[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 11:33 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1012
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

サガ エメラルド ビヨンド IP有 part6



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/01(水) 18:53:56.50 ID:GYPKqos00.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立てしてください

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/

2024年発売予定
対応ハード:Nintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)、iOS、Android

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1696125533/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/01(水) 18:57:37.75 ID:GYPKqos00.net]
冒頭コマンドを重ねる文言追加
次スレ指名の文面変更
宣言して立てる、立てられない場合のレス番指定、踏み逃げの場合
安価先を950と960の2つに

割と適当なので問題があれば安価で指摘・修正案の提案などお願いします

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3729-zW/F [252.59.219.25]) [2023/11/01(水) 19:33:58.85 ID:Nad0zBYI0.net]
ご立派ないちもつ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f69-0rhx [244.212.145.212]) mailto:sage [2023/11/01(水) 20:48:32.22 ID:8nYexuVP0.net]
ロマサガ3のユリアンって何で不人気なの?

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM77-+2YL [220.156.12.106]) mailto:sage [2023/11/02(木) 05:22:53.44 ID:daUrS5rBM.net]
キャラも見せ場も無いから

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-vp7I [106.154.161.233]) mailto:sage [2023/11/02(木) 09:08:01.34 ID:Nu4CqCXsa.net]
ユリアン不人気だったのか
今思えば緑髪主人公ってレアだな

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff42-4tlH [254.87.54.88]) mailto:sage [2023/11/02(木) 12:07:18.63 ID:DKMuJZUI0.net]
乙だにゃん😼

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 18:36:26.12 ID:mqQ6H66T0.net]
ユリアンはエレンにコナかけてたのにすぐに姫に乗り換えるのが嫌だって妹が言ってた

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 18:47:38.43 ID:LzHV12Wu0.net]
ずいぶんマセた妹やな
まぁ何歳だろうと妹は妹なんだろうが

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 18:54:56.45 ID:V3r4KjDcM.net]
しっかり告白して振られた後にプリンセスガードになったんだから良いと思うんだけどな



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 18:58:20.68 ID:LzHV12Wu0.net]
エレンに感情移入してたか、エレン寄りの立場で見てたのかもな

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 19:00:08.10 ID:nKvuokmD0.net]
ユリアンというかシノン村組は主人公4人で固める必要性がまったくわからんのがな
ロマサガ3は本当にちゃんとリマスター補完して欲しかったわ

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 19:09:50.60 ID:DaUTFI+60.net]
前スレの流れだけどサガチームはソツのないエリートより一発逆転狙いの大坂牢人みたいな尖った集団であって欲しい

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 19:16:41.68 ID:nKvuokmD0.net]
エリートつっても学歴が高いだけのウェーイ系が幅を利かせてる時点でなぁ
FFDQをもっと大事にすりゃいいのに
サガは河津神が居る内は大丈夫だろうけど
ソシャゲのノリがアレだからなぁ

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2b-pYVG [250.166.120.159]) mailto:sage [2023/11/02(木) 19:32:18.41 ID:OxjlSN4p0.net]
ソシャゲは特有のノリがあるのはしゃーない
河津さんもソシャゲを理解しているとは言っても事業継続の手段としてだろう
新作ゲームは数年に1回しか開発できないからつなぎとしてソシャゲやコンサートやっているわけだし
問題はもう一つのつなぎであるリマスターもネタ切れが近いんだよなぁ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff91-O5K6 [254.60.192.177]) mailto:sage [2023/11/02(木) 19:37:44.61 ID:21Ab/9oX0.net]
ロマサガ2のリマスター作り直してくれ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff91-O5K6 [254.60.192.177]) mailto:sage [2023/11/02(木) 19:38:46.31 ID:21Ab/9oX0.net]
浅野ってでもFFサイドよりDQサイドから来た人なんじゃなかったっけ
まあセカンドじゃなくてデフォルト2の路線で行くなら今のFFよりはいいだろうけど

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 20:26:38.78 ID:xBHVt5TIa.net]
河津がいなくなったら間違いなく市川のノリに飲まれるだろうなあ
市川路線になったら今よりもライト層が増えそうだけどCSで成功するかは正直分からん
ソシャゲは安泰でリユニの次の世代も上手くいきそうだけど

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 20:28:22.59 ID:5/4cz7OJ0.net]
>>13
逆転狙いというか河津ゲーを作るための河津神のためのチームだな
富野由悠季やジブリの駿みたいなもん

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 20:41:36.00 ID:mFWc8YVUa.net]
>>10
脈がないからスパッと諦めただけだからな
どっちかというとエレンの態度の方がうざったい



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 22:59:58.41 ID:hmS30HFvM.net]
>>19
良くも悪くも河津の個性が全てのシリーズだよな
悪い言い方だが、サガスタッフたちは河津の中にあるゲームのイメージを引き出し形にするための兵隊でしかないと思う
バトルは小泉の個性が出てたりサガフロ1はそれぞれのプランナーの色が多少は出てるけど

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/02(木) 23:09:21.42 ID:zQkMg8vNM.net]
>>17
ドラクエサイドというか元々エニックスの社員だね
グランディアXとかハガレンのゲームのプロデューサーやってて、スクエニ合併後の初仕事がFF3DS
ちなみにFF3DSは元々河津がやる予定だったけど浅野に交代したという因縁?が
当時の河津はFF12やらミンサガやらラスレムやらゴタゴタしてたんだろうけど

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 09:31:20.62 ID:rBejrccX0.net]
河津が作ってないサガはサガじゃねえだろ
間違いなくプレイしない

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 09:40:41.70 ID:RmneyQgK0.net]
>>21
だからこそ一部中核スタッフ以外は新卒中心に配属されて、ゲーム作りや河津流哲学を学んだ後に他チームに巣立って行くスクウェア時代の流れは合ってたのかしれない
今はどうなってるのかわからないけど

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 09:50:52.92 ID:00Pizquk0.net]
サガスカは昔サガに関わった人をかき集めて作ったらしいが、今作はサガを知らない人を含め色んなところから集めて作ってるらしいからやはり若手の修行のためにやってる感じもある

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 10:09:43.92 ID:a5Ow3zC40.net]
スクエニ大学河津ゼミみたいなもんか

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 10:12:55.71 ID:9jFPPxqXd.net]
そうだぜサガじゃねぇぜ!
FF2やレーシングラグーンはサガだぜ!

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 11:02:46.07 ID:1yuEMKLs0.net]
そもそも市川が何やってる人なのか知らないんだよなあ経歴はサガしか出てこないけどイベントでキャッキャしてる河津止めてるってことしか知らん
偶にSNSで流れてくるソシャゲの方のサガのキモいシナリオが作風ならもう絶望だけど

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 11:09:20.65 ID:RmneyQgK0.net]
プロデューサーだから予算獲得したり開発期間の調整、人員募集が主な仕事じゃね?

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 12:07:51.88 ID:K1Duaqwpd.net]
リマスター引っ張り出してきた功績はあるけどそれだけかな
もっと予算引っ張ってくれば有能だけどその辺の政治力無さそう



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 12:19:00.44 ID:00Pizquk0.net]
エニックス出身の営業マンのはず
広報活動と予算・スケジュール管理がメインじゃないかな
サガシリーズって河津ゲーという概念的な繋がりしかなかったから
DQのスライムやFFのチョコボや召喚獣みたいな象徴的なものを作りたいというのがあると思う
(河津さん的には全く興味ないだろうがそれをやらなかったから隅っこに追いやられたのだろうし…)

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 12:25:50.33 ID:K1Duaqwpd.net]
サガはキモいカエルがもう常連じゃないの
後は電球か
地味だなぁ

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 12:40:35.65 ID:CPdqRhP7a.net]
>>31
サガの象徴的なものを作ろうとした結果がゴールデンバウム推しだと思うとやっぱ市川ダメだわ
エメにもスーパースライム居るみたいだし原点回帰してスーパースライム推しした方がマシかなあ、それでもこれから定着するのは厳しそうだけど

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 12:43:03.15 ID:K1Duaqwpd.net]
ジュエビtシャツはなんとも言えない

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 12:53:25.99 ID:nz/tYwmtM.net]
Tシャツとかパーカーダサいな
LALの語録を載せた目眩がする酷いTシャツもあるからこれはスクエニのセンスなんだろう

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 13:33:48.20 ID:9jFPPxqXd.net]
なんかエメラルドグリーンのTシャツでも出しとくべ

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 13:37:36.69 ID:uImmyfr90.net]
人間男ゾクのハチマキを売りにしてくれ()

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 15:56:48.53 ID:9qrGGIuhM.net]
スクエニ公式チャンネルでサガ35周年記念番組やるからと河津への質問募集してるけど
スクエニ的には聖剣LoMも河津作品扱いなのか
https://member.jp.square-enix.com/article-enq/2311_MEM_KsTVsaga35th

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0283-6sqQ [115.37.91.158]) mailto:sage [2023/11/03(金) 16:24:32.24 ID:xXXfvyYr0.net]
関わってきたとしか書いてなくね?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39f-zW/F [242.109.49.97]) mailto:sage [2023/11/03(金) 16:34:38.07 ID:HuXXqfMi0.net]
サガスカ緋色のカニの王はそうはならんやろと強引すぎて印象深い



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/03(金) 17:50:42.12 ID:eDZF/rDx0.net]
市川Pになってから、尖ってはいるものの作りは丁寧になったと思うけどね
よくやってる方なんじゃないかな

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 17:52:03.29 ID:K1Duaqwpd.net]
周回引き継ぎ導入は英断だったしなぁ
ってかあれって携帯アプリ版からあったのか知らんが

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 18:32:09.20 ID:6chLWWaTa.net]
その辺の功績は三浦の実績なイメージがある、実際のとこは知らんけど

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 18:42:14.31 ID:RmneyQgK0.net]
>>38
聖剣LOMではプロデューサーだっけ

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0c-8cJ+ [254.240.209.7]) [2023/11/03(金) 19:59:45.71 ID:Shhpex3G0.net]
市川は作品の出来には何の影響もないだろ、ただのサラリーマンPだし他の誰がやっても同じ仕事してるだけ

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/03(金) 21:20:30.55 ID:W71+7AqX0.net]
フルプライスのソシャゲっぽいのが気になる
ダイ大再来

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 21:55:25.40 ID:sHCzTPOk0.net]
全然続報が無いからスクエニと市川の悪口のスレになってるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/03(金) 22:11:35.34 ID:pWsn4+Mn0.net]
>>30
リマスター以外なんもないね

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 08:16:26.07 ID:+D8xnAszd.net]
広報部のサラリーマンが良くやってるな

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 16:30:14.23 ID:DhUpdMaIa.net]
ここでスクエニの内情についてどうのこうの語ってる人、無職が想像でどうのこうの言ってそうなイメージある
プレイヤーはゲームが面白いか面白くないかだけ判断すれば良いのに、わかりようないことを詮索して気持ち悪ぃなって思う
芸能人のゴシップとか好きな輩と同じ
自分の人生生きろよ



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 16:41:07.04 ID:+D8xnAszd.net]
ど、どうした?絶賛休憩中だが…
そっちはなんかミスったか?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 17:38:07.52 ID:tdzN8LR80.net]
少しづつでも情報出してくれないかなぁ
種族の解説とかでもいいから

短命種ってゲーム的にはわかりやすいけれど何かいい名前つけてやれなかったのかと思ってしまう

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 17:51:40.23 ID:+D8xnAszd.net]
戦闘BGMとキャラ絵だけでも垂れ流すとかね

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 17:58:24.42 ID:isEkkd0id.net]
短命種って呼び方自体が上位者視点っぽいからある意味サガらしいとは思うが
サガスカだとLP減ってもバトルに出せないだけだから
短命要素どうすんだろうねLP減ったら転生するのも(短命…??)ってなるし

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-whAv [49.239.68.29]) mailto:sage [2023/11/04(土) 18:08:25.26 ID:8prB5yEXM.net]
最初にドカッと出したじゃないかと言うかも知れないけどちょっと続報無さ過ぎよね
オケだのTシャツだの御用芸人の生放送予告だのしか無いのは…

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2c-ZTan [242.151.120.194]) mailto:sage [2023/11/04(土) 18:10:49.20 ID:yvAgcSBP0.net]
まだ全然完成してなくて内容変わっていってるから情報出しにくいんだろ(願望)
今からでも遅くないからサガフロとかミンサガみたいに連携中は前の技が終わる前に次の技が動き出すようにしてほしい

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9be7-74Iw [114.173.228.167]) mailto:sage [2023/11/04(土) 18:42:38.30 ID:8B2nL9Us0.net]
倒した後も続けて連携して別の敵に攻撃するから難しいんじゃない?

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-4KMb [49.98.135.174]) mailto:sage [2023/11/04(土) 19:02:08.35 ID:+D8xnAszd.net]
戦闘を楽しむゲームだから戦闘部分はまだ出しづらいのかなシナリオを魅せるゲームでも無いだろうし
あんま基本技とか映像出しまくるとそれで終わっちゃうしな
ビルド系の新システムで少しずつ小出しにしてギリか

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 19:23:40.90 ID:pV9aL5nb0.net]
あとはバトル調整だけ~的なこと言ってたから情報出せそうなもんだけどね
まぁ特番用に尺居るからまとめてどーーんしたいんだろうけどさぁ
正直Twitterだけでいいんだけどね

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 20:18:05.95 ID:l6KvGNia0.net]
初期の発表でも思ったが単にディレクションか広報に問題あるだけだろう
作品の売りはプレイしないと分からないので発売前に言えません、なんてクソ仕事にも程がある



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 20:39:19.06 ID:+D8xnAszd.net]
やってる人はサガだからと思って買うけど
これからの人の為にもそれしかないウリだとしてもやるべきではあるよな

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 21:01:17.02 ID:pV9aL5nb0.net]
FF16も宣伝下手だったしスクエニの広報が下手なのはあるかもなぁ
それはそうとロマサガ3の演劇面白いな

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 21:09:50.45 ID:l6KvGNia0.net]
そもそも企画段階で商品の売りを考えるからそれを宣伝できないわけがないんだがな
ぶっちゃけそこは河津が企画をフィーリングでやっててそれをダメ出しできる人間が社内にいないせいじゃないかと思う

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 21:11:41.04 ID:7tvb5mKE0.net]
河津さんはTGSで色々言おうとしてたけど市川に止められてたじゃん
情報絞ってるのは市川の責任だよ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b72-adex [240.255.140.155]) mailto:sage [2023/11/04(土) 21:24:19.84 ID:jbj6bPY70.net]
>>62
普段舞台観ないし、ゲーム原作だから色物かと思ったけど普通に面白いな
とちぼり木さん、普通に上手いのでは?
RSのほうはやってないから知らないけど

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fe3-Oe48 [219.113.61.3]) mailto:sage [2023/11/04(土) 21:38:27.10 ID:oYXlJ5pc0.net]
タイムライン戦闘の面白さをひと言であらわすのは無理があるとおもうの
今作はエメラルドビジョンが新規軸なんだろうけど、インタビュー記事とかで割とちゃんと情報出てる方にも見えるし

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8c-Gr8X [118.17.210.203]) mailto:sage [2023/11/04(土) 21:58:40.92 ID:0jDrTp9e0.net]
市川がサガを私物化してるのが期に食わん

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/04(土) 23:10:30.10 ID:7IEj9k5sa.net]
>>65
とちぼりは舞台脚本は普通に上手いけどゲームシナリオはマジでうんち
エンサガ初期インサガリユニどれもシナリオはぼろくその評価
同じシナリオ系でも使うスキルが違うんだろ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 00:05:50.01 ID:BbSFTuHL0.net]
FF16は犬のトルガルが話題になってたけど
トルガルは猫です(ラスレム脳)

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 00:17:27.18 ID:wUGXlFMq0.net]
情報絞ってるのは市川じゃなくてスクエニだよ
サガスカだかなんかのリメイクの時だか忘れたけど河津がその時被ったFFが出るまで次の情報が出せないって言ってた時あったから
だから今回も同じ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1faf-GBBd [243.58.223.22]) mailto:sage [2023/11/05(日) 00:47:12.32 ID:XbJgyf9J0.net]
>>54
短命種って呼び方自体はむしろ好きだけど要素どうするかは確かに気になる

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 02:44:20.83 ID:Q5B3d7KD0.net]
舞台とゲームの違いとなると時間感覚かね。テンポ感だの間の取り方or空き方だの
ゲームで舞台つか演劇に近い要素といえばムービーかな

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 07:03:06.66 ID:l4rTtHvn0.net]
舞台のロマサガ3はフリーシナリオを上手く流れをまとめてたから物語はわかりやすかったな
ただゲームでやると自由度狭まるし窮屈だろうな
サガスカのあの会話形式は丁度いい感じだったんだな

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8e-adex [246.114.66.204]) mailto:sage [2023/11/05(日) 08:28:39.45 ID:nCBHHaPs0.net]
ユリアンとモニカのラブシーンをゆきだるまでギャグにするの思わず吹き出したわ

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8e-adex [246.114.66.204]) mailto:sage [2023/11/05(日) 08:30:41.71 ID:nCBHHaPs0.net]
ロマサガ3の8人の中で真の主人公ってハリードなんだろうな
ユリアンは初めてサガ遊ぶ人向けに先頭にいるけど

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b1c-8nC9 [250.166.120.159]) mailto:sage [2023/11/05(日) 08:58:21.21 ID:FS++76JM0.net]
RPGのシナリオと舞台の台本は多少違うからねぇ
RPGはキャラクターを自分で動かしているから説明し過ぎたりキャラクターをシナリオ上で動かし過ぎると窮屈になるけれど
舞台はキャラクターを自分で操作していないから台本上でしっかり動いてくれないといけない
河津さんのテキストはかなり余白が多いから読み物としては説明不足かもしれないけれどRPG的にはあれくらいでも良いんだ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-aA47 [49.97.22.173]) mailto:sage [2023/11/05(日) 09:08:55.81 ID:AuqNHCt8d.net]
モニカとレオニードの方が絵になる
ユリアンは今一

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-aA47 [49.97.22.173]) mailto:sage [2023/11/05(日) 09:10:38.61 ID:AuqNHCt8d.net]
レオニードにモニカやエレンを献上して死の鎧くれと

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 09:13:21.88 ID:nCBHHaPs0.net]
昔のRPGはいい意味で行間を読ませるつくりになってたからね
効果音とかギミックで行間を読みやすくしていた(exヨヨとパルパレオスの事後とか)
スクエニの良心、浅野チームの唯一の欠点がシナリオや台詞だから、時田あたりから吸収してほしいもんだ

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 09:16:52.77 ID:nCBHHaPs0.net]
行間読ませるシナリオは松野も得意だったね
タクティクスオウガの話がわかる~とかFFTのラファの身の上とか



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 10:00:41.85 ID:oSfotfJEd.net]
なんか変なカードを戦場に出してバフ取りゲームにすっか!

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/05(日) 11:18:04.32 ID:HPlAim2N0.net]
サエビはソシャゲ?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 11:53:46.62 ID:tMORmMii0.net]
情報絞るっつーかそもそもコンセプトとか売りなんて二、三行で伝えるもんだがな
サガスカ戦闘のコンセプトなんて超単純だしそれを難しいと思うのは製品仕様とコンセプトを混同してるだけだな

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 12:06:08.65 ID:nCBHHaPs0.net]
>>81
ブランクが長すぎたのか、スクエニ側が松野の意図を汲み取れずあんなことになったのか・・・
ヒゲがスクウェア去らずに予定通り松野が後継者に収まってFFを担っていればなぁ・・・

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 12:08:50.68 ID:oSfotfJEd.net]
まあレベル20までとか変な天井設定してBOSSの強化とキャラとかスキルで詰将棋やらせるのが最大まで意識高くした開発の陥る失敗の最たるもん

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbea-S/tP [106.178.155.169]) mailto:sage [2023/11/05(日) 12:19:33.47 ID:vVPPRJ990.net]
>>84
松野の発信内容を見る限りではカード取り合いゲーム化は松野自身の意向で取り巻きは一切松野に逆らえなかったとしか思えないがな
残念ながら年月経って拗らせた年寄になっちまったんだろうよ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efef-GBBd [247.234.65.54]) mailto:sage [2023/11/05(日) 12:25:51.83 ID:6t2exQzJ0.net]
発売直後のTwitter見てたら松野自身の意向だとわかる

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 12:30:24.09 ID:BbSFTuHL0.net]
>>83
敵味方の行動順が開示されていて、それをプレイヤーが積極的に操作する
のどこがどう面白いかを伝えるのが難しいって話ね
全員速攻がむしろ不利になる連撃システムとか

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 12:38:37.00 ID:ENo5PtJ5d.net]
正直言ってグランディアの戦闘システムでやってくれるのが1番分かりやすい

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f64-cKZL [245.254.4.231]) mailto:sage [2023/11/05(日) 13:28:26.64 ID:xvix0KIY0.net]
グランディアとかWA3とかメガテン3とか
「練ればすごいものができそうだけど作品自体のバランスは別に良くない」みたいなゲーム大量にあるよな
アンサガもそうだった
サガスカは良バランスにしてくれてよかった



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bcc-DEk/ [244.211.151.242]) mailto:sage [2023/11/05(日) 14:38:18.99 ID:tMORmMii0.net]
>>88
考え方が逆、システムがあるから面白いんじゃなくて想定する面白さを実現するためにシステムがある
その想定する面白さを伝えるのが宣伝
企画とかプレゼンやらん奴には理解できん話かもしれんので程々にしておくが

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-whAv [49.239.68.29]) mailto:sage [2023/11/05(日) 14:58:40.21 ID:hRfSwrS3M.net]
河津の問題提起は素晴らしかった
オープンワールドでゲーミングPC必要なゲームが本当に面白いの?というね
そう河津が作った仕掛け絵本の紙芝居の方が面白い

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b36-cKZL [240.13.194.25]) mailto:sage [2023/11/05(日) 15:05:59.30 ID:ySV1MIrr0.net]
言わんとすることはわかるけどSwitch程度で動いてるゼルダとか面白いからなー

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 15:50:01.43 ID:l4rTtHvn0.net]
映画を作りたいFFチームとゲーム作りたいサガチームみたいなもんかね
まぁもうグラに関しては頭打ちで美麗の最低保証は十分あるからこれからはもうゲーム性とシナリオ力を求められるわなぁ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 15:50:05.98 ID:nCBHHaPs0.net]
>>86
そっか・・・残念だ
サガスカまでブランクあったのに奇抜だけど刺さる人には刺さるスルメゲーつくる河津さんはやっぱすげぇわ
FF映画尻拭いの超短納期アンサガもシステム理解すれば面白かったし

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/05(日) 16:11:55.46 ID:Qziemkkt0.net]
河津への質問かー
FF2のアルテマ弱くしたのあなたですよね?
ってちゃんと聞きたいな

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-4KMb [49.98.133.88]) mailto:sage [2023/11/05(日) 16:21:33.63 ID:ENo5PtJ5d.net]
無属性なんて弱いもの

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8c-Gr8X [118.17.210.203]) mailto:sage [2023/11/05(日) 16:36:55.65 ID:YsBSev330.net]
初代GBサガの頃から河津は何度スクウェアを救ったんだろ?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b65-GvnR [248.228.228.42]) mailto:sage [2023/11/05(日) 16:37:28.23 ID:tVUBej0g0.net]
アルテマはヒゲが直せって言っても例の過去の遺物云々でゴネたやつがソース書き換えたらしいなそしてヒゲが制作中ずっと喧嘩してたのが河津

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6e-ZTan [242.151.120.194]) mailto:sage [2023/11/05(日) 16:39:10.60 ID:cC7D9vaU0.net]
アルテマ弱くしたの河津説ってなんのソースもないけどめっちゃそれっぽいよな
歴代サガシリーズでも神々の伝説の武器より人間が研究した最新装備の方が強いことがかなりよくあるし



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f83-lrf3 [115.37.91.158]) mailto:sage [2023/11/05(日) 16:42:38.43 ID:Z01AI3Wd0.net]
ヒゲもFF2は河津のゲームって言ってるからな

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bea-jfG6 [248.90.103.202]) mailto:sage [2023/11/05(日) 16:45:58.77 ID:Q5B3d7KD0.net]
ヒゲは映画への憧れなり未練なりがなけりゃあな
でもそれがモチベに繋がってたんだとしたら一概に悪かったとも言えんか

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f01-LGQD [243.212.235.46]) mailto:sage [2023/11/05(日) 16:54:01.68 ID:NkyirKnZ0.net]
サガでも古代人装備より現代装備が強いとは言うものの比較的高性能になってることが多い
どちらかというと河津ゲーは普通にストーリープレイしてるだけでは強いものは手に入りにくいって感じが
古代うんぬんは理由付けで本音はアルテマみたいなストーリー上必ず手に入る魔法を強くしたくなかったとかじゃないから

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 17:04:15.50 ID:vVPPRJ990.net]
>>102
まあそのモチベがかつてはゲーム最高峰と言われた演出面の強化に繋がったのだろうからな

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 17:16:27.87 ID:nCBHHaPs0.net]
>>100
そう考えたら聖王神器が強いロマサガ3は異端だな

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 17:27:55.30 ID:l4rTtHvn0.net]
常連の竜鱗と竜槍は伝説の武器っぽいけど安定して強くない?
今回はサガフロみたく近代兵器あるけど中堅ポジかねぇ 

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 17:29:58.50 ID:nCBHHaPs0.net]
龍鱗の剣はノーラの工房で開発するから伝説武器じゃないと個人的に思ってたわ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 17:33:28.38 ID:cC7D9vaU0.net]
>>105
ロマサガ3も異端どころか例のごとく聖王の槍よりブリッツランサー、妖精の弓より強化弓、マスカレイドよりクリスナーガ、みたいに聖王遺物より開発武器のが攻撃力は高いとかさ
ロマサガ2のあらゆる拾える武器より開発クロスクレイモアのが強いとか
ミンサガも神の武器より改造武器のが強いとかそんな感じ

まあ実際は>>103の言う通りでストーリーで拾う物より手間かけたものが強いべきっていうバランス方面のこだわりかも知れないけどね

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-4qtm [153.248.164.156]) mailto:sage [2023/11/05(日) 17:38:00.63 ID:wqzK0WBRM.net]
ロマサガ1見るに苦労しても必ず報われるとは限らない、楽な道選んだほうが良いものが手に入るみたいな捻くれたところもあるからなあ

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bea-jfG6 [248.90.103.202]) mailto:sage [2023/11/05(日) 17:38:36.38 ID:Q5B3d7KD0.net]
強さの傾向としては、拾い物 < 開発 < レアドロ って感じかね
目安程度だが



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f3c-74Iw [249.107.67.6]) mailto:sage [2023/11/05(日) 17:42:31.62 ID:l4rTtHvn0.net]
伝説のドラゴンの鱗から鍛えた武具
わかる
伝説のドラゴンからドロップする槍
(刺さってたの??)

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f01-LGQD [243.212.235.46]) mailto:sage [2023/11/05(日) 17:50:30.31 ID:NkyirKnZ0.net]
ドラゴンが財宝を持ってるのはファンタジーの基礎知識だろ

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6e-ZTan [242.151.120.194]) mailto:sage [2023/11/05(日) 17:51:56.54 ID:cC7D9vaU0.net]
サガのドラゴンは指輪物語みたいに財宝を溜め込む生き物だから強い槍もコレクションしてた…とか…
竜槍シリーズはスマウグだけぶっとんで強いけど後のはそうでもないよね(ウロボロスは拾ったことない)
海外小説のドラゴンから名前持ってくるの好きだから今回もそうしてほしいがどうなるだろうか

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbef-BLxQ [252.179.220.126]) mailto:sage [2023/11/05(日) 18:18:07.51 ID:zHjS1vW50.net]
>>110
実際、ストーリー中必ず手に入るものは敢えて弱くしてるみたいなこと
かなり昔に河津本人がツイッターで言ってた気がする
サガスカ発売前だったかな

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b21-aA47 [250.127.133.119]) mailto:sage [2023/11/05(日) 18:26:33.19 ID:HFdFqsIe0.net]
俺氏龍鱗って装備品だと特別感ある
ドラゴンだとはなほじになる

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-whAv [133.159.153.236]) mailto:sage [2023/11/05(日) 18:31:54.57 ID:haqvIZk3M.net]
リアルで例えばアーサー王の遺物があったとしても絶対ショボいだろうなw
まあそんなもんだよ

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 18:53:20.25 ID:NkyirKnZ0.net]
>>114
ミンサガの最終試練で手に入る武器が大したことない件。クイズ番組で最後の一問で今までの点差を全部ひっくり返すような事がありますが、RPGにはそういう要素は似合わないということです。飽くまで、あまり武器強化に走らなかった人へのフォローです。神の恩寵よりも、人の努力ということです。
https://x.com/SaGa30kawazu/status/450916067972374529?s=20

これかね

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 18:59:29.11 ID:ENo5PtJ5d.net]
そら剣よりチェーンソー
弓より銃じゃのいか
そしてミサイルとか…

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 19:03:23.62 ID:vVPPRJ990.net]
>>117
武器強化システムのあるミンサガで自分で強化した武器よりいくら伝説級の武器とはいえシナリオで簡単に入手出来る武器の方が強かったら冷めるからなあ
武器強化の意味無いじゃんとプレイヤーが感じてしまい、システ厶の存在意義を根底から覆す事にもなりかねないわな

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 19:07:13.61 ID:Q5B3d7KD0.net]
>>114
>>117
ほーんそれがサガの哲学なのな
なんとなく思ってたこととはいえ、意図的ではあったのね



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 19:07:27.37 ID:tVUBej0g0.net]
ラスボスは機械で核やら戦車がある中で最強の敵は埴輪そんで最強武器は七支刀と思いっきり古代の遺物が天下取ってる作品もあったな

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 19:11:49.14 ID:Q5B3d7KD0.net]
"サガの"じゃ主語がでかいか
"当時の"か

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc7-8nC9 [250.166.120.159]) mailto:sage [2023/11/05(日) 19:39:35.90 ID:FS++76JM0.net]
サガスカでもその辺はあまり変わっていないねえ
五行武器や竜槍、緋色で追加された武器も強化しないと強くならないし
しかも数値的には最強じゃない武器に固有技ついているから一番強いのが何かは自分で判断しろと言わんばかり

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8e-adex [246.114.66.204]) mailto:sage [2023/11/05(日) 19:41:07.08 ID:nCBHHaPs0.net]
>>101
田畑も途中で投げたそうだけどFF2ってそんなに尖ってるの?
サガの先祖と言われてるようだけど

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-4KMb [49.98.133.88]) mailto:sage [2023/11/05(日) 20:07:04.67 ID:ENo5PtJ5d.net]
システムとかはかなり尖ってるでしょ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f64-cKZL [245.254.4.231]) mailto:sage [2023/11/05(日) 20:08:28.78 ID:xvix0KIY0.net]
>>124
FF1→3
FF2→GBサガ1
という流れのほうが自然なくらい成長シ

127 名前:Xテムがサガ []
[ここ壊れてます]

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8c-Gr8X [118.17.210.203]) mailto:sage [2023/11/05(日) 20:13:33.42 ID:YsBSev330.net]
田畑はなんでもすぐ投げるから

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 20:15:57.90 ID:tVUBej0g0.net]
・開幕全滅を見せつけられる
・キャラクリした最後のやつがラスダン前まで仲間にならない
・装備熟練度はあるけどキャラのレベルがない
・敵からの経験値がない
・上位魔法が無い
・回避率史上主義重装は死に装束
・アニマに対する鉄の如く魔法が装備の干渉を受ける(マスクデータだから見れない)
・即死が効くボス共
・打倒帝国という王道展開にも関わらず道中全く事態が好転せずボロボロにされる
・くそ高い宿屋
・開始早々中盤の町に遠征できる

所々サガより尖っとるな

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 20:19:32.58 ID:Q5B3d7KD0.net]
いかにもサガやな
言わばプロトタイプか



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 20:28:16.39 ID:PUO/eB2xM.net]
FF2は4人目の仲間がコロコロ変わるというのもあんま見なくて珍しいなと思ったけど
TRPGだと当たり前の文法なのかな?
FF4もその辺のテイストは引き継いだよね

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 20:44:05.36 ID:FS++76JM0.net]
TRPGだと基本的に1プレイヤー1キャラクター(MMOなどと同じ)でキャラクターがロストでもしない限り普通は交換しないから
どちらかというとNPCポジションだろうね

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 22:31:52.51 ID:6t2exQzJ0.net]
クエストごとのNPCか

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 22:34:28.48 ID:/yRdXTwsd.net]
>>128
ワクテカなゲームだぜ!

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 22:38:21.35 ID:Q5B3d7KD0.net]
全く同じ理由を並べ立てて絶賛する奴と酷評する奴とがいるんだろうな

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/05(日) 22:43:39.96 ID:SWrqe6gOM.net]
サガスカにドッペルゲンガー出て来てファイファン2思い出したわ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/06(月) 02:20:19.27 ID:0ej+mTUt0.net]
FF2は攻撃魔法全体化すると何であんなに弱くなるんだ
単体でも弱いが

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/06(月) 08:57:08.28 ID:lPZd6yT6d.net]
河津先生『そら分散させたら弱くなるよね』

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/06(月) 12:45:59.83 ID:sErhle0B0.net]
FF2は魔法干渉と装備重量の扱いがもう少しマイルドなら言うほどではない
悪手とされるパーティーアタックだって当時平気でそれやってても何だかんだクリアできたし

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/06(月) 13:12:40.68 ID:r6W7DfUy0.net]
ロマサガもFF2もマスクデータと説明のない仕様のせいで難易度が意味もなく上がってるのが良くない
装備重量とか見えてない属性防御とかの要素って歯ごたえがでるというより単なる不親切だよな



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/06(月) 13:35:39.32 ID:Zt+PZbv70.net]
マスクデータ自体にも賛否はあると思うけれど、少なくともゲーム中にマスクデータの存在自体は明示されないのは不親切だよね
認識できないマスクデータは試行錯誤もできないし、バグか仕様なのかの判断もできない

サガエメは戦闘に関するデータは割と開示する方向みたい

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/06(月) 13:45:51.63 ID:sRLWvw8I0.net]
当時は容量の都合でリッチなUIが不可能だったという話だと思ってる
容量の問題がなくなってもなぜか名残りとしてのこってしまってるのはアレだけど
最近はだいぶ

143 名前:開示する方向になってるし、実際味方の値はできるだけ開示した方が面白いだろう []
[ここ壊れてます]

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/06(月) 21:16:55.17 ID:+BE6TlAB0.net]
>>128
セリフ喋り終わったら用済みなので大戦艦や竜巻で街ごと吹き飛ばすしな

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/06(月) 21:20:48.16 ID:pNMc0sHM0.net]
FF2はファミコンでよくあんな複雑なシステム作ったなと思うわ
大多数がついて来れなかったけど

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/06(月) 21:44:21.53 ID:QyFxoFjf0.net]
>>136
全体攻撃は強くなり過ぎないように、消費増やすか威力控えめにするかが定番の調整方法だが、
熟練度=消費MPのFF2では消去法で必然的に……

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/06(月) 22:14:08.62 ID:JGyhAfBL0.net]
サガは全体攻撃は強い一方でGBサガ以外全体回復は使いづらいバランスだよね伝統的に

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/06(月) 22:27:52.83 ID:QyFxoFjf0.net]
ベホマズンや全体ケアルガで全回復ってのもそれはそれで大味なのよな
それがスタンダードになってていくらか感覚麻痺してるものの

最強の回復技を2回打って全快か1回で2/3くらい回復するバランスが好みかな
そうしたらしたで最大HP≒回復力的なバランスになりかねず最大HPが飾りになる可能性もあるが、
態勢を立て直すのにわざわざ手数をかける味わいってのも確かにあるのよ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b65-GvnR [248.228.228.42]) mailto:sage [2023/11/06(月) 23:45:50.73 ID:CgNhDy5O0.net]
メサルティムとか生命の雨一本だけで下級にも関わらず妖魔最強格だからな前作で杖バキバキ折ってたこと考えたら当然だけど

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b10-ZTan [242.109.49.97]) mailto:sage [2023/11/07(火) 02:14:45.62 ID:lqUjT1if0.net]
とはいえサガスカの回復なんかする暇あったら殺される前に殺せ 全滅しなきゃOKだってバランスは割と衝撃だったわ
どうせ死ぬなら良い所に移動させて連撃しろっていう味方殺すのも戦略っていう



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bfd-jfG6 [248.90.103.202]) mailto:sage [2023/11/07(火) 02:23:13.59 ID:a9DenFLA0.net]
味方の戦闘不能に抵抗感、ときに敗北感すら感じかねないのも、
手軽に回復できるゲームに慣れ親しんでるからだろうしな

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b29-wq7R [110.54.38.165]) mailto:sage [2023/11/07(火) 03:43:09.73 ID:+oiDmIy60.net]
>>148
俺もサガスカ新鮮だったしこっちの方が面白いと思った
基本RPGとかタクティクスゲームって数的有利取ったら後は作業みたいな感じあるけど、敵も味方も倒れていってギリギリで勝つってのが面白い
味方の犠牲に意味のあるゲーム

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/07(火) 03:53:41.54 ID:HKhvKS6g0.net]
>>148
FF13も回復力少なかったからその辺は納得したかなあ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 06:30:29.63 ID:Rtx8DV360.net]
回復が弱くて補助が強い感じのデザインがすき
各能力値を特化させる意義が大きくて
やられる前に速攻、受け切って削り殺す、多重妨害で行動させない、などがプレイング次第みたいなやつ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 07:17:40.73 ID:C/jhTYMu0.net]
>>140
それはある
見えなくても重量が影響しますとかわかってればそれなりに予測したり結果から判断したりしてのプレイもできるし

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 08:17:37.82 ID:a9DenFLA0.net]
NPCにそれとなく言わせるくらいしか手が思いつかないが、
あの時代はテキストがかなり容量食ってるから下手に増やせないのよな

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 08:22:34.01 ID:QJH9YONW0.net]
回復を基本的に考えないサガ
漢システムだわ薩摩スタイル

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 08:25:20.33 ID:48ugg6Y40.net]
2はともかく3はシャッタースタッフで乗り越えたな
まぁ王冠システムが悪いんだが
あれは術使いにくくする弊害過ぎたな

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 08:28:15.95 ID:QJH9YONW0.net]
あー確かに3は回復術使ってたな

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 08:52:55.68 ID:+oiDmIy60.net]
3はまず5ターンクイックタイム使ってました



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 08:55:22.58 ID:D/sjXzP80.net]
戦闘バランスはデザイナーの考え方によるからなー
魔法の威力(ダメージを与える以外の行動が出来る事をどれくらい重視するか)、回復の強さ、状態異常の有効性(特にボスに状態異常が効くかどうか)辺りは特に
単純に製作側の考え方と自分の好みが合ってるかどうかなのだが

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-74Iw [49.98.77.208]) mailto:sage [2023/11/07(火) 12:51:55.65 ID:CPqMxvvgd.net]
今回の詠唱ターンの短縮はどうなるんだろうな
連撃ボーナス無さそうだし

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 14:24:39.39 ID:jLrnmLgX0.net]
サガエメにはに苦業ではない楽しめるミニゲームあるといいな
ロマサガ3のトレードみたいなの

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 15:36:41.43 ID:97PDYggPM.net]
ドラクエもベホマズンが異様にコスト重かったりハッスルダンスが弱体化させられたりで
全体回復で瞬時に立て直せる戦闘バランスは見直されてきてるよね

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/07(火) 16:39:56.56 ID:qee93Pt4d.net]
ミニゲーム?産業開発アドバンスでも入れとくか…

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/07(火) 17:11:49.47 ID:UbQ0wbi+0.net]
>>162
ベホマズンは勇者専用で消費MP重いでバランス取ってる感じだなあ
縛りプレーだと主人公がヒーラーと化してるし

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 17:35:44.56 ID:nNGAm24k0.net]
ベホマズンはセーニャ習得というでかい緩和もきてるけどなあ流石に習得レベル高いけど

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/07(火) 18:19:11.42 ID:jneI2d250.net]
てかサガスカにトレードあったらよかったな
レオナルド農場やタリア工房が、チュロス屋とかトマト農園を買収みたいな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 18:22:29.84 ID:xf/0x8om0.net]
>>166
トレードほど作り込まなくてももうちょい自由度というか交換するのはいろんな選択肢は欲しかった
ほぼ一本道のわらしべ長者じゃつまらん

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 18:25:00.39 ID:aZlCOhsk0.net]
大勢にハッスルダンス覚えさせるくらい育成に手間かけたなら大抵のRPGでラスボスは雑魚化するだろう
ドラクエ6を引き合いに出すなら制作側の想定を大きく上回る程に多くのプレイヤーが必要以上の育成に興じたことを考慮すべき



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/07(火) 19:15:02.24 ID:a9DenFLA0.net]
まぁ回復が渋いRPGってだけならちょくちょく見かけるな
FFDQに比べてだけども

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/08(水) 07:03:16.36 ID:4CRyqm5j0.net]
サガエメ→サガフロ2リマ→ロマサガ4→アンサガリマ→サガサファイアの予定だとして
どこかでDSリメイク2作のリマスターもつくってくれないかな

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/08(水) 07:49:44.65 ID:qF0GG2um0.net]
DS系って2画面のせいであんまリマスターされてないような気がするけど

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/08(水) 09:24:39.38 ID:dqTbWUty0.net]
任天堂が二画面デバイスの特許申請したらしいからワンチャン
それよりも携帯機でアンサガやりてーよはよ

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/08(水) 09:34:22.41 ID:sCMQkMBDM.net]
サガでは無いけど、キョンが作ったアライアンスアライブのリマスター出てたな
あれ元は3DSだから2画面のDS系ソフトのリマスターも出来なくはないのだろう
問題は採算取れるかどうかだろうな、DSのサガリメイクって売上振るわなかったからねえ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/08(水) 09:45:40.22 ID:Lqeh1vRe0.net]
レジェレガも今度リマスター出るな
あれこそ売れなさそうなのによくリマスターするよな
俺は好きだけど

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/08(水) 12:23:46.87 ID:a/megr+Ud.net]
リマスターって少ない金で儲けが見込めるから出すんだろうな
ただどこのメーカーでも移植が雑過ぎるのがチラホラあるのがね

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/08(水) 12:38:13.58 ID:ErEBePdY0.net]
ゲームが主事業のスクエニとサブ事業でゲーム作ってるフリューの違いだろう
ゲーム主事業のとこは儲からないと業績にモロダメージだから売れないゲームは作らん
本業が大もうけしていてお遊びでゲーム作るとこなら赤字度外視で作りたいゲーム作れる

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/08(水) 12:40:02.71 ID:4CRyqm5j0.net]
>>173
秘宝伝説の方は売れたんじゃなかったか?
で、3もリメイクするも原作の悪評を拭えず爆死
3リメイクは良ゲーだけどサガファンでも食わず嫌いして触ってない人多そう

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/08(水) 12:47:48.24 ID:zvCaBNTG0.net]
>>177
秘宝伝説のリメイク版の売上はWikipediaによると17万本
ちなみにサガ3は8万本位
ミンサガ(PS2版)が45万本売れてる事を考えるとどちらもスクエニ的にはちょっと寂しいんじゃないか



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/08(水) 15:10:43.54 ID:8GGmNj540.net]
オクトラのソシャゲ松野節みたいなの効いてて結構好き
こっちにもバルジェロみたいなキャラ欲しいな
見た目も3のハリードぽい

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb8-ubk5 [250.166.120.159]) mailto:sage [2023/11/08(水) 18:59:49.92 ID:c2Zh5ke90.net]
ロマサガ4よりはDS版サガ2,3のリマスターの方が現実的な話かなぁ
ロマサガ4の方は死ぬまでには何とかなるでしょみたいな感じだから今の所白紙だろうし

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fef-74Iw [249.107.67.6]) mailto:sage [2023/11/08(水) 19:04:36.54 ID:qF0GG2um0.net]
多分ロマサガ4はサガフロだし永遠に出ないよ
サガらしさ?知らないし作りたいもん作るってインタビューで答えてる時点でなぁ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b1c-KOG7 [242.182.143.133]) [2023/11/08(水) 19:05:09.26 ID:a/dqivID0.net]
ロマサガ4死ぬまでに出します
営業トークでしょ

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-F2rk [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/11/08(水) 20:11:05.99 ID:cHQK12dW0.net]
そらそうだ
サガエメやって
次はリメイクかリマスター辺りか
で新作出来たらやって
(ソシャが続いてれば)

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b44-adex [246.61.196.132]) mailto:sage [2023/11/08(水) 22:06:53.61 ID:4CRyqm5j0.net]
人生で死ぬまでに河津神・イトケン・小林先生・キョンwith高井さんのロマサガ4を遊びたいんじゃあ・・・

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 07:05:09.55 ID:fP5LT1+M0.net]
蒼だっけ
最期に出して終わりでしょ
残り猶予はもう無い

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 07:14:57.01 ID:i2UqSvCI0.net]
ロマサガ4は一応言及したけど翠の次は蒼をを出すなんてのは一言も言ってないが

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 07:21:44.55 ID:kLBgPw+S0.net]
開発の元々の人らも年齢的にキツいしな
自分らプレイヤーも初期からの人は60~70とかになっちまうしな
てかRPG種全般はこの年代終わると共に殆ど無くなって行く気がするね
まあcsやジャンル自体が廃れそう
アクションfpsオンライン辺りにちょいと付くフレーバーくらいで残るか

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 07:58:09.40 ID:m07ef3aK0.net]
あと4年で定年ならワンチャンあと1作出るか出ないかだなぁ
まぁまずサガエメを遊び尽くしたいけどはよ出ろ



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 08:17:41.62 ID:CLqYKxZP0.net]
ユーザーが勝手に緋翠ときたら次は蒼って言ってるだけだしな

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 08:24:44.19 ID:m07ef3aK0.net]
ロマサガ3の後でサガフロ
その後にサガフロ2って予想がまるで当てにならん神だからな
タイトルさえ2だろうが全然別もんはなぁ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 08:39:02.51 ID:HulP/lwr0.net]
>0187
大半の日本人がRPGと思っている(コンピューターを利用してTRPGを一人遊びにアレンジした)ものはアクションゲームやソシャゲのフレーバーとして残るだけかもしれないね
大元のTRPG自体はネット環境の普及でまた復活してきているけれど複数人でコミュニケーションをとりながら皆で物語を創造する遊びとしてなので、Wizから始まったの従来のコンピューターゲームのRPGとは別方向だし

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 08:58:53.36 ID:5w82OueX0.net]
imgur.com/WWdIHVC.jpg
2ヶ月で30年以上愛されるゲーム作っちゃうのすげえよ…

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f0a-08Er [243.182.115.1]) mailto:sage [2023/11/09(木) 09:11:00.77 ID:G1QqJ2y+0.net]
サガ現役プレイ世代が60代70代になったら暇になって逆に売れるのでは?!

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/09(木) 09:50:29.95 ID:EydpdOYq0.net]
>>193
河津さんがもうご臨終じゃんか
それだと

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 14:37:58.08 ID:W78faXp/0.net]
>>192
ヤクーツク出身ってどういうことだよ
熊本出身だと思ってた

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 14:41:39.39 ID:IWvnJMOI0.net]
saga1って言うほど愛されてるか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 14:59:24.28 ID:MTkuzSKz0.net]
かみネタはこすられてるけど
ゲームとして愛されてるのは秘宝伝説やろなあ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 17:05:14.44 ID:tdRQqlOh0.net]
GB初のRPGでスクウェア初のミリオンである



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 17:27:26.54 ID:M7v1YEezM.net]
面白いゲーム作りはカール・ゴッチ仕込みだったんや

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 17:48:26.76 ID:0/Js9wVbd.net]
>>192
ラフな服装が許されてるというより多いゲーム業界で、昔からスーツなの見るに真面目な人なんだろなぁ

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 17:58:18.79 ID:gQ1Psdga0.net]
服選ぶのめんどくせえからスーツなのかもよ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 18:03:58.07 ID:/nB/4foS0.net]
2ヶ月で出来たのが悪の大魔王から世界を救う~みたいな話じゃなくて階層ごとに異なる世界観でラスボスは自分達の冒険をゲーム感覚で楽しんでた神ってのは凄いわ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-/9BA [180.60.137.138]) mailto:sage [2023/11/09(木) 19:09:30.50 ID:4tXiAAzr0.net]
ff11の生放送でちょろっとサガエメの情報あったよ
すごく期待させるようなことを言ってた

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b34-ubk5 [250.166.120.159]) mailto:sage [2023/11/09(木) 19:43:52.35 ID:HulP/lwr0.net]
何でFF11で?と思ったら元プロデューサーの松井さんがバトルの調整に関わったそうだね

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-adex [1.75.152.57]) mailto:sage [2023/11/09(木) 19:51:10.45 ID:0/Js9wVbd.net]
>>203
youtubeにあ??

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 21:16:54.71 ID:7yxWHtoo0.net]
>>195
生年をよく見ろ

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd6-/9BA [255.154.36.207]) mailto:sage [2023/11/09(木) 22:04:02.36 ID:BLw13T0w0.net]
>>205
第67回もぎたてヴァナディールの2:11くらいから

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 22:43:53.12 ID:caKn45PpM.net]
へー松井さんサガエメ手伝ってたんだ
サガフロ1以来久々に戻ってきたんだな



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 23:00:20.13 ID:r8gj2/xX0.net]
バトルはコマンドRPG最高傑作とは大きく出たな…そんなに自信作なのか

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/09(木) 23:02:41.85 ID:4BGa7V6f0.net]
>>207
2分11秒に合わせてしばらく「もぎたてヴァナ・ディール」の白地画面を見続けたでござる

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 23:05:26.27 ID:m07ef3aK0.net]
バトル調整に時間かけてんだな年明けすぐ遊べると期待しちゃうぞ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/09(木) 23:05:41.18 ID:wsnCbnQuM.net]
2時間11分だなw

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/10(金) 00:14:29.73 ID:2yB1OpBZ0.net]
FF11とかやらされてる窓際の最高傑作とかなぁ、あんま出す前から過剰な期待かけんなよ…

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 00:54:32.72 ID:XZbEU9QV0.net]
高井さんも戻ってきてほしいな

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/10(金) 06:39:25.11 ID:lUr5JDEC0.net]
RSの広告視聴でサガエメの広告が出たよ
2024年発売って表記は変わってないけど、この時点で広告が出るってことは意外と発売早いかもね

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 06:44:10.89 ID:LsEd7sb40.net]
年度末の予想が多かった記憶があるが、早いに越したことはない
ただ調整やデバッグがおろそかになるくらいなら多少遅くても構わへんわ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 06:50:07.45 ID:uluW7ojU0.net]
>>209
宣伝文句としてならベストでないにしろ悪くはないな
勿論それに見合った出来でなかったら笑い者だが

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 07:08:52.43 ID:UNyuiVId0.net]
まぁサガスカの時点でコマンドRPG史上一番面白いみたいには言われてたからな



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 07:33:23.29 ID:3rFlSTzS0.net]
コマンドRPG自体がもう最近全然だからなぁ
ペルソナぐらいしか思い出せん
FFDQがポンポン出てた時代はコマンドRPGも多かったな

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbc-ubk5 [250.166.120.159]) mailto:sage [2023/11/10(金) 08:25:50.70 ID:aovIXItI0.net]
日本ではそれなりに需要あるけれど世界的に見ればコマンドRPG自体が過去のものだしなぁ
コマンド入力ゲームにロールプレイング要素が付いたものだからコマンド入力自体にゲーム性を感じないと成り立たない
河津さんはレーシングラグーンを作るくらいだからどんなジャンルでもRPGが作れるだろうが、サガに関しては今の所コマンド入力に拘ってる感じだな

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b5b-Oe48 [242.134.125.93]) mailto:sage [2023/11/10(金) 08:48:57.45 ID:s2UaaSBo0.net]
インディー含む小規模開発ゲーとしては今後も残ってくのだろうけど
大規模開発ゲームでコマンド式を採用する意義はなくなっていくんだろうなあ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fef-74Iw [249.107.67.6]) mailto:sage [2023/11/10(金) 08:52:32.66 ID:3rFlSTzS0.net]
ただご本人もサガスカは移動が平面的過ぎたとか反省してるから空間的な動きを取り入れたい欲はあるんだよね
金があれば位置取りとかアクション要素が入ったサガもあり得たかもしれない

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 09:38:48.65 ID:CWtM/vCj0.net]
レーシングラグーンって河津プロデュースなの?
酔ったサラリーマン役で出てくるのは知ってる。
ちなみに黒い車にどうしても勝てなくてクリアできなかった

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 09:46:07.47 ID:YhQqwq480.net]
「SouthYOKOHAMA……
 ……俺たちのSTREET……」

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 11:38:06.56 ID:6Y78dVkzM.net]
>>221
大作でTRPG風コマンドRPGのバルダーズ・ゲート3が世界でヒットしてるし
コマンドRPGだから大作には採用されないってこともないんじゃない?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 12:28:13.98 ID:uluW7ojU0.net]
造形がリアルになるほどコマンド式は滑稽に見えるというのが廃れつつある主な理由だろう
ゲームとしての面白さが損なわれたわけではないので無くなりはしないだろうし大作がそれで当てれば再びブームは来るかもしれん

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 12:34:48.42 ID:XZbEU9QV0.net]
サガスカが海外で評価されて入賞したりしてるからサガエメでバズる可能性もワンチャンあるかも
今回は世界同時発売だっけ?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab09-JM7e [254.203.41.234]) mailto:sage [2023/11/10(金) 17:38:36.16 ID:KE15L5Hu0.net]
思い込みの激しいのは困りものだな
コマンドRPGはコマンドRPGでしか出来ない面白さがあって良い
いま流行ってるゲームを作ろうてのが、もう古い価値観



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-74Iw [49.98.76.67]) mailto:sage [2023/11/10(金) 18:30:49.57 ID:RjAKIyoCd.net]
古かろうが新しかろうが神は独自で作るしなぁ
はよやりたいわ コマンドRPGだからってよりサガだからやりたいって感じ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb9-ZTan [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/11/10(金) 19:00:48.25 ID:YhQqwq480.net]
ソシャなんかそうしないとメンドイじゃん

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 21:28:52.99 ID:LsEd7sb40.net]
言われてみればコマンドRPGが減ってる中で最高と謳ってもいまいち迫力に欠けるな
好意的に解釈するなら謙虚さと見ることもできなくはないが

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 21:38:34.29 ID:3rFlSTzS0.net]
自分とこの会社のゲームだし大口ぐらい叩いてもらわなきゃねぇ
無難じゃ困るんだよ(ハードル上げ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 21:46:31.67 ID:uluW7ojU0.net]
そもそも何が最高なのか言語化できてない時点で「そんな感じの何かを目指した意欲」以外何も伝わらん
だがそれでも何がやりたいのか説明出来ずダラダラ仕様話すだけのTGSより余程マシ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/10(金) 22:09:50.79 ID:LsEd7sb40.net]
ほうつまりは大言壮語なだけであれもリップサービスの類だったというのか

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 00:15:20.22 ID:1F3SjQb0a.net]
>>231
河津のゲームはぱっと見人を引きつける魅力が皆無だからなのかなあ、最高峰と言われても何かピンと来ない理由は
まあ今のクズエニ体制だと本当に覇権になってしまったら上層部に滅茶苦茶にされるからな…
河津が作りたいゲームを存分に味わえる今ぐらいの規模がむしろいいのかもね

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 00:31:13.07 ID:q/AtQqdY0.net]
ここまで自信満々なんだから俺は面白いと信じるよ
自信作だとしてもコマンドRPG史上最高傑作なんてなかなか言えないよ
過去のサガFFドラクエはもちろんあらゆるコマンドRPGよりも面白いって言ってるんだから
それくらいスタッフ内でも面白い手応えがあるんだろう
その心意気を買いたい

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 00:47:24.45 ID:9XAp0blY0.net]
>>235
どう受け取るかは客の勝手とはいえ、鋭意制作中みたいな定型句とはまた違った響きやな
>236と被るが、そう言ったからには何かあるんやろとは勘繰ってしまうわ

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 08:02:04.29 ID:2U8pRzxq0.net]
今日のソシャゲの特番も何も情報ねぇのかなぁ



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/11(土) 12:07:45.90 ID:4B2iJH+wM1111.net]
>>206
同化法でも使ってるんちゃう?の割には今は白髪だけど。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/11(土) 12:13:32.81 ID:4B2iJH+wM1111.net]
>>219
オクトパストラベラーが持ち上げられ捲ってて違和感があったな。昔のゲームの焼き直しだし、ブレイクもだるいだけで面白くないし。
サガスカのが戦闘では面白かったな。BPのお陰で死に技が少なかったし。失礼剣が見た目と使い勝手の良さで面白かった。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 12:25:04.35 ID:wLBEMWN1d1111.net]
>>240
あれはRPG日照りでHD2D御披露目っていう物珍しさもあったからなぁ
ただやっぱ小綺麗なだけのライブアライブ見ると演出は3Dポリゴンのが正当進化してるから食傷気味になったな

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 12:31:40.79 ID:DmFz1Hu901111.net]
>>223
体験版を最後までやるとラスボスか河津秋敏になる

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 12:52:10.92 ID:c1ia7+PQ01111.net]
サガスカも戦闘ハマれば滅茶苦茶楽しいけどタイムラインの攻防を理解するまで辛いし、
それで上手い人のプレイ動画を見ても戦闘中の考え方が分からなきゃ何が面白いのか一切分からないグラ微妙なクソゲーというのも今の時代辛いな

単純に分かり辛い

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 12:58:48.37 ID:Nb7hiB9Kd1111.net]
>>240
本当にサガスカ緋色は食わず嫌いせずにセールス時期でもいいから遊んでみてほしい
ダンジョンやマップ無し、キャラグラで食わず嫌いしたの後悔してる。緋色発売時期に盛り上がりたかったわ
サガスカのバトルシステムにダンジョンやシンボルエンカウントあったらむしろ効率悪くて苦行になってたよ

>>241
クラシックな懐古向けや現代での珍しさの一発屋的なところあるからシリーズ重ねるごとに飽きられていくと思う

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 13:03:59.69 ID:wLBEMWN1d1111.net]
サガスカの絵面的には敵を挟んで潰したらボーナスで分かりやすくはあるが
サガエメは味方同士を繋げるってのがどう転ぶのか今のままじゃさっぱりだしなぁ
サガスカやってると完全進化してるバトルってわかるが初見じゃあなぁ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 13:06:15.33 ID:B/x9pyYy01111.net]
分かりやすい分かりにくい以前に序盤は手札少な過ぎてまともにシステムが機能しないからな
能動的にTLコントロールできるようになる中盤が一番面白いがそこからの深さが全くないので終盤は作業的に敵を殲滅するだけになる
独特の面白さはあるが信者が称賛する程のシステムでもない

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 13:13:04.42 ID:wLBEMWN1d1111.net]
それはどのRPGでも技揃ったら最終的に火力ごり押しになるからなぁ…
最初から最後までそんなに火力増えないで頭使うとなるとパズルゲーになるし

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 13:15:03.97 ID:vJNPiCQ9M1111.net]
さすがは神いいとこにお住まいで



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 13:17:05.57 ID:o7Zrf61w01111.net]
自分は終盤の緋の魔物退治がむちゃくちゃ面白かったけどな
ネットで攻略とかみないで自分で攻略法をぴこーんとひらめいて勝てた時とかすごく嬉しかった

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 13:24:41.69 ID:wLBEMWN1d1111.net]
一部の緋色モンスは戦法ガチガチになったから堅苦しさはあったなぁ
サガエメでやっと複数系統の武器術使えるようになりそうだから歯がゆさは減りそう

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 13:25:53.81 ID:Nb7hiB9Kd1111.net]
>>248
ヤクーツクは世界一寒いそうだが・・・

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/11(土) 13:30:32.59 ID:/wF1G1Tr01111.net]
洋ゲーなどにあるゲームクリア時点でカンスト寸前まで成長する設計だとクリアできない人が続出してしまうし
かといってサガスカのランク3のような伸びしろがあるとゲーマーは鍛えすぎてゴリ押し出来てしまうから難しい所だなぁ
程々の育成で攻略可能なゲームクリアと限界まで育てる前提の(ストーリーには一切無関係な)裏ボスの2つのゴール地点がどうしても必要なのかも

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW db61-HdhA [247.26.25.71]) mailto:sage [2023/11/11(土) 19:04:44.02 ID:WrD8Khva01111.net]
まぁ敵の種類が少なすぎて後半はマジで作業

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー Sd43-CQMP [49.104.44.81]) mailto:sage [2023/11/11(土) 19:11:46.17 ID:gm0iAVQdd1111.net]
裏ボスが雑魚の使い回しグラはやっぱり嫌なんだわ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW a393-zRrG [221.187.44.235]) mailto:sage [2023/11/11(土) 19:44:41.81 ID:VFcj8CyN01111.net]
サガスカはバトル自体は好きなんだけど武器強化とか技周りのシステムに窮屈感を覚えたな
武器の絶対数が少なくて強化の時に将来の構成を考えなきゃいけないのとか
閃き率リセットシステムのせいでハズレ技を閃いたらやり直しが合理的になるのとか
腰を据えて遊ぶならいいけど気軽に遊ぶ気になれないのが惜しい

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 8b25-WxBS [249.107.67.6]) mailto:sage [2023/11/11(土) 19:58:34.49 ID:2U8pRzxq01111.net]
閃きはどうなるんだろうな
サガスカと同じ蓄積制だと必ず閃くけどボス戦で閃いてロマンシングな事にはならんし
従来の閃きといいとこ取りになりゃいいけど

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW a58e-6X9w [254.111.182.102]) mailto:sage [2023/11/11(土) 20:06:19.81 ID:B/x9pyYy01111.net]
>>253
そういうこと
キャラが強くなって相対的に敵が雑魚化するからつまらなくなるんじゃなくて立ち回りや戦術が中盤から何も進歩しないのが最大の問題
マリガンとかヴァッハはサガスカのシステムを最大限生かすようかなり考えて作った感あるが真緋はもはやサガスカ色が薄く色んなRPGで見かけるタイプの強敵ばかりという

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW a393-zRrG [221.187.44.235]) mailto:sage [2023/11/11(土) 20:08:21.24 ID:VFcj8CyN01111.net]
蓄積制が完全に悪だとは言わないけど影響度合いは下げた方がいい
サガスカは「どの技を引くか」に運の要素が影響しすぎちゃってる
閃きそれ自体に運の要素が影響する従来の方式の影響度合いを増やしてほしい



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 3d7f-EFnx [250.166.120.159]) mailto:sage [2023/11/11(土) 20:31:32.23 ID:/wF1G1Tr01111.net]
元々技自体がファイアブリンガー戦までしか想定して作っていないし
ランク3やロール自体がやり込んだ人向けのオマケ要素な上に緋の魔物以降は完全なる追加要素だからなぁ
(緋の魔物は攻略法が限定的だから確かに窮屈だとは思ったけれど)

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW a58e-6X9w [254.111.182.102]) mailto:sage [2023/11/11(土) 20:41:41.25 ID:B/x9pyYy01111.net]
そもそもサガスカの場合は技が閃きである意味も必要もあまりないからな
戦闘中に予期せぬドラマを生むことを目的にした閃きと立ち回りでパズル的に敵を制するシステムとの噛み合わせを無視して単に伝統だから入れただけだろう

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 8b25-WxBS [249.107.67.6]) mailto:sage [2023/11/11(土) 20:43:49.07 ID:2U8pRzxq01111.net]
まぁロールをあそこまで集めてもそれに見合う敵を出してくれたのは良かったと思う
何だかんだで緋色からサガ系リマスターの流れでレイドボス用意してくれてるもんな
あそこまでやらん人も多いだろうに

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッーW 5dea-ZbdL [106.178.155.169]) mailto:sage [2023/11/11(土) 21:37:09.12 ID:Gl7+lkg/01111.net]
>>261
サガスカ緋色も真鰤や真緋はやり込み前提だったけど、ミンサガリマスターは更にやり込みに見合う要素を追加してる印象だな
真猿を上回る極猿とか、真猿倒せるプレイヤー自体少ないだろうにな

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b9-ZjZa [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/11/12(日) 02:46:30.59 ID:Xr9juQOj0.net]
サガエメ翡翠も出んのかな

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237b-XI6K [251.212.43.160]) mailto:sage [2023/11/12(日) 05:11:54.42 ID:iwm1XSG20.net]
絶対無いとは言い切れんがサガスカ緋色が出たのは無印がVITA専売だったからってのが大きいだろうし
まぁ無いんじゃね

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 08:36:30.55 ID:HmDGMBf90.net]
10年後ぐらいに移植完全版は出るかもね
まぁその前に遊ばせて

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 09:20:31.33 ID:iAqzTtvh0.net]
最初から翡翠なんちゃらとサブタイつけとけば疑念もいくらか減ったのかもな

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 09:29:49.50 ID:Xr9juQOj0.net]
サガスカーレットグレイス 緋色の野望
サガエメラルドビヨンド 翡翠の羨望

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 09:40:54.54 ID:VJaQmpmEd.net]
誰かXで尋ねてみたら?
完全版出ないのに出ると思って買い控えする人もいるかもしれん



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 11:25:57.02 ID:IBvz/9hV0.net]
翡翠の欲棒

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 11:26:06.61 ID:Q9g8qUkx0.net]
絶対に出しませんと言っても普通に出すかもしれないから意味ない

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 11:31:18.44 ID:Xr9juQOj0.net]
まあスクエニマネジメントシステムだから
河津先生が言ってもヨシダ様やら上が
そうでもなかったからチョイ変えで出して!
ってなればやらされる

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 11:32:03.75 ID:e/CvnEK50.net]
そんなもん仮に予定あっても言えるわけないしな
ましてや発売前に

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 11:47:56.74 ID:k2OFs7u30.net]
責任転嫁スカスカ焼きそばおじさんが上とか世も末よな

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f504-6X9w [246.1.41.90]) mailto:sage [2023/11/12(日) 11:57:32.27 ID:uqDyie570.net]
緋色に続いてまたやらかしたらサガブランドの信用は今度こそゼロになるだろ
河津の年齢的にも元々サガはこれでおしまいかもしれん

277 名前: []
[ここ壊れてます]

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-7str [123.226.30.100]) mailto:sage [2023/11/12(日) 12:03:00.15 ID:EOwP80ea0.net]
>>227
へー、
どんなふうに評価?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 12:37:58.86 ID:0hAuLA1M0.net]
遊び人ファイアブリンガーの仕打ち
完全版商法

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 12:42:36.70 ID:V4Lqrf/Rd.net]
DLC追加すれば完全版同等ぐらいならまぁ
緋色はVITA切り捨てたのがね
まぁロード時間がどうにもならんかったならしゃーないけど



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5daa-aFuO [106.178.113.236]) mailto:sage [2023/11/12(日) 13:30:30.42 ID:TDXCffVa0.net]
ざっくり言ってVITAが黒歴史になっただけだから完全版商法はあれ一度限りだろ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbd0-lZjL [119.228.203.153]) mailto:sage [2023/11/12(日) 13:32:32.61 ID:cNcYtw0c0.net]
アプデ信じて色々意見投げたわ
今もVITAはサガスカしか入ってないわ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dea-EFnx [250.166.120.159]) mailto:sage [2023/11/12(日) 13:38:22.91 ID:EreyvGDY0.net]
結果的には完全版商法になってしまったけれど
あの時の意見がその後のサガの開発方針に大きく影響しているのは確かだからなぁ
緋色の改善点・変更点は5chのサガスカスレの要望が8割方通ってるし

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dea-ZbdL [106.178.155.169]) mailto:sage [2023/11/12(日) 14:03:54.12 ID:wfVwd/Jj0.net]
今回は最初からSteamがプラットフォームに含まれてるから完全版商法は無いだろうと思いたい
Steamに出すと言う事はユーザー側でスペックどうとでもなるPCが対象になるわけで、ハード性能を言い訳に出来ないからな
これで完全版商法やったら下手すりゃサガブランド終わる位叩かれると思うわ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 15:47:12.80 ID:VJaQmpmEd.net]
VITAで出せと決めた会社が悪いよ

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 20:01:49.01 ID:JGHXReuQ0.net]
>>279
俺屍、サイレンクリエイターもこれに出したせいで酷い目にあってるな

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 20:02:45.68 ID:T/QXG8cWd.net]
いや、俺屍2はそれ以外の問題が原因のような・・・

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 20:08:48.76 ID:pK29kl7iM.net]
PSPはあれだけ世を席巻したのにVITA…

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/12(日) 21:04:23.72 ID:jyKGbKlcM.net]
PSPはモンハンブーストあったからなあ
PSPって言えばMH2G全盛期だろ
周り全員PSP持っててモンハン合宿やってた思い出

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 08:15:13.39 ID:pzREde4Q0.net]
スクウェア草創期に集まったメンバーって坂口筆頭にチョイヲタの今で言うところのパリピばっかりだったんです。
そこに入社してきた河津秋敏氏はテーブルトークRPGで培ったゲーム熱とソニー内定クラスの理工学力を引っ提げて開発チームに入ってきた。
あの頃はffシリーズがこれだけ続くなど誰も予見してない時代に誰も着手したがらないff2開発を押し付けたのは坂口らパリピ勢。坂口らは何を


続きます



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 08:21:00.52 ID:jH8DYDaAd.net]
取り敢えず戦闘幾つか観たいな
また挟んでドン!で直ぐに大技撃てないとかになって無けりゃいいが

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 08:31:05.71 ID:0TCUETjM0.net]
共有BP制だから大技ドン!!
より5人連携で小技繋げて火力200%ボーナスのが強いんでね?
ただ連撃ボーナス的なもんどうなるんだろ
詠唱タイムあるみたいだし

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 08:46:55.57 ID:r4U6+Oh/0.net]
連撃みたいに劇的にBPや詠唱時間を減らす方法は今の所は判らないね
陣形効果などで少しずつは減らせるみたいだけれど

サガスカ以上に何も考えずに大技連打すれば勝てるみたいなパターン化した戦闘を打破したいという感じではある
独壇場も最大BP分の技を順番に発動させるみたいな感じだから消費BPの多い技ばかりセットすると全然繋がらなそうだし

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 08:52:05.74 ID:uQEuIg5J0.net]
スカみたいに敵の行動丸見えになるんかね
あれあんまり好きじゃないんだよな

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb89-z6Jj [241.129.110.74]) mailto:sage [2023/11/13(月) 09:14:43.67 ID:Ki+rsODb0.net]
>>291
それはさすがに他のゲームやったほうがいいわ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bf9-HdhA [255.201.70.4]) mailto:sage [2023/11/13(月) 09:32:30.80 ID:AVanRUYu0.net]
それがないとサガというゲームが成り立たなくなるわけではないからその言い分はおかしい

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 751a-NbDV [182.20.134.34]) mailto:sage [2023/11/13(月) 09:52:50.24 ID:7coq6ute0.net]
対処しないとダメな攻撃が予告されていて
対処に失敗すると壊滅するゲームだから
サガらしさを推し進めたのがサガスカのタイムラインだと思ってる
毎ターンがやるかやられるかの駆け引きになる

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd23-IF5K [242.182.143.133]) [2023/11/13(月) 10:04:24.28 ID:c5zU3QRX0.net]
相手行動見えるからリザーブ技(プロテクトカウンターインタラプト)がかなり使えるゲームだったかなって
まぁ好き嫌いは個々人あるから仕方ないよね

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-Dthr [253.96.195.167]) mailto:sage [2023/11/13(月) 10:12:56.85 ID:zz72cIzf0.net]
今までのサガだと特定のタイミングで決まった行動するパターンがある程度であとは偏向性はあるとしても大体ランダムだったからな
特定の攻撃に対策するのは必須だけどなるべく来ないようお祈りになる部分も多かった
たぶん小泉今日治の自分も楽しめるようにみたいな意向が大きかったのかもな
それはそれで好きな人も居るんだろうけどやっぱ運ゲー要素にもなってくる
ローテーション行動みたいなパターンゲーは避けつつ運ゲーにもならないバランスとして行動が見えるのは好きだよ

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 11:17:44.49 ID:jZ/y3+DL0.net]
慣れないうちは殺るか殺られるかのシビアな戦闘に感じるけどプレイの要領分かれば後出しジャンケンで敵を蹂躙するだけになるから言わんとすることは分からんでもない
元々こっちが有利すぎるルールだしこちらの裏とか裏の裏をかかれるわけでもないしな



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 11:28:11.44 ID: ]
[ここ壊れてます]

302 名前:Ki+rsODb0.net mailto: >>293
エメラルドビヨンドの話してるんだが
[]
[ここ壊れてます]

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 11:37:21.85 ID:jH8DYDaAd.net]
>>291
FFXみたいなのもかな
タイムライン全見えのTRPGなんかも好きじゃない人はいるわな
タクティクス系とか

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 11:39:43.45 ID:Y4HnO2tnd.net]
>>287
ヒゲの凄いところはクリエイターとしての発想力よりも有能だがクセの強い人材をまとめて舵取りするマネジメントやプロデュース能力だと思うの
例えるならガンダムのブライト艦長やキングダムの蒙驁大将軍のように

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 12:07:36.28 ID:aBsvPdmQd.net]
行動順見えたところで今回は連携が肝だろうしなぁ
繋げないと苦戦するようにしてんのかね

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbfe-6X9w [247.233.68.176]) mailto:sage [2023/11/13(月) 12:42:40.92 ID:jZ/y3+DL0.net]
行動と行動順の話がごっちゃになってるのがいるのは気のせいだろうか
この手のシステムだと明示するのは精々行動者と順番くらいで中身がほぼ丸見えってのは珍しい
個人的には攻撃行動もリザーブ宜しく詳細伏せてインタラプトで属性しか予想できないくらいがスリリングで面白かったと思う

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 12:52:01.88 ID:aBsvPdmQd.net]
スリリングつっても毎回それだと疲れる
詠唱なんか食い止めてなんぼだからあれが見えないと1ターンほっといただけで手痛いことになりそうだし

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 13:01:26.12 ID:N6ro2sjm0.net]
対処方が確立すれば作業的になるのはどのゲームでも同じだし
行動内容までわざわざ見せてるからイノシシストライクやガラガラストライクの理不尽ぎみな威力が成立してると思うんだがな

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 13:16:10.62 ID:Ki+rsODb0.net]
行動が丸見えのサガなんて無いから
タイムラインやインタラプト準備などのことを行動丸見えとか言ってるアホと読めばよいかと

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 13:48:55.06 ID:r4U6+Oh/0.net]
RPGの戦闘はフェアじゃないから対戦ゲームのような微妙な駆け引きは出来ないところがあるのよね
データ的には敵の方が強いがランダムやルーチンなどの最適ではない行動に対して
的確な行動をしたりルールを駆使して不利な戦闘をひっくり返すというのが基本



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 13:53:55.60 ID:ttWO0RQj0.net]
格ゲーのサガオールスターバトルをどっかに作ってもらうか
閃くまでは通常攻撃しか無いシステムなんだけど

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 13:57:06.56 ID:MXLA8r340.net]
>>307
どうあがいてもベルヴァ最強じゃん……

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 14:09:08.40 ID:UX976UfR0.net]
行動見えない状態でシャムスの陰影使って来たら発狂だろw

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 14:40:35.73 ID:Y4HnO2tnd.net]
>>302
一周クリア後にハードモードでオンオフ切り替えれたらいいんだけどね

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 14:51:51.73 ID:UAmOKki+d.net]
インタラプトさえ見えなかったらドーーンされまくってストレスヤバイな

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbfe-6X9w [247.233.68.176]) mailto:sage [2023/11/13(月) 15:10:07.26 ID:jZ/y3+DL0.net]
>>304
俺的にはその二つの技は耐性ザルの奴がBP無駄撃ちしてくれるボーナス行動だな
初手不意討ちでブッパされるわけでもなし回復その他諸々のバランス鑑みても他のRPGに比べて特別イカれた威力ってわけでもないと思う

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbd0-lZjL [119.228.203.153]) mailto:sage [2023/11/13(月) 15:11:12.84 ID:ttWO0RQj0.net]
そろそろ燃料がほしい時期ですな

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 15:32:16.95 ID:jH8DYDaAd.net]
まあ割込割込で潰されまくるのもダルいから
プレイヤーが上手く立ち回るしかねぇな常に集中を

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/13(月) 17:25:32.53 ID:hJ+M+r3n0.net]
タイムラインバトルでなんか盛り上がってるけど
発端の>>291みたいな人ってロマサガサガフロのバトルが好きなだけって話な気がする
たぶんアンサガのリールもあんまり好きじゃないんだと思うよ

そろそろ新情報欲しいね

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 17:45:41.93 ID:uQEuIg5J0.net]
盛り上がってんな



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/13(月) 18:05:00.09 ID:NaQu4ohZ0.net]
キャラデザ変更しないとまず売れないけどな
これだけ言われてるのに無視して強行発売とか自業自得だからな河津?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 19:30:54.20 ID:jH8DYDaAd.net]
まあミンサガのバトルで良いじゃん?とは考えてしまうな
サガスカもサガエメも良いと思うけど

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 20:06:29.85 ID:9uSATUDb0.net]
サガエメのキャラデザ好きだけどな。ゲーム画面でも前作より見映えしてるし

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 20:14:06.49 ID:jH8DYDaAd.net]
なんだかんだでやり出すと良くなるサガ

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 20:22:51.82 ID:pzREde4Q0.net]
これは完全に同意。
倉持の画風といいキャラデザといいRSの糞寒オリキャラを1人としてサ・ガっぽいなって思った事無い。
小林智美が伏せってるならメインキャラだけでも命と引換えに書いてもらうか、直良起用しろよ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 20:29:58.08 ID:0TCUETjM0.net]
そのうちファンアートとして小林女史が描いてくれるかもしれんし別にいいじゃない
イメージイラストなだけでゲーム本編で完全に再現したのはまだ無いし
サガスカはいいとこまで行ったけどな
サガフロ2とか雰囲気変わりすぎィ!!な時代もあったし

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 20:36:05.46 ID:CAXCaHtd0.net]
なぜトモーミだけに拘るのかごった煮世界のサ・ガなら藤岡とコバゲンだろうに

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 20:36:41.20 ID:9kY0bTUx0.net]
アンサガの時点でクリア後にイラスト出るだけの扱いだったしな
限定版とかに描き下ろしてもらうとかしても良いとは思うが

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/13(月) 20:42:39.75 ID:Y4HnO2tnd.net]
病み上がりの小林先生に無理はさせれないだろ
・・・次回作か次々作のロマサガ4だけは絶対に小林先生でお願いします

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a2-rET/ [115.37.247.57]) mailto:sage [2023/11/13(月) 21:45:33.70 ID:Ufdz66q60.net]
12月1日のRS5周年イベントでは、よくて発売日決定!ぐらいかな。新情報が欲しいぞ。



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b25-WxBS [249.107.67.6]) mailto:sage [2023/11/13(月) 21:49:45.42 ID:0TCUETjM0.net]
発売日を発表するための日を発表してズコーってなるのがスクエニでもある

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 01:30:47.86 ID:7IODqmjK0.net]
キャラデザめっちゃ酷評する人ほどではないけど
なんかソシャゲっぽくてあんま好きではない

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 01:31:31.48 ID:7IODqmjK0.net]
てかソシャゲの人なのか

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 01:44:59.67 ID:HE68MihVM.net]
サガシリーズでキャラデザ良いと思ったのサガフロ2くらいしかねえしそもそもそんなキャラデザに期待してねえや
ロマサガ1から思ってるけど全体的に地味というか華がない

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 02:48:55.22 ID:aqxfEohg0.net]
サガはドットの時代のグラフィックが可愛いだけで元からデザインはそんなに…
サガスカとエメはデザイン以上にモデルとモーションをどうにかしろよって感じだけど

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp31-7str [126.193.89.113]) mailto:sage [2023/11/14(火) 03:41:13.17 ID:3lY2Yij+p.net]
今回連撃ないんじゃないの

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 05:33:00.27 ID:CTlArzW30.net]
サガスカのモデルとモーションってそんな駄目だった?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 06:19:52.68 ID:q1yhdGEI0.net]
表情じゃないか
悪く言えばバテンカイトスのショップ店員ぽいよ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 06:49:34.65 ID:2e4lomoK0.net]
モーションは失礼すぎる失礼剣とか頭身上がって面白いのはあったけど
弓系は弦が無かったり雪月花とかお馴染みの派手な技はイマイチで今回も使い回しで残念かねぇ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 08:11:12.41 ID:yAmRJCObM.net]
光栄のゲームが出る度にノッブや関羽張飛の姿形が微妙に変わるのが違和感あったものだ
技やモンスは同じやつなら使い回しでいいだろ
種類の少なさとかコンパチ濫用が問題だというならわかる



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 08:14:36.93 ID:RHH2Dlnid.net]
サガの頭身って低くていいと思うな
OPとかはやるんなら別でいいし

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 08:37:08.29 ID:ILEheUlaM.net]
また頭身やドットがどうとかのループに入ってるよ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 08:59:05.77 ID:xgZAtZth0.net]
ミンサガみたいな頭でっかちなのは嫌だな

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/14(火) 09:07:21.83 ID:pfgl43R10.net]
ミンサガは頭身よりもファッションセンスや色使いが気持ち悪ったな
要するに直良の無国籍チックなごちゃ混ぜ感が微妙なセンスだなと

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 10:09:36.09 ID:RHH2Dlnid.net]
>>338
デザイン
頭身
タイムラインバトル
一方通行の分岐シナリオ
河津先生の居られる期間
発売日来年春?
このくらいを擦れば良い感じか

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 12:45:14.93 ID:fBZ8ayFN0.net]
俺は河津秋敏さんの息子になりたい
息子になって毎朝河津さんの寝癖を改めてあげたい

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 12:54:02.65 ID:NKM7fAg2d.net]
戦闘モーション動きが硬い
手の込んだ作りじゃないな

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 13:12:23.38 ID:zE8TSxhia.net]
サガにビジュアルは求めてない
ビジュアル気にする人は聖剣3リメイクやってりゃいい

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 13:21:19.17 ID:SvYD/ELk0.net]
キャラデザの話は対立煽りが延々振ってるだけだろ
前に指摘したから今度はIP変えるくらいのことはやってるようだが

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 13:38:27.85 ID:RHH2Dlnid.net]
デザインなんかはメタルマックス4くらい昭和ホラーな感じにしなけりゃ慣れる
サガだしシステムやビルドやバトルだべ



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dea-ZbdL [106.178.155.169]) mailto:sage [2023/11/14(火) 13:54:16.02 ID:3lnRnCz10.net]
メタルマックス4は何故あのキャラデザでGOサイン出したって小一時間問い詰めたいレベルだったな
ゲームソフトのパッケージ見て買う気失せるゲームってなかなか無いぞ

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cda2-IF5K [242.182.143.133]) [2023/11/14(火) 14:16:21.15 ID:pfgl43R10.net]
>>345
それは知ってるけど
新しいネタがないからねなにぶん

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ICzt [49.98.133.84]) mailto:sage [2023/11/14(火) 14:20:16.73 ID:RHH2Dlnid.net]
>>347
魅力が無いとかならまだ弱いくらいだったけど
気持ち悪いってのは何考えてんだか分からんわな
3がかなりカッコよかったイメージなだけに

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2334-HdhA [253.1.171.163]) mailto:sage [2023/11/14(火) 14:45:18.39 ID:pOi2X8VL0.net]
メタルマックスのデザイン3より4のほうが好きな俺は逆張り老害

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bf5-No5t [255.125.176.113]) [2023/11/14(火) 15:11:01.48 ID:A1YYbNvp0.net]
>>347
いつ見ても髪の毛タイヤに巻き込まれそうで

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ICzt [49.98.133.84]) mailto:sage [2023/11/14(火) 17:48:26.39 ID:RHH2Dlnid.net]
アスファルト切りつけながら
暗闇走り抜けそうで

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38b-D+A3 [211.15.206.65]) mailto:sage [2023/11/14(火) 19:06:04.37 ID:nI2bNpzE0.net]
値段発表されたらこいつは高い高いいい始まるからな
毎回ワンパターンだよなこいつ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 19:51:10.58 ID:f+8CiDhyM.net]
藤岡の頃に絵に文句言ってる奴はいなかったろ
死ぬわけじゃねえんだからほっとけ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 20:29:47.77 ID:hmvZw5kt0.net]
墓2みたいにVITAの頃に初期計画されてそう

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/14(火) 20:58:56.00 ID:JLzpWP64d.net]
河津神、小学生の頃に宇宙英雄ペリー・ローダン読んでたのかよw
やっぱゲームや漫画、アニメにしろクリエイターになる人は若い頃から色んなものに触れてるんだな



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/15(水) 11:34:06.31 ID:c7YxuzLH0.net]
河津「神」とかキモ過ぎ

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 11:55:20.25 ID:k0MXsO3yd.net]
ではキモすぎと言ったキミは
チェーンソーで真っ二つだ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 11:57:00.72 ID:cDDHlK060.net]
元ネタが魔界塔士だから別に尊称とも言えないっていう

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 12:24:19.87 ID:3KPZu8aS0.net]
サガの神とかクソなやつばっかだし

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 12:26:18.32 ID:k0MXsO3yd.net]
人間臭い邪神達のビヨンド

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 12:27:35.71 ID:a+v+TTA30.net]
神殺すゲームばっか作ってる人がファンから神と呼ばれてるのって正直ネタでしかないだろ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 12:28:35.25 ID:taoBVzapd.net]
カダ神は悪くないだろ!!
というか恩寵無くなってんのかな
回復手段サガスカと同じくらいあんまないならどうすんだろ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 12:35:57.38 ID:fTyyQ/N20.net]
世界違うのに統一の信仰があるとは思えんし無いんじゃない

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 12:39:07.93 ID:taoBVzapd.net]
異世界だろうが関係なくおのれディケイドめ!的な存在は居るよな
何かチラッと写ってる金髪の目が死んでる奴

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 12:46:49.94 ID:p62LGNiS0.net]
くせー流れだな



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 12:56:14.76 ID:2YSluUxHd.net]
過去作の要素からLPブレイクによるHP回復復活あるかもな

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 12:58:41.89 ID:taoBVzapd.net]
短命種が本当に儚くなりそうだなそれだと
サガスカだと割とLPモリモリ減るし
野いちごが無ければ結構ダルい

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/15(水) 14:55:33.27 ID:mBwYbYr00.net]
短命種はあえてLP減らしたいガチャやる時とLP減らしたくない当たり引いた時とでジレンマありそう

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ICzt [49.98.133.84]) mailto:sage [2023/11/15(水) 16:03:34.10 ID:k0MXsO3yd.net]
まあシステムやら装備やらアイテムによるだろうけど
LP3とかのヤツが死んだら消えるなら
余程の強味が無いとサガ学会員向けキャラになるな

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b74-GzE0 [121.109.106.40]) mailto:sage [2023/11/15(水) 16:42:41.73 ID:rbdjkOzf0.net]
野いちご嫌い

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b74-GzE0 [121.109.106.40]) mailto:sage [2023/11/15(水) 16:43:13.48 ID:rbdjkOzf0.net]
あと再戦でヌルくなるのも嫌い

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 17:40:22.08 ID:dwqfcSqn0.net]
温泉は?

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/15(水) 20:37:38.60 ID:rbdjkOzf0.net]
温泉はよくわからないからok

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/15(水) 21:57:49.65 ID:Jh+i2ZXs0.net]
消費アイテムみたいなもんだからなあ温泉

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/16(木) 17:37:04.54 ID:1dgIPuRW0.net]
>>342
河津「神に説教する気か」



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95cb-lv/m [220.100.122.191]) mailto:sage [2023/11/16(木) 20:31:22.61 ID:dqKyfbeQ0.net]
ツフ「ごちゃごちゃ言ってないで、かかってきなよ」

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a58e-No5t [2001:268:c287:a62:*]) [2023/11/16(木) 21:34:09.00 ID:yvG0Z1sO0.net]
このスレきもすぎ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr31-ANED [126.133.193.231]) mailto:sage [2023/11/16(木) 21:49:26.73 ID:S1Ey+khCr.net]
>>378
いいって事よ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-aFuO [220.156.14.153]) mailto:sage [2023/11/16(木) 22:17:37.59 ID:dmfTD0PaM.net]
新ネタがナニム村くらい何も無いから仕方無いね

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/17(金) 01:26:06.10 ID:1dQokIeS0.net]
12/15まで新情報は何もないと思われ。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/17(金) 07:19:33.70 ID:nkJLlbFv0.net]
つまりあと1月ほどグラガーグラガー言ってるガイジの介護せなならんと

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/17(金) 09:21:59.53 ID:p1jBk18A0.net]
グラガーグラガーデザイナーデザイナータイムテーブルタイムテーブルカワヅーカワヅー
カミガーカミガー

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/17(金) 12:24:41.36 ID:Qa7GKK3D0.net]
新情報出ても、なんなら発売されてもその手のガイジはわき続けるから介護は永遠に終わらないぞ

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/17(金) 12:29:24.69 ID:AzMwzlEe0.net]
話題にすら出さなくていいのに
ブロックして放置してろよ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d93-gzdM [2403:7800:c91b:1e00:*]) mailto:sage [2023/11/17(金) 20:22:32.54 ID:AZZavqGC0.net]
する必要がないことを介護と形容するのはいかがなものか



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/18(土) 00:09:27.35 ID:j0eC1FuE0.net]
>>340
ミンサガの色使いめちゃくちゃ好きなんやが。油絵調というか何層も色を重ねた様な感じがすごく良い
アルベルトの羽根はちょっとやり過ぎた感じはあるがね

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/18(土) 06:00:40.13 ID:WReVHGzb0.net]
>>360
遊びに来たよー

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/18(土) 15:42:12.85 ID:s6Ri01R60.net]
このスレのキショさは異常

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/18(土) 20:01:05.29 ID:PV3fxyiP0.net]
もっときしょいスレもいくらでもある

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/18(土) 20:03:24.48 ID:vzmRzhti0.net]
出てもないゲームのスレなんて信者時々アンチしかいないからしゃーない

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/19(日) 17:03:10.23 ID:1UkUvJKY0.net]
>>389
そらこのスレ最初に立てた奴もこのゲーム叩く目的で立ててるからな
今でも潜んでるんだろ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/22(水) 11:34:41.88 ID:MWG9fmKV0.net]
新作(リメイク抜き)で過去最低記録の売り上げ叩き出しそう

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/22(水) 12:23:34.74 ID:+BScZkyo0.net]
叩き出してほしい(クソみたいな願望)

の間違いだろ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/22(水) 17:48:38.75 ID:vbfTPTUP0.net]
無印サガスカ以下にはならんだろ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/22(水) 18:35:51.05 ID:C1MyM82c0.net]
サガエメがサガスカ以下になるとしたら
一方通行の選択ルートか戦闘システムか



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/22(水) 18:38:35.45 ID:q1SeBhl/0.net]
vita単独とスマホ含む現行機マルチじゃ比べるまでもない

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/22(水) 18:47:06.12 ID:qiP49aP70.net]
まさか年内新情報無いんじゃないだろうな

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb4d-2os2 [2400:4153:2a40:bf00:*]) mailto:sage [2023/11/22(水) 18:50:35.44 ID:mblyCNEb0.net]
流石に12月になんか告知するとかなかったっけ
まぁ12月なら最速でも3月下手したら初夏頃発売かね

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f58d-8oJ/ [2405:6580:2ae0:4700:*]) [2023/11/22(水) 20:22:41.70 ID:ATqJ8vVj0.net]
RSの広告でちょいちょいサガエメ見かけるから発売はそんなに先ではないような気がしてる
https://i.imgur.com/zjNNhCT.png

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-oO7p [1.75.208.247]) mailto:sage [2023/11/22(水) 20:24:43.86 ID:jR9j2Mkwd.net]
ほぉ…楽しみ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/22(水) 21:19:25.97 ID:4OGnJOKS0.net]
何回見ても吐き気のするキャラデザ

どこから湧いてきたか知らんけど盛大にズッこけて絵師としての活動終えて欲しい

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/22(水) 21:47:28.59 ID:A9KtvE7S0.net]
下手ではないと思うけどなんか魅力に乏しいよな
小林の耽美さと直良のケバさを足して2で割ったようなセンス
どういう層に響く絵なのかさっぱりわからん

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/22(水) 22:00:31.13 ID:q1SeBhl/0.net]
作中の言動とビジュアルが噛み合ってるかの方が気になるから
ツフなんかはバッチリハマってると思っちゃうなあ俺は

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/22(水) 23:18:40.77 ID:jR9j2Mkwd.net]
関西アンちゃんと手品師みたいなのくらいしか主人公では使わなそうだけど
サガは毎回やりゃあ落ち着くから

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3502-rrr/ [2403:7800:c91b:1e00:*]) mailto:sage [2023/11/22(水) 23:58:29.62 ID:Upqcxkw10.net]
順番はともかくなんだかんだ全員使うと思う



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-ZSS8 [153.159.3.162]) mailto:sage [2023/11/23(木) 00:08:08.24 ID:FknjVff9M.net]
>>403
それが河津の好みというかリクエストなんじゃないの、多分小林智美っぽくしつつもジョジョっぽくもしてとか
直良のサガシリーズでの絵柄だって直良の元々の絵柄じゃなく河津のリクエストによるものだと思うよ
ラスレムとか今の直良のイラスト見ると全然サガと違うというかサガだけが明らかに違う画風

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 830c-GQES [2400:4050:96a0:1000:*]) mailto:sage [2023/11/23(木) 00:13:55.35 ID:e6J+4TU+0.net]
>>407
直良は単に画風変わっただけや
ラスレムもインサガも時系列でミンサガより後や

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/23(木) 03:03:05.68 ID:eSrivDg9d.net]
まあデザインだけならラストレムナントなのかね
システムはミンサガ
戦闘はサガフロ1かミンサガ
キャラクターはロマサガ3かミンサガ
シナリオはサガフロ2
失敗はアンサガとサガスカ(vita)

総合するとミンサガ系統で作れば売れると

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/23(木) 05:48:04.57 ID:ws/nNFcH0.net]
俺が嫌なのばっかりだな

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/23(木) 05:54:07.98 ID:eSrivDg9d.net]
お互い欲しいもんは出来てこないって事だな

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/23(木) 07:19:19.29 ID:YJN6/oYC0.net]
今日もサガエメ広告出た

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/23(木) 08:43:31.95 ID:eSrivDg9d.net]
マジか

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a300-NZZS [240a:61:11a6:4a9d:*]) mailto:sage [2023/11/23(木) 09:40:50.04 ID:xfNriuB+0.net]
今夜NHKでゲームゲノムのロマサガ2回の未公開分追加が放送されるぞ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/23(木) 10:47:18.74 ID:vPOc6vN20.net]
記憶消してロマサガ2またやりてえな

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/23(木) 17:48:24.03 ID:Mg0n5Mbr0.net]
サガスカめちゃくちゃ面白かったから期待しかないけどもう一回サガスカやるかーとはならん不思議
一回離れちゃうと面倒なんだよなサガスカ



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/23(木) 18:07:42.69 ID:OXXktWSJ0.net]
サガエメは周回サクサクっぽいからその辺も反省してんのかな

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/23(木) 18:39:14.43 ID:fuctq5tw0.net]
周回する事によるシナリオの変化がセールスポイントみたいだしね
サガスカは思ったより一周が長すぎたような事もどこかで言っていたような

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/23(木) 21:23:18.01 ID:tR8eiqjEM.net]
まあぶっちゃけ精霊周りとかもうお腹一杯かな
サガエメは被り要素があまり無いことを願う

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/24(金) 00:55:02.39 ID:CaDkybRT0.net]
開発者でも全容を把握しきれてないという言をどこまで真に受けるかやな
細かい枝葉はともかく、メインシナリオの分岐(と分岐の間)で使い回しが目立つようだとあれかな

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/24(金) 00:57:17.22 ID:IC+OMiuFM.net]
市川が全容把握しきれてないってサガスカでも同じこと言ってたから
インタビュアーにも前と同じこと言ってませんかって突っ込まれてたけど

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/24(金) 02:53:26.57 ID:l2SMvb0I0.net]
周回前提ならゆっくり旋回する不死鳥みたいなのがいない事を願う

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/24(金) 14:44:43.46 ID:thBShewO0.net]
6:名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 4db9-pGBh [110.133.144.27]):2023/11/24(金) 14:38:59.66 ID:fX85G2LU0
エメサガはマジで1年以内にGEOの1000円以下コーナーに並びそう

9:名無しですよ、名無し!(地図に無い場所) (ワッチョイ 2d60-jMfl [2400:2653:8640:5400:*]):2023/11/24(金) 14:40:15.48 ID:qxvd2Cvl0
(´・ω・`)エメマンとかウンリミテッドサガと同じ臭いしかしない

14:名無しですよ、名無し!(庭) (ワッチョイW 8315-ecMn [2001:268:c293:c092:*]):2023/11/24(金) 14:42:03.04 ID:VZwMl2OT0
>>3
サガエメ980円コース決定

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/24(金) 15:59:27.13 ID:sak1MLtG0.net]
ビヨンドはサガスカ以上にイベントフラグを複雑怪奇にしてプレイヤー全員を地獄に突き落としてくれれば充分だ!
頼むで

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a329-z+s/ [240a:61:1060:eaf9:*]) mailto:sage [2023/11/24(金) 16:38:59.26 ID:UGE+AMyU0.net]
フリーメイジ女の正体がアリ!?

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83c5-ecMn [2001:268:c293:c092:*]) [2023/11/24(金) 16:39:24.53 ID:thBShewO0.net]
信者焦ってて草



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db9-sW/m [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/11/24(金) 16:52:02.61 ID:8Qxi9Jza0.net]
サガはシンジェァーなんてもんじゃあ無くて
知識や技術も含めた実力が証明されないと入れない会員だから誉だぞ

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3582-x5vq [2400:2650:7061:c300:*]) mailto:sage [2023/11/24(金) 17:29:02.55 ID:kJ8ti3ns0.net]
でもネットニュースになるくらいやりこみ動画広まってるから動画の知識でマウント取ってくるエアプの数もめちゃくちゃ多いんだよなあ……

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db9-sW/m [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/11/24(金) 17:42:03.07 ID:8Qxi9Jza0.net]
まあただのサガニワカの自分は面白いJRPGが増えるならそれで

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-mfJS [49.98.51.163]) mailto:sage [2023/11/24(金) 17:56:47.67 ID:KAtU3Yq5d.net]
おやつとかその他の縛り動画は編集が面白いけど祈りとか乱数使うからなぁ
狂人であった

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e334-IRrF [2001:268:c294:2ac5:*]) [2023/11/25(土) 04:59:17.31 ID:+Lc2QF2J0.net]
>>423
サガシリーズ終わったな
エメサガ爆死して次回作の青サガはソシャゲ行き(サガスカは元々ソシャゲとして開発スタート)
RSほど振るわずシリーズにトドメ刺して終了ってシナリオ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 05:52:42.34 ID:xFbd56PCa.net]
>>431
終わってんのはお前の人生だよ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 08:18:43.09 ID:Rsx5nBJwd.net]
サガサファイアはソシャ?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 10:37:42.68 ID:6tU22lmD0.net]
サガ青とか一度も制作者に言及されていないただの妄想の産物

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 12:06:12.73 ID:Rsx5nBJwd.net]
サガスカーレットグレイス
サガエメラルドビヨンド
サガサファイアフェイス

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 230b-X2il [2400:2200:4e0:a233:*]) [2023/11/25(土) 15:30:25.16 ID:OGdqmXMJ0.net]
シリーズ2作目留まりで3作目までいったのロマサガしかないんだよな。



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-J/TO [1.75.208.247]) mailto:sage [2023/11/25(土) 15:35:49.27 ID:Rsx5nBJwd.net]
サガって3までだっけか

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 15:41:25.93 ID:YSzv/Y9Z0.net]
最初のGBが3作なのに

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 15:42:32.31 ID:LlIc69ZU0.net]
サガフロの解体真書だかで河津が言ってたけど
タイトルのナンバリングを変えたのはハードが変わったからってだけで
シリーズという意識は全く無いとか言ってたで
ロマサガもスーファミになったから、サガフロもPSになったから以外の理由はないだろう
今はマルチが当たり前だからそういう基準もないし

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 15:48:22.20 ID:Rsx5nBJwd.net]
なるほどじゃあロマサガ4は無い訳だ
まあタイトルに縛られないのはサガと言う事で

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 16:00:58.10 ID:nvzOmZqp0.net]
サガスカはかなりロマサガを意識してたよ、1~3の戦闘イントロをミックスしたサービス曲もあったし

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 16:18:48.13 ID:mNB3Ujmh0.net]
サガエメラルドフロウジョン

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 17:57:12.71 ID:hteLsrSwd.net]
サガエメもバトル曲の前奏がロマサガ2っぽいからなぁ
イトケンの癖かもしれんが

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 18:28:30.93 ID:Our+/V380.net]
そういえば今作はバトルの曲が多いみたいだけれど
主人公ごとではないとなると世界毎に違うとかになるのかなとも思ったが
それだと通常戦闘だけで17もあることになるからさすがに多すぎか

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 19:04:25.26 ID:Rsx5nBJwd.net]
中ボスとか?七英雄みたいな17覇者

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 19:12:44.49 ID:3fHMRlUD0.net]
ファイブリは三戦毎にBGMあったからある意味豪華だったな
サガエメはラスボスがサガフロみたいに複数居るとかじゃね



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 19:16:32.53 ID:sSaocDEz0.net]


452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 20:01:05.36 ID:RD9JipyC0.net]
プレイヤーの選択で消滅する世界とかもありそうたj

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/25(土) 21:53:00.35 ID:MSScgWSN0.net]
beyond超えて~
屍を越えてゆけ?世界線の先へ~振り返るな!

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5de1-LbrA [2403:7800:c91b:1e00:*]) mailto:sage [2023/11/26(日) 20:17:47.98 ID:Zx3HJ2Ie0.net]
噂を頑なに信じ続けないと消える世界とかあるんかな

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-J/TO [1.75.208.247]) mailto:sage [2023/11/26(日) 20:34:40.12 ID:OWGmTxA0d.net]
ペルソナ2みたいになんのかね

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/26(日) 22:16:39.62 ID:5u5qqrP60.net]
なんだかんだゲーム中にエリア完全消滅はロマサガ3のザリガニ島ぐらいか
サガスカも実質この州もう終わったわって状況になるの結構あったけど…

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/27(月) 17:08:25.86 ID:lvI67z1U0.net]
シリーズ史上最低駄作になりそう

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/27(月) 18:24:43.06 ID:PSHvEDfd0.net]
駄作になってほしい(クソみたいな願望)

の間違いだろ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/27(月) 18:47:22.21 ID:dxDVB0V+d.net]
しかしこの統合失調ガイジってほんとに面倒だな
クレーム電話を何千回も繰り返すキチガイと同系統の症状
ずっとこのスレに粘着し続けるんだろうね

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-J/TO [1.75.208.247]) mailto:sage [2023/11/27(月) 19:37:53.48 ID:GPEua3DDd.net]
出る前から神ゲーなんだよなぁ
(どうせ神が出張るシナリオ)



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2335-r97R [2001:268:c140:bef8:*]) mailto:sage [2023/11/27(月) 22:18:23.14 ID:VO5R6kZV0.net]
それならGBの一作目から神ゲーだから歴史は長いな

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d34-f+cf [2400:2650:7061:c300:*]) mailto:sage [2023/11/27(月) 22:23:46.19 ID:mwjgUpvw0.net]
つまり神がいないロマサガ2・ロマサガ3・サガフロ・サガフロ2・アンサガは凡ゲー

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e3-J/TO [219.113.61.3]) mailto:sage [2023/11/27(月) 22:30:50.67 ID:uC+VDCfW0.net]
ロマ3は神王の話といえるから…勝手に誰かが言い出した呼称で本人たちは神でもなんでもないけど

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b9-vPPG [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/11/28(火) 01:04:09.34 ID:M5W1KO1N0.net]
神、髪、紙…佐賀として恥ずかしくないのか!

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/28(火) 05:36:38.89 ID:in06R3WO0.net]
なぜか神槍はある

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/28(火) 08:23:13.84 ID:4tiMVGK2d.net]
神は居ないッッ!

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/28(火) 09:17:39.70 ID:QFgCz13u0.net]
ホークなら縛り付ける輩等要らんとか言って神を叩き潰しただろうな
アンバーの鎚で

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/28(火) 10:24:36.92 ID:HFapZu8L0.net]
ごちゃごちゃ言ってないでかかってきなよ!
相手になってやるよ!

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/28(火) 11:21:41.39 ID:2njbDlbA0.net]
佐賀県民以外の発言は認めない!

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/28(火) 11:25:05.63 ID:4tiMVGK2d.net]
見習いがでかい口を叩くな! 無礼者め。



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/28(火) 12:11:51.11 ID:fAzJof0K0.net]
嵯峨野民だけど、発言してよろしいかしら?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-J/TO [1.75.208.247]) mailto:sage [2023/11/28(火) 16:32:34.49 ID:4tiMVGK2d. ]
[ここ壊れてます]

473 名前:net mailto: どうぞ、フラーマ殿。 []
[ここ壊れてます]

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d30-IRrF [2001:268:c282:4de4:*]) [2023/11/28(火) 18:04:44.30 ID:vpiRPoh80.net]
やべぇなこのスレ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b9-oR+T [60.154.89.15]) mailto:sage [2023/11/28(火) 18:10:24.35 ID:fVmOkPuz0.net]
京都民が紛れ込んだぞ出会え出会え!

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d59-3H9C [240d:1a:523:bd00:*]) [2023/11/28(火) 18:20:15.18 ID:HFapZu8L0.net]
ダリムハミルアゲラサルーイン…
ダリムハミルアゲラサルーイン!

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/28(火) 19:36:41.32 ID:2J9xSq48M.net]
京都は魔王殿あるよ

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/28(火) 20:11:00.75 ID:6bV3u/Vad.net]
茶を流せ…

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d34-f+cf [2400:2650:7061:c300:*]) mailto:sage [2023/11/28(火) 21:34:17.81 ID:Y9bE3GOe0.net]
ミンサガセールきてやっと買えたぜ……カタログ始末とこれでエビまで生き延びれそう

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/29(水) 03:12:25.19 ID:s/T+H3940.net]
おうゆっくり楽しんでくれ



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/29(水) 03:23:06.07 ID:+y/V1P7q0.net]
サガコレクションスマホに入れておこうかな…
1800円だろ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/29(水) 03:58:15.52 ID:gPopmT260.net]
このスレの住人キモ過ぎる

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/29(水) 05:42:27.15 ID:A0vkY9HV0.net]
IDがT260

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/29(水) 05:53:25.51 ID:iUjwQioT0.net]
板に活気があった頃のキモいサガスレの多さは半端なかった
女キャラ性欲系やら

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8d29-SLbu [58.3.36.119]) mailto:sage [2023/11/29(水) 13:28:05.26 ID:GYUpbQ5j0NIKU.net]
ヴァッハ神のまんこに種付けしたい

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/29(水) 17:08:42.86 ID:AS3tRxGQ0NIKU.net]
河津さんこれが最終作になるんかな
なんか8年前もそう思ったが

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/29(水) 18:53:57.94 ID:LOUN54di0NIKU.net]
もう還暦過ぎたから3年以内に新作出なきゃ最後かもね

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/29(水) 19:08:34.61 ID:Wg/Lau78aNIKU.net]
ソシャゲマネーで復活したのも奇跡みたいなもんだしな

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/29(水) 19:09:08.12 ID:6YnCWal+0NIKU.net]
スクエニ定年=引退ではないと思うのでまだ新作は出るんじゃないかな。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/29(水) 19:30:41.51 ID:O8u9HjoE0NIKU.net]
定年退職後チームの特別顧問的な立場で即復帰してシリーズ三作目作れば良い



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/29(水) 20:11:30.75 ID:JJSAP/1u0NIKU.net]
河津が定年後も会社残ってゲーム作り続けるわってタイプだろうか

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMa3-A2nk [153.248.183.99]) mailto:sage [2023/11/29(水) 23:22:20.66 ID:qeWDRFbqMNIKU.net]
サガフロ2のアルティマニアに老後は仲間内で集まってシミュレーションゲームでも作りたいなとか言ってたけど
今でもその思いなのか

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2352-22Dl [123.226.30.100]) mailto:sage [2023/11/29(水) 23:42:38.69 ID:cNlQnkHC0NIKU.net]
ロマサガ4はもう出ないでしょ
出るとすれば河津は監修するくらいか全くノータッチで他のメンツでやるか

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 01:48:47.28 ID:H9Wf1Q1N0.net]
スクエニじゃなかったらcivみたいなの作ってそう

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 02:22:39.88 ID:udKBcFLI0.net]
ロマサガ4ロマサガ4うるさいので原案考えてきてやったぞ

### ロマンシングサガ4 ストーリー概要
#### タイトル: "運命の星々"

**1. 設定と背景**
- この世界では、星々が運命を司るとされており、星の配置によって大きな出来事が起こると信じられています。
- 過去の大戦で多くの国が滅び、新たな勢力が台頭してきた時代設定です。

**2. 主要キャラクター**
- 主人公:星読みができる特殊な能力を持つ若者。運命を変える力を求めて旅に出ます。
- 仲間たち:異なる国や文化から来たユニークなキャラクターたちが、物語を彩ります。

**3. ストーリーの流れ**
- **序章:** 主人公は、ある夜、異常な星の動きを感じ取り、大きな変革の時が近いことを悟ります。
- **中盤:** 各地を旅し、星々のメッセージを解読しながら、世界の秘密を探ります。途中で出会う仲間たちと共に、困難な試練を乗り越えます。
- **クライマックス:** 星々の予言が示す大災害の兆しに直面し、主人公と仲間たちはそれを阻止するために奔走します。
- **結末:** 災害を回避し、世界の運命を好転させることに成功。星々の新たな世界観が明らかになります。

**4. ゲームプレイの特徴**
- 星占いや星読みを活用したユニークなゲームシステム。
- プレイヤーの選択によって異なるストーリー展開と複数のエンディング。
- 様々な文化や神話が交錯する世界観を探索。

**5. テーマとメッセージ**
- 「星々と運命」というテーマ。宿命に立ち向かう勇気と、未来を自らの手で切り開く力。
- 星々と人々の関係性、自然と人間の共生に関する考察。

このストーリー案では、星占いや神話にインスピレーションを受けた要素を取り入れ、幻想的な雰囲気と深い物語性を目指しています。プレイヤーが星々の導きに従って世界を探索することで、ロマンシングサガの新たな魅力を引き出すことができるでしょう。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/30(木) 04:22:06.20 ID:476P1Cuy0.net]
Chat GPTに作ってもらったのか?
手塚治虫AIとかあったし、サガのシナリオ落とし込んでAI河津にサガシリーズ作って貰うとかなるのかな
モブと喋るだけで無限の分岐が出来たり、サガスカみたいなRPGと相性良さそうだなとは思った

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 05:11:52.23 ID:H9Wf1Q1N0.net]
サガスカの星占いはオウガみたいで嫌だったな
実際はロマサガ1風の世界観ゆえだろうが

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/30(木) 05:18:22.90 ID:QD/jQqGl0.net]
サガスカのタイトル候補
サガ アステリズム(星群)
だったから星とは元から縁が深い

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/30(木) 06:08:48.96 ID:WWMjNBT20.net]
太陽と月のない世界だから星が神として幅利かせてるって設定なんだっけ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 07:35:51.42 ID:i1RyWxv90.net]
太陽は一応夜と朝があるから無いわけがなかろう



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 08:26:32.55 ID:3ZpSleLy0.net]
>>491
AIにロマサガ3とサガスカの世界観、シナリオを入力した感じだな

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 08:52:40.27 ID:DS+Vhbf70.net]
そこはほら、太陽っぽい星と月っぽい星が他にあるってことで…と思ったけど技に月影の太刀が存在したわやっぱ無しで

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 09:05:47.77 ID:5ZDrkQcI0.net]
それ言い出したら
宇宙と惑星という概念があるかもわからんサガフロで月影とか太陽風とかコズミックとか言ってるが

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e3-J/TO [219.113.61.3]) mailto:sage [2023/11/30(木) 09:21:49.55 ID:22r/rXpA0.net]
サガフロは陽術と陰術が太陽と月に対応してるわけで
空間的(天文的)な位置関係はよくわからんが、呪術的な意味で存在を疑う必要はないし

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 10:02:36.10 ID:3ZpSleLy0.net]
>>488
ロマサガおじさんたちが求めてるのってようはロマサガ3とミンサガの焼き直しだから、システムそのままで河津が名義貸しや設定・台詞監修だけしたら満足して成仏しそう

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 10:10:22.83 ID:H9Wf1Q1N0.net]
サガスカの戦闘でロマサガをやりたい
敵に存在感がないのがサガスカの欠点
サウノックよりラムフォリンクスの方がインパクトあるわ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 10:39:16.71 ID:SoCbia2s0.net]
ロマ3は当時最高峰のグラとBGMでミニゲームも豊富な普通の大作RPGとしても遊べてしまったから
懐古的大作RPGを望む層の一部が未だに勘違いしてロマサガロマサガ言ってるだけやな

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 11:17:43.14 ID:DS+Vhbf70.net]
そもそもロマサガの定義もわからんし
ロマサガ1と3には主人公が男女4人ずつで序盤以外はストーリー変わらんみたいな共通点あるけど、2の時点でパターン外れてるからロマサガらしさって何よって思う
結局ドット絵サガが見たいってことか?

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 12:09:48.76 ID:XyLaBl3kd.net]
ミンサガを頭身サガスカ寄りにしたロマサガ2リメイクを神が退社後作るとか?
まぁテキストが圧倒的に少ないし監修ないならコレジャナイ感になるかもね
2の完成度が高すぎるからあれを3Dリメイクするだけで良さそうではあるが

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 12:10:13.56 ID:3ZpSleLy0.net]
オクトラを真のサガ、ロマサガ4と持て囃してる人のレスを見るに男女8人は重要なんだろう
くっそどーでもいいと思うがな



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-FXAF [49.96.5.247]) mailto:sage [2023/11/30(木) 12:16:30.54 ID:XyLaBl3kd.net]
男女4人でもロマサガ3よりは濃いサガスカが真のロマサガ4だわよ
サガエメはサガフロ弐だとは思う
サガフロ2は2なの??って意味でナンバリングが当てにならなくてややこしい

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d74-Ttdl [2001:268:c105:aca5:*]) mailto:sage [2023/11/30(木) 12:23:49.47 ID:dWHoIeCt0.net]
>>500
個人的にはロマサガ3全然好きじゃないから3の焼き直しはやりたくない

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d14-J/TO [2402:6b00:db04:5300:*]) mailto:sage [2023/11/30(木) 12:28:07.58 ID:FajyUJln0.net]
普通の大作RPGを、よりによってロマサガシリーズに見てしまってるだけでしょ
盛大な勘違いだけど、勘違いしてしまう事情も分からんでもない(やっぱり分からない)
その点オクトラは懐古調で豪華なグラとBGMで寄り道も豊富ときっちり需要に応えるいい仕事してると思うよ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-FXAF [49.96.5.247]) mailto:sage [2023/11/30(木) 12:33:06.88 ID:XyLaBl3kd.net]
単純にオクトラは色眼鏡で見られたのがねぇ
2も出てるからオクトラとしてブランド作っていきゃいい
個人的にはHD2Dはもうええわ
ミンサガ サガスカとサガは頭身上がって良かったと思う

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 13:05:29.02 ID:D9NCflOw0.net]
今度リマスターが出るレジェンドオブレガシーとかアライアンス・アライブとかも真のロマサガとか当時騒いでたよな

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 13:21:22.94 ID:51xRFK0VM.net]
>>510
戦闘システムに限って言えばサガスカよりもサガっぽかったと思う

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 13:42:55.30 ID:FajyUJln0.net]
まーたサガっぽいとかいう定義不能な言葉を…
小泉っぽいなら間違いないというか当然だな

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 13:55:42.54 ID:XyLaBl3kd.net]
雑魚が強すぎで全滅当たり前なのがサガっぽくあるようなそうでもないような
コマンドRPG自体減ってるからなぁ
DQFFすらオリンピックより出てこないし

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 14:57:52.84 ID:UJh8e+hVM.net]
閃きシステムの丸パクリはどうなん思ってたわ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 15:18:25.67 ID:GmUpe+BZ0.net]
レジェレガってあんまり評価良くないよな
面白いのか?



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 15:47:47.36 ID:sEN2BqGO0.net]
戦闘システム理不尽だし世界観やキャラはラノベ臭漂ってるしで色々別物
リユニ好きな層はいけるかもだが河津ゲーファンにはコレジャナイ感強いよ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 16:33:15.81 ID:MUjReNzy0.net]
俺はサガスカが最高傑作だと思ってるから

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 16:38:47.18 ID:UHkXH2Hg0.net]
アラアラは竜騎士の姉ちゃん仲間にしていよいよと魔界乗り込んだらすぐラスボスでは?ってなった思い出

524 名前:K切れトンボとか竜頭蛇尾じゃなくて尻も尾も無かった []
[ここ壊れてます]

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 16:52:57.22 ID:msRfYm+E0.net]
男女8人サガ物語

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 17:09:10.75 ID:hW1r0VIF0.net]
レジェレガは主人公に個性つけてる割にやること同じだし仲間もその主人公連中だけ
しかもサガフロの主人公一人当たり程度の短さしかない
術を使うのに精霊呼び出し用のアイテムを装備すること必須で呼び出しても術使う前に奪われたら術不発で奪い返すのにまた1行動消費しなければならない
それを3人パーティで割り振るからできることが限られる
盾で味方ガードできるけどサガスカのプロテクトみたいな方式じゃなく強い全体攻撃受けると3人分のダメージを一度に受けて即死する
術にも閃き(覚醒)があるけど回復術が補助術に化けて回復不発でやられるとか普通にある
マップの木とか岩が歩いてる途中でボコボコ出てくるのもウザいだけ

不親切、説明不足、理不尽を古き良きと勘違いしたクソゲーです

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 17:26:01.11 ID:sEN2BqGO0.net]
術使うために事前に特殊アイテム使用必須なのが一番の糞要素と思う
3人しかいないメンバーの1人の行動枠とられるし装備欄も減る
アイテム使うだけじゃ成長に影響しないので行動無駄にしてる感がしんどい
普通に術使えば対応する属性が味方につくとかでよかった
不発を戦略に組み込みたかったんだろうけど不快なだけで面白くない

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/11/30(木) 17:37:45.08 ID:D9NCflOw0.net]
辛辣&酷すぎて笑った

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/11/30(木) 17:57:38.43 ID:KJAssSwJ0.net]
クソスレ決定。削除依頼出しとけよ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-7rd8 [106.180.8.68]) mailto:sage [2023/11/30(木) 21:31:30.26 ID:tbGxJN5ha.net]
いやです



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-NzH0 [49.98.48.228]) mailto:sage [2023/12/01(金) 12:17:41.70 ID:Tt7GqrC/d.net]
9月からなんも無しでもう12月か
今頃発表のドグマ2が3月末発売ならもう春頃になるのかこれ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5dc0-n2Db [2403:7800:b47c:2e00:*]) [2023/12/01(金) 14:20:07.53 ID:FKrEManU0.net]
今日のリユニ五周年生放送でなんか情報こないかな

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/01(金) 15:15:43.51 ID:/3cKFK9v0.net]
今日のリユニ生で15日の周年生放送発表で15日に新情報だと思うよ

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d29-SLbu [58.3.36.119]) mailto:sage [2023/12/01(金) 18:12:53.16 ID:Xr/9zRkV0.net]
フォートレスサガっていうパチもんの広告出てきてワロタ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 230c-X2il [2400:2200:4e0:a233:*]) [2023/12/01(金) 18:17:36.90 ID:FvXt5oRI0.net]
来年のGWでガッツリやりたいね。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e39c-Pkqg [2400:4152:2023:7300:*]) mailto:sage [2023/12/01(金) 18:44:34.14 ID:6zn3JvFm0.net]
PS5版かswitch版で携帯で遊ぶか今から悩む

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/01(金) 20:18:27.09 ID:qXlnGolqd.net]
pcは無いんか?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/01(金) 20:33:53.65 ID:i/Or8bXX0.net]
今日の生放送も何も無し
神はまだまだと言うからもうこりゃ春以降だな…

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/01(金) 20:36:03.84 ID:4TaZcN9y0.net]
勝手に年度末かと思ってたけどもうちょい先かな
年度末やりたいゲーム結構出るからまあいいけど

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/01(金) 20:43:41.05 ID:/3cKFK9v0.net]
FF7リメイクが出るから4月以降って言ってるのに早漏おじさんばっかだからな



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/01(金) 21:19:46.10 ID:RdMPZsC30.net]
とりあえず15日に新情報出すって言ってた気がするからそれに期待するだけしておく
発売日は夏辺りになるんかなGWにはやりたいけど

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/01(金) 21:21:07.26 ID:KhBfXjzr0.net]
せっかく河津さん出演してるんだから新PVくらいは公開してほしいなぁ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d29-SLbu [58.3.36.119]) mailto:sage [2023/12/01(金) 23:12:42.77 ID:Xr/9zRkV0.net]
待たせすぎだよ!
半年以上待たせるなら発表もっと後でよかったよ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/01(金) 23:36:20.22 ID:AkMkpWi8M.net]
9月のときの言い方だと後は海外ローカライズしながら最後のバトル調整って感じだったはずだけど
今回の河津の言い方だと思ったよりまだ完成遠いのかなあ、あと3ヶ月で出るって感じではないなあ
早くて5月くらいかねぇ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/01(金) 23:47:27.69 ID:qXlnGolqd.net]
まあサガエメだけずっと待っててサガ以外の他のゲーム一切やらない人も会員の方くらいだろうし
テキトーに色んなのやってるウチに出てるべ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 01:08:05.68 ID:a+z/o9sq0.net]
Unity騒動でちょっと遅れたか

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 01:09:19.55 ID:mIb6gxuN0.net]
海外垢
12/15になんか出す
https://twitter.com/SaGaGame/status/1730618526572978647?t=DnRePjHq4V0JcggGAHrrSg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 03:34:33.42 ID:uhEfkwApd.net]
あーUnityエンジン騒動かぁ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 03:35:38.81 ID:uhEfkwApd.net]
>>541
緑の糸と言うか線と言うか
絡まり合うね

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 07:35:20.73 ID:stXllgip0.net]
そういえばサガスカがUnityだったな
もしサガエメもUnityなら確かにあの騒動は影響出ただろうな



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 07:52:12.01 ID:A4STyiUWM.net]
Unityのアレは売れてから心配すればいいんじゃないの

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 08:17:16.04 ID:uhEfkwApd.net]
マージン払うんだっけかUnity様に

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 08:22:26.12 ID:uhEfkwApd.net]
つっても自社のルミナスも微妙だってんでしょ?
大人しくアンリアル使っといてその内に汎用エンジン作ってけばね

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 12:05:13.28 ID:cl59YgugH.net]
なんだよglimmerfestって海外のイベントかと思ったわ
見た瞬間サガエビて海外でも注目されてるのかと衝撃が走ったのに

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81a9-raKO [210.131.148.175]) mailto:sage [2023/12/02(土) 16:40:32.61 ID:ovIlDTnf0.net]
コンシューマー機の新情報はサガエビだけなんかな
本命までの間繋ぎでサガフロ2リメイクかアンサガ来て欲しいなぁ
ただ戦闘面を大幅改善してもらって…ね
アンサガも目押し怠いんでオート可にするかマップ自動生成ローグライクダンジョンでも追加しておくれ
駒を動かしてマップ開拓するからには毎回新鮮味保てるワクドキの未知が必須

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 17:59:07.54 ID:SG1GS47E0.net]
RS好調ならその売上をCSサガの予算に回してくれんかね・・・
ミッドガルの建築費とかになってたら嫌だなぁ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 18:23:33.58 ID:9HoZLfb4a.net]
体験版くれ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/02(土) 19:25:00.85 ID:Z8JdmC7D0.net]
体験版クレヨー

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/02(土) 20:12:05.02 ID:uhEfkwApd.net]
アンサガはリールやめてジャッジメントリングにしよう

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Gmoz [1.75.197.16]) mailto:sage [2023/12/03(日) 00:35:24.41 ID:s+2YVGuDd.net]
取り敢えず15日を楽しみにしとくべ
BGMのライブもやってくれるかな?



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 09:20:50.82 ID:minhsnq40.net]
キャラごとに育成システム違ってそうでシナリオ選び悩みそうだなぁ…
各シナリオ並行でつまみ食いしながらクリアしていっても後で統合されるんだろうか?
どうかクリア後の別シナリオはまた最初からって感じではなく保存データから続き出来ますように

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 09:24:06.90 ID:GS0EZx5M0.net]
一周が長いと完璧なデータ作りたくなっちゃうけど一周が短そうだから適当にフィーリングでプレイしやすそうだなと思う

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 09:31:16.10 ID:minhsnq40.net]
あ、でも引き継ぐ要素とかあるだろうから別シナリオつまみ食いしてたら続行&クリアデータ統合出来たとしても引き継ぎ恩恵無さそう…悩ましいのう

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 10:35:52.43 ID:CkGMtmsm0.net]
一周目は河津神が勧めてるとおり御堂が良さそう
引き継ぎは解除されるとつい使ってしまうから全員クリアまで封印してほしい

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-BKc7 [49.98.165.53]) mailto:sage [2023/12/03(日) 11:16:47.70 ID:iXfIu9ihd.net]
システム的にオススメされてるし一周目はウルピナで行ったろでやったらアスワカンで詰みかけたしなあ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-yDrh [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/12/03(日) 11:24:11.00 ID:JQTlGJt10.net]
サガスカはレオナルドが自由そうで先ずはやってたな
ミンサガもグレイが自由そうで繰り返してる回数多い

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-JYsP [49.239.66.145]) mailto:sage [2023/12/03(日) 11:30:19.64 ID:KSixCRaqM.net]
サガスタッフの初心者にお勧めって言葉はストーリーの導線が他の主人公と比較して分かりやすいってだけだからね
初心者にお勧め=簡単 ではないという

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-yDrh [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/12/03(日) 11:34:41.96 ID:JQTlGJt10.net]
学会員には簡単(パンピーにはハーデスト)

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-PLIr [106.155.19.102]) mailto:sage [2023/12/03(日) 11:42:51.86 ID:4LmnE4iEa.net]
ゆーてもアルベルト、初期カーソルのエミリア、初心者におすすめと書かれてるジュディやヴェントは難易度高くないので
ウルピナはオーソドックスにしようとしたのに難しくなっちゃってるローラ枠っぽい

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8920-Vvnv [240b:11:8e40:9110:*]) mailto:sage [2023/12/03(日) 11:50:57.39 ID:GS0EZx5M0.net]
サガスカ全員やったけど最初のウルピナ様が一番きつかったわ
もちろん最初だから勝手がわからなかったってのも大きいんだけど



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13e3-Gmoz [219.113.61.3]) mailto:sage [2023/12/03(日) 12:03:01.20 ID:Fide34ch0.net]
4人目ウルピナでもウルピナ1章がいちばんキツかったから
ウルピナはきついです

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-40pX [49.96.7.240]) mailto:sage [2023/12/03(日) 12:03:08.27 ID:TK3YCOQzd.net]
バルちゃんも後からやると行けるとこ少なくて不自由だったな
サガフロのレッドも結構な罠だし
ブルーとかEDでイミフだし
まぁサガエメもEDで衝撃の後日談やりそう

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-PLIr [106.155.18.189]) mailto:sage [2023/12/03(日) 12:04:26.16 ID:LPtxFVcra.net]
おれはウルピナ四人目だったけど一番苦戦した
勝手知ってるから最小戦闘でいけるだろうと思って進めると
まず滝の狼、イカ、アスワカン、サウノックなど要所でちゃんとレベリングしないときついボスらしいボスがいる
普通のRPGっぽい

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-40pX [49.96.7.240]) mailto:sage [2023/12/03(日) 12:13:13.15 ID:TK3YCOQzd.net]
ウルピナは初期メンツが弱めなのもな
パパと兄貴という強キャラが終盤加入するけども
そういやまだサガエメって主人公しか紹介してないのか
サガスカはグラサンの解説で笑うけど
あの世界で黒メガネとか見えてんの??的な突っ込み

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 12:18:29.79 ID:CkGMtmsm0.net]
詰み対策に複数セーブはサガの基本だ
ホーリーランドのタックルへの膝を警戒するくらいには

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 12:24:41.82 ID:TK3YCOQzd.net]
ロマサガ2はセーブ3つしかないし最後の一つだけ残った時は焦ったわ
逃さん…お前だけは…(焦り

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 12:40:23.01 ID:minhsnq40.net]
詰んだ苦い記憶はサガフロ2かな
話は好きだけど自由な育成出来ないのが腹立たしかった

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 12:45:28.83 ID:lYdtBDUVa.net]
サガフロ2はまともに育成しないまま最後のメガリスでセーブしちゃったけど
ためこんだ結界石があるセーブから成長吟味やエッグが弱くなる将魔の組み合わせ探したりしてギリギリクリアできたので思い出深い
ネットもない時代によくやったと思う

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 16:24:23.63 ID:YYrLCcE40.net]
サガフロで最初リュート選んだら速攻ラスボスに着いて、中ボスにしてはやたら強いなと思ったらラスボスだった
苦労してその場で強化して倒したと思ったら変形しだしてラスボスくせえって気づいた
実質詰んでたのでやりなおした

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 16:48:30.60 ID:mbarATzxa.net]
リュートは他の主人公なら対して用事のないオウミの目立つところでハミルトンと出会うのがな



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 17:17:00.73 ID:YyTwt8dK0.net]
リマスターだとちゃんと警告されるようになってて草だった

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 17:27:28.71 ID:TK3YCOQzd.net]
警告されるようなもんを平気でぶっ込む当時のゲームはワイルドだな…
それでも数十万本売れるのが当たり前だからいい時代だったな

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 17:37:17.14 ID:YYrLCcE40.net]
警告出るのか
不親切な方がすきだけどな
ネタになるし

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 17:55:12.13 ID:f/B3Czura.net]
リマスター買うような層を初見殺ししてもあんまりネタにはならなさそう
ロマ2のにがさん…もグレートモンドも
サガフロ2まではメジャータイトルで多くの人がプレイしていたからこそなので

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 18:01:27.89 ID:YyTwt8dK0.net]
リュート編は笑って済むがロマサガ2やサガフロ2みたいなそれなりの時間かけてラストまでやっておいて詰む可能性があるパターンが実害でかくてキツい

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 18:47:44.29 ID:rHJH+09C0.net]
逃がさんってかみと違って直球のド警告出すだろ
年代ジャンプがもう無いのは不便だが

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/03(日) 19:33:23.51 ID:3rsapmLo0.net]
スーファミのロマサガ1の最終試練でセーブして、風の精霊の吹雪で瞬殺されまくってハマったなぁ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 20:12:12.15 ID:CIz0WQaad.net]
昔のは詰むって言うのが殆どだったしな
今は救済無いと基本的に許されないけど

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 20:26:21.29 ID:YyTwt8dK0.net]
もう戻れねーぞ言われてるのにセーブ上書きしてハマったらそれはした方が悪い気もするがw
ちゃんと警告される七英雄でハマり報告多いのは、前座倒すまでは普通に戻れるのに倒したら逃がさんされるからだろうなと思う

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/03(日) 20:35:40.14 ID:FGUMUDy6M.net]
七英雄は最後の1人を倒したすぐ先であからさまにこれラスボス戦だろって選択肢が出るからな
ラスボスに負けたら最後の1人と再度戦うの面倒→セーブしておこう っていうプレイヤー心理を逆手に取った罠だから引っ掛かる奴が多かったのだろう



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81f3-HYuz [2400:2650:7061:c300:*]) mailto:sage [2023/12/03(日) 22:50:18.15 ID:RV1kasko0.net]
そもそも攻略情報もなけりゃTVゲームの経験さえ初心なのに詰みセーブとか経験したことないんだからそりゃ引っかかるわなあ
思えばドンキーとドラクエしかやったことなかったけどどっちも死んだらリスポーンだったもん

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/04(月) 01:20:54.23 ID:JsLvPz/L0.net]
発売中止レベルだろこれ。あまりにも酷い

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/04(月) 02:00:50.10 ID:Eb9EnivId.net]
見た目も酷いし絵作りが今回ほんと壊滅的というか何も魅力を感じない
ていうかエンディング1万通り以上ある自由度しかないバルダーズゲート3がサガの目指した姿だろうしそっちやるわ
サガエメはどうせ小規模開発だし大した分岐とか期待できん

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/04(月) 04:29:49.88 ID:gL5hZU2c0.net]
>>563
アルベルトはよええーなんだこいつと思ってた
ディアナ以外ゴミの状況でシリリーファズ倒さないと武器の新調もできないし
右利き選べるだけ主人公の時の方がマシなんだが

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/04(月) 10:05:31.09 ID:7ia5FBei0.net]
サガスカの戻れるラストセーブポイントはクリスタルタワーの佇まいを思い出した

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692d-fUYc [180.6.116.33]) mailto:sage [2023/12/04(月) 14:17:21.53 ID:y4J2hzc80.net]
ていうかワイのウルピナはサウノックに出会わないまま終わったんだが?

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/04(月) 20:14:12.54 ID:ql1cINCEd.net]
アルベルトカー

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e4-WD8q [2405:6583:8120:4d00:*]) [2023/12/05(火) 02:43:45.25 ID:W/CASbIF0.net]
植松・伊藤・笹井・藤岡

初期サガを支えたこの4人を、今こそ集結させ
神曲を響かせる時!

だろう



そう思う
               

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/05(火) 02:54:42.35 ID:4JuyzW5d0.net]
すんませんけど時空の覇者は…

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/05(火) 03:19:17.22 ID:4kJAsBMbd.net]
ワタシは好きだ



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e4-WD8q [2405:6583:8120:4d00:*]) [2023/12/05(火) 04:50:40.27 ID:W/CASbIF0.net]
植松・・・フィールド・村・町・街・状況・バトル

伊藤・・・OP・フィールド・村・町・街・バトル

笹井・・・フィールド・バトル

藤岡・・・↑以外の曲・ED

これでどう?

              

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e4-WD8q [2405:6583:8120:4d00:*]) [2023/12/05(火) 05:00:30.77 ID:W/CASbIF0.net]
あ、そうそう

ダンジョンはフィールドに含まれます
タワー・城・神殿の類もです

          

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/05(火) 19:47:38.37 ID:HbSDjlBv0.net]
河津さん、忙しそうな雰囲気醸し出してたので決算前に来るかと想定していたんだが
これはマジなのだろうか
https://twitter.com/aroma_grand/status/1730918722364436649?s=46&t=ncR_PKx598z99xQoO0DLOA
(deleted an unsolicited ad)

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/05(火) 20:06:06.36 ID:ejgi9+540.net]
予想通りだな
3月中に出せるならニンダイの時点で発売日公開してたろうし

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/05(火) 20:08:27.80 ID:lrpYjCu60.net]
4月25日かぁ
まぁ15日に発表ならそれぐらいか
ただリークじゃなくて普通に11月ぐらいには知りたかったわ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/05(火) 20:10:05.65 ID:PUO4Gz/u0.net]
CM動画に書いてあったならリークではないだろ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7386-3KAu [240a:61:1187:d6e6:*]) mailto:sage [2023/12/05(火) 20:15:29.04 ID:iaqz67LK0.net]
>>597
GWに間に合って嬉しい

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-yDrh [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/12/05(火) 20:16:11.18 ID:YWkKHmUJ0.net]
やはりか新緑の候

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb11-tBUZ [1.33.1.200]) mailto:sage [2023/12/05(火) 20:26:29.09 ID:Iu0wys930.net]
とっととこの糞ゲーリリースしてロマサガ4に取り掛かってほしいわ
河津の生きてる価値なんてそれしかないんだからよ

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53e3-WycQ [240b:13:2440:b400:*]) [2023/12/05(火) 21:37:31.78 ID:H+F1BbVG0.net]
ロマサガ4言うやつ出るたび思うんだがロマンシングやフロンティア、アンリミテッドってプラットフォームで変えてただけなのにどんだけスーファミのロマサガにこだわってるんだろ
それにサガスカって系統で言ったら実質ロマサガ4だろ



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 138c-0sZu [125.202.94.199]) mailto:sage [2023/12/05(火) 21:40:46.85 ID:ejgi9+540.net]
スーファミで出して欲しいんだろ

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13da-7tyY [240b:10:a3e1:2a00:*]) mailto:sage [2023/12/05(火) 21:47:12.15 ID:ADev9JN70.net]
結局エメラルドだから新緑の時期という予想が大体当たってたわけだ

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-SUkE [153.154.222.65]) mailto:sage [2023/12/05(火) 21:48:52.44 ID:Mme9IhlJM.net]
>>597
公式発表じゃなくYouTubeの広告が初出ってなんだかなあ
公式が発表してほしかった

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/05(火) 21:50:26.22 ID:ziavWnWV0.net]
爆死が楽しみ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71ff-13rf [42.125.143.65]) mailto:sage [2023/12/05(火) 22:26:01.41 ID:uHAU+uw50.net]
河津は新しいもん作りたがる人間なんだから懐古ロマサガおじさんは期待する相手を間違ってると思うの

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1ea-JYsP [106.178.155.169]) mailto:sage [2023/12/05(火) 22:29:34.96 ID:eWKLwcl/0.net]
懐古ロマサガおじさんは巣に帰ってどうぞ

ロマンシング・サガ4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1694912389/

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13a0-7tyY [240b:10:a3e1:2a00:*]) mailto:sage [2023/12/05(火) 22:32:02.28 ID:ADev9JN70.net]
河津は新しいもん作りたがるけどロマサガ4オジサンは河津が作ったものしか認めないから出だしの時点で詰んでるんだ

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1f8-JrwL [240b:c020:413:5022:*]) [2023/12/05(火) 22:37:33.96 ID:1VA3MBxO0.net]
4月か楽しみだわ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1f8-JrwL [240b:c020:413:5022:*]) [2023/12/05(火) 22:38:16.04 ID:1VA3MBxO0.net]
>>609
サガフロとか別のシリーズ出てるのに未だに言っているんだからな成仏して欲しいわ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c11d-5Zfu [2001:268:c104:709b:*]) mailto:sage [2023/12/05(火) 22:51:12.20 ID:PUO4Gz/u0.net]
懐古というより毎回そのネタだとスルーせずわざわざ相手にしてくれるから
そのネタ書き込んで構われたいだけの奴だろ



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-yDrh [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/12/05(火) 22:53:31.50 ID:YWkKHmUJ0.net]
取り敢えず全力で楽しんでみればいい

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b18-40pX [2400:4153:2a40:bf00:*]) mailto:sage [2023/12/05(火) 23:13:48.33 ID:lrpYjCu60.net]
15日発表も今のところ告知海外しかしてなさそうだし
公式はもっとソシャゲじゃなくて家庭用ゲームももっと宣伝してくれよなぁ

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-yDrh [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/12/05(火) 23:20:05.96 ID:YWkKHmUJ0.net]
日本人は知ってるからソシャの方
外人に知らせるためにcsで宣伝ってとこか

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7386-3KAu [240a:61:1187:d6e6:*]) mailto:sage [2023/12/06(水) 00:04:01.98 ID:7+7W92tz0.net]
PS4でロマサガ2リマスター始めたんだけど操作性悪くね?
コントローラーを有線にしてないからか?
ダッシュしながらだと動かしにくいんだけど

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/06(水) 00:15:20.47 ID:fr+3xiet0.net]
仕様です

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 00:33:22.05 ID:hdku+Dfn0.net]
25日か~…23日に百英雄伝が出るけど後回しだなサガを先にやりたい

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/06(水) 03:45:55.99 ID:87OiNOjz0.net]
ゴールデンウィーク中にやれるから結構進められそうだな

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/06(水) 07:45:38.45 ID:WV5bloHU0.net]
>>607
広告表示する設定間違えたんじゃね?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 07:55:16.18 ID:jLdf9U870.net]
フロ2といいエメの発売日といい最近よくわからんリーク多いな
特段盛り上がりも盛り下がりもしないというね

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 08:08:45.38 ID:kmflQPqR0.net]
某ゲームは新規参戦キャラがお漏らしでバレて
公式生放送で(知ってた…)になって微妙な雰囲気になってたなァ…
GTAも漏れてるし 



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 08:52:52.80 ID:3Z57wjtA0.net]
まあ今は簡単に漏れそうだしな

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 09:02:23.62 ID:kmflQPqR0.net]
システムとか新要素を発売日までちょっとづつ漏らしてくれればねぇ

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 09:02:34.89 ID:y1Sb0YjE0.net]
CMが漏れたの?

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 09:15:53.68 ID:IGE9LMtJ0.net]
小林智美「とぅいまてーーーんw」
CMスタッフ「とぅいまてーーーんww」

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 15:01:42.64 ID:NmqqnO9Q0.net]
どいつもこいつもwいいぞもっと漏らせw

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 15:11:33.99 ID:/pswexWW0.net]
CMはともかく小林先生のお漏らしはスタッフ割ととばっちりで笑う

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 17:07:34.24 ID:w+3/Z4gy0.net]
androidは社会不適合者に好かれる
お前らもそうだし

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 17:07:42.92 ID:w+3/Z4gy0.net]
誤爆

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 17:45:16.38 ID:7gMBd9oV0.net]
>>623
発売日はリークじゃなくて正式なCMだし公式がミスっただけだろ
アトラスも公式がミスってたしよくある

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbb9-13rf [111.189.58.43]) mailto:sage [2023/12/06(水) 18:41:11.25 ID:/pswexWW0.net]
本当は15日の後に流すつもりが間違えたんだろうな



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-THRv [49.98.50.40]) [2023/12/06(水) 20:16:46.01 ID:AX1g7MGid.net]
いっつも携帯電話で喧嘩してんなお前らは🥺

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-yDrh [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/12/06(水) 20:21:00.99 ID:3Z57wjtA0.net]
HP凄そうだなラスボス

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b18-4a1c [2400:4153:2a40:bf00:*]) mailto:sage [2023/12/06(水) 20:23:33.61 ID:kmflQPqR0.net]
チェイスと吸血でピーーーーすることテキストが糞多いだけしかまだわからんのか

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-yDrh [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/12/06(水) 20:30:52.47 ID:3Z57wjtA0.net]
まあサガチャンネルで小出しにしてくんだべな
吸血鬼がクソ強いとかにはなりそう?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/06(水) 22:05:29.46 ID:WV5bloHU0.net]
15日、何事もなかったように初出のように発売日発表するに一票
タイトルも商標申請で割れてたけど、しれっと新発表してたし

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 22:21:41.84 ID:TQOTcnVKa.net]
血と汗と情報を流せ!

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/06(水) 22:57:24.72 ID:4Z1whYHo0.net]
何事もっつーか公式がリークや先走りありきで話するわけないやん

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/06(水) 23:24:50.52 ID:obQD0mo10.net]
1,500円くらいになったら買うわ、クソゲーでも河津ゲーならネタにはなるし

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 917e-3KAu [2400:4165:3204:a900:*]) mailto:sage [2023/12/07(木) 00:56:16.20 ID:HPoyTFd30.net]
>>636
長期戦必定なら手軽なHP回復手段ないとキツイかもな
サガフロ2以来のLPブレイク復活あるか?

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 992d-QpW+ [2400:2200:462:ca0e:*]) [2023/12/07(木) 03:31:33.71 ID:0pVyznEP0.net]
最初発表された時はテンション下がったのに
今はやりたくて仕方がない!
とりあえず発売までわりと早そうで嬉しい



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b9-yDrh [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/12/07(木) 05:05:16.33 ID:11dX2Hko0.net]
>>643
だなサガの回復のハードルの高さがエメラルドビヨンドはどうなってるかバフもだしね
攻撃した方が速ぇぇとかは最終的にいつも通りになりそうだけど

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9e4-XJYB [2400:2200:1b4:4c91:*]) mailto:sage [2023/12/07(木) 05:28:11.94 ID:5xcvf3g50.net]
通常ファイアブリンガーはあっさり倒れていって上振れシグフレイより雑魚だったから
リヴァイヴァ1回ずつかかってる空間とかで戦闘激しくしてもよかったんじゃないかと思った

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 06:57:33.46 ID:rzij8zisd.net]
緋色の野望1,500円なのか

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 11:00:33.80 ID:n5kKgiZp0.net]
>>647
未プレイなら食わず嫌いせず遊んでみること勧めるよ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 11:17:02.86 ID:NetjHXec0.net]
緋色は定期的にセールしてるね

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 11:31:50.95 ID:+r7Wh32k0.net]
緋色1500円が気になるなら買っとけ、合わなくても後悔しない金額だろう
もしハマれば数百時間簡単に溶けるような延々とプレイし続けられるゲームになる

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 11:51:00.70 ID:fVtwgS/f0.net]
アンサガって従来通りの習得した技を一覧から選んで使うって方式じゃなくしたのは何故?
小泉がリールを導入した目的がわからん

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 11:55:54.78 ID:1iMuW+4/0.net]
ダイスロールと選択の中間をとったんじゃね

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 11:58:02.16 ID:XRWYW1d+a.net]
さあ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Gmoz [1.75.197.16]) mailto:sage [2023/12/07(木) 12:12:50.71 ID:dA1LSVavd.net]
シリーズも長くなると変な事しなきゃいけないターンもあるのよ
大体のIPはそれで終わるんだけどまあそこはスクエニのだからなんとかね



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 12:37:22.30 ID:+M/y2fQTd.net]
サガシリーズとかいうサガフロから変な転換ばっかしてる作品は異常ではある
思い付いた新作にサガほにゃららってやってるだけかもしれんが御本人は

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 12:42:21.13 ID:ji2hO4ijM.net]
>>651
リールを使えってのは小泉が決めたんじゃなく河津から出されたお題だよ
河津的にはワイルドカードでのリールシステムに手応えを感じたんだろう

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 12:43:34.79 ID:1iMuW+4/0.net]
作るものと開発期間のバランスが悪くて完成度が低いだけ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 12:58:13.55 ID:+M/y2fQTd.net]
アンサガはパネルもリールもすごろくも癖がありすぎてちょっとやそっともリマスターではどうにもならん気がする
というかサガフロ2もマジでリマスター出るのか…?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/07(木) 13:03:06.10 ID:sKVzeG/20.net]
>>658
アンサガはリマスターじゃなくてリメイクにしないと厳しそう

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 13:05:18.13 ID:Cqdf8dYB0.net]
こうなってしまったからには15日の放送で発売日発表だけじゃ物足りなさすぎる
+αの動画や新情報期待する頼むぞ

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 13:55:13.77 ID:zCuLSAvlp.net]
結局あの戦闘のリールシステムは面白さに繋がったのだろうか?
アンサガは面白かったけどリールは必要だったか

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/07(木) 13:56:32.63 ID:7/IroSQi0.net]
>>651
テーブルトークも知らんのか。リールがダイスの代わりや

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 13:58:59.49 ID:e+PLu+dwa.net]
一人用でダイスやらリールやらやってもな

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/07(木) 14:13:21.44 ID:+r7Wh32k0.net]
>>658
お漏らし後も特に公式から音沙汰無いしどうだろうね
本当に来年出るならティザービジュアル位公開されても良さそうな物だが
サガフロ2のスレ見てると原作に相当手を入れる必要がありそうな要望が多く、サガフロ1やミンサガのような原作を快適にする+αの追加要素という感じじゃどうにもならない感凄くあるわ



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Gmoz [1.75.197.16]) mailto:sage [2023/12/07(木) 14:53:03.80 ID:dA1LSVavd.net]
TRPG作りの過程のサガ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13fa-O8l9 [240a:61:3221:de4:*]) mailto:sage [2023/12/07(木) 15:20:02.22 ID:n5kKgiZp0.net]
>>651
アンサガは元々はワイルドカード2の予定で、TRPGをゲーム機で再現ってコンセプトだったからその名残だと思う
TRPGではダイス振るし

アンサガといえば界隈が外道の書で盛り上がってるね

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9142-WD8q [2402:6b00:e80f:1700:*]) mailto:sage [2023/12/07(木) 16:41:37.06 ID:wB0piqnj0.net]
アンサガに限らず河津さんにとってのRPGは初期からずっとTRPGを1人遊びにしようとしている感じだが
作品によって何を表現しようとしているのかが違うという感じかなあ
TRPGのゲームシステム面を表現しようとしたアンサガは結果的には失敗だったのだろうが

サガは常に新し遊びを提供したいというのが河津さんの方針らしいから
新品は全く別のゲームが出てくるものと考えたほうがいいのだろうね

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53af-XJYB [2400:2200:532:c95:*]) mailto:sage [2023/12/07(木) 16:42:40.82 ID:3RmeCv+P0.net]
アンサガは敵とエンカウントしてロードして敵1体を一撃で倒してまたロードして戻るって調子が辛かった
サガ3が受けなかったからアンサガやフロ2をリメイクするならかなりの冒険

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/07(木) 17:40:23.10 ID:MIM96WBQ0.net]
アンサガは単に制作期間が短すぎの未完成品
「スクウェア2000年問題」で会社自体がヤバかったので、と河津ご本人も言ってる

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbab-q6Fe [240a:61:1160:2b3e:*]) mailto:sage [2023/12/08(金) 09:41:44.34 ID:fwoUVbrd0.net]
ロマンサンガシグフレー

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/08(金) 11:01:19.11 ID:81MLU/Gpd.net]
まあ毎回サガはロマンシングしてるから…

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/08(金) 11:40:34.95 ID:YPbCAKJZ0.net]
聖剣の完全新作
https://x.com/seiken_pr/status/1732942857630343341?s=46&t=trvUOtXKJu9injyL0ZDeMg

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/08(金) 13:56:53.35 ID:wiZBJPEH0.net]
BG3がGOTYに選ばれたね
ゲーム性としてはかなりサガスカに近いというか
サガスカの行動に

680 名前:よる分岐をさらに細かくしてイベントとテキストの量を爆盛りしたようなゲームだから
サガスカのようなプレイヤーによって体験する物語が変わるような細かい変化が好きだった人にはかなりハマると思う
サガスカ好きだった人にぜひやってみて欲しいゲーム

海外でこういうゲームが大ヒットしたんだからサガエメもワンチャン海外でヒットしないかな~
なんかサガシリーズは海外でヒットしねえんだよなあ
BG3はかなりサガと系統が近いゲームなのにBG3がウケてサガがウケないことはないと思うんだが
[]
[ここ壊れてます]



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/08(金) 14:26:33.52 ID:E48kjObk0.net]
>>672
ほほう
ティザー見たけど評判良かった聖剣3リメイクをベースにしてる感じだな
結構良さそうじゃない

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-zrcD [2001:ce8:141:ffce:*]) mailto:sage [2023/12/08(金) 14:35:01.87 ID:iv7FuVB90.net]
絵がショボすぎるからじゃないの

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-Gmoz [49.97.96.102]) mailto:sage [2023/12/08(金) 15:28:49.58 ID:2Uh5ozZfd.net]
期待の新作はサガエメラルドビヨンドダロォォォン!

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89cb-Vvnv [240b:11:8e40:9110:*]) mailto:sage [2023/12/08(金) 16:43:04.20 ID:fhDiYfDo0.net]
聖剣のキャラ全然かわいくない…
サガも大概だが期待するところ違うからまあいいか

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-O8l9 [1.73.141.253]) mailto:sage [2023/12/08(金) 16:59:51.92 ID:pVXnwDkDd.net]
>>672
これは覇権確定

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb11-tBUZ [1.33.1.200]) mailto:sage [2023/12/08(金) 17:36:34.31 ID:1sGSsqRC0.net]
サガシリーズってグラフィック捨てちゃいけなかったIPだよね。
ロマサガ2や3の遺産のRSでしかまともに稼げない時点でさ

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/08(金) 20:17:01.01 ID:hjqneNG6H.net]
サガの異様にあっさりした会話文やセリフなんか、英訳して話しは理解されても空気は伝わらないんじゃね
FFの外伝がこれ?って評価でしょ

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 230f-Upmw [2001:268:c107:f454:*]) mailto:sage [2023/12/09(土) 00:25:06.59 ID:kgF1FKco0.net]
>>644
わかる発表された時はめっちゃテンション下がった

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 230f-Upmw [2001:268:c107:f454:*]) mailto:sage [2023/12/09(土) 00:28:37.24 ID:kgF1FKco0.net]
サガフロ2リマスターが本当なら自由度を大幅に増やしてほしい
あのままじゃやる気しない

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c53c-A67F [2001:268:c281:8d13:*]) [2023/12/09(土) 01:33:19.98 ID:Q0YMERU60.net]
>>644
わかる発表された時はめっちゃテンション下がった
今は更に下がり続けている



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 05:20:34.88 ID:Ppu/AQ3w0.net]
そんなにあっさりしてるとは思わないな
クジンシーの捨て台詞と皇帝の反応とかくどすぎる

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 08:01:54.93 ID:SKsNV0K50.net]
やっと日本でも15日特番やるの判明かおっせー

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 08:11:48.08 ID:MNSJ6hvn0.net]
リマスターやソシャゲが不調な聖剣が予算貰えてるの見るに、サガに予算つかないんじゃなくてそもそもサガチームが予算要求してない気がしてきた

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 08:14:39.81 ID:tOKLZAEOd.net]
そらそうよ

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 08:15:08.93 ID:IqxBApajd.net]
聖剣は3リメで稼いだ?んじゃね?
新作予算

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 08:21:11.20 ID:teCuJlE00.net]
SOとか4・5とアレなの出したのに継続してるのもあるしな

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 08:22:49.83 ID:IqxBApajd.net]
スターオーシャンはソシャが良かったんだっけ?

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 08:59:01.03 ID:FqtG1iTt0.net]
サガスカロマサガ23サガフロミンサガと出してきてるのにまだ不満なのか

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 09:40:27.80 ID:Ppu/AQ3w0.net]
開発期間長いから予算かかってるだろ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 09:47:00.04 ID:IqxBApajd.net]
サガもソシャ順調なら其方からの捻出でなんとかなるな



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 09:48:05.65 ID:IqxBApajd.net]
>>691
サガフロ1とミンサガはマジでありがたかったよ
そろそろps3とか動くか分かんなかったし

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 09:50:52.66 ID:qGEO0zH+0.net]
予算は付いてるけどグラフィックやモデルには重きを置いてないのかもね
昔、サガフロにも参加していた聖剣伝説主要スタッフの人が独立後にやってたブログで河津さんはシステムで勝負する人で内容が面白ければ絵は関係なく受け入れられると言ってて、良くも悪くも自由にやらせてもらったと書いてあった

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 09:55:04.96 ID:IqxBApajd.net]
システムゲーは大好物なんでそっちでの勝負は楽しみでしかないな
キャラもシナリオもそんなに酷くなければ気にしない
BGMは最初から確定で良いの分かってるし

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 10:15:10.43 ID:IYcrt+edH.net]
まあ言ってること自体はカッコいいけどそれ実現出来てるのGBだけだよね

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 10:45:03.75 ID:G4wunvaD0.net]
>>695
ミンサガでもSFC版のキャラデザ好きに変えて良いって言ったらしいしな
河津自身はキャラのデザインにあまり口出さないよな、そこはデザイナーに任せるって感じ

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3df2-qAtd [240a:61:30a1:3e46:*]) mailto:sage [2023/12/09(土) 11:29:42.10 ID:qGEO0zH+0.net]
>>697
サガってパンピーにはあんまり評価されずゲーム関係者や玄人ユーザーから評価されたり影響与えてるよね
例えるならラーメン発見伝の鮎の煮干しラーメンみたいな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d68-St1A [2001:268:9884:36f9:*]) mailto:sage [2023/12/09(土) 11:52:50.16 ID:TfoMIuLM0.net]
>>699
淡口らあめん(本編)のために濃口らあめん(ロマサガRS)で稼いでるみたいな?

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5d6-5Qt1 [118.108.195.99]) mailto:sage [2023/12/09(土) 12:03:59.46 ID:8bofJDDW0.net]
これでもかってぐらいパンピーに評価されたゲームだろ

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-V54M [49.98.67.87]) mailto:sage [2023/12/09(土) 12:07:35.02 ID:Re/z+fXJd.net]
パンピー(ゲーマー)
パンピー(マリオしか知らん人)

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2368-tASO [2400:2653:8a00:8e00:*]) [2023/12/09(土) 12:23:42.68 ID:ffr3kskq0.net]
>>700
まさにそんな感じだなあ
淡口志向のはずなのにグラガーグラガーと言ってる奴もおるけど



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b96-Upmw [2001:268:c107:638a:*]) mailto:sage [2023/12/09(土) 12:35:22.33 ID:Y38pnqIY0.net]
淡口志向ですとかユーザーは言われた訳じゃないからそういうのがいてもしょうがないだろ
ミンサガは頭身キモくても一部は受けてたし

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-rY2n [49.97.96.102]) mailto:sage [2023/12/09(土) 13:08:09.67 ID:IqxBApajd.net]
頭身はあのくらいでもいい気がするけどバランスはな
みんながみんなホストファンタジー頭身にしなくてもいいのは間違いない

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 13:39:43.33 ID:FqtG1iTt0.net]
エメラルドはわりといい感じだと思ったよ
ウルピナ様は初見はウッてなったけど

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 14:07:24.90 ID:LzalnN9h0.net]
>>705
そうそう頭身というよりバランスだった

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 16:20:48.48 ID:mwH+tPZl0.net]
ミンサガはデフォルメ等身の割に顔が濃いのがいかんと思う
サガエメのグラはそれほど悪いと思わんな、御堂のアイコンの顔はちょっと気になるけど

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 16:56:41.96 ID:hOhm0WLaM.net]
>>698
好きに変えていいとは言いつつもなんか違うなとなったら普通にボツは出すから
これ駄目なら最初からそう言ってよ…ってデザイナーに思われたりするみたいだけどね
河津的には自分にない発想を出してほしいから何もリクエストせず自分の中にある発想を超えてほしい!って思いだろうけど
デザイナー側はなかなか高いハードルが求められているとも言える

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/09(土) 16:57:27.26 ID:fC0xrLd50.net]
>>704
淡口のフリした濃口ってバレてしまってるんだよなグラガーって言っちゃってる奴

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/09(土) 16:59:08.93 ID:fC0xrLd50.net]
まんまこいつらそのもの
https://i.imgur.com/vvjTUSw.jpg

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 17:16:10.54 ID:qGEO0zH+0.net]
>>700
濃口らあめんはロマサガ3だな。キャラ人気とドットでパンピーから最高傑作と過大評価されてるけど、スーファミ末期の影響でイベントは作りかけで、主人公別のラストバトルにする予定だったマスコンやトレードがミニゲームの範疇に収まってしまった
本当リマスター無かったことにしてフルリメイクしてほしかった
河津さんがRPGを再定義したサガスカこそ淡口らあめん

もっとも、ロマサガ3の今にも続くキャラ人気生み出せたのは凄いと思うけどね

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb11-5Qt1 [1.33.1.200]) mailto:sage [2023/12/09(土) 17:30:20.14 ID:IoMFGNpO0.net]
>>686
結局は作り手がどういう規模の企画を立てるかだからな
河津は結局ローリスクローリターンなことしかしたくない志の低いクリエイター
ロマ2や3の美麗グラ時代のファン(RSの主要層でもある)にとっては悲劇としか言いようがない



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-rY2n [49.97.96.102]) mailto:sage [2023/12/09(土) 17:30:37.97 ID:IqxBApajd.net]
ユリアンモニキャの良さはまぁ

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-nQgK [163.49.211.63]) mailto:sage [2023/12/09(土) 17:36:41.03 ID:uJxh1J7vM.net]
>>597
やっときましたね
おめでとう

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-nQgK [163.49.211.63]) mailto:sage [2023/12/09(土) 17:45:14.31 ID:uJxh1J7vM.net]
情報漏洩しまくりだな
大ジャップ帝国が戦争に負けるわけだ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-AqTL [153.248.207.157]) mailto:sage [2023/12/09(土) 17:50:01.42 ID:hOhm0WLaM.net]
>>713
別に河津はリスク恐れてサガの路線やってるとは思えんけどな
河津的には昔も今も自分が面白いと思うゲームを作ろうとしてるだけでそこは一切ブレてないと思うよ
河津の中でグラにゲームの価値を見いだせたないだけ
3Dグラ作るの面倒くさいなあってミンサガくらいのときからずっと言ってるし

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-nQgK [163.49.211.63]) mailto:sage [2023/12/09(土) 17:56:16.22 ID:uJxh1J7vM.net]
グラおじ賑やかしのつもりか知らんがさすがにしつこいな
聖剣でハァハァしとけよ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e383-tASO [115.37.91.158]) mailto:sage [2023/12/09(土) 18:02:29.15 ID:fx5TgiS30.net]
リスク恐れるならサガみたいな癖の塊なんて作らんのだよなあ

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 18:44:35.03 ID:mwH+tPZl0.net]
河津がリスク恐れるわけないだろう
良くも悪くも自分が作りたいものしか作らん人だよ

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 19:29:26.53 ID:teCuJlE00.net]
FF12「おっそうだな」

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 19:53:54.57 ID:IoMFGNpO0.net]
低予算オナニー爆死のリスクは恐れないんだよそりゃ
サイコパスだから

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 20:03:47.07 ID:/+2wYMma0.net]
血が見たいわね



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 20:19:38.99 ID:FqtG1iTt0.net]
街の中とか作るの面倒って昔から思ってたんだろうなってロマサガやり直して思った
エメラルドで動けるマップ増やしたらしいからサガスカで実際削ってみたらやりすぎと思ったのかもしれないが

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 20:37:36.68 ID:g4+peDuu0.net]
さすがにサガスカは色々削り過ぎたって言ってるからねぇ
キャラクターを操作する事もビデオゲームの楽しみの1つ、みたいな事を今回は言っているし

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 20:58:24.72 ID:LzalnN9h0.net]
>>724
ロマサガやり直しててどこでそう思った?

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233b-FJ+M [2001:318:2104:826:*]) mailto:sage [2023/12/09(土) 22:53:15.44 ID:V8hqzckf0.net]
>>726
横レスだがロマサガ1ならゴールドマインの住民の適当さとか建物は基本店しか入れないとか?
2なら入れるけど何もない空き家がちょくちょくあったり
普通のRPGなら気利かして宝箱配置したりするもんだが…
サガの町は設定や背景とかは凝ってるけどギミックには無頓着って印象

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd61-AFpX [240d:1a:523:bd00:*]) [2023/12/09(土) 22:59:02.31 ID:3J8U59dn0.net]
ドラクエやFFが、街のあちこちの壺やらタンスやら草むらにアイテムを仕込んでめんどくさかったので、ロマサガの街の簡素さは良かった

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b4-tASO [2400:2653:8a00:8e00:*]) [2023/12/09(土) 23:03:21.44 ID:ffr3kskq0.net]
そこら辺をさらに簡略化したのがサガスカの来訪記念だな
周回前提でやると有り難みが増える奴
周回要素があるサガエメも継承して欲しい

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b9-L8ZV [126.117.226.139]) mailto:sage [2023/12/09(土) 23:10:49.47 ID:BGpx0lzs0.net]
一枚絵とメニューだけだとDRPGみたいではあるな

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b12-Upmw [2001:268:c105:a624:*]) mailto:sage [2023/12/09(土) 23:30:46.89 ID:wsus77ZY0.net]
>>727
ゲームゲノムで色々いれたかったけど容量なくなってどんどん削っていって最後はその一言すら入れられなくなったみたいな話してたから
ロマサガの場合容量の問題なのでは

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/09(土) 23:59:52.23 ID:V8hqzckf0.net]
容量とか納期もあるだろうけど河津の中の優先順位が低いからこそだとも思うよ
別に全然いいというかむしろそこがいいんだけども

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 00:36:41.72 ID:XA9gEAn60.net]
ジェフティメスとかウェイクビンとかハオラーンとか本で名前で呼ばれてても誰だかわからなかったり



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 01:17:28.81 ID:RAWrQ6gZ0.net]
ボタン1つで民家から出られるのはロマサガ3だっけ
あれめちゃくちゃ便利だったのに、他のスクエニゲームで応用されなかったのは残念
すでにあの頃から、サガは街の探索なんかはできるだけ省略したいという意志を感じていた

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 01:21:13.38 ID:4LNLIpfna.net]
「昔のRPGって話しかけると振り向くけど無反応なモブいたよなー」と言うと
多くは「そんなのいたっけ」となり
マニアには「昔のRPGっていうかサガシリーズでしょ」と言われる

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 06:18:55.83 ID:8ixCV6Gg0.net]
ロマサガ1で敵の出るイベントがある町はいつもボタン一つで出られない

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 12:30:15.83 ID:bSjTtNrdd.net]
移動も地図だし擬似的なオープンワールドのファストムーブやってたもんな
村と村の間の道が無いのも当時のrpg

745 名前:じゃ独創的か []
[ここ壊れてます]

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 13:33:56.03 ID:ObuSe7R00.net]
面倒な要素はできるだけ省略して
ゲームとして面白いと思う要素に集中しようという考え方はずっと変わらないだろうね

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 15:42:48.86 ID:BJTvFO8I0.net]
サガっていつも時代の先取りしすぎてるよな

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 16:08:00.82 ID:9x3RovdU0.net]
サガスカは各キャラクターのテーマは素晴らしいのだが、どこいってもずっと同じBGMってのがちょっと淡々としすぎな感じがした。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 17:04:29.36 ID:YFsrh+SXd.net]
まあサガスカまで簡素にしちゃうとやり過ぎかなぁとは思った

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 17:05:10.39 ID:XA9gEAn60.net]
>>737
FE外伝みたいなもんだろ



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 17:54:49.67 ID:da/spePB0.net]
サガスカはむしろ移動めんどくさくない?
ロマサガみたいに地名にピッピッってカーソル合うだけで良いと思ったんだけど

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 18:28:09.78 ID:jUtbwWsHH.net]
アンサガで双六を嫌ったからだよ
じゃあ走れと

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 18:50:31.72 ID:ObuSe7R00.net]
サガスカはマップは歩く代わりに街とダンジョンを省略しているからなぁ
これでマップ移動も省略したら何も残らないし

サガスカはマップが近づくだけで起きるイベントがあまりなかったり、障害物もなく目的地まで真っすぐ移動できてしまうために
移動を自分で操作する意義が薄れてしまっているけれどその辺はサガエメは改良されている感じがする

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 18:55:46.15 ID:FkSW86wua.net]
ダンジョンや街は探索や収集というゲーム的要素があるがマップ間移動なんてただの作業以下の何物でもないから残す理由などない
途中はシナリオ上の都合があるから移動に制限あるのは仕方ないにしてもラストバトル可能になった時点でファストトラベル解放でよかった気はする

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 19:17:23.32 ID:FNZA5AwB0.net]
>>732
最初はこだわって色々入れてた的な話だったからそうでもない気が
システムより低いのはそりゃ普通だし

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 20:08:57.01 ID:rPdZR6N10.net]
正直州と州はパパッと飛ばしてほしかったのはある
まあ州に入った時点で開始するイベントがあるから難しかったんだろうが

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 20:16:45.19 ID:YFsrh+SXd.net]
テーブルゲームやってるみたいなのでいいのか
3DテクスチャMAPを冒険してるのがいいのか

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/10(日) 23:29:56.13 ID:MmPXaAIe0.net]
緋色は気にならないけど、vitaの時は州移動ですらクソ長ロードで地獄だった

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/10(日) 23:52:56.52 ID:mIIreiLG0.net]
緋色並に高速なら良いんじゃないと思った

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/11(月) 02:48:08.55 ID:wojk8Odm0.net]
まあps2とかの頃じゃあないしでぇじょうぶかと



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/11(月) 05:01:50.34 ID:kRtcNX4l0.net]
来春までに生き長らえねばと思うと苦痛よのぅ
じイさんの半分も生きてないが体がボロボロになる位ハードな毎日だぜ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/11(月) 10:37:06.52 ID:+AZ/N8fxM.net]
https://s.famitsu.com/news/202312/08327270.html

ようやく新情報来るか

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/11(月) 11:01:21.33 ID:GuV2EmK00.net]
ff7の体験版つけて先に発売すれば売れたのに

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/11(月) 12:03:30.75 ID:sVR4Bich0.net]
州移動は放射状になってないから不便
戦争しないでトンネル掘れ共和国は船を出せシグフレイ様の井戸掘りバンザイ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/11(月) 12:13:25.45 ID:OOBJ+KDoM.net]
>>754
三浦も出てくるということはサガフロ2の発表もされそうだな

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/11(月) 13:44:14.92 ID:tTs//MWU0.net]
三浦さんがフロ2リマスター手掛けるなら期待できそう
フロ2好きだけど微妙なところも多くあるので上手く仕立て直してほしいな

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/11(月) 13:50:35.52 ID:wojk8Odm0.net]
システムは弄らないとだしな
バトルもだし
世代交代もか

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/11(月) 14:04:56.07 ID:Qo6ossYz0.net]
>>755
いつの時代感覚だよそれ
せいぜいPS2までだろそんなやり方がまかり通るのは

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/11(月) 14:07:09.52 ID:Zv3fO1+40.net]
フロ2はリマスターてよりグラ以外はリメイクに近いレベルじゃないとやる気しない

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3da9-Ru8V [210.131.148.175]) mailto:sage [2023/12/11(月) 17:11:21.85 ID:KJo0umHM0.net]
サガフロ2のフィールドデザインには労力割かなくてもいいんで戦闘シーンを快適かつ豪華に見栄えさせてくれ
あまり好きじゃないデュエルももっとスタイリッシュに!!



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3da9-Ru8V [210.131.148.175]) mailto:sage [2023/12/11(月) 17:14:20.07 ID:KJo0umHM0.net]
それこそサガエビで実装される独擅場っぽいのに仕立ててくれ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/11(月) 23:31:41.76 ID:wZ8/psRR0.net]
>>757
そいつはアパレルの宣伝だろーがw

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/11(月) 23:58:22.29 ID:wZ8/psRR0.net]
土壇場ってどーせLP消費して使う必殺技か何かだろ

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 01:53:37.12 ID:H9zB2m1p0.net]
LP消費かはわからんけどこういう事らしいよ
【タイムライン】で2マス以内に敵も味方もいない場合に発生。自分が覚えている技・術を使って【複数回行動】かつ【一人連携】する。これによって敢えてタイムライン上で孤立する戦術が出てきた。なお敵も使える。

吸血が体力吸収する代償にLP消費しそう…
願わくば余りすぎている仲間のLPを吸収する行為=吸血の方がありがたいかも

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 02:02:02.84 ID:HBmnrRHG0.net]
サガフロくさいしDSC出すってことか

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/12(火) 04:41:57.33 ID:4sKb2u2U0.net]
>>766
サガスカで考えたら敵も味方もいない状態ってのがよくわからんがそう言う状態の敵は危険なので失礼剣するしかないわけか

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 04:57:13.53 ID:WPBu+zO30.net]
呼び出したシキにその手の技やら使わせて消える感じか
短命種はツレェよ...

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/12(火) 05:09:03.66 ID:4sKb2u2U0.net]
>>769
短命種自害しろとか味方に言われるんだろなあ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 06:39:08.36 ID:bBmVl+ZK0.net]
>>766
どこ情報や?

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 12:23:39.60 ID:/S/Q4pEO01212.net]
独壇場の仕様はどこかの記事に載ってたね
サガスカは隙間が空くとくっついたけれどサガエメは離れたままだから2つ以上間が空くという事が起きるようだ

あと動画からしてどうやら最大BP分技が繋がるみたいだから大技ばかりセットしていると独壇場しても大して技が繋がらない事になりそう



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 12:30:27.68 ID:oCIaN/o3d1212.net]
システム解説も15日に大体わかるのかねぇ
我流技が気になる

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 13:51:28.59 ID:bBmVl+ZK01212.net]
Xで見かけたんだけどジャンプにサガエメの紹介載ってたらしい
サガスカからは考えられないプッシュっぷりだけどこれはスクエニも力入れてるってことかな?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/12(火) 14:38:17.09 ID:4sKb2u2U01212.net]
>>774
今調べたけど載ってるな
上で話題になってる独壇場についても軽く触れてる

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 14:39:47.03 ID:j+UUnFcX01212.net]
サガ2GODはジャンプに記事載ってた覚えがある
サガスカは覚えてないな

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 16:17:51.79 ID:WG0CsMNWM1212.net]
FFの生放送でもサガエメの宣伝してたし相当押してることは確かだな

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 16:19:44.00 ID:WjjGbR2E01212.net]
たぶんOPで使われるだろう序曲が素晴らしすぎて
早くOPだけでも公開して欲しいわ

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 17:02:17.48 ID:H9zB2m1p01212.net]
>>772
他にもオーヴァドライブっていう文字も動画にあったみたいだから併用できたらとんでもない事になりそう

従来のオーヴァドライブって赤くてBP足りなくてもで連携できる合成術だっけか?
しかもアイテム併用したら5連携よりも上の連携出来るんだとか

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 17:05:46.19 ID:H9zB2m1p01212.net]
>>779
あ、この鬼のような連携ってのはサガフロ1かミンスト上での話ね

サガエメでのオーヴァドライブの仕様は不明?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW ed75-qAtd [240a:61:30ac:52c0:*]) mailto:sage [2023/12/12(火) 20:00:01.81 ID:bBmVl+ZK01212.net]
双葉でサガエメにポリコレがーとか言ってる人いたんだけど何の話だ?

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 20:33:40.63 ID:MKqzPsA301212.net]
そりゃふたばのレスの流れ見ないと分からんよ
ここで言われても…



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 20:35:36.85 ID:WPBu+zO301212.net]
もうポリコレなんぞに構っててもどんどん売れなく作り辛く創作の範囲だけ狭まるし
色んなキャラが居ます!で良いよ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 20:52:12.39 ID:xx823N0F01212.net]
人外もいるサガエメでポリコレも何もあるんかいな

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 20:52:57.76 ID:JXBiC43Up1212.net]
>>777
どの放送?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 21:08:28.72 ID:LCGfi53T01212.net]
主人公に黒人女性がいるからだろ
ふたばはもうネトウヨアンチフェミQアノンの巣窟だから見るな

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/12(火) 21:36:49.58 ID:yXaoH6DV01212.net]
>>784
ポリコレに媚びると人外が減って多様性がなくなるんじゃないか

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 21:37:38.48 ID:xx823N0F01212.net]
女バディの片割れはどっちかというと中東系じゃね?
まあなんにしてもめんどくせえな

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/12(火) 21:41:57.37 ID:yXaoH6DV01212.net]
過去ログ漁った感じ引っ掛からなかったけど
本当に何の話だったんだろ

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 22:04:15.81 ID:g/hHvEvkM.net]
>>785
FF11のもぎたてヴァナディールって生放送

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/12(火) 22:57:26.31 ID:yu56nZdQ0.net]
>>786
そうなん?
ポリコレじゃないものにポリコレって難癖つけてるの多すぎて最近は騒いでるやつらのがめんどくせえ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5b8-tASO [2001:268:98ce:4bed:*]) mailto:sage [2023/12/12(火) 23:54:02.15 ID:u7JxaayH0.net]
ポリコレガーは強い女が出てくるだけで発狂するからな
ツフ見たら全身の毛穴から血を吹き出して死ぬんじゃねえの



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/13(水) 00:37:06.48 ID:DZ31GUh60.net]
ここが発狂し続けているように見えるわ

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/13(水) 00:52:27.42 ID:Wb0XeO3Q0.net]
ツフではそこまでだろシフなら下痢便垂れ流すだろうけど

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c50e-A67F [2001:268:c28c:111a:*]) [2023/12/13(水) 02:46:39.55 ID:XcunRzm00.net]
>>774
サガスカも5回くらい載ってただろうが

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3da9-Ru8V [210.131.148.175]) mailto:sage [2023/12/13(水) 07:54:50.61 ID:e6xmZfuf0.net]
>>773
我流技ってのが単なるキャラ固有技とかでもなくプレイヤーが自由に効果や演出をアレンジ組み替え可能とかだったら嬉ションしちゃいそw

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a393-Njx5 [221.189.75.24]) mailto:sage [2023/12/13(水) 08:04:55.17 ID:C0i7rya50.net]
サガフロ2のデュエルでそんなことやりたいって話してたな
フロ2じゃ上手く実装できなかったようだがエメではいい方法見つかったのかね

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b26-V54M [2400:4153:2a40:bf00:*]) mailto:sage [2023/12/13(水) 08:07:52.85 ID:KScnokDE0.net]
単に一人連携技設定システムな予感がしないわけでもない
失礼マシンガン観音

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43a9-x80N [2400:4050:96a0:1000:*]) mailto:sage [2023/12/13(水) 08:16:52.43 ID:h8KUrnkp0.net]
オリコンか

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4c-C3j7 [2402:6b00:e80f:1700:*]) mailto:sage [2023/12/13(水) 09:08:43.44 ID:HGL4wZvg0.net]
アンサガやミンサガの合成術みたいなものかなぁ
なんというか過去作のネタや新しいアイデア思付いたもの全部放り込んでるような
一本道なRPGでそんなことしたらバランスとれないが、サガファンの性格からして最終的な強さのバランス取れていれば問題なしみたいな割り切りしてるかも

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3af-BvW3 [2400:2200:532:c95:*]) mailto:sage [2023/12/13(水) 09:10:51.61 ID:DZ31GUh60.net]
ゼノギアスの微妙なシステムか

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/13(水) 21:39:02.98 ID:e8M5X6lb0.net]
河津さんって同じ熊本出身の河津寅雄と縁戚だったりするのかな?



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/13(水) 22:00:53.65 ID:UgwRIOOV0.net]
熊本が産んだ河津秋敏、


それが河津秋敏

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/14(木) 02:48:23.81 ID:CbkCMROC0.net]
サガなのに熊本なのか

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/14(木) 03:11:08.73 ID:2UaJ+FiKd.net]
まあ近えし

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/14(木) 08:06:38.01 ID:eR1guehf0.net]
河津姓が九州産なんだな
そこから都会に流れて行った

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/14(木) 08:14:19.26 ID:eR1guehf0.net]
>>806全く違ったわw
静岡か大変失礼しました()

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/14(木) 08:20:20.75 ID:2UaJ+FiKd.net]
なぁんだよぉー

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/14(木) 17:40:43.69 ID:wn4WZEag0.net]
いよいよ明日か、発売日が分かるの
まぁ、もう知ってるが

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/14(木) 17:44:49.86 ID:TYMTxHow0.net]
逆張りしようと河津が前倒してくれるかもしれないだろ!いやないけど

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b5b-V54M [2400:4153:2a40:bf00:*]) mailto:sage [2023/12/14(木) 19:10:39.09 ID:Eq+1Q8560.net]
明日で発売日発表で
3月当たりにファイナルトレーラー発表かねぇ
4月末ってほぼ5月だし微妙に遠いな

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd45-Upmw [2001:268:c106:cc7:*]) mailto:sage [2023/12/14(木) 20:13:42.60 ID:HPK38y/90.net]
まあGWにやりこめるということで



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/14(木) 20:39:07.85 ID:fQl0m8s7p.net]
なんか明日の公式生放送は相当な情報出るような感じだ
サガエメ以外に新発表何か来る?

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/14(木) 21:02:29.43 ID:ZCRG8JgN0.net]
フロ2もあるんじゃね

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe1-mcod [126.253.57.166]) mailto:sage [2023/12/14(木) 23:15:17.49 ID:+tkdXHIrp.net]
フロ2はありそう
小林さんが喋っちゃたしここで言うかの流れ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.250.232.72]) mailto:sage [2023/12/14(木) 23:16:08.32 ID:SBsqAis8M.net]
っていうかないならなんで三浦いるのって話になるから絶対にあるだろ

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/14(木) 23:32:02.29 ID:gKop0S6X0.net]
新情報が待ちきれねぇ
TGSのくっそかっこいいトレーラーだけじゃもう足りねぇんだ

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 01:53:35.71 ID:nA/Psicj0.net]
サガフロ1は発表から発売まで4か月ミンサガは半年くらいだったからどうだろうなー
15日発表だとサガエメと発売近すぎないか
あと15日で34周年なのに35周年イヤーとか言ってなんか長く企画やるっぽいしばらけさせると思うけどね

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 03:29:40.80 ID:kxWI1ylod.net]
4月のサガエメまでに
1〜2月辺りでサガフロ2リマスター出しますのでそれやってて下さい的な?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd21-Upmw [2001:268:c105:9ca1:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 04:17:55.50 ID:3LoSs1Bv0.net]
間が半年くらいあるときでいいよそういうのは…

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 07:03:02.52 ID:kxWI1ylod.net]
すまん…

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab88-FJ+M [2001:268:c186:90ff:*]) [2023/12/15(金) 10:54:44.10 ID:7U4zFlw20.net]
キャラデザが受け付けない



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 11:39:45.38 ID:fTSsyAT90.net]
その話はもう散々したんでいいです

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 12:00:23.20 ID:0Wr3V/OQ0.net]
>>821
なんかワロタ

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MM93-A67F [119.241.64.41]) [2023/12/15(金) 18:53:33.12 ID:rrcA3rsFM.net]
大爆死確定のクソゲー発表まであと1時間wwww

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 20:43:08.45 ID:pAXSOFT40.net]
そろそろくるな

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 20:44:02.78 ID:/qbN0bZy0.net]
ソシャゲ情報なげぇ
やっと本番か

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 20:49:16.66 ID:w0GvIPH00.net]
4月25日か、ちょうどいい

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 20:49:30.94 ID:nA/Psicj0.net]
お漏らし通りか

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 20:50:03.30 ID:/qbN0bZy0.net]
CMはマジでフライングだったんだなぁ

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM19-AqTL [114.155.31.188]) mailto:sage [2023/12/15(金) 20:55:18.98 ID:09yYOo0EM.net]
声優もストーリー教えてもらってないのかよ

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b95-fRsw [2400:2200:5a7:55cc:*]) [2023/12/15(金) 20:55:49.63 ID:lF9woKsS0.net]
明らかにCM出す設定ミスったな



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d23-QRL+ [2403:7800:b47c:2e00:*]) [2023/12/15(金) 20:57:04.85 ID:8sr5Suj40.net]
実機プレイあるのか

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-mcod [123.226.30.100]) mailto:sage [2023/12/15(金) 20:58:17.83 ID:mXSofOEn0.net]
めちゃくちゃメガテンに寄せてきてるな
BGMも

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-mcod [123.226.30.100]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:05:16.52 ID:mXSofOEn0.net]
連結領域はサガ2っぽい

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.251.252.118]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:05:44.53 ID:+jxrWSdMM.net]
>>835
天の柱だよね

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:10:57.97 ID:KAHS5+LP0.net]
年明けもやるってことは4月まで毎月主人公紹介か

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-IyOV [240b:10:a3e1:2a00:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:23:36.85 ID:jEwDXWQN0.net]
回復ねーよは草

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-HI/Z [219.161.72.5]) [2023/12/15(金) 21:24:10.04 ID:xcgthueu0.net]
回復は余分w

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-qAtd [1.75.154.96]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:25:32.87 ID:nwHkcToxd.net]
回復無しだと難易度高くて子供には難しいだろ・・・

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:25:49.40 ID:KAHS5+LP0.net]
ボス戦BGMコーラス付きってなんかペルソナ系っぽいな
連携思ったより繋がらんな…

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-tASO [125.102.174.142]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:31:19.39 ID:K4hvXdBp0.net]
サガスカより戦闘良さそう



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a393-Njx5 [221.189.75.24]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:31:55.40 ID:87SXHJk40.net]
バトルのグラはかなりよくなってるな
猫の造形や動きが見るからに強そうでいい

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-IyOV [240b:10:a3e1:2a00:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:32:17.06 ID:jEwDXWQN0.net]
子供がサガなんかやるわけないだろ!いい加減にしろ

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43d0-St1A [2404:7a82:32e0:1900:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:32:21.75 ID:5PfpIYIS0.net]
連携は単純にタイムラインくっつけるだけかと思ったけど→_みたいなマークあるから連携方向みたいなのはあるのかな?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:33:57.26 ID:KAHS5+LP0.net]
ボスのモーションかっこよくなってんな
猫だけどw
まぁサガスカは蜘蛛とかワンコのコンパチばっかだったような

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15df-biIo [2400:2200:4ee:cb46:*]) [2023/12/15(金) 21:34:38.89 ID:bc01+lA70.net]
めちゃくちゃ没頭出来そうなゲームになってそうだな
全キャラ楽しみてぇ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3e3-LXdQ [240f:c2:432c:1:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:35:01.32 ID:SFwtunGY0.net]
百英雄伝と被ってるのかぁ、どっちもやるけどあっち優先かなぁ

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-HI/Z [219.161.72.5]) [2023/12/15(金) 21:35:36.21 ID:xcgthueu0.net]
どっちも予約特典しょぼいからよかったセール

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:36:42.66 ID:KAHS5+LP0.net]
技がサガスカより戦闘中使えるの増えてるのに連携ムズかしそうだな
サガスカより頭使うわこれ

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e58c-xjxL [118.17.210.203]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:42:17.24 ID:4KR+TLct0.net]
このタイムテーブルだとサガフロ2はリメイクじゃなくてリマスターだろうな…

リメイクならもう30分早く21時かろやってるハズ


残念だわ

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb2-9s1Z [2001:268:9a88:fbd4:*]) [2023/12/15(金) 21:42:44.28 ID:N3D5RScn0.net]
倍速ないのかよこれ?
つか連撃は無くなったのか?出てなかったけど



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.251.4.44]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:43:47.06 ID:aNxp3NW5M.net]
>>852
連撃はないけど陣形によっては挟んで倒したらなにかメリットあるとは言ってたよ

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a393-Njx5 [221.189.75.24]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:43:51.93 ID:87SXHJk40.net]
なんで過去作全部リマスターなのにフロ2だけリメイクだと思ったんだ?

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8e-TH/U [2404:7a80:ca01:3f00:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:43:57.01 ID:xtyp3eZs0.net]
フィールドはもうちょい頑張ってほしかったなあ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-IyOV [240b:10:a3e1:2a00:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:44:28.45 ID:jEwDXWQN0.net]
倍速は多分あるやろ
生放送のお試しプレーで倍速にしたら意味わからんから切ってただけちゃうんか

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-mcod [123.226.30.100]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:44:57.39 ID:mXSofOEn0.net]
御堂の声優が連撃はあるけど条件があるみたいなこと言ってたよな確か?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43d0-St1A [2404:7a82:32e0:1900:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:45:19.33 ID:5PfpIYIS0.net]
倍速は緋色みたいに1回クリアしたら解禁方式じゃないかな
連撃はない

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:45:29.10 ID:KAHS5+LP0.net]
アメイヤのノリが女児アニメっぽくて笑う
連撃と恩寵無しでどうやって戦えばいいんだ!?()

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a393-Njx5 [221.189.75.24]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:45:59.16 ID:87SXHJk40.net]
連接領域のグラはPS2レベルと思ったがフィールドマップは好きだな
サガスカは記号的で悪くなかったけどエメはリアル寄りのテイストでいい

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-AqTL [153.154.13.72]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:46:08.50 ID:YE5MgWARM.net]
最初は連携つなげるだけで精一杯で
技の効果とか考えてる余裕なさそうだな

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15df-biIo [2400:2200:4ee:cb46:*]) [2023/12/15(金) 21:47:05.16 ID:bc01+lA70.net]
序盤は適当に線繋げとけば勝てる難易度っぽいから
途中までは脳死プレイでもいけそうだな



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-IyOV [240b:10:a3e1:2a00:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:47:18.52 ID:jEwDXWQN0.net]
見た目似てるけどサガスカのことはいったん忘れろって言ってたな

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.250.203.102]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:47:49.73 ID:Qh6yakeeM.net]
>>863
まあ主に挟んで倒すのに囚われるなって意味だろうね

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe1-mcod [126.157.143.33]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:48:10.79 ID:ouWb6dZlp.net]
これバルターズゲート3をラインでわかりやすくした感じか

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4343-Ibq5 [2001:268:98fc:8120:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:49:13.27 ID:UT/1LfU40.net]
>>865
ゲームの進め方は奇しくもBG3とかなり似てるっぽいな
別に意識したわけじゃないとは思うが

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:49:30.28 ID:KAHS5+LP0.net]
とりあえず閃きで技揃えんとサガスカより序盤キツそうだな
連携の恩恵が今んとこ連撃のBP軽減ボーナスよりわからん

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15df-biIo [2400:2200:4ee:cb46:*]) [2023/12/15(金) 21:50:21.44 ID:bc01+lA70.net]
回復考えずに線繋げるだけなら下のライン見ておけば良いだけだから
サガスカより簡単な可能性もありそう
後半の話は知らない

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM19-AqTL [114.150.25.103]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:50:24.70 ID:i18/AEm2M.net]
>>867
連携すると本来当たらない技が当たるようになるとか言ってたよ
空中にいる敵には近接は当たらないけど連携なら当たるとか

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-AqTL [153.147.211.173]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:51:51.32 ID:ksgF9/ERM.net]
>>868
序盤は連携繋げるだけで倒せるから最初はそれだけ意識すればいいけど
中盤からはそれだけじゃ難しくなるって市川が言ってた

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bba-oLF4 [2001:268:d2e3:8449:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:52:03.65 ID:s9h2q1lG0.net]
予約開始したと思ったらパケ版だけか
DL予約もそのうち来るかな

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:53:07.51 ID:KAHS5+LP0.net]
>>869
必中とバフ効果狙いか…
当てたい技を起点に左右で調整しろってことでもあるのか



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0326-axnA [133.149.84.136]) [2023/12/15(金) 21:54:21.92 ID:hN6rbF/D0.net]
アイコンやフォントのしょぼさで損してるわ

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15df-biIo [2400:2200:4ee:cb46:*]) [2023/12/15(金) 21:54:31.88 ID:bc01+lA70.net]
>>870
まぁそこからは考えないと勝てないっぽいけど
それまでには慣れてそうでもあるな
河津がラスボス…って漏らしてたがかなり強敵そうなのもいそうで面白そうだ

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb2-9s1Z [2001:268:9a88:fbd4:*]) [2023/12/15(金) 21:54:49.36 ID:N3D5RScn0.net]
浮いてる敵には物理当たらないとかいるのかこの要素?

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe1-mcod [126.157.134.168]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:57:13.76 ID:oRrtWM5dp.net]
他にも色んな要素あるんでは?
メカ系の敵は金属武器が通りにくいとか

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43d0-St1A [2404:7a82:32e0:1900:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:58:00.33 ID:5PfpIYIS0.net]
>>875
武器複数使える以上何かしら使い分けが必要になるよう各要素を尖らせたって感じじゃないかな

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:58:02.47 ID:KAHS5+LP0.net]
>>875
銃があるからなぁ
役割分担で要るんだろ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1575-L8ZV [240b:11:8e40:9110:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:58:15.45 ID:3Hg/KQBc0.net]
ん?回復一切なしなん?

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM69-AqTL [58.90.236.195]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:58:53.16 ID:aJT7umLLM.net]
>>879
河津の言い方だと回復は一切なしみたいな言い方だった

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2352-qAtd [240a:61:10a7:20b4:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:59:38.80 ID:jOLcnuRK0.net]
>>851
むしろ何でリメイクだと思ったんだ?
リメイクするならヒットする可能性高いロマサガ3とかやるだろ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28]) mailto:sage [2023/12/15(金) 21:59:55.93 ID:KAHS5+LP0.net]
>>879
多分吸血鬼は吸血で回復できそうではある



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ed-IyOV [240b:10:a3e1:2a00:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 22:00:04.23 ID:jEwDXWQN0.net]
回復有ってもそう簡単にポンポン使えるもんでもないだろな

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.249.202.58]) mailto:sage [2023/12/15(金) 22:01:05.66 ID:Itwx5wksM.net]
県知事がサガの宣伝してて草

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1575-L8ZV [240b:11:8e40:9110:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 22:01:13.34 ID:3Hg/KQBc0.net]
へぇー
サガスカくらいのハイリスクハイリターンな回復も好きだったけど完全になしはなかなか思い切ったな

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2352-qAtd [240a:61:10a7:20b4:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 22:01:20.56 ID:jOLcnuRK0.net]
サガエメ楽しみだわ
それはそれとしてロマサガ4は頼むぜ

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe1-mcod [126.157.131.49]) mailto:sage [2023/12/15(金) 22:01:39.90 ID:gByXvgf4p.net]
フロ2はオリジナルのままのリマスターじゃ相当厳しい評価になるからなあ
かなりテコ入れしないとあかんと思う

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e58c-xjxL [118.17.210.203]) mailto:sage [2023/12/15(金) 22:02:52.57 ID:4KR+TLct0.net]
>>881
黙ってろ
ちょっと今気が立ってる

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd1b-bjyH [2400:4053:360:4d00:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 22:02:56.49 ID:w0GvIPH00.net]
術士は居るんだろうから回復手段一切ないって事はないと思うけど
サガスカ同様必須にはならん調整なのかも
でも一部の強敵にはないとキツかった気はしたが

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fde7-V54M [114.174.34.28]) mailto:sage [2023/12/15(金) 22:03:43.13 ID:KAHS5+LP0.net]
戦闘長引くから回復いらん
って神の考えることはわからん
まぁ最終的にリヴァイヴァや生命の水でゾンビ戦法になりがちなマンネリ感あったけど

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4343-Ibq5 [2001:268:98fc:8120:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 22:04:10.17 ID:UT/1LfU40.net]
河津は回復なんて戦闘が長引くだけで邪魔だしいらないでしょって言ってたな

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-FJ+M [2400:4052:47a2:bd00:*]) [2023/12/15(金) 22:05:07.75 ID:gAPIUTIU0.net]
体験したボス戦じゃ間延びするから入れなかったのかマジでゲーム通してないのか気になるわ
サガスカですら一応かなり使いにくいけど回復技あったわけだし



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-AqTL [153.155.66.101]) mailto:sage [2023/12/15(金) 22:05:26.25 ID:AYSTi2aLM.net]
サガスカの一回の戦闘が長い長い言われたのを気にして回復なくしたのかもね
別に回復があったから長引くわけじゃないが

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:07:20.50 ID:KAHS5+LP0.net]
カダの癒しとか恩寵で救済的なもんもあったのにな

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:07:26.84 ID:87SXHJk40.net]
浄化の水はあったし皆無ってわけじゃないと思うぞ
河津が回復が好きじゃないのは元々察してたが

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:07:30.98 ID:s9h2q1lG0.net]
ファミ通よ…

> 前作と同様、バトルでの回復は存在しない
ttps://s.famitsu.com/news/202312/15328075.html

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/15(金) 22:07:59.01 ID:bc01+lA70.net]
確かに回復攻撃同じパターン繰り返してるだけで作業な戦闘もわりとあるよな

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:08:04.63 ID:jOLcnuRK0.net]
回復無いとバトル毎回頭使ったり装備の耐性とか考えないといけないから疲れるのよな
サガ

907 名前:スカのバトル面白いけど苦しいときもあった []
[ここ壊れてます]

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:09:17.90 ID:5PfpIYIS0.net]
試遊の中じゃ時間が長くなるのでなしって話の可能性もあるだろ
結局今回は戦闘終了しなかったし

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:09:19.75 ID:QtdX6vj10.net]
・チェイスはリザーブ技の一種 バックスタッフとか
・クグツは他キャラの技をコピー習得する
・せんせいは試練(リワードの代わり?)発注係

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:10:33.54 ID:87SXHJk40.net]
三浦まさかTシャツだけか?



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:13:32.77 ID:jOLcnuRK0.net]
ロマ佐賀はこの生活が苦しいご時世に佐賀県民はどう思ってるんだろうな・・・

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:13:47.62 ID:QtdX6vj10.net]
公式>システム>種族 いつの間にか更新
人間、クグツ、モンスターの説明追加

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:14:42.98 ID:87SXHJk40.net]
実際サガスカとエメのBPシステムと回復技は相性悪いと思う
回復技の回復量が敵の攻撃を上回ったら勝ちが確定しちゃうし
かといって下回ればジリ貧なので攻撃に徹した方がいいとなる

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:16:50.85 ID:QtdX6vj10.net]
なんか今回のモンスターどっちかというと妖魔っぽいな

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:17:18.90 ID:75D8D2gNM.net]
>>903
クグツとモンスターは事前情報通りで予想通りだけど
人間の我流技ってのは全く出てきてない情報だな
なんだろこれ

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:17:38.52 ID:KAHS5+LP0.net]
我流技しれっと判明してんな
クグツのソウル技ってなんやねん

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:18:09.09 ID:5PfpIYIS0.net]
>>903
本当だ
モンスターはサガフロのモンスターっていうより妖魔っぽい説明だな
ということは変身はなしか

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:18:17.11 ID:iXR8Le/9M.net]
>>905
サガフロ1のモンスターと同じじゃないの?
あれもモンスターを吸収して技を覚えるし

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:19:30.35 ID:UT/1LfU40.net]
ソウル技はそのまんま敵の技が使えるってことかな

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:21:53.73 ID:jEwDXWQN0.net]
>>902
ちょっとでも潤うならゲームだろうがアニメだろうがなんでもいいんじゃねーの
10年もやってて知事もノリノリなんだしそれなりに受け入れられてんだろ多分



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/15(金) 22:22:19.24 ID:8sr5Suj40.net]
🐈モンスターなんだな...

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:22:31.36 ID:KAHS5+LP0.net]
モンスターよりクグツのが汎用性高そうだけど
モンスターは種族特性が糞強いとかかねぇ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/15(金) 22:22:37.52 ID:bc01+lA70.net]
FFの青魔法ラーニングみたいなものなのかな

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:24:20.77 ID:6Hr3ZVTQa.net]
>>902
佐賀は県外に観光PRする能力が皆無に等しいから、サガでも何でもいいからPRする材料があるならいいんじゃね?って思ってる
むしろコラボは佐賀の税収増やして県民生活豊かにする材料になりそう

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/15(金) 22:24:26.28 ID:gAPIUTIU0.net]
河津神これから生放送第二弾で真夜中突入とか
ハードスケジュール過ぎるな労わってやれよ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:26:57.09 ID:+L/Uk2/hM.net]
三浦ガチでTシャツの宣伝に来ただけで草

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:29:07.24 ID:87SXHJk40.net]
服屋が片手間にゲームのリマスターもやってるんか?

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:31:23.84 ID:nA/Psicj0.net]
普通に考えたら作ってるところミンサガと同じ制作会社だろうし1年で発表できるわけないわ

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:52:35.44 ID:fTSsyAT90.net]
戦闘めっちゃよさげだったなあ
早くやりてー

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:53:37.98 ID:5PfpIYIS0.net]
今回のestore限定版Steam版ないのかよと思ったらあった
でも正直ゲームとサントラだけありゃ良いなぁ
サントラはちゃんと別売りするよな?



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/15(金) 22:55:14.96 ID:N3D5RScn0.net]
>>896
エアプかよ…最低限の仕事してくれ頼むから

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/15(金) 22:57:10.86 ID:KAHS5+LP0.net]
もうちょっと情報が欲しかったな
連携が今までのと全然違うのはわかったけど
むしろ戦略で連携が中心になるとはね
火力増加以外に役割増えてんしパズル感上がってんよ
今の時代だと解説動画人気出そう

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c6-noSv [220.211.201.187]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:05:28.00 ID:QjZBYGyQ0.net]
ヴァッハ神コピーか
あと生放送で言ってたモグラもいるな

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb9-+vzh [111.189.58.43]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:05:35.81 ID:fTSsyAT90.net]
サガスカ以上に一戦闘のカロリー高そう

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b52d-cCMg [180.6.116.33]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:07:05.37 ID:OwZhdknV0.net]
ひゃっはー!これで4月末まではなんとしても生きる希望がわいてきたぜええええええ!

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-ZmL+ [106.146.48.43]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:08:29.88 ID:f9aHTZ4Za.net]
モンスター3つしか技使えないんかな?
しんどくない?流石にもっとあるか

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bb9-+vzh [111.189.58.43]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:17:02.66 ID:fTSsyAT90.net]
電撃オンラインのインタあった
https://dengekionline.com/articles/212467/

回復はほんとに無いっぽいぞ

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-HI/Z [219.161.72.5]) [2023/12/15(金) 23:31:46.34 ID:xcgthueu0.net]
河津:自分は最近、バトルに回復はいらないとますます確信を持っているんですよ。だから、戦闘中の回復はありません! 

──えっ!? 回復はなし!?

河津:回復という行動は、無駄に1ターンを過ごしているんです。回復を重視してダラダラ長く続くくらいなら、潔く終わったほうがいい。回復しなきゃ勝てないようなら勝てないんです!

 その分、どこでバフを使う、どこでデバフを使う、誰を守る、誰と連携を取る……。頭を使うところは、たくさんあります。とにかく回復してやられないようにしておけば、いつかは相手にダメージが溜まって勝てる。そんな頭を使わなくていいゲームには出来ていないので、しっかり考えてクリアしてください。

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-AqTL [153.248.251.53]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:33:32.51 ID:QR4q8iVCM.net]
>>928
やっぱ河津の中でもサガスカの戦闘がパズルっぽいのは不満だったんだな
今作はそのパズルっぽさをなくしたらしいけどどうなるか

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-/4kv [106.146.38.8]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:35:43.01 ID:M6wNj4Coa.net]
>>929
期待しかない



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43d0-St1A [2404:7a82:32e0:1900:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:36:00.26 ID:5PfpIYIS0.net]
回復なしショップもなしか…また尖ってるな
ショップはないというが物々交換みたいなことはできるみたいだし施設としてのショップがないということみたいだが
あとこの画像を見る限りはスキルは剣、大剣、銃、重火器、体術、術みたいだが斧や槍もPVにはあったし片手武器両手武器みたいなカテゴライズかな
https://dengekionline.com/images/G4nz/BvB1/4Ei1/MRSH/u8tv0znVfUk24AikCIfBuahVV34NUyb70nO6dEgFPefHVlXrgbPrwOONLMi2rgEQN53U2NUHQL8120dP.jpg

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c6-noSv [220.211.201.187]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:38:55.15 ID:QjZBYGyQ0.net]
 片手剣には長剣、細剣、短剣、そして斧が分類されいずれも汎用の片手剣技が使用できる。
それに加えてそれぞれ長剣技、細剣技、短剣技、斧技といった武器種ごとの技が使用できる。

 長剣技は素早く行動できる技が多く、細剣技は多様な属性攻撃を持ち、
短剣は敵からの狙われやすさ(ヘイト)が上がりにくく、斧は威力が高いぶんやや命中率が下がるといった特徴があり、
同じ片手剣の中でも好みや作戦、育成計画などに合わせて幅広い選択が可能となっている。

 また、特殊な条件を満たしていると二刀技や剣と銃を組み合わせた技も使用可能になる。

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab7f-VOdD [2001:ce8:143:3af7:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:39:18.65 ID:QtdX6vj10.net]
で、こっちが電撃のシステム紹介
https://dengekionline.com/articles/213605/

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15df-biIo [2400:2200:4ee:cb46:*]) [2023/12/15(金) 23:40:16.99 ID:bc01+lA70.net]
エメラルドヴィジョンシステム最高だね
サガスカとか今やるとフラグどこかわからなくて
一軒一軒回らないといけないし、時間の無駄だもんな

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4343-Ibq5 [2001:268:98fc:8120:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:45:51.97 ID:UT/1LfU40.net]
ショップはサガスカもなかったろ
ひたすら素材集めるしかなかった

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2352-qAtd [240a:61:10a7:20b4:*]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:47:28.12 ID:jOLcnuRK0.net]
お願いだから次のロマサガ4は奇をてらわずにミンサガ式かロマサガ3式のバトルに戻してほしい

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-HI/Z [219.161.72.5]) [2023/12/15(金) 23:48:29.41 ID:xcgthueu0.net]
>>937
諦めろw

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-AqTL [153.237.199.13]) mailto:sage [2023/12/15(金) 23:50:34.38 ID:Gbrjt688M.net]
>>934
クグツは昔の英霊をコピーして入れてるという設定なのね

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0326-axnA [133.149.84.136]) [2023/12/15(金) 23:59:11.26 ID:hN6rbF/D0.net]
アメイヤのPVみたいなやつってめちゃくちゃ可愛くて成り立ってるか外しててズコーかどっちかだと思うんだが
開発的にはどっちを狙っただろう…

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2388-3MLx [2001:ce8:107:5b85:*]) mailto:sage [2023/12/16(土) 00:12:49.73 ID:EV6psyOJ0.net]
裏ボスはバグみたいに強いという今のまま行ってほしいなw



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-utn9 [153.140.21.79]) [2023/12/16(土) 00:16:28.80 ID:sLgnRRGYM.net]
前にRPGにフィールドはいらないって言ってたけど今度は回復もいらないって言いだしたのか・・・まあサガは河津がやりたいことやってるだけのタイトルだからな😅

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e1a-hgds [240b:c020:4c3:ae7a:*]) mailto:sage [2023/12/16(土) 00:18:32.41 ID:dQNuhTRL0.net]
ショップもなくしていつでもアクセス可能なトレード施設のみにしたんか
街も何もかもイベントとするという作りですなあ

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-e8vO [126.78.221.212]) mailto:sage [2023/12/16(土) 00:20:36.97 ID:dfv3tgm60.net]
黄の魔女ウィルマって黄色いピエロみたいな魔女とは別人なんかねー
加藤忍が思ったよりメインキャラだったのは草

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:23:06.24 ID:PZJo7nPm0.net]
回復しなきゃ勝てないなら勝てないんだよ!って言うけど今までスタバ3発でほぼ全滅の防衛システム始め回復無いとやってられんボスだらけじゃね?
唯一その通りなの回復手段乏しい上にHPがあってないようなもんで回復してたら殺られるシリーズ屈指の殺意のルーラー様くらいしか思い浮かばん

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 00:24:27.28 ID:o4hT6cOj0.net]
>>941
馬鹿げた強さで笑かしにきて欲しいw

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:28:22.90 ID:Y7SRd6du0.net]
猫がイケボで笑った

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:30:12.35 ID:DIKTlSvQ0.net]
回復ないってことはガード系を上手く使えってことなんだろうけど装備欄が武器ABのみで盾装備するところないよな。盾はなさそうか

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 00:30:58.65 ID:o4hT6cOj0.net]
敵の痛い攻撃喰らう、でも回復で結局帳消し
このターンが戦闘の作業部分を長くしてるだけで要らなくねってのが河津の考えなんじゃね

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:34:12.55 ID:LuHJS7tHM.net]
戦闘の長期化を避けたいってのは分かるけど
回復って判断ミスに対してのリカバリーでもあるから
判断ミスが許されない物凄くシビアな戦闘を強いられるということでもあるんよね

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:35:21.92 ID:rYze/ZDCa.net]
回復行動をただの手戻りじゃなく戦略に組み込ませようとすると
行動順やtarget見据えた置き回復になるんだろうけど
それブロックや軽減でいいよねとはなる



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:35:50.04 ID:xGieOa1SM.net]
次スレ立てた
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1702654500/

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:39:37.77 ID:8sAZL9CD0.net]
>>945
その頃とは事情が違うだろ
GBはやることが攻撃か回復くらいの選択肢しかなかったから必然的に回復のタイミングが戦略だった
今作になると攻撃の選択肢が大幅に広がってるわけだからそっちを中心にしたいってのは納得できる

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 00:45:02.54 ID:i8+EhhMs0.net]
60にもなって回復とか要らなくね?ってなってる河津ワロタ

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:47:06.43 ID:EdaemEFI0.net]
味方共有BPシステムだと別になくてもいいかなとは思う
システムが違う昔の作品で回復してなかったら勝てないだろとかは意味ないわ
まぁサガスカでも回復のおかげでギリ勝てた状況もあっただろうけどこれが戦闘長引くからしたくないってことなんだろう

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:49:54.17 ID:OXvzYL760.net]
結局サガシリーズはどこまで行っても河津が作りたいものを作る作品でしかないな
河津の一声で作品の方針と中身が全て決まる
プロジェクトが肥大化、分業化してクリエイターの色が見えにくくなった今のコンシューマ作品とは一線を画しているというか
未だに昭和のノリで河津を頂点とするトップダウンで作ってやがる

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:54:44.37 ID:H0s34Hqi0.net]
回復の代わりにリザーブ技などで敵の攻撃を打ち消せと言う事みたいだね

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 00:54:46.62 ID:jS8QFQAr0.net]
格ゲーは回復なくても成立するから
アリっちゃアリなのか…な?
バフデバフやリザーブ技なんかでやりくりすればヨシと

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:56:03.99 ID:8BuXxCDQ0.net]
毎ターンベホマズンするだけの一枠がアホらしいのは分かる

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:56:04.01 ID:o+n2yxhdM.net]
>>954
かつての上司の田中弘道が河津くんはよく飽きもせずずっとRPG作ってられるなあって
呆れ半分リスペクト半分で言ってたが
本当にその通りだな
FF1から数えて37年ずーーーっとRPGとはなんぞやを探究しRPGをあの手この手変えて作り続けるのはそろそろ狂人の域

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:57:17.54 ID:QDC6ouAIa.net]
モンスターが気になるけどオーラ出るだけで変身はしないのね



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 00:59:06.73 ID:OXvzYL760.net]
対戦ゲーだと試合を短く、泥沼化しないようにする目的で回復の性能はかなり抑えられることが多いな
ドラクエモンスターズもベホマズンやザオリクは全回復じゃないしMPの消費もエグいしベホマはリストラされたし

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 01:00:11.97 ID:OXvzYL760.net]
>>961
猫はずっと猫のままということだな
GBサガやサガフロ1のようにいろんなモンスターに変身できるのが楽しみという人には残念な要素だな

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 01:04:22.10 ID:dfv3tgm60.net]
サガフロの時はモンスター見た目変わっちゃうから
いまいち使う気にならないって人もいたけどね

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 01:05:58.67 ID:uh64cpl8M.net]
よくよく考えたらモンスターが肉食ったら変身できるってのも謎要素だったし別に伝統として引き継ぐことでもあるまい

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 01:16:58.77 ID:B6w/8oJK0.net]
ドットの時は無理やり通したけど骨格の違うモンスターの技とか再現出来ないからこれはしょうがないわ

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 01:17:59.26 ID:H0s34Hqi0.net]
初期のTRPGの回復は戦闘中に使えるような代物ではなく殺られる前に殺れだったから物凄く原点回帰しているとも言えるかも
回復強くすると回復がある前提の敵を出すことになるから回復役はずっと回復しているだけになるしね

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f2b-0Heq [2400:2411:5240:2a00:*]) [2023/12/16(土) 01:35:55.49 ID:tcD7lkLH0.net]
ターンごとにタタタって駆けてくるの笑った

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f607-GXyV [240b:c020:492:6e23:*]) mailto:sage [2023/12/16(土) 01:39:00.05 ID:loxBILFO0.net]
猫が走って来る姿カワヨ

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82af-ghwl [2400:2200:532:c95:*]) mailto:sage [2023/12/16(土) 01:41:57.01 ID:YQInBev60.net]
ミンサガは回復量なかなか多いし使いまくれるけど面白かった

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4e-DkQ9 [133.106.166.37]) mailto:sage [2023/12/16(土) 02:42:11.18 ID:G5sMKrtrH.net]
戦闘中の回復がないだけで戦闘終了後に全快してくれるんだろ



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-jnAL [106.146.48.12]) mailto:sage [2023/12/16(土) 02:46:47.31 ID:4lYnBZOVa.net]
実質サガスカ3みたいな感じだからノウハウ貯まってるだろうし期待できそうだ

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-6TeU [1.66.104.78]) mailto:sage [2023/12/16(土) 02:51:46.68 ID:+7g/jAsdd.net]
放送中に河津自身が「回復は前作(サガスカ)と一緒でありません」って言ってたから簡単に全回復はできないけど一応用意はされてるくらいのバランスじゃねーかな
河津がボケてたら知らんけど

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 02:58:13.68 ID:n0OXSTKj0.net]
>>971
これもそうだろうし、多分戦闘で全滅してもペナルティとかとくに無いんじゃねーかと思ってる
河津的に今回は勝つにしろ負けるにしろサクサクやってダメなら戦略変えてリトライ、ってのを理想にしてそう

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 03:28:28.08 ID:lfiM/jv80.net]
傀儡って日本の歴史上の人物がモデルっぽいのにボウって誰だよって思ったけど織田信長狙撃に失敗した杉谷善住坊のことか

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 03:40:18.28 ID:7uPKiA/I0.net]
息が詰まるぐらいキャラデザがダサい…
なんじゃこりゃ………

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 03:40:53.68 ID:5qgYCJ8ad.net]
回復はラインと関係ないようなのにしちゃえばいいのに
いつでも使える回復ボタン
ご新規様も入れないとね

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 03:43:25.59 ID:7uPKiA/I0.net]
フィールド歩いたらペラペラなのがバレるから極力動かないのわろた

バトルはサガスカの「どう挟むか」が「どう繋げるか」に変わっただけで窮屈なプレイ感覚結局一緒で草。これは売れないわ

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 03:48:50.82 ID:LGBS9QJtM.net]
連携した時のキュイっていう黒板引っ掻いたような不快なSEが嫌
まだ間に合うだろ変えてほしい

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 03:55:19.66 ID:lfiM/jv80.net]
サガスカでも回復手段乏しかったしな
タリアがカダやアシュテールのことディスって回復薬に対しても否定的なこと言ってたけど
アレもそこら辺のこと思ってのことなのかなあ

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82af-ghwl [2400:2200:532:c95:*]) mailto:sage [2023/12/16(土) 05:30:19.64 ID:YQInBev60.net]
どこら辺やねん



991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbd7-YBpf [218.46.96.245]) mailto:sage [2023/12/16(土) 06:07:51.94 ID:HXpn8xWo0.net]
ロード面、グラフィック面、圧倒的有利なのはPS5ってわかっちゃいるけど毎回Switch版予約してしまう

そこまで大差ないやろ、、

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMba-LTHO [119.241.67.235]) [2023/12/16(土) 06:17:17.26 ID:LGBS9QJtM.net]
魔女っ子がやりたいならもうちょっと幼女にしないと
あれじゃイタいコスプレしてるババアだよ

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 06:55:30.16 ID:jS8QFQAr0.net]
ババアだからいいんだろむしろ

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 07:04:27.97 ID:PZJo7nPm0.net]
サガの魔女が若作りしてるババアなのは伝統

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 07:06:10.35 ID:PSZeO2Ty0.net]
>>934
めっちゃ情報出たな
吸血鬼と短命種とメカと銃と素手の情報まだーー?

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 07:10:01.97 ID:YQInBev60.net]
ウンディーネ以外にそんなんあったっけ

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 07:13:07.85 ID:jS8QFQAr0.net]
タリアとかレベッカとかエレノアとか

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 07:16:11.73 ID:PZJo7nPm0.net]
フラーマ姉妹アルドラ零姫あとタリ……

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 07:18:28.16 ID:5qgYCJ8ad.net]
見た目、見た目、見た目…サガ会員として恥ずかしくないのかッッッ!

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 07:31:32.83 ID:PSZeO2Ty0.net]
そういや魔女(男)も居てもいいよねとか言ってたな
魔女と従士っていう設定がンマーーなかよしとかりぼんで女児が喜びそうなのあるのね



1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 08:02:50.22 ID:sLgnRRGYM.net]
キャラデザはミンサガ発売時にもう諦めた

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 08:16:50.87 ID:ooqVO2Ha0.net]
サガスカもストーリークリアなら一周丸々回復役なしとかやってたからまあそんなもんかなって感じだけど思い切ったなとは思う
自分は全戦闘頭使うのもウェルカム

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 08:23:48.78 ID:PSZeO2Ty0.net]
サガスカよりこれ頭使うぞ多分これ
選択肢増えすぎて嬉しい判明あばばばばになるわ

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 08:32:43.09 ID:V7nkoHrc0.net]
関西弁がめっちゃ気になるんやが

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 08:37:32.94 ID:PSZeO2Ty0.net]
神が関西弁キャラ出したかったからしゃーないんちゃうん
歴史オタだしクグツ設定無駄に凝ってそうやね
ムサシっておい

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 08:47:38.52 ID:YQInBev60.net]
サガスカは素早さ変動とか気にせずその場ターンでタイムライン移動手探りみたいにやってたな
頭を使わない俺の中じゃストーリーキャラ世界観メインのサガ

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 08:58:33.28 ID:Hf4vCJLc0.net]
シウグナス『なんか俺、前世で英雄とかやってて友達6人と合体してた記憶あるんだよなあ・・・』

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/12/16(土) 08:59:19.11 ID:PSZeO2Ty0.net]
1000なら体験版発表

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/12/16(土) 09:02:50.25 ID:7uPKiA/I0.net]
1000なら大爆死クソゲー確定

1010 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 14時間 8分 54秒



1011 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef