[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/06 16:00 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ7【SBK】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/10(水) 22:26:00.33 ID:L+u1PacJ.net]
バイクでのレースやツーリングをゲームで楽しみたい
そんな人たちが集うスレ

前スレ
バイクゲーム総合スレ6
kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1403521664/

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 06:56:59.53 ID:FqYxXru2.net]
RIDEのスレどこだよ

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 08:41:15.71 ID:f/JNOuL9.net]
ここで良いんじゃね?
RIDEもう少し車種増やして欲しいなぁ
NSRやCBR600Fのレプリカカラーや
せめて一昔前の車両欲しい

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 13:39:39.72 ID:ZH5QaNI3.net]
ロード酷すぎてやらなくなっちゃったなRIDE
グラ良くないのに何に時間かけてんだよ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 14:05:16.70 ID:ybKf+frb.net]
俺も体験版のロードの長さにげんなりして予約してたの取り消した
最速スペックのカワサキで直線で他車にバンバン抜かれたのもストレスだった

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/02(日) 14:44:39.96 ID:7Snw98KR.net]
プロストックの230PS超のマシンをローンチ無、トラコンも最低でやれば
ロデオよろしく激しく楽しめるぜ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/02(日) 16:22:33.86 ID:nlsJhXOE.net]
MOGP15はリワインド?
巻き戻し機能って1レース何回使える?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/02(日) 16:23:11.25 ID:nlsJhXOE.net]
MOTOGP15の間違いです

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 18:53:32.30 ID:dSw7EZOz.net]
>>413
最速スペックだって乗り手が下手だと抜かれるよ
直線だって速く走らせるコツってもんがあるんだよ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 20:12:56.10 ID:HMT4YUW8.net]
ギヤ比のセッティングもあるよね



419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 20:51:07.76 ID:Rn86Xu6m.net]
MXGP2を9月に発表か

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 21:18:37.17 ID:ge9GMi62.net]
GTかforzaのチームが二輪ゲーム出せば、何年も遊べる完成度のモノをちゃんと作ってくると思う

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 22:47:30.83 ID:8ujRDcGh.net]
バイクゲームを作るのはそんな簡単じゃないよ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 00:10:58.92 ID:gjDDpMa8.net]
バイクそのもののシミュレーションよりも、それ以外のとこで駄目な部分が多すぎた
操作感とか凄い良いんでほんとそこが残念

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 05:29:17.29 ID:rHan6pI+.net]
>>410
落ちてるのかよ!

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 08:11:02.09 ID:EmePNm7s.net]
MotoGP 15 (ps3)買おうと思うが 輸入盤と9/17発売予定のでは
何が違うんですか?
08とか09あたりで止まってるからよくわからない

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 08:24:23.48 ID:ubP2u1fF.net]
9月発売のは日本語版
海外版は日本語字幕無し

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 08:39:23.01 ID:kAOXPNcB.net]
>>424
輸入版は英語とイタリア語を混ぜての表記
9月に販売するのは日本語表記 レースゲームの表記はそれ程
難しくないから早く欲しいのであれば輸入版
カプコン時代のMotoGPではなく進化と劣化してるマイルストーン
レインの水しぶき 草むら 砂塵が進化
立体交差で反響音が全く変わらない 機種依存のバグが多い

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 09:08:53.98 ID:b9LQM+YA.net]
まあナムコ時代のようなブガッティのレイアウト変更すら対応出来ないうんこよりはマシかな

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 15:35:24.45 ID:i7gDMfh2.net]
>>425 422
ありがとう 輸入盤ポチる事にした
日本では起動しないとか、ネット対戦ができないとか、
いろいろ考えてしまったわ



429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 15:46:41.39 ID:kAOXPNcB.net]
>>428
PS3であればDL版を強くお薦めする PS3だとディスクが常時回転でピックアップレンズを
痛めて本体の寿命が早く来る あとHDDだとアクセス時間の短縮

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/03(月) 21:17:09.91 ID:BWOtpnpv.net]
RIDEのMT-07なんだけどシフトチェンジの時にエンジン音途切れるのってバグなの?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/03(月) 21:34:32.44 ID:cv5hDHVx.net]
今までF1とかグランツーリスモとか車ゲーしかやったことなくて二輪のゲームもたまにはいいかなと思ってるので評価次第で買いたいと思う

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 22:21:22.09 ID:K+DG8Cc1.net]
>>426
カプコンが販売していたのって、マイルストーン開発じゃなかったっけ?
少なくともPS2版のMotoGP07はそうだった

>>429
PS3版のMotoGP15って、キャリアでセッティングができない(メカニックに話かけられない)っていう
バグがあるって海外ストアやYoutubeのコメントで見たけど、本当にそんな状態なのかわかる?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 22:49:58.60 ID:kAOXPNcB.net]
>>432
箱○の06 07はTHQ CLIMAX 08はマイルストーンだったw
9/10 10/11はMONUMEHTAL BINKVideo
13からオール マイルストーン

機種依存のバグだから箱○はそれはないが他のバグはある

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/04(火) 09:52:53.42 ID:t86N3xFW.net]
PCでやってるんだけど
オイル交換ってどうやるの?
カスタムでオイルを購入したのだけど
走るとオイルランプが点灯したまま
だれかボスけて

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/04(火) 13:47:38.62 ID:rKvaUGnK.net]
もっかいオイル買う

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/04(火) 20:41:09.11 ID:LP7A4Er9.net]
エンジンオイルを抜きます

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/05(水) 00:52:00.66 ID:YFoQOIML.net]
オイル交換はさせるくせにタイヤはそのまんまという不思議仕様

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:06:22.95 ID:cwWUjWZX.net]
RIDEのサスペンションやらギアって調整してる?
わからんからそのまま放置してるけど速くなるなら変えてみたい



439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/05(水) 16:22:21.36 ID:6/ga6k54.net]
ギヤ比は思った程変わらない
伸び側元帥は前後とも強めにしたほうがよく曲がる気がする

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/05(水) 16:27:56.35 ID:6/ga6k54.net]
ギヤ変わらないと書いた直後にアレだけど、スター卜加速にはめっちゃ影響あるので
スタートで抜かれるのが嫌なコースなら1速を下げてみるのもいいと思う

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/06(木) 14:22:25.28 ID:UPsO4S0m.net]
昨日からRIDEやり始めた。
初期マシンのストトリでエリートトロフィー1勝ったけど
2がオープンしないのは名声値もランクインしないとダメってこと?
RIDEプレーヤー教えてつかあさい。。。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 16:19:41.02 ID:oaCRMmd1.net]
ワールドツアー進めれば良いよ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 16:45:35.62 ID:sRLtraZG.net]
PS3のmotoGP14プレイして気に入ったんで、motoGP15も購入しようと思うけど、
そろそろPS4に乗り換えた方が良いかな?
ロード時間長いだけならまだしも、ハードの寿命を縮めると上で見てちょっと悩む。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 18:40:43.34 ID:zfhU9ZAe.net]
レース制は薄いかもしれないが
UBIのトライアルズはすごい面白いね。
エキサイトバイクのような1080のような感じがいい。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 19:01:51.74 ID:pEJghGvf.net]
>>443
ダウンロード版を買えば良い。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 19:06:13.74 ID:TCLJ2aOo.net]
尼かGEOどちらで予約しようかな?

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 13:01:03.40 ID:wnZeYrmWr]
rideのギア比はドラッグレースの時しか変えない

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 22:06:22.74 ID:4m/e+O4k.net]
www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/ish/ish210.jpg

そろそろこういうの



449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 22:54:22.95 ID:4O7uYkK0.net]
フウ・・・MotoGP14PS4、インディアナをマルケスで走ってみた
1分32秒305だったぜ
しかしオンで走ってないからこれがどの程度なのかさっぱりわからん
誰か軽く走ってどんなもんか教えてくれ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 06:08:05.85 ID:QPRwGJY4.net]
RIDEのタイムアタックでゴールド取るの難しいな
アシスト全部オンでフルチューンでやってるけど
難易度は関係ないよねこれ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 08:25:18.23 ID:W1ijEFOJ.net]
>>450
タイムアタックのゴールドなんてヌルゲーだよ
楽に3〜5秒短縮したタイム出せなきゃおかしいよ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 11:18:19.06 ID:yGekqNo1.net]
>>451
俺もそれすごい気になってたわ
タイムアタックしててどこまで頑張ったらいいのかよくわからない
PCゲーみたいに、超上手い人のタイムとかリプレイとか普通に観られたらいいのにな

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 12:25:47.45 ID:naDYic3C.net]
1分32秒台は最高難易度のCPレベル

昨日俺もやってたけどアベレージ、、てか無理をせずに32秒台で走るよ。レースペースだね!

タイムアタックだと31秒台、、完璧に決まって30秒台

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/09(日) 02:16:07.38 ID:DY3x1FnX.net]
バイク好きで抜きつ抜かれつつのレースがしたいんだけど、motogp 15のAIって遅い?結構バトルとか出来るかな?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 11:18:02.03 ID:D4qM2Dyu.net]
>>454
よほど上手い人じゃなければ、AIの速さ自体は問題ない。
・・・がAIは馬鹿なので、抜きつ抜かれつは、意図的に抜かれたり
しないと無理。
マジに走って抜きつ抜かれつができるレベルのAIは、いまんとこ
4輪のStockCarExtremeぐらいだと思う。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 11:24:43.79 ID:vkEETI+f.net]
MotoGP 15セッティングが今一分からない 旋回性を高める
セッティングが分からないから全てMAX リアブレーキだけ1枚にしてる
ドライ レインも同じw

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 18:10:27.94 ID:brYRyCrt.net]
RIDEのAIは良いよ
自分がモンスター696とか乗ってるとパワー低いから
コーナーで詰めて直線で異常な加速最高速で抜かれるというレースができるぞ
AIが利口という意味ではないけどな

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 18:34:10.93 ID:a8whDaae.net]
motogp15は最高難易度にしてもAIが遅すぎて話にならないからもう一つ上の難易度作って欲しかったな



459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 20:42:05.14 ID:nJ8bzeuB.net]
>>457
というよりRideはAIがコーナーで異様なまでに遅すぎる

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 21:26:33.12 ID:S/RPSjV5.net]
やっぱそうだよな
ブレーキングが激甘で立ち上がりが激遅だから超鬱陶しい

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/10(月) 04:28:33.68 ID:Ywz32Loh.net]
>>434
フォーラム見てたがsteam版のバグらしいぞそれ

とりあえずパッチだせやこら!
ってマイルストーンにメールは出した
いまだにver1.0000ってやるきあんのかこら

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/10(月) 08:03:55.20 ID:RtbcaQZe.net]
一切不具合無ければ別にいいけどそんなことは当然無いしな

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/10(月) 16:12:47.90 ID:IUWjeo8b.net]
昨日のインディアナポリス見ながら
自分もMotoGP15でインディアナポリスやるの楽しいwww

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/12(水) 12:59:11.73 ID:Y/orR2h3.net]
Motogp15買ったけど、面白いな。ただあくびが出るほどAIが遅いな、結局独走で最後はタイムアタックになっちゃう

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 19:32:06.73 ID:lHZz3iSM.net]
14より遅い?

14はWGP以外は余裕で勝てる、WGPは難しいなー、、リアルで2ストレプ乗りなのになー、、w

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 19:52:12.40 ID:+PoIAR19.net]
公道で低速でちんたら乗っているのと、サーキットで高速で走らせて
速いタイムを出すというのは全く次元の異なることだからな

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 03:16:24.90 ID:/agcvtIU.net]
リアルさなんてないゲームだから実際に何乗ってるとか意味無いでしょw

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 04:00:04.71 ID:5Jv5eGpb.net]
ところがどっこい、サーキットで速い奴はゲームでも速い
要求される適応能力という点に関しては、リアルもゲームも全く変わらない



469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 06:26:50.66 ID:hWzuxbKO.net]
逆もまた真なり
というわけではないがな

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 07:49:13.39 ID:cOoe20Es.net]
でもお前が速い訳じゃねーじゃん
何を得意気に語ってんの禿のくせに

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 08:05:14.29 ID:fdPI5/2d.net]
こんな限界集落でケンカすんなよ(´・ω・`)

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 09:31:22.97 ID:5R+TlbLl.net]
>>464
RIDEお薦め
AIが鬼のように速い

MotoGP15はお子様用、RIDEはリアルを追求した大人用

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 09:40:36.39 ID:WPqHKqGz.net]
Rideはどうみてもライト向けだろw

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 13:09:17.26 ID:4i/XECse.net]
ライドはブレーキングが簡単過ぎる。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 13:12:27.93 ID:+Ybc3Afh.net]
RIDEでホントに上手いなと思える奴なんて今まで2人位しか出会ったことない
シミュプロでちゃんとセッティングも出してるっぽくて一度も接触してこずコーナーの立ち上がりまでしっかり後ろについてスリップで綺麗に抜いてった

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 13:19:28.12 ID:1pqzMA0p.net]
>>474
それはいえるな。まあMotoGP15も同じなんだけどな。
フルバンクしながらのブレーキングでも全然問題無く急減速できるのはなあ
ブレーキは基本ストレート部分で終わらせる、
マシンが傾いてるのならそれなりに緩いブレーキじゃないとスリップダウンするというように
もう少しシビアにしてほしい。
そのためにはブレーキの入力情報を画面にもっと大きくシンプルに表示してほしい。
アナログメーター的な表示で、今何割握りこんでいるとか、
これ以上握ったらコケるよとかの表示が欲しいね

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 13:21:11.35 ID:1pqzMA0p.net]
他のレゲーもそうなんだが、タコメーターとかは充実してるのに
ブレーキの情報は弱すぎる。音も聞き分け辛いし、体感できるインフォメーションはもちろん皆無。
それならもっと大きくメーターとして情報表示してほしい。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 13:55:53.81 ID:tgC2VGh4.net]
ブレーキリリースしながら倒し込みなんてのは一昔前の話で
今じゃ少なくともサーキットじゃフルバンク近くまで相当強いブレーキングで入ると聞いたけど



479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 14:00:31.87 ID:ksU2i7s1.net]
>>478
昔よりはでしょ?
フルバンクでブレーキングしたらどんな状態になるか想像してみ

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 15:59:36.88 ID:m1jqRMMN.net]
ブレーキ情報のメーターなんてねぇよ

ちゃんと減速すればスクロール速度も変わるし沈み込みも表現されている
自分の脳のメーターをまずは整備しとけ

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/14(金) 16:36:44.38 ID:298ppjvP.net]
>>479

どんだけ単純スイッチ馬鹿だよwww

>フルバンク近くまで相当強いブレーキングで入る
って書いてあるのに、、、
フルバンクでブレーキングなんてどこにも書いてねぇわw

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 16:59:59.69 ID:tgC2VGh4.net]
そういうギスギスしたのはやめようよ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 17:47:57.88 ID:xX9woca2.net]
>>480
レバー(車ならペダル)の感触もGも感じられないテレビゲームじゃ
ブレーキ情報のフィードバックに限界があるでしょ。
沈み込みて、リアビュー視点でライダーの沈み方でブレーキの利きを見分けろっての?
無茶だろそれは。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 18:55:20.68 ID:Y6wdKOby.net]
こんな限界集落で(ry

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 19:54:56.09 ID:m1jqRMMN.net]
>>483
ずいぶんこだわったレスだから勝手に主観視点のどれかだと思ってた
リアビューじゃ描画範囲が広いからわかりにくいのかもしれないね、俺はその視点で
やったことないから状況がわからないけど

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 20:34:30.52 ID:xX9woca2.net]
MotoGPを主観視点でやるのは無理だったわ
GP500は主観視点でやりまくったけど、MotoGPは無理

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 00:35:57.67 ID:G28XCXas.net]
俺は4輪でハンコン使っても主観視点は無理だったわ
RIDEだとコース上キープするのも難しいレベル

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 07:54:15.34 ID:Jp++s8fD.net]
RIDEはリアルシミュレーター

MotoGP15は万人向け



489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 17:51:05.27 ID:Ak5o7s75.net]
リアル挙動求めるならツーリストトロフィーかGPBIKESでもやっとけ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 18:22:44.07 ID:zsVijpwP.net]
PS4でツーリストトロフィーだしてほしいね

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 18:49:46.99 ID:Kuyku6WL.net]
新作で出すのはリスク高いだろうからとりあえずGTのDLCとして出して欲しいところだ

DLCと言えばRIDEも速攻で放置モードに入ったな…
てっきりDLCで回収していくスタイルだと思ってたんだが相変わらずマイルストーンは謎だ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 19:02:08.21 ID:e3BEFeut.net]
TT面白かったゲームだろうけどもはや全然リアル挙動なんつって薦められたものではないな
今遊んだら二輪で接地して挙動が変化してるって感じせんよ。リメイクはあるといいね

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 19:51:13.53 ID:pBHPNyDL.net]
>>489
ツートロがリアル挙動とかなんの冗談ですか
あのキモい荷重移動こそがツートロの失敗の原因だというのに

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 21:23:39.02 ID:G28XCXas.net]
そもそも当時他にマシなバイクゲーってあったのか

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 22:20:52.42 ID:GA/vSI8s.net]
>>494
無かったと思う
せいぜいRS2くらいだった

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 22:33:44.62 ID:Ak5o7s75.net]
>>493
少なくともマイルストーンのよりかはリアルよりだろう

じゃあGPBIKESやれよ

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 22:48:19.57 ID:VyF8lfjX.net]
こんなお盆でこの限界集落が賑わってるな

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 23:02:56.92 ID:Kuyku6WL.net]
来年もバーチャンに元気な顔見せるんだよ
それまでバーチャンR1MでSUGOタイムアタックしてるからね



499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 23:16:02.99 ID:sWGHlyKi.net]
>>498
意外に年寄りでゲーム好きって多い。加山雄三とか鈴木史朗アナとかかなり上手い。
ウチのじーさんも俺が格ゲーみっちり仕込んだからゲーセンではそうそう負けなくなった。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 07:37:31.98 ID:BsgdAS77.net]
年金暮らしの爺さんに何してるのよwww
けど認知症予防には良いかも知れないね
ride新コ−スとか欲しいけど、まあ無いな

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 09:16:41.81 ID:sUuXQzzO.net]
現状、バイクレースゲーで一番リアルなのは

RIDE>>>ツーリスト>>>>>>MotoGP15

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 09:36:47.41 ID:K9Cc1B3P.net]
RIDEのDLCに新コースとかないのかね?
コースに飽きてもうた、、、

200ps超のマシンにするとタイトなコーナーの立ち上り毎に煩雑なウイリと
スリップダウンが待ってるから電制必須だけど、ここをストーナーの如く
スロットルワークのみで頑張ると高橋名人のような入力となる。
電制今更ながらすごいね・・・

リアルのバイクもとうとう電制車に変えようと思う。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 10:51:38.79 ID:0Ed54Kqz.net]
>>501
そもそもMotoGPは実写乗ったことないだろw
それにRideと挙動エンジン一緒だし・・・
GPBIKESやってみたら

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 13:34:29.43 ID:UuMA3eT3.net]
>>502
市販車ベースと電気バイクのゲームなんだから、マン島とかパイクスピークとか欲しいよな

俺はまだまだ序盤だから、走っていないコースも結構あって飽きていないけど

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 17:25:49.54 ID:NP54Nlyd.net]
RIDEの関東寺社巡りのコース
ただただ長いだけて面白くない
あそこだけ避けてやってる

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 18:41:32.49 ID:7DrVCiJK.net]
>>501
なんで同じ挙動のRIDEとMOTOGPで分かれるんだよww

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 06:34:31.31 ID:sswG2sGT.net]
>>505
なんというか悪い出来のティルケサーキットを走ってるみたいだわ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 09:25:42.31 ID:8aYW01oY.net]
え~アクセルじわ開けのウイリ−我慢大会が楽しいじゃん?



509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 13:17:18.26 ID:MtOqgVcc.net]
関東の神社コース?あそこはライン通りに走れるようになると気持ちいいよ。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:25:49.36 ID:/68EuhV6.net]
フルバンクでアクセル全開で立ち上がるラインに乗せられるとマジ気持ちいいよね
リッターではそんなこと出来ないのかもしれないが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef