[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/06 16:00 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ7【SBK】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/10(水) 22:26:00.33 ID:L+u1PacJ.net]
バイクでのレースやツーリングをゲームで楽しみたい
そんな人たちが集うスレ

前スレ
バイクゲーム総合スレ6
kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1403521664/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/10(水) 22:27:04.25 ID:L+u1PacJ.net]
<過去スレ>
【GP500】バイクゲーム総合スレ2【SBK】
game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1126848515/
バイクゲーム総合スレ3
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1185599178/
バイクゲーム総合スレ4
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1222494485/
バイクゲーム総合スレ5
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1285387723/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/10(水) 22:27:19.15 ID:L+u1PacJ.net]
<関連スレ>
Microprose GP500
kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1178441888/
カプコン MotoGP 07
kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1194267796/
【バイク】 MX vs ATV のスレ 【オフロード】(移転先不明)
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1197101407/

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/10(水) 22:59:39.58 ID:GZEsUZbc.net]
バイク好きだけどゲームはあんまりいいのなくね?
バイク版ニードフォースピードみたいなのはないの?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/11(木) 00:18:50.53 ID:KYQ0914T.net]
バイク版のStreet Legalが欲しい。
自分でエンジン組んで載せ替えたり、足廻り移植したりして走りたい。
サーキット走るだけがバイクじゃねーんだぞ。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/12(金) 20:41:53.06 ID:WiCu8ylv.net]
>『ツーリスト・トロフィー』の続編について質問を受けた山内氏は、
「みなさんが望まれているのは良く知っていますので、
その可能性は否定しません」とコメント。

おやっ?TT2出るの?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/12(金) 20:45:54.01 ID:KyAx2FB9.net]
>>6
前々から聞かれる度にそんな風に言ってるけど
 それいつの話?最近?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/12(金) 20:52:06.68 ID:9O+WorJj.net]
そういうのはソース貼れよめんどくせえ
ttp://www.gamespark.jp/article/2015/06/10/57581.html

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/12(金) 21:23:17.01 ID:qunTEluV.net]
>>8
ホモビデオのリンク注意

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/12(金) 22:48:20.15 ID:JRSa3FRb.net]
本当に出ればいいのになぁ
売れないならGTに組み込んでくれてもいいし最悪DLCでもいいかな
万円くらいは払ってもええ
VGTとか月面とかよりかは需要ありそうな気がするのだけどな



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/13(土) 00:27:38.08 ID:iXR00AWn.net]
実際現実的に考えるとGTのDLCだろうな
操作感がちょうどよかった
マイルストーン系はブリブリ動くのが慣れない

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/13(土) 02:10:44.94 ID:bXmYTj7T.net]
公道レース出来るゲームない?TTスーパーバイクスはやった

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/13(土) 12:02:22.96 ID:EOfYIavs.net]
>>12
motorcycle clubてのはどうよ?
3種のバイクをリアルタイムで切り替えて
様々な状況をクリアするレースらしい
素材は面白そうだけど実際はどうなのかな?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/13(土) 13:24:24.86 ID:zTe1MniP.net]
これか
なかなか良さげに見えるけどやたら低評価が多いな
あとマシンの挙動がGTAレベルなのも気になるw
とりあえず買ってみるわサンクス
youtu.be/0B2gmkG8Zfk

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/13(土) 21:03:03.42 ID:gXo+K5SE.net]
レース直前までグラフィック期待させておいて、レース始まったら20年前の
グラにワープして草

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/13(土) 21:28:14.79 ID:En2ErGEv.net]
Motogp14→15でグラフィックは進化した?
動画見る限りではちょっとキレイになったようにみえるんだが

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/13(土) 22:05:56.01 ID:k4YvRMy5.net]
前スレに書いたけど14から15の変更点はライバルライダーの
アルゴリズム 草 砂塵の揺れ 他に何かあったけど忘れた

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/13(土) 22:08:26.34 ID:En2ErGEv.net]
草かあww
個人的にはライダーのグラフィックをもうちょい大きくして迫力増してほしかったな

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/14(日) 03:42:42.97 ID:j8YSPSe7.net]
MOTOGPもRIDEも、リプレイ見るとタイヤが滑ってっていうか、ちゃんと地面を転がってない感じがしない?グラフィックがそこそこ綺麗でもリプレイ見ると違和感が強くて・・・

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/15(月) 23:31:01.59 ID:x61BQnuu.net]
ところでRIDEが地雷てマジ?俺もう金払っちゃったよ



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/16(火) 01:12:25.92 ID:0Uyvb/a8.net]
地雷というのはさすがに言い過ぎとはいえ、不満はそれなりにはある
特に難易度調整がかなり雑
性能的に別クラスなのが同排気量だったり同ジャンルってだけでまとめられてるから、車種によってはかなり辛い
AIはいつも上位三台ぐらいが団子になって逃げてくし

でも時間があるときにやりたくなる程度には楽しんでる

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/16(火) 08:36:52.94 ID:jIQmn/My.net]
明らかにMOTOGPシリーズの方が作り込みが・・・

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/16(火) 10:05:21.04 ID:MNgC13zC.net]
>>19
https://www.youtube.com/watch?v=yDyDaLwm1ug
実際、車体と地面に写るカゲが離れてるなw
リプレイ時はタイヤのほうを見るのはやめよう

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/16(火) 14:40:56.24 ID:6KFapZsC.net]
サスの動きが無いように見える
やっぱTTしか無いんや
TT2かGTでバイクはよ
とか言いながらかってしまうんやろな
くやしい

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/16(火) 16:10:49.57 ID:JuM/ZjNO.net]
>>21
まあオフラインのレースはあまり期待していない
オフラインはタイムアタックに専念して、レースはオンで楽しむよ
おまえらよろしくな

日本人だけでやりたいなあ

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/16(火) 20:48:22.45 ID:mtQnhOfT.net]
SBKシリーズ何で作らなくなったんだ

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/17(水) 09:40:10.04 ID:PMZLXs7A.net]
う、売れないからでしょ・・・

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/17(水) 16:54:04.97 ID:g9JVSpGp.net]
SBKならモバイルで15が出たばっかりじゃなかったっけ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/17(水) 18:39:36.14 ID:AmpIX9+/.net]
openworldなride欲しいって考えていたら
the crewにmotor cycleが来る!けどまあ
tduとかで遊んだタイプの挙動だろうなぁ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/17(水) 18:44:44.65 ID:hl6af5Ii.net]
>>29
まじで?



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/17(水) 18:53:40.40 ID:AmpIX9+/.net]
>>30
つべで the crew wild runとかで検索よろ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/17(水) 19:15:20.62 ID:eoCL1rjb.net]
>>28
SBKもMotoのようにPS4にも出してほしいわ

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/18(木) 21:45:08.80 ID:pbI9uccbh]
motogp15明日発売と今知ったんだけど、大阪で売ってる所あります?
ride予約してたけど、motogpのほうがきになりまして。
やっぱり通販しか入手方法ないですかね?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/19(金) 22:13:09.92 ID:UEoDrbcs.net]
GTAもバイク楽しめる
https://youtu.be/2JegCZV3ZrA

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 01:26:11.02 ID:TXMfhs1+.net]
俺ニート
明日父の日にバイク好きな親父にゲームやらせたいのだがツーリストトロフィーってバイク好きには良い?
バイクってか多分車でも良いんだが

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 02:08:47.76 ID:7fvJ9QA2.net]
SteamサマセでRIDE 50%オフセールきたね。
RIDE  \2,290
Deluxe \3,290

>>35
PS2持ってるんならいいんじゃないか。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 03:26:55.13 ID:TXMfhs1+.net]
>>36
3も一応ある
モーターストーム2がオススメらしいがmotoGP14あたりの真面目なレーシングが好きっぽいかねえ
でも俺ニート
高くて買えない

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 03:55:36.15 ID:7fvJ9QA2.net]
普段レース観てたりする親なら、motoGPだろうけど、あまり観てなくて市販車乗るのが好きな親ならツーリストトロフィーじゃない?
ただmotoGPはレースに興味なければ、つまらんだろうけど、ツーリストトロフィーの様な市販車系はバイク好きなら、大抵は楽しめると思うよ
昔乗ってたり欲しかったバイクが収録されてるとテンションあがるしね

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 04:08:15.73 ID:TXMfhs1+.net]
>>38
おお!じゃあツーリストにするわ!
ありがとう!

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 09:14:40.53 ID:inDFLqj9.net]
ゲームよりビールとか買ってやったほうが喜ぶんじゃないか
ゲームやったことのない人がバイクレースのゲームができるとは思えない



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 09:47:43.40 ID:JYVtPCl8.net]
motogp15のフラゲ組がyoutubeに動画上げ始めたな

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 13:51:27.93 ID:BIqs69E8.net]
昨日twitchでも一人配信してたのが居たな

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 14:03:19.04 ID:TXMfhs1+.net]
>>40
普段から酒ばっか呑んでてその癖酒癖悪いからそれは最初からないんだ
俺ニート
バイクを買うことは出来ないがゲームなら買うことはできる

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 15:25:28.51 ID:9Xz4X0Ga.net]
>>43
まずは働いてやるのが一番のプレゼントだろうよと言っておく
んでTDUやTDU2にもバイクは数台入ってるよ
挙動はいまいちだがオワフ島やイビサ島でまるごとツーリングできる

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 15:37:41.23 ID:TXMfhs1+.net]
>>44
参考にしとくよ
ありがとう!

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 16:49:26.88 ID:BIqs69E8.net]
今まさにtwitchでMotoGP15配信してる外人がいるわ
多分昨日の人と同じ

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 17:57:05.66 ID:JYVtPCl8.net]
自分のチーム作る要素あるじゃん?そこが詳しく見たい

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/20(土) 23:04:41.72 ID:TXMfhs1+.net]
モーターストームは面白いんです?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 01:36:24.23 ID:HsYfEaiI.net]
steamセールでRide買ったけど、PGがクソなのかVRAMの使用量が凄いな
コーナーとかでカクつくのでモニタしてみたら、GTX660OC 2GのVRAMの使用量100%になることが多々あって、その都度カクつくし、CPUもGPUも使用率は常に余裕たっぷりで全然チューニングできてねぇ
で、カクつかない程度にグラ設定落としたら今度は絵がショボショボ。
こんなPG CS機に持ってって大丈夫なんかな?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 07:55:12.90 ID:K9FNtbTH.net]
この凄く頑張った感のある文章すき



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 10:09:15.21 ID:hlFevje+.net]
rideのオン対戦ってフレ指定できるかな?
友人と一緒にやるために買おうと思ってるんだけどできないと悲しい

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 10:22:31.79 ID:wt4xPw+z.net]
パブリックじゃなくてプライベートで部屋立ててフレ招待でいけるんじゃね?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 10:27:01.38 ID:X/9t0neZ.net]
>>51
心配するな
オン対戦の招待どころかワールドツアーモードで
フレの作ったキャラをバディに選択登録も出来る
チームレースの際には自分とバディの
成績の合計で勝敗が決まる
バディはAIだけど多分ワールドランキングによって
AI レベルも内部調整されてると思う

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 11:29:42.65 ID:hlFevje+.net]
ありがとうございます
これで安心して買えます

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 14:19:09.55 ID:xmXKMwjV.net]
よく分からないけど中野真矢がオススメしてたから買うわ

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 15:26:40.50 ID:DdNtctCv.net]
>>49
自分もセールで買ったけど、1時間プレイしてもう返金請求したよ。
プレイして2時間以内なら返金できるから。
ゲーム自体は面白く感じた、けどさすがにこのカクカクは我慢できない。
しかもマイルストーンはパッチは期待できないし。
でも万一パッチがきたら、その時はもうすでに9.95$とかになってるから、
その時になったら買い直すつもり。
それまで、しばしお別れ。
では。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/21(日) 16:55:32.74 ID:Z8bpgY0K.net]
PCゲーマーってバカしかいないよな

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 18:22:40.85 ID:K9FNtbTH.net]
そういやテンプレに載せ忘れてた

バイクゲーム同好会 (steamコミュニティ)
steamcommunity.com/groups/likebikelife

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 20:20:32.87 ID:thVh8dtK.net]
>>57
よくあんな不安定なハードでゲームやるもんだと思うよ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 20:27:42.58 ID:PTSns7GU.net]
貧乏人の戯言
全然不安定じゃないし



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/21(日) 21:04:14.01 ID:dyy1u+dp.net]
これも糞スペ発見器なの?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 22:51:36.85 ID:gWoHEdCA.net]
俺もrideのカクツキには耐えれずもう遊ばなくなった

motogp15 はそのあたりどうなのかな

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 22:53:40.02 ID:thVh8dtK.net]
PCなんかでやるもんじゃないよゲームなんて

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 23:40:34.62 ID:dQR7gu+U.net]
PS4やらXBOXONEが出たばっかの今はコンシューマの方がいいんだけど、数年立つとPCの方がいい。
それとPCは遊び幅が広かったりもするし

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/21(日) 23:49:42.72 ID:3TCHwihU.net]
>>64
今の時点で、既にPS4は中級PC、XboxOneなんてそれ
以下のスペックじゃん。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/22(月) 01:24:19.63 ID:OO11hDrN.net]
steam RIDEマルチでスタートする時スターティンググリッド一覧が表示されっぱなしで
スタートしても消えない時ない?超萎えるわー。放っておいてもなるし
スタート前の読み込み、同期中にフリーズする事もあるな。あんまりラグいとバグるのかも

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/22(月) 02:07:37.62 ID:4LopcLRa.net]
PCのスペックは素晴らしいが、ソフト動作のための最適化ができない
ロースキルユーザーのノイズがやかましいのが玉に傷

自分で快適な環境を作り出せていない時点でコンシューマーに劣っているんだよ

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/22(月) 05:39:53.15 ID:YHYxf2RJ.net]
ハゲそうなぐらい下らない流れはさておき、(特にコーナーでの)カクつきに関してはHi-res textureを無効にすると解消される
milestoneのぎじつりょくがウンコな上に乱発マルチでグダグダなのは事実だが

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 21:18:28.31 ID:1g5Ut552.net]
週末に買う予定だったゲームを予約しそこねたので15を直ぐ買うつもりなんだけど、このスレで他に人柱はいるのだろうか

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 21:29:43.63 ID:4nVnDe5V.net]
15いつ出るの



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 21:43:29.00 ID:1g5Ut552.net]
>>70

自分はSteam版だが、明日の9時にアクティベーションされるよ。
今なら3800円くらいで買えるけど、特典は無い。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 21:48:37.93 ID:4nVnDe5V.net]
うーんPC版なら安いんだなあ
PS4だと確実に7000円前後・・・
でも俺のPCだと多分まともにうごかない

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 21:57:57.62 ID:+lte7NEy.net]
えっまじ?8時じゃないのあれ?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 22:02:01.96 ID:ozcP6kAn.net]
>>69
15買ったよ、明日届く。
ポイント使ったから安く買えたし。
14とあまり変わらないらしいけどミラー使いたいから楽しみですわ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 22:02:34.50 ID:1g5Ut552.net]
>>73

ごめん、8時だったわ

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/23(火) 22:36:59.73 ID:g/k9zIhZ.net]
Steamってもう値段出てるの?
ウィッシュ確認しても値段が一向に出てこない

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 08:36:55.99 ID:p4/YTuFy.net]
Steamで4980円だった

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 09:52:09.43 ID:XF03J8lL.net]
Steam版を安く買ったのだが推奨スペックは満たせなかったので不安だ
とりあえずやってみるわ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 10:19:06.62 ID:K2EFssi1.net]
13、14とsteamでロック解除直後に買ってたけど、今月はもてぎのチケット買って金が無いや。
なので15は今月一杯は様子見して、来月買うかどうか検討しよっと。

>>78
プレイしてるPCのスペックとインプレ宜しくです。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 12:02:29.34 ID:XF03J8lL.net]
>>79

糞スペックPCで済まないが、以下

OS: Window7 Ultimate 64bit
CPU: Core i7 920
Memory: DDR3 24GB
VGA: Geforce GTX 750 Ti 2GB

このスペックだとVsyncをFull Rateにするとコーナーでスローになるわ



81 名前:78 mailto:sage [2015/06/24(水) 14:28:38.87 ID:K2EFssi1.net]
>>80
最近のゲーミングPCとかグラボは知らんけど、
えー?そんな糞スペックでもないような気がするけどなぁ??
つか、俺のPCも似たようなもんです。

ちなみに前作の14はサクサク動いてた?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 14:33:34.80 ID:kBV3609z.net]
グラボ次第だし、GTX750Tiならミドルローでとても最高設定は無理ゲー

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 18:33:29.69 ID:G9pXOllS.net]
更に低スペックなPCの俺はPS4で我慢する
明日RIDE買うからオンラインではお手柔らかに頼むぜ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 20:55:54.60 ID:JC1tL41W.net]
ps4だけどゲーム画面きれいだわ。i.imgur.com/qvgvatc.jpg

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 22:52:13.83 ID:XF03J8lL.net]
今まで気にしてなかったけど、2stマシンだとパワーリフト維持するの難しいんだね
余裕かましてウィリーしながらゴールしようとしたら1回転してmission failedになったわw

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 22:56:35.04 ID:ynAZ8GE9.net]
こんな過疎スレにロレンソ様がお越しになるとは…
日本語お上手ですね

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/24(水) 23:00:30.26 ID:Jh5mCc1Y.net]
PC版だけどGTX660で意外とサクサク動くのね。
ウィリーしてフィニッシュすると必ずゴールライン越えたあとにジャックナイフしてコケるなwwww
後ライディングスタイルのペドロサのとロレンソのが逆になってるっぽい・・・

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/25(木) 02:57:56.51 ID:44oN7bJ3.net]
RIDEってPS3とPS4でセーブデータ共有できるの?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/25(木) 18:10:28.57 ID:/KJ1eovY.net]
RIDE買ってきたけど、いきなりギガパッチかよ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/25(木) 18:47:12.34 ID:3xc+CpkU.net]
パッチのマイルストーンがないのがマイルストーン。
あるだけマシと思うしかないよ。
MotoGP14のパッチはどうなった?と言いたいが、、、



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/25(木) 19:16:53.30 ID:aTSdWY4S.net]
MotoGP15にして出しました!
15で出たバグは16で直します!

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/25(木) 19:50:29.64 ID:8AJOdjux.net]
アマゾンだとPS4のMotpgp15が8000円だけど、
値段こんなもんかな?電気街の洋ゲーショップ探しに電車賃使ったほうがいい?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/25(木) 20:53:41.27 ID:87/L1SNF.net]
イギリス尼で予約したら約32£
日本円で約6300円
送料入れたら対して変わらんのじゃね?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/25(木) 21:18:10.33 ID:UUsxpk7i.net]
いやー面白いなこれ、2ストロークnsrが使えるんだ。
芳賀もいたりビックリ。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/25(木) 23:20:17.35 ID:JhzoifxL.net]
MotoGPはデフォだとマルケス弟やリンスは使えなかったんだっけ
エッテル使いたいな

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/25(木) 23:32:02.11 ID:MxMj5Z8K.net]
motogp14の時に使ってたRakNetのIDが何故か弾かれるんだけど他に同じ症状になってる人いる?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 00:07:49.25 ID:4lWGRouz.net]
父の日にツーリストトロフィー買ったモノだが大成功だったようです
操作が意外と難しいけど今はもう慣れて転ばずに曲がれてます
さらに欲を言うと簡単にカーブ曲がれるやりやすいバイクゲーありますか?来年の候補にしときます

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 00:19:46.85 ID:uV7iyyyc.net]
>>97
1本目が至高すぎたなw

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 01:05:32.64 ID:k5o/ng7m.net]
誰か360日本語版RIDE買った人いない?
海外版だと10万クレジット、
オンライン20戦
ワールドランキング1位
所有台数25台以上が実績解除出来ないんだけど
日本語版だと解除出来るようになってる?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 03:02:02.82 ID:4lWGRouz.net]
>>98
相当質は高い方なんですか?
他に実用車で走る系も聞いておきたいな



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 03:51:49.66 ID:jvyEElQl.net]
>>97
いまそれを上回るゲーム機用バイクゲームはないなw

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 04:17:59.06 ID:4lWGRouz.net]
マジで?
motoGPとかは良くないんで?

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 09:38:37.50 ID:dVr1FA+3.net]
箱一版MotoGPはバグってるらしい
www.gamespot.com/articles/motogp-dev-warns-of-xbox-one-performance-issues/1100-6428442/

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 09:56:36.78 ID:gYDpcYvC.net]
>>103
ああ、いつものマイルストーンだなぁ。
修正パッチとか来ないんだろうなぁ。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 10:34:18.54 ID:tVVtfqXn.net]
>>102
実用車系だと、後は最近出たRIDE(1年後にはだいぶ価格
落ちてるはず)になるけど、車種もそれほど多くなく、ツーリ
スト・トロフィーとは比べるまでもないよ。
MotoGPはレース好きならいいけど、毎年出している割に、
マシン、ライダーのラインナップが変わるだけで、それほど
変わらんので、買うならMotoGP13とかの安い奴でいいと
思う。
MotoGPもRIDEと同じマイルストーンって会社が作ってるの
で、市販車かレースかの違いを除けば、それほど大きく変わ
らない出来だし、メーカー自体があまり評判がよくない。

2輪のゲームは相対的に多くなく、恐らく皆ツーリスト・トロフ
ィーの続編か、別のメーカーのゲームを待ってる状況だと
思う。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 12:35:34.79 ID:jvyEElQl.net]
マイルストーンはダメだよなあそこ・・・今ラリーゲームも作ってるけど、ムービー見ただけでクソゲーとわかるし、バグも毎回放置だし。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 16:49:58.18 ID:uKFk3Wv2.net]
箱1でやってるけどロードが長くねえか?
壊れてんのかね?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 18:19:06.05 ID:S0fCj17Z.net]
>>107
RIDEの話だよな?
PS4でもロード地獄だよ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 18:25:44.68 ID:gYDpcYvC.net]
>>107
平常運転。最近はコ−ヒ−タイムにしてる。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 19:52:53.23 ID:YrQtYyeP.net]
ハジメテマイルストーンのMotoGPゲームの体験版をライダー視点でやったとき
まるで振り子のようにバイクが画面で動いてるのを見て愕然とした。
後方視点だとコントロールしやすいんだけど、やっぱ迫力の点でライダー視点に劣る
GP500みたいにできないかなあ



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 20:06:20.31 ID:MR53dKb2.net]
rideやってるけど、ツーリストトロフィーよりかはライダー視点でのコントロールはしやすいと思う

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 20:10:12.91 ID:YrQtYyeP.net]
RIDEどうよ
感想求む

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 20:12:16.34 ID:NlXcZGyo.net]
MotoGP 15まだ届いてないけど14みたいにセーフカーとか
レジェンド要素てあるの?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 20:14:18.64 ID:7MbuCxbz.net]
SCモードはないけどスターティンググリッドよーく見ると後方にSCがいる。
後レジェンド要素は500、4st990ccがある。
調べれば出てくるはず

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 20:21:03.53 ID:NlXcZGyo.net]
>>114
サンキュ 楽しみだな

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 20:22:30.72 ID:YrQtYyeP.net]
500の種類がわかったらだれか教えてくれ
NSは?NSはあるの?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 21:08:18.69 ID:UEV8YYwz.net]
いっつも同じ人が振り子振り子言ってるよね

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 22:20:39.06 ID:Mx6WB3CH.net]
>>116
スペンサーだとnsだったような。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/26(金) 22:38:29.66 ID:laeI6nkt.net]
おっーしダイネーゼデピルで逝けるのねんwww

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/26(金) 23:12:00.05 ID:53VbIBiA.net]
>>117
そいつではないが自分も気になったな
まあ意地でも主観視点でやるんだが



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/27(土) 00:01:30.23 ID:sAMABjtM.net]
>>105
実用車のゲーム意外と無いんですね
親父はビッグスクーター好きなんでかなり気に入ったみたい
スピード狂だったりするのでmotoGP13にしときます!ありがとうございました!

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/27(土) 02:16:24.87 ID:RDu1G2oT.net]
愛車が収録されてて何度かSUGOで走ってるからPS4のRIDE買ってみた
挙動が実車とは全然違うのがガッカリ
もう少しリアルに感じるような味付けが欲しかった

あと既出だけどロード時間ね…

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/27(土) 03:34:34.29 ID:CWbdPWTT.net]
>>122
NR持っているとかうらやましすぎるわ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/27(土) 17:03:46.02 ID:gQRrfWsG.net]
Xbox OneのMotoGP15の新品送料込み入6499円だったから
予約したぜ。
来週中にはくるかな…
それまで自転車ゲームやってるわ。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/27(土) 19:35:49.48 ID:lVGymJ1m.net]
>>124
自転車ゲームてツールの運営のやつ?それか自分で走るやつかな
後者はまだでてないよなたしか

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/27(土) 19:36:45.72 ID:lVGymJ1m.net]
>>124
PS3版かな?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/27(土) 20:23:34.26 ID:gQRrfWsG.net]
Le TouR DE France2015とかいう自転車ゲームだよ。
英語苦手だから今一システムが理解できずスタミナ切れになって一位になれない。

MotoGP15はXbox Oneのだよ。
数日前日本のAmazonでみたら6499円だった時に予約した。
ちなみにPS4のも6499円だった。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/27(土) 20:45:24.82 ID:lVGymJ1m.net]
>>127
いいなあ安かったんだな
今8000円だよ
ツールは自分で走るやつの日本版でたらほしい

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/27(土) 22:42:08.10 ID:sAMABjtM.net]
>>124
PS1の殴り合いながらレースするやつ?

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/27(土) 22:57:56.73 ID:6nwsHaV0.net]
rideで最初のバイクにmt07選んだら直線で置いてかれるんだけど
他の選んだらそんなこと無いんだろうか



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/27(土) 22:59:29.63 ID:lVGymJ1m.net]
RIDEどう?
読み込み時間は無問題として、走りとか気持ちいいかな
菅生走りたい〜

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 00:35:30.97 ID:DzTrgo0d.net]
>>130
それは日本人ホイホイの罠だ
確かspeed tripleあったと思うが、そっちなら超イージー

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 00:40:49.64 ID:2jRGdhTp.net]
street tripleな
こいつ以外だと苦戦必至
フルチューンしてもしんどいレベル
逆にstreet tripleならマフラー変えりゃ
充分なくらい楽チン

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 01:17:05.76 ID:sg54hNhW.net]
>>132
>>133
やっぱりか
気合で金貯めてstreettriple買ったら速すぎで萎えた

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 01:55:40.79 ID:8Dt4fnVI.net]
>>134
ってか、RIDEは最初に勝つまでがクライマックス。後は金にも困らんし、チャンピオンシップなどのストーリーもないし、バイクの挙動も車種ごとにそんなに違いはないので、後は黙々と猿のように走ってゴールドとっていって上のクラスに上がってく単調な修行ゲーとなる。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 06:21:27.57 ID:xmA32mGt.net]
立ち上がり重視のライン取りすればMT07でも勝てる!
と、信じてる…

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/28(日) 06:35:05.69 ID:39R0Yk5h.net]
motogp15って今んところ日本での発売予定ないよね?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 09:04:34.00 ID:I8korS9F.net]
俺が1位取ってもAIライダーがいつもビリっけつで
銀メダルしか取れない

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/28(日) 10:13:15.28 ID:GhEvA131.net]
>>137
夏に日本語版を発売予定、らしい
どっかのまとめブログに書かれてたわ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 13:21:01.30 ID:Hrb2GWmp.net]
俺がPS33版だからなのか知らないけど、処理落ち酷くないかride。
それどころか、アクセルonでしたまま始まるコースだと最初前方から自分を眺めるカメラで始まるんだけどそれが戻らずに後続車を見ながら走らされるとか、
たった今なんかコース序盤のカーブ曲がった瞬間にゴールしやがったぞ。



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 13:54:29.50 ID:LrPJnuop.net]
PSメランドリ

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 14:02:37.04 ID:Q1BJzbX3.net]
グラばかり綺麗になってくんやねー

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 15:05:57.07 ID:R3m8jjHv.net]
言うても最先端のゲームに比べたら一・二世代は遅れてるし
結局そこらへんに落ち着いてる気がする

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 16:17:14.67 ID:3/MApvEg.net]
PS3版Ride
オンラインでコース決定後の○ボタン押すところで
必ずフリーズ→ピピピ終了→データ破損
これでやり直し5回目
PS+加入しないとバックアップ取れない
みんGOL5の苦い記憶が甦る

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/28(日) 16:59:40.31 ID:39R0Yk5h.net]
>>139
夏発売予定ならもうそろそろ発売日決まってないと間に合わんな

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 17:40:46.81 ID:Y1SNtiDI.net]
MotoGP15
なぜPS3に…

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 21:25:29.42 ID:jGCwojW1.net]
>>144
アップデートしているなら一旦削除してバグ対応を待つんだ
詳しくは公式ホームページ参照

アップデート削除していて発生するならメーカにご相談だな

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 22:02:05.46 ID:otaMccql.net]
>>147
アプデしないとサインインすら出来ないでしょ?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/28(日) 23:59:10.13 ID:jGCwojW1.net]
>>148
そのアプデにバグがある状態だから、しばし待てというのが
公式からのお達し
つまり、当面PS3では
・セーブ破損の覚悟でオンライン
・当面オンラインは見合わせ
の2択ってことだ

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/29(月) 00:39:53.98 ID:3XlJoNUh.net]
RIDE.のワールドランキングにいる人は、自分以外オンラインの人?AI?



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/29(月) 01:03:10.86 ID:XBcYrqGs.net]
AIじゃね?
じゃなきゃいくらなんでもスタート時に
300人しか上にいないなんて事ないだろ多分

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/29(月) 01:34:35.88 ID:sPAxdm6R.net]
>>151
やっぱそうなのか…

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/29(月) 18:14:05.63 ID:fBWi6o+p.net]
>>149
そういう事ですね
オフ進めますわ
せめてバックアップ自由にしてくれてれば良かったんだけど
PSプラスで24時間待たなきゃならんしな…

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/29(月) 19:28:25.13 ID:fTZQBvpD.net]
お前らゲームする前に齒磨けよ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/29(月) 19:54:55.68 ID:QrZ4F00C.net]
最初の「お待ちください」から一向に進まなくて困る
おとなしくギガパッチ当てるか・・・

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/29(月) 19:59:30.64 ID:+b7wQ4SO.net]
おいライドおもしろい?

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/29(月) 21:35:04.48 ID:J2Y/wbHD.net]
ツーリストトロフィーのが面白いよ

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/29(月) 21:41:13.95 ID:QrZ4F00C.net]
TTはリメイクして欲しい

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/29(月) 22:00:24.13 ID:+b7wQ4SO.net]
TTはあの荷重システムがアカンかった
プロデューサーがアマチュアレーサー上がりだったのでリアルを取り込みたかったんだろうけど、
ゲームにそれは無理

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/29(月) 23:04:31.63 ID:9/yglLIBs]
rideのクレジットの表示を何で水色の背景に白文字を選んだのか



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/29(月) 22:47:43.21 ID:fBWi6o+p.net]
データ破損している可能性…云々言われたから再度立ち上げてみた
普通に始まりやがったw
直ぐに削除しないで何度かリトライしてみよ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/29(月) 23:28:01.07 ID:8h7a4QE6.net]
>>162がツーリストトロフィーに興味を持ち始めたようなので買ってみるわ
レビュー読んで大体どんな感じか察しはつくが。しかしコレに限らずオプション触らないような
ゲーム初心者の感想も交じってるのを考慮しないと誤解しがちだ。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 01:36:33.56 ID:KVcmZacx.net]
投稿日:2015/05/19(火) 00:25:48.99 ID:Jfu1a+dR

バイクシム「RIDE」のメディアブリーフィングが開催。
元MotoGPライダーの中野真矢さんが,
そのリアルさを絶賛した会場の模様をレポート。
www.4gamer.net/games/299/G029994/20150515022/

インターグローとかいう会社
www.intergrow.co.jp/

この竹内とかいうオッサンがこのバグだらけのゲームの
日本版の面倒見てくれるのね。よろしく〜〜

予想通りバグだらけだったと・・・

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 01:44:32.40 ID:3n57D3Bd.net]
RIDEをPS4で起動したけどお待ちくださいでクッソ時間かかってんのは何なのこれ?
未だにタイトル画面しか見れてないんだが?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 02:16:33.33 ID:Gy7jeCe+.net]
>>163
元の海外版でもバグまみれ。
というかマイルストーンのゲーム自体バグまみれで修整も不完全ばっか。
なんもわかってない無垢なユーザーはいたい目みてるよなー。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 03:00:29.82 ID:3n57D3Bd.net]
やっと進んだわ
操作が難しいな・・・!

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 03:25:40.07 ID:3n57D3Bd.net]
コケまくりで折れそう・・・
プロ操作やめよう

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 03:32:06.42 ID:XF8vcM02.net]
www.4gamer.net/games/299/G029994/20150626114/

RIDEの詳しい紹介

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 03:49:55.17 ID:3n57D3Bd.net]
全然勝てねえ寝る

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 04:14:33.01 ID:hW2H1Kor.net]
>>本作では,レース前に約50秒ほどのロード時間がある。
ゲーム機勢がやたらロードロード騒ぐのがやっと理解できたわ



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 04:22:54.94 ID:2BO8XQAc.net]
プロ操作だけど、フロントブレーキだけでいけないか?
リアじんわり掛けるとかボタンだとキツいよなぁ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 04:23:46.37 ID:2BO8XQAc.net]
>>170
ロード時間は2ちゃんねるタイムになってるわ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 04:52:30.67 ID:NhaIY3ku.net]
ワロタ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 05:24:56.00 ID:hW2H1Kor.net]
>>171 感圧ボタンゲーム機でアナログ制御されてるかは知らんけどリアオンオフで
問題無いでしょう。プロだろうが適当にちょうどいい具合にかかるし。
マニュアルシフトだとアホみたいに連射シフトダウンしてもシフトロックしないわ制動距離縮むわで
ワリとFブレーキだけで行けたり。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 05:53:10.84 ID:ay+204eO.net]
TTはPS2だから今のテレビでは画面が滲んじゃうから
折角のグラが台無しに…
楽しむだけなら至極の一品

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 06:58:25.64 ID:QM88ZCqJ.net]
初期型PS3だからかその辺大丈夫っぽいわ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 11:14:39.55 ID:NhaIY3ku.net]
1080iにしてゲームモードにすりゃPS3になるよ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 13:15:39.67 ID:fCd5/TYz.net]
Rideのオーバーテイク苦手だ
パワーとトルク重視のマシンの方が良いのかな?
どうしても加速と最高速で選んでしまうなw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 13:51:08.99 ID:qxSo2TSL.net]
枠内に大概アホみたいに速いバイクが
あるからファイナルを6すれば大丈夫

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/06/30(火) 20:06:03.60 ID:VlZNXVhM.net]
やっぱオーバーテイクゴールド無理だ
ボーナスタイムがチェーン方式なら良かったんだけどな
3…6…9…12秒って表示されても増えるのは3秒ずつだしさ…



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/30(火) 20:36:35.95 ID:fXrU5Zls.net]
過疎がひどい。250だけのオンラインレースやりてぇ…

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/06/30(火) 22:48:31.60 ID:yk0BYGUi.net]
満員のとこなんて見たことない
どこも2、3人だな

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 00:25:41.90 ID:3rULWf6a.net]
RIDE難しすぎない?VeryEasyですら9位にしかなれないんだけど
それともバイクゲームってこんなに操作違うものなのか

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 01:38:43.66 ID:3rULWf6a.net]
ブレーキアシスト使ったら楽勝杉わろティン

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 06:38:36.86 ID:JdkXEOd5.net]
難しくて放ったらかしにしていたmotoGP14を昨日から始めました。
リアブレーキでスライドさせてコーナーで方向転換するまではわかったのですが、
フロントブレーキってどういう状況で活用すればいいんですか?

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 06:57:21.83 ID:1WkTwRpZ.net]
一輪車のトロフィー取りたいんだけど
なかなか8秒以上ウィリー続かない
やりやすいバイクとセッティングあったら教えて〜

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 09:52:03.71 ID:rRe6c7ZY.net]
>>186できた?バイク選定さえ合ってればとても簡単
バイク:YAMAHA YZF R-1 2014 ノーマル レンタルでOK
コース:ロードアメリカ
アシスト全OFF マニュアルトランスミッション
・2速5-6千回転あたりで大きくウイリーする
・左スティックは調節考えず真下に入れっぱなしでOK
・車体が立ったらアクセル細かく連射
あとは連射の調整とギアのアレンジ適当に
physicsによってはアクセル押しっぱなしでも勝手に釣り合ってどこまでもウイリーするw

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 10:16:00.03 ID:rRe6c7ZY.net]
>>187 他も試したらバイク何でもいいみたい
とにかく下入れっぱウイリーする事で"ウイリーアシスト"的な制御で安定するっぽい

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 11:53:26.66 ID:TAJqqPsO.net]
ツアーイベントのプレゼンテーションかっけーw
バイク乗りたくなるわ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 13:01:39.45 ID:2P3b2sui.net]
期待してたRideこの程度か…これならGT6ベースのTTリメイクだと二輪ゲーの天下取れるよ
10年前のプロトタイプ的に出したゲームの方が面白いってどういう事さ



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 14:36:05.58 ID:3QPPhV4l.net]
市場が小さいの
全てこの一点に集約される

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 14:41:36.71 ID:ICU2eXSN.net]
開発費も今よりは桁違いに安いのにたくさん売れて利益が見込めたので「昔は良かった」のでしょうか。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/01(水) 14:42:49.66 ID:r0kHXdtz.net]
motogo15日本版9/17発売決定!
箱1DL版購入済みだからいつ頃
日本版再ダウンロードか楽しみ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 14:52:43.84 ID:uUi3pcUe.net]
マジかよ
昨日イギリス尼から発送したってメールきたのに

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 15:22:41.97 ID:TAJqqPsO.net]
motogoとはエラいパチモンだな

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 16:15:08.86 ID:Tkt6H9Wd.net]
>>187
ありがとう
試してみます

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 16:16:08.00 ID:mi8XVrTw.net]
>>185
お前ヘアピンでもリアブレーキだけで止まってんのか

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 16:58:40.17 ID:JdkXEOd5.net]
>>197
あ、いや、フロント使ってます・・・
単純に、フルブレーキングは両方、スライドしたけりゃリアでいいですかね?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 19:42:19.35 ID:S0w++AkV.net]
>>193
ほほう
14とどれくらい変わったのか楽しみにしておこう

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 19:43:30.90 ID:S0w++AkV.net]
>>193
それはもしかして、海外アカ持ってたら
海外版をDL購入できて、さらに日本版が出たら無料で日本版DLできるという意味なんでしょーか?



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 19:55:31.84 ID:kF26psEf.net]
でもツーリストトロフィーって、売り上げは大転けしたんだよな。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 20:13:03.36 ID:S0w++AkV.net]
でもコースは流用だし流通もしかりだし
そんな損してないんじゃね?
走ってて気持ちよくなかったのと、コックピット視点のメーター周りの解像度が酷かったのが
×だったのがな。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 20:13:14.43 ID:9qQ3nWZU.net]
Amazonで6499円で頼んでたMotoGP15のXbox Oneの届いたわ。
間違ってPS3のが来るかと思ったけど大丈夫だった。
これ親切に実績は日本語表示になるんだな。
いきなりもう何かアップデートがきてたな。
だがフリーズは起こるし、ローディングはride同様に長いな。
エンジン音が何か物足りない。
MotoGPのバイク音はこんなもんなのかね?
どうせならアップデートで海外版が日本語表示にならんかな。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/01(水) 20:50:34.34 ID:++UYykLl.net]
https://youtu.be/9pD0THFBHh0
バイクってこれぐらいサスペンション動く乗り物だよな
RIDEは動きが無さ過ぎてバイク乗ってる者から言わせてもらえば違和感だらけ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 21:53:46.74 ID:PwwI0bwE.net]
トロフィーも残りフレ絡みとオンラインだけになったけど
フレ検索しても見付からないし、オンラインはフリーズするし
早くパッチくれ

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 22:46:23.26 ID:m40IZDWV.net]
初めてのバイクゲームは何を買えば良かとですか?motogpも好きだけど市販SSでも走りたいからRIDEかな?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 23:08:43.52 ID:3QPPhV4l.net]
とりあえず体験版でもやりなさい

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 23:29:48.43 ID:3rULWf6a.net]
>>204
これはこれで違和感ありまくりなんだけどな

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/02(木) 02:15:06.70 ID:i597532/.net]
RIDEの撮影が楽しくなってきた
f.xup.cc/xup0ydmbjgd.jpg

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/02(木) 03:22:45.01 ID:4FTcPG3n.net]
>>200
箱1はアカウントを変えずに本体の言語を変えるだけでその国の
ストアにつながる。
ほとんどのソフトがストア共通なんで海外で購入した物は、
日本ストアでもすでに購入済み扱いになる。
ちなみにこれは箱1の仕様なので割れとか文句言わないでね



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/02(木) 12:49:04.11 ID:NCPdCskp.net]
>>209
すごーい写真見たい

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/02(木) 18:23:38.10 ID:N7xMKGvA.net]
>>209
後続車含めてかっこいい構図だな

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/02(木) 18:50:57.29 ID:4lUviUPF.net]
つまんない。

うちで猫と遊んでるわ。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/02(木) 18:50:59.73 ID:NkuWM8v5.net]
ミドルクラスでオンラインやるの面白いわ
車ゲーと違ってゴリ押し出来ないからいいね

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/02(木) 19:32:44.37 ID:RHrXQ6aC.net]
良いな〜
オンラインフリーズばかりで泣けてくる…

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/02(木) 19:34:33.57 ID:08AJvvsG.net]
車ゲーばっかりやってるとバイクゲーは難しいな。
MotoGP15やってるんだがブレーキタイミングと
車体倒すタイミングが全然わからんわ。
コーナーが全然上手く曲がれない。
車ゲーならブレーキふんで多少遅れてもCOM車を壁がわりに曲がることも
できるがバイクゲーはCOM車にぶつかると転けるしな。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/02(木) 19:37:30.70 ID:joM/YACN.net]
もっと荒々しい音を入れてほしいなあMotoGPシリーズ
ちょっと嘘入っててもいいからさ

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/02(木) 19:47:11.96 ID:zRrIWYrF.net]
>>213
もしかしてこんな猫?
i.imgur.com/dBPB9FP.jpg

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/02(木) 21:26:36.18 ID:dfUHIgX/.net]
ははは
フリーズばかりでポイントが600切ったぜw

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/02(木) 22:07:19.77 ID:LxuUQNiU.net]
バグり方によってはポイントリセットされて1000になったりもする



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 01:28:42.33 ID:ONZXAXZr.net]
撮影楽しいよ!!
f.xup.cc/xup1kmwczew.jpg
後ろのライダーがコケた…というかコーナーはよくコケる
f.xup.cc/xup1kmwdejm.jpg
f.xup.cc/xup1kmwdqpt.jpg
f.xup.cc/xup1kmwecog.jpg

バグは壁?に突き刺さって抜けなくなるのに遭遇したわ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 10:36:15.21 ID:sv9Eba2s.net]
MOTOGPてRIDEて同じ会社から出てるけどバージョンアップ版なのかな?
RIDE買おうかなーと思ったらMOTOGPが発表されたんでバージョンアップ版なら2ヶ月待とうと思うけど。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 10:47:13.76 ID:IpOd0HeY.net]
MotoGPはコンペティション(競技用マシン)
RIDEは量産品の一般バイクがベース
同じバイクでも数時間しか耐久性がないレーサーと
耐久性をある程度 重視してる量産マシンとは実際は全く別物だが
ゲームだから見た目くらいしか変わらないw

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 11:01:20.15 ID:ep9CdLR9.net]
近所のゲーム屋で箱○版の
中古のMotoGP13を発見
買ったものの日米本体で起動せず
なるほどだから中古EU版本体も置いてあったのかと
再度店に行き10000円で本体購入
起動確認後に実績覗いたら画面分割で
1,2フィニッシュの実績を発見
そんな友達いねーよ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 11:08:14.97 ID:sv9Eba2s.net]
>>223
ありがとう。車種が違うのね。
ちょっと調べてみます。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 12:06:22.91 ID:gl5+ZQvs.net]
挙動もほとんど同じで、コースとバイク、メニュー画面が違うくらいだな。
バグがたっぷりなのも同じだぜw

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 12:18:59.90 ID:kWzbskEg.net]
>>225
RIDEはカスタムできるしSBK収録されてるからオススメ
ps4でオンラインやろーぜ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 12:39:07.77 ID:sv9Eba2s.net]
>>227
バツイチユーザーなんだ…
済まぬ…

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 13:24:56.15 ID:CRAfk1+Y.net]
PS3版を買ってやってるんだけど、
ほぼフリーズに近い処理落ちが起きるのは俺だけ?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 14:04:58.89 ID:wM1rMfGk.net]
結局motoGP2015の日本語版がでるって嘘?



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 14:20:50.51 ID:tHOOsycy.net]
ゲームウォッチに出てるからホントじゃん?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/03(金) 14:24:23.55 ID:71We1kFi.net]
マジで出るのは嬉しいが、14版に日本語化対応予定ってなってたのに結局されなかったのは残念だ
公式サイトだから信用して買ったのに

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 15:42:26.04 ID:kWzbskEg.net]
>>228
な?・・んだと・・
ただでさえバイクゲー人口少ないのに・・・

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 15:46:48.17 ID:kWzbskEg.net]
しかもフレンドをAIチームメイトとして迎え入れてチーム戦も戦っていかなきゃいけないのにRIDEフレがゼロという・・・

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 16:21:25.53 ID:eVFrs+Ci.net]
motoGPシリーズ(13〜15)って日本語化しないと楽しめないかなぁ?
チームオーナーのメール(英文)とか、メカニックのアドバイス(英文)なんて
雰囲気で何書いてるか理解できると思うけど。
他に何か不自由とかあったっけ?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 16:24:02.32 ID:wM1rMfGk.net]
俺のマブダチになる?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 16:41:19.43 ID:9F94kemk.net]
PS3版Ride
オンラインパッチ至急頼む

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 20:18:45.59 ID:w3F1qirN.net]
>>228
今度、機会があったら是非遊んでくれ。
フレが1人もRide買わないんだよなぁ。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 20:39:19.44 ID:omELPBTH.net]
>>230
9月17日発売で予約も始まってるよ

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 22:24:58.17 ID:Qo/U9Llf.net]
14みたいな辛気臭いBGMはやめてほしい
フォルツァもそうだけど、なんか音楽で重厚さや壮大さを出したがるんだろうね。
陰鬱な曲じゃなくてテンション上がるHRたのむわ



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 22:35:14.12 ID:ONZXAXZr.net]
motoGPはHDDから流せないの?

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 23:38:21.40 ID:Sua5gHyB.net]
Steam版だけど15を4時間くらいしかやったが、14と大して変わった印象ないのに要求スペックが高くなって自分の環境では快適じゃないな
今のところバグは無い気がするので、推奨スペック満たしてる人なら大して高くないので買っても良いのではないだろうか

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/03(金) 23:52:03.64 ID:7KLEY4Yx.net]
motogp15を30時間程プレイしてるけどmotogp14と同じバグが残ってるのを確認wマイルストーン仕事しろw

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 00:13:10.66 ID:Gt+83a4O.net]
コース選択に鈴鹿サーキットやツインリンクもてぎはありますか?
本当のバイクレースのシュミレーター代わりにと考えているんですが

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 00:15:34.14 ID:kK5OrqPB.net]
今更だけどmotoGPってリプレイを後で好きな時に見れたっけ?

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 00:45:53.56 ID:cFXkXLVE.net]
おいライド買った人
菅生どうだった
よかった?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 04:27:24.00 ID:+0w9uFE7.net]
>>244
もてぎはあるけど鈴鹿はない。
シミュレータとして使えるような挙動じゃない。
シミュレータとして使いたいならGPBIKESの方がいい。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 05:48:06.85 ID:55aZITj0.net]
>>246
再現度は分からんが難しくて面白いね。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 07:18:29.66 ID:CBoHXLsr.net]
MotoGP15がオンラインには繋がるんだけど
全然マッチングしないんだけど俺だけ?
Xbox Oneね。
海外タグ&海外ゴールドじゃないとだめなのか?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 08:27:58.18 ID:DqFsfoif.net]
ツーリストトロフィー買った〜
手間取ったけどなんとかPCでプレイ出来て満足
imgur.com/N8Ve7m0.jpg
imgur.com/vZIXu6H.jpg
PCSX2 Native and 4xNative



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 09:50:28.14 ID:55aZITj0.net]
>>249
日本垢のまま設定でUK辺りに接続先を変更してみては?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 09:59:41.59 ID:Cl6pao5i.net]
TT良いね〜鈴鹿も筑波も走れるんだよなぁ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 11:04:21.02 ID:wXTOkVTo.net]
>>250
流石にグラの粗さが目立つな

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 11:18:32.73 ID:FOOrNjxt.net]
RIDEでタイム度返しでウィリーとスライドで構成したリプレイ作るのが楽しい

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 14:39:00.22 ID:zzHyHAUt.net]
午前中に英尼から箱1版MotoGP15届いたから
やってみたけどオンラインマッチしないな
夜またやってみる

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/04(土) 15:58:09.09 ID:VRHkosVn.net]
バイクのマルチくっそおもしろいけど人いない
なんとか人気出ないものか

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 16:31:26.19 ID:CBoHXLsr.net]
MotoGP15のオンラインがマッチングしないのって
売れてないからただ人がいないだけなのかバグで繋がらないのか?
海外言語にしてもマッチングされないしな。
ランキング見ると70人しかランキングされてないし昨日から
増えてないからバグかな?
しかし止まらないし、曲がらないし、転けるしでバイクゲーはイライラするな。
難易度最低でも離されてく…。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 16:35:34.02 ID:zzHyHAUt.net]
フルグリッド集まると上手い人と
コーナーの度に特攻かける人とか
混沌として楽しい
以前MotoGP14で2stレースで
実力が拮抗したのが8人集まった時は
仕掛けて仕掛けられての繰り返しで
脳汁出まくった
後にも先にもあれっきりだけどすげー燃えた

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 17:22:52.07 ID:HBY5Wk5V.net]
おい、ride!
ゴールした瞬間アクセル全開のまま爆音ならしてフリーズするってなんだよ!
こんなのsfc以来だわ。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/04(土) 19:20:39.65 ID:AXs1F3xM.net]
>>246

SUGO走っている俺からするとアップダウンが穏やかだが2段縁石も忠実に再現されているよ
景色は看板以外そのままで凄いね

ピットアウトの白線まで一緒だ



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 19:21:36.52 ID:QnClw1XS.net]
MotoGP15の挙動ってどうなの
14とあまり変わってない?
パーシャルでコーナーを回れるアクセル開度(つーかR2ボタンの開度)の範囲がけっこう狭くて
周回が多いと集中力を保つのがけっこうしんどい
パーシャル範囲をちょっと超えると、強オーバーか強アンダーが出てしまう
もうちょっと範囲を広くしてくれたらいいんだけどなあ

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 19:23:24.10 ID:QnClw1XS.net]
14、昨日はじめてリアブレーキを試してみたんだけど
ストレートでの停止距離がすごく変わるね。
しかしコーナーでの使用は無理だった。どうやってみんな使ってるんだ
シフトダウンを×ボタン、リアブレーキを□ボタンでやってるけど
ダウンしながら適切なタイミングでリアブレーキ入力とか無理ぽ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 22:17:06.89 ID:zzHyHAUt.net]
箱1MotoGP15のオンラインマッチだけど
メニューからのマッチングは何らかの不具合で
繋がらないだけだと思う
フレンドから履歴開いて見ると
オンラインマッチをサーチしたタグがあるはずだから
そこから参加するを選べば
取り合えずはオンラインマッチできる

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/04(土) 22:50:02.28 ID:FOOrNjxt.net]
ps4でrideのレースとリプレイをシェアで垂れ流してた人いたけどずっと見てられるくらい良くできてた
やっぱride面白いわ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 01:08:03.32 ID:vqWSzoG4.net]
おまえらだれか、ザクセンをM1かRCVで走って
出たタイムを教えてくれんかね

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 02:05:50.85 ID:gFgF7T+D.net]
>>261
強いて言うならRIDEと大差ない
でもホンダがピーキーでヤマハはしっとり系とか、マシンごとに挙動の差があって面白いよ
不満は予選がいつも同じ順位なことぐらいかな

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 02:33:54.48 ID:4nsJIDXh.net]
>>266
予選つまらんよなwww
旧1000ccクラスで年間通してやったらいつもビアッジとKCの順でグリッド占めてるし

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 03:12:57.60 ID:6c2+jNms.net]
>>265
今M1で少し走ったけど18秒1
アシストはオールオフ

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/05(日) 07:58:26.04 ID:glKstH8t.net]
MotoGp15のピット内でのセッティングの画面はどうやったら出てくるのでしょうか?
14では、ピット内で右向いたり左向いたりできたのですが・・
詳しい人教えてください!

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 08:27:10.98 ID:McK/Tkvd.net]
MotoGP15のCOM車のブレーキタイミングが凄いコーナー
ギリギリまでしないのでやりずらいな。
あれでよく減速するな。
後や横からぶつけられることが多い。
いろんなレースゲームであるMugelloコースは楽しいな。
まーだいたいどんなコースかわかるからなんだろうが…。



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 10:32:55.72 ID:i5Kvd8rc.net]
RIDEでSBKのバグ多いな
ブレーキ効かなくなるやつとかリワインド使うと操作不能になるやつとか・・・

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 11:12:27.33 ID:uda3Z0vu.net]
>>268
5周ほどロレンソで走ったけど20秒だった
やっぱりリアブレーキ使えるようにしないと速くはしれないのかな?
いままで使ったことなくて試してみたけど、ストレートならまだしも
コーナーで使うとなると激ムズだわ
どこにボタン割り当てるかも難しい・・・

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 11:19:50.66 ID:uda3Z0vu.net]
つかRIDEって体験版でてんだな
体験版のクソ少ないソニーにしては珍しい

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 14:36:48.89 ID:7qrCVoOQ.net]
お?おぉ…お?

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 16:14:54.78 ID:6c2+jNms.net]
>>272
自分はツーリストトロフィースタイルの割り当てでやってるよ。右スティック前でスロットル、後ろでブレーキ、右トリガーでリアブレーキ。
MOTOGPだとマシンガンシフトダウンでエンブレ使えば割と止まるよ。
相変わらずライン取りがしずらい動きで疲れる。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 17:28:46.94 ID:muilQkFj.net]
俺もTTスタイルで割り当てたよ。
当初リアとフロントブレーキの場所当て間違えてて何人ものライダーが犠牲になったけど

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 17:30:13.58 ID:5/nVm+EP.net]
RIDEはじめてみた。バイクゲーは慣れるまで難しいなぁ。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 18:19:44.42 ID:yeKjPoYX.net]
みんなTT形式なのかー
右トリガーアクセルだったけど、今からキノコアクセルに慣れられるかな

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 19:58:58.90 ID:7qrCVoOQ.net]
視点周りの操作はほぼ放棄することになるけど一番しっくりくるわ
トリガー結構疲れるのよね

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 20:05:58.84 ID:K/Oo0mhT.net]
>>250
きれいになるもんだなー



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 21:23:28.10 ID:vfNdyeS4.net]
>>250
PCの環境どんな感じ?

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 22:54:29.88 ID:Gr60tL6h.net]
motogp15日本語版が9月って遅いな

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/05(日) 23:07:59.45 ID:AhhjAgL8.net]
>>282
日本GPが10月だから、タイムリーっていえばタイムリーだな

RIDE、PS3だとスクショ保存できないのかな
リプレイ中にカメラアイコンのボタン押しても一時停止になって画像編集ができるだけで、
画像保存ができない

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/06(月) 00:33:56.70 ID:HtYHCvNZ.net]
>>281 win7 i5 HD7850
TT PCSX2再生、ライセンスはバグって遊べない。クイック系はまぁOK。他小不具合が色々ある。
設定試行錯誤しないと遊ぶ所まで行かないかも。そんな難しい事じゃないけど素人にはお勧めできない。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/06(月) 10:40:19.72 ID:xKhyIorb.net]
GPには疲労度ゲージとかつけて欲しいわ。当然任意でのオンオフで

後は転倒からの復帰が早すぎる、、自分もNPCも、、

もっとドラマティックに進めたいから転倒した時は自らリタイアしてる。

後はNPCの転倒率の低さ、無駄にマルケス推し、ロッシの遅さとか気になるな。


15はマルケス遅くてロッシ速くなった?
ペドロサは5.6位争いで、ドピチオーゾとイアンノーネは上位争いに加わる?

すごく気になる!

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/06(月) 13:07:11.24 ID:SV0CaU6M.net]
motoGP15予約したわ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/06(月) 13:15:30.75 ID:2DS3bK/b.net]
>>285
シミュレーション オン タイヤ磨耗 オン 決勝はフル周回 相当疲れるw
イギリスからまだ届かない15 何時も3日で届いてたが 俺のソフトが
コンチネンタルサーカスで転戦してる

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/06(月) 15:16:43.21 ID:xKhyIorb.net]
>>287
俺もフルでやってるけどもっと、、、いや疲労度なんかいらんからAIの速さを上げてくれたらええのか、、


14だけど今のシーズン終わったらテック3かドカに降格してハンデ付けてやろうと思ってるw15は日本盤出るの待ちかな、、

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/06(月) 16:02:15.31 ID:d5x7+N6b.net]
motoGP15インターグロー版がAmazonで予約出来るようになってるけど、金額違いで複数あるのに特典内容が書かれてない。。RIDEと同じく冊子orBGM集なのかなぁ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/06(月) 18:05:04.82 ID:tUDqvOyL.net]
MotoGP15だけどシルヴァーストーンで苦戦してるわ。
あのはじめのゆるい左コーナーから始まるS字コーナーがむずかしいな。
しかし転ばないようにアクセル連打してると何処かの暴走族みたいだな。
どのレースゲームもそうだけど日本版出すなら海外版発売日の1ヵ月前に
は正式発表してもらいたいもんだな。



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/06(月) 19:47:41.90 ID:xUECSNaX.net]
夜中の3時位に女の子がRIDE配信してたわ
俺より上手かった

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/06(月) 20:19:37.45 ID:aLumeZJs.net]
>>288
俺もハンデとしてドゥカティでやってたけどちょっとしたギャップとかですぐウィリーするバイクだったんだけどw

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/06(月) 22:28:09.38 ID:qw5ouRcv.net]
>>288
マイルストーンのゲームってAIの難易度上げると最終的にストレートスピードが性能限界を超えて速くなるだけだから腹立つんだよなw
ファクトリーなのにオープンにストレートで抜かれるw

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/07(火) 01:11:43.55 ID:bzAc9RP+.net]
15届いたw 14の比較はパワースライドが意図的に出来る
コースアウトしても減速が殆どない ショートカットで更にタイムが縮む
セーブ画面でフリーズ セーブ出来てない テクスチャの剥がれ
英語 イタリア語混在で適当杉 相変わらず酷杉w

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/07(火) 08:25:31.25 ID:oLO7qu3b.net]
うわー、やばそうだな、、人体バラバラライダーは?あれが14で一番萎えたんだ、、

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/07(火) 10:18:43.89 ID:bzAc9RP+.net]
まだキャリアでMoto3をプレイしてるけどゴーストライダーではなく
コースと背景のテクスチャが消えるw 単色なり今回は更に酷杉w

15の良い所はパッド入力感度が良い14では少し遅延を感じてたが
15はパッドに対するレスポンスが良い

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/07(火) 14:18:52.80 ID:Y/VjCdPr.net]
俺たちのマイルストーン

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/07(火) 14:42:51.77 ID:KXmIVBWI.net]
>>297
帰ってきたどころか常に健在なんですがそれは

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/07(火) 20:00:51.14 ID:qVYE1g9P.net]
>>294
アッセンのシケインはショートカットし放題ですか?
ラストラップまで禁止ですか

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/07(火) 20:15:34.67 ID:8yCwu5wH.net]
出来るからって何でショートカットすんのかね
普通に走れよ



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/07(火) 20:23:14.69 ID:5mCm4fkB.net]
最近ps3でRIDEやり始めたんだけど、セミATより、やっぱマニュアルの方が速い?
例えば、菅生で何秒位の差が出るとか具体的に教えてくれたら有り難いです。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/07(火) 21:06:27.68 ID:ik7+j31c.net]
プロの方が直感操作が出来て差がつけられるけど、使いこなせないなら意味ないなぁ
スタンダードだと勿体ない場面も多いから、セミプロ慣らしてプロにいくといいよ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/07(火) 22:43:10.10 ID:7fBh0l4+.net]
RIDE、3日目でやっとコツがわかってきた。おもろい。
鍵なしボイチャの身内プレイ組邪魔だわぁ・・・

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/07(火) 23:46:21.80 ID:9doSgrBP.net]
MotoGP15ショートカットはタイム引かれるから使えないけど
コースによっては同じ向きのコーナーが何個も続くとこは
大回りしながらコース脇走ってほとんど減速せずにぬけるのは結構使えるな。
使えるのはコース脇も舗装されてるとこだけだけどね。
こうでもしないと全然追い付かないよな…。
ギアを加速重視にしても離されるし追い付かれるし。
やっぱり初期のバイクじゃ無理があるんかな?
このCOM車何故走行ラインにすぐに来たがるのか?
横に並んでてもどんどん走行ライン方向に車体倒してマイ車押してくるし。
むかつくから逆に押しかえして走行ラインから離してやってるわ。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 00:30:50.95 ID:HfuahrJW.net]
ロッシ使ったらタイムを引かれないらしいぞ

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 02:40:07.18 ID:Zpp772NA.net]
>>304
初期バイクが何を指してるかわからんけど、下位チームはゲームバランス的にストレートもコーナーも遅い。リアル以上にね。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 12:54:42.44 ID:23PKxm0P.net]
360版MotoGP15も海外フォーラム見ると
幾つか実績解除出来ないのがあるみたいだな
RIDEの360版も解除不能があるみたいだし
平常運転というか何というか
日本語版でも実績解除出来ないのかね?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 13:01:03.51 ID:oOEmhSt4.net]
実績って気にしたことないわ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 13:37:13.76 ID:DM3qqcJA.net]
マイストはオープンβの有料版だから早く正規版を出してくれ

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 15:54:07.53 ID:n2BELv0a.net]
マイスト()
オープンβの有料版()
正規版()

なんという頑張った感



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 18:11:17.07 ID:IvITwvbV.net]
さも定着してるかのようにサラッと変な略称使いたがる奴は
13歳以外ってばあちゃんが言ってた

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 18:24:00.65 ID:Tdc/or/K.net]
ああもう次世代機だと操作しずらい。。
誰か単車ゲーム用のハンコン作ってくれぇ!

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 20:12:06.54 ID:iaOgs8Z6.net]
PS3やPS4コントローラでレースゲームは糞だな。
あんなんでよくレースゲームやれるなと思う。
Xbox360、Xbox Oneコントローラはなかなかしっくりくる。
わざわざ俺はPS3、4は変換器使ってXbox360、Oneコントローラで
やってる。
ただMotoGP15は敵車がコーナーでインに無謀に突っ込んできたりして
これすり抜けるのは大変だ。
もう第1コーナー失敗でのリスタートばかり。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 21:03:16.19 ID:X+GsIWnS.net]
右キノコでブレーキとアクセルを割り当てるTT方式って難しくないか?
フルブレーキからブレーキをリリースしてアクセルをじわりと開けたい場合とか、
キノコレバーを真下から真ん中やや上に即座に正確に動かさなきゃいけない。
レバーを上げすぎたら当然アクセル開け過ぎってことになってしまう

しかしリアブレーキを駆使して走るとなるとこの割り当てしかない・・・
なんでコーナーの中でリアブレーキ踏んだらバイクがグイッと曲がるんだよおかしいだろそもそも

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 21:32:17.56 ID:EbgKIe/w.net]
>>314
リアルでバイク乗ってるとリアブレーキ踏むと曲がる感覚はわかるが…

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 21:36:57.25 ID:TJuZzOgs.net]
>>314
まぁ、やり慣れない操作は最初は難しいもんさ
>なんでコーナーの中でリアブレーキ踏んだらバイクがグイッと曲がるんだよおかしいだろそもそも
自分の足で走って曲がるときって、体傾けているよね
傾いたままでスピード緩めてみると、そのまま内側に倒れこんでいく感じになるだろ?
それと同じさ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/08(水) 22:42:32.77 ID:XYeYKirv.net]
ようするにTT方式がバイク乗り的には扱いやすい感じ?

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 00:17:40.27 ID:elTJ0vYW.net]
>>317
扱いやすいとは一概に言えないけど、GT式よりは感じは出ているね
俺はアクセルのキノコは上じゃなくて下にしているけど

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 04:10:39.17 ID:bu+7szmf.net]
>>314
キノコは慣れ。

リアブレーキで旋回半径縮まるのはおかしくないぞ。(度合いってもんはあるが。)

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 05:02:46.31 ID:GEtMU5lh.net]
ナムコが出してた頃のMotoGPは右キノコ操作だったなあ
操作が雑でよくジャックナイフ気味になってた思い出



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 15:04:43.96 ID:UypN6qSk.net]
バイクゲームって、数少ないけど有るだけマシだよな。俺は本格的に登山してるんで、
8000m峰14座を制覇するゲームが欲しいわ。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 15:23:53.68 ID:gA5Qa/ya.net]
>>312
HORIから出てる。
www.famitsu.com/game/daily/2000/m09/d27/img/inf01_.gif

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 15:27:36.29 ID:gA5Qa/ya.net]
↑これはPS2用だけど、変換器繋いでPS3で問題無く使える。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 18:46:53.34 ID:+wqG1KAu.net]
あんのかよすげぇ。。。
フルバンクしたら机から落ちそうだw

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 19:48:00.06 ID:+8wsXTTT.net]
PS4版のMotoGP15ってオンラインちゃんと誰ともマッチングされるの?
Xbox Oneのは未だにマッチングされないな。
外人は怒らないのかな?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 20:13:26.90 ID:FFPIOtvG.net]
>>319
時速200キロフルバンク中にリアブレーキ踏むの?
ちょっとにわかには信じられないけど、ゲームだと確かにそれでグイッとマシンがインに入るんだよね

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 20:13:52.64 ID:vjjegvnF.net]
>>323
マジで?親父にTT買った者だがTTでも行ける?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 20:45:04.98 ID:elTJ0vYW.net]
>>326
MotoGPだと、280kmで高速コーナー旋回中に軌道調整のためにリアブレーキ使う
選手もいる
逆に、まったくリアブレーキを使わない選手もいる

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 20:51:11.09 ID:G2arKVt/.net]
>>325
xbox one 版も全くマッチ出来ない訳じゃないよ
誰かから招待されたりフレンド履歴から
MotoGP15プレイしとる人のオンマッチに参加すれば
一応オンラインで遊べる

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 21:13:31.47 ID:I2C2a8B7.net]
>>321
俺と一緒にK2登ろうぜ!



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 21:50:43.17 ID:FFPIOtvG.net]
>>321
次のトゥームレイダーは冬山をダブルアックスで登れるかもしれないぞ

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/09(木) 22:21:42.96 ID:bu+7szmf.net]
>>326
200程度なら踏むことあるでしょう
ライダーによって多用する人全く使わない人いるけど、リアブレーキはむしろバンク中の方が活用性あるし。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/10(金) 08:25:31.63 ID:1/Q96/dC.net]
ride steam半額きたー

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/10(金) 13:03:20.26 ID:NshryBWB.net]
steamって熱帯人口居なさそう

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/10(金) 14:57:54.70 ID:mDl9nKwK.net]
steam限定じゃないでしょ多分

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/10(金) 15:03:20.98 ID:aV0OAib5.net]
箱1版MotoGP15のオン対戦の大半が
MotoGPクラスしか無いな
たまにMoto2やMoto3に当たるけど
2stは一度も無いのが悲しい

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/10(金) 19:29:01.30 ID:fN5hyleR.net]
>>336
俺が日本版買うまでまってくれ
14の500はなかなか音が良くて好きだった

ところで、NS入ってる?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/10(金) 20:10:32.53 ID:aV0OAib5.net]
>>337
'92'93ロスマンズ
'95レプソル
'01レプソル
'01ナストロアズーロ
'01ウェスト
がNSR勢だな
それより前の車両は無い
DLCで出りゃ有難いけどね
SUZUKIは'93ラッキーストライクだけ
ロバーツJrが優勝した時の車両は無し
Cagivaは'92と'93
YAMAHAはHONDA勢とほぼ同じ年式だよ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/11(土) 22:36:06.79 ID:4StcHMxU.net]
>>312
こんなのもあるよ

m.game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20130301_586614.html


ボタンのコンフィグができるから基本全ゲームに対応してる
ただ、ずっと空中に浮かせてるのは手が疲れる

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/11(土) 22:41:17.06 ID:VYcy7YUD.net]
バイクて車と違って、体で操作するもんだからコントローラーが有ったところでなぁ



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/12(日) 00:55:27.97 ID:Jb9ZBxtT.net]
ここってツールドフランスとか自転車のスレも兼ねてる?

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/12(日) 01:04:59.28 ID:3a7YRlqV.net]
>>341
かねてない。今のトコ
バイク(発動機付)オンリー

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/12(日) 01:10:55.93 ID:HSWPErp6.net]
>>339
おせぇーよ!コレ買っちまったよ。コントローラー9,900円、変換器3,000円だった。
コレでやると実際バイクを運転するのと同様肩がこるので長時間プレイするならパッドの方が良い。
あと、アクセルとバンクさせる操作のストロークがパッドよりも有るので、立ち上がり加速が若干遅れるし、
コーナーはワンテンポ早くバンクさせないと曲がり切れない。だからタイム出すならパッド、
リアルな操作を楽しみたいならコッチだね。
i.imgur.com/Mo9BLQE.jpg

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/12(日) 01:25:09.01 ID:OMaZdriN.net]
ゲームはコントローラーで十分だな
クラッチとブレーキ操作が出来るコントローラーとなると大型過ぎてヤバイ
ゲーセンとか教習所のシミュレータみたいなのも悪くないけど、普通に愛車乗るわ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/12(日) 11:12:38.30 ID:SCc17EF8.net]
面白いけどこれ
毎回セーブデータが壊れて一からやり直すはめになるんだが

さすがに限界やけどもうアプリリア飽きたぞ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/12(日) 12:08:34.74 ID:Lf2nUyP5.net]
>>343
TTじゃどう?

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/12(日) 13:05:58.57 ID:3i/VuC8Q.net]
>>345
Windowsのユーザー名日本語じゃない?
2バイト文字含まないアカウント作らないとダメ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/12(日) 14:10:00.11 ID:SU3n528S.net]
>>343
すげぇwクッソ欲しいww
コレがあれば雨の日でも部屋でフル装備で乗れるな!

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/12(日) 15:00:05.53 ID:Ec8ctbRt.net]
MotoGP15はオンラインはいつになったらマッチングされるんだよ…
なんでこんな糞仕様なの?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/12(日) 17:25:50.54 ID:jSw/lT3R.net]
俺たちのマイルストーンだからさ…



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/12(日) 22:19:57.81 ID:8WH3VJyE.net]
>>341
3本ローラーに対応してるんだろ?
クランクにセンサーつけて実際のツールドフランスを走れる夢のゲーム(PS4)
まあ俺くらいになればフルームのアシストとして雇ってもらえるだろう

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/13(月) 21:03:46.21 ID:wMEMQdBP.net]
バイクゲーム用 ハンコンのThrustmaster FreeStyler Bikeも忘れないでね

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/14(火) 13:54:44.86 ID:08M4W82D.net]
今度出るmotoGPのゲームって買いですかね?過去作はやったことありません

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 14:01:01.97 ID:ZkiZKH1U.net]
バイクと一緒で乗りたいと思った時が買い時やで

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 16:47:58.93 ID:N1VQ6HNE.net]
これはいい!
https://www.youtube.com/watch?v=D4jfc9aDHwM

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 18:32:53.22 ID:5UZzFjtqE]
>>355
確かに良いと思う!
欲を言えばもうちょっと胸を寄せてほしかった

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 20:24:07.27 ID:rYTupLMc.net]
>>355
画面映したらアカンとでもいわれていたのだろうか
それともおっぱいを写したかったのか・・・

しかしバイクの筐体でここまでバンクするものは見たことないな
すげーこれ欲しい。。。6万円くらいで出してくれないかな。ソニーが。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 21:13:55.90 ID:LtRQHBKJ.net]
遠心力と釣り合って倒れてるわけじゃないから倒した状態クソしんどいぞこれ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 21:48:36.96 ID:H9hEa43N.net]
昔ナムコがアーケードで出してた鈴鹿8Hを思い出した

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/14(火) 23:55:45.28 ID:pcWwXNIF.net]
数年前テレビのフレンドパーク?だったかで
カブで出前するやつあったな。
motoGP15は何故Kinect対応で出さなかったのか?
アクセル ブレーキはコントローラで体を倒したら連動して曲がるとか…。
つまらなそうか?
俺なんかいつもレースゲームやるとコーナーで自然に体が傾いてしまうわ。



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 10:43:59.77 ID:QIdSn/cP.net]
ゲーム機持ってないけどmotoGP15やりたいんだが、
一番安く上げるには中古のXbox360本体買えばいい?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 12:30:18.45 ID:/aGcFmFb.net]
>>361
EU仕様の箱○でないとリージョンで起動すら出来ないから
ロードがめっさ遅いPS3が安上がり

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 12:34:38.00 ID:/aGcFmFb.net]
追記
箱○はUS UK Asia 日本仕様があるからリージョンフリー以外は
起動出来ない

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 12:37:02.45 ID:/aGcFmFb.net]
スマソ UKではなくEU仕様

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 13:46:05.84 ID:QIdSn/cP.net]
>>362-364

サンクスコ!

それじゃ日本語版motoGP15が出てからのXbox360であれば大丈夫だよね?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/15(水) 13:50:24.41 ID:/aGcFmFb.net]
>>365
日本語版が出れば日本仕様で遊べるよ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 08:50:01.22 ID:WvsejInr.net]
RIDE楽しいけどいちいちレース事に
オイル入れないといかんのが面倒
ランキング1位になるのとレース数が
釣り合ってないから1位になった後は
ひたすらガレージに車両増やすだけの
作業になっちゃうのが勿体ないな
ピクセラアプリのおかげで
TVをスナップしながら出来るようになったから
多少は作業もやり易くなったけど

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 08:58:42.02 ID:3PgJZP2S.net]
えっ
オイル交換必要なの

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 09:37:28.22 ID:WvsejInr.net]
一戦終えてからカスタマイズ見てみ?
オイルのチェック外れてるから
ピークパワーも下がってるはずだよ
その事に気付かずにドゥカティの
streetfighter酷使したらオイルランプが
常時点灯するようになって
オイル入れても付きっぱなしになっちゃった

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 10:05:12.54 ID:DaXcF6Qi.net]
その度に無駄にロードするオイル交換とか
やっとれんな



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 10:55:43.78 ID:35aqJ6Ze.net]
200km越えるとランプは点きっぱなしだよ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 17:29:33.40 ID:IAdW5KYZ.net]
ほぇぇぇぇ知らんかったわぁ〜

SuperDukeR1290で楽勝やってたけど消耗してんのね・・・

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 18:00:44.62 ID:Dwedn35G.net]
>>371
スゲー嘘

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 20:31:56.81 ID:35aqJ6Ze.net]
>>373
嘘つき呼ばわりする前にやってみろよ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/17(金) 20:35:35.09 ID:tjGGeTBb.net]
ぼったくり中古バイクショップに売りに行ったら
買い叩かれて涙目になれますか?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/18(土) 15:06:45.71 ID:xQN3sGH0n]
ロードの長さは忍耐力をつけろと言う隠されたメッセージ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/19(日) 17:24:43.56 ID:Z3cR3zzU.net]
走行距離200km超える毎にオイルランプ点灯するけど
そのまま走り続けると馬力落ち続けるのかな?
点灯したら直ぐオイル交換しちゃうからさ
検証した人よろしく

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/19(日) 23:10:50.43 ID:F6vFr2cn.net]
PS4 UK版 motoGP15 アプデ来たー
タイムアタック後、強制落ち(ゲーム終了)しなくなった コレで記録に残れるね
総走行距離のトロフィも取れた
モードも増えたし 後はDLCがもう少し欲しいかな またラグナだろうけど

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/20(月) 01:52:47.48 ID:LlYIhL+F.net]
>>378
14もってたら教えて欲しいんだが
14よりグラ・挙動は進化を感じられる?たいしてかわってないかな

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/20(月) 07:19:25.07 ID:RWggIZVE.net]
>>379
374ではないが色々と細かい所がアップしてる
ゼブラ踏めば音出るし 振返りモーションの復活
微妙に書き込まれた草むら 路面 傾斜 BOTのアルゴリスム
色々とバグが有るけど総合的に良い方向に進化はしてる



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/20(月) 07:26:04.84 ID:fkIRbqWv.net]
>>379
motoGP14と見た目変わった感じないけど
曲がりにくかったカーブが滑らかに曲がれるようになった感じでした

後、PS3版では起きなかったけど PS4版の時はライダーの一部が消えたり変形するバグあって
パッチ待ってたけど来なかったね

PS3版 motoGP13ではホンダ車のタンクエンブレム右がゲームもPS3用カスタムテーマも
反転してたの放置だったね

motoGP15では14に有ったマーシャルカー(BMW)運転モード無くなったけど
キャリアモードで金 貯めてマシン買って、好きな色に塗って(パターンは固定)
スポンサー(1社)付けてオリジナルチームで参戦できます
他にも何か有るかもね

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/20(月) 07:31:38.15 ID:fkIRbqWv.net]
>>379
書き忘れた
PS4版 motoGP15ではライダー欠損バグには遭遇してません
オンラインは以前と同様に遊べてます

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/22(水) 17:25:46.26 ID:Y5ZPDjLH.net]
Rideで、スタートが遅くて周りはめちゃくちゃ速いんですが、スタート時に何か特別な操作あるんですか?それともバイクの性能が違うだけなんですかね?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/22(水) 17:29:22.20 ID:6wpa1dj0.net]
RIDEじゃなくてMotoGPだけど自分もスタート遅い
セッティングかと思ったりもしたけど操作方法に問題がありそうだ
ここの連中ならきっとスゴ技を知っている

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/22(水) 17:41:36.11 ID:dG+a0nth.net]
アクセル スナップ タックインを前方 荷重前方
意図的に後車両をブロックして後続マシンに当り押して貰う

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/22(水) 17:50:42.40 ID:FFC+lv/4.net]
>>383
セッティングもあるけどスタートはアクセル全開左スティック前倒しが基本ね
あとrideの専スレあるから覗いてみるといいよ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/22(水) 18:21:08.55 ID:vnBDCA3S.net]
Rideはスタート前に1速に入れてアクセル全開、フロントが浮いちゃうならアンチホイールだっけ?アレを入れる
セッティングをちゃんとやれば後ろからは抜かれないと思うよ

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/22(水) 18:29:03.53 ID:oO6+i+F/.net]
>>383
最初の一台にmt07選んだのなら性能

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/22(水) 18:53:26.02 ID:Y5ZPDjLH.net]
皆さんありがとうございます。ドゥカティ選んで、少しは改造してたんですけど、ミラノのレースに出たらスタートで後ろのバイク達にごぼう抜きされて、そのあとも全く追いつけなくてびっくりしました...左スティック押し込みと、改造頑張ってやってみます。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/23(木) 12:02:47.02 ID:+pPLuwvp.net]
フルチューンしてからがスタートだよ



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/23(木) 12:27:22.60 ID:qbxOcL+O.net]
motogpだとアクセル全開より多少低めだな

後はスタートと同時に一速に入ると速いが少しでも遅れると置いてかれる。
実は一番楽しい瞬間でもある

rideはスタート前から1速入れれるから体重移動とマシン性能かな?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/23(木) 12:44:34.29 ID:O0a542pA.net]
15からスタート前にギア入れられる様になったよ

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/24(金) 02:19:11.34 ID:rXm+ymZD.net]
game.intergrow.jp/motogp15/info_dlc.html

motoGPのDLC情報

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/24(金) 19:45:14.71 ID:xvGRLurz.net]
今更ながらmotogp15日本版発売されると知って飛んできました

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/25(土) 04:40:38.92 ID:m6BGQlTj.net]
予約はしたんだろうな?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/25(土) 07:26:54.53 ID:OfFnGVV8.net]
rideのdlcが出ないままmoto gpのdlcが来たら凹むわ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/25(土) 11:11:08.58 ID:Y0gKMQXv.net]
MXGPが75%オフの\495なので買ってみたけど、RIDEより面白いw
ttp://store.steampowered.com/app/256370/

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/25(土) 18:34:17.04 ID:X5xp+Hsd.net]
>>395
予約はまだです^^;
motogp15持ってる人に質問ですが
15はオリジナルチーム作るキャリアだけ?
13みたいに実在チーム移籍しながらってキャリアない?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/25(土) 20:48:39.59 ID:3Z1+ltFI.net]
15も実在チームは変わらないよ
オリジナル作りたきゃ作れる
車種もクラス毎にクレジットを消費してお好きなのどうぞ
実在チームに入るならバイクは決まってるから買う必要はないよ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/25(土) 21:49:43.84 ID:TUpRXpOe.net]
>>397
これってテクとか速さに関係ある?
モトクロスレースはやったことないけど、どうしたら速くなれるのかという
原理がわからない



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/25(土) 22:59:28.49 ID:yKFbigfa.net]
>>400
俺も下手っぴだけど、右キノコでの荷重移動でジャンプ量や
コーナーをコンパクトに回ることが出来るので、結構タイムが
変わるよ。
恐らくRIDEとかのオン系よりも、上手い下手でタイムの開きは
大きいと思う。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/26(日) 00:42:33.92 ID:EVVYo/jX.net]
MXGPはチームによっての性能差がでかいのもある

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/07/26(日) 09:51:03.36 ID:jN8ghOHh.net]
>>399
よし予約した

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/26(日) 17:53:22.80 ID:PD9F/2IG.net]
motogp15 箱1もアップデートきたね
何か変わるのかな?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/26(日) 19:26:07.67 ID:/4u9i3O0.net]
ピクセラアプリで8耐スナップしながら
MotoGP15やるの楽しいwww
良い時代になったもんだ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/27(月) 12:46:06.77 ID:met61LL1.net]
ウチはPIX-BR320W通販で買ったけど
8耐に間に合わなかったわ
でも昨日のBS放送録画したから
ブルーレイに焼いてスナップしながらRIDEやるw

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/01(土) 02:09:41.11 ID:3TLi+2n+.net]
MotoRacer4 PS4と箱1で2016年発売予定

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/01(土) 06:21:04.04 ID:LwA3SX46.net]
ふむ、ストリートがステージのGAMEか
好みだし続報を待ってみるか。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/01(土) 06:35:18.63 ID:d5avRKg0.net]
シーズンパス買ってバイクラインナップ増やしても
オンラインで披露する場所が無いんだよね
GTみたく、オープンロビーでフリーランしたりレースしたり
チャットしてのんびりしたりしたいんだよね〜
凄い勿体無い

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 06:56:59.53 ID:FqYxXru2.net]
RIDEのスレどこだよ



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 08:41:15.71 ID:f/JNOuL9.net]
ここで良いんじゃね?
RIDEもう少し車種増やして欲しいなぁ
NSRやCBR600Fのレプリカカラーや
せめて一昔前の車両欲しい

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 13:39:39.72 ID:ZH5QaNI3.net]
ロード酷すぎてやらなくなっちゃったなRIDE
グラ良くないのに何に時間かけてんだよ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 14:05:16.70 ID:ybKf+frb.net]
俺も体験版のロードの長さにげんなりして予約してたの取り消した
最速スペックのカワサキで直線で他車にバンバン抜かれたのもストレスだった

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/02(日) 14:44:39.96 ID:7Snw98KR.net]
プロストックの230PS超のマシンをローンチ無、トラコンも最低でやれば
ロデオよろしく激しく楽しめるぜ

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/02(日) 16:22:33.86 ID:nlsJhXOE.net]
MOGP15はリワインド?
巻き戻し機能って1レース何回使える?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/02(日) 16:23:11.25 ID:nlsJhXOE.net]
MOTOGP15の間違いです

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 18:53:32.30 ID:dSw7EZOz.net]
>>413
最速スペックだって乗り手が下手だと抜かれるよ
直線だって速く走らせるコツってもんがあるんだよ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 20:12:56.10 ID:HMT4YUW8.net]
ギヤ比のセッティングもあるよね

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 20:51:07.76 ID:Rn86Xu6m.net]
MXGP2を9月に発表か

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 21:18:37.17 ID:ge9GMi62.net]
GTかforzaのチームが二輪ゲーム出せば、何年も遊べる完成度のモノをちゃんと作ってくると思う



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/02(日) 22:47:30.83 ID:8ujRDcGh.net]
バイクゲームを作るのはそんな簡単じゃないよ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 00:10:58.92 ID:gjDDpMa8.net]
バイクそのもののシミュレーションよりも、それ以外のとこで駄目な部分が多すぎた
操作感とか凄い良いんでほんとそこが残念

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 05:29:17.29 ID:rHan6pI+.net]
>>410
落ちてるのかよ!

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 08:11:02.09 ID:EmePNm7s.net]
MotoGP 15 (ps3)買おうと思うが 輸入盤と9/17発売予定のでは
何が違うんですか?
08とか09あたりで止まってるからよくわからない

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 08:24:23.48 ID:ubP2u1fF.net]
9月発売のは日本語版
海外版は日本語字幕無し

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 08:39:23.01 ID:kAOXPNcB.net]
>>424
輸入版は英語とイタリア語を混ぜての表記
9月に販売するのは日本語表記 レースゲームの表記はそれ程
難しくないから早く欲しいのであれば輸入版
カプコン時代のMotoGPではなく進化と劣化してるマイルストーン
レインの水しぶき 草むら 砂塵が進化
立体交差で反響音が全く変わらない 機種依存のバグが多い

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 09:08:53.98 ID:b9LQM+YA.net]
まあナムコ時代のようなブガッティのレイアウト変更すら対応出来ないうんこよりはマシかな

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 15:35:24.45 ID:i7gDMfh2.net]
>>425 422
ありがとう 輸入盤ポチる事にした
日本では起動しないとか、ネット対戦ができないとか、
いろいろ考えてしまったわ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 15:46:41.39 ID:kAOXPNcB.net]
>>428
PS3であればDL版を強くお薦めする PS3だとディスクが常時回転でピックアップレンズを
痛めて本体の寿命が早く来る あとHDDだとアクセス時間の短縮

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/03(月) 21:17:09.91 ID:BWOtpnpv.net]
RIDEのMT-07なんだけどシフトチェンジの時にエンジン音途切れるのってバグなの?



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/03(月) 21:34:32.44 ID:cv5hDHVx.net]
今までF1とかグランツーリスモとか車ゲーしかやったことなくて二輪のゲームもたまにはいいかなと思ってるので評価次第で買いたいと思う

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 22:21:22.09 ID:K+DG8Cc1.net]
>>426
カプコンが販売していたのって、マイルストーン開発じゃなかったっけ?
少なくともPS2版のMotoGP07はそうだった

>>429
PS3版のMotoGP15って、キャリアでセッティングができない(メカニックに話かけられない)っていう
バグがあるって海外ストアやYoutubeのコメントで見たけど、本当にそんな状態なのかわかる?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/03(月) 22:49:58.60 ID:kAOXPNcB.net]
>>432
箱○の06 07はTHQ CLIMAX 08はマイルストーンだったw
9/10 10/11はMONUMEHTAL BINKVideo
13からオール マイルストーン

機種依存のバグだから箱○はそれはないが他のバグはある

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/04(火) 09:52:53.42 ID:t86N3xFW.net]
PCでやってるんだけど
オイル交換ってどうやるの?
カスタムでオイルを購入したのだけど
走るとオイルランプが点灯したまま
だれかボスけて

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/04(火) 13:47:38.62 ID:rKvaUGnK.net]
もっかいオイル買う

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/04(火) 20:41:09.11 ID:LP7A4Er9.net]
エンジンオイルを抜きます

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/05(水) 00:52:00.66 ID:YFoQOIML.net]
オイル交換はさせるくせにタイヤはそのまんまという不思議仕様

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:06:22.95 ID:cwWUjWZX.net]
RIDEのサスペンションやらギアって調整してる?
わからんからそのまま放置してるけど速くなるなら変えてみたい

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/05(水) 16:22:21.36 ID:6/ga6k54.net]
ギヤ比は思った程変わらない
伸び側元帥は前後とも強めにしたほうがよく曲がる気がする

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/05(水) 16:27:56.35 ID:6/ga6k54.net]
ギヤ変わらないと書いた直後にアレだけど、スター卜加速にはめっちゃ影響あるので
スタートで抜かれるのが嫌なコースなら1速を下げてみるのもいいと思う



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/06(木) 14:22:25.28 ID:UPsO4S0m.net]
昨日からRIDEやり始めた。
初期マシンのストトリでエリートトロフィー1勝ったけど
2がオープンしないのは名声値もランクインしないとダメってこと?
RIDEプレーヤー教えてつかあさい。。。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 16:19:41.02 ID:oaCRMmd1.net]
ワールドツアー進めれば良いよ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 16:45:35.62 ID:sRLtraZG.net]
PS3のmotoGP14プレイして気に入ったんで、motoGP15も購入しようと思うけど、
そろそろPS4に乗り換えた方が良いかな?
ロード時間長いだけならまだしも、ハードの寿命を縮めると上で見てちょっと悩む。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 18:40:43.34 ID:zfhU9ZAe.net]
レース制は薄いかもしれないが
UBIのトライアルズはすごい面白いね。
エキサイトバイクのような1080のような感じがいい。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 19:01:51.74 ID:pEJghGvf.net]
>>443
ダウンロード版を買えば良い。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/06(木) 19:06:13.74 ID:TCLJ2aOo.net]
尼かGEOどちらで予約しようかな?

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 13:01:03.40 ID:wnZeYrmWr]
rideのギア比はドラッグレースの時しか変えない

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 22:06:22.74 ID:4m/e+O4k.net]
www.ne.jp/asahi/oroti/famicom/ish/ish210.jpg

そろそろこういうの

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/07(金) 22:54:22.95 ID:4O7uYkK0.net]
フウ・・・MotoGP14PS4、インディアナをマルケスで走ってみた
1分32秒305だったぜ
しかしオンで走ってないからこれがどの程度なのかさっぱりわからん
誰か軽く走ってどんなもんか教えてくれ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 06:08:05.85 ID:QPRwGJY4.net]
RIDEのタイムアタックでゴールド取るの難しいな
アシスト全部オンでフルチューンでやってるけど
難易度は関係ないよねこれ



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 08:25:18.23 ID:W1ijEFOJ.net]
>>450
タイムアタックのゴールドなんてヌルゲーだよ
楽に3〜5秒短縮したタイム出せなきゃおかしいよ

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 11:18:19.06 ID:yGekqNo1.net]
>>451
俺もそれすごい気になってたわ
タイムアタックしててどこまで頑張ったらいいのかよくわからない
PCゲーみたいに、超上手い人のタイムとかリプレイとか普通に観られたらいいのにな

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/08(土) 12:25:47.45 ID:naDYic3C.net]
1分32秒台は最高難易度のCPレベル

昨日俺もやってたけどアベレージ、、てか無理をせずに32秒台で走るよ。レースペースだね!

タイムアタックだと31秒台、、完璧に決まって30秒台

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/09(日) 02:16:07.38 ID:DY3x1FnX.net]
バイク好きで抜きつ抜かれつつのレースがしたいんだけど、motogp 15のAIって遅い?結構バトルとか出来るかな?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 11:18:02.03 ID:D4qM2Dyu.net]
>>454
よほど上手い人じゃなければ、AIの速さ自体は問題ない。
・・・がAIは馬鹿なので、抜きつ抜かれつは、意図的に抜かれたり
しないと無理。
マジに走って抜きつ抜かれつができるレベルのAIは、いまんとこ
4輪のStockCarExtremeぐらいだと思う。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 11:24:43.79 ID:vkEETI+f.net]
MotoGP 15セッティングが今一分からない 旋回性を高める
セッティングが分からないから全てMAX リアブレーキだけ1枚にしてる
ドライ レインも同じw

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 18:10:27.94 ID:brYRyCrt.net]
RIDEのAIは良いよ
自分がモンスター696とか乗ってるとパワー低いから
コーナーで詰めて直線で異常な加速最高速で抜かれるというレースができるぞ
AIが利口という意味ではないけどな

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 18:34:10.93 ID:a8whDaae.net]
motogp15は最高難易度にしてもAIが遅すぎて話にならないからもう一つ上の難易度作って欲しかったな

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 20:42:05.14 ID:nJ8bzeuB.net]
>>457
というよりRideはAIがコーナーで異様なまでに遅すぎる

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/09(日) 21:26:33.12 ID:S/RPSjV5.net]
やっぱそうだよな
ブレーキングが激甘で立ち上がりが激遅だから超鬱陶しい



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/10(月) 04:28:33.68 ID:Ywz32Loh.net]
>>434
フォーラム見てたがsteam版のバグらしいぞそれ

とりあえずパッチだせやこら!
ってマイルストーンにメールは出した
いまだにver1.0000ってやるきあんのかこら

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/10(月) 08:03:55.20 ID:RtbcaQZe.net]
一切不具合無ければ別にいいけどそんなことは当然無いしな

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/10(月) 16:12:47.90 ID:IUWjeo8b.net]
昨日のインディアナポリス見ながら
自分もMotoGP15でインディアナポリスやるの楽しいwww

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/12(水) 12:59:11.73 ID:Y/orR2h3.net]
Motogp15買ったけど、面白いな。ただあくびが出るほどAIが遅いな、結局独走で最後はタイムアタックになっちゃう

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 19:32:06.73 ID:lHZz3iSM.net]
14より遅い?

14はWGP以外は余裕で勝てる、WGPは難しいなー、、リアルで2ストレプ乗りなのになー、、w

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/12(水) 19:52:12.40 ID:+PoIAR19.net]
公道で低速でちんたら乗っているのと、サーキットで高速で走らせて
速いタイムを出すというのは全く次元の異なることだからな

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 03:16:24.90 ID:/agcvtIU.net]
リアルさなんてないゲームだから実際に何乗ってるとか意味無いでしょw

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 04:00:04.71 ID:5Jv5eGpb.net]
ところがどっこい、サーキットで速い奴はゲームでも速い
要求される適応能力という点に関しては、リアルもゲームも全く変わらない

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 06:26:50.66 ID:hWzuxbKO.net]
逆もまた真なり
というわけではないがな

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 07:49:13.39 ID:cOoe20Es.net]
でもお前が速い訳じゃねーじゃん
何を得意気に語ってんの禿のくせに



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 08:05:14.29 ID:fdPI5/2d.net]
こんな限界集落でケンカすんなよ(´・ω・`)

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 09:31:22.97 ID:5R+TlbLl.net]
>>464
RIDEお薦め
AIが鬼のように速い

MotoGP15はお子様用、RIDEはリアルを追求した大人用

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 09:40:36.39 ID:WPqHKqGz.net]
Rideはどうみてもライト向けだろw

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 13:09:17.26 ID:4i/XECse.net]
ライドはブレーキングが簡単過ぎる。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 13:12:27.93 ID:+Ybc3Afh.net]
RIDEでホントに上手いなと思える奴なんて今まで2人位しか出会ったことない
シミュプロでちゃんとセッティングも出してるっぽくて一度も接触してこずコーナーの立ち上がりまでしっかり後ろについてスリップで綺麗に抜いてった

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 13:19:28.12 ID:1pqzMA0p.net]
>>474
それはいえるな。まあMotoGP15も同じなんだけどな。
フルバンクしながらのブレーキングでも全然問題無く急減速できるのはなあ
ブレーキは基本ストレート部分で終わらせる、
マシンが傾いてるのならそれなりに緩いブレーキじゃないとスリップダウンするというように
もう少しシビアにしてほしい。
そのためにはブレーキの入力情報を画面にもっと大きくシンプルに表示してほしい。
アナログメーター的な表示で、今何割握りこんでいるとか、
これ以上握ったらコケるよとかの表示が欲しいね

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 13:21:11.35 ID:1pqzMA0p.net]
他のレゲーもそうなんだが、タコメーターとかは充実してるのに
ブレーキの情報は弱すぎる。音も聞き分け辛いし、体感できるインフォメーションはもちろん皆無。
それならもっと大きくメーターとして情報表示してほしい。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 13:55:53.81 ID:tgC2VGh4.net]
ブレーキリリースしながら倒し込みなんてのは一昔前の話で
今じゃ少なくともサーキットじゃフルバンク近くまで相当強いブレーキングで入ると聞いたけど

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 14:00:31.87 ID:ksU2i7s1.net]
>>478
昔よりはでしょ?
フルバンクでブレーキングしたらどんな状態になるか想像してみ

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 15:59:36.88 ID:m1jqRMMN.net]
ブレーキ情報のメーターなんてねぇよ

ちゃんと減速すればスクロール速度も変わるし沈み込みも表現されている
自分の脳のメーターをまずは整備しとけ



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/14(金) 16:36:44.38 ID:298ppjvP.net]
>>479

どんだけ単純スイッチ馬鹿だよwww

>フルバンク近くまで相当強いブレーキングで入る
って書いてあるのに、、、
フルバンクでブレーキングなんてどこにも書いてねぇわw

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 16:59:59.69 ID:tgC2VGh4.net]
そういうギスギスしたのはやめようよ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 17:47:57.88 ID:xX9woca2.net]
>>480
レバー(車ならペダル)の感触もGも感じられないテレビゲームじゃ
ブレーキ情報のフィードバックに限界があるでしょ。
沈み込みて、リアビュー視点でライダーの沈み方でブレーキの利きを見分けろっての?
無茶だろそれは。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 18:55:20.68 ID:Y6wdKOby.net]
こんな限界集落で(ry

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 19:54:56.09 ID:m1jqRMMN.net]
>>483
ずいぶんこだわったレスだから勝手に主観視点のどれかだと思ってた
リアビューじゃ描画範囲が広いからわかりにくいのかもしれないね、俺はその視点で
やったことないから状況がわからないけど

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/14(金) 20:34:30.52 ID:xX9woca2.net]
MotoGPを主観視点でやるのは無理だったわ
GP500は主観視点でやりまくったけど、MotoGPは無理

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 00:35:57.67 ID:G28XCXas.net]
俺は4輪でハンコン使っても主観視点は無理だったわ
RIDEだとコース上キープするのも難しいレベル

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 07:54:15.34 ID:Jp++s8fD.net]
RIDEはリアルシミュレーター

MotoGP15は万人向け

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 17:51:05.27 ID:Ak5o7s75.net]
リアル挙動求めるならツーリストトロフィーかGPBIKESでもやっとけ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 18:22:44.07 ID:zsVijpwP.net]
PS4でツーリストトロフィーだしてほしいね



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 18:49:46.99 ID:Kuyku6WL.net]
新作で出すのはリスク高いだろうからとりあえずGTのDLCとして出して欲しいところだ

DLCと言えばRIDEも速攻で放置モードに入ったな…
てっきりDLCで回収していくスタイルだと思ってたんだが相変わらずマイルストーンは謎だ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 19:02:08.21 ID:e3BEFeut.net]
TT面白かったゲームだろうけどもはや全然リアル挙動なんつって薦められたものではないな
今遊んだら二輪で接地して挙動が変化してるって感じせんよ。リメイクはあるといいね

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 19:51:13.53 ID:pBHPNyDL.net]
>>489
ツートロがリアル挙動とかなんの冗談ですか
あのキモい荷重移動こそがツートロの失敗の原因だというのに

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 21:23:39.02 ID:G28XCXas.net]
そもそも当時他にマシなバイクゲーってあったのか

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 22:20:52.42 ID:GA/vSI8s.net]
>>494
無かったと思う
せいぜいRS2くらいだった

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 22:33:44.62 ID:Ak5o7s75.net]
>>493
少なくともマイルストーンのよりかはリアルよりだろう

じゃあGPBIKESやれよ

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 22:48:19.57 ID:VyF8lfjX.net]
こんなお盆でこの限界集落が賑わってるな

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 23:02:56.92 ID:Kuyku6WL.net]
来年もバーチャンに元気な顔見せるんだよ
それまでバーチャンR1MでSUGOタイムアタックしてるからね

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/15(土) 23:16:02.99 ID:sWGHlyKi.net]
>>498
意外に年寄りでゲーム好きって多い。加山雄三とか鈴木史朗アナとかかなり上手い。
ウチのじーさんも俺が格ゲーみっちり仕込んだからゲーセンではそうそう負けなくなった。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 07:37:31.98 ID:BsgdAS77.net]
年金暮らしの爺さんに何してるのよwww
けど認知症予防には良いかも知れないね
ride新コ−スとか欲しいけど、まあ無いな



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 09:16:41.81 ID:sUuXQzzO.net]
現状、バイクレースゲーで一番リアルなのは

RIDE>>>ツーリスト>>>>>>MotoGP15

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 09:36:47.41 ID:K9Cc1B3P.net]
RIDEのDLCに新コースとかないのかね?
コースに飽きてもうた、、、

200ps超のマシンにするとタイトなコーナーの立ち上り毎に煩雑なウイリと
スリップダウンが待ってるから電制必須だけど、ここをストーナーの如く
スロットルワークのみで頑張ると高橋名人のような入力となる。
電制今更ながらすごいね・・・

リアルのバイクもとうとう電制車に変えようと思う。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 10:51:38.79 ID:0Ed54Kqz.net]
>>501
そもそもMotoGPは実写乗ったことないだろw
それにRideと挙動エンジン一緒だし・・・
GPBIKESやってみたら

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 13:34:29.43 ID:UuMA3eT3.net]
>>502
市販車ベースと電気バイクのゲームなんだから、マン島とかパイクスピークとか欲しいよな

俺はまだまだ序盤だから、走っていないコースも結構あって飽きていないけど

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 17:25:49.54 ID:NP54Nlyd.net]
RIDEの関東寺社巡りのコース
ただただ長いだけて面白くない
あそこだけ避けてやってる

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/16(日) 18:41:32.49 ID:7DrVCiJK.net]
>>501
なんで同じ挙動のRIDEとMOTOGPで分かれるんだよww

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 06:34:31.31 ID:sswG2sGT.net]
>>505
なんというか悪い出来のティルケサーキットを走ってるみたいだわ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 09:25:42.31 ID:8aYW01oY.net]
え~アクセルじわ開けのウイリ−我慢大会が楽しいじゃん?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 13:17:18.26 ID:MtOqgVcc.net]
関東の神社コース?あそこはライン通りに走れるようになると気持ちいいよ。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:25:49.36 ID:/68EuhV6.net]
フルバンクでアクセル全開で立ち上がるラインに乗せられるとマジ気持ちいいよね
リッターではそんなこと出来ないのかもしれないが



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/18(火) 19:25:03.11 ID:o3/kqnK2.net]
バイクゲーム未経験たけどモトGPはどんな感じですか?R1000乗ってました。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:01:15.67 ID:8b26a7Lj.net]
モトGPはR1000どころじゃないパワーだょ

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/18(火) 21:53:42.47 ID:kQVWJHdn.net]
>>511
MotoGPプレイ歴は長いが中免しか持ってない俺には答えられんな(ドヤァ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/18(火) 22:05:15.92 ID:zxzCcLO4.net]
古いのならデモあるしやってみれば?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/19(水) 22:02:49.30 ID:1Ge7/Bd2.net]
なかなかのドライブごっこ最後まで見てしまったぞ
https://www.youtube.com/watch?v=vVIe2yTMLAw
最近のは一人称視点あるみたいだし買い直すか

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/20(木) 00:52:20.33 ID:phTbjqAv.net]
うわあ糞自演に引っ掛かってしまった
すげー悔しい

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/20(木) 17:38:32.26 ID:d8curJZC.net]
MotoGPも、リアルシミュレーターなら買うんだけどねぇ。

グラだけ綺麗、挙動は万人向け仕様だもんね。惜しい

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/20(木) 18:18:27.45 ID:NV9Zydv5.net]
操作がコントローラーなのにリアルを求めるとは

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/20(木) 18:22:24.59 ID:fQt0egKy.net]
操作系の問題で荷重移動やステア操作もろくにできないのに、バイクの何をリアルにシミュレートするんだよ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/20(木) 20:07:24.19 ID:R3qVCb1k.net]
バイクゲームに荷重の概念を導入してモノになった作品は無い。
これからも無いだろう。レバーでそんなん再現とか無理だし。
ブレーキングと倒しこみのタイミング、パーシャルのやり易さだけで勝負してほしい



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/20(木) 20:52:27.03 ID:Wl4sFw42.net]
茸と6軸 パッドで再現可能だと思うがリアルにするとゲーム性が
希薄になると思う
それより以前にバグ放置のマイルでは期待出来ないと思う

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/20(木) 22:05:40.56 ID:QVEnnNi/.net]
バイク本当に乗ってるやつならニヤニヤしながら十分浸れるんだがな、、

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 01:24:51.86 ID:KTy9OJra.net]
操作系の問題で荷重移動やステア操作もろくにできないはずの
リアルなシミュレーターでも本気のユーザは乗りこなしちゃうからなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=DhIZTnKZB7Q
忙しい人は0:50ぐらいから見るといいよ。

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 01:30:16.21 ID:AE8rkqLf.net]
>>522
俺はタイムアタックモードで全力の80%くらいの余裕をもって
走るのがメインだわ
それで十分に楽しい
景色も綺麗だし、起伏のあるコースが多いし

レースは欲しいバイクを買うための金稼ぎの手段でしかない

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/21(金) 03:17:21.19 ID:3bRTFItn.net]
motogp15箱1版、日本版再ダウンロード配信来てる

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 06:27:10.86 ID:KpKgdaCq.net]
>>524
寺社めぐりのコースとかまんまツーリング風景でいいよね

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 09:08:39.83 ID:Ca5Hm0uj.net]
Amazon限定4ストローク レジェンドってDLC配信あるの?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 11:35:24.89 ID:qfwbuH87.net]
>>523
この「GPBIKES」ってどうゆうゲームなの?
詳しく教えてくれないか。

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 13:09:44.54 ID:bbA1FJs+.net]
>>528
ゲーム性ガン無視でとにかくバイクをシミュレートしたPCゲーム。
ゲームモードも走るのとマルチだけ。
挙動は開発途上だけど他のゲームと比べ物にならない感じ。
あと、mod対応だからユーザー制作のバイクやコースが増やせる(というかそれ前提の純正バリエーション)

体験版あるからやってみるといい

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 17:18:36.57 ID:qfwbuH87.net]
>>529
サンクスコ!
このゲームを紹介してる日本の方のブログもみつけたからやってみるよ!



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 18:21:21.93 ID:rgKFYXaS.net]
>>529
こういうのってマシン作るのにCADソフトとか物理知識とかいるんかなやっぱ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 19:49:03.57 ID:AE8rkqLf.net]
>>526
そうそう
路地のような細い道から、広めのワインディング・住宅街とバリエーションが
あってかなりお気に入りだよ

購入して挙動に慣れるまでの試走も、ずっと寺社めぐりだった

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 20:34:59.92 ID:/aC9SfdF.net]
YZF-R1Mがあんまり速くなくてしょんぼり

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 21:02:55.54 ID:5y0bDQEs.net]
海外ゲーだけに、バイクも日本メーカーより、アグスタ、アプリリア、デゥカティ、BMWが速い

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/21(金) 23:12:06.20 ID:ppy5uKXC.net]
>>525
日本のアカウントでDLできるの?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/22(土) 04:49:44.33 ID:xhiEmcAk.net]
>>535
箱1は全世界ストア共通だから、海外ストアで購入後日本ストアで
再ダウンロードできる。
もちろん正式には配信されてないけど、購入済み扱いになるので
ダウンロード履歴からインストール可能。
しかし日本版10/1に延期。 
延期の理由は「さらなる品質向上のため」だって。
もう完成してるのに…

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/22(土) 07:48:19.33 ID:sQ4ksExe.net]
Disc版とDL版って画質とか違ったりする?
他ゲームだけどDLIVECRUBをDL版で買ったら思いのほか全てが実写に見えるほど精細で驚いたんだよね、ロードも早いし
RIDEはDisc版買ったんだけど、車両は質感が綺麗だけど周りの風景がイマイチだったりするし重くなって30fps以下になったりするから、
もしかして媒体の読み込みの差なのかなと思ったんだけど

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/22(土) 10:18:17.51 ID:YOywpbca.net]
>>537
違うわけがない

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/22(土) 13:52:33.19 ID:Z04OyC7h.net]
ワロタ
これがピュアグラフィック界か…

電力会社でアンチエイリアスのかかりかたが違うのは常識

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/22(土) 14:11:58.21 ID:1doSjIY3.net]
PS4本体は要石のインシュレーターに乗せないと駄目だよ



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/22(土) 17:45:49.11 ID:j4Fdlv70.net]
>>537
PS3のときならロードとかがダウンロード版のほうが早いとかならありそうだけどPS4はパッケージもフルインストールだから代わりはないだろうね

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/22(土) 18:50:15.24 ID:otx+IbNq.net]
>>531
バイクの挙動作るのはバイクの基礎知識はいるし、グラフィックはCADまでは行かなくても簡単な3DCGは作れるスキル要るね・・・

挙動は既にあるヤツを流用すればかなり楽になるけど。

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/22(土) 19:04:08.42 ID:hVDJ+CC4.net]
挙動といえば、むかしOhXで自動車の物理計算の連載があったなあ
あれがグランツーリスモになるなんて

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/23(日) 08:39:11.81 ID:bGVW8xzt.net]
バイクのリアルシミュテーターと言えばこのゲーム、挙動がリアルそのもの 
https://www.youtube.com/watch?v=CNsquMxd6hg

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/23(日) 10:35:52.30 ID:0cgukbHl.net]
>>544
180km/hリミッター付きなんてリアルだな

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/23(日) 16:34:08.96 ID:Ng0pPm0M.net]
motogp15、10/1に延期か
車とバイクといえどforza6と同ジャンルだから、
外したのかもね

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/23(日) 19:41:17.41 ID:6RiS0Ed7.net]
>>544
これはやりすぎ
うちのパソコンでは動かないだろうな

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 02:07:03.57 ID:BTuK6czo.net]
RIDEは収録車種も収録サーキットも謎チョイスすぎる。
あれ誰の判断だ。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 02:22:47.95 ID:7KJ4hTzw.net]
>>548
糞マイルストーン開発の判断
チョイスなんて人それぞれ、千差万別だからしゃあない

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 08:52:07.91 ID:PzJU5DU9.net]
収録車種はなあ…海外じゃあれが人気あるんだなーくらいに諦めるしかない
コースは日本のは奥多摩周遊とか再現してくれたら、ロードが長いとか車種がどうとか
一切忘れて、布教用に5本くらい買ってもいいくらいだが



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 10:04:11.66 ID:zRc/oMvg.net]
せめてSBKを再現したいのならその辺のコース増やせって感じ

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/24(月) 12:42:33.32 ID:6zURlCcm.net]
Motogp15とRIDEのAI modとかないのかなー、コーナーが遅いし一度抜くと抜き返してこないのはつまらない

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 13:04:31.60 ID:b9FqEKH3.net]
>>552
俺はバトルがしたいから、ストレートでアクセル緩めて後続を待つね。

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/24(月) 14:16:52.68 ID:ozZQqgfC.net]
初のバイクゲーがRIDEなんだけど難しすぎる
初めてレースゲームで挫折しそう

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 14:41:26.04 ID:sqXZ7OuX.net]
>>554
前後ブレーキの使い分けとスローインファストアウト(さっさと早めのタイミングでブレーキして立ち上がりを速くすること)さえ気をつければ割と簡単やで

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 15:45:43.27 ID:PVkQsm0U.net]
RIDEは難しいね
やっとノーマルで勝てるようになってきた。

最初は0W-01が好きで拘ってやってたけど、速いバイクで走らないと勝てないなw

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 15:59:16.12 ID:PzJU5DU9.net]
>>554
チュートリアルでも出てくるドニントンで数時間走り込めば慣れる
ポイントは4輪と違って、ステアした瞬間から向きが変わるわけじゃないことだ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/24(月) 18:06:17.45 ID:Jn88fzcb.net]
ブレーキ深くとって引きずると曲がらないね、、、

上でもあるように早めの減速で引きずらないでクイックに曲がる方がよいな。
尚、AIのコーナリングスピード激遅だからコーナリング中にスロットル
ワークで縦横無尽に抜けるw

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 18:47:54.28 ID:PzJU5DU9.net]
コーナースピード遅い上に、インに突っ込むとあっさり譲ってくれるから
遅いマシンでもストレートが少ないコースならなんとかなるのがいいよね
ってかRealisticモードくらいはAIもコーナー完璧に走って欲しいもんだが

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 18:50:16.25 ID:o4rh/PxS.net]
コーナースピード遅い上に、インに突っ込むとあっさりカツラ譲ってくれるから
遅いマシンでもストレートが少ないコースならなんとかカツラ脱げないのがいいよね
ってかRealisticモードくらいはAIもズラズレないでコーナー完璧に走って欲しいもんだが



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/24(月) 20:44:54.72 ID:krTXfFgn.net]
AI並みのやつがおるねw

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 21:08:56.20 ID:04bOq/iU.net]
RIDEとMotoGPの違いって何なんだ ライセンス?

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 21:33:20.27 ID:KXI12MOg.net]
F1がMotoGP
superGTがRIDE
程度の認識で大体良いんじゃね

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 21:39:27.30 ID:04bOq/iU.net]
了解

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/24(月) 21:45:02.29 ID:nuSqsv/z.net]
>>563
いや全然違うだろw
MOTOGPがF1なのはそうだけど、
RIDEは市販車がメインだし

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/25(火) 10:16:57.92 ID:rMzDKm0g.net]
>>558
最速王のテクを伝授

早めのフルブレで、すぐハーフスロットルとハーフブレーキ併用が最強
スロットル固定、ブレーキだけで速度調整でAIごぼう抜きできるし、リアをスライドさせてバイクの向きも変えられる

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/26(水) 17:05:02.76 ID:OPz+ui8C.net]
最速ワラエル

ぼくのかんがえたさいそくのほうほうなw

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/26(水) 19:46:46.99 ID:apFGvAvy.net]
クラッチ逝かれるからやりたくない

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/26(水) 19:55:54.15 ID:iLxvQWNR.net]
まぁ、ブレーキとスロットル併用とか言っている時点で
察してやるのが親切ってもんなんだろうな

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/26(水) 20:49:39.99 ID:5b2roTx0.net]
ふむふむ、スロットル開けてブレーキをかけるのか・・・な、なんだってー



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/26(水) 20:52:41.66 ID:judSxWHX.net]
プッシュアンダ−ならぬプッシュオーバーステアか
ゲームならではの現象だな

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/08/26(水) 20:55:54.81 ID:judSxWHX.net]
でも考えてみるとラリーの左足ブレーキと同じようなもんか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef