbonにマフラーとグリップが
ちゃんと付いてる!位しか分からんなぁ
わりと大きいパッチだったのに。(ride)

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/29(土) 18:40:16.79 ID:TGKoXBN5j]
ドカのマシンどれもウィリーかかりすぎると思うのは気のせい?
ドカのイベントがウィリーしまくってrealisticでやってるとストレスゲーになってますw
バグだったらアップデートで直ってて欲しいな titlesのメーカー別走行距離とかもおかしいし
帰ったら確かめよう

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/30(日) 11:33:14.62 ID:EWdoysM3.net]
>>603 それPC版の話やろ?
DLCの3とか4はいつくんねん?
とっくに期限過ぎとるぞ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/30(日) 14:03:54.08 ID:wejzEBq2.net]
ロード時間短縮パッチはやく…

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/30(日) 15:14:09.63 ID:6DtL5Fku.net]
そんなパッチできるんか



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/30(日) 15:53:09.97 ID:RjfCdM/p.net]
できるかどうかで言えばできるんだが、土台にあたる部分なのでかなり手間がかかる
俺らのマイルストーンにそんな難しいことは期待してはいけない
むしろやった挙句新たなバグを仕込むところまでがテンプレ

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/30(日) 18:05:52.70 ID:knmRDbJc.net]
RIDEのアップデータ落ちてきて『コントロールの変更』が記憶されるようになったのは
いいんだが、リフレッシュレートが----Hzで無指定になってもうた。
そのせいかわからんけど急にカクつき始めたし、、、

みなさんどう?

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/30(日) 19:13:52.95 ID:27G35Qys.net]
パッチ来てほんの少しだけロード短くなった気がする

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/31(月) 02:34:18.25 ID:2vx51hGz.net]
>>609 確かに設定欄の表示は全部0.00Hzになっておる
が、前よりカクつくとかは無いからまぁいいか。60〜75fps出る設定で遊んでる。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/31(月) 15:25:57.43 ID:09f4mQfa.net]
>>609
俺も以前はヌルヌルだたのに、部屋ピンとかまるでコマ送りみたくなったわ
環境でなる奴ならん奴あるのか?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/01(火) 13:33:50.64 ID:Piwrj76x.net]
MotoGP15と共存出来ない脅威とか

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/01(火) 13:56:34.76 ID:txilh574.net]
レーサーと市販車は型だけ似ている別物だからな
単純に一緒にするともっと中途半端クオリティで出来るじゃね
版権の問題もあるし スポンサーの関係もあるし

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/02(水) 03:08:17.55 ID:bul3R/Va.net]
今日から始めてみた、とにかくAIがアホすぎ。
何か全体的にGTみたいな感じがする、ポリフォ辞めた人が手ェ出してる?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/02(水) 03:08:43.88 ID:bul3R/Va.net]
あ、RIDEね。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/02(水) 03:18:59.06 ID:bul3R/Va.net]
オリジナルコースのレイアウトも、直線と直角もしくは鋭角コーナーの組み合わせでストレス多い。これはGTのオリジナルコースのレイアウトの傾向に似ている。走って楽しくないなぁ。



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/02(水) 03:46:33.08 ID:d50Ci320.net]
市街地コースが直角だらけは仕方ないと思うが。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/02(水) 04:36:34.03 ID:E3DfpgAJ.net]
とりあえず批判して優越感に浸るスタイル

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/02(水) 05:01:33.38 ID:ELxA5eI+x]
市街地コースは昔から直角が多いよ
F1でも昔、アレジがデビュー間もないのに鮮烈なイメージを残した市街地レースも直角が多かったな
どこのサーキットかは忘れたがw

逆にAIが賢いレースゲーム教えて欲しい
バイクゲーム以外でもフォルツアやってもすぐ敵ぶつけてくるし
マイルストーンのバイクゲームはMotoGP13からやってるけど、最近のバイクゲームの中では面白くなってきてる方だと思うよ

合わないなら仕方ないけど

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/02(水) 05:09:34.22 ID:ELxA5eI+x]
今のMotoGPシリーズはWGP時代のシュワンツとレイニーを操れるだけでも歓喜だわ
レースイベントだと他のライダーが全然違う時代のライダーもいるから、完全再現はできてないけど、そこまでは無理なんだろうなと諦めてる

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/02(水) 08:41:27.59 ID:BMvxx223.net]
MotoGP15と同じ開発陣とは思えん差が随所にあるなぁ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/02(水) 08:52:46.24 ID:ScGCz8jt.net]
マイルストーンはイギリスとイタリアに会社があるから
別々で開発してんじゃね?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/04(金) 04:02:40.82 ID:fPQOrsJA.net]
RIDE(pc版HDDインストール)初めて感じたこと

・AIがコーナー遅すぎ
・挙動そのものはゲームっぽさの中に少しリアルさがあって面白い
・ブレーキの使い分けが雑でも何とかなっちゃう
・もう少し市販車&充日本のコース充実してほしかった
・個人的にはレースゲー初心者が手を出すのは少し大変かもなって印象。
特に序盤はAIが直線速すぎてコーナリングうまくやらないと抜けない。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/04(金) 08:24:38.32 ID:sfwFpbVW.net]
そろそろオフ会しね?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/05(土) 11:06:40.77 ID:PE4Y58Kc.net]
RIDEはMotoと棲み分けしたいなら鈴鹿でも入れりゃいいのに
上にもあったけどSBKとしても中途半端なんだよなあ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/05(土) 15:03:17.23 ID:WDTco1K/.net]
>>626
RIDEは市販車の棲み分け
ただ単に鈴鹿走りたいだけだろ



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/05(土) 16:07:12.27 ID:dfCt1H6e.net]
>>626
収録されているレース車両も、SBKというよりはSSTに近いんじゃないか?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/05(土) 19:06:41.59 ID:yCa2LMQkr]
MotoGP15、難易度シミュレーション、操作プロ
これでやる2ストイベントが結構やりごたえあるね

Rideは一番難しくしても一部除いては労せずクリアできたけど、これは
ちょっと苦労しそうだ でも面白いね 今4つ目クリア
もしMOTOGPもやることないって人いたらお奨め
うまい人は軽々クリアしてそうだけど

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/06(日) 02:11:01.54 ID:FahP1OFu.net]
>>624
各コースのタイムランキング見ると、この車種でそんなタイムどうやっても絶対出ねーだろ!!っての結構あるよね

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/06(日) 12:06:42.30 ID:zt/EG/ul.net]
プロサーキットの耐久レースに出走すると
パラソル持ったレースクイーンのお姉ちゃんが待ってるぞ
スタートはルマン式だよ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/06(日) 12:34:30.61 ID:FgiOcq8R.net]
motoGP15インスコしてからRIDEカクカクでワロス

フォーラムにも干渉が云々と報告あったわ

つか同じメーカやろがwww

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/06(日) 14:09:14.22 ID:Amf20iE4.net]
>>631
釣りだったらうちの近くにある少林寺の木人達に八つ当たりするからな!

>>632
OSと同じメーカのアプリ入れてもハングアップなんて起こるんだから、ちかたないね

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/08(火) 20:30:49.57 ID:zlse6DX3.net]
俺もカクカク

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/08(火) 21:22:47.49 ID:R2/NF+qi.net]
学生の時ならまだしも、ルマン式とかレース開始前のテンションMAXじゃないとダルすぎてしんどい・・・

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/09(水) 00:08:25.16 ID:zRe29u6Y.net]
ルマン式って言ってもただの演出に過ぎないよなあれ
ただ選手がコースのキワからバイクんとこ走ってく映像が
出てある程度走りだしたところで自動操縦から自己運転に
切り替わって8周するだけでゲーム要素はないし。ボタン連打でライダーが走る
速度が変わったり転んだり押しがけ失敗するとかもゲーム内容に
含まれてたらおもしろいのになw (いい加減たるいからSkip機能ありで)
ナムコならやってくれただろうな〜

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/09(水) 09:17:24.02 ID:mIAa3Exc.net]
rideはどのハードでもロード糞長いのか…(箱○版)



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/09(水) 14:47:21.25 ID:rAIuf59y.net]
箱1版RIDE、久しぶりに起動してアプデきたが
文字が綺麗に見やすくなってるな
いやこれが普通なんだが、アプデ前が酷すぎたからね

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/09(水) 21:48:25.02 ID:WWWcrdld.net]
RIDE PS4 UK版 新しいDLC2つ来たから
早速DLしたら RC213V-Sの右のタンクエンブレムだけ反転してた(悲)
MotoGP13の時と同じくMilestoneは修正しないだろうな...
他の2015年モデルのCBR 2機種はいいのに なんだかな〜

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/09(水) 21:49:32.06 ID:WWWcrdld.net]
あげてしもうた スマソ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/10(木) 05:31:12.10 ID:OJJ0kmQg.net]
RideのDLCまだ日本ストアには来てないね
ま、今更慌てる事でもないか。寝るわ。

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/10(木) 11:29:32.50 ID:dt/iIlvW.net]
MotoGP15延期なの?
マジか…

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/10(木) 13:42:28.91 ID:aNv/JXmo.net]
え、また?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/10(木) 14:04:16.53 ID:yc6K6Gm0.net]
バグ報告
ライダー全員が
同じ黒のレーシングスーツだった
なんじゃこりゃ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/10(木) 17:34:53.19 ID:g89McJ9X.net]
AIライダーが同じ人間3人くらいいるのも仕様?
削除も出来ないし上書きもされないんだけど…

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/10(木) 18:05:57.20 ID:t0UhBc5B.net]
大体のことは仕様で納得させておけば傷つくこともないさ(ドヤァ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/10(木) 23:46:07.63 ID:1G2b6aCd.net]
MotoGP15 PS4 UK版 新しいDLC Red Bull Rookies Cup 来たー
どうでもいいけどシーズンパス買ってたからDLしとこう



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/11(金) 10:33:27.69 ID:0d/TS4FE.net]
バグではあるまいが
ミラノで1位ゴールしオートドライブに切り替わった後
バンザイしたまま第1コーナーに突っ込んで
コケた!
大爆笑!

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/11(金) 17:11:02.47 ID:XvAjpfPz.net]
MotoGPも、RIDEもイマイチなバイクゲーだよな
このメーカー、開発力無さ過ぎだよね

やはりポリフォニーが一番だよ
ツーリスト2出して欲しい

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/11(金) 18:24:44.82 ID:W6VnHSUV.net]
これ何回繰り返すんだよ

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/11(金) 18:43:27.03 ID:XvAjpfPz.net]
ポリフォニーが出すか、それを越えるバイクゲーが出るまで繰り返す

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/11(金) 18:45:47.94 ID:f+tAyP6F.net]
ニケツ走行出来る?

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/11(金) 19:52:42.83 ID:6rIh8bM3.net]
何が出ても文句だけしか言えない障害者

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/11(金) 20:46:25.27 ID:Rg+e6Gwu.net]
買ってないしwww

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/12(土) 09:36:26.11 ID:rhr7ys+1k]
イマイチって評価もあるか知れないけど俺にはモトGPはふっつーに面白いけどな
ずっとやってるわ
上目指すとなるとどんどん操作忙しくなっていくけどその分タイムがじわじわと上がってくる事に充実感を覚える
もちろん不満もあるけど、それでも今は俺ん中ではかなり楽しんでるわ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/12(土) 12:33:50.21 ID:ULlD21SO.net]
グランツーリスモやフォルツァのクオリティでバイクゲームやりたいけどどっちの会社も出す気ないだろうな採算見込めねえし

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/12(土) 14:58:33.92 ID:/gv8xKA3.net]
ポリフォはやんないだろうね、そもそもあそこは違法改造とかするタイプの車好きは大嫌いだしそうなれば違法改造とかするタイプのバイク好きに受けそうなゲームなんて作りゃせんよな



658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/12(土) 20:28:00.70 ID:amUvffmE.net]
やる、やらない以前にTT作ったあの人は
もうポリフォにはいないってだけだろう

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/12(土) 23:39:36.80 ID:b71DzmAY.net]
なんとTTは個人製作だったのか

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/13(日) 01:27:50.08 ID:WdNB1FLf.net]
総まとめ、企画にGOを出すのは最後はほぼ一人

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/13(日) 06:57:51.84 ID:dWuuwa/e.net]
ポリフォニーの技術なら、ツーリスト2出しても採算取れると思うけどなぁ
次世代機のツーリストは凄いと思うよ。

それに比べ、MotoGP、RIDEは、、、、、ヘボ過ぎるw

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/13(日) 09:23:53.63 ID:0mtIiYJV.net]
なんなんだこの中学生は

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/13(日) 09:46:48.25 ID:ocw9Fh59.net]
ゲームに詳しい先輩()からの受け売りじゃね?

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/13(日) 10:05:55.02 ID:7uhxa2xz.net]
アクセル&ブレーキ君かな

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/13(日) 20:19:55.14 ID:f9f6AOZL.net]
いやでも実際フォルツア6とか見てたら
バイクゲームとは規模が違うなあと実感するわ

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/13(日) 22:33:40.00 ID:BwjrFj7u.net]
まぁでも THQのGPシリーズよりはマイルはマシだと思う。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 00:28:18.40 ID:rBAPrH3M.net]
バイクゲームは出しても売れないのが目に見えてるんだよな
リアルで乗ってるほうが楽しいもん
それでもクオリティ高いゲームが欲しい



668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 09:31:24.28 ID:z2OH7Zsq.net]
ナムコがPS2から出してた頃のと
大した進歩しとらんからなあ

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 09:59:01.73 ID:kpxdX09D.net]
このところ
ゴール直前で前転をしかけ
ライダーのお尻からゴールラインを通過するのにはまっております
ゴール手前でコケないようにタイミングを合わせるのが難しい

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 10:48:38.98 ID:50QaCG5h.net]
ふとバイクゲームを購入してみようかと思い立った素人なんですが…
RIDEと今度でるMotoGPだとどちらがお勧めです?
因みにバイクに関する知識とかは皆無です

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 12:01:07.56 ID:RvTroO04.net]
あえて言うなら市販車が多いRIDEかなぁ
ただ何も知らないところからいきなりやるとバイクゲーの独特の操作につまづくかもわからんが、
4輪のレースゲームの経験があれば各種アシストもあるのですぐ慣れると思う
PS2のTourist Trophyは段階を踏んで操作に慣れていけるので環境があれば一番オススメ
bestで出てるので安いからバイクゲーが合わなくてもダメージが少ない

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 14:27:29.60 ID:pBRiW4an.net]
>>652
TTのニケツはおいこれ必要なのか?って思ったな面白いけど

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 15:48:05.58 ID:50QaCG5h.net]
PS2かぁ…引っ張り出してくるか…
PS4だと上記の二作だけですよね?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 17:12:19.32 ID:Ndn8D/t5.net]
PS4ならRideはデモがあったはずだからやって感触を確かめてみたら?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 17:13:46.34 ID:/XCT+sR1.net]
PS4持ってるならPS4のゲームにしなよ
いまさらPSのグラフィックなんか耐えられないよ
TTの挙動が最高だったってわけでもないし。
市販バイクでレースならRIDE、
レーシングマシンであるMotoGPマシンでサーキット走りたいならMotoGPだ
ほかに選択肢はないよ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 17:26:32.54 ID:50QaCG5h.net]
体験版あるのか…とりあえずそれをやってみます
早く帰りたい

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 18:14:09.42 ID:O9pRSv6A.net]
ただしRideはロードが長い
想像以上に
カクカクする可能性もあるので買うなら覚悟が必要



678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/14(月) 22:27:58.73 ID:qYqe6tvM.net]
カクカクするのってPCとかの話だろ?
PS4なら全然カクカクしないし動きはすごく滑らかだぞ
ロードはアホみたいに長いが

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/15(火) 08:15:44.26 ID:PfwD6ngk.net]
PCのカクカクは同社の他ゲームとの干渉でなる。
RIDE単独ならヌルヌルw

アホ開発なんとかせいや〜

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/15(火) 08:45:53.50 ID:OYqtpRFo.net]
とりあえず、MotoGP,RIDEの会社はバイクゲーに手を出しては行けないよな。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/15(火) 13:14:56.66 ID:pCcTU+Lx.net]
かくかくというか、motoGp15でガクンガクンするってyoutubeの動画で見かけたんだけど、
それはコントローラー使ってるからだよね? ハンドル操作と左右の体重移動が別に操作できるならもっとリアルになるのかも
RIDEは遊んでないけどMotoGP15は買うつもりです

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/15(火) 14:03:32.63 ID:miNYIQhP.net]
>>681
リーンイン時のカクカクの意味ならどの機種用買ってもなるよ。
マシンのスペック不足によるカクカクの意味ならプアなPCならなるだろうけど、そこそこのVGA搭載してりゃ全然問題ないし、CS機だと当然ハードに合わせて設定されてるから問題ない。
VGAがGeForce660GTX以上のそこそこのPC持ってるならMODでカスタマイズ出来るPC版をお勧めする。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/15(火) 15:26:15.27 ID:4YGlYDxH.net]
Modでカスタマイズってなに?
このメーカーのModって他と違って面倒なんだから安易に勧めない方が良くない?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/15(火) 15:28:54.19 ID:QniGBCwb.net]
マフラー替えて爆音で走るぜーっていざ替えてみたらノーマルと排気音変わらなくてワロタ

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/15(火) 18:17:32.91 ID:5mJe5aeK.net]
キーホルダーが1400円って高いな

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/15(火) 18:35:21.38 ID:pCcTU+Lx.net]
>>682
どれでもそうなるんですねなるほど
ちなみに360版を買うつもりです URT2ぶり
ノートPCだし動作はPSO2が精一杯

>>685
「差額たっか!特典なに? キーホルダーいらんわ」となりました

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/15(火) 20:33:40.31 ID:Vs0yDyXp.net]
だからAmazon特典には期待するなというのが世間一般の教えだゾ

RIDEの追加パッチとDLC4まだかなー



688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/16(水) 08:26:02.43 ID:85dXR8G5.net]
発売日延びてるな

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/16(水) 18:10:14.99 ID:UsPQm/H9.net]
プレミアムイベントのエキシビションレースで
スタート直後に全車が一斉に同じタイミングでピッチングする様子はかなりシュールだね
だけど
ディーラーのプロトタイプにある2台共使えると思って2気筒の1199を買ったらエントリー出来ないではないか!
いったいこの1199はいつどこで使えば良いんだ!
このやろう!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef