[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 14:45 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 983
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パワプロ9を語るスレD



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:^^はスルーしましょう [2007/11/25(日) 18:22:36 ID:qN6kfZ2S]
パワプロ9を語るスレ 
game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115638357/
パワプロ9を語るスレA
game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1155956226/
パワプロ9を語るスレB
game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1159704371/
パワプロ9を語るスレC(前スレ)
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1181058668/

選手晒し・球八等の試合レポートは↓で
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1186538687/


語ってくれ↓

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 10:23:39 ID:tiv6Vx6e]
一軍にいる、怪我をしていない、大会を勝ち進んでいる・・・ぐらいか

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 13:45:47 ID:8VObPdCM]
>>119
やっぱそうなんですか
>>120
その条件でもできないことがあったもんで

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 15:18:45 ID:9GIzaSpR]
ps2本体とソフトがあればプレイできますか?
メモリーカードも必要になってきますか?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 15:24:15 ID:OQ5SQ9uA]
>>122
データ保存できなくてもいいならメモカなしでもプレイはできるよ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 15:46:19 ID:8VObPdCM]
交通事故とかいらないだろ‥
殆ど実技練習成功してたのに
なんか能力高いほどあう気がする

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 16:25:33 ID:9GIzaSpR]
>>123
早レスありがとん

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 18:17:45 ID:bKfDCzje]
交通事故と大吉で剣貰えたんだが健康祈願以上でないと駄目だったよな?
継承に手術のお守り貰ったせいだと思うんだがこんなバグあるんだな
オールAにはなったがミートBだったから損した気分。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 18:29:18 ID:LmfwxwM3]
1年目にもらえるお守りと継承のお守り同じ扱いらしいからな。
本当なら同名で別アイテムじゃなきゃだめなんだろうけど。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 03:02:17 ID:ceWCFK+1]
>>108
前スレで恋々育成理論書いた者だけど・・
独断と偏見だが2段判定だとしたら
オリジナル練習のイベント確率がもっと低くなるから
その他のイベントに「何もない」が入ってるんじゃないかな?

やりこんでた頃の体感としては、オリ練18%って納得できる数字だったし。



129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 03:31:51 ID:vmTcmoGn]
継承が「強い」ランクだと練習指示が30%でオリジナル練習に変化だそうだから9%
計27%ってことになるね
4回に1回…出てるかな、連チャンするときは連チャンするけど
正の字でも書いてみようかな

あと一年目5/1の練習後に「指示」が発生、5/2の強制発生の「指示」が↑の判定で「オリ練」に変わった場合
指示内容が打撃でも効果が野手総合になるね
バグったり指示と違う効果が出たりするのはこの変化判定の場合なんだろうか
特に対策はないが…

バグ対策は他に「弱い選手にも強い選手と同じ練習を指示する」くらいかな
バグって指示と違う練習をするとき、他の選手への指示内容を実行しているらしい
以前はザコには自由練習を指示してたけど
そのとき強いヤツが自由練習をすることがあったが
指示を統一してからは起こったかどうかも記憶に無いほど減った
ザコのオリ練で体力食う分損だとも取れるけど
どうせザコに絡まれる回数が多すぎればその選手はアウト・作り直しなんだから何指示しても一緒と考える

オリ練発動したのに何も起きない(懐かしい効果の+15だけもらうパターン)のは
「まだ指示を受けていない選手」を参照しているのかもしれない


130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 04:22:36 ID:vmTcmoGn]
今は恋々の友情タッグの扱いを考えてる
練習回数が多ければ多いほどいい仕様から言って
投手野手ともあおいの精神は当然必須だけど
その他の体力消費が増加する友情タッグはどうしたものか、ということ

「体力の消耗量に対する経験点の量の比率」がオリ錬に比べると圧倒的に低く、その体力消費によって総練習回数が減少することから
なるべく起こさないほうがいいんじゃないか、という考え
円谷以外の友情イベント発生時は他のイベントが起きないから
オリ練発生機会を1週ずつ損しているしね
特に矢部は元の基礎練習の獲得ポイント自体も低いことから全無視でFAだと思ってる

ただ投手主人公の場合オリ練で得られる変化球ポイントが懐かしい効果の15点だけ、
あおいの変化球練習、手塚のコントロール練習ともに変化球ポイントにボーナスがつくことから
どっちがベストなのか難しい
あおい・手塚の2人とも必須練習な上に一緒に練習すると強制発動なのも問題点
2人が選択する確率が高い練習なのに、居ないときを狙って練習しないといけなくなる


131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 04:30:41 ID:ceWCFK+1]
>>129
4回に1回は・・ないね;
2ヶ月に1回、オリ練が出れば喜んでたと思うし。
オリ練の確変も考えてなかった。たぶん俺間違ってるわ、すまん

強制発生のパターンは知らんかった。確かにバグ対策がない・・・
確率が偏りがちなゲームだから、やり直すのが対策といえば対策。。

同じ練習を指示は同意。実際そうしてた
練習はほとんど打撃か走塁だったし、練習のレベルアップも期待して。
ただ、バグの減った記憶が残念ながらないんだ

でもバグ含めたオリ練の発生確率を考えるのは面白そうだね

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 05:04:11 ID:ceWCFK+1]
>>130
一応、その理論は前提として「最大のポイントを得ようとする」のがあるよね。
それだけだと間違いなくオリ練だけを狙うけど、

そこそこの能力、安定志向でいいなら発生確率100%の友情タッグも入れるかな。
恋々でセーブしながらやってるとしたら、たぶん友情タッグも入れる。

でも、ずっとオリ練狙いでいってても最後は迷うかな・・

例えば3年目、次週にワールド高校との対戦がひかえている、
勝てるか不明(まず勝つだろうけど)、体力はある、矢部が基礎練にいる。
ってな状況の時に
・発生確率30%(不確定)のオリ練を選んで、大きなポイントを狙うか
・発生確率100%の友情タッグを選んで、ほどほどのポイントを得るか
オリ練じゃないとほしい能力に届かない!って時は前者にしちゃうけど。

まぁ、俺は野手の育成理論しか作ってなかったので投手のこといえないわ〜
個人的にはあなたの投手育成理論が見てみたい。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 05:38:08 ID:vmTcmoGn]
ハマっていたのはもう以前のことだという人に突っ込むのもなんだけど
ワー高=甲子園開催中は合宿に似た状態でイベントは起きない
普通の練習をとるかオリ練に賭けるかの2択をするのは7月の地方予選中、特に7/4(オリ練最後の機会)になるかな
「休んで甲子園で練習or精神練習でイベント狙い」の形とか
このとき精神練習にあおいちゃんがいたらもう結婚を申し込むしかない いなくても申し込むけど

あと継承狙いセーブのときはメモカ2枚使って

・メモカAでサクセス開始→初期設定後の「今回はセーブしますか?」の前にメモカBに差し替え→
→セーブする→入れ替わってますよ云々をはいはい答えてゲーム開始
→育成成功・自分練習ゲット=そのままBにセーブ→このBを新A、さっきまでのAを新Bとし、(次を作るなら)初めに戻る
→失敗・自分練習不発=Bのままあきらめる→Aに差し替えてモード一覧画面で「データロード」→初めに戻る

開始直後にセーブが行われてBの中にAが上書きされ、あきらめた選手は消滅
これでやり直しが効くからバクチも打てるはず
専用メモカ作りをやろうと思い立ったときには参考に

俺はこのメモカの役割が毎回入れ替わる方法でやってるけど、最後のセーブの段階で刺さってるBをAに差し替えれば
A=バックアップ用、B=新規挑戦用の状態をずっと維持できてわかりやすいかも
今書きながら思いついただけでちゃんと保存できるのかわかんね

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 05:58:32 ID:ceWCFK+1]
ああ、2枚技に近い方法とってるのか。
そりゃ話が合わないはずだわ。できるなら通しで考えてほしかった・・

それならさ、あおいが邪魔なんだったら前の週からやり直すとか、
友情タッグからめた最大ポイントの選手、オリ練のみで育成した選手を
実際に作ってみて比べたほうが考えるより早いんじゃないの?
ほぼTA(S)の状態で確率を考えること自体が無意味じゃね?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 06:23:26 ID:vmTcmoGn]
このメモカ入れ替えは「あきらめた選手が継承に残らない」ってだけで
週ごとにやり直したりとか育成中のデータをバックアップしたりはできないよ
育成自体は通常どおりの一発勝負

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 06:39:21 ID:ceWCFK+1]
なるなる。無知さらしスマソ
じゃあオリ練のみ、友情タッグからめる両極端な選手のデータをそのうちとってみるよ。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 06:57:43 ID:vmTcmoGn]
でもその一発勝負の結果を取捨しちゃってるからズルいことにかわりはないんだけどね
自分練習発明して終われる確率はひらめくまで精神連打で4割くらい(体感)
好きな練習して休みを入れてたらさらにちょっと下がる
そんな程度の確率のところを100%で残しちゃうわけだから

それで本物のバックアップ2枚技よりは弱い選手がしか出せないけど
完全ガチよりは強い選手が出る

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 11:18:22 ID:M39IOtwN]
すごい人達がいるもんだw



139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 17:39:27 ID:s9eJx+0F]
ペナントの若手って何年目までかわかります?
コーチのやつ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 18:20:43 ID:nKtgmpxf]
24歳まで。


141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 19:15:08 ID:ceWCFK+1]
>>137
悪くないんじゃない。理論値に近い選手を見てみたいし、微力ながら協力するよ

てことで何年ぶりか・・9決やってきた。
初期能力G1 F43 G2 G3 G2。ザコプロ君1人以外は強い継承キャラ。自分練習なし。

1年目はオリ練発生可能な週が、40週(部員のいない4月、合宿の8月を除く)
2年目44週、3年目16週の計100週とする。
体力回復はメンタルのみでオリ練を狙い続ける。

結果、練習指示17週、オリ練12週、能力伝授2週、効率のよい練習を思いつく9週ほど発生。
残りの60週はその他のイベントと何もない週。

なので、オリ練の発生確率は今回だけでいうと、17%。
普通にやればオールAを余裕で越すほど発生したと思ったのに意外と低い数字。。

できあがった選手はB6 A140 E7 A15 A14
練習は6割がメンタル練習だったから、精神ポイント500余り。。

これ以上のオリ練確率を望むなら
・友情はオリ練の発生可能性がない合宿中に成立させる。1週お得。
・あおいの復帰をはやめる。メンタル練習の機会増→オリ練の機会増。
・出会いがないことを祈る。カレンが出ると4週消費するので。運。
てところだろうか?

悩んでるらしい友情タッグの扱いに、このデータが少しでも役立てば幸い。
一応、恋々でタッグしつつオリ練もそこそこ出た場合の投手は、
メモカを見る限りそよ風の平均投手に負けてるから、ぜひ強い投手を作ってください

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 20:06:46 ID:vmTcmoGn]
データサンクス

さすがに全メンタルは厳しいっぽいね
友情タッグの事を考えてるうちに「むしろ通常の練習も体力を食うだけの行動」と扱う可能性まであったけど
一回休むことで失われるオリ練の期待値が獲得経験点の17%と仮定すると
おおざっぱに言って筋力10、敏捷6、技術8にしかならない→野手総合、自分練習○、シンクロ○の場合
発生27%としても13・9・11くらい
まともな練習とメンタル練習オンリーとの差に負けるね

野手主人公の普段の行動パターンは
「打撃>守備>走塁の優先順位を取りつつもバランスよく全部やる」
「体力がギリギリで緑色のとき(故障率が2〜20%くらいの時)はメンタルでちょっと戻してから練習し、黄色にしてから”休み”」
といった定番の型がやっぱりベストかな
あと練習の優先順位については
オールA+特能いっぱいを目指すと打撃の優先度は低くなるから
全部イコールで結ぶか守備を第一にすべきかも

あとサンプルデータの走力がやたら低いけど仲間への指示は「打撃」になってるのかな
野手主人公の場合は「野手総合」が最強で
これ以外を選ぶ必要なしだと思う
獲得経験値の合計が最も多い点を最重視すべきなのが第一
あと打撃練習のレベルが上がりすぎると「体力満タンから練習3回」がまともに出来なくなって練習回数の効率に響くことから
むしろ総合指示では打撃Lvが上がらないのは利点と俺は考えてる

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 20:35:03 ID:vmTcmoGn]
あおいの早期復帰はデフォにしてる
メンタルタッグが鬼なのに加えて
対あかつきや甲子園での試合経験点が地方予選と同じ上限8点オールでしかないので
最大24点オール(野手は稼ぎきれない事も多い)+対あかつき勝利時の体力回復が選抜進出のメリット
これはちょっと弱いと考える
それと甲子園開催時はイベントが発生しないというのもある
ただこれは2週だけ(緒戦で負ければ1週)なので休みを充てればあんまり問題はないけどね

あと2年目11/1(定期の街頭ビラまきイベント)は他のイベントが発生しない強制イベント週なので休みに充てることになり
10/2の対あかつきで回復した分をもてあますこともある
ちなみに強制イベント週は1年目5/2、2年目9/2、2年目11/1、3年目5/1(投手のみ)の4回
この週は必ず休みになるようにメンタルで帳尻する

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 21:28:03 ID:vmTcmoGn]
選手晒しスレに今まで作った恋々選手で能力が高いのを書き込んだ
game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1186538687/163
3人とも博士無し

上の三塁手は継承で一番強い人
PH持ってることもあってもう継承リストからは消えてもらってる
友情タッグ無視

真ん中の遊撃手はガチで厨選手を作りにかかったときの人
引き分け再試合やってたらミスって負けちゃって
固め打ちと流し打ちを取り損ねた
友情タッグ無視

下の投手はガチで厨(ry
友情タッグ利用
この他に天才と博士2回成功がいて
そいつら基本能力はもっと高いけどノビキレが無い


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 21:42:17 ID:vmTcmoGn]
3人とも出てくる継承が全員自分練習もちの状態で育成
特に投手はデフォのオリ練経験点では変化球Pが入らないので懐かしい効果が大きい
俺の場合は程ほどで変化球練習止めて球速中心にしちゃうけどね
スタミナマニアなので

そこで落ちる球をフォークにしてもっと変化球Pかせげば
同じ能力のまま総変が+1〜2されるかもしれない それが目標
ただみんな確率を超えてオリ練フィーバーした選手なので
もう一体同じの作る事さえ難しい

はるかの剣で得られる能力は経験点換算で考えてかなり大きいので
極めるなら練習効率が下がることを覚悟で付き合った上で(練習5回目で言ってくる文句はイベント潰し効果がある)
継承のみんなが確率を超えてくれるのを期待したい

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 21:49:17 ID:ceWCFK+1]
俺アホス・・オリ練の発生確率は「12%」じゃないか;

確かに攻略本見たら野手練習が最強だわ。
仲間の評価が低いうちは、打撃オリ練の使い勝手いいんだけど。
体力の減りが少ないから。
昔のクセだね。ま、確率に影響はないから良しとしてくれ。

あと言う通り、今回は打撃練習がLv9になって故障率↑・練習量↓で困った。
敏捷点も入る野手練習で良いっぽいね。
ん?でも、野手はそれでよくても投手って敏捷いらないよな。

強制イベント週が4回って何気に大発見だね。それで全てだとしたら
今回のオリ練率は12.5%か。発生すればラッキーくらいのレベルだなぁ
あとはベストぽい行動パターンで育成するのみか・・

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 21:51:59 ID:vmTcmoGn]
あと投手の変化球の組み合わせ”スラ3カーブ5SFF1”は俺なりの対COM最強のつもりなので
継承投手もみんなこれになってる いわば量産型

シンカーは妙に待たれやすくて投げどころが難しい、シュートはストレート狙いだったときに当てられる
この3種+ストレートだとCOMの狙い球がバラける、狙いが外れた時は絶対に当てられないのと
ストライクからボールになるように投げてスイングが取れる

・・・我ながら一度語り出すと止まらない
3年以上かけたプレイの集大成的な情報ではあるけれど
これ1年ごとに新作が出る前提のゲームだよね

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 21:54:22 ID:vmTcmoGn]
>>146
投手主人公の時の指示は「打撃」で鉄板
敏捷いらないし筋と技に限定して見れば総合をちょっと上回る
指摘の通りに非シンクロでの体力消耗が少ないのもイイ



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 22:01:35 ID:s9eJx+0F]
>>140
ありがとうございます

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 22:05:27 ID:ceWCFK+1]
>>144
博士なしでこれはすごいな
博士ありなら野手は、自分練習なしでも一番上の選手くらいはいってるけど・・
てか、結論でてるなw 野手は友情タッグなしでも全然いけるぽいじゃん

にしても恋々の投手はガチでここまでいけるのか・・驚いたよ

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 22:32:44 ID:vmTcmoGn]
繰り返すけど継承が自分練習持ってるかどうかが全てだから専用メモカ作りをオススメしたい
ただメモカ差し替え(失敗選手消し)でも練習持ちをフルメンバー揃えるのにはバカみたいな時間掛かるし
PS2のスロットも傷む
今のところ俺のはたま接触してない判定されて、ズラせばすぐ直るくらいの損耗度
その意味では素直にオススメすることができない心境でもある

メモカ作りの仕様・注意点を挙げると

継承選手は今のところ21人まで確認
ただこの数になるまでに「一人作ったら一人消えた」場合と「一人作って誰も消えない」場合とがあって
どういう仕組みなのかイマイチ不明
また消える場合誰が消えるかはランダム?で
次に消えるのが誰なのか読めない(これ結構厄介な仕様)
少なくとも古い順ではないしポジション順でもない、継承が多く固まってるポジションからでもない
一つ前に作ったばかりの継承が即消えすることもある
各ポジション最低一人は残るが1ポジション最大何人になるかは不明(投手に7人固まったのは確認)

最大の注意点はメモカ差し替えをミスらないこと
ミスっていらない継承が登録されちゃうと
誰が消えるかつかめない仕様のおかげでそいつ消すのにいつまでかかるかわからなくなる



152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 22:39:24 ID:ceWCFK+1]
>>147
やっぱり相当やりこんでる人だったか。話しかけてよかったよ
時間的にもうやりこめないが、いろいろ思い出せて楽しかった。サンクス

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 23:14:26 ID:vmTcmoGn]
こちらこそいろいろ語れて楽しかった
メモカ作りなんかでまだまだネタがあるけど時間が取れないなら仕方ないよね
すごい時間潰しなプレイだから

うちの恋々高校は野球部を超えたメジャーリーガー部と化してて我ながらすごくお気に入りなので
自慢的ニュアンス込みで理論を語りたかったんだ
付き合ってくれてありがとう

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/26(水) 01:07:07 ID:kcCblPiX]
たかが3年と言えるのがオソロシス

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/26(水) 12:37:08 ID:xHaZAhGX]
恋々は全国制覇に一番遠くて一番近い高校だね
最強継承揃えるまでの時間の遠さと
出来上がればアンドロメダ以上のオールスター化する強さ
でもバットに当たればホームランな打者ばっかりの打線使う事になれちゃうと
あかつきやってる時に打てなくなる諸刃の剣

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/26(水) 14:21:59 ID:7Ykmln/9]
遠いのはパワフルとそよ風。主人公がどんだけ打っても負けることがある

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/26(水) 19:06:37 ID:uvyTiS/c]
ペナントのドラフト候補でナックル以外のフォーク系の特殊変化球持ってる奴っている?

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/26(水) 19:59:48 ID:kpLWkqjS]
ペナントでサクセスで作った選手使うと
球速とスタミナコントロールは結構大幅に成長するけど
変化球はあんまり成長しないよね
なんか条件でもあるんだろうか



159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/27(木) 05:22:31 ID:01zJLHRP]
開幕でも投球実技でコントロール低いとずれない?失投もするし
ストレートだとずれないのかね?あとこのスレの住人の投球実技の成功率ってどれくらい?
10割成功あたりまえなのだろうか。俺はアナログで最高6割くらいしかいけないんだがコツとか教えてください。
十字の方が逆に入るんじゃないかとすら最近思えてきました。

球八でコールされる円谷の名前は西澤固定なのかね?
コールの種類がいくつかあると言う話を思い出したんだけど

球八も試合中に取れる特殊能力や試合でもらえるポイントやコールドポイントとかまとめた
サイトってないのですか?
最高でもALLAで特殊能力無ししか作れない

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/27(木) 12:43:19 ID:zEmuEExk]
サクサス中にムカついて叩いたらサクサス出来なくなったから14決定版買った!
さらば9の面影

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/27(木) 15:22:42 ID:WJh4Yiu5]
>>159
コントロールは最低でもD・Cはないときつい。
10球は成功は意味ない(キレは上がらない)けど、俺はアナログでだいたい7〜8球ぐらいは成功する。もっとうまい人もいると思う。
おすすめはレベル1のシュート、コツは・・・練習モードで練習してつかむ。

円谷は確かにたくさんの名前で呼ばれてるなw

球八の細かいポイントの計算はわかんないけど、>>9サイトの下の方に少し。
でも球八では特殊能力が少なくなるのはしかたない。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/28(金) 00:34:16 ID:adrB+094]
低めに投げないようにする

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/30(日) 17:19:01 ID:Xvt0N3jh]
初めて9で天才出現!

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/04(金) 23:44:18 ID:68fxL0Vj]
過疎だね
中古で買おうと思うんだけど、開幕、決定版はそれぞれいくらなら買い?
とりあえず開幕は700円のを見つけた

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/05(土) 16:39:53 ID:lTpITwXr]
この前久しぶりに決定あかつきで野手作ってたら試験落ちまくってやばかったw
猪狩まじ自重w

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/06(日) 14:53:56 ID:9lIs9jy5]
ペナントが結構面白い
中日の中里が野手能力高いから外野転向してみたり

あとは新人の石永と上岡が対左5持ってたので野手転向

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/07(月) 10:06:46 ID:8ZsCwMZa]
カレンの出現3連イベントからデート可イベント発生までの間に他のイベントが発生しなくなる仕様がウザいお
長いと2〜3ヶ月ずっと隠れっぱなしになるし

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/07(月) 18:53:44 ID:vHyrWXHh]
>>167
恋恋でそれ起こると最悪だよな
どんなにうまくいっててもあいつが現れた時点でやめたくなるわ



169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/08(火) 11:10:29 ID:aOpJdc7/]
俺は恋々中心のプレイなのでカレン嫌い度は常にMAXでありたとえ一年目四月で登場しようと絶対に付き合わない
継承に威圧感持ちを混ぜることもない

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/08(火) 14:55:15 ID:fGZHDnCN]
久々にパワプロやりた
くなって9を買ったん
だけど、開幕版とか決
定版とか書いてないや
つはどっちなのかな?


久しぶりにかなりはま
ってるよ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/08(火) 15:38:27 ID:oxDufNU8]
なんだその改行のセンスは
なにも書いてないなら開幕版だと思われる

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/08(火) 16:04:46 ID:fGZHDnCN]
>>171
開幕版かぁ。ありがd!!


携帯からなんで、そのツッコミ来るかと思ってたらやっぱりきたかw


何文字で改行しようか考えてたらあのありさまさ


ちなみにセンス×はよくなるんだぜ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/11(金) 22:39:45 ID:jqhKS+sv]
恋々で非継承のザコピッチャーがオリ練発動しまくって球速164km/hになりやがった
ただし変化球はシュート2のみ
仕方ないからアンドロメダ高校相手に使ってやったら3回被安打1本に抑えやがった
球さえ速かったら低めのコーナーギリギリに投げてるだけでほぼ抑えきれるのな

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 03:19:01 ID:4M1iJaNC]
みんな普通にCPU(パワフル)に勝てるの?


サクセスで一通り選手を作ってペナントしたら現在3勝10敗…


チーム打率.233
チーム防御率3.46
で、だいたいホームラン打たれて負けてる俺は挫けそうorz


175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 09:31:02 ID:duO6qj/E]
条件にもよるけどサクセス選手使っていいなら9割方勝てる(ミット移動あり変化球表示なし)
でもミット移動無しにすると6割くらい…

まぁ勝率6割くらいの方がペナントは面白くなるけど

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 19:19:15 ID:4PanJw+1]
アレンジなしのカープでミット移動あり変化球表示無しでペナントやったけど、全勝した記憶が。もちろんパワフルで
でもミット隠すと全然打てなくなるw

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/13(日) 00:43:40 ID:rccwoNK2]
>>175
>>176
やっぱみんなうまいんだな


まぁ俺がドヘタ過ぎるけどな


ミートがB〜CでパワーがA〜Cくらいなんだけど、ここぞの時に微妙に芯からずれてボテボテ打線だわさ

昔64でやったときはこんなはずはなかったんだが

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/13(日) 13:14:01 ID:2s+/CBrC]
俺も64の頃はミット移動なし・パワフルで打ちまくってたが
9でミット移動なしでやるとさっぱり打てなくなる
ストレートと変化球の見極めも出来なくなってしまった




179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 03:28:42 ID:XuILAuvC]
ペナント勝てなすぎるからサクセスに舞い戻ったわ

そよかぜだったかの地下室の道順ってあるの?

全然辿り着かねorz

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 09:13:02 ID:y8Dx3XDT]
ダンジョンの形は3種類、物が配置されるポイントもそれぞれ固定だけど
各ポイントに何が置かれるかはランダムで変わる

ていうか攻略本なしで歩くのは無理だと思う
入るたびにマッピングしてればいつかは自力で全て把握できるだろうけど
入れる確率がそんな高くない以上そうなるには何ヶ月かかるか

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 16:13:54 ID:y3uVUjfm]
パワプロ9の攻略本手に入れる方法ある?

アマゾンでも在庫ないし‥

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 16:19:49 ID:qJ+feuiN]
俺がやるよ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 16:56:45 ID:y3uVUjfm]
>>182
ください

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 03:30:29 ID:uK7vElF9]
>>180

dクス!

マップが3種類あるってわかっただけでもかなり前進だよ


攻略本…なさそうだな

現在そよかぜで、なんとか良い投手が出来ないかと挑戦中

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 08:57:27 ID:t0xHp6mG]
継承のお守りとはるかの組み合わせで
一年目のクリスマス前に博士→クリスマスに手術祈願→博士2回目→継承と2年目のクリスマスではるかポイント7点=クリア時剣
が出来ればベストだな

恋々の野手はパワーさえA140以上ならあとの能力はどれだけ適当でも「強い」になるから
一回くらい博士失敗しても充分達成できる

むしろ博士成功したときに取得するケガ4が伝授の対象になるから
継承作りの時は成功=リセットだな

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/19(土) 13:05:54 ID:QqF657Kb]
どうでもいいけど、彼女がいる状態でプロになれなかった時、主人公と別れないのは澄香だけ?

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 10:55:46 ID:46CmmNux]
メモカ差し替えて継承作るっていうやつやってたら
完成して終了した選手が初期値で継承になってた
育成選手リストにも載ってないどころかもう一人別の選手もリストから消えているというバグ
メモカを抜いたり差したりしまくる作業をする以上
たまにセーブデータに障害が出るのは仕方のないことか

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 01:44:30 ID:dH7MsM3i]
実況「レフトに打ち上げた〜!打ち上げてしまった!」←HRフラグ



189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 11:11:00 ID:+nmMtZ4R]
121314の段々クソゲー化で新作は見切りをつけたがやっぱり9は面白いな!
欲を言えばもう少し変化球のキレを良くして欲しいかな…猪狩だろうが山口だろうがミットありだと余裕なのが悲しい……

ところでサクセスの話なんだが、あかつきで外野手作ってる時、外野手の先輩では九十九としか友情成立させなかったのにスタメン外れたのは七井だったんだが仕様?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 11:28:29 ID:34AS7CEn]
>>189
九十九も外れてたよな?
自分がスタメンになるとやb(ryも試合でるから、外野の先輩が二人犠牲になる筈
俺のときは九十九と八島が外れてたから、ランダムなんじゃね?と予想

当てにしないでくれ。俺の予想が当たる確立≒Dジョーブ博士の手術成功率
だから、そこんとこよろしく

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 12:33:47 ID:+nmMtZ4R]
>>190
すまん、そこまで覚えてない…
7番!○○!と12番!七井!だけが印象に残り過ぎてて…

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 13:29:16 ID:M6WRRI4p]
・外野手の誰かと友情イベントが起きていれば相手は誰でもレギュラーフラグ
・発表時に主人公がレギュラーになるかどうかは↑のフラグを参照するものの
 どの先輩外野手が外れるかの判定は評価の高さだけを参照する

俺の予想ではこういう処理かな?
七井フラグ・八嶋フラグ・九十九フラグが区別されてなくて、誰が相手でも同一の「外野手レギュラーフラグ」が立つ仕様だと睨んでいる
そんで>>189の場合はイベントこそ起きてはいないものの七井の評価の方が高い状態であった、
もしくは逆転しないまでも並んだ場合は(カンストの200など)、七>八>九の順番で外される優先順位が高いとか

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 15:00:11 ID:+nmMtZ4R]
>>192
そうかもなぁ……最初の紹介も三人一緒だし……
自動試合はミートよりパワーが大事だから七井を残したかったんだが……残念だ。
七、三、俺の選手でパワーAクリンナップ作りたかった……

てか一番二宮、二番五十嵐ってうちの監督はバカかとアホかと。あかつきに限らずパワ9のサクセスって時々変なオーダー組むよな?


194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 16:57:09 ID:a74AgpsK]
尾崎先輩が8番ショートで出てたりするわ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 17:58:34 ID:CxbxdP9R]
ペナントだとファーストに強打の外野手をよくいれてくるなw 松井とかロドリゲスみたいな

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 19:11:21 ID:3yX6gUmJ]
7番!八島!
8番!九十九!
9番!七井!

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 20:05:56 ID:/kWDaHcG]
監督くうきよめ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 20:23:00 ID:h9JNXyXT]
>>196
あるある



199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 14:16:12 ID:R1Jeppd4]
猪狩が毎回9番なのが納得いかないからいつも4番にしているのは俺だけなのか

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 18:26:55 ID:Hu8bMFf7]
むしろ一番

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 18:41:30 ID:fcv/Xw0p]
猪狩はなんか使いにくい
敵だと怖いけど味方だとヘボく感じる

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/27(日) 21:47:12 ID:qKUOPfgs]
猪狩のライジングイベント後に「お前にも上手くなってもらわないと困る」みたいなこと言われて
選択肢の中に「ライジングショットを覚える」があったので選んだら怪我しました
成功する確率は何%ぐらいですか?

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 22:34:05 ID:Hu8bMFf7]
>>202
成功確率は{猪狩評価÷8+各種ポイント(※)}で最高でも55%

※コントロール155以上で10ポイント、それ未満は5ポイント
  速球145`以上で10ポイント、それ未満は5ポイント
  総変化球量が9以上で10ポイント、それ未満は5ポイント

大体こんな感じ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 23:25:14 ID:xSbXR22F]
どうせライジングは使えないので尻上がり取得を目指したほうがいい
成功確率は評価しだいだが友情が芽生えるぐらいまで評価高かったらほぼ100%で成功する

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 09:53:31 ID:KAO/FClr]
ライジングはオートペナ専用になるね

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/01(金) 01:32:26 ID:3qJ59k+G]
尻上がりって要するに序盤能力低いってことじゃねーの
マイナス能力じゃん





まぁ正直に言うとスロースターターとの違いがわからないから
教えてくださいってこった
絶好調時の尻上がりって意味あるの?

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 01:48:33 ID:5N/4693k]
スロースターターは序盤能力ダウンで中盤から普通
尻上がりは序盤普通で終盤能力上がる
って感じじゃないの?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 04:26:31 ID:+q/0qUox]
開幕で恋恋メモカ作ろうとしてるんだけど
>>42の方法でできるの?
ちょっと試しに恋恋でやってみたけど継承選手全然出てこない…




209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 09:15:29 ID:jJSprHy8]
>>208
できないよ
どういうつもりかよくわからんがスレの頭の方のメモカネタはガセ祭りだね

>>133が正しい
真似してメモカ作り始めて43人育成、継承登録20人まで進めた俺が言うから多分間違いない
ちなみにやり直すときはちゃんとデータロードしないと
本体の「一時セーブ」らしき部分にデータが残るのか、雑魚継承が存在し続けちゃう
これで雑魚が一匹登録されちゃって酷い目にあった

あと恋々高校を出すために作ったそよかぜ投手が40人以上育成の今になってもまだ消えないのがウザい
もともと継承セーブしないを選んだはずなのに強制的に継承選手化しやがったからなおさら気分悪い
先にコマンドで恋々出して野手でも作って、同じポジションでそよかぜクリアすれば登録されないかもしれない

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 12:52:36 ID:eyddvqCD]
俺は>>42の方法でうまくいったけどね
といってもまだ一人しか登録してないが
でもその一人はちゃんと出てくるし(毎回ではないが)
失敗した奴は一人も出てこない


211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 16:12:33 ID:+q/0qUox]
>>209
やっぱりそうでしたか…
恋恋メモカ作るの2度目で、どうやっても継承選手でないからおかしいと思ってたんだ。
今までサクセス終わって『メモカ入れ替わってます』のメッセージが出た後の
選手能力が確認できる所でセーブしてたよ。
これでも一応プロ入りした選手として登録されるから大丈夫だと思ってた。
サクセス始まる時と終わった直後、どっちかでセーブしないと登録されないっぽいね
となるとメモカ2枚じゃ恋恋専用メモカと二枚技を同時にすることはできないね

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/07(木) 05:46:57 ID:VQLXKdn0]
久しぶりにパワプロ9起動してやったら大西の強さを忘れていたよ


213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/09(土) 23:29:38 ID:mAkyvaYm]
3年ぶりに起動してみた。
大西のストレートを思いっきりぶっ叩くと爽快だね
普段勝てないから余計にそう感じる

てかお前ら育成上手すぎっしょ
サクセスってかなり運が絡むと思うのだがどうなの?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/10(日) 00:19:22 ID:vQqb6aZx]
パワプロ9はそこまで運は関係ないな。

あかつきで変化球付けまくりたいなら実力より運が結構必要だが。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/10(日) 00:27:33 ID:sWjQTVgR]
そよ風は運に相当左右される

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/10(日) 14:52:50 ID:WWQqcDiI]
早い段階でダイジョーブ博士成功したのに
二年目の夏に交通事故で台無しになったwwww

\(^o^)/

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/11(月) 03:28:11 ID:bcSaADQN]
投球実技練習がお得っていう理論は開幕版のみで有効?
決定版とどう違うの?

決定版しか持ってない俺はあかつきピッチャー作る意味ないよな?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/11(月) 10:11:02 ID:QCjmtSmD]
実技難易度
決定版>>>>>>開幕版



219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/12(火) 11:09:34 ID:vTk1FgMy]
>>217
ミットのブレ方が全然違う

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/14(木) 12:35:31 ID:4TzcR+v+]
決定版なら恋恋高校






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef