[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 14:45 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パワプロ9を語るスレD



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:^^はスルーしましょう [2007/11/25(日) 18:22:36 ID:qN6kfZ2S]
パワプロ9を語るスレ 
game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115638357/
パワプロ9を語るスレA
game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1155956226/
パワプロ9を語るスレB
game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1159704371/
パワプロ9を語るスレC(前スレ)
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181058668/

選手晒し・球八等の試合レポートは↓で
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1186538687/


語ってくれ↓

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/25(日) 18:31:15 ID:cH9UEhBV]
機種依存文字使うな

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 18:51:18 ID:FBd2N9/r]
糞スレ立てるなナス

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 20:16:12 ID:0h3wisjI]
>>1


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/25(日) 22:29:14 ID:Er9404QN]
前スレの994です。球八アンドロメダに勝ちました!!!!
147キロ コントロールB173スタミナA150
スライダー6 フォーク2 シュート2が最終能力です

7回に主人公スタミナ切れ、9回裏、4-2で負けていましたが
奇跡のサヨナラ勝ち!!!!!!!。しかも大西の調子は
絶好調、涙がでました!!!!!!!!!!!!!!!

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/26(月) 13:01:48 ID:bXKUECKp]
12球団から弱い選手かき集めたチーム作って
そこにサクセス野手1人だけ放り込んでオートペナントすると
そのサクセス選手の打撃成績が凄い事になるね

真っ当にオートペナントで三冠王的な成績出すとなるとミートBパワーA&AHPHで強振多用かな
ミートがAだと強振持っててもホームラン数が伸び悩む

オートでの実在選手の成績見るとハムの小笠原が気になる
積極打法+初球○がポイントだろうか

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/26(月) 20:52:48 ID:dLYNdW30]
>>5

> 前スレの994です。球八アンドロメダに勝ちました!!!!
> 147キロ コントロールB173スタミナA150
> スライダー6 フォーク2 シュート2が最終能力です

> 7回に主人公スタミナ切れ、9回裏、4-2で負けていましたが
> 奇跡のサヨナラ勝ち!!!!!!!。しかも大西の調子は
> 絶好調、涙がでました!!!!!!!!!!!!!!!

ハァ もう死ねよ

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/27(火) 02:16:33 ID:ZAC9hibS]
>>5
おめっと
おらぁ勝ったことないから羨ましいね

>>6
なるほどミートAだとHRが伸びないとは気づかなかった

オートペナントなら、野手陣の守備力はチーム成績にほとんど関係しないってのは本当なのかね?

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/27(火) 10:21:44 ID:BmJaZ/Cn]
役立ちそうなサイト貼っとく
ttp://www.konami.jp/gs/game/pawa/scout/9.html
ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/~y-iwata/(一番下のほう)

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/27(火) 17:08:10 ID:gKH+te/o]
恋恋専用メモカ作りって

開始の時に「セーブしない」を選ぶ
→作成失敗や、練習発明せずに終わった場合「あきらめる」
→上手くいった選手はクリア後に「セーブする」

これで”雑魚は継承候補に登録されない・完成品のみ登録”が上手くいってるのかな



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/27(火) 22:56:23 ID:NOCWPAMd]
>>8
ウソ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/27(火) 23:44:56 ID:NOCWPAMd]
>>8
補足しとくと、得失点10点で平均1ゲームぐらい差がつく。
能力に極限まで拘ると、打撃能力だけではなかなか差がつかない。そこから先は守備力が必要になる。

でも、能力にそこまで拘らないなら、打撃能力だけを伸ばしたほうが勝ちやすいのは事実。

>>10
専用メモカ作りのやりかたは知らないが、その方法だとできないのは確実。
最初に”いいえ”を選ぶとクリア後にセーブしても継承としては出てこない。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/28(水) 00:23:34 ID:S1aqRtDc]
今更だが>>1の目欄ワロスw まぁその方がいいかもなw

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/29(木) 11:12:49 ID:1IolVkNW]
ニコで9の動画見てたら投球時にミットがピクリともブレてなくてワラタ
サクセス開始時の志望球団選択でヤクルトがセリーグ1位なところ見ると
あれ開幕版だよね(決定版はセ1位が巨人)
確かにアレならあかつき実技で変化球+1が取れるはずだ

決定版だと実技でストレートさえマトモに入らないのはもちろん
試合でCOMの球がブレまくるから打つのも一苦労
決定版用攻略本には総変18(7・6・5)が載ってるけどよく出来たもんだ
しかたなく恋恋で総変9〜10(5・4or3・1)を目安にやってるけどなんだか残念な気分
虫歯も修正されてちゃんと筋力点封じられるし決定版の利点ってなんだろう

あと>>10でちゃんと恋恋メモカ出来るけど
これは決定版だけの仕様なのかな

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/30(金) 18:24:15 ID:1Q0A5TiG]
肩爆弾が3年6月について、7月に爆発したorz
爆弾いらねえよ

進って事故ったあとも練習場には来るんだね

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/30(金) 20:32:35 ID:P/eO+SYD]
試合で経験値入らなさすぎワラタ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/30(金) 23:43:09 ID:yjmpdeHk]
でも爆弾の復活イベントに二枚技をうまく絡めてあかつきの実技もうまくやればすごいチート選手が出来るんだぜ

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/01(土) 01:07:15 ID:LU0zfLki]
>>14
決定版の利点
あかつきで二宮との友情タッグが強化されてるんじゃなかったか

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/01(土) 01:25:54 ID:e6+ZUU5z]
決定版の利点

・アバタ練習で入る経験値が増えた(日本刀は全て矢印つき抜け)
・遊びの投手専用連続イベント(名称しらね)でジャイロ等のプラス特殊能力取得確率大幅増加(5%→80%)
・あかつきで1年目秋で予選敗退し(5%〜8%)、ある条件を満たすと投手でも2年目夏レギュラーになれる
・恋々での修学旅行イベントにてセンス○を取得する可能性あり(5%)
・試合で特殊能力を取得することができる(開幕版でもあった?未確認)


大きいのはあかつき以外でもそこそこいい選手が作れるようになった
あかつきオンリーの人は決定版やる必要はないと思う

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/01(土) 12:05:28 ID:IWC36KgV]
パワフル高校でパワー130でアンドロメダから失投無しで3ホームランって凄いほう?



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/01(土) 17:02:51 ID:4Tay4T4E]
>>20
大西からホームラン3本は相当な実力ですね^^

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/02(日) 18:11:49 ID:IbS1pxC2]
ペナントのドラフト、投手で最大の目玉は誰だろう?
稲川あたりか?

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/02(日) 18:29:29 ID:F9YFfLVs]
根山だろう
高卒で144キロでスタミナCでコントロールDでフォーク2で
ジャイロ持ってる。あと四球も持ってるが。
あと大卒か社会人か忘れたが、スタミナAコントロールF150キロの
山中とかいうのもいたな。
野手ではパワー150、それ以外F、弾道3、PH、粘り打ち持ってる
大卒の保原。


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/02(日) 19:37:36 ID:psjPgTi9]
オレ阪神でペナントやってるけど保原は巨人にとられちまった

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/02(日) 23:05:12 ID:IbS1pxC2]
>>23
宇都宮はどうかな
コントロールと特能では根山に劣るが、スピードとスタミナは上
即戦力としてはこっちじゃないか?

野手で保原は別格だろうw
二番手は?ポジ別、将来性(高校生)/即戦力(大社)にしないと難しいか・・・
何でも有りなら、サードの川名を推したい

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/02(日) 23:13:16 ID:+AZbmZS8]
一瞬どこのドラフトスレに迷い込んだのかと思ったw

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/03(月) 12:32:13 ID:KHdTEVTD]
湯けむり高校相手に引き分け再試合って美味しいな
流星と爽やかな実りもイイっていうか打撃と守備が「普通」ならおk
左投手が混じってると最高だ
でも「強い」高校はカンベンな
甲子園大会も3試合あればいいのに

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/03(月) 14:04:52 ID:3pJenW1F]
マジ誰かパワプロ極めた人球八戦記よろしく^^

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/03(月) 18:52:47 ID:L2C8OqJD]
>>25
確かに即戦力という意味では宇都宮もいいかもしれない。
あと使えそうなのは沼田・塩嶋・海道あたりか。
野手は保原・川名以外はみんな似たような能力だな。
個人的にはパワーAに達する井北・繁村・旅田・正山がいいと思う。
他にパワーAまで行く奴はどれだけいるんだろう。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/03(月) 23:26:26 ID:kUhmH5Ew]
>パワーAまで行く奴
もしかして、育成方法とか以外で選手ごとに上限が決められてるのか?
それならショックだなぁ・・・サードで陸奥を育ててるがいつまで経っても.220 10本の選手だしw
捕手の園山とか、高校生で初期能力低くてもAVH持ってればかなり打つね



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/04(火) 00:44:04 ID:HP0zYgtk]
キャンプでバッティングフォーム変えれば上がる時もある

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/04(火) 09:37:23 ID:LKsoUd4q]
>>27
対左投手って球八以外も試合で変動したっけ?
もし下がるんなら大西被害者の会が設立されるはずだが

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/04(火) 22:07:54 ID:c0YoH71Y]
久々の球八戦記で、主人公は外野手で継承キャラはなしでスタートしましたよ^^
●地方大会●
○一回戦
球八10-0バス停前
バ0Χ
球10
○二回戦
球八10-0恋恋
恋00Χ
球28
○準々決勝戦
球八10-0極亜久
極0Χ
球10
○準決勝戦
球八10-0そよ風
そ000000Χ
球012115
○決勝戦
球八3-2あかつき大附属
あ010001000
球10011000Χ
●甲子園大会●
○一回戦
球八19-0満腹
満000000000
球13006225Χ
○二回戦
球八29-1湯けむり
湯001000000
球43622084Χ
○三回戦
球八12-2流星
流000020000
球11302203Χ
○準々決勝戦
球八21-3さわやかなみのり
な200100000
球204021210Χ
○準決勝戦
球八4-7帝王実業
帝0000003000004Χ
球0010002000001

かんじんな場面の連続タイムリーエラーと失投はやめてほしかった手塚くんとetc^^^

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/05(水) 09:18:59 ID:k8iWYTyP]
>>14
恋恋メモカ=狙った継承の残し方は「セーブする」で始めて「あきらめる」時にメモカを抜くんだよ
これのおかげでメモカスロットの接触がおかしくなっちゃったんだよ

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/05(水) 23:27:43 ID:j2f6Lklk]
れんれんメモカは作るときは
そこそこ使える選手になるまでは諦めないでセーブしてやめるかクリア
それだけでよくないか?
あとは欲しい能力1こしかとらないとかマイナス能力つきまくりをつくるとかもいい

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/05(水) 23:49:00 ID:N0ZGUee8]
マイナス能力取るほうが難しいよな
150キロでノビ2とかAH持ちのくせに三振あるとか萌えるのに

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 00:03:46 ID:ACWxkzzm]
ノビ2も三振もあかつきで猪狩がくれるじゃん、それも結構な確率で

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 01:51:17 ID:+T7FQ0dP]
>>36
PHで三振の方が萌える

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 02:05:01 ID:OGRp9W/4]
いやいやジャイロでノビ2

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/06(木) 02:42:51 ID:t9tOQ5VV]
総変16、MAX141km



速球中心



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 04:53:53 ID:knhvbXgi]
マイナス能力付けるのは消してもらうためだぞ?
弱気とかサボりとか恋まで消せたかはわからないが。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 09:55:40 ID:AYJ8qYKn]
サクセス始める時の「セーブしますか?」の時にメモカ抜いてから「はい」を選び
「このままではセーブできません」のまま進めるのが正解
メモカのデータ上では開始したことになっていないので
あきらめたときに登録されるはずの初期値選手のデータもセーブされていない
ダメだったときにはリセットすれば完全に「無かった事」にできるんだよ
それでいてクリア時にセーブすればちゃんと継承選手化する

あと恋々用の継承選手として採用する一番のポイントは「自分練習を発明したかどうか」で
これが完全ランダムイベントで発生しないことも多いから
小細工して取捨しないといけないことになる

弱気サボりや爆弾の類は消してもらえないよ
あとマイナス能力も頻繁につくのがあるなら消す用の継承いても良いけど
そんなのないからね


43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 10:34:13 ID:AYJ8qYKn]
ちなみに恋々で特殊能力伝授してくれる継承は一年目に出てくる内野手の中からランダムなので
特殊能力を限定して作成するのは内野手の継承だけ
主人公が内野手だと一年目に投手が出るけど伝授はしてくれない
2年目に出てくる継承(主に外野手)も伝授してくれない
こいつらは好き放題に得能付けまくっておk

特殊能力伝授について確認していること
・主人公に対して内野手の継承が投手能力(闘志)を教えようとしてくることもある
・投手の主人公に対して広角打法は教えてくれない、そもそもイベントが伝授、能力ちょっぴりアップ、弱点指摘のいずれも発生しない
・チャンス4〜5、対左投手4〜5は教えてくれない
・(少なくとも捕手でない)主人公に対して「キャッチャー◎」は教えてくれない
・今の自分のデータでは捕手の継承しか「キャッチャー◎」を持ってないので捕手の主人公に対してなら教えてくれるのかは不明

今投手能力を持った内野手の継承がいないせいか
投手主人公でやると伝授イベントは全く発生しないので
投手能力をいろいろつけた内野手を作って教えてもらえるかどうか試す事にしている

闘志の件があるので継承が一番得意にしている分野以外の得能も教えてくれるはずだけど
投手に対して伝授イベントが発生するかを確認してないのでうまくいくかはわからない
チャンス・対左投手の件があるのでノビキレが伝授の対象になるかどうかも不明

もし教えてくれるようなら恋々専用メモカは更に野手専用、投手専用に分けられてしまうかも

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 12:42:30 ID:I9MURdll]
本当に極めるなら恋恋メモカは野手・投手別々がいいんだろうな

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/07(金) 16:07:02 ID:dEdaL9wA]
恋々は野手の場合博士無しでも継承練習がフィーバーすればオールA余裕だけど
投手はどんだけ継承練習起きても伸びる余地が残るから博士も有用かな
そういう意味で継承選手に博士失敗のお守り持たせるのもいいかも知れないけど
はるかのお守りと重複して持ってたらクリア後のプレゼントどうなるんだろう

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/07(金) 18:19:17 ID:P16gYYxQ]
>>43
投手の継承選手は特殊能力伝授してくれないんですか!?
ノビ持ったやつとキレ持ったやつ作ってたのに…

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/07(金) 23:45:22 ID:XihvL8y7]
>>45
はるかがプレゼントしてくれるお守りをすでに所持していた場合、何故かおみくじをくれる
この場合クリア後のプレゼントの判定はおみくじの方で行われるから、
先に所持していたお守りを消費しても大丈夫だったはず

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/08(土) 17:18:22 ID:Vf3pCAvh]
オートペナントで福浦の打率が越えられません
どんな能力が首位打者取るにはベストなのでしょうか

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/09(日) 00:26:10 ID:EwqGGPDt]
ミートA走力A
AH流し打ち内野安打○バント○チャンス5対左5固め打ち
粘り打ちミート多用積極打法初級○
一番に出塁率高いやつと二番にバント◎のやつを入れてこいつに三番を打たせる
四番以下の打撃力はあまり強くしない
こんな感じでどうだ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/09(日) 12:09:08 ID:UeZLE1Wb]
稲尾強杉



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/10(月) 09:25:17 ID:yAmBDcm0]
>>49
周りの選手の能力も影響するんですか、知りませんでした
どうりでロッテに三冠独占されるわけだ
どうもありがとうございました

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/11(火) 02:40:50 ID:xYIbY/wk]
オートペナントはリードされるとよく打つけどリードするとあまり打たないというプログラムになってる

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/11(火) 09:53:09 ID:t+Hn9Y8+]
わざと弱い選手を集めたアレンジを作ったりすると仕様の穴をついてるみたいでヤダから
サクセス選手を入れるとき「弱い選手の代わり」じゃなく「強い選手の代わり」のポジションにつけるくらいが妥協点

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/11(火) 16:12:47 ID:xoSmFR9f]
オートペナントの高速試合、盗塁すると打者って絶対振らないじゃん。
このとき盗塁の結果に関わらず、三振してもアウトカウントが増えないのは仕様ですか?


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 00:40:41 ID:p9934suN]
開幕版と決定版で爆弾の爆発率って違う?

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 11:47:03 ID:aI/ODRDB]
開幕と決定どっちが買いだと思いますか?

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 11:48:50 ID:EpHIJv6m]
両方

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 12:33:23 ID:aI/ODRDB]
開幕と決定何が違う?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 14:22:58 ID:EpHIJv6m]
開幕版
サクセスはほぼあかつきの1強
投球時にコントロール値によるミットブレがなくて投球実技(カーソル内に球を投げ込むヤツ)が楽
→変化球を8球入れると変化球レベル+1
虫歯、爪割れの効果が無くて放置できる
円谷の家庭の事情

決定版>>19
特殊能力がいろいろ取れる
そよかぜの阿畑練習、恋々の継承練習の強化でオールAが現実的に
ただしそよかぜは激しく運頼み、恋々は専用メモカ作りに激しく時間がかかる
ミットブレ実装であかつきの投球実技で成果を上げるのがかなり無理
虫歯、爪割れ実装

あと2枚技は開幕版でしかできなかったような

厨性能キャラ作るには
投手:開幕あかつき 野手:開幕あかつき、決定恋々

強いの作るなら開幕あかつきだけでおkだけど
あかつき以外することがない
決定版はいろいろ楽しめるけど厨投手が作れない
具体的に言うと変化球レベルの総量がショボくなる

だから両方やるのが一番充実する

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 15:01:56 ID:KF00DgbZ]
優しいね



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 17:11:38 ID:aI/ODRDB]
開幕買ってきた。細かく情報教えてくれてサンクス

最初基礎やったほうがいいのか??

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 18:51:58 ID:F/WgZyQf]
あかつきは試験まで基礎だな

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 18:58:10 ID:ReiaFlTo]
最近、ペナントの打撃フォーム改造でミートやパワーが増えることがあるのを
初めて知ったんだが、その後打撃練習させてもパワーがどんどん下がることが
あるのも知った。
試合が終わるごとにセーブする俺にとってはリスクが高すぎるぜ。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 20:36:39 ID:p9934suN]
試験までに弾道1なら2に
ミートも2にするべき
あとは基礎

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 21:30:53 ID:aI/ODRDB]
あかつきで投手を作る際のプランを教えて欲しい

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 23:04:47 ID:wA9jBqOo]
>>65
初めの一ヶ月はケガしないので5月まで変化球練習
変化球一球種覚えたら試験まで基礎
心配なら変化球一球種を2にしておく
一軍になったら猪狩を追って評価上げる

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 23:17:24 ID:NgF2x8yI]
開幕だったら制球の実技を練習したほうがいいだろうな
それができるようになったらかなりの選手ができる

まぁ最初の頃は一軍に居続けることが結構大変だったりするんだがw

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/12(水) 23:26:43 ID:p9934suN]
投手の実技苦手なんだよなー

入れ替え試験の相手が絶好調の二宮だったときは困るよなw

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/13(木) 00:29:37 ID:5GmUtv/U]
一番最初の入れ替え試験は絶対名前呼ばれないんすか?

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/13(木) 01:11:40 ID:hJFfKYRN]
5月の試験の事ならその通り、絶対に呼ばれない
最速で9月の試験から一軍に上がれる



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/13(木) 01:11:58 ID:Q6ZVMcGx]
一番早くて九月

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/13(木) 03:13:45 ID:MSaCfwJS]
>>70-71
こんなスレで結婚とは珍しい

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/13(木) 17:40:56 ID:5GmUtv/U]
一軍にはなれるんだがその後は?猪狩ストーキングか?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/13(木) 18:01:33 ID:XRjTqWqs]
猪狩の評価高いと猪狩が球場に連れてってくれるイベントがあるので猪狩ストーキングでOK
経験点もらえるし、運がよければ体力回復&ケガしにくいだから最高だな
ちなみに猪狩との友情タッグは2年目の夏の大会が終わってから

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:26:13 ID:bO3U4+PV]
基本猪狩ストーキングでたまに六本木にもついてく
実技があるなら最優先

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/13(木) 23:56:39 ID:ufAeS/jm]
四条にも付いとけば(5回ぐらいでおk)キャプテンは堅い

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/14(金) 01:05:26 ID:t5kFd8Hc]
精神ポイント足りないと泣けるから稼いだ方がいい

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/14(金) 01:27:14 ID:AYOWvng/]
四条か九十九と友情が組めたら回復しながら精神稼げるので結構重宝する
五十嵐友情も意外とバカにできない、引退後に回復とケガ4くれるし

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/14(金) 04:01:16 ID:7ujo+ybP]
いや五十嵐はいらないだろう・・・

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/14(金) 09:40:54 ID:8Ng4hMmZ]
ケガ4は猪狩でほぼ保証されてるし回復くらいポイントで買おうよって感じだ
ていうか個人的にはクソイベント持ってるキャラが嫌いなんだよね
ランニングも説教も申し訳程度にショボい特殊能力が設定されてるけど基本バッドイベントだから
あと矢部とか矢部とかあと矢部あたりは殺しても誰も困らないだろ



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/14(金) 09:58:32 ID:exayF4R/]
最高の育成術を発見しましたよ^^
二年クリスマスまでにはるかと適当な時間に4回デートするだけでミートΒ→Αで技術ポイント120+回復と同じこととなる^^
これなら彼女に振り回されない上に、休むでは回復量がオーバーしてムダになり、練習すればケガし易い中途半端な体力を節約できるわけだ^^

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/14(金) 11:50:45 ID:+w9d3KSM]
色々質問してた者だが、入れ替え試験で絶好調八嶋にフルボッコされたんで投手止めて野手作ってみた。
パワプロ歴は長いんで入れ替え試験では一回も落ちなかった。友情組んでも得意練習の場所にいない。できたもの
サード 2 5 130 10 15 12 得能6個
うーん・・・

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/14(金) 12:01:44 ID:8Ng4hMmZ]
友情タッグしまくりフィーバーとキングor仙人出まくりを引くまでやり直し続けるんだよ
友情システムが出来て以来サクセスの運ゲー度は激増してるんだよ
9は試合の経験値もうんち設定になってるしな

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/14(金) 12:41:47 ID:+w9d3KSM]
キングor仙人?特別打撃練習?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/14(金) 14:32:30 ID:xSk8YFCq]
大会中は打撃練習が打撃実技練習になって、なおかつ絶対ケガはしない
それでボールキング、球仙人の時は取得点数が(上限は35点)筋力と技術に加算される
上の二つ以外の時は取得点数の半分が加算される
だから、キングor仙人で35点取れる実力があれば
大会期間中は毎週筋力と技術がガッツリ稼げるって訳

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/14(金) 14:46:15 ID:exayF4R/]
さすがにボールキングは難しいから稼げませんね^^

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 04:11:48 ID:RHJJQ6Sb]
将軍より仙人のほうが打ちやすいのは俺だけか?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 04:24:20 ID:Jo4CanlP]
ノ 将軍のスライダーは打ちづらい
あと入れ替え試験とか実技でボール球投げてくる投手は氏ね

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 04:46:10 ID:RHJJQ6Sb]
やっぱそうだよな、あのスライダーは打ちづらいw
入れ替え試験でストレートしか投げてこない猪狩はツンデレだと思う

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/15(土) 07:20:28 ID:Eq90XF2K]
ボール球だったら振らなきゃいいじゃん



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/15(土) 10:28:40 ID:DB+EKJ5r]
入れ替え試験って得点で貰える経験値が違うの知ってました?^^
だからサボれないんですよね

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 01:27:36 ID:NBeTglfe]
オレの中での実技の難易度
将軍>キング>仙人>青年>小僧
仙人はミートカーソル開けば楽
キングは難しいけどなぜか将軍が一番点とれない

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 01:32:46 ID:Ib07ZgZX]
意外とフォークが打てなかったりする>将軍

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 01:40:13 ID:eyM7XJYQ]
小僧はたまに全然打てないときがあるな

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 10:52:06 ID:wccDy5jr]
青年が打てない
キングは打てる
俺どうかしてるわ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/16(日) 12:12:37 ID:J5DWULmt]
キングが打てるやつは25点以上とれるんだよな
証拠写真くれよな

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 12:28:47 ID:rQX6elJg]
速球バンバン投げてくるときと、チェンジアップを多投する場合で点数が違ってくるな。速球<チェンジアップだと苦しい
あと選手の能力にもよるところもあるし、10点しか取れないときもあれば40点に届くこともある そんなもんだ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 13:39:08 ID:U56hXDgJ]
キングはストレート狙いでやれば
>>97の言うように40点が楽に取れることがある
球将軍は絶好調のせいか、スライダーがエグい

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 13:55:53 ID:PU4so3vY]
ほぼ真ん中からストライクゾーンギリギリまで変化したりしてキツイよな
でもスライダー狙いにして、球種が違ったらそれに合わせるようにしたら結構打てるようになってきた
幸い、カーブ、フォーク共に球速は遅めでリリースポイントなんかでヤマ張りやすいし

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/16(日) 14:35:11 ID:J5DWULmt]
>>99
ボクの場合はボールキング以外はカモ
球将軍はメリットがないからほとんどやらないが、ストレートカーブフォークは簡単に合わせられるしスライダーもほとんど読めます
ミートΑなら読めなくても両方に対応可能で、まあ30点は堅いですね^^



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/17(月) 00:13:27 ID:R+IMXlu+]
^^

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/17(月) 06:42:26 ID:QliVvfHN]
GCでボールキングからパワーヒッターと広角打法とアベレージヒッターいっきに取れたときは嬉しかった。山田太郎作ってて微妙だったけどいっきにすごい選手になったなぁ

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/17(月) 07:02:32 ID:Cn0M9YGN]
アベレージってとれんの?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/17(月) 07:15:03 ID:QliVvfHN]
何年も前なんでよくおぼえてないけど全打席ヒットでとれたはず。アベレージについては取るつもりなかったし取れることも知らんかたからオレも驚いたよ

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/17(月) 07:57:35 ID:tZHv10jb]
パワーB以上なら仙人以外すべて強振の俺は異端

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/17(月) 08:56:26 ID:7b1gs1Tx]
ボールキングンに球を入れる係の部員を体育館裏に呼び出したいよ〜

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/17(月) 13:59:45 ID:3lAESwya]
はるかと最後のクリスマス前で付き合うだけでミートΒ→Αとかマジやってみて特にあかつき^^
モテモテなら1回でできますよ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/17(月) 14:08:12 ID:7b1gs1Tx]
決恋々で継承ズラッと揃ってワクテカしてたら
みんな練習Lvを上げるのに夢中でもう死ねばいいのに

そのイベント発生率について新紀元の攻略本には
「練習指示30%・オリジナル練習18%・練習LvUP12%・ランダムイベント40%」とあって計100%だけど
何もない週も多いし、何らかのイベントが発生する確率は何%なんだろ
イベント自体は100%でランダムの中に「何も起こらない」が含まれているのか
それとも一定のイベント発生率→上記の振り分け率の2段判定になってるのか

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/17(月) 20:08:27 ID:N3j6w+rC]
>>103
たぶん全打席ヒット+サイクルヒットで取れる

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/17(月) 21:39:26 ID:tZHv10jb]
サイクルヒット?



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/18(火) 23:14:10 ID:QlQ5nxYx]
いらんよね

112 名前:109 mailto:sage [2007/12/19(水) 10:21:58 ID:HXIqY3SY]
いらないんだ、スマソ
ミート開いて10本打っても駄目で
強振で長打バカスカ打った時に付いたから勘違いしてたのかも
じゃあ得点が関係してくるのかもね

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/19(水) 11:03:19 ID:aqmV4deH]
いやヒット10本の40点でも全部HRの70点でもアベレージヒッターは取れる
>ミート開いて10本打っても駄目 はなにかの間違いじゃまいか?

114 名前:109 mailto:sage [2007/12/19(水) 17:10:59 ID:HXIqY3SY]
そうか…
俺は夢を見ていたのかもしれないなぁ…

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/20(木) 13:36:42 ID:eRuVAYaz]
imepita.jp/20071220/485430

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/20(木) 20:32:26 ID:zg52tIea]
>>115
9のあおいちゃんって覚醒するっけ?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/20(木) 21:12:21 ID:dtKfL03k]
>>116
9は無いはず
まあ失投ボーナスがあれば投手でも120mくらいは飛んでもおかしくない

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 03:36:18 ID:ZSaHQhAr]
投手で実技練習が3年の夏の大会中でもできる条件ってなんですか?
最後の大会中にできたりできなかったりするんで
開幕版の話です

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/22(土) 03:58:42 ID:E5RPqSVU]
キャプテンならできるぉ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 10:23:39 ID:tiv6Vx6e]
一軍にいる、怪我をしていない、大会を勝ち進んでいる・・・ぐらいか



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 13:45:47 ID:8VObPdCM]
>>119
やっぱそうなんですか
>>120
その条件でもできないことがあったもんで

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 15:18:45 ID:9GIzaSpR]
ps2本体とソフトがあればプレイできますか?
メモリーカードも必要になってきますか?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 15:24:15 ID:OQ5SQ9uA]
>>122
データ保存できなくてもいいならメモカなしでもプレイはできるよ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 15:46:19 ID:8VObPdCM]
交通事故とかいらないだろ‥
殆ど実技練習成功してたのに
なんか能力高いほどあう気がする

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 16:25:33 ID:9GIzaSpR]
>>123
早レスありがとん

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 18:17:45 ID:bKfDCzje]
交通事故と大吉で剣貰えたんだが健康祈願以上でないと駄目だったよな?
継承に手術のお守り貰ったせいだと思うんだがこんなバグあるんだな
オールAにはなったがミートBだったから損した気分。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 18:29:18 ID:LmfwxwM3]
1年目にもらえるお守りと継承のお守り同じ扱いらしいからな。
本当なら同名で別アイテムじゃなきゃだめなんだろうけど。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 03:02:17 ID:ceWCFK+1]
>>108
前スレで恋々育成理論書いた者だけど・・
独断と偏見だが2段判定だとしたら
オリジナル練習のイベント確率がもっと低くなるから
その他のイベントに「何もない」が入ってるんじゃないかな?

やりこんでた頃の体感としては、オリ練18%って納得できる数字だったし。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 03:31:51 ID:vmTcmoGn]
継承が「強い」ランクだと練習指示が30%でオリジナル練習に変化だそうだから9%
計27%ってことになるね
4回に1回…出てるかな、連チャンするときは連チャンするけど
正の字でも書いてみようかな

あと一年目5/1の練習後に「指示」が発生、5/2の強制発生の「指示」が↑の判定で「オリ練」に変わった場合
指示内容が打撃でも効果が野手総合になるね
バグったり指示と違う効果が出たりするのはこの変化判定の場合なんだろうか
特に対策はないが…

バグ対策は他に「弱い選手にも強い選手と同じ練習を指示する」くらいかな
バグって指示と違う練習をするとき、他の選手への指示内容を実行しているらしい
以前はザコには自由練習を指示してたけど
そのとき強いヤツが自由練習をすることがあったが
指示を統一してからは起こったかどうかも記憶に無いほど減った
ザコのオリ練で体力食う分損だとも取れるけど
どうせザコに絡まれる回数が多すぎればその選手はアウト・作り直しなんだから何指示しても一緒と考える

オリ練発動したのに何も起きない(懐かしい効果の+15だけもらうパターン)のは
「まだ指示を受けていない選手」を参照しているのかもしれない


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 04:22:36 ID:vmTcmoGn]
今は恋々の友情タッグの扱いを考えてる
練習回数が多ければ多いほどいい仕様から言って
投手野手ともあおいの精神は当然必須だけど
その他の体力消費が増加する友情タッグはどうしたものか、ということ

「体力の消耗量に対する経験点の量の比率」がオリ錬に比べると圧倒的に低く、その体力消費によって総練習回数が減少することから
なるべく起こさないほうがいいんじゃないか、という考え
円谷以外の友情イベント発生時は他のイベントが起きないから
オリ練発生機会を1週ずつ損しているしね
特に矢部は元の基礎練習の獲得ポイント自体も低いことから全無視でFAだと思ってる

ただ投手主人公の場合オリ練で得られる変化球ポイントが懐かしい効果の15点だけ、
あおいの変化球練習、手塚のコントロール練習ともに変化球ポイントにボーナスがつくことから
どっちがベストなのか難しい
あおい・手塚の2人とも必須練習な上に一緒に練習すると強制発動なのも問題点
2人が選択する確率が高い練習なのに、居ないときを狙って練習しないといけなくなる




131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 04:30:41 ID:ceWCFK+1]
>>129
4回に1回は・・ないね;
2ヶ月に1回、オリ練が出れば喜んでたと思うし。
オリ練の確変も考えてなかった。たぶん俺間違ってるわ、すまん

強制発生のパターンは知らんかった。確かにバグ対策がない・・・
確率が偏りがちなゲームだから、やり直すのが対策といえば対策。。

同じ練習を指示は同意。実際そうしてた
練習はほとんど打撃か走塁だったし、練習のレベルアップも期待して。
ただ、バグの減った記憶が残念ながらないんだ

でもバグ含めたオリ練の発生確率を考えるのは面白そうだね

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 05:04:11 ID:ceWCFK+1]
>>130
一応、その理論は前提として「最大のポイントを得ようとする」のがあるよね。
それだけだと間違いなくオリ練だけを狙うけど、

そこそこの能力、安定志向でいいなら発生確率100%の友情タッグも入れるかな。
恋々でセーブしながらやってるとしたら、たぶん友情タッグも入れる。

でも、ずっとオリ練狙いでいってても最後は迷うかな・・

例えば3年目、次週にワールド高校との対戦がひかえている、
勝てるか不明(まず勝つだろうけど)、体力はある、矢部が基礎練にいる。
ってな状況の時に
・発生確率30%(不確定)のオリ練を選んで、大きなポイントを狙うか
・発生確率100%の友情タッグを選んで、ほどほどのポイントを得るか
オリ練じゃないとほしい能力に届かない!って時は前者にしちゃうけど。

まぁ、俺は野手の育成理論しか作ってなかったので投手のこといえないわ〜
個人的にはあなたの投手育成理論が見てみたい。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 05:38:08 ID:vmTcmoGn]
ハマっていたのはもう以前のことだという人に突っ込むのもなんだけど
ワー高=甲子園開催中は合宿に似た状態でイベントは起きない
普通の練習をとるかオリ練に賭けるかの2択をするのは7月の地方予選中、特に7/4(オリ練最後の機会)になるかな
「休んで甲子園で練習or精神練習でイベント狙い」の形とか
このとき精神練習にあおいちゃんがいたらもう結婚を申し込むしかない いなくても申し込むけど

あと継承狙いセーブのときはメモカ2枚使って

・メモカAでサクセス開始→初期設定後の「今回はセーブしますか?」の前にメモカBに差し替え→
→セーブする→入れ替わってますよ云々をはいはい答えてゲーム開始
→育成成功・自分練習ゲット=そのままBにセーブ→このBを新A、さっきまでのAを新Bとし、(次を作るなら)初めに戻る
→失敗・自分練習不発=Bのままあきらめる→Aに差し替えてモード一覧画面で「データロード」→初めに戻る

開始直後にセーブが行われてBの中にAが上書きされ、あきらめた選手は消滅
これでやり直しが効くからバクチも打てるはず
専用メモカ作りをやろうと思い立ったときには参考に

俺はこのメモカの役割が毎回入れ替わる方法でやってるけど、最後のセーブの段階で刺さってるBをAに差し替えれば
A=バックアップ用、B=新規挑戦用の状態をずっと維持できてわかりやすいかも
今書きながら思いついただけでちゃんと保存できるのかわかんね

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 05:58:32 ID:ceWCFK+1]
ああ、2枚技に近い方法とってるのか。
そりゃ話が合わないはずだわ。できるなら通しで考えてほしかった・・

それならさ、あおいが邪魔なんだったら前の週からやり直すとか、
友情タッグからめた最大ポイントの選手、オリ練のみで育成した選手を
実際に作ってみて比べたほうが考えるより早いんじゃないの?
ほぼTA(S)の状態で確率を考えること自体が無意味じゃね?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 06:23:26 ID:vmTcmoGn]
このメモカ入れ替えは「あきらめた選手が継承に残らない」ってだけで
週ごとにやり直したりとか育成中のデータをバックアップしたりはできないよ
育成自体は通常どおりの一発勝負

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 06:39:21 ID:ceWCFK+1]
なるなる。無知さらしスマソ
じゃあオリ練のみ、友情タッグからめる両極端な選手のデータをそのうちとってみるよ。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 06:57:43 ID:vmTcmoGn]
でもその一発勝負の結果を取捨しちゃってるからズルいことにかわりはないんだけどね
自分練習発明して終われる確率はひらめくまで精神連打で4割くらい(体感)
好きな練習して休みを入れてたらさらにちょっと下がる
そんな程度の確率のところを100%で残しちゃうわけだから

それで本物のバックアップ2枚技よりは弱い選手がしか出せないけど
完全ガチよりは強い選手が出る

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 11:18:22 ID:M39IOtwN]
すごい人達がいるもんだw

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 17:39:27 ID:s9eJx+0F]
ペナントの若手って何年目までかわかります?
コーチのやつ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 18:20:43 ID:nKtgmpxf]
24歳まで。




141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 19:15:08 ID:ceWCFK+1]
>>137
悪くないんじゃない。理論値に近い選手を見てみたいし、微力ながら協力するよ

てことで何年ぶりか・・9決やってきた。
初期能力G1 F43 G2 G3 G2。ザコプロ君1人以外は強い継承キャラ。自分練習なし。

1年目はオリ練発生可能な週が、40週(部員のいない4月、合宿の8月を除く)
2年目44週、3年目16週の計100週とする。
体力回復はメンタルのみでオリ練を狙い続ける。

結果、練習指示17週、オリ練12週、能力伝授2週、効率のよい練習を思いつく9週ほど発生。
残りの60週はその他のイベントと何もない週。

なので、オリ練の発生確率は今回だけでいうと、17%。
普通にやればオールAを余裕で越すほど発生したと思ったのに意外と低い数字。。

できあがった選手はB6 A140 E7 A15 A14
練習は6割がメンタル練習だったから、精神ポイント500余り。。

これ以上のオリ練確率を望むなら
・友情はオリ練の発生可能性がない合宿中に成立させる。1週お得。
・あおいの復帰をはやめる。メンタル練習の機会増→オリ練の機会増。
・出会いがないことを祈る。カレンが出ると4週消費するので。運。
てところだろうか?

悩んでるらしい友情タッグの扱いに、このデータが少しでも役立てば幸い。
一応、恋々でタッグしつつオリ練もそこそこ出た場合の投手は、
メモカを見る限りそよ風の平均投手に負けてるから、ぜひ強い投手を作ってください

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 20:06:46 ID:vmTcmoGn]
データサンクス

さすがに全メンタルは厳しいっぽいね
友情タッグの事を考えてるうちに「むしろ通常の練習も体力を食うだけの行動」と扱う可能性まであったけど
一回休むことで失われるオリ練の期待値が獲得経験点の17%と仮定すると
おおざっぱに言って筋力10、敏捷6、技術8にしかならない→野手総合、自分練習○、シンクロ○の場合
発生27%としても13・9・11くらい
まともな練習とメンタル練習オンリーとの差に負けるね

野手主人公の普段の行動パターンは
「打撃>守備>走塁の優先順位を取りつつもバランスよく全部やる」
「体力がギリギリで緑色のとき(故障率が2〜20%くらいの時)はメンタルでちょっと戻してから練習し、黄色にしてから”休み”」
といった定番の型がやっぱりベストかな
あと練習の優先順位については
オールA+特能いっぱいを目指すと打撃の優先度は低くなるから
全部イコールで結ぶか守備を第一にすべきかも

あとサンプルデータの走力がやたら低いけど仲間への指示は「打撃」になってるのかな
野手主人公の場合は「野手総合」が最強で
これ以外を選ぶ必要なしだと思う
獲得経験値の合計が最も多い点を最重視すべきなのが第一
あと打撃練習のレベルが上がりすぎると「体力満タンから練習3回」がまともに出来なくなって練習回数の効率に響くことから
むしろ総合指示では打撃Lvが上がらないのは利点と俺は考えてる

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 20:35:03 ID:vmTcmoGn]
あおいの早期復帰はデフォにしてる
メンタルタッグが鬼なのに加えて
対あかつきや甲子園での試合経験点が地方予選と同じ上限8点オールでしかないので
最大24点オール(野手は稼ぎきれない事も多い)+対あかつき勝利時の体力回復が選抜進出のメリット
これはちょっと弱いと考える
それと甲子園開催時はイベントが発生しないというのもある
ただこれは2週だけ(緒戦で負ければ1週)なので休みを充てればあんまり問題はないけどね

あと2年目11/1(定期の街頭ビラまきイベント)は他のイベントが発生しない強制イベント週なので休みに充てることになり
10/2の対あかつきで回復した分をもてあますこともある
ちなみに強制イベント週は1年目5/2、2年目9/2、2年目11/1、3年目5/1(投手のみ)の4回
この週は必ず休みになるようにメンタルで帳尻する

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 21:28:03 ID:vmTcmoGn]
選手晒しスレに今まで作った恋々選手で能力が高いのを書き込んだ
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1186538687/163
3人とも博士無し

上の三塁手は継承で一番強い人
PH持ってることもあってもう継承リストからは消えてもらってる
友情タッグ無視

真ん中の遊撃手はガチで厨選手を作りにかかったときの人
引き分け再試合やってたらミスって負けちゃって
固め打ちと流し打ちを取り損ねた
友情タッグ無視

下の投手はガチで厨(ry
友情タッグ利用
この他に天才と博士2回成功がいて
そいつら基本能力はもっと高いけどノビキレが無い


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 21:42:17 ID:vmTcmoGn]
3人とも出てくる継承が全員自分練習もちの状態で育成
特に投手はデフォのオリ練経験点では変化球Pが入らないので懐かしい効果が大きい
俺の場合は程ほどで変化球練習止めて球速中心にしちゃうけどね
スタミナマニアなので

そこで落ちる球をフォークにしてもっと変化球Pかせげば
同じ能力のまま総変が+1〜2されるかもしれない それが目標
ただみんな確率を超えてオリ練フィーバーした選手なので
もう一体同じの作る事さえ難しい

はるかの剣で得られる能力は経験点換算で考えてかなり大きいので
極めるなら練習効率が下がることを覚悟で付き合った上で(練習5回目で言ってくる文句はイベント潰し効果がある)
継承のみんなが確率を超えてくれるのを期待したい

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 21:49:17 ID:ceWCFK+1]
俺アホス・・オリ練の発生確率は「12%」じゃないか;

確かに攻略本見たら野手練習が最強だわ。
仲間の評価が低いうちは、打撃オリ練の使い勝手いいんだけど。
体力の減りが少ないから。
昔のクセだね。ま、確率に影響はないから良しとしてくれ。

あと言う通り、今回は打撃練習がLv9になって故障率↑・練習量↓で困った。
敏捷点も入る野手練習で良いっぽいね。
ん?でも、野手はそれでよくても投手って敏捷いらないよな。

強制イベント週が4回って何気に大発見だね。それで全てだとしたら
今回のオリ練率は12.5%か。発生すればラッキーくらいのレベルだなぁ
あとはベストぽい行動パターンで育成するのみか・・

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 21:51:59 ID:vmTcmoGn]
あと投手の変化球の組み合わせ”スラ3カーブ5SFF1”は俺なりの対COM最強のつもりなので
継承投手もみんなこれになってる いわば量産型

シンカーは妙に待たれやすくて投げどころが難しい、シュートはストレート狙いだったときに当てられる
この3種+ストレートだとCOMの狙い球がバラける、狙いが外れた時は絶対に当てられないのと
ストライクからボールになるように投げてスイングが取れる

・・・我ながら一度語り出すと止まらない
3年以上かけたプレイの集大成的な情報ではあるけれど
これ1年ごとに新作が出る前提のゲームだよね

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 21:54:22 ID:vmTcmoGn]
>>146
投手主人公の時の指示は「打撃」で鉄板
敏捷いらないし筋と技に限定して見れば総合をちょっと上回る
指摘の通りに非シンクロでの体力消耗が少ないのもイイ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 22:01:35 ID:s9eJx+0F]
>>140
ありがとうございます

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 22:05:27 ID:ceWCFK+1]
>>144
博士なしでこれはすごいな
博士ありなら野手は、自分練習なしでも一番上の選手くらいはいってるけど・・
てか、結論でてるなw 野手は友情タッグなしでも全然いけるぽいじゃん

にしても恋々の投手はガチでここまでいけるのか・・驚いたよ



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 22:32:44 ID:vmTcmoGn]
繰り返すけど継承が自分練習持ってるかどうかが全てだから専用メモカ作りをオススメしたい
ただメモカ差し替え(失敗選手消し)でも練習持ちをフルメンバー揃えるのにはバカみたいな時間掛かるし
PS2のスロットも傷む
今のところ俺のはたま接触してない判定されて、ズラせばすぐ直るくらいの損耗度
その意味では素直にオススメすることができない心境でもある

メモカ作りの仕様・注意点を挙げると

継承選手は今のところ21人まで確認
ただこの数になるまでに「一人作ったら一人消えた」場合と「一人作って誰も消えない」場合とがあって
どういう仕組みなのかイマイチ不明
また消える場合誰が消えるかはランダム?で
次に消えるのが誰なのか読めない(これ結構厄介な仕様)
少なくとも古い順ではないしポジション順でもない、継承が多く固まってるポジションからでもない
一つ前に作ったばかりの継承が即消えすることもある
各ポジション最低一人は残るが1ポジション最大何人になるかは不明(投手に7人固まったのは確認)

最大の注意点はメモカ差し替えをミスらないこと
ミスっていらない継承が登録されちゃうと
誰が消えるかつかめない仕様のおかげでそいつ消すのにいつまでかかるかわからなくなる



152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 22:39:24 ID:ceWCFK+1]
>>147
やっぱり相当やりこんでる人だったか。話しかけてよかったよ
時間的にもうやりこめないが、いろいろ思い出せて楽しかった。サンクス

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 23:14:26 ID:vmTcmoGn]
こちらこそいろいろ語れて楽しかった
メモカ作りなんかでまだまだネタがあるけど時間が取れないなら仕方ないよね
すごい時間潰しなプレイだから

うちの恋々高校は野球部を超えたメジャーリーガー部と化してて我ながらすごくお気に入りなので
自慢的ニュアンス込みで理論を語りたかったんだ
付き合ってくれてありがとう

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/26(水) 01:07:07 ID:kcCblPiX]
たかが3年と言えるのがオソロシス

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/26(水) 12:37:08 ID:xHaZAhGX]
恋々は全国制覇に一番遠くて一番近い高校だね
最強継承揃えるまでの時間の遠さと
出来上がればアンドロメダ以上のオールスター化する強さ
でもバットに当たればホームランな打者ばっかりの打線使う事になれちゃうと
あかつきやってる時に打てなくなる諸刃の剣

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/26(水) 14:21:59 ID:7Ykmln/9]
遠いのはパワフルとそよ風。主人公がどんだけ打っても負けることがある

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/26(水) 19:06:37 ID:uvyTiS/c]
ペナントのドラフト候補でナックル以外のフォーク系の特殊変化球持ってる奴っている?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/26(水) 19:59:48 ID:kpLWkqjS]
ペナントでサクセスで作った選手使うと
球速とスタミナコントロールは結構大幅に成長するけど
変化球はあんまり成長しないよね
なんか条件でもあるんだろうか

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/27(木) 05:22:31 ID:01zJLHRP]
開幕でも投球実技でコントロール低いとずれない?失投もするし
ストレートだとずれないのかね?あとこのスレの住人の投球実技の成功率ってどれくらい?
10割成功あたりまえなのだろうか。俺はアナログで最高6割くらいしかいけないんだがコツとか教えてください。
十字の方が逆に入るんじゃないかとすら最近思えてきました。

球八でコールされる円谷の名前は西澤固定なのかね?
コールの種類がいくつかあると言う話を思い出したんだけど

球八も試合中に取れる特殊能力や試合でもらえるポイントやコールドポイントとかまとめた
サイトってないのですか?
最高でもALLAで特殊能力無ししか作れない

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/27(木) 12:43:19 ID:zEmuEExk]
サクサス中にムカついて叩いたらサクサス出来なくなったから14決定版買った!
さらば9の面影



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/27(木) 15:22:42 ID:WJh4Yiu5]
>>159
コントロールは最低でもD・Cはないときつい。
10球は成功は意味ない(キレは上がらない)けど、俺はアナログでだいたい7〜8球ぐらいは成功する。もっとうまい人もいると思う。
おすすめはレベル1のシュート、コツは・・・練習モードで練習してつかむ。

円谷は確かにたくさんの名前で呼ばれてるなw

球八の細かいポイントの計算はわかんないけど、>>9サイトの下の方に少し。
でも球八では特殊能力が少なくなるのはしかたない。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/28(金) 00:34:16 ID:adrB+094]
低めに投げないようにする

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/30(日) 17:19:01 ID:Xvt0N3jh]
初めて9で天才出現!

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/04(金) 23:44:18 ID:68fxL0Vj]
過疎だね
中古で買おうと思うんだけど、開幕、決定版はそれぞれいくらなら買い?
とりあえず開幕は700円のを見つけた

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/05(土) 16:39:53 ID:lTpITwXr]
この前久しぶりに決定あかつきで野手作ってたら試験落ちまくってやばかったw
猪狩まじ自重w

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/06(日) 14:53:56 ID:9lIs9jy5]
ペナントが結構面白い
中日の中里が野手能力高いから外野転向してみたり

あとは新人の石永と上岡が対左5持ってたので野手転向

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/07(月) 10:06:46 ID:8ZsCwMZa]
カレンの出現3連イベントからデート可イベント発生までの間に他のイベントが発生しなくなる仕様がウザいお
長いと2〜3ヶ月ずっと隠れっぱなしになるし

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/07(月) 18:53:44 ID:vHyrWXHh]
>>167
恋恋でそれ起こると最悪だよな
どんなにうまくいっててもあいつが現れた時点でやめたくなるわ

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/08(火) 11:10:29 ID:aOpJdc7/]
俺は恋々中心のプレイなのでカレン嫌い度は常にMAXでありたとえ一年目四月で登場しようと絶対に付き合わない
継承に威圧感持ちを混ぜることもない

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/08(火) 14:55:15 ID:fGZHDnCN]
久々にパワプロやりた
くなって9を買ったん
だけど、開幕版とか決
定版とか書いてないや
つはどっちなのかな?


久しぶりにかなりはま
ってるよ



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/08(火) 15:38:27 ID:oxDufNU8]
なんだその改行のセンスは
なにも書いてないなら開幕版だと思われる

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/08(火) 16:04:46 ID:fGZHDnCN]
>>171
開幕版かぁ。ありがd!!


携帯からなんで、そのツッコミ来るかと思ってたらやっぱりきたかw


何文字で改行しようか考えてたらあのありさまさ


ちなみにセンス×はよくなるんだぜ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/11(金) 22:39:45 ID:jqhKS+sv]
恋々で非継承のザコピッチャーがオリ練発動しまくって球速164km/hになりやがった
ただし変化球はシュート2のみ
仕方ないからアンドロメダ高校相手に使ってやったら3回被安打1本に抑えやがった
球さえ速かったら低めのコーナーギリギリに投げてるだけでほぼ抑えきれるのな

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 03:19:01 ID:4M1iJaNC]
みんな普通にCPU(パワフル)に勝てるの?


サクセスで一通り選手を作ってペナントしたら現在3勝10敗…


チーム打率.233
チーム防御率3.46
で、だいたいホームラン打たれて負けてる俺は挫けそうorz


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 09:31:02 ID:duO6qj/E]
条件にもよるけどサクセス選手使っていいなら9割方勝てる(ミット移動あり変化球表示なし)
でもミット移動無しにすると6割くらい…

まぁ勝率6割くらいの方がペナントは面白くなるけど

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 19:19:15 ID:4PanJw+1]
アレンジなしのカープでミット移動あり変化球表示無しでペナントやったけど、全勝した記憶が。もちろんパワフルで
でもミット隠すと全然打てなくなるw

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/13(日) 00:43:40 ID:rccwoNK2]
>>175
>>176
やっぱみんなうまいんだな


まぁ俺がドヘタ過ぎるけどな


ミートがB〜CでパワーがA〜Cくらいなんだけど、ここぞの時に微妙に芯からずれてボテボテ打線だわさ

昔64でやったときはこんなはずはなかったんだが

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/13(日) 13:14:01 ID:2s+/CBrC]
俺も64の頃はミット移動なし・パワフルで打ちまくってたが
9でミット移動なしでやるとさっぱり打てなくなる
ストレートと変化球の見極めも出来なくなってしまった


179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 03:28:42 ID:XuILAuvC]
ペナント勝てなすぎるからサクセスに舞い戻ったわ

そよかぜだったかの地下室の道順ってあるの?

全然辿り着かねorz

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 09:13:02 ID:y8Dx3XDT]
ダンジョンの形は3種類、物が配置されるポイントもそれぞれ固定だけど
各ポイントに何が置かれるかはランダムで変わる

ていうか攻略本なしで歩くのは無理だと思う
入るたびにマッピングしてればいつかは自力で全て把握できるだろうけど
入れる確率がそんな高くない以上そうなるには何ヶ月かかるか



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 16:13:54 ID:y3uVUjfm]
パワプロ9の攻略本手に入れる方法ある?

アマゾンでも在庫ないし‥

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 16:19:49 ID:qJ+feuiN]
俺がやるよ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 16:56:45 ID:y3uVUjfm]
>>182
ください

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 03:30:29 ID:uK7vElF9]
>>180

dクス!

マップが3種類あるってわかっただけでもかなり前進だよ


攻略本…なさそうだな

現在そよかぜで、なんとか良い投手が出来ないかと挑戦中

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 08:57:27 ID:t0xHp6mG]
継承のお守りとはるかの組み合わせで
一年目のクリスマス前に博士→クリスマスに手術祈願→博士2回目→継承と2年目のクリスマスではるかポイント7点=クリア時剣
が出来ればベストだな

恋々の野手はパワーさえA140以上ならあとの能力はどれだけ適当でも「強い」になるから
一回くらい博士失敗しても充分達成できる

むしろ博士成功したときに取得するケガ4が伝授の対象になるから
継承作りの時は成功=リセットだな

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/19(土) 13:05:54 ID:QqF657Kb]
どうでもいいけど、彼女がいる状態でプロになれなかった時、主人公と別れないのは澄香だけ?

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 10:55:46 ID:46CmmNux]
メモカ差し替えて継承作るっていうやつやってたら
完成して終了した選手が初期値で継承になってた
育成選手リストにも載ってないどころかもう一人別の選手もリストから消えているというバグ
メモカを抜いたり差したりしまくる作業をする以上
たまにセーブデータに障害が出るのは仕方のないことか

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 01:44:30 ID:dH7MsM3i]
実況「レフトに打ち上げた〜!打ち上げてしまった!」←HRフラグ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 11:11:00 ID:+nmMtZ4R]
121314の段々クソゲー化で新作は見切りをつけたがやっぱり9は面白いな!
欲を言えばもう少し変化球のキレを良くして欲しいかな…猪狩だろうが山口だろうがミットありだと余裕なのが悲しい……

ところでサクセスの話なんだが、あかつきで外野手作ってる時、外野手の先輩では九十九としか友情成立させなかったのにスタメン外れたのは七井だったんだが仕様?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 11:28:29 ID:34AS7CEn]
>>189
九十九も外れてたよな?
自分がスタメンになるとやb(ryも試合でるから、外野の先輩が二人犠牲になる筈
俺のときは九十九と八島が外れてたから、ランダムなんじゃね?と予想

当てにしないでくれ。俺の予想が当たる確立≒Dジョーブ博士の手術成功率
だから、そこんとこよろしく



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 12:33:47 ID:+nmMtZ4R]
>>190
すまん、そこまで覚えてない…
7番!○○!と12番!七井!だけが印象に残り過ぎてて…

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 13:29:16 ID:M6WRRI4p]
・外野手の誰かと友情イベントが起きていれば相手は誰でもレギュラーフラグ
・発表時に主人公がレギュラーになるかどうかは↑のフラグを参照するものの
 どの先輩外野手が外れるかの判定は評価の高さだけを参照する

俺の予想ではこういう処理かな?
七井フラグ・八嶋フラグ・九十九フラグが区別されてなくて、誰が相手でも同一の「外野手レギュラーフラグ」が立つ仕様だと睨んでいる
そんで>>189の場合はイベントこそ起きてはいないものの七井の評価の方が高い状態であった、
もしくは逆転しないまでも並んだ場合は(カンストの200など)、七>八>九の順番で外される優先順位が高いとか

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 15:00:11 ID:+nmMtZ4R]
>>192
そうかもなぁ……最初の紹介も三人一緒だし……
自動試合はミートよりパワーが大事だから七井を残したかったんだが……残念だ。
七、三、俺の選手でパワーAクリンナップ作りたかった……

てか一番二宮、二番五十嵐ってうちの監督はバカかとアホかと。あかつきに限らずパワ9のサクセスって時々変なオーダー組むよな?


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 16:57:09 ID:a74AgpsK]
尾崎先輩が8番ショートで出てたりするわ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 17:58:34 ID:CxbxdP9R]
ペナントだとファーストに強打の外野手をよくいれてくるなw 松井とかロドリゲスみたいな

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 19:11:21 ID:3yX6gUmJ]
7番!八島!
8番!九十九!
9番!七井!

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 20:05:56 ID:/kWDaHcG]
監督くうきよめ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 20:23:00 ID:h9JNXyXT]
>>196
あるある

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 14:16:12 ID:R1Jeppd4]
猪狩が毎回9番なのが納得いかないからいつも4番にしているのは俺だけなのか

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 18:26:55 ID:Hu8bMFf7]
むしろ一番



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 18:41:30 ID:fcv/Xw0p]
猪狩はなんか使いにくい
敵だと怖いけど味方だとヘボく感じる

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/27(日) 21:47:12 ID:qKUOPfgs]
猪狩のライジングイベント後に「お前にも上手くなってもらわないと困る」みたいなこと言われて
選択肢の中に「ライジングショットを覚える」があったので選んだら怪我しました
成功する確率は何%ぐらいですか?

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 22:34:05 ID:Hu8bMFf7]
>>202
成功確率は{猪狩評価÷8+各種ポイント(※)}で最高でも55%

※コントロール155以上で10ポイント、それ未満は5ポイント
  速球145`以上で10ポイント、それ未満は5ポイント
  総変化球量が9以上で10ポイント、それ未満は5ポイント

大体こんな感じ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 23:25:14 ID:xSbXR22F]
どうせライジングは使えないので尻上がり取得を目指したほうがいい
成功確率は評価しだいだが友情が芽生えるぐらいまで評価高かったらほぼ100%で成功する

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 09:53:31 ID:KAO/FClr]
ライジングはオートペナ専用になるね

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/01(金) 01:32:26 ID:3qJ59k+G]
尻上がりって要するに序盤能力低いってことじゃねーの
マイナス能力じゃん





まぁ正直に言うとスロースターターとの違いがわからないから
教えてくださいってこった
絶好調時の尻上がりって意味あるの?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 01:48:33 ID:5N/4693k]
スロースターターは序盤能力ダウンで中盤から普通
尻上がりは序盤普通で終盤能力上がる
って感じじゃないの?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 04:26:31 ID:+q/0qUox]
開幕で恋恋メモカ作ろうとしてるんだけど
>>42の方法でできるの?
ちょっと試しに恋恋でやってみたけど継承選手全然出てこない…


209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 09:15:29 ID:jJSprHy8]
>>208
できないよ
どういうつもりかよくわからんがスレの頭の方のメモカネタはガセ祭りだね

>>133が正しい
真似してメモカ作り始めて43人育成、継承登録20人まで進めた俺が言うから多分間違いない
ちなみにやり直すときはちゃんとデータロードしないと
本体の「一時セーブ」らしき部分にデータが残るのか、雑魚継承が存在し続けちゃう
これで雑魚が一匹登録されちゃって酷い目にあった

あと恋々高校を出すために作ったそよかぜ投手が40人以上育成の今になってもまだ消えないのがウザい
もともと継承セーブしないを選んだはずなのに強制的に継承選手化しやがったからなおさら気分悪い
先にコマンドで恋々出して野手でも作って、同じポジションでそよかぜクリアすれば登録されないかもしれない

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 12:52:36 ID:eyddvqCD]
俺は>>42の方法でうまくいったけどね
といってもまだ一人しか登録してないが
でもその一人はちゃんと出てくるし(毎回ではないが)
失敗した奴は一人も出てこない




211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 16:12:33 ID:+q/0qUox]
>>209
やっぱりそうでしたか…
恋恋メモカ作るの2度目で、どうやっても継承選手でないからおかしいと思ってたんだ。
今までサクセス終わって『メモカ入れ替わってます』のメッセージが出た後の
選手能力が確認できる所でセーブしてたよ。
これでも一応プロ入りした選手として登録されるから大丈夫だと思ってた。
サクセス始まる時と終わった直後、どっちかでセーブしないと登録されないっぽいね
となるとメモカ2枚じゃ恋恋専用メモカと二枚技を同時にすることはできないね

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/07(木) 05:46:57 ID:VQLXKdn0]
久しぶりにパワプロ9起動してやったら大西の強さを忘れていたよ


213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/09(土) 23:29:38 ID:mAkyvaYm]
3年ぶりに起動してみた。
大西のストレートを思いっきりぶっ叩くと爽快だね
普段勝てないから余計にそう感じる

てかお前ら育成上手すぎっしょ
サクセスってかなり運が絡むと思うのだがどうなの?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/10(日) 00:19:22 ID:vQqb6aZx]
パワプロ9はそこまで運は関係ないな。

あかつきで変化球付けまくりたいなら実力より運が結構必要だが。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/10(日) 00:27:33 ID:sWjQTVgR]
そよ風は運に相当左右される

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/10(日) 14:52:50 ID:WWQqcDiI]
早い段階でダイジョーブ博士成功したのに
二年目の夏に交通事故で台無しになったwwww

\(^o^)/

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/11(月) 03:28:11 ID:bcSaADQN]
投球実技練習がお得っていう理論は開幕版のみで有効?
決定版とどう違うの?

決定版しか持ってない俺はあかつきピッチャー作る意味ないよな?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/11(月) 10:11:02 ID:QCjmtSmD]
実技難易度
決定版>>>>>>開幕版

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/12(火) 11:09:34 ID:vTk1FgMy]
>>217
ミットのブレ方が全然違う

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/14(木) 12:35:31 ID:4TzcR+v+]
決定版なら恋恋高校



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/15(金) 20:38:04 ID:McMT9MgL]
1週間前に決定版買ってあかつき涙目の俺に
恋々育成の手引きを教えてください…

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/16(土) 13:52:43 ID:jOhwi/sq]
>>221
メモカ差し替えで継承の取捨選択をする>>133
継承で一番のポイントは自分練習発明なので
発明できなかったら必ずリセット

・継承野手
パワーさえ140以上なら「強い」なので最初は
パワーA、後全部Dくらいが目安

継承として登場したときはミートが一番伸びやすいので
育成時にはミート軽視でポイントは他に回す

あとサブポジをつけてオーダーを組みやすくする
俺の場合↓のようにしてる


一三外
ニ遊
三外






サブポジは結構値段が張るので最初は無理に取らなくてもいいけど
一塁手だけはなるべく欲しい

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/16(土) 14:10:32 ID:jOhwi/sq]

・継承投手
球速146km/h以上で変化球持ってれば「強い」だけど
安定して抑える(7回の時点で自軍がリードしてる確率を高める)ことを目指す場合
求められる能力水準はかなり高い(理想は151km/hAB+特能いっぱい)
継承野手の数が揃ってから作るのがオススメ

継承として登場した時は球速と変化球が伸びやすくスタミナは微増、コントロールは全く伸びない

はるかからノビキレもらうと被打率が低い投手になるけど
彼女がいると育成成功率がかなり下がるのでお好みで

あとはこのスレ>>1から読んで恋々関係の書き込みをチェック

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/16(土) 20:56:28 ID:fCGayxwR]
彼女いると効率落ちるかなあ
上手く体力が回復するようにできればそこまででもないと思うんだがなあ
俺のは開幕版だからかも試練

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/18(月) 04:19:43 ID:pf8y54qe]
彼女回復量が少ないことについて目をつぶっても、恋の病でサボる確率激高ってことじゃね?
しかしカレンにも夢中になるってありえないだろコナミよ…

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/18(月) 13:02:39 ID:mQPwhqrn]
・一年目に継承が揃っても彼女が登場しなければリセット
・練習5回目の警告イベントの時は練習後イベントが発生しない
・一年目で手術祈願をもらうだけの評価を稼ぐには練習回数が犠牲になり、その反面体力回復は過剰になる
・正月に体力回復しない
・恋々では恋の病を治す方法が少なくて確率も低く、かかったらほぼアウト
・練習量が減ることでチームメイト評価が上がりにくく、オリ練で「シンクロ」になりにくい

どう考えても効率は激減している

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/18(月) 20:54:21 ID:uZxfT328]
実に今更だけど自分練習ってなんですか?
特殊な能力もってないとできないの?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/19(火) 09:55:45 ID:e+3JBvpR]
>>227
恋々高校の3年目にだけ発生する、主人公が自分だけの練習をひらめくイベント
「おっ これって… かなり効率がいいんじゃ?」というセリフから始まる
主人公がその練習法に自分自身の名前を付けることから「自分練習」とする
例えば選手名が「イチロー」なら「イチロー練習」と名づける

パラメータも特殊能力もひらめきには関係なく、
通常の練習コマンドを実行するたびに8%(らしい)の確率でイベント発生

効果は
このイベントを経験した選手が継承選手となった場合
オリジナル練習イベント(主人公が継承選手と一緒に練習をして経験点を得るイベント)の時に
筋・敏・技・精の全てに経験点が+15ずつ加算される、ということ
(主人公が投手の時は変化球Pにも同じく+15)
この場合、オリジナル練習の時に「どこか懐かしい感じがした」というメッセージが追加される

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/20(水) 01:02:21 ID:MBZv8apX]
でも名前ってあとで出てこないよな

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/20(水) 01:16:01 ID:m3KzOqE+]
継承もかなり魅力的なんだがシンクロさせるまでに
かなり遠い道のりを目指さなきゃいけないから
どうも触手が伸びにくいというか、面倒なイメージがあるな

安定してミートAパワーAもしくは守備A肩Aとかが作れるあかつきに
どうしても行ってしまう

開幕版買ってこようかなあ



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/20(水) 08:49:18 ID:FMnZs/Ij]
オリジナル練習のときに「これはイチロー練習というものだ!」と言うけれど
厳密に言えば自分練習とは別物だからね

あと恋々は”面倒というイメージ”じゃなくて”実際に面倒”なので
時間有りまくりのニートでもない限り決定版やるのは負けかなと思ってる

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/20(水) 21:36:12 ID:9r1jQoUE]
あかつきでの投手の作り方教えてくれ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/21(木) 09:20:40 ID:LEYasDyv]
>>232
大してやりこんでない俺が答えるからツッコミどころは多いかも

1〜2年時 五十嵐>四条・九十九>六本木
2〜3年時 猪狩守=矢部=手塚>猪狩進・猿山

変化球は一軍昇格前後にレベル1を2種覚えてあとは投球実技だけで上げる

筋力点の友情持ってる3人はみんな当該の練習をやる確率があんまり高くないので
早め早めに友情成立してチャンスを逃さないようにする
基礎練のタッグはコントロール用の精神点も稼げるから結構重要

四条九十九もやっておかないと後半は精神を稼ぎにくい

技術点は手塚で稼げるはずなので六本木その他守備練の連中はあんまりアテにしない

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/21(木) 14:23:37 ID:EaaxRhkb]
強い選手を作って継承させて恋恋始めたいんだが、最初に選手を作ったときシステムデータをセーブしますか?ってとこでセーブしないと引き継がれない?セーブ&リセットしながら作りたいんだが・・・

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/21(木) 14:43:12 ID:LEYasDyv]
>>234
セーブリセットがどこまでを指すのかわからないけど
上手く出来た選手だけを継承に残す方法は>>133

あと最近ニコ動にあがったサクセス動画によると
・始める時にメモカを抜いたまま「セーブする」を選び開始

・途中(クリア直前)でメモカを差して「セーブして終わる」で一旦終了し、その続きから再開する

・クリアする

これでもセーブできるようなことを言ってた
俺は確認してないからはっきり可能とは言えないがこれならメモカ一枚で出来るね

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/21(木) 16:17:13 ID:FLwjz9jF]
これが最強だわな
あかつき軍団だしな
あかつきでやれなつまらんのだよなあ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 09:43:02 ID:ed7dJ0XP]
新しく継承選手を作ったときに入れ替わりで一人継承が消えるけど
その新継承のサクセス中に登場した継承は消滅対象にならないかもしれない
まだ仮説で検証中

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/22(金) 13:53:13 ID:S6OVo+tR]
age

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 19:24:31 ID:7bH4FjG2]
OPのTomorrow~未来への翼~ のフルバージョンってないのかね?
結構探してるんだがショートしかみつからない・・・

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 01:47:06 ID:X50oj+y2]
開幕版買ったが、それでも投球実技むずいな…

練習モードはヌルいし、うまい具合に入っていかないんだよな

ニコ動見たり実際やってみて俺が思ったのは、

○スライダーよりシュートのほうが変化量が少なめなので、変化しすぎたということがない
この辺考え方に個人差があるみたいだが、俺はシュート派になった。
○最初はミットを中心に構えて、投げる直前に狙いをつけたほうがいい?
○コントロールB155でも割と失投が多い。
○後半ミット移動が早くなるので結局は反応の早さが重要

ということなんだが、何かアドバイス貰えないだろうか?
20回は実技やってるが3回しか成功してない…



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 02:03:12 ID:X+tObG+q]
大体その考え方でいいと思うよ。
あとやっぱり「慣れ」が重要だから何回も何回も失敗しながらコツを掴め。例えば序盤で3球失敗しても残り手を抜かずに常に集中してやる。

簡単な目ならしとして、ミットが速くなってきたらすぐに投げずに数十秒じっとミットを見つめるってのを俺はやってる。効果あるかはしらないがw

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 08:24:19 ID:WxDSs6Qs]
>>235
この継承セーブ法でちゃんと選手がセーブされるのを確認した
手順に「セーブして終わる」を含むことから開幕版と決定版で違いが出るか、とも思ったけど
両バージョンともに成功

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 18:12:00 ID:Z6Cwimu/]
>>242
途中のメモカをさしてセーブして終了の時に作ったサクセス選手消えないか?
はっきり覚えてないんで断言できないけどそんなメッセージでたような…

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 19:21:07 ID:mE9Ff18x]
継承って何人まで?

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 19:51:52 ID:WxDSs6Qs]
>>243
普通にサクセス選手リストは残って、新作成選手だけが追加されるよ
「データが消える」云々のメッセージは出るけど別に登録サクセス選手が白紙化したデータで上書きされるわけじゃない
というか全消えのような大事故が起きたら>>242の段階で言うってw

俺も文面ちゃんと覚えてないけどこれが指してるのは中断データのこと、もしくは
全く別のメモカを差すと別データに上書きされますよってことじゃないかな?

>>244
21人まで確認
今のところその21人の状態から14人ほど連続で人数増加なしの入れ替わり消滅してる
俺の場合「雑魚選手を登録しまくる」みたいな”人数確認専用の作業”をしてないから経過がゆっくり

ポジション種類数が7つ(外野手は左中右の区別がない)から上限の値は7の倍数って予想は考えうるけど
「登録されない」と証明するのが難しいから21人で終わりかどうかはわからん
18人→19人の時にも10回以上消えたし

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 21:44:33 ID:Z6Cwimu/]
>>245
そうなのか、とりあえず自分でも確認中です
一つ教えてほしいのだけど継承選手が21人っていうのはどうやって確認したの?
作成選手確認画面ではどの選手が継承選手になってるかわからないよね
恋恋で出てきた選手の数なのかな?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:14:13 ID:WxDSs6Qs]
>>246
うん 実際に恋々で出てきた名前をメモって確認してる
内野手と投手はフルメンバーから1人落ちの数が出揃うまで開始一年目をリセットループ
その出てない1人を暫定の消滅選手としつつ
新しい継承を育成しながらその1人が出ないことと外野手のメンツとを確認って感じ

「出ないことを確認」ってのは悪魔の証明の理屈で100%ではないのが苦しいところで
実は今22人かもしれないけど
今のところ消えたと思ってたのにあとから出たってのは新規登録2人分前まで


248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:35:52 ID:Z6Cwimu/]
>>235の方法でも継承選手として登録オッケーでした!
けどセーブするの忘れてて気付いたのが進健在のあかつきと戦ってる最中、
結構いい選手が出来たのでヒヤヒヤでした


249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:38:14 ID:Z6Cwimu/]
>>247
なるほど、ということは恋恋メモカ作る時は21人を基準に考えればいいわけか。
ありがとう

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 23:35:45 ID:mE9Ff18x]
球八ではじめた時試合に出れない理由でワロタw
アホすぎだろw



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/26(火) 15:38:19 ID:fegzG2pl]
あかつき投手で粘ってるんだが、実技でだめなときは本当にダメだな
センス○型・モテモテ型がせっかく出てるのに
二宮や猪狩守にボッコボコに打たれて涙目な俺w

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/26(火) 18:33:55 ID:dvWZDju4]
期待あげ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/26(火) 20:40:15 ID:4eokWCYM]
キャプテンになる意味ってあるのかい?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/26(火) 22:45:08 ID:41ux7u7u]
あかつき高校でやったら最後の夏に実技練習が出来るからやったほうがいい
他のメリットは腕次第が確実に優勝出来る
デメリットは時間が余計にかかること


255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 09:10:41 ID:b7AA2jvK]
7回から全操作になるあかつきと恋々はわざと引き分けて再試合することで
○試合連続安打とか通算○本とかが条件になってる特殊能力を取れる
ただし1試合20~40分かかるから11試合やるとなるとかなりの時間を喰う
間にセーブ中断挟めないし
あと引き分けの時の経験点は最大2点ずつだからちょっとした足しにしかならない

パワフルとそよかぜは練習指示だけで非キャプと大して変わんない

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/01(土) 01:20:46 ID:SHmEPLiM]
9開幕版ではサクセスの試合で取れる特能ないよね?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/01(土) 01:44:39 ID:/py5vV4/]
いくつかあるぞ

258 名前:256 mailto:sage [2008/03/01(土) 16:03:23 ID:SHmEPLiM]
>>257
えっ?そうなんだ。
出来れば教えてください

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/01(土) 16:14:58 ID:/py5vV4/]
>>9の下のサイトに載ってる

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/01(土) 17:06:11 ID:SHmEPLiM]
見ました。
これ全部開幕版でとれるんだ…知らなかったです



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/02(日) 00:19:03 ID:GVVL4q96]
変化球に対応できなくて実技試験でなかなか一軍にあがれない俺ヨワス



くそったれ(´・・ω`)

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 09:40:07 ID:1mG2sgwi]
>>261
目が変なとこにあるぞ。

試験の前に相手投手のデータは確認してる?多少打ちやすくなるよ。
既にやってたら慣れろ、としか。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/02(日) 10:11:38 ID:GVVL4q96]
>>262
事前にチェックしてるよ。やっぱりなれるしかないのかな



監督「よし、次は〇〇(俺)。目標点数は18だ。相手は・・・そうだな、猪狩!お前だ」




俺「(゚Д゚)」

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 10:42:25 ID:cn0F3Toy]
猪狩でそういうリアクションとってるようじゃダメだってことを
>>262に言われてるんだけどな

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 10:53:18 ID:1mG2sgwi]
>>263
確かに気持ちはわかるが、猪狩は意外とストレート多く投げてくるし(普通猪狩は特に)、長くやってると自然と変化球にも合わせられるようになる。その際、ボールからストライクになる球がほとんどだし。

まぁ絶好調でこられると嫌になるけど。
俺は逆に手塚が困る。慣れてないから。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/02(日) 11:47:59 ID:GVVL4q96]
ヒットだろって思った打球が得点にされなかったり基準がよくわからん

(゚∀゚)要はミートとパワーがあればいいってことか

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 12:45:15 ID:73u2FGpx]
>>265
だなぁ猪狩はカモ

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 17:22:25 ID:p75gLcmQ]
明らかにセンター前ヒットなのに二塁打になったり、どうみても内野ゴロor凡フライなのにヒットになるのは仕様だw
投手やってるとものすごくイライラする・・・

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/02(日) 20:32:30 ID:GVVL4q96]
>>268
絶好調の二宮のときは泣いた

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 20:59:08 ID:C2100S4L]
>>261
わかるわかる
二年目秋キャプテンになってて
ABCGG(特能なし・夏の大会HR3本・11打点)だったやつが
合格点8点だったのに猪狩にやられてダメになったよw

>>265
意外とストレート多いんだけど、変に変化球待ったりすると
ストレート振り遅れたりするんだよね。
あと、打ってもなかなかヒット扱いにならない時もある



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/03(月) 20:07:45 ID:XDIf6xnx]
あかつきで得能をいっぱいつけたら守力Gになったよ\(^o^)/






オールAで得能とか都市伝説じゃないの?(´・・`ω)

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 23:31:24 ID:c6r6dFia]
決定版なんだが、ダイジョーブのステータスupが10回に1回程度しか成功しないんだが、やらない方がいいんだろうか

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 00:09:30 ID:4e4wH20o]
それはそういう星の下に産まれたんだと思います。

マジレスすると、サインありだと能力が伸びるが
成功率は確か42%(攻略本より)。
サインしないと、成功率は50%くらいだったかな。

確率上ではそうなってるけど、数字でしかないから気長に待つしかないよ

でも10回に1回は運が悪いな。

いずれにしてもバクチだから、やるやらない好きな方選べば。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 03:02:22 ID:JWRuwKxi]
サンクス
あとはるかのクリア後の特典で最高評価(家宝の剣)得るには何か特殊なイベントでも起こさないとダメ?・・・はるかと1年のクリスマスから付き合ってたのに取れなかったんだが、どうすりゃいいんだぜ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 12:47:19 ID:ixPaSvE7]
>>274
攻略本より。

はるかから貰えるプレゼントにはポイントが設定されていて、その合計ポイントで、クリア時な貰える家宝の種類が決まる。

評価 0〜119 フツーのお守り(0)
評価 120〜149 交通安全のお守り(末吉のおみくじ)(1)
評価 150〜174 健康祈願のお守り(小吉のおみくじ)(2)
評価 175〜189 手術御加護のお守りA…打たれ強さ4のみ取得 (中吉のおみくじ)(3)
評価 190〜200 手術御加護のお守りB…打たれ強さ4、安定度4取得 (大吉のおみくじ)(4)

※おみくじは、同じものを持っていた場合に貰えるプレゼント。
※()内の全角数字は設定されているプレゼント数値

開幕なら0〜2…まが玉 3〜5…鏡 6以上…剣
決定版なら0〜3…まが玉 4〜6…鏡 7以上…剣



276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/05(水) 15:31:34 ID:g9aX04l7]
このスレでも既出だけど
継承から何かのお守りをもらってると>>275のクリア時アイテム判定に計上されるよ
要するに継承のお守りとはるかのお守りはデータ上同じ物

はるかと付き合う場合(主に恋々投手)の目標としては継承から手術お守り貰いつつはるかからも剣の分のプレゼントもらって
手術成功+ノビキレ(ジャイロ)習得の両立が理想
というより継承から貰いでもしないとはるかからの分を強制的に消費するから
「手術成功=クリア特典の劣化」になっちゃって事実上の手術禁止プレイになってしまう

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/08(土) 16:00:51 ID:iZR0RuYz]
猪狩age

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/08(土) 17:53:42 ID:JGDJn10M]
決定版なんだが
あかつきの実技投球(変化球up狙い)がうまくいかん何かコツない?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/08(土) 17:56:05 ID:1d+lwMqm]
決定版はあきらめろ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/08(土) 21:59:25 ID:F4MnErhi]
俺の9読まなくなったから、開幕版買って来ようかな



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/09(日) 01:36:51 ID:7LeK7znd]
猪狩が帝王にノーヒットノーランかましやがった…

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/09(日) 10:24:08 ID:TOue5khG]
ペナントで入手できる特殊能力をまとめたやつないかな
シーズンか通産で(たぶんシーズン)HR40本でPHなのは見つけたけど…

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/09(日) 10:45:32 ID:EeISu6GI]
オーペナだと強振多用じゃないとあんま打ってくれないっぽい
パワー184なのに年間14本のHRっておかしいだろ

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/10(月) 02:31:46 ID:gnIviHT8]
>>283
あるあるw

ウチの三振持ちAHは首位打者かつ三振王という、面白い事になってるわw

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/10(月) 17:36:03 ID:LemcdrKH]
初期ステセンス○持ちは交通事故に遭いやすい仕様でもあんのかなぁ
2回連続で事故ったorz

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/10(月) 22:30:28 ID:DfQi0T27]
俺なんか鳥谷って名付けたショートが3回連続で交通事故にあったぜwww


287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/10(月) 23:58:00 ID:gnIviHT8]
わかるw
なんか事故率高いよなぁ…。3年の5月くらいはいつもヒヤヒヤw

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/11(火) 08:46:48 ID:hUNY0ypN]
走肩守の初期値がすべて最大値だと継承が出ない

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 00:43:43 ID:eVr8WHND]
そういえば投手ってサクセスの試合では9番固定なんだよね(恋々の早川を除くと)
もし能力で打順が考慮される仕様だったら一之瀬は3or4番だったのかな

高校生で140後半近く出してるようなやつがわんさかいるパワプロの世界を考えると一之瀬は力不足が懸念されたかもしれないな
投手よりむしろ外野あたりでプロ入りしそうな気がする

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 00:45:42 ID:eVr8WHND]
なんか日本語でおkになってる。連レスゴマン

>>289訂正
投手としてではなく、むしろ外野手あたりとしてプロ入りしそうな気がする



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 01:26:55 ID:Kl0QLJX5]
そよ風もPは三番固定だぞ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/13(木) 10:07:33 ID:EA9TjdcA]
決と開幕だとやっぱ決の方がいい?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 10:21:15 ID:lmt2ORVt]
>>19>>59見れ

>>59の方の「厨性能ができる高校」は”野手:決定あかつき”も追加できると思う

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 10:44:59 ID:EA9TjdcA]
>>293
すまんね、そしてサンクス

どっちもどっち280円だから両方買おうかな

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 09:36:06 ID:11RwAqvw]
通常試合でちまちまペナントやってたら、5月の初めに
主砲のカブレラがアキレス腱断裂で全治六ヶ月になって鼻血出るかと思った。
まさかこんな大怪我まで用意されてるとは…。
シーズンまたいで怪我から復帰したら、走G0肩F4守G1という恐ろしい能力になってた。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 09:56:07 ID:11RwAqvw]
しかしオートペナントで5年目辺りになると、一部球団が悲惨なことになるね
横浜はパワー・ミートがD・Eばかりのゴム鉄砲打線になるし、
阪神は濱中・今岡が嫌いなのか、三塁アリアス・一塁山田(浅井)とかやりだすし、
ダイエーがまだ劣化してない松中・城島・井口・小久保をなぜか控えにして
内之倉、荒金、林、川崎をレギュラーにしてダントツ最下位になってたり。
中日なんか外野手が多すぎて、井端や荒木が怪我をすると悲惨な内野陣に。
あんまりなので横浜や中日にゴミ選手とのトレードで新外国人を配給してやったら
数日で帰国したりするしwなんか意外と楽しみが多くて面白いわ。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 17:20:09 ID:hqnwAuSU]
新人が育ってくのも楽しいよな

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 02:04:25 ID:d5kFo7vW]
しかし抑え投手のスタミナが上がっていくのはいただけない

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/16(日) 12:47:18 ID:oJgRmmBH]
一ノ瀬先輩と友情タッグって出来ませんよね?
友達が出来たと言ってた事があるのですが・・・


300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 13:07:52 ID:jsm4pgrG]
それ11の話じゃね?



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:  [2008/03/16(日) 14:07:49 ID:UTsA7xKz]
1番 円谷
2番 矢部
3番 猿山
4番 主人公(リセットでやる気が普通とパワーがB。パワーヒッター習得)
5番 打力がCくらいの選手
6番 ザコキャラ
7番 ザコキャラ
8番 手塚
9番 ザコキャラ


球八のこのメンバーで帝王、アンドロに勝つのは厳しいよな。
帝王でホームラン以外で点取られたことないんだが相手の打者全員が中田という状況だ。
1球で点をとられるため一人ひとりに1球1球芯を外すという球をしなくてはいけない。
せっかくこっちが点とっても1球ですぐ追いつかれる可能性あるから守りは疲れるぜ・・。
あと鋼出てくるチームとかワールド高校とか1回も出てきた事ないんだがバグか?
甲子園の強いチームが出てこないのとチームが成長するから地区より甲子園のほうが点取れるわな。




302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 14:25:04 ID:HJLz5+tM]
>>301
痛い人ktkr

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/16(日) 19:27:54 ID:oJgRmmBH]
>>300
あ、11なんですか・・
ありがとうございました!


304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 18:25:47 ID:xECXosrP]
そよかぜで投手作成してるが
3人連続で阿畑との友情タッグでアキレス腱断裂したぜ。
故障率がアテにならんのはわかってるけど
なんでこんなにアキレス腱ばっか狙ってくるんだろう。
茜が彼女だからか?

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 20:29:41 ID:QabhxiWB]
GFDEDセンス○の天才型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
初めて見たぜ。慎重に育ててくる。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:29:49 ID:MiumZZtM]
交通事故で…

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/17(月) 23:01:08 ID:A/qHRmXW]
>>305

うらやま
最近全く出てこない・・・・、



プレステとキューブって何か違いありますか?



308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/19(水) 01:58:46 ID:gBgpKpPo]
ひかる
左投左打、投手
115km/h コントロールG、スタミナB、スローカーブ5、ナックル5
ピンチ4、打たれ強さ4、威圧感

おれが作った投手だがこいつに中継ぎで出られて打てる自信ある?
こいつの投球が面白くて仕方が無い。毎日観戦モードで見てる。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/19(水) 04:15:17 ID:KzruHtAO]
ミートなら打てそうだ
ホームランは…

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/19(水) 22:29:17 ID:ze//LZgV]
115kmとかよく作ったな。面白い選手だ。



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/20(木) 01:04:47 ID:hHWhKDus]
>>308
スロカに絞ればなんとか。
でも3イニングで取れて2〜3点かな、俺の腕じゃ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/20(木) 23:04:53 ID:LpakQmnF]
www.nicovideo.jp/watch/sm2642297

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/22(土) 02:25:44 ID:HCAWLady]
>>308
対人では打ちづらそうだけど、対COMだとかなり打たれそうだね。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/22(土) 19:07:04 ID:3Oj/+Wz5]
初期能力球速130コントロール107スタミナ20でなかなかだと思ったらセンス×即リセット

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/23(日) 02:51:45 ID:8nlFYYtB]
一ノ瀬さんが二軍に落ちた件について

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/23(日) 03:45:02 ID:aWNfxz2W]
>>315
そんな事有り得るのか?

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/23(日) 04:01:53 ID:X7Vkv9k1]
明日ぐらいにでもパワプロ9の決定版を
買うつもりだけど、中古で1280円って安いだろうか?
ちなみに開幕版は680円程度だったような…

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/23(日) 04:14:17 ID:D6lPP4/u]
>>317
俺も昨日9の開幕版買ったんだが2480円だったぞ…
決定版は1480円だった


普通に買いじゃない?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/23(日) 04:26:34 ID:X7Vkv9k1]
>>318
ご意見有難うございます。参考にさせていただきます。

にしても決定版の方が安いのに……何故?


320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/23(日) 04:54:07 ID:D6lPP4/u]
>>319
色々書き込みを読むと、開幕版のがサクセスで強い選手を作りやすいみたいだったから…

とか言って実は決定版も一緒に買ったんだけどねw

15発売までやる事無いし、いい暇つぶしになるかと思ってさ。
松井や清原がまだ巨人に居るのが懐かしい…



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/23(日) 08:39:42 ID:xlxrw3o3]
恋恋やってるがここ強くなるのな。
全員、自分練習持ちの継承選手作ったらオールA+特能15個とか作れるかも。

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/23(日) 14:06:32 ID:fDBVu9DE]
藤井がFA移籍して捕手が的山・北川だけになってた近鉄が
ついさきほど北川を戦力外にした件
ただでさえ打高投低のチームなのに、的山が怪我したらどうするんだ・・・

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/23(日) 22:10:13 ID:8nlFYYtB]
>>316
ある。俺もびっくりしたよ。ふと、仲間データ見たら二軍にいたからねw
でも本編には全く影響なかったけど。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/25(火) 16:56:48 ID:X7XVMnYs]
なんか向こう過疎ってるからこっちに投下。
今日一番の戦果。みんなどのくらい作れるの?

【出身】あかつき
【打法】 スタンダード
【利き腕】 右投右打
【ポジション】 外
【弾道】 4
【ミート】 A
【パワー】 A144
【走力】 A14
【肩】 B12
【守備】 B12
【特殊能力】
PH、広角、チャンス4
【備考】
PHも広角も経験点で獲得。効率悪いなぁ。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/25(火) 17:59:12 ID:jOLTUqPc]
大体そんなもんじゃね?
自分は実技でPH・広角取るからその選手より少し上っていう程度

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/25(火) 20:15:48 ID:ZTAM5xEG]
>>325
実技では流し打ちくらいしか取れないよ、俺…。
AHなら取れそうなんだが…。PHなしでホームラン5本(だっけ?)は結構厳しくない?

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/25(火) 20:32:48 ID:jOLTUqPc]
先に広角を取っておくとPHは結構楽だったり。
両打ちで引っ張って左中右に1本づつでおk。両打ちじゃないと実技で広角とるのは難しいな

328 名前:324 [2008/03/26(水) 07:31:08 ID:0CUC2Yvr]
弾道4かつパワーAで球小僧ならまぁ3回くらいチャンスがあれば
まずPHはいけるけどそうタイミング良く出ないからね。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/26(水) 10:21:55 ID:s1Zmhi1r]
恋恋の時にテーマの曲?が鳴らなくなったんだけど
ディスクに問題があるだけで、PS2本体は関係ないですよね?
他のゲームは一応大丈夫なんで、

新しいパワプロ買うのに
PS2が壊れてたらどうしようと思って;


330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 11:35:46 ID:uLbkzXyK]
CDとDVD



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/28(金) 01:33:04 ID:UYG9MzDI]
質問。
パワプロ9と10はどっちが面白い?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/28(金) 07:05:27 ID:p118N0NV]
マルチは嫌いです

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/28(金) 09:15:20 ID:PpT3Uls4]
>>331




334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/30(日) 21:12:00 ID:Fb/K4B7x]
せっかくの天才型で自分練習持ちシンクロフィーバーしてたのに故障率一桁でアキレス健断裂、
3%くらいで脱臼が続けて起こりやがったorzorzorz

それでもオールA+PH広角内野安打流し打ち送球4という自分的には神なのができたが・・・

はあ鬱です。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/30(日) 21:12:24 ID:Fb/K4B7x]
せっかくの天才型で自分練習持ちシンクロフィーバーしてたのに故障率一桁でアキレス健断裂、
3%くらいで脱臼が続けて起こりやがったorzorzorz

それでもオールA+PH広角内野安打流し打ち送球4という自分的には神なのができたが・・・

はあ鬱です。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/31(月) 06:48:05 ID:af38i7l/]
またマルチか
いいかげんにしろ

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/02(水) 09:49:32 ID:fP61TuH9]
キューブ版の新庄キャッチってAボタン+Bボタンの同時押しでOK??

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/02(水) 16:59:58 ID:ls55QnuJ]
Y+X+A

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/02(水) 20:12:27 ID:c6ynnlYs]
1年目4月にダイジョーブ失敗、パワー以外オール1に。
さらに1年目11月にダイジョーブ失敗でついにパワーが5まで下がった。
そのくせ継承選手からAHを教わるとか運がいいのか悪いのか…

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/02(水) 21:54:03 ID:fP61TuH9]
>>338
ありがとう
明日試すね



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/03(木) 01:57:12 ID:I77kLbxc]
>>339
よく1年目4月に失敗した時点で諦めずに続けたなw

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/03(木) 20:22:11 ID:on9C/ZaX]
>>341
元々最強選手作ろうってよりも
のんびりサクセスイベントを楽しむってのが目的なんだ。
今見たいのはパワ高の一年目夏に甲子園優勝だが
なかなかうまくいかない。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/03(木) 22:53:52 ID:5sdd6YAi]
久々にめっちゃやりたくなってきた…

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/04(金) 01:26:52 ID:PBHlK2w4]
>>342
そよ風で1年目夏に甲子園出場なら見たことあるけど
優勝となると難しいよなあ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/04(金) 17:53:43 ID:3Tmj3ug9]
能力下がるけどリセットすれば見れるかもね

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/05(土) 07:26:49 ID:DVfxUMyj]
進が事故で入院したのに守との自宅練習に現れる進は負けず嫌いですね

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/05(土) 16:23:02 ID:7kxGNMtd]
初めてスタコンAが出来た…

3年目6月にあいつが来ると能力の伸びが凄まじい
おまけに変化球のレベル+2ウマ(゚д゚)

148km AA スライダー5 フォーク2 シュート2
キレ4 ノビ4 尻上がり 闘志 怪我4


348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 00:14:46 ID:ob2lGDli]


349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/06(日) 01:13:20 ID:BhsBNm+X]


350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 01:14:40 ID:8nxlA0SR]




351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 04:43:48 ID:/iK1OL0i]
昨日9決を買ってきた
んで作ってみたけど弾4 ミE パB 走B 肩C 守A チャンス4 安定度 (セカンド)
だった
ちなみにパワプロやるのは9年ぶりw
PS2だと打ちづらくてしょうがない…
パワ高でやったけど最後の最後に猪狩相手で三振orz
なんかコツとかないかな?
ってか舞とデート行ってスカートめくれて弾道上がるイベントで吹いたw

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/06(日) 07:04:12 ID:3Tq1ApSz]
>>351
ストレートとカーブとフォークに的を絞ってスライダーは捨てる

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 07:11:23 ID:q0U0zxWy]
>>351
ストレートとスライダーとカーブとフォーク全部に的をしぼるオレは

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 07:46:51 ID:/iK1OL0i]
>>352-353
d
5とか6をやってた時はフルボッコにしてやったけど今は打てる気がしない…
まぁ不慣れなPS2とブランクのせいだろうな とか言ってみる

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/06(日) 14:42:15 ID:r1+iad1o]
俺は猪狩相手だとストレートとフォークに絞ってる

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/06(日) 17:03:51 ID:+sg5hNe0]
最後の夏の大会で矢部がベンチ入りすらしてない。こんなことってあるんだな

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 20:33:47 ID:ob2lGDli]
昨日久々に買ってきて今日そよかぜやったら地下室イベント出て適当にやったら石渡のボール発見した!
もち攻略本とかないし高校生のときあれだけやっても見つけたことないのに…
ちなみにノビ、キレ、球速+3、コントロール+20だった。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/06(日) 22:45:32 ID:wu7zUW34]
世の中そんなもん

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/07(月) 03:00:48 ID:Bp4f82h1]
買った頃はサクセスばかりで
ペナントなんて見向きもしてなかったんだが最近はまった!!!

んでドラフトの野手で良い選手誰だ?
投手はいつも最強なんだが野手が助っ人頼みで
スタメン6人外人なんつーときもあった・・・
保原、川名、井北、繁村、佐野なんかは良い感じだなと思ったんだが。

ペナント初心者に教えてくれ!

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/07(月) 19:23:20 ID:dOrGcSo9]
>>359
まず外野では福山・浜西。福山はパワーA、走力A、肩と守備Cまで成長した
浜西はパワーA、走力C(10)、肩B(13)、守備A(14)。

捕手は阿久津、結城、泉谷。阿久津と結城はオールBまで行く。特に阿久津は
全盛期にミートB、パワーB、走力B(13)、肩守備A(14)まで行った。
泉谷はミートC、パワーA、走力C、肩B、守備C。そして結構貴重な左打者。

あと三塁手は旅田か正山。どっちもパワーAまで行く。

あとは知らないが、とりあえず高卒取っとけばみんなそこそこ育つと思う。
でも中には一塁手の癖にパワーFから成長しなかったり
遊撃手の癖に走力がFから全く成長しなかったりする奴がいたりするので注意。



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/07(月) 22:21:04 ID:+qHji7JC]
自分もペナントやってるけどフォーク覚えた中日野口が打ちにくい

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/08(火) 05:29:50 ID:8ngWgfl1]
井川なんかスライダー覚えたり成長し続けて
サクセス選手以上の総変化量になるね
黒田もカーブを覚えると厄介になる

ところで投手の変化球成長ってコーチと関係してるのかな?
なんかコーチの持ち球を覚えたり伸びやすくなってる気がするんだけど。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/08(火) 06:53:59 ID:8ngWgfl1]
×コーチと 〇コーチの持つ球種と

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/08(火) 20:29:39 ID:vDFAw3fL]
久しぶりにやってみたら、天才がでてしまった。
あかつきだし失敗恐いお。セーブ(失敗した時のため)どこですればいいんだろ?

365 名前:359 mailto:sage [2008/04/08(火) 22:55:44 ID:XFcg5qlB]
>>360
レスどうも。
早速浜西いたんで獲得しましたよ!
使える使える!

ただ一塁手でパワーが全く上がらねぇーやつも獲ってしまった。

ペナント奥深いな。

やりこんでみるわ。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/08(火) 23:02:03 ID:G8JWCBKa]
サクセスで作った選手がライバルチームに入団するとうれしいような悲しいようなw
よりによって博士成功したオールAを取らなくてもorz

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/09(水) 17:22:05 ID:6QcrBekd]
チラ裏で悪いけど>>364です。あれからとりあえずやってみたら六月に禿が…。
もちろん俺はもっと強くなりたいと頼んださ。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/09(水) 18:12:29 ID:KahoeeoI]
>>367
勇者現る。術後の経過はどうですか?

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/09(水) 18:59:05 ID:6QcrBekd]
>>368
無事成功(サインなし)しました。だけど俺の腕じゃせっかくの素材が腐ってしまうわ。代わりにやってくれ。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/09(水) 19:08:23 ID:KahoeeoI]
それはすごいw 頑張って育ててくれ



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/10(木) 15:58:17 ID:O0NoPWTa]
「ここの信号なかなか変わらないんだよなぁ…(ry

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/10(木) 17:56:53 ID:O0NoPWTa]
しかし進は主人公が機転をきかせて助けてやるのに比べて
矢部って役立たずだよな

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/10(木) 23:17:35 ID:WCd/rxOC]
でも9の矢部くんは歴代トップクラスの良い矢部くんだぞ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/10(木) 23:31:39 ID:z+yjcE4O]
最近は矢部がヘッスラで代わりに轢かれてくれればいいのにと思う。

>>371
絶望へのいざないだなw

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 02:09:10 ID:aYG1byQ6]
>>322
ペナントでCOMがそういうクソ采配やクソ契約するのが困る
決の西武は一年目でたいてい伊東がコーチになって、強肩貧打の中嶋と代打〇と対左5だがパワー以外Fの犬伏しか残らないのに捕手を採らなかったり、他のチームでもポジションやたら被りまくったりで萎える。

一応、契約更改も全チーム自分でやれば防げるどそれはそれで何か微妙だ。
あと個人的に、新人のサブポジのパターンをもっと増やして欲しかった。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 13:30:47 ID:BGGs0dT7]
継承選手で取得可能な特能が記載されてるサイトってある?
ググっても見つからないorz

つかサクセスで控えに三人捕手が登録されてて監督に殺意を覚えたわw進一人で十分だろ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/11(金) 16:51:25 ID:KgStIY3h]
矢部がレギュラー落ちするイベントだと外野が二人だけになるときもあるよな

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 22:25:22 ID:lYRHdOkp]
パワ高なんか捕手いないときある

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 13:21:49 ID:/foZuAhi]
守備職人型セカンド作ってたら、3年目6月に故障率2%の打撃練習でアキレス腱断裂した・・・
ダイジョーブ成功していい感じだったのにいい。・゚・(ノД`)・゚・。
つーかどんな打撃練習やったらアキレス腱にそこまで負担かかるんだよ!

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/12(土) 14:03:14 ID:DT7H++sr]
あああああ!!!!!!
ピッチャー作ってたら爆弾爆発→交通事故のコンビが連続で来やがった!!
おかげで球速が8キロ近く遅くなったorz
つーか交通事故のイベントはマジいらないだろ
矢部も肝心な時に役に立たないし、見てないで助けろ
イジメとしか思えん…



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 14:33:35 ID:zjZ2mB2v]
>>380
投手実技で20回ぐらいスライダーがうまくなった俺の投手よりまし。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 17:05:26 ID:M4FFJ88m]
ご要望の通り交通事故のイベントは後のシリーズでなくなりました

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:22:39 ID:tEvpvdBh]
ほぼ回避不能イベントの癖に能力の下がり幅が大きすぎるからなぁ
ダイジョーブは自分で選択した結果だからまだ諦めがつくが

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 11:30:28 ID:XE6SaBoR]
>>379
あるあるww
俺も前に故障率一桁でランニング選んだら骨折したしなあ

どんだけ走りこんでんだよ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 15:15:05 ID:nU3ess6P]
ペナントの新人で誰が良い選手なのかわからねえ……

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 15:49:14 ID:wxDFxpGC]
>>381
それは運がなかったとしか・・・・・・
きっとそいつのスライダーはマウンドからベンチにまで届くな、うん

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 23:51:05 ID:TBEzYBWG]
>>386
いや、もしかしたらブーメランみたいに投手に戻ってくるかも知れない

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 00:04:32 ID:mQ3cTbOL]
ペナントって足速いとかの一芸選手がいい味だすな
あとは野手使い過ぎたときピッチャーを代打に起用したりするw

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 09:41:58 ID:5BDXG0gi]
代打桑田は楽しいw

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 09:44:26 ID:5BDXG0gi]
ところで公式サイトのサブローのパスを入れたら
サブローの顔が白人になってる件



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/14(月) 16:06:46 ID:YUQnlpr/]
小学生の時に買ってもらったパワプロ5(64)のサクセス
にはまって9のサクセスが高校野球編でサクセス、
シリーズ最高傑作の呼び声がたかいとのことで
PS2買うついでに9決定版を買ってみた。あと3日くらいで届く。
でも話によると赤とんぼ高校が無いてのがちょっとショックw
伝説のプレイヤーとの対決は10からか〜。

松井が巨人にいるということは・・・年代としては2000何年バージョンに
なるんでしょうか?シリーズが開幕、決定、98〜とかなんとか
出まくってて分けわからん。イチローは既にメジャーですけ?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 16:20:08 ID:bwSMw20W]
実技で一回も変化球あげれたことない俺が(ry

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 17:54:09 ID:uexqaDbe]
>>391
2002年版
イチローはもうメジャー
決定版って修学旅行とかあるんだっけ?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 17:55:58 ID:KyHfgPYD]
>>392
決定版だろ。開幕版なら…だが、コツをつかめばすぐうまくなる。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/15(火) 12:43:17 ID:lxnkq6/p]
>>393

どもです!
つかその前に注文後に入手できん商品があったとかで
キャンセル食らった・・・(笑
注文受け付けた時点で店舗の在庫確保しといてほしいものだわ・・・

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 13:19:44 ID:Z/uenKk+]
投手実技って4点が最高だと思ってたけど、5点もあるんだな

今さら知ったよ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 13:41:09 ID:aaKQkUdd]
基本点1
3球目以降は的点1
中心ボーナス1
変化球ボーナス1
全力投球ボーナス1

だったような気がする
全力投球はボタン8回以上連打 セットポジションだととてもじゃないが出来んけど

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 18:46:40 ID:bOyQe1oZ]
>>360に追加

一塁手高島(高卒でパワーA)
遊撃手岸川(高卒でパワーA。だが走力はFから上がらない。AH持ちのくせにミートDまでしか上がらない)

大卒でパワーAまで上がる奴も一応いるが、普通にやったら多分ここまで上がらないと思う

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/17(木) 03:59:23 ID:/6fF0cqD]
それよりこの作品にダニ渕は関わってるの?表紙に谷渕弘プロデュースって書いてあるけど、名前だけだよね?ダニ渕にこんな良作作れない。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 10:07:58 ID:BIw2fHl8]
彼の作品が良作かどうかは下の人間にかかっている。
パワメジャ系と近年の作品の差がいい例。



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 22:06:01 ID:kSDHF1gz]
通常試合でペナントやってるけど優勝後の消化試合やる気しないわ…

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 23:24:41 ID:h6q0ZJHm]
ホームランくん面白い

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/18(金) 01:27:54 ID:oMDpisHp]
久々にあかつきで投手作ってたら全然実技成功せんね
ていうか3年目6月4週に交通事故とか\(^o^)/

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/18(金) 07:05:06 ID:LZrYaCn0]
決定版の実技はただの運ゲー
開幕版ならコツさえ掴めばすぐ出来るようになるよ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/19(土) 00:28:43 ID:g0zz3ws1]
最近決定版買ったんだがあかつきで投手レギュラーになれん

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/19(土) 02:09:50 ID:KQVUNlaj]
あかつきで投手作ろうとしたらセンス○モテモテサボリぐせ持ちが出てはしゃいでたらサボリすぎで監督評価上がらないし
イベントでガンガンやる気下がるし遊びに行ったら選択肢ミスってセンス○消えるしもう駄目だ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/19(土) 06:21:42 ID:nDvZGUh+]
>>406
だからあれほどショートカットはオフにしておけと・・・

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/19(土) 10:56:36 ID:N7WE+k6B]
>>397
亀だがthx。
連打でボーナスとは知らんかった。おかげで35点とか
連発できるようになったわw


それにしても、いまだに変化球の伸びるパターンがイマイチ掴めないなぁ…
それとT字型変化球のPが作りにくいのも結構不満。絶対カーブ覚えちゃうし。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/19(土) 17:46:42 ID:bWz2N/Co]
今、決定版やってて甲子園行ったんだけど、名前を君付けで呼んでくれない…
中古のせいなのか、元々なのか分かる人います?

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 01:54:32 ID:MAo7+iqV]
もともと



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 02:02:41 ID:VVXzKHSN]
もょもと

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/20(日) 03:52:41 ID:gUHpJ7o4]
どうもです!
開幕版はちゃんと呼んでくれるから良かったのに…

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 06:46:43 ID:06vOScCC]
あかつき実技練習で、ラスト3球で中心に成功…コントロール+15
って書いてるPageが有るんだけど、これって本当すか?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 07:01:59 ID:sWYyILZ8]
+1の間違い

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 07:03:14 ID:sWYyILZ8]
連投すま

>>408
決定版なら実技で新球種覚えないよ
糞ムズイどころか凄い確率低い運ゲーに近いけど

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 08:49:11 ID:MXp8vVVx]
サクセスでピッチャー育成時、矢部にバッセン強制連行される確率は異常。
矢部氏ねじゃなくて死ね!

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 12:51:21 ID:6KQdkt8A]
そしてたまにピッチャーに負ける矢部(笑)

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/20(日) 14:37:25 ID:06vOScCC]
>>414
どもです。+1ならわざわざ狙うメリットないすね。
この間決定版買ったけど、投手実技の難易度に呆然。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/21(月) 12:59:25 ID:JqlOlGFX]
バッティングセンターで投手に負ける矢部
主人公がベンチ入りして、自分が入れなかったら嫉妬する矢部
主人公の交通事故を防げない矢部


420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 13:06:24 ID:kRk9xIq4]
投手に負けてあげる矢部はいい矢部だろ
投手に飛距離勝負を持ちかける時点の矢部が糞矢部



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 18:29:00 ID:Zuql8hMJ]
開幕版、慣れれば投球実技できるって…

で き や し な い

成功率2割程度の俺涙目

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 21:00:24 ID:JqlOlGFX]
10球変化球で成功したら何が起こるの?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/21(月) 21:30:04 ID:B7SPFD9x]
むしろ何も起こらない>開幕版

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/22(火) 06:05:20 ID:8P9UQUUF]
>>421
自分のやり方でよければ

1.まずスライダーかシュートが基本。

2.モーションが短いセットの投法が(自分は)やりやすい。

3.右投げスライダーでやる場合は、上のキャッチャーの画面で的が左下に移動した時にバツボタンを押し、ミットを動かす。

手短にするつもりが長くなってしまったorz

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/22(火) 08:53:33 ID:lJdZm+Oe]
実技の、ここぞという場面での失投確率は異常

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/22(火) 20:18:26 ID:vgZ8noI+]
>>424
ご親切にありがとう。
あまりサクセス成功してなくて投球のモーション短いのがないんですorz

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/22(火) 23:30:02 ID:8P9UQUUF]
>>426
そよ風とかで流しで作れカス!とは言わない。>>424は忘れてくれ。誰か甲斐性ある人が教えてくれるさ。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/23(水) 00:42:42 ID:UiCa29tc]
3球連続で失敗した後に7球連続で成功したり
7球連続で成功した時に3球連続で失敗したりする俺

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/23(水) 08:56:49 ID:7rJcuz5D]
じゃあ俺が実技のコツを

@シュートを使う
A的を追いかけるんではなく、リリース直前に一気に動かす もちろん的の動きは良く見る
Bセットポジションの投球フォームは使わない フォームチェンジイベントでセットのフォームなら無視
C8球連続成功したらスローボールで一球外す

@
変化量が少なく、変化率も伸びにくいので安定する
経験談になるけど、体感的にシュートのレベルは上がりにくい気がする

A
的の動きを見つつ、×(A)を8連打する これにより点数が1増える
失投が怖いならやらなくてもいいけど、どうせ失投する時はするので連打した方が絶対お得

B
セットだと8連打が出来なくなる、と言う理由

C
10球連続変化球で成功すると変化量+1が無い
キレ4になったと表示はされるが実際にはつかない
9球連続成功で最後の1球を外すと寸前×がつく
以上の理由

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/23(水) 16:44:30 ID:fnLg3OS3]
>>429
おれと対極だwほんと人それぞれだな。夏の決勝まで、平均どんぐらい成功するか気になるわ。
俺は平均13、4回ぐらいのヘタクソだし、調子良いときでやっと20回超えるくらいしかできないorz



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/23(水) 18:24:12 ID:7rJcuz5D]
>>430
うーん、18〜くらいかな
100%失投しないなら20以上取れる自信はある

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/23(水) 18:49:34 ID:xxzRs+rL]
とりあえずお前らすげーw

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/23(水) 19:07:24 ID:7ACNV/TL]
ここでサクセスで実技なんかやらねー俺が通る!!!

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/23(水) 21:31:46 ID:GJI5Exq8]
俺も実技は全然やらないな プレー時間延びるから

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/23(水) 22:17:04 ID:4pcH2Ubt]
実技しないで強い奴作れる?

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/23(水) 22:34:16 ID:fnLg3OS3]
>>431
すげーwおまいんとこは超投手王国だな。
つかさっきシュートで試してみたら、最初の入れ替え試験が鬼門だったorz


437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/23(水) 22:51:41 ID:Yj3G9sEs]
>>435
投手で開幕なら実技に勝るものはない

あとどうでもいい話だけど、ストライク!の声、穴子さんだと思うのは俺だけ?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/24(木) 00:44:37 ID:aft6+WAU]
投法をモーション短いのにしたら難易度がめっちゃ下がったw
でも連打できないのが残念w

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/24(木) 01:31:01 ID:SdMOGHvx]
まぁ平均18は誇張だろ。以前のスレで総変24がかなり粘着されてたからな。

でも異状に高い総変はペナントとかではほとんど貢献しないんだよな。
総変23が防御率8点とか激萎え。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/24(木) 01:43:10 ID:QAb8BhA3]
俺は1回作って増加量3くらい。
調子いいと7くらいいける時もあるんだけどなぁ…



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/24(木) 02:39:29 ID:PUX1v+1J]
サクセスではキャプテンになったほうが良いのか?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/24(木) 02:47:09 ID:RrzWvfAc]
善し悪し

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/24(木) 03:11:30 ID:QAb8BhA3]
俺は守備が壊滅的にできないから猪狩さんにおまかせ。
じゃないと1回戦でまけるw


444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/24(木) 03:52:19 ID:N3wWB8lb]
>>443
甲子園だよな、甲子園の一回戦だと言ってくれ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/24(木) 05:50:49 ID:tQ4gNrds]
>>439
やー、意外といけるよ
実技でしか変化量上げないから、最初の試験までに2球種覚えてそっから+18〜で総変20〜
ダイジョーブが来ればあと1伸びたりするし、総変24は無理な数字じゃないよ

もちろん実技で失投しない運も必要だがね

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/24(木) 06:13:33 ID:tQ4gNrds]
ついでだからこないだ育成した奴貼っとく
bbs10.fc2.com//bbs/img/_188900/188832/full/188832_1207799880.jpg

開幕版はなかなかダイジョーブ来ないのう・・・
来ても1年目の秋までが殆どだ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/24(木) 08:01:28 ID:dG0dcmFq]
突然ですいませんが、9決のシナリオ完全クリアが分かりません。
攻略サイト通りにやっても上手くいかない所がありまして…
教えてほしいのは西部、近鉄、ロッテ、オリックスです。
あとはなんとか全部出来ました。
お願いします。


448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/25(金) 17:03:54 ID:by/9PPlp]
>>444
え?w
地方たいか…

1回戦は打たれない事が多いからまぁ勝てるけど、
2回戦とかもうねorz

打撃に至ってはあかつき1軍になれませんorz

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/25(金) 20:19:38 ID:o6Ub83nn]
>>448
守備は猪狩を自分で操作できない7回までファーストやレフト守備させて温存してみたら?三年夏は威圧感持ちだから。
打撃はミート打ちだったら、ストレートを流しかセンター返しのタイミングで待って変化球に対応するぐらいしか助言できないけど、がんがれ。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/25(金) 23:36:58 ID:Tdw1rX+L]
打撃の場所を選べる程熟練ではありませんorz
普通ならショートゴロになる打球が普通にヒットにしちゃいます。
サードが反応するかショートが反応するかわからんのよね



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 02:36:36 ID:PsimxC2W]
カーブ覚えんなふざくんな
カーブ覚えるたびにリセットするの疲れたよ…

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 06:48:50 ID:OqJvQ3cg]
>>450
守備はランナーいない時や2アウトになったら内野後退で守ったら安定するよ。
サードかショートか分からないなら、苦肉の策としてもうショートとセカンドだけ動かしてみたら?
打撃は実技とか練習だと左上とかにタイミングが表示されるよな、あれで感覚を養えとしかorz

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 12:52:45 ID:a0Q9YLfn]
カレンからジャイロ貰えた人いる?

毎度毎度低め○ばっかりでいい加減疑ってしまうんだが

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 12:59:46 ID:9PnYw8Nu]
恋恋で継承投手作ったとき『強い』に分類される条件ってなんですか?
野手はパワーAみたいですが。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 16:56:43 ID:YERAULMx]
>>454
球速146km/h以上で変化球2種以上 コンスタはいくつでもOK

2種の変化球のレベルが両方とも低いとだめかもわからないけど
レベル3以上が1つあればおkだから引っかかることの方が少ないだろうと思う

コンスタ次第では球速条件が141km/hに下がるかも知れないけど
そういう技巧派的なのを作って試したことがなくてワカラン


456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 19:17:40 ID:QcS8NSNK]
>>453
攻略本によると最大42%だそうだ
カレン評価最大でもそれだから確率的な問題じゃない?

まあ俺も貰ったことないけど
2年目のクリスマスまでに恋の病でリセットになるw

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 22:23:12 ID:a0Q9YLfn]
>>456
ありがとう
たった今初めてジャイロゲットしたよ
一応貰えるのは確かみたいだ

ただ42%ってのはとてもじゃないが信じられんw

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/27(日) 05:38:44 ID:Tn9ZfQdW]
あかつきで投手だと特定の先輩としかタッグ組めない?
打撃苦手で毎回落ちるんだが。初歩的でスマン。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/28(月) 00:36:06 ID:GNls9PVB]
>>458
五十嵐、六本木、四条、九十九が出来る
要するに筋力打撃走塁は選択出来ないからタッグなんかそもそも組めないだろ?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/28(月) 14:01:22 ID:9exCkxED]
矢部の基礎練習も



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/28(月) 15:04:58 ID:pCaq10UZ]
矢部は先輩なのか

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/28(月) 15:20:25 ID:1t8Ndmu3]
質問は先輩限定だけど
タッグを組めるかどうかの判定条件に先輩も同級も関係ないからな

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/28(月) 17:25:58 ID:xrT2CsL1]
>>455
詳しく説明ありがとう。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/28(月) 17:44:24 ID:xcVmL6UF]
>>459
有難う、よく考えてみればそうだったね・・・。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/28(月) 21:58:48 ID:cPHmmtM7]
聞いてくれよ
初めて天才型が出たんだ。
投球も成功してたんだ。

カーブを覚えた

フォークを覚えた

シンカーを覚えた

なかなか変化が伸びないながらも頑張ってたんだ
肩爆弾が爆発した
ダイジョーブが失敗した
天才が凡才に成り下がった

黙ってリセットした

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/28(月) 23:20:53 ID:GNls9PVB]
>>465
なんと言う5年前の俺・・・

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/29(火) 09:30:31 ID:GIwFLoNm]
一人称をおいどんにすると、比較的天才型やセンス○ついてる奴、最初から変化球覚えてる奴が良くでてくる気がする

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/29(火) 18:34:57 ID:OsLLmNrq]
俺の場合そのジンクスはせっしゃだな

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/29(火) 19:48:37 ID:vL38ooIc]
おいどんのその手の噂は聞いたことがあるな

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/29(火) 22:31:45 ID:lQeoGu/f]
9決ペナントで2年目の夏ぐらいに高速試合で見ててなんと赤星が2打席連続ホームラン→次の日雨天中止、そして次の試合、満塁ホームランを打つ→次の日雨天中止。



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/29(火) 23:14:15 ID:GIwFLoNm]
だから?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/29(火) 23:21:51 ID:P587TyX/]
雨男じゃい

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/30(水) 06:59:50 ID:Y3k9U2hA]
それは報告しなくていいです

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/30(水) 20:17:52 ID:lTNEavFl]
俺が前に作った天才
ミートBパワーA162走力B13肩力A15守備B13
パワーヒッター アベレージヒッター 広角打法
威圧感 初球○ 流し打ち 粘り打ち チャンス4
あかつき高校 外野手 左投げ左打ち
これって強いほう?


475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/30(水) 20:18:50 ID:TvRLC9kR]
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはいつよいつよい
    ⌒ ⌒

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/30(水) 21:23:13 ID:neuSi1Th]
投球シンカーとか上がるの簡便して欲しい。
上げたい変化球があげられなくなるorz

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/30(水) 22:23:04 ID:/Vn5sRCX]
>>474
全力で釣られてやるが、天才にしては微妙。ポイントでAH、PH、広角買いましたって感じがする。

と天才で昇格試験に落ちて、涙目な俺が言ってみる。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/30(水) 22:39:29 ID:/3UgF5E1]
ホームランくんを評価Bでクリアしたんだけど
三塁手 ミートG パワーA250 走B13 肩B13 守B13だった

評価Aにするともっと能力はあがるん?
後ポジションは三塁手で固定なのかな? 

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/30(水) 23:32:52 ID:GFoo2/dW]
>>447
西武:7回に松井がライト方向に2ランHRを打ち、試合に勝利する。
近鉄:9回に吉岡がレフト方向にHRを打ち、試合に勝利する。
ロッテ:10回に小林雅が登板。打者3人を抑えたうえで、試合に勝利する。
オリックス:9回に相川がレフト方向に二塁打を打ったうえで、試合に勝利する。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/01(木) 01:59:58 ID:1cUNcVI/]
>>478
データは上書きしたんで評価は忘れたが能力は俺のと同じだな
ただこっちのポジションは外野だった。
何の違いでポジションが違うのか分からないが、検証するには時間かかり過ぎるのでどうしようもないw



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/01(木) 08:10:37 ID:ggXpVsPM]
攻略本によると能力は最終順位で決まるらしい。
1位なら走肩守は15。
特殊能力は刺客との勝敗で変わる。
ポジションは書いてないからたぶんランダム。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/01(木) 10:52:21 ID:aiTqgDI3]
>>479
有難うございます。なんとか挑戦してみようと思います。

9のシナリオはそれにしてもムズいような…阪神のはキツかった…

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/01(木) 13:04:49 ID:wBzkeOAc]
大会前に軽い怪我で入院→矢部と主人公ベンチから外される→怪我完治→主人公キャプテンだからベンチ入り→矢部だけ外されたまま

ざまあww

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/01(木) 13:37:30 ID:FJoMN30F]
9開幕版シナリオ完全クリアー条件
【ヤ】イニングに関係なく池山がHRを打ち、試合に勝利する。
【巨】10回に松井でセンター方向に安打を打って打点を挙げ、試合に勝利する。
【横】9回で斎藤が打者4人(ゲーム開始から3人)で抑え、試合に勝利する。
【広】イニングに関係なく、福地で盗塁を成功させたうえで試合に勝利する。
【中】7回に谷繁で打点をあげたうえで、試合に勝利する。
【神】9回に井川が打者4人(ゲーム開始から2人)で抑え、試合に勝利する。
【近】10回にローズでライト方向へHRを打った上で、試合に勝利する。
【ダ】11回に松中がライト方向へサヨナラHRを打つ。
【西】森、豊田のリレーで、日ハムの打線を無安打無得点に抑える。
【オ】9回にセギノールでHRを打ったうえで、試合に勝利する。
【ロ】9回に橋本でライト方向への二塁打を打ったうえで、試合に勝利する。
【日】7回にクローマーで打点をあげたうえで、試合に勝利する。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/01(木) 13:58:23 ID:FJoMN30F]
9決定版シナリオ完全クリアー条件
【巨】9回に阿部でサヨナラ打を打って、試合に勝利する。
【ヤ】9回に飯田でサヨナラ打を打って、試合に勝利する。
【中】中日の川上がノーヒットノーランを達成する。
【神】9回に濱中がセンター方向にHRを打ったうえで、試合に勝利する。
【広】8回に4点を奪ったうえで、 試合に勝利する。
【横】8回に中根がライト方向に安打を打って2打点し、試合に勝利する。
【西】7回に松井がライト方向に2ランHRを打ち、試合に勝利する。
【近】9回に吉岡がレフト方向にHRを打ち、試合に勝利する。
【ダ】何回でもいいので、城島でサヨナラ打を打って試合に勝利する。
【ロ】10回に小林雅が登板。打者3人で抑えたうえで、試合に勝利する。
【日】10回にサヨナラ勝利する。
【オ】9回に相川がレフト方向に二塁打を打ったうえで、試合に勝利する。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/01(木) 18:56:03 ID:djKUY1am]
攻略本によるとダイショーブ博士のアルバイトなるイベントがあるらしいんだが
一度も見た事ないんだよな
誰か見た事ある人いないか?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/01(木) 19:23:06 ID:mu2zK2Nh]
>>484-485
ヤクルトの難しさは異常

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/02(金) 01:53:08 ID:stYARBFf]
恋恋の継承野手、パワーAなのに普通ランクだったんですが
なんか強いになる条件ってあるんですか?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/03(土) 00:49:08 ID:joEqjjck]
ミートも関係あるのかな?
CAEDD、BADEEで強いだった。
あと、BBBBBがしばらく進めてたらパワーAに成長してないのに強いになってた。

上のほうにピッチャーで強いの条件が146km/h以上てのがあったけど間違いじゃない?
148km/h、コンCスタB総変6のピッチャーは普通ランクだった。


490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/03(土) 14:21:27 ID:CAso+lw6]
ミートCパワーA他全部Eの外野が普通ランクだったし

逆にミートEでパワーA足F肩B守Cのキャッチャーは

強いランクだったんだけどなんか法則あんのかな?

少なくともパワーAなら強いランクってのは間違いな訳だし




491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/03(土) 14:47:34 ID:j1yhGG1W]
>>489
147kmBC総変9は毎回強いで出てくるよ。
ミCパA走B肩E守Eのやつは強いで出てくること多いけど、たまに普通ランクで出現する。
なんかランダム要素が関わってるのかも。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/03(土) 20:17:38 ID:PpUvqZyu]
ノーリセだとその辺は死活問題になるのかな
メモカ差し替えでやってるときはその程度の能力で終わった奴はリセットだけどね

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/03(土) 20:25:45 ID:2b9YLUPr]
メモカ差し替えとかでやって面白いの?
チーム全員がダイジョ〜ブに不正改造された個性のないアンドロイドみたいだw

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/03(土) 20:40:30 ID:PpUvqZyu]
恋恋で作る選手はどっちにしろ個性なんか出ないからね
スコアアタック専用高校だからそういう継承を揃えるだけのこと

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/03(土) 23:14:28 ID:P4yGM0E5]
そろそろ各高校の元ネタでも考えようぜ

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/03(土) 23:16:17 ID:eXE9xqOg]
あーすまん。メモカ差し替えって二枚技の事かと勘違いしてた。
恋々専用メモカって事か、すまん。

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 00:22:59 ID:pS1ixoBO]
二枚技楽しいけどな
中途半端な二刀流つくってみたり
チート投手つくってペナントの敵チームに入れたり

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 09:46:06 ID:cud3doCq]
>>495
恋恋をやるといつも遊学館を思い出すな。
共学になって突然出てきて急に強くなったとことか被る。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 12:03:22 ID:fPvZwA3n]
imepita.jp/20080504/432240

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/04(日) 15:15:51 ID:4mvQK06F]
>>499
SUGEEEEEEEE!!!!



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/04(日) 17:33:26 ID:r6862kA6]
よくベンチ入れたなw
それも投手でw

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/05(月) 17:40:19 ID:oZqSrgi4]
サクセスで裏技とかないの?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/06(火) 23:30:50 ID:VUJujr8p]
あかつき3年目夏。ピッチャーでキャプテンは猪狩。1回戦、バス停前。初回に猪狩2点とられてそのまま終了。

猪狩死ね

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 00:01:39 ID:qA+Lcw7v]
>384
早く四つん這いになれよ。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/07(水) 08:37:04 ID:xNcoipZN]
>>503
開幕?
開幕ならキャプテンならんと実技出来なかったと思うがまあ見た感じ決定版か

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/07(水) 19:11:36 ID:HwEMvxSO]
サクセス重視で攻略本はどれがおすすめ?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/07(水) 23:37:36 ID:9RM6tqzs]
>>505
開幕版だよ。


508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 00:10:38 ID:Jn6Af1yo]
保守

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 08:20:58 ID:wOL34R/5]
pict.or.tp/img/56096.jpg
すごく…順調だったんです…

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 11:49:50 ID:Ofa87RAK]
いつ頃かは知らんがご愁傷様



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 11:59:51 ID:QFKAeka/]
画像綺麗だな

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/10(土) 17:07:55 ID:gPe/y24L]
わっ、どんまい。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 00:59:50 ID:AUVkUyEI]
こりゃ悪夢だな・・・(´・ω・`)

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 01:50:26 ID:T3gpQ4n8]
パワプロ9どこ行っても売ってないんだよなぁ
サクセスが高校野球っていうのを聞いてすごいやりたいんだけど

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 02:02:22 ID:RjseioO5]
うそーん。
どこでも売ってるよ500円でさ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 02:27:18 ID:w/WOidgA]
恋恋で特殊エンディングがあると聞いてこれを買ったが
未だに二年目秋で勝てないわ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 12:58:12 ID:r86CmOOV]
>>514
もしやGC版の話かね
なら俺もさんざん探し回ったがどこにも売ってなくて結局konozamaに1500円も払ったよ・・・

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 15:35:06 ID:pMzGThJZ]
特殊エンディングって春に甲子園行って夏に甲子園行けなかった時のあれか。
あれはなかなかいいエンディングだな。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 20:05:13 ID:T3gpQ4n8]
>>517
探してるのはPS2版だよ。5000円までなら出すからまじ欲しい。
6、7、8、10と売ってて9だけ無い。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 20:12:47 ID:NnMJY8jj]
ホームラン打たれまくりで困った@ペナント



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 20:57:53 ID:6zNST2vJ]
>>519
尼で700円ぐらいであったけど

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 21:23:14 ID:AUVkUyEI]
>>520
ローズとか松井は四球なら仕方ないってかんじで投げるしかないな

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 03:51:00 ID:kmbqi6z0]
巨人とかペナントだと初年度からスタメン全員パワーB以上とかやらかすから困る
で、松井は抑えたのに江藤や仁志なんかに一発くらってやるせなくなる

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 19:20:11 ID:j09W8ABA]
>>523
オートペナントだとパワー規制かかって本塁打数が伸びないけど
手動だときっついよなあ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/13(火) 00:33:03 ID:9dt22sJW]
広島の金本新井ロペスディアスなんかも厄介
福留岩村石井啄稲葉も苦手

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/13(火) 00:50:57 ID:rzOdWDfE]
稲葉って能力以上にやたら打つよな
ラミレスよりずっと打たれることが多かった

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/13(火) 01:02:59 ID:6DvZXFH+]
そしてパワー200のローズ・PH&広角持ちの中村・チャンス5の磯部にパワーAの吉岡やCBの川口が控える近鉄打線・・・。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/13(火) 01:13:34 ID:oduwFMz4]
いやダイエーも大概だろ
心休まるのが鳥越のみってひどい

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/13(火) 18:47:05 ID:8C5yQgfS]
恋々でやってるがちっとも自分練習ひらめかん

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/13(火) 21:10:07 ID:bdVIqGm8]
勝手に変化球覚えるなああああああああああああああああああああ



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/13(火) 22:01:56 ID:9dt22sJW]
9開幕のミート打ちのコツ教えてほしい
ヒットになりにくい…

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/13(火) 22:05:26 ID:yb8gYlzA]
4番 広澤

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/13(火) 22:10:55 ID:e23WHmWK]
久々のパワ高
キャプテンで最後の大会
手塚猪狩に3ラン打たれる





ハハッワロス・・・

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/14(水) 17:19:18 ID:BbKb3hLH]
女の子全員の電話番号GETした後に、二枚技使うと、デートできなくなる?
あかつきでもカレンの定期イベント起こらないし・・・
元旦で女の子の評価上げて、告白されるしか無いのかな。好感度引継ぎかどうか知らんけど。

PS.ハルカかわゆす。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/14(水) 20:33:05 ID:CvT2Ns/X]
>>529
あれって何か条件あるのかね。
彼女も作らずひたすら練習してても閃めかないことあるし、
完全ランダムなんだろうか?

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/15(木) 01:11:53 ID:lYww58zg]
2枚技とか知らん。やらない。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/15(木) 03:02:29 ID:9SgJbsyk]
ペナントで広島が3、4、5、6全部パワーAとかなめてるにも程がある
巨人はそんなんでもないかな、なんか仁志と種田というトンデモトレード持ってきたけど
阿倍はスタメン落ちしてるし、松井はFAしてる、江藤はしょぼくなってるし
でも地蔵さんが毎年HR30本越えで600本塁打達成、でも現実は(ry

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/15(木) 05:42:42 ID:zwTGoja7]
>>529
彼女とデートしまくって練習サボりまくっても出来たことあったよ。
ランダムかもね。それか練習レベルが関係してるとか。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/15(木) 06:43:57 ID:YKVf8mgj]
しかし発売からもう6年になろうとしてるのに、解明されてないとこが多いな

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/15(木) 10:09:50 ID:2fWX/S9c]
自分練習発明は完全ランダムって認識でいいと思うよ
イベントシーンに矢部が出るから矢部と一緒の練習とか
個人で発明するんだからチームメイト0人の練習とか
いろいろ想定した試行をしてメモとってみたけど特に偏りは見られなかった

攻略本によると”3年目の練習実行時に8%の確率”らしいけど
実際そんなモンだった
というか俺がメモを取ったケースでは試行数200回少々で約6%って出たけど
これは単なる偏りであって引き弱だと思う

練習後イベントが起きるのは7月までだから
試行できる最大は4月からの4ヶ月*4週=16回
マニュアル成長の投手なら5/1が潰れるから15回

計算上は8%を16回試行して一度も成功しない確率「失敗率」は26%くらい
月に1回別の事をするとして12回試行とした場合の失敗率は約37%
彼女と別れないための練習9回後のデート以外全部練習なら
14回試行として失敗率約31%
さらに試合に入っちゃうと面倒だから7月頭までに結論が欲しいとするなら
10回試行で43%失敗
結構な確率で失敗する設定なんだよね



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/15(木) 10:29:23 ID:4j6RqBFi]
>>537
清原は弾道4+PH+広角持ってるからなあ・・・。
パワーBに落ちても結構打つんだよな。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/15(木) 20:24:27 ID:sJl4yhXg]
comよペナントで1番に強打者もってくるのやめてくれ。抑えるの大変じゃないか

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/15(木) 22:17:13 ID:3RCaR3DU]
うちの古木にサブセカンドがついてるんだがバグ?
それとも査定担当者のミス?


544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/16(金) 05:46:47 ID:7pPoyIwl]
ペナントで弾道上がる方法無いのかな?

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/16(金) 17:44:23 ID:G+Kx8efc]
HR打ちまくれ
1年で40本打てば4まで上がるはず

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/16(金) 17:57:00 ID:7pPoyIwl]
>>545
OK、43本打ったら上がったぜ
弾道上げたいなら、パワーヒッター付けてからシーズン挑んだほうがいいな
フェンスダイレクト多くなって二塁打キングになっちまう

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/16(金) 18:22:12 ID:0jBOTcGe]
ペナントの試合で獲得できる能力がわかるサイトない?
三振男解除したい

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/16(金) 20:25:40 ID:q37i5V4T]
>>534
どうしようもないんじゃね?

549 名前:545 mailto:sage [2008/05/17(土) 06:39:00 ID:Sy7YUDvu]
>>546
気づいたかと思うけど1年で50本打てばPHつく。
かなり厳しいがなw

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/17(土) 11:45:08 ID:X565tv5I]
>>547
ググってみたが見つからんなあ



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/17(土) 14:32:54 ID:04Fcs5k9]
>>547
三振男はいったん付いたらもう消えない
>>549
PHは40以上で付く

あと試合で取れる能力は

AH、チャンス1〜5、左1〜5、初球、盗塁2〜4、固め打ち、サヨナラ
満塁、ピンチ2〜4、勝ち運、負け運

これくらいか

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/17(土) 21:18:29 ID:I4pyizv+]
三振男って解除できないのかよ
いつの間にかついてて嫌だったのにorz

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/17(土) 21:42:51 ID:RhVBjmj8]
ピンチ2は四球多い投手だと簡単につくのが嫌だ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/17(土) 22:25:29 ID:nueyNj+C]
2シーズンも終えると盗塁2だらけ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 03:25:02 ID:WIoGFvcG]
>>552
慰めにはならんかもしれんけど、俺は三振男ってかっこいいと思うよ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 09:02:50 ID:Q+vXegCD]
>>534
彼女の好感度は引継ぎじゃない。一回のサクセスで好感度を110以上まで上げて告白されるしかない。

>>552
俺もカッコいいと思うぜ。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 09:16:43 ID:rSXIm/eJ]
オートペナだと本塁打伸びそうな気がする>三振男

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 13:58:04 ID:S8Rta1bz]
>>552
ちなみに三振男はシーズン通産三振数が100超えると付くので
次からは気をつけるように

559 名前:545 mailto:sage [2008/05/18(日) 16:11:09 ID:CaJ1HxPC]
>551
指摘サンクス
それにしてもそんなに能力取れるのか
明確な条件がわかれば狙うんだけどなぁ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 17:11:44 ID:7SL5FdRH]
100三振もしてないのについた件



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 19:13:57 ID:POTJldLe]
ついにそよ風で石原先輩を甲子園に出場させることができた

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 19:25:21 ID:POTJldLe]
と思ったら>>499すげえwwwww
石原先輩はそよ風以外じゃないと甲子園いけないからなあ……

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 20:14:13 ID:Klj8D3xz]
どうせ2枚で監督の評価あげたんだろ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 20:20:03 ID:POTJldLe]
>>563
2枚技は使ってないよ
野手で始めてひたすらランニングでベンチ入り
あとは運よく勝ち進んだだけ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 22:56:40 ID:x85wDmXR]
↑↑↑↑
画面みると投手じゃん

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/19(月) 18:25:26 ID:LcI+BQQn]
適当にググったら見つけたぞ

ペナント条件を満たせば必ず取得できる特殊能力

固め打ち…猛打賞をシーズン中、25回以上
サヨナラ…サヨナラ安打(本塁打)をシーズン中、3本以上
満塁…満塁安打(本塁打)をシーズン中、4本以上


条件を満たして一定確率で取得又は剥奪する特殊能力

投手系特殊能力

勝ち運…勝ち数−負ち数が10以上、規定到達で防御率5.00以上
負け運…負け数−勝ち数が10以上、規定到達で防御率2.50未満
対ピンチアップ…26試合以上登板、尚且つ自責点÷被安打が.280以下
対ピンチダウン…21試合以上登板、尚且つ自責点÷被安打が.500以上

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/19(月) 18:27:29 ID:LcI+BQQn]
野手系特殊能力

弾道1→2 ホームラン5本以上
弾道2→3 ホームラン12本以上
弾道3→4 ホームラン38本以上
AH取得…100試合以上出場し、規定打席に達しており、打率.380以上でミートがD以上。
     130試合以上出場で、規定打席に達しており、打率.360以上でミートがD以上。
AH剥奪…80試合以上出場し、規定打席に達しており、打率.270を切る。
三振…シーズン三振数100以上。このときAHも同時に剥奪される。
守備職人…81試合以上出場で、守備率が.950を上回る。
また130試合以上消化で規定打席に達してミートがD以上で打率.360以上。←なんか
守備職人剥奪…80試合以上出場し規定到達しており打率.270を切った。←この二つは怪しい
初球○…81試合以上出場で規定到達し、初球ヒット率(初球ヒット÷ヒット)が.350以上
初球○剥奪…81試合以上出場で規定到達し、初球ヒット率(初球ヒット÷ヒット)が.150以下

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/19(月) 18:32:12 ID:LcI+BQQn]
対左投手アップ…対左投手4で121試合以上出場し規定到達しており、対左打率が打率を.100以上上回っている。
        対左3以下で91試合以上出場し規定打席に達しており、対左打率が打率を.080以上上回っている。
対左投手ダウン…対左投手2で111試合以上出場し規定到達しており、対左打率が打率を.120以上下回っている。
        対左3以上で91試合以上出場し規定打席に達しており、対左打率が打率を.090以上下回っている。
チャンスアップ…チャンス4で121試合以上出場し規定到達しており、得点圏打率が打率を.100以上上回っている。
        チャンス3以下で91試合以上出場し規定打席に達しており、得点圏打率が打率を.080以上上回っている。
チャンスダウン…チャンス2で111試合以上出場し規定到達しており、得点圏打率が打率を.120以上下回っている。
        チャンス3以上で91試合以上出場し規定打席に達しており、得点圏打率が打率を.090以上下回っている。
盗塁アップ…シーズン盗塁20個以上で、尚且つ盗塁成功率.900以上
盗塁ダウン…シーズン盗塁20個以上で、尚且つ盗塁成功率.700未満
      また、90試合以上消化時点でホームラン15本以下←ハァ?
PH取得…パワー120以上で、シーズン通算本塁打40本以上
PH剥奪…90試合以上出場し規定到達しており、シーズン通算本塁打14本以下

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/19(月) 19:32:29 ID:i2PLukR3]
ID:LcI+BQQn 乙かれ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/19(月) 20:00:19 ID:9UaRrHcC]
俺のペナント
広島 7年目

1.森本(中、CCBCC)
2.岡上(右、CCBCC)
3.東出(遊、CBBBB)
4.新井(三、CAGFF)
5.ホーマー(一、CAGFG)
6.廣瀬(左、CBBCC)
7.木村一(補CBEDC)
8.冬乃(二、CDECC)

ちなみに代打の切り札に金本
パワー、ミートともにDだがチャンス4、代打○
しかし操作が下手すぎてチャンス⇒ゲッツー三昧



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/19(月) 20:23:02 ID:09m5niF8]
ID:LcI+BQQn
乙。とても助かる

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/19(月) 21:17:20 ID:k6FAb+Gv]
>>570
東出いい能力だな。ロペスディアスは解雇?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/19(月) 21:34:44 ID:AmA4PA71]
>>572
東出はアベレージヒッター、盗塁4、チャンス4でいい選手に育ってくれた。

ロペスは町田、広池とともに1年目早々に実松、森本と交換トレード
ディアスは(DBFEF)だけど、守備&バント要員の川相(GEGEC)が1軍で2軍ですわ。

しかし広島のピッチャーって一発能力あるやつ多すぎ・・・巨人戦とか地獄なんですけども

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/20(火) 01:05:31 ID:mPIrvp2k]
まあその巨人も巨人で先発主力に全員一発ついてたり

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/20(火) 13:49:50 ID:bKVJyerU]
ウチの横浜は投手王国だな
まあ、どこでやっても投手はあり得ないほど伸びるが

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/21(水) 08:13:17 ID:WXM/w6Hg]
まとめサイトみたいなのって無いのかな

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/21(水) 11:14:40 ID:xhjDl9Oh]
サクセスの試合で取れるピッチャーのスキルって一発ぐらい?
ピッチャーの場合なら、試合は淡々と終わらせるのが一番なのかな

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/21(水) 11:21:25 ID:0VCKjT1i]
恋々投手で延長引き分け再試合やって
球八での特殊能力条件を端から試してみたけど
プラス能力は一切つかなかったよ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/21(水) 12:50:34 ID:yVfIEZ/K]
>>575
しかしCom采配だと横浜の打撃陣は悲惨なことになるという・・・
3年目になると4番でもパワーCだったり
三浦が3勝16敗とか普通にしてるし

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/22(木) 04:56:24 ID:f+K6tfNN]
>>579
自分でしかやったことないからわかんないや
今、こんな感じ

1.石井琢(遊、DDBBB)
2.仁志(左、CBBCC)
3.小川(二、DADDC)
4.ロドリゲス(右、EABCE)
5.松中(元ダイエー)(一、BADDD)
6.大村(元近鉄)(中、BBBCB)
7.内川(三、DBCCD)
8.ロジャ(新外国人、覚醒済)(捕、ABCBB)

代打、DHに古木、(CBEFE)、代走に井上(EEBEE)

ちなみに今三年目の終わり
あと、ちょっとで日本シリーズ



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/22(木) 13:00:36 ID:fKkM49Yu]
>>580
内川がちゃんと使われてることに感動w
Com采配だとCBCDDくらいでもずっと石井琢の影に隠れ続けて
気付いたら代打〇がついてる。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/22(木) 15:26:40 ID:f+K6tfNN]
>>581
なんか、ガンガン成長するからもったいなくて
グリン出したし、コンバートして使ってる
あと、吉見とか凄い成長ぶり
これが現実だったらなぁ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/22(木) 22:01:36 ID:3BkGOuVY]
始めて利き腕変更イベントが出た
これいいな

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/22(木) 23:18:09 ID:wDD5scwv]
>>580
自分の場合仁志が4年目最初でCCCFCなんだけどW
どうすれば能力保てる?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 01:15:41 ID:k6d1DQUd]
>>583
サクセスで肩ぶっ壊した後の話?
いいなぁ、俺見たことないわ…

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 12:35:36 ID:APFbeToC]
>>584
キャンプでうまいこと二回能力上がったからなぁ
コーチもまんべんなくのBのコーチ使うとかぐらいしかしてないな
この秋越したらなんか能力下がりそうで怖い

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 12:53:27 ID:uQP7ORzc]
広島7年目だけどうちの場合は、

最初の1〜5年
@走塁守備コーチ(BかC、若手育成)
A打撃コーチ(B〜D、ベテラン育成)

5年〜10年
@走塁守備コーチ(ベテラン育成、スキル重視)
A打撃コーチ(ベテラン育成、スキル重視)

っていう方針でやってる。
確か25歳以上からベテラン入りだったと思うから、
5年目以降はドラフトでも社会人を狙ってとってます。
ベテラン重視なら、意外と能力復活も早いし。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 14:52:36 ID:j1uwDRkF]
25って早くね?28くらいじゃね?

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 15:39:56 ID:hAQ25Mgb]
俺もそう思ったけど分厚い公式ガイドにはそう書いてあるんだよね
25歳以上に練習効果150%と地味にベテラン育成コーチの効果は高い
・・・そうでもしなきゃ誰も使わないからか

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 16:18:57 ID:OKzA5PPn]
ドラフトで、オリジナル選手他球団にとられたwww

で、案の定春のキャンプで能力下がってる選手いるし
まあ、新人がいい感じに育ってるからよしとするか



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 16:29:51 ID:j1uwDRkF]
>>589
そうだったのかー。パワプロ9のサイトとかあんまり見つからないから
そういう情報全然知らなかったよ。thx。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/23(金) 18:54:07 ID:KglYVwss]
>>587
社会人出身選手って、あまり成長しない印象があるんだけど
どのくらいまで成長する?
俺がやるときは、社会人はいつも2年ぐらいで劣化が始まるから
社会人はなるべく獲らないようにしてるんだけど。
1年ごとに打撃コーチをベテラン・1軍、守備走塁コーチを1軍・ベテランと
入れ替えてるのが悪いんだろうか・・・。

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/23(金) 19:15:56 ID:+/lp5l1A]
>>586-587
thx 参考になった
なんかタイトルとった選手は指導力高いらしい
コーチにした奴が指導Dだったのに2年間もやらせてしまっていたw

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 14:36:14 ID:z4EWHREr]
投手でいい新人はわかるんだが、野手のいい新人わかる?
全然育たないんだが

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/24(土) 15:21:07 ID:+HyILzta]
保原って奴は最初からパワーAらしい
てかスカウト指示っておまかせで充分なんかな

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 16:06:28 ID:aWNXeyEY]
どーんと攻略本買って、デート関連以外の情報を見なかったことはいい思い出

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 16:26:17 ID:z4EWHREr]
>>595
目当ての選手がいる地方に向かわせるとか
その目当ての選手がわからんのがね
攻略本ほしいなぁ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 16:48:31 ID:+HyILzta]
出身地とか出てくる年はランダム?
指示してもいなかったみたいになるし

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 16:58:35 ID:c6wm1X+i]
決定版の攻略本 2冊出てるがどっちのがいいのかな 一緒?
古本屋にあんまり売ってないよね

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 22:05:51 ID:cVTk/8Eb]
>>594
保原以外だと川名(高卒)がオススメかな。
若手中心の育成で、基礎指導がBのコーチならけっこう育つと思う。

参考までにドゾー↓

ミ パ 弾 走 肩 守
E C 4 E E E

特能:逆境〇、ヘッスラ、ケガ4、持続



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 22:10:23 ID:cVTk/8Eb]
連投スマソ

>>595
選手の噂は、移動中でも調査中でも入手できるけど、
移動中のほうが入手しやすい。なので俺は8月の中旬から下旬くらいまでひたすらスカウトに
北海道→沖縄→北海道→沖縄の移動をさせてる。
うまくいくば20人以上の選手の噂が聞ける。

>>598
出てくる年はランダム、出身地は固定で、
シーズンの最初(春季キャンプ終了後)にランダムで36人の選手が選ばれているみたいだな。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/24(土) 22:16:14 ID:z4EWHREr]
>>600
ありがとう

ネットで攻略本見つけたから買ってみた
届く待ちどうしいわー

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/25(日) 00:10:38 ID:/eiwpKrH]
>>601
色々GJ!
移動中も噂聴けるならかなり使えそうな予感

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/26(月) 01:30:47 ID:cqs5QciI]
FAされた、泣きたい

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/26(月) 03:23:18 ID:XUYvm+Qr]
>>604
ドンマイ
うちも鈴木尚、佐伯、三浦、福盛、谷口と5年連続でFAされた。
しかもここ3年連続で投手が抜けるとか何なの?きれいな強奪なの?
一緒や!育てても!

あと、内川にAH覚えさせたら204安打して首位打者獲得したのにも関わらず翌年AH剥奪されてた…

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/26(月) 04:27:44 ID:H7qQUmPD]
現実のカープファンの気持ちが味わえていいじゃまいか・・・

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/26(月) 21:32:49 ID:QDO15lQF]
ちょっと違うけど
自分の名前で地元球団に入れたら1年でトレードされた時も泣きたかったわ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/26(月) 21:52:43 ID:BrnEH1xS]
カズオがFAで西武から広島に行きました

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/27(火) 18:59:24 ID:igWcX4tQ]
新外国人に初打席代打満塁ホームラン打たれた

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/27(火) 19:18:48 ID:z/b99F4h]
攻略本届いた
151キロだす新人がいるみたい
社会人だけど



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/27(火) 19:25:27 ID:igWcX4tQ]
>>610
いいなー。どんどん情報書き込んでくれ!


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/27(火) 19:35:36 ID:z/b99F4h]
>>611
東北にいて右投げ、スタミナも150ある
名前は山中
あと、すべての新人投手は総変4が最高

>>600が言ってる保原って選手は九州にいる
ちなみに大卒

あと、新人候補は1000人いる

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/27(火) 20:15:31 ID:HC+oxmRp]
1000人もいるのかw

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/27(火) 21:26:42 ID:kCLLEGZc]
これ球速140後半あればあといらんな。
そう変化量の方がよっぽど重要だ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/27(火) 21:30:41 ID:MFfrbNJZ]
社会人で球速130km台、総変2以下の選手なんて使えないな

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/27(火) 22:48:00 ID:z/b99F4h]
とりあえず、ピッチャーのお勧め選手

砂谷 左投げ 高卒
MAX146キロ、FD
シュート2、カーブ1

栄西 右投げ 高卒
MAX136キロ DD
スライダー2、カーブ1、フォーク1
尻上がり 回復4

高卒のよさそうな選手を

砂谷は広島にとられて二年目だけど
MAX148キロ CC
シュート2、カーブ2、フォーク1
になってる

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/28(水) 22:51:52 ID:L4ZIuJOB]
岩村に打たれて逆転負け。今季負けなしのピッチャーだったのにorz

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/29(木) 02:31:01 ID:O/kPJzRS]
ストリークの野球漫才
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wuTA_4EAuTs

既出ならすまん
パワプロ9ユーザーとしてこれを見た時は感動した
2:30〜だけでもいいので見てくれ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/30(金) 20:54:02 ID:Vj4oA+lP]
夢を掴み取れ〜

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/30(金) 23:22:32 ID:do+GQhTh]
パワプロ9の時期に作ったネタなんかな。
種田はよくネタにされてるけど



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/30(金) 23:28:51 ID:myfZm+Dp]
今パワプロ10にはまってるんだが、9スレはあってなんで10は無いんだ?まさか駄作?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/30(金) 23:33:01 ID:myfZm+Dp]
すまんあった

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/30(金) 23:35:44 ID:wi0F2UNq]
>>621
実況パワフルプロ野球10 ★28
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210167902/

これ?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/30(金) 23:36:28 ID:wi0F2UNq]
なんか半角か全角で「10」と検索しても見つからない時ってあるよね

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/31(土) 14:53:09 ID:kAFs8J54]
パワプロ9かパワプロ11を買おうかと思ってるんだがどっちがオススメ?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/01(日) 02:35:36 ID:Bxd86JRg]
>>625
サクセスとゲームバランス重視なら9
それ以外の要素が沢山欲しいなら11
個人的には9を勧めておく

ところで4年くらいやってはじめてそよ風で全国制覇した(3年夏)
やっぱり恋々以外はキャプテンやらないほうが明らかに勝率いいな…


627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/01(日) 15:28:20 ID:JQNgRZ94]
9の実況は辻で正直うざいです

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/01(日) 16:27:17 ID:/VyDYDu/]
実況はペナントや対戦やるときは切ってるな
サクセスでは元々ないから問題にならんが

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/01(日) 21:34:26 ID:896gWKAY]
何百試合も声聞いてると、さすがになれる

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 00:24:29 ID:0A4oQI4f]
>>625ですが、
結局両方買いましたw
やっぱり9は面白いね
11もいいけど



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/02(月) 01:51:27 ID:QWz+c8mt]
でも9ってペナント終わってるよな


なんか3年目ぐらいになると
首位打者 .304
本塁打王 9本
打点王 100打

とかならない?

あと新人弱すぎ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 12:54:15 ID:8+XXK0Lr]
9で作った選手って後の作品に継承できるの?

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 22:32:57 ID:U9/oyMtJ]
>>631
新人がザコだらけなのは同意するが、普通にペナントやってたらそんな数字にならんよw
COMがトライアウトで誰も採らなかったり、ポジションが偏りまくったりと不満は多いがな。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/02(月) 22:52:56 ID:cN8Varn6]
トライアウトといえば
MAX143キロ カーブ3、フォーク2、スライダー1のCCの若手選手がいてビックリした

なんでこの能力でクビになるんだと

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/03(火) 00:56:12 ID:xr/S4m5T]
>>633
オートで回してたらリアルになったんだよ

しかも自チームは全員OB
王がHR7本で3位

しかも無駄に稲尾とか32勝WW


つか開幕だけかも

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 01:19:00 ID:7pV/Xc+d]
>>631
逆にうちは新人が育って沢村賞とったぞw

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 03:59:12 ID:uekBAzYa]
>>635
パワーヒッター持ちやパワーの高い選手が同チームに何人もいると、
オートペナントでは制限が発動してチーム全体のHR数が増えにくくなるよ。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 04:03:53 ID:OUjfOr3+]
古田の肩と守備が全く衰えねえ……

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 14:19:43 ID:QJbLRRrO]
パンチライベントって舞ちゃんだけだっけ?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 15:06:02 ID:1ZOV9IQh]
うん
デート強制割り込みは舞のパンチラと澄香のバッティングセンター/ファミレスだけ

他の3人は割り込みイベントが無いので
彼女にする気なしで回復のためだけに利用するなんてときは
割り込みがあるかないかで女を選ぶのがいい

合宿前に体力戻そうとして割り込みされたりすると困るし
逆に割り込まれたって構わない時期なら狙ってもいい



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 15:48:31 ID:mPUW2NMQ]
強振多用マニアの俺としては澄香のイベントは欠かせない

まあ一番とりやすいのは茜だけど

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 16:37:14 ID:1ZOV9IQh]
これ無いとオートペナでHR打たない以上どの特能よりも欲しいよな>強振
ココ掘れ犬にも体力全投資だ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 21:38:27 ID:am9XsgIO]
保原つええ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 01:20:16 ID:2lu9UDuV]
パワポタ3で大西が弱くなってた
強さも下がってたし変化球も前球種-1だったな

今思えばよく絶好調の大西を打ち崩してたりできたもんだ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 08:59:49 ID:Xw6tM4fr]
9はコントロール低いPだと体感球速が少し下がるような気がする
もしくはミットを構えた所から大きくズレるほど遅くなるとも

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 22:40:46 ID:BCiqWLTA]
継承キャラがあるのは恋々のみ?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/04(水) 22:52:56 ID:2lu9UDuV]
恋々とするめ大じゃなくて試合だけやってく高校

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/05(木) 00:08:12 ID:uEJkxsPT]
球八か、あそこ継承でなかったら悲惨だよな。一回も出たことないけど。

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/05(木) 00:23:24 ID:4pxPEZkA]
矢部や他のキャラのパワーがBくらいあると楽なんだがな
ミートBパワーEみたいな選手が多いと強振多用・ミート打ち×の自分としてはつらいw

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/05(木) 00:40:53 ID:p8GhoMoH]
>>646
決定版だと
恋恋高校以外でも継承選手は登場してる
大抵は先輩として登場してるがたまに突然選手の枠に入って登場してる時がある
継承投手が対戦相手として登場した時もあった
(主人公の高校VSパワ高+パワ高で作った継承投手)



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/05(木) 00:47:19 ID:VY6L8RBQ]
CPU校にメモカ技で作った投手の継承選手とかでてきたら最悪だな

決定版はメモカ技できないから大丈夫か

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/06(金) 16:49:57 ID:8cKdiSoj]
今まで9開幕版だけ持ってて、最近7、8、10、11、12決定版って買ってきてて、
せっかくだから9も決定版で揃えようか迷ってるんだけどやめとくべきかな?
値段的には500円くらいだし問題ないんだけど
9の開幕、決定両方持ってる人どう思う?

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/06(金) 19:15:21 ID:NZRJbUU3]
約4年ぶりに9を遊んでみた
あのOPで目頭が熱くなった
あと実況がたむけんの声にしか聞こえない

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/06(金) 22:06:51 ID:NnS3eYas]
俺も久々にパワプロ9やったけど敬遠スローカーブで三振20ぐらいとれたんだな
何年ぶりかにサクセスで玉八をクリアしちまったじゃないかw

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/07(土) 04:16:18 ID:9orR/bQy]
>>653
辻さんの実況は最高だよな。
河路なんか大人しすぎて全く面白くない。
パワプロの人気が下がってきたのもそのせいだ。
辻さん復帰しろ!

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/07(土) 06:47:12 ID:4y2lVC4W]
アベロクが一番だけど辻さんも好き


657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/07(土) 08:08:57 ID:/D0r6Yjo]
開幕版9買ってきた。
あかつきでとりあえずプレーしてみたらいきなり禿降臨。
当然失敗した後、もう一人作成。
でしょぼい選手作ったからセーブしようと思ったらメモカの容量足りねーww

攻略系のサイトいろいろ回ってきたんだが、呼び名おいどんにすると
センス○出やすいとか本気??



658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/07(土) 11:51:20 ID:P1xruYbz]
些細な差だから気にする事ないぴょん

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/07(土) 16:30:44 ID:SrkFvlMd]
9の彼女候補の娘はみんなかわいいでやんす

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/07(土) 16:41:09 ID:52x3jyZS]
>>659



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/07(土) 16:44:26 ID:4y2lVC4W]
か・・・

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/07(土) 17:33:26 ID:NbjHd/x/]
恋々で投手4回目なのに自分練習持ち継承選手が作れなくてイライラしてる。
他のポジションは2〜3人いるのに。
投手は出にくいな。

663 名前:662 mailto:sage [2008/06/07(土) 20:10:02 ID:NbjHd/x/]
また失敗。
疲れたお。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/09(月) 09:39:13 ID:6nb17MdS]
球八に最近こってるが山口がうてない
他のチームなら二桁得点できるけど・・・(あかつきは5点前後)
今回久々に継承がでたから山口にかちたい、誰かアドバイス頼む

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/09(月) 09:48:57 ID:c6WpKlW2]
打席ごとに速球かフォークに的を絞れ。ただし低めのフォークは見極めが大事
フォークは打ち辛いかもだけど当たれば飛ぶから
あとスタミナCなので序盤に球数稼ぐと終盤にバテて交代するから、山口が打てないのならそれも手か(中継ぎが鬼の場合があるから注意な)

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/09(月) 10:27:14 ID:rKdriert]
OBの村田兆治出して練習モードで特打ちすれ

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/09(月) 12:41:34 ID:6nb17MdS]
>>665-666
ありがとう、ガンガンやってくる

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/09(月) 17:16:51 ID:emkycV7X]
ttp://hpcgi3.nifty.com/nikoniko-kogyo/weblib/weblib.cgi
ペナント用有力新人まとめ
おそらく携帯不可かと

なおのアストロ〜が見られればペナントもっと楽なんだけどなぁ
あそこの情報有益だったし

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/09(月) 17:33:54 ID:6nb17MdS]
村田特打やったら山口ザコスギワロタwwwwwww
まあ大西様にフルボッコされたんだけどな・・・
失投狙おうにもほとんどしなかったしアドバイス誰か頼む

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/09(月) 18:45:10 ID:FgyPjj6E]
曲がり過ぎる変化球を逆手に取った四死球&球数疲労狙い
右バッター多めにして食い込んでくるスライダーをもれなくゲット(体で)



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/09(月) 19:24:02 ID:twvjfVyK]
江夏の特殊能力の少なさに納得がいかないからサクセスで作り直そうかと思ってるんだが
ヘタレの俺には再現すらできない。投手はどこで作るのがいいの?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/09(月) 22:31:45 ID:7gB0gGv9]
つかパワプロ9は野手にしろ投手にしろ強いのならあかつき一択

オリ変ならそよ風
コントロール+萌えなら恋々

野手なら初心者ならパワフル上級者ならあかつき

打倒大西なら球八

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/10(火) 04:48:57 ID:eZTrhxQm]
自分練習持ち継承選手揃えれば恋々最強。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/10(火) 07:09:04 ID:Mm7XrebT]
あかつき最強
それ以外じゃあかつきにかてないよ・・・
もう地方予選でまけるのは嫌だお(´;ω;`)

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/10(火) 12:56:16 ID:haq1R/sx]
いや、開幕版でも恋恋が一番良いと思うよ
当然継承そろえるのにちょっと時間かかるけど

何よりはるかから100%剣がもらえるってのがでかい
パワー馬鹿作るならあかつきへどうぞ
捕手はさりげなくパワフルがオススメ
キャッチャー○をタダで取れるのは中々大きい

あかつきでもたまに取れるとか言うな

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/10(火) 14:19:09 ID:0nqKDBeA]
あかつき
154キロ 
コントロール G
スタミナ A
シュート2 スライダー5 SFF2
ノビ4 キレ4 対左4 安定感2 尻上がり 短気 闘志
実技練習なし(変化球成長がランダムじゃなければいいのに)

9でいなくなった石井一久をモデルに
俺好みの超荒れ球豪速球投手ができたぜ・・・
願わくば一発病や四球男が欲しかったが、遊びイベントが来ない。
コントロールに振らなかった技術点はそのままミートに流用。
速球派+スタミナAはなかなかしんどいものがあるな。
必然的にコントロールが犠牲になっていくw

最後の夏はど真ん中失投を見事にスタンドに運ばれ涙を呑みましたとさ。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/10(火) 14:29:01 ID:ZuTTTc5S]
一発と四球は試合でとればよかったのに
キャプテンじゃないと難しいけどね
被本塁打3は狙って食らおうとすると以外と出ないけど
アンドロメダ相手にずっと同じ球種投げてればまず取れるはず

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/10(火) 20:48:49 ID:72Uo3vgK]
四球男も実技で全部失敗すればつくよ。
俺もノーコン速球型を作るときはいつもつけてるw

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/10(火) 21:42:32 ID:0nqKDBeA]
あああああそうだ実技で四球付けられるんだった忘れてた・・・

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 07:41:27 ID:uWV4ZOrv]
あかつきの昇格試験がうまくいかない。
タイミングと打ち所がバッチリでもセカンドゴロとかセンターフライになるし、
どう考えても内野ゴロがヒットになったりするし。
1番酷いのはフライで左に飛んで行って74mとか出ててセカンドゴロってなんだよ。



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 12:44:43 ID:BVuZCaGV]
110〜120mの中安とかいう謎のもあるよなw

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 12:48:33 ID:uWV4ZOrv]
>>681
そうそうw確実にボーダー何点でも俺は1軍だぜって猛者はいないものか

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 12:53:44 ID:NLYZxr8M]
>>682
24までならいける

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 13:01:39 ID:uWV4ZOrv]
>>683
コツとかあったら教えてくれ
練習あるのみなのかも知れないが割りとやってるのにちっともうまくならん。
パワーEが1番ヒットになりやすいとかどっかでみたけどそうなの?

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 13:58:34 ID:0QWOXDR3]
打者の場合は試験の前にチームメイトの投手能力(変化球)をチェックしとくだけでもだいぶ違うと思うぞ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 14:03:34 ID:uWV4ZOrv]
>>685
リストに全然のってない変な奴でてくるんだよwww
誰だよお前って感じのwww

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 15:20:56 ID:wvbz1xOh]
9は試験にボランティアの投手を呼ぶのか

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 16:16:00 ID:NLYZxr8M]
>>686
弾道は最高でも3でとめておくとやりやすい
パワーはC以上ならミートうちにして真芯のほんの少し下にあたる感じで
方向は試合ならショートorサード真正面じゃね?ぐらいのがかえっていいよ

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 18:23:33 ID:T1zuX9VJ]
多少流す感じのが引っ張るよりもいいと思う
右ならセカンド、左ならショートあたりに打つのがオススメ

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 18:25:56 ID:cZg4h92b]
>>686
試験の後に名前出るよ



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 18:47:51 ID:ANHiJpkX]
>>688
ご親切にありがとう
>>690
試験の前に知りたいんだってばwwwww

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/12(木) 19:54:21 ID:8+/TlazY]
天才型が一度もでてこないよorz

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 21:18:48 ID:i7nAheTy]
パチンコ夏祭りのCMが流れた後に弟がかならず口笛で球八のBGMを吹き始める
いや、確かに・・・

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 21:23:41 ID:GnVZl1sX]
>>693
♪君がいた夏は遠い夢の中〜と
♪集いし友よ強く激しく球にぎれ〜

コード進行は一緒だな

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 23:18:47 ID:mo566nzB]
試験は強振しなきゃ20点は取れるよ
ミートFパワー40以上と弾道2あれば余裕
左対左考えるともう少し高いほうがいいか

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/12(木) 23:37:10 ID:T1zuX9VJ]
弾道4は良くないって聞くけど何でなん?
上がりすぎるから?

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/13(金) 04:26:22 ID:WA1rTLsB]
裏技教えて

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/13(金) 13:01:06 ID:oaK6MSGG]
ついにはじめての帝王戦、村田で特打したし山口なんかと思ってたら絶好調でぼこられた
なきたい

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/13(金) 17:28:05 ID:kLNluoxI]
バッティング下手なおれは常に涙目だよ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/13(金) 21:04:34 ID:oaK6MSGG]
アレックスの攻略方法おしえてくれ・・・
ワールド高校強すぎ



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/13(金) 23:39:16 ID:fVKxElxG]
高速変化球はストレート待ちから変化に合わせる打法が通用しにくいので
球種をどれか一つに絞って待つ
レベル5のSFFは練習しないと安定して打つのは無理
もし練習するならアレックスのコピーみたいな投手は実在しないので自作

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/14(土) 12:37:14 ID:T/9BXgac]
仮にあかつきで一ノ瀬、二宮、三本松・・・が九人全員揃ってたとしたら
ベストな打順はどの順番なんだろ?

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/14(土) 15:25:34 ID:zW4RWn7s]
4番矢部

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/14(土) 16:44:06 ID:BzjzRTNx]
ワールド高校は完封できるのに帝王は5点以上とられるんだよなぁ
同じパワフルなのに不思議だ

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/14(土) 22:33:25 ID:E9K08u0t]
1二宮
2四条
3一之瀬
4七井
5三本松
6五十嵐
7九十九
8六本木
9八嶋
結構まじめに考えてみた

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/14(土) 22:59:57 ID:zniZYTP1]
しかし監督は

1一之瀬
2二宮
3三本松
4四条
(略)
8八嶋
9九十九

とか平気でやりそうだから困る

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/14(土) 23:12:07 ID:CCmaR12U]
1九十九
2一ノ瀬
3二宮
4七井
5三本松
6五十嵐
7八嶋
8四条
9六本木

一ノ瀬は日ハム時代の小笠原みたいな感じで
地味に九十九が二宮の次に優秀な選手で困る
流し打ちあるし

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/14(土) 23:14:28 ID:cLIM/tVd]
大東亜が苦手
鋼が全く打てない
ワールドはストレートに絞れば結構いける

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/15(日) 02:37:11 ID:zsbDzqnm]
一ノ瀬はわからんが、
たしか2年夏が
1三本松
2六本木
3七井
4八島
5猪狩
6二宮
7九十九
8五十嵐
9四条
とかわけわからん順番になった気がする

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/15(日) 07:28:42 ID:MaYzFylk]
COM監督が一番打者に何を求めてるのかいまいちはっきりしないのが
珍打順が生まれるポイントだと思う
打撃力だったり走力だったり読めない
COMなりの査定法で「期待できる出塁率」を割り出して選んでるのかも
強打者は四球が多いとかそういうやつ
そんで四番から下はほぼパワー順で
調子による上下修正がされた後の数字を見てるはず



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/15(日) 12:16:44 ID:rVmq8V9G]
ラミレスや新井とかが1番になっててワラタ

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/17(火) 01:48:35 ID:tCEYqK6w]
決定版あかつきで強い選手の作り方ってありますか?
DJなしでがんばっても、オールA特殊4個ぐらいしかできない・・・

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/17(火) 02:43:01 ID:+OJpVEVn]
特能を覚えるなら実技の打撃練習が一番だろ
全打席ヒット=アベレジー
5本塁打=パワーヒッター
3方向本塁打=こうかく打法
流し打ち=5回流して打つ
粘り打ち=5回ファール バントでファールしてもOK
5回犠打=バント○


714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/17(火) 03:26:55 ID:V/G2jZJ7]
Sスラをオリ変に変えて速くて打者に食い込んでいくようにしたいんだけど何を伸ばせばいい???

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/17(火) 04:36:43 ID:Q7Eif83/]
>>714
ブレーキかなぁ
キレはなくなるが。
責任は持てない。

余談だがカーブを3回くらいブレーキ磨いてレベル6くらいにしたら鬼になったw

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/17(火) 08:56:11 ID:mfjGg9b6]
パワプロ9で一番使える変化球は個人的にキレ持ちのSスライダーだと思っている

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/17(火) 09:59:42 ID:sfWZQy4t]
球八っておもしろいけどカスだよな
特殊なしオールAがやっとだし仲間も弱いから難易度がやばい
サダメナインと冥球は自分の強さはもちろん仲間も鬼になったのになあ

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/17(火) 12:24:50 ID:QtmGw0XJ]
>>709
確か9は監督がCOMだと猪狩は9番固定だった気がする。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/17(火) 16:27:48 ID:heHDy/0w]
球八は何より展開に「熱さ」が足りな過ぎるのが致命的

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/17(火) 17:36:58 ID:sfWZQy4t]
>>719
確かに
試合前後のかけあいがないとあつさにかける



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/17(火) 22:20:54 ID:Uu/LqquP]
そのストイックさが球八の持ち味なんじゃ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/18(水) 01:01:00 ID:+vBbYf7q]
せいぜいオールAとかいってる奴すごいな
今日あかつきで外野作ったら3BA(140)CAB得能AHのみができて俺の中ではかなり高い選手なんだが
AHは二宮から運よくもらえただけ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/18(水) 03:17:32 ID:7/gA37Yq]
AHって使えるのか?
ミート打ちホームランも出ないだろうし。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/18(水) 03:24:53 ID:GC5phJgp]
>>723

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/18(水) 08:30:08 ID:pY/7hdV9]
>>722
球八の難易度のわりにはってことだろ
あかつきの試験よりアンドロメダにかつのはむずかしい

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/18(水) 18:02:16 ID:o8Jzsgke]
いつのレスだったか忘れたが歴代最強の矢部は98版のallAだな。
ちなみにパワフル高校なんだが数年の内に弱体化するのな…w

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/19(木) 06:49:53 ID:A/ImXIxx]
98のパワフル高校はその年だけ強くなっただけだからね

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/19(木) 11:17:43 ID:Pr7XqhXo]
あれは、5のサクセス開始時点では中堅(対戦相手としては弱小)レベルだった
パワフル高校が5の主人公(戸井)がキャプテンとして
あそこまでチームを強くしたってことなんだろうね。
確か98と5は時間軸一緒だったはずだし。

でも5の試合開始のセリフでも「名門復活のために」って言ってたから
あの時だけでなく昔もそれなりに強かったんだろう。
「栄えては衰え」の繰り返しということか。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/19(木) 11:23:04 ID:Pr7XqhXo]
書いてて気付いたが、ということはパワ高弱小化の原因は
次期キャプテンである松倉や手塚or円谷ということか。

松倉&手塚あたりは頼りにならん&栄光の名に溺れそうな感じだし、
円谷は逆に気合が空回り、栄光の名に押し潰されそうな感じだから
無理もないかw

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/19(木) 12:43:02 ID:EPzCb4Df]
>>729そこでおさるさんですね、わかります



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/19(木) 16:04:35 ID:hs9n2J9d]
皆がんばってるんだぞ
おさるさん以外は

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/19(木) 18:58:31 ID:HOCLre5b]
雑魚プロくんをキャプテンに指名した俺

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/19(木) 19:03:23 ID:VueSk39c]
>>732
鬼畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwでもないか。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/19(木) 23:58:47 ID:jelenGRV]
円谷はきっと家の事情で大変なんだよ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/20(金) 04:39:04 ID:d+WbCGXr]
>>728
戸井ってサターン版にも出てきたが、そうかそりゃ強いはずだ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/20(金) 08:01:07 ID:ySj5CHYT]
ドラ4でへび島(聖皇学園)がかかってた
時間軸的には進きゅんがマスクからたちなおったあとなんだね

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/20(金) 19:37:05 ID:aHaGp6LI]
試合で野手威圧感を取る方法は全試合ホームランでおk?
一応球八以外でも取れるよな?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/21(土) 12:59:53 ID:oGor557t]
威圧感は球八だけ。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/21(土) 15:31:53 ID:/cMNtXp6]
そうなのか、残念。
他校はカレンだけとは何か不条理だ。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/21(土) 23:09:19 ID:bfHSZo+y]
2枚技でパラメータマックスにした選手が恋々のメンバーででてきたらその選手のパワーアップイベントありますか?
スレチならごめん




741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/22(日) 03:10:19 ID:XVh9ZrdG]
ペナントのCOM采配でクローザー固定される条件知ってる人いない?
例えばペナントやると中日の2002年当時のクローザーはギャラード1本だけど
COM采配させてるとSP数が岩瀬とギャラードでほぼ半半になってる。

JFK作って阪神に入れたんだけど前述と同じようにペナント回すと
ジェフと藤川でセーブ数が半々になってしまう。
藤川1本にするにはどうすればいいのかなぁ。
いろいろ試した結果、ジェフの変化球レベルを一つ落したら
藤川1本のクローザーに結果的になったけど
詳しい条件とかってないかな?

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/22(日) 15:33:48 ID:Sgp5q/JN]
>>740
ここはそんな質問をするべき場所ではない、これがな。
そんなに知りたければ自分で試すことだ。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/22(日) 17:49:45 ID:7b4uDZlM]
七井先輩がちっとも友情を育んでくれないわけだが
ちゃんと練習出ろよ…
出たと思ったら俺の体力が赤色だし…

744 名前:740 mailto:sage [2008/06/22(日) 18:02:06 ID:8IdN+xfx]
>>742
やっぱスレチなんね…
申し訳ない、吊ってきます

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/22(日) 19:58:46 ID:7b4uDZlM]
初めて六本木先輩ストーカーしてみた







六本木先輩一生ついていきます

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/22(日) 20:53:25 ID:t6yZ9rqj]
もしかして、継承らからもらう手術のお守りあれば
はるかを2年目に彼女にしても剣もらえる?

狙って起こせるわけじゃないけど
2年目だけでいいんならすごいことになる

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/22(日) 21:57:41 ID:Sgp5q/JN]
それはどうだろう。試したわけじゃないけど多分ダメだと思う。
それだとパワフル高校プレイ時に神社でお守りを買っても有効と言うことになる。
はるかから貰ったもの、と言うのがポイントなんじゃないか?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/23(月) 01:43:08 ID:YgwI3wWp]
>>315-316
遅レスだが・・・
一ノ瀬さんが2軍に落ちたので、写真撮ってみた
有り得るんだな、こんなこと
imepita.jp/20080623/057260

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/23(月) 09:09:14 ID:jQ/5Hcvw]
>>745
病気がちのゆうききゅんハァハァ
>>746
みれない

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/23(月) 15:48:06 ID:FB76q9Ey]
>>749
コメントおかしくないか?
なにがみれないんだよ。



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/23(月) 15:50:35 ID:R/yAnzqA]
うおっまぶし!

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/23(月) 15:59:19 ID:2VIQzNk1]
>>748
wwwwwwwwwwwww

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/23(月) 19:40:07 ID:FB76q9Ey]
>>748
それって開幕版?
俺は大分長らく決定版をやっているがそんなの見た事ない

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/23(月) 19:58:05 ID:ZXWkaQ2l]
>>748
一ノ瀬先輩wwwwww

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/23(月) 21:13:47 ID:mAMrijk5]
1年目で足に爆弾ああああああああああああああああああああああああああ

爆発しないといいけど…

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/23(月) 22:30:17 ID:YgwI3wWp]
>>753
そうだよ
よくチェックしてるけど、たまに落ちてる
でもシナリオには全く影響なしです

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/24(火) 00:02:23 ID:FB76q9Ey]
てことは開幕版は他の先輩たちも落ちる可能性があるんだろうか
つか一ノ瀬さんは2軍に落ちてもキャプテンはずされねえのな。

>>755
んなことでいちいちageるな

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/24(火) 00:32:44 ID:lr1Hi9Np]
>>757
少なくとも自分は一ノ瀬さんしか見た事無いなぁ
一ノ瀬さんは2軍にも関わらずスタメンで完全試合を達成しました

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/24(火) 05:59:44 ID:GSMZ5ISo]
オールAとかマジ無理できねw
できる奴は天才すぐる
オールBだって怪しいwww

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/24(火) 08:05:27 ID:fWFF3kCZ]
あかつきで
友情タッグしまくり+はるか彼女なら結構やりやすい



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/24(火) 08:35:12 ID:te6FcPlx]
パワプロ9のオールAは簡単な部類だと思う

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/24(火) 11:23:27 ID:hOjSE1lu]
>>759
7 140 14 14 14特殊なしでいいなら球八で余裕

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/24(火) 19:34:28 ID:r8L/93ye]
スタミナとかコントロールとかCくらいでいいからノビ4はほしい

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/24(火) 20:06:42 ID:2/gKirRL]
>>760
はるかが1年目でほとんど出ない…
>>762
AHPHくらいは欲しい…

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/24(火) 20:57:51 ID:XB0s7CS4]
俺もそんなにパワプロやった訳じゃないけど
9は比較的サクセスが難しい分類に入ると思うわ
強振で枠内のストレートはHRにできるが変化球はミートじゃないと基本的に打てない
投球実技の成功率も3割くらいしかないへたれの腕のせいだろうが
経験点の大半が運に左右されすぎて安定して強い選手が作れない

別にオールAが簡単に作れるレベルである必要はないが
最後まで勝ち進めればパワーA他B得能5~6個程度の選手が作れる位の難易度であってほしいと思う
あかつきの実技、球八は別にして試合での獲得経験がゴミなのがキツイ

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/24(火) 22:17:50 ID:DfV61/Ob]
アンドロメダ大西と帝王山口って敵に回すと厄介なのに
味方にすると全く使えないんだな
特に大西なんてコントロール悪すぎて全然狙った所いかないんでやんの

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 00:08:22 ID:StShPjxs]
>>764
別に1年目にこだわる必要はない。
剣を貰うには1年目で彼女にしなきゃならんけど、野手の場合は鏡や勾玉でも効果は充分
極端な話3年目の最後に彼女にしてミート+1を貰うだけでも大分違うはず
お守りで安定感、鏡で逆境○&ミート+1が貰えれば上等

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 01:02:57 ID:ON+RTrwA]
究極を目指すなら初詣2回目での守備職人も欲しいところだけどね

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 01:54:09 ID:StShPjxs]
極めて難しいと思うが・・・
1年目で守備力8以上、2年目で13以上にするんだよな
しかもステータス上げても1年目で2割の確率で失敗する
1年目1月1週に守備力8は実際かなり難しい

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 03:06:07 ID:ON+RTrwA]
一年目は関係ない



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 07:42:58 ID:ej6xv/M5]
はるかで守備職人ってまじ?

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 08:28:38 ID:67DjyooN]
>>766
それ冥球島だろw

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 09:06:55 ID:U8yW2wxm]
>>771
マジ。(俺の持ってる)攻略本には書いてないけど。俺も確認済み。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 14:31:20 ID:Mp7zd0PU]
>>772
10超決のオールスターズじゃないのか?

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 16:36:49 ID:UOkAm2MZ]
>>773
詳細頼む

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 17:36:59 ID:ON+RTrwA]
>>775
詳細って言うか>>769-770をまとめた感じだけど
2回目の初詣の時に守備力13以上だと100%の確率で「守備職人」取得

イベントの内容としては
はるかが去年の初詣で転んだ同じ場所でまたつまづくけど
主人公が去年の経験を活かして受け止め、倒れずにすむ

守備力がいくつでも必ず受け止めには成功
13以上の時もイベント描写には全く変化なし
とってつけたように「守備職人になった」との特能メッセージが出るだけ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 18:44:06 ID:YX0A7zwd]
1年目は関係なかったのか、知らんかった
まぁ、狙わなきゃ2年目1月1週までに守備力13ってのも殆どないしな

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 19:34:44 ID:jqIi9iT2]
さんくす

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 21:08:57 ID:B9SoMcGU]
>>776
こんな要素があったのは俺も知らなかった
あの初詣ってただの萌えイベントかと思ってたわ
そうすると野手がはるか彼女で得られる特典をまとめると、

AH ミート+2 安定感 守備職人

になるのかな。なんという神彼女・・・

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 23:15:42 ID:YX0A7zwd]
一応それに加えて公園でムードメーカーと慎重打法がもらえる可能性がある
投手は打たれ強さ4にジャイロとかリリース○とかノビ・キレ4が両方もらえたりする
出現率と付き合いやすさも加えると全パワプロ中でも最強の彼女なのは間違いない

ただ…世間じゃ不人気なのか、怪しいキャラにされてるんだよな
俺は大好きだけど…



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 23:18:06 ID:pGYnM/6b]
出現率いいのか?
1年目のクリスマスに間に合うまでに出てくるのは10回に1回以下だけど

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 23:23:42 ID:YX0A7zwd]
少なくとも育成計画に組み込むには充分なくらいの出現率だと思う。
個人的には11の帝王でエリリンを狙うよりも9のあかつきではるかを狙うほうが遥かに成功率が高いと思う
その上彼女効果もはるかの方が上

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 23:32:06 ID:pGYnM/6b]
いや、11の事とかは聞いてないから

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 23:36:57 ID:FpWmMMlH]
>>782
特に恋々だとほぼ100%1年目で間に合うからねえ
付き合いやすさは仰る通りだし、正直守備職人なしでもバランス崩してるぐらい高性能だと思う

敢えて難点を挙げれば、ランダムイベントが生命線の恋々では5週デートせず放置で起こる強制イベントが邪魔なところか
ただ、早めに彼女にすればカレンその他の2〜4週を要する彼女候補との出会いイベントを潰せるから、裏表もある

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 23:43:31 ID:YX0A7zwd]
>>783
一応全シリーズ最強ということを表現するために敢えて別シリーズから持ってきた
気に障ったなら謝る

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 23:47:04 ID:YX0A7zwd]
>>784
5週空けないように大切にしてれば無問題

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 23:56:05 ID:FpWmMMlH]
>>786
それはそれで毎回やってると効率悪いような
いや、俺も練習状況によってはその手を採ることはあるけれども

あと1月1回デートとかやってると間違いなく恋の病が出ます・・・
あれさえなければなあ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 23:58:46 ID:ON+RTrwA]
ちなみにはるか初詣の守備職人は投手でもゲットできる
普通は取らないだろうけどね

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 00:00:47 ID:FpWmMMlH]
投手の守備職人って何か意味あるのかな
打球反応○に似た効果でもあるのだろうか

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 00:08:17 ID:RGb3yF4n]
>>787
恋の病は彼女評価が+20点以上のイベントをやったときに一定確率
ただしバレンタインだけは別

はるかは評価+5〜15のデートコースが一番豊富だから
恋の病に罹らずに付き合い続けるのが彼女キャラ5人中でもっとも楽

>>789
野手と一緒で守備の動きがほんのり速くなるだけ



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 00:21:53 ID:xDc3Oezz]
>>790
おお、貴重な情報を次々にありがとう
大抵評価の大きく上がる映画館で罹りやすいと感じていたのはそういう仕組みだったのか・・・

けれどもそうなるとデートでは大幅な体力回復も期待できないことになるね
通常は別れる寸前の9週ギリギリまで粘ってからデートするのが一番効率が良いのかもしれない

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 10:37:40 ID:PXxRupcD]
はるかは5〜8月は映画でハロウィン・ローズオブを選んどけば良い。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 10:44:57 ID:PXxRupcD]
あと運悪く恋の病になったら公園行くといい。
「サイフがない〜」のパターンだと恋の病が治る。
あとカレン彼女だと街に行って評価の下がるキーホルダーを選ぶと恋の病が治る。

こうして見ると攻略本に載ってない情報多過ぎ。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:07:43 ID:HR/YzaRp]
評価-20(明らかに怒っている)の結果が出ると100%恋の病は治る気がする
-10(しょんぼりしていた)までは関係ないと思われる

双葉社の攻略本、コンテンツ整理されて悪くないが確かに手落ちが多い・・・
これも手落ちだがバレンタインに告白されるイベントもあるよね。あれは条件は何なんだろう

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 22:47:47 ID:ETzNQn+8]
単に評価が高けりゃいい
評価110以上で一番評価の高い娘から告白される

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/27(金) 13:04:16 ID:67WD5OJm]
はるかとの初詣で守備職人がもらえるのは決定版だけ?
開幕版でやってみたが取れない


797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/27(金) 17:53:37 ID:UzKDhe31]
>>796
昨日決定版で試してみたらあっさり取れましたよ
開幕版は持っていないので参考までに

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/27(金) 19:25:24 ID:FhrEuz3l]
開幕版の攻略本だけあるんだけど、それによれば開幕版では送球4になってるな
しかも守備力12で取得となってる
ちなみに決定版の攻略本にはこのイベントの守備職人の記述は一切ない

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/27(金) 20:14:49 ID:5TxxdDrr]
新紀元の方の本には載ってる

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 02:02:31 ID:9Xw/kL8s]
弟が恋々でサクセスしているのを見ていたんだが

最後の夏、そよ風と当たったところで
俺の育成したピッチャーがそよ風の先発やってたw

弟はそいつを打てずに負けたんだが、お前らはそんな経験ないか?



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 02:22:34 ID:wfq8093V]
メモカ2枚技で作った選手が相手チームにいてホームラン打たれて死亡したことある

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 08:47:47 ID:hoUeJgOC]
あまりにも打撃重視のキャラばっかりできてしまったので
守備型のキャラを作ろうとする。

が、できた友情タッグが三本松&七井、二宮、猪狩兄弟、矢部(笑)。

まーた打撃バカ一丁上がり。オールA?無理。
ある程度打撃能力ないと試験パスできないから困る。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 09:30:18 ID:TWiwyOEt]
打撃能力なんて2DDあれば十分だろ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 10:48:11 ID:gElV8Cdw]
打撃で一番重要なのは弾道だと思う

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 13:33:05 ID:Kotto+G/]
>>801
野球には敬遠という便利な逃げ技があってだな

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 19:56:06 ID:VSh8qcd4]
恋々で自分練習持ち継承選手作ってるけど
なんか選手がどんどん消えて行ってる気がするけど気のせいか?
20名近く作ったが3分の1くらい消えてる気がするんだが・・・
消えることってあるの?


807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:03:19 ID:o+neflS2]
>>806
スレの前のほうに先駆者の書いた恋々レポートがある
それを読むのが一番だが、要約すれば21名以上残すとアットランダムに消されていくらしい

個人的な経験も話せば、恋々オールスターズは出現頻度の偏差がかなり大きい気がする
3〜4回連続で同じ選手が出てくることもあれば、作ったけど滅多に見ない選手もいる(絶無ではない)

808 名前:807 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:19:23 ID:o+neflS2]
って読み返してみると微妙に違うな。「21人以上」は必ずしも消える条件ではないらしい
詳しいことは>151 周辺を読んでみるのがやはり一番良いと思う

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:38:59 ID:VSh8qcd4]
最初のほう読んでみたけど俺と自分練習持ち継承選手の作り方違うな。
俺は
セーブしますか?→はい→開始即セーブする→普通に続ける
→3年目に自分練習持ちゲット→そのままクリアして終了。
→自分練習ゲットならず→ソフトリセット→開始即セーブしたとこから始める
を自分練習ゲットするまで繰り返し。
これで能力糞雑魚の継承選手は出ないことは確認済みだがやり方がマズいのかなぁ。
誰か詳しい人いないかな。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:44:32 ID:VSh8qcd4]
最初に「セーブしますか?」でいいえを選んでもその後数回はその選手が出てくるね。
しばらくたったら出てこなくなるけど。それが紛らわしい。
ひょっとしたら最初にセーブし忘れてただけかもしれないこともあるし。

BAAAA広角の自分練習持ちショートが消えちまって鬱・・・



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:01:48 ID:I80fqoBc]
あかつきでやろうと思ったら初期能力が球速125コントロール110スタミナ45特能なにもなし、これって良い、悪い?

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 22:02:45 ID:wfq8093V]
速球投手にできるな

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/30(月) 02:30:27 ID:TJOzxEHw]
決定版やってるやつに聞きたいんだが、あかつきで作るときはるかの剣をもらってる?
決定版だと1年目に手術御加護のお守りをもらうのって結構難しいんだが。
しかしデートばっかやってると先輩と友情組むのが遅れるし・・・

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/30(月) 07:00:32 ID:BuKeLbQO]
>>811
それくらいの判断も自分でできんのか・・・

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/30(月) 08:45:16 ID:nxTjrfAv]
恋々で継承選手作ってるが
最近作った自分練習持ちばかり消えて
昔育成した雑魚がずっと残ってるような気がする

816 名前:806 mailto:sage [2008/06/30(月) 11:27:15 ID:6z6gI5WR]
俺のは万遍なく消えてる。
どっちかというと最初のほうの選手が消えてるかな。
今まで18名の継承選手作って6名消えたが最初に作った、
他校出身の2人はまだ消えてない。
出身校の枠とかあるのかな。まぁ単なる誤差かもしれんが。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/30(月) 13:02:06 ID:rw2Ybcrh]
今更だけど恋恋の指示は野手練習最強だね

818 名前:806 mailto:sage [2008/06/30(月) 13:43:22 ID:6z6gI5WR]
>>813
7〜8月にデートできる状態になれば狙うこともあるかな。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:41:59 ID:Ruu6X3RY]
・クリスマスは投手なら打たれ強さ&投手安定感をラクラク取得
・エンディングは、ミート+2&AH(最低ランクでも技術点のかかるミートが+1)
ノビ&キレ、終いにはジャイロ、最悪でもリリース○と、野手・投手共に凶悪性能
・上手く事が運べば守備職人までGET!
・これだけ凶悪性能なのに映画→遊園地ローテで落城。
はるか「ゲームセンター?真野球超人伝?なんのことです?」
・病弱垂れ目の天然お嬢


コナミは何を血迷ってこんな超人を生んでしまったのか

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/30(月) 23:34:44 ID:xl6E3u7O]
あの、一緒に、あの、帰りませんか?



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/01(火) 07:54:00 ID:hhCwuZmN]
>>813
早けりゃ休むの代用でデートしても手術加護のお守り(弱)には充分間に合う
間に合わなければ先輩とのタッグが遅れてもデート優先のほうが良いかも
最終的には技術ポイントにして最大300以上貰えるし

>>819
時代の流れだよ…
時代が彼女を求めたのさ…

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/01(火) 10:00:50 ID:XIJHn1GV]
逆にそれくらいメリットないとあかつきの友情タックに霞むんじゃね?

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/01(火) 12:22:36 ID:x3xyGKI0]
運さえ良ければあかつきでも1年目から彼女にできるしなあ。
1年目のクリスマスは最低でも「健康祈願のお守り」さえ貰えれば
エンドの「家宝・剣」に十分手が届くし、
上記のローテ繰り返してれば2年目に「手術加護のお守り(強)」なんて簡単だし、
多少友情を犠牲にしてでも1年目から付き合う価値はある、と。

愛情+友情=絶対的勝利。最大の敵は恋の病と。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/01(火) 14:19:00 ID:AUbwg7TX]
それくらいメリットないと彼女作る意味ない
=これくらい凄ければ彼女作る意味あるよねって事じゃ?

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:21:32 ID:N3zPH3FB]
はるかちゃんはうちの娘にそっくり

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/01(火) 21:59:14 ID:HZz3Fetp]
>>825
くれ

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/02(水) 02:00:03 ID:d5Oicjzc]
>>825
お父さん、娘さんを僕にください

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/02(水) 02:11:26 ID:Ng68KinM]
・・・でやんす

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/02(水) 07:44:42 ID:URc9A9PZ]
自分の名前でつくってたら4人連続で事故った件

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/02(水) 09:19:51 ID:JMHEezFH]
イ`

はるかに限らずかもしれんが告白成功後に「こんな私でよければ・・・」みたいなセリフを吐くことあるよな
あれって好感度いくつ以上が条件なんだろう



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/02(水) 09:56:31 ID:sGqZARfN]
多分それは好感度じゃなくてモテモテ持ちの時にでてくるセリフだと思う
モテモテ持ちは告白が確実に成功してセリフも変わったはず

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/02(水) 17:02:19 ID:hsDpF0zX]
モテモテって使えそうに思えるけど
プレゼント狙いで計画的に彼女作るときは
つきあう前の評価上限=150点のぎりぎりまで上げてから告るから
いつでもOK特性はあんまり意味ないんだよね
一年目9月2週のお祭りに無理矢理間に合わせたい時くらいか

練習したときに評価が下がらないことがあるボーナス&デート時評価プラスボーナスにしても
ランダム(らしい)な上に実数値が見えてこないから
当てにして外れるのが怖くて結局10点くらいしか計算に乗せられないし

彼女のデメリットとしては10週ルール(5週+5週)や恋の病の方が大きいのに
このへんは全然補正がないのもガッカリポイント

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/02(水) 17:27:15 ID:sGqZARfN]
モテモテは初期の型に関係なくランダムで付くからセンス○とか×とかと一緒に付いてたりするよな
じゃあ天才型に付くこともあるのかな?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/03(木) 08:27:14 ID:aBvyEW80]
>>832
10週ルールって始めて聞いたkwsk

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/03(木) 08:50:01 ID:LrQ+7hoW]
デートしないで10週練習すると別れ話になるルール

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/04(金) 08:27:54 ID:qcdgV6rq]
誰か教えてくれ
試合で完投して1点も取られず安打も2〜3くらいなのに突然防御率が上がって
完封でなく完投となることがあるんだが何故だろう?
だいたいのケースでは完封になるのに。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/04(金) 21:57:37 ID:oEDXeaMI]
モテモテは見たこと無いな
結構レアなんだろうか

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/05(土) 08:36:23 ID:jPoY1j5N]
モテモテは彼女いる時に評価下がる嫉妬イベントが起こるよ

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/05(土) 18:34:19 ID:5VWHFbqv]
球八ひどいなぁ
全試合コールドまたはそれに準ずる点差をつけてるが仲間が成長しないし自分は弱いし・・・
冥球島が懐かしい、せめて猪狩兄弟だけでも仲間になればいいのに

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 20:55:41 ID:XqOYduxZ]
開幕版では>>776の方法で守備職人取れなかったな
決定版だけなんだろうか



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/10(木) 18:56:38 ID:Pi+hG46y]
ペナント中に自作の選手を入れることってできたっけ?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/10(木) 23:57:29 ID:+gxNNjch]
あかつきで始めて天才型でセンス○とモテモテで、しかも4月の二週目でダイジョーブ来て成功した時は
さすがに武者震いしたね
だって始まったばっかなのに既に二年目中盤ぐらいの能力なんだもん
モテモテだからはるかもすぐ出てきたしさ
突発イベントもほとんど良い方に転がってな
ほんと怖いくらいだった

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/11(金) 01:27:27 ID:SXOq/g97]
最終能力がとても気になるネ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/11(金) 03:10:23 ID:3r0LRqZx]
天才型でモテモテだったら俺が嫉妬するわ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/11(金) 03:40:25 ID:iG1miLXI]
センス×、無駄遣い、サボりぐせの俺が通りますよ

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/11(金) 13:07:29 ID:eLs9WKwE]
>>841
ドラフト候補に出てくることがある
ただしペナントモード開始前までに作成してた選手のみ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/11(金) 16:19:52 ID:D7NZ3XCu]
あおいちゃんが最後までマネージャーのままで終わったんだけど
どういう条件でそうなるの?こんなの初めて

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/11(金) 21:02:22 ID:PCdo6Ifs]
あおいが出場停止になった後にみんなでビラとか配ったりする関連のイベントあるじゃん?
あの時にケガして一つでもイベント見れないとあおいがマネージャーのまま終わる
俺の場合はそんな感じだった気がする

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/11(金) 22:50:51 ID:64MgVw2p]
畜生…大東亜学園に勝てねえ…
やっぱ猪狩をキャプテンにしたのは間違いだったか

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/12(土) 02:06:40 ID:IaZpuNhN]
自動進行モードだとやけになみのりが強い。
自動進行での強さは
大東亜>>ワールド=なみのり>>一番星≧満腹>湯煙
かな。



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/12(土) 12:29:17 ID:DjqB/SFn]
キャプだとアンドロメダに勝てない><

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/12(土) 19:58:02 ID:r5PpAiNC]
鋼も大西もスクリューが狙い目。

あとは「このコースならこの変化球」ってのが結構あるから
慣れが大事だったりする。

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/12(土) 22:10:04 ID:BiH1GShP]
モテモテ天国wwwwwwwwwwww
教科書忘れたら澄香ちゃんが教科書貸してくれたwwwwwwwwww
しかもそれで澄香ちゃん喜んでるしwwwwwwwwwwwwww

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/13(日) 00:11:03 ID:zxLCUUUl]
>>850
ひとつ社会人チームが混ざってるぞ

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/13(日) 01:21:49 ID:z25PmGje]
>>853
それは別にモテモテじゃなくても起こるイベント。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/13(日) 11:38:42 ID:37aZIA/L]
>>852
シンカーとスクリューってどう違うんだ?

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/13(日) 12:52:48 ID:oa4/fKSr]
右か左かじゃねぇの?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/13(日) 17:28:22 ID:iFV3f3OT]
外角低めのボール側にミットがよったら
だいたいストライクになるスライダーとか
そういうことかね

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/13(日) 21:21:43 ID:37aZIA/L]
>>857
シンカー、カーブ、ドロップ、スクリュー
このあたりの違いが全然わからん(右か左以外で)

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/13(日) 23:33:47 ID:qihJvlno]
Wikipediaの球種の項目みれ



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/14(月) 09:23:21 ID:yVPwOH5v]
MAX80のピッチャー作った
スロカ7ナックル7なんだがどうだろ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/14(月) 09:40:14 ID:Aq525Gz3]
強いだと奪三振の山を築けるが・・・

シリーズによって違うからね

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/14(月) 19:21:17 ID:9FV7FItc]
スロカは使えるように見えて意外と使えないという罠
変化量デカイけど遅いからジャストミートはできんけど当てるくらいは余裕

SFFが一番だろ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/14(月) 20:59:02 ID:lRZIQg8l]
お前ら甲子園優勝して校歌流れる時どうしてる?
俺は必ず熱唱してる

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/14(月) 21:03:07 ID:qz+Grxak]
>>864
球八は優勝した事ないから
代わりに14の栄冠ナインで優勝した時に歌ってる

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/14(月) 23:15:28 ID:AXD3w1QO]
>>864
俺は毎回とばしてる


867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/14(月) 23:19:59 ID:MBdO3lgM]
3年夏の1回戦の対球八、延長13回までいった試合、
13回、無死1塁で降板した主人公の後を次いだ投手が打たれ、敗戦
そよ風は13安打無得点・・・
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up21586.jpg

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/15(火) 16:20:10 ID:OUPTJikf]
開幕そよ風で投手作ってるんだが
阿畑がまともな練習思いついてくれない。めいそうにサッカーにエアロビクスとか…
他にも球速+1kmの代わりにコントロール−20の阿畑神拳とかもうアホかと。
そよ風でどのくらいの投手ができるのか知りたい。

あと、4球種以上が地雷なのはデフォ?

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/15(火) 16:36:05 ID:/2+3/Xdc]
そりゃ可能性として「どのくらいか」と言われれば特能コンプ150↑ABくらいは理論上ありえるだろ
確率が数百・数千分の1ってだけで
開幕ではあかつき以外能力の高さを気にしたら負け
決定ならそよかぜも平均値は上がるけど他校のベストに並ぶ選手が出るかどうかは趙運ゲーで分が悪いままだし
どっちにしろこの高校は勝手に出来上がるヘンテコな個性を楽しむか宝くじと見なすかの二択

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/15(火) 18:35:12 ID:kerofPPv]
>>869
投手はむしろそよかぜのほうがいいかも
まあ実技できないだけなんだけどね・・・
実技さえ完璧にできればあかつきは総変30はいくきがする



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/15(火) 18:39:27 ID:nrQi96oL]
30は無理w
最初の試験までに2球種と、実技全部成功で+23 ダイジョーブで+1 途中で運良く一つ上げられれば27ってとこか

ところでとあるとこでこんな考察見っけたんだけどお前らどう思うよ

↓からコピペ

いつも思うが伸びやすさの優先順位がある気がする

・・・なので、実技で伸びた変化量を統計して確率にしてみた

6選手、合計成功回数104回
1選手あたり平均成功回数17,3回

スライダー系  35/104  33,7%
カーブ系     26/104    25%
フォーク系    21/104  20,2%
シンカー系    14/104   13,4%
シュート系     8/104   7,7%
(確率は小数点第二位を四捨五入)

見事にスライダーから反時計回りに確率が低くなってる(右投手の場合)
球種は6投手ともかなりバラけてるから球種による伸びやすさは無いと思われる

シンカーとシュートの確率が低くなったのは、以下の理由と関係があるかもしれない

@実技練習でシュートを新しく覚える、ということは恐らく無い
Aシンカーは少し特殊で、基本的に実技では覚えられないが、既にシュートを習得している場合はこの限りでない

要するに、だ
シュートを覚えてなく、シンカーを覚えていれば大西タイプ、シンカーもシュートも覚えていなければ猪狩タイプの変化球にする事は可能
シュートを覚えている場合、ほぼ確実に5球種ピッチャーになる

少なくとも私が今までやって来た中の記憶では、の話だが

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 09:22:51 ID:pqrM6U47]
ああだから常にシュートでしかうまく入らない俺がやると全方向変化球という微妙なピッチャーになるのか
確かにそこは当たってる気がする

しかし平均成功回数17,3回てうまいな・・・俺なんて5、6回できたら満足しちゃうw

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 10:30:43 ID:poskLxv7]
開幕シナリオ全部金にしたけどOB全員でないのかよort俺の苦労をかえせ:(;つД`)

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 14:28:25 ID:e/cOmqbA]
HスライダーとかSFFとか使いやすいのかね?
三振とりにくいかと思っていつもフォークとスライダーにしてるんだが

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 16:18:33 ID:Kec/Rr5y]
スライダーの変化量が4ぐらいまで育ってくると、成功率がガクンと落ちるのが俺だ
シュートは覚える事自体が少ないし、縦の変化の入ってくる他球種はどうも入れづらい

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 20:16:34 ID:amg/65yL]
俺は苦手なはずのカーブが得意だわ
的の角を狙うと結構入る

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/17(木) 14:20:44 ID:/7nTe/Xh]
いい感じで育ってた捕手の平松君が3年目の4月に
交 通 事 故
あきらめないで6か月しのいでいたら退院直後に
ま た 交 通 事 故
そのまま3年目の夏終了。

それでもドラフト1位とかもうね…

ゴミ捕手完成。俺乙orz

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/17(木) 14:23:22 ID:/7nTe/Xh]
訂正
6か月→6週間

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/17(木) 17:26:26 ID:uMQlQ/i3]
p.pita.st/?nllltu3n

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/18(金) 00:40:51 ID:YcX4J7ci]
恋恋で野手を育てたらドラフト指名すらされなかった



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/21(月) 13:36:19 ID:LSTu5w6o]
夏だしパワプロ9やろうぜ
yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216610422/

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/21(月) 18:49:49 ID:k7txElwU]
こちとら年中やっとるわ。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/22(火) 12:01:50 ID:XEUaDu6d]
ホームラン競争、何気なしに最初から選んだら0km〜でセーブされてた

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/23(水) 00:12:20 ID:eyS5ddzO]
光輝く玉を出せ

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/23(水) 00:27:29 ID:SOg7HkTW]
投球実技全然はいらねー
2回しか成功しなかった

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/23(水) 19:56:04 ID:3r1Yj619]
最近決定版を中古で入手したんだけど、サクセス開始時によくフリーズする……
どうもメモカの読み込みがうまくいってないらしい。
他にも、同じような状況の人っている?
ちなみに、環境としては、本体は薄型PS2。メモカはソニー製の公式を使ってる。
ソフトは中古だけど、目立った傷とかは無い。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/24(木) 15:53:28 ID:lJoVedcV]
おいらも同じ環境だけど、フリーズなんてしたことないでやんすよ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/24(木) 19:05:47 ID:dzWaT5AG]
回答ありがとうございます。
開幕版は普通に動いてるし、類似のバグが無いのなら、
ディスクが問題なのかなあ。
もう少し試してみます。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/24(木) 19:12:36 ID:dzWaT5AG]
ちなみに、フリーズというか、
サクセス開始の画面から「はじめる」「プロ登録選手」
を選ぶと、画面が切り替え途中のまま変わらない。
一度だけ、しばらく置いておいたら進んだけど、
だいたい十分放置しても、ディスク入れ直してもそのまま。
読み込みできないのかなあ……
しつこくて申し訳ありません。
開幕版にはまって、決定版を探したけどしばらく見つからず、
入手できてかなり嬉しかっただけに、納得いかない……

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/27(日) 01:53:30 ID:Tk4ljrKT]
9決の恋々育成法は仕込みが必要って点が12の街作りを彷彿とさせるな
12は恋々をモチーフにしたのかなぁ



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:あげ [2008/07/28(月) 22:13:58 ID:PhgdfsHU]
数年ぶりにやってる

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 02:59:25 ID:MivEnjAU]
あかつきだと猪狩のせいで左バッターが作れない。
右対右は打てるのに。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 03:06:21 ID:ozzZ5yEu]
スイッチヒッター作ればいいじゃない

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 08:47:10 ID:UXbwtF4S]
久々に覗いたら恋々の話題が増えてて感動した

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 11:05:28 ID:m4kArs31]
大東亜に勝てない
アンドロメダやていおーにはけっこう勝てるのに…

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 23:50:53 ID:bmraRO6w]
ディスクの回転音が激しすぎて夜中にはできんなこれw
消音設計の薄型PS2も真っ青ww

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 01:24:59 ID:vQE+Cfhv]
スライダー優遇されすぎじゃね?
スライダー最大にしたら打ちにくすぎて困る

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 08:30:29 ID:2EWTfN+1]
自分で使うとストライク入らなくて、ストライク入れようとすると完全に読まれちゃう

スライダーはレベル4くらいが強いと思うな

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 16:09:38 ID:TzM2ZY7+]
開幕版だが交通事故ったけど、変化球と得能は消えないんだな。特した。
でも野手能力が肩以外Gになったから悲惨ですたw

しかしペナントで田中幸雄がいるのに五番
4番は・・・・・














サネですた

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 17:37:06 ID:GaQScPXq]
奇遇だな、俺もさっき事故った
矢部に淡い殺意が湧く



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 17:49:21 ID:TzM2ZY7+]
事故がなければ140キロ+コンスタが結構上がってたはずだったのに・・・

得能も少しはついてたはず。

まあ久々の能力オート+ドラ1、そこそこ能力でまあまあ満足でした

この育成での矢部

正月にパワリンくれた

バッティングセンターで負けてくれた

見舞いに来てくれた(見殺し)

ドラフト二位で入団。

そのあとのペナントで

こっち    相手(燕)
 
吉岡     坂元(けっこう成長してる)

五十嵐   五十嵐亮
 
北川     ツギオ 

のトレードをした。おかげで山下が一軍へ  

  

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 21:04:30 ID:rktiBhIg]
ペナントしているが、海道は強いなあ

近鉄はやめて新しくやりたいがハムと広島どっちがいいんだろう?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 21:35:19 ID:WDPhDDlB]
開幕版なんだけど猪狩とかあおいとかってアレンジチームで使えないの?サクセスクリアしても出てこないけど

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 21:38:59 ID:rktiBhIg]
>>903

www.konami.jp/gs/game/pawa/scout/index.html

のパス入れればいいんじゃない?


905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/01(金) 01:05:20 ID:VQjD5RIj]
>>904
ありがとう。パスワード入力したら使えたよ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/01(金) 11:49:27 ID:kea2sIOl]
二宮先輩とのイベントでアベレージヒッター取得できる確率ってミートカーソルによる?
なんかBにしても取れないんだが。
一回成功したときは、翌週に事故ったorz

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/01(金) 12:15:18 ID:pFP534bm]
>>906
あれはミートカーソルの大きさに関係なく10%だったと思う

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:13:07 ID:uxRbF97o]
>>902
もう始めたかもしれないけど広島の方がホームラン量産できそうだね

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/02(土) 19:36:09 ID:SGv1ndxJ]
俺はあかつきメンバーを使いたい
七井先輩になら掘られてもいい

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/02(土) 20:16:38 ID:jcFWIQjY]
やらないカ



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/02(土) 21:28:58 ID:HIL5KdnA]
>>908

>>902ですが
ありがとう。参考になりますた。みんなで の方でハムと広島選んでやってる

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/02(土) 22:52:00 ID:nAPLIRst]
>>909
今すぐパワプロ10超決定版を買ってくるんだ

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/02(土) 23:20:37 ID:SGv1ndxJ]
>>912
なんかあんの?
一ノ瀬先輩と二宮先輩は相手としてだけ確認したけど

ただ開幕版しか持ってないぜ

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/03(日) 00:06:03 ID:KXYqX6oK]
>>913
サクセスにサクセスオールスターってモードがある
これは今まで出てきた選手を10億円って制限内で雇って戦っていくってやつ
上手くやればあかつき全員揃えられる

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/03(日) 03:14:18 ID:Lyln1EiQ]
>>914
ちょっくらトイざらス行ってくる

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/03(日) 12:54:42 ID:1iulE+2+]
オールスターって守備も自分操作?

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/04(月) 15:07:58 ID:MS0jSrLP]
>>915
5年前のソフトだしトイザらスにはないんじゃないか?

そよ風でやったら球八に負けた・・・

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/04(月) 15:27:59 ID:ex+H2SXi]
これ、めちゃくちゃおもしろいなw
特にサクセスの恋々とあかつき(・∀・)イイ!!
でもプレイヤースキルがないから恋々は野手でやるとスカウトの評価が低くて乙り、
あかつきは実技で変化球のレベルアップが全然できないためまともなキャラが作れてないw
つーかアナログスティックムズいw微調整がまったくできねぇorz
スティックのせいで6の入れ替え試験の方が簡単に思えてしまう・・・

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/04(月) 23:06:51 ID:mPAcQI0l]
十字キーで操作すればいいじゃないのw
実技できなくてもある程度いい選手つくれる理論もできてるじゃないの。
変化球全種の160キロとかは無理だけど。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/05(火) 09:51:34 ID:ToXzyN8m]
9にもジャイロボールあったんだな…
彼女なんかあんま作らないから知らんかった



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/05(火) 19:10:10 ID:O+4WgMvS]
カレンちゃん全然ジャイロくれない

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/05(火) 19:12:31 ID:DHz8Rajj]
>>919
十字キーで操作できたんだwwてっきりスティック市か操作できんと思ったよ

おおw実技めちゃくちゃ楽になったよ!ありがとう!!


試合でステックのオンに切り替えるの忘れて
決勝点挙げられて負けちゃいました( ゚д゚ )

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/05(火) 23:58:14 ID:ibzpdUac]
最初はひたすら練習してスティックになれた方がいい
スティックじゃないとゾーンギリギリまでとっさに動けないし
大きく変化する高速変化球にも対応しづらいから結局遠回りになる

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/06(水) 04:42:09 ID:0axj5HJ7]
うまい奴は大抵アナログ操作だよな。
十字キーでやってると笑われる。

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/06(水) 07:47:18 ID:3Xgl6BQY]
サクセスに限っては十字のほうが有利だと思うけどね
ちなみに最近のパワプロは十字操作でもカーソル移動速くてそこまで辛くは無いんだよ


と、生粋の十字派が

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/06(水) 14:11:16 ID:zVlDgvUN]
オレはGCのスティックが一番使いやすいな。特に打つ時は。でも周りがPS派ばかりだから本領発揮出来なくて悔しいんだぜ…

恋恋にはまってたらサクセス選手の外野がすごい少なくなってた

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/06(水) 22:05:04 ID:3Xgl6BQY]
俺はGCの十字派!
対戦相手が居ないのはまあ仕方ないよね
発売当時は厨房だったし友達と出来たんだが今となってはそうも行かないわな

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 02:06:43 ID:YkWOoFR7]
スティックは
クセや遊びやニュートラルに戻ろうとする抵抗の重さを
うまいこと使って打ったり投げたりする感じが
とてもそれっぽいんだよなあ

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 02:08:44 ID:YkWOoFR7]
あと対戦する時はミット見せない設定が基本だと思うから
そうなるとやっぱり十時キーだと無理だわ

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/07(木) 16:58:41 ID:ZErskNLk]
決定版って禿出やすくなってる?
開幕で100人くらい作ってもほとんど出た覚えないんだが、
決定は10人くらい作って5回くらい出てる
あとあかつきの投球実技カクッってずれて全然入らなくなってんだがこれ成功できるのか・・・



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/08(金) 09:14:50 ID:yqbgcLEt]
サクセスで作った選手でペナントやってるんだけど、適当に名前付けたせいで誰が誰だかさっぱりだw
ところで守備時の動きって守備力じゃなくて走力が関係してるの?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/08(金) 09:34:03 ID:4DAIYLiy]
内野は守備力だけで走力は関係ない。
外野はどっちも必要。
そんな気がする。

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/08(金) 09:38:30 ID:yqbgcLEt]
>>932
サンキュ。どうりで走力軽視したウチの外野陣の動きが悪いわけだ
また作り直すかな

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/08(金) 10:09:42 ID:gJMxWctf]
走力×守力=守備時の走力だってどっかで聞いたが

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/09(土) 13:51:56 ID:B2cV2FSx]
>>934
掛け算かはわからんが、公式サイトで開発者が言ってたなたしか。
あと守備にLR連打は関係ないともいってた。けどもう癖になってて直らないw
守力は動き出しの時間、走力はそのまんま足の速さだと思う。


936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/09(土) 16:06:10 ID:Y68yIIMR]
LR連打で送球は若干速くなるよね

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/09(土) 19:31:20 ID:1Ax4d76+]
>>930
決定版の実技はかなりずれまくるから諦めた方がいいよ

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/10(日) 15:42:17 ID:BCva/Yek]
9とか10だとエラー回避って隠れデータらしいけどサクセス選手の場合どうなるの?
オールAが出来てもエラーはFとかになってるとか?

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/10(日) 22:22:13 ID:79fWpxSy]
10だと精神練習一回するたびに50%で上昇って仕様だったはずだけどなあ

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/11(月) 00:44:21 ID:A1/w1qhf]
つーかオレは攻略本見るまで守備力が高いほでエラーしないと思ってたよ



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/11(月) 01:02:57 ID:8QdEDgsr]
>>940
え!?違うの?

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/11(月) 03:38:50 ID:skMMoh/a]
エラー回避のくだりで何故そう聞く

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/11(月) 22:36:22 ID:olceSS1n]
ヒゲ、エアロビやりすぎ・・・

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/12(火) 11:32:43 ID:1DuR6wg0]
サッカーとエアロビを繰り返しやり続ける作業はもう嫌だお…

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/12(火) 11:38:07 ID:wQ5aDLHP]
これからはエアロビの時代や!
これからは瞑想の時代や!
んな時代永遠にこねーよ

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/12(火) 14:09:59 ID:rIWMlh7X]
サッカーなんて未だ1回も来たことないわ。
水泳もめったにこない。

ペナントで今年の選手入れて回してるんだが阪神が藤川とウィリアムスとの、
ヤクルトが松岡とイムのダブルストッパーになるんだが防ぐ方法ないかな?
条件とか攻略本に載ってませんかね。
(ちなみに野手も畠山が4番に座ってくれないし川島も使ってくれない。。。)
松岡149km/h コンBスタE スライダー2フォーク3 左打者○
林 157km/h コンCスタE スライダー3シンカー2 回復○ んー。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/12(火) 18:59:19 ID:1DuR6wg0]
あれ…?なんで俺やっと10買ってきたのに9やってんだ?

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/12(火) 21:23:27 ID:kKpfiQxH]
それはきっと10以降のサクセスが9より面白くなくなってるやつばかりだからだ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/14(木) 14:18:38 ID:vdzzAQdk]
開幕で恋恋専用メモリーカード作ったんですが決定版でも使えるんですか???
知っている人お願いします

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 16:46:32 ID:Xh2zGizk]
>>949
開幕のセーブデータと決定のセーブデータはまったくの別物
違うゲームとして扱われるサクセスやペナントはもちろん、選手交換もできない



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/14(木) 17:48:38 ID:vdzzAQdk]
ありがとうごさいました

決定版を買おうと思っているんですが開幕とサクセスで違った所はありますか?

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 18:18:34 ID:wH12SPLd]
>>951
>>19>>59辺りを参照

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 18:26:31 ID:XocOE9DN]
開幕版→決定版には選手移せるんじゃね?

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 19:03:25 ID:LeL7j4sv]
あかつきストレスたまるわー、実技が全然入らない・・・入ってると思っても入ってなかったりする時あるし
十字でやってるから駄目なのかもしれんけど、なんかコツとか詳しく書いてある攻略サイトとかないのかい?

そして今さっきライジングショット覚えようとして失敗した\(^o^)/
複雑骨折8週間で大会出られないでやる気なくしてリセットしたわボケwww

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 19:18:03 ID:Xh2zGizk]
>>953
パスワードを控えて打ち込めばできるけど、データ移動ではできないってこと

>>954
マスが方向転換した瞬間に注意するくらいかな

今はるかの評価を「もうOKだと思うけど」まで上げて、その後2回「とても喜んでくれた」のデートしたのにふられた

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/14(木) 20:03:54 ID:3vLEEAUz]
質問

サクセスの球八で経験値やチームメイトの能力ってコールドするしないで変わります?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 20:23:41 ID:cung0BdF]
>>954
開幕ならひたすら練習、決定ならほぼ運なのであきらめろ

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 20:54:05 ID:LeL7j4sv]
>>955
ちょっと意識してやってみるかなー

>>957
決定版やったこと無いからわからんがそんなに酷いのか

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/14(木) 21:11:15 ID:Xh2zGizk]
>>958
コントロール上げてどんな球投げてもナックルくらいずれる

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 01:13:52 ID:vBF+0GTq]
今まで無意味に警戒してたんだが甲子園初戦ってほとんどが楽勝なんだな
流星、湯けむり、満腹、波乗りはあかつきより弱いんだな



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 01:20:21 ID:4d5ndsLd]
鋼の投法はなんでカーライルなんだろうな
トルネード入れとけばよかったのに

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 13:23:10 ID:Itul+UN4]
しかし他が楽な分大東亜かワールドが出てきた時にはやべえ負けるかも…とか思う
つーか実際鋼は打ちにくい

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/15(金) 13:37:36 ID:gGuByRcJ]
ワールドは守備レベルがふつうだから
アレックスもどきを自作して練習モードでヤツの変化球構成に慣れさえすればかなり勝率アップ
ただ普通にやってるだけだとゲーム中でSFFを打つ機会が少ないから
逆に言うと自作でもしないかぎりSFFに慣れることができなくて難しい

鋼はアレックスより球種が1つ多い&変則フォーム&守備レベルが1つ高いから
ワールドと大東亜の間にも壁が1枚あるように思うね

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/15(金) 19:29:56 ID:5noYy+wX]
S
●アンドロメダ学園→大西のコントロールが悪く狙い球が絞りにくいのが帝王実業より上の理由か
慣れればストレートを打つタイミングで全ての変化球に対応ができる
●帝王実業→山口のフォークに絞れば大量得点も可能
A
●大東亜学園→猪狩より若干対応しにくく野手の能力が高いのがあかつきより上の理由か
あかつき大附属→猪狩・鋼ともにコントロールも良く狙い球は絞りやすく対応もし易い
B
ワールド→ピッチャーの高速変化球がストレートと判別しにくい
野手の守備はもろく大量得点を狙うならそこを突く
流星→広い甲子園で外野の足も速く守備力が高いからパワーのないバッターの強振は避けたいところ
C
満腹→打線だけならは全高校中三本の指に入る(アンドロメダ・帝王・満腹)
こちらも大量得点で仕返ししよう
球八→甘く入ると痛打を浴びるが守備力は低く突得点は入り易い
パワフル→ミート打ちで確実にセンター返しを狙っていけば効率良く得点可能
D
さわやかなみのり→強振でガンガン打てる最高の高校だが全選手の肩は強いので盗塁や積極走塁には注意
湯けむり→変化球は捨ててストレートを確実にミートしていくこと
そよ風→コントロールが悪いのでミート打ちでセンター返しを狙っていけばヒットが重なる
E
恋恋→早川の左右に揺さぶる変化球をしっかり見定めてストレートを強振していくこと
ブロードバンドハイスクール→しっかり的をあわせてホームランを狙っていくこと
極悪久→しっかり的をあわせてホームランを狙っていくこと
F
バス停前 →しっかり的をあわせてホームランを狙っていくこと

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/16(土) 02:51:16 ID:xqbglr7c]
最近買ってやっと球八クリアした

かなり微妙な選手に仕上がったわ

>>964
個人的には帝王が一番手ごわかったです

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/16(土) 07:14:09 ID:4tD+zNS6]
>>965
センス×で能力が高いやつがたまに現れるが、球八の場合はセンス×がつかない
根気よくリセットを繰り返せば優秀な選手を出現させられる^^
球八では継承キャラが一人登場するのでスターメンバーを揃えるまでリセット繰り返せば球八を最高に楽しめますよ^^

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/16(土) 12:23:12 ID:BrhNUKpr]
球八投手でやると精神が足りなくて困る
そして異常に貯まってく敏捷・・・当然余るからしょうがなく打球反応○つけるが微妙すぐる

精神と敏捷のポイント配分が逆なら相当な投手ができるのに

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/16(土) 15:35:28 ID:nZqNjOQj]
球八って継承でなくね?

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/16(土) 16:31:53 ID:4n7lbnPV]
FFCCC 投
CBDAA 捕
FFFDD 一
DDBBB 二
EDDDD 三
DDBBA 遊
EFACB 左
GFAAA 中
DDABA 右


970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/16(土) 19:08:11 ID:f2AkMfuX]
サダメナインっぽいな



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/08/16(土) 19:33:26 ID:4tD+zNS6]
ちなみにボクはサクセスチームでペナントしてます^^

6月28日
スタメン
1AAAAA122点52本.435
2ABAAA36点4本.473
3AAAAA168点64本.517
4AAAAA128点26本.443
5AAAAA107点46本.419
6AAAAA91点41本.490
7AAAAA87点28本.526
8AAAAA86点29本.388
9投
パワフル&変化球表示なし&ミット移動あり

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/16(土) 20:11:16 ID:GXbxSll9]
>>968
前やった時出たよ。たぶん一度に複数は出ないと思うけど。

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 01:37:58 ID:shwkhLhc]
超初心者質問します。
MAX156`なんですが、試合でストレートを投げると152`以上でないのですが何故ですか?

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 01:43:02 ID:qBihSAwn]
調子が普通以下とかスタミナが切れかけてたりするとMaxより遅くなるぞ
ちなみに投球ボタン連打で多少速くなる

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 04:40:31 ID:xGtnN/gF]
恋恋高校について語るスレじゃないの?

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 11:34:59 ID:shwkhLhc]
>>974
ありがとう。

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 12:11:30 ID:areYM9pX]
>>974
ちょっと違うぞ。
絶好調で連打しないとMAXはでない。もちろん疲れたりピヨったりしてない状態で。

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 14:00:36 ID:Oa2Hrj+0]
あとコントロールが高い方が減速が少なめ
もしかしたら「ミットがブレるほど減速」かも知れない(そうだとしたら決定版だけの仕様かも)

あと最大球速が高い方が減速が大きめ
MAX140km/h程度なら2~3回のボタン連打でMAXが出るけど
160km/hを超えてくるとフルに連打しまくっても足りないことがあるほど

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 21:40:59 ID:Cu3xpiRw]
効率のいい変化球のあげかたってなんですか?
先にこの球は低い変化量でいいやっておもってるやつを先にしたほうがいいんでしょうか?

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 21:45:57 ID:GbNNo6D8]
>>979
それ俺も知りたい
複数の球種覚えてから上げていくか
一つずつ上げていくかいつも迷う



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/17(日) 22:39:05 ID:cOMBlxPF]
一つづつ伸ばしていった方が効率良い あかつきの実技使うなら先に覚えた方が効率良い
ちょっとだけだけど、ポイントの高い特殊変化球を先に延ばすほうがお得だったりもする

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/18(月) 09:10:38 ID:xZQcqnyl]
彼女できたらだいたいどのくらいのペースでデートしてますか?
人によって違います?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef