[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 10:50 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

イースシリーズ総合スレ Part46



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 14:17:36.22 ID:M1r7QuVta0303.net]
シリーズ最新作
イースIX -Monstrum NOX-公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
発売日
PS4版:2019年9月26日発売 通常版:7,800円+税 数量限定コレクターズBOX:9,800円+税
公式WebCM第1弾 https://www.youtube.com/watch?v=3ZCtE37LJvM

イース セルセタの樹海:改(PS4版) 公式サイト https://www.falcom.co.jp/ysc_ps4/
イース〜セルセタの樹海〜(VITA版) 公式サイト www.falcom.co.jp/ysc_psvita/
発売日
PS4版:2019年5月16日 パッケージ版:3,980円+税 ダウンロード版:3,500円(税込)
VITA版:2013年10月10日 パッケージ版/ダウンロード版:4,104円(税込)

イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト www.falcom.co.jp/ys8/index.html
発売日
VITA版:2016年7月21日 通常版:6,800円+税 数量限定プレミアムBOX 8,800円+税 DL版 5,741円+税
PS4版:2017年5月25日 パッケージ版:6,800円+税 VITA版購入者向け特典DLCあり
公式PV https://www.youtube.com/watch?v=93BjWhCdBZc

イース・オリジン(移植開発Dotemu) 公式サイトなし 
発売日 PS4版:2017年2月22日 2,200円(税込) VITA版:2017年5月30日 2,200円(税込)
パッケージ版(PS4/Switch) *PS4と同内容? www.3goo.co.jp/product/ys-origin/
(開発Dotemu/販売3GOO
発売日 2020年10月1日 5,800円+税別
PV https://www.youtube.com/watch?v=X6thPekAh58

イースSEVEN 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
まとめWiki ttp://www28.atwiki.jp/ys7psp/

イース -フェルガナの誓い- 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html

イースT&Uクロニクルズ 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
ttp://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
ttp://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、
それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
イースシリーズ総合スレ Part45
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1608356691/
関連スレ
イースVIII ラクリモサ・オブ・ダーナLevel45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1613227273/
イースIX -Monstrum NOX- Level45
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597272038/

次スレは>>960が立てること

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、本文1行目に↑を書いてください。(ワッチョイありIP無し)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 17:53:00.20 ID:h7rHp88y0.net]
セルセタクリアしたけどマジでEDアッサリだったわ
面白かったけど

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 17:59:13.73 ID:0QMdguvI0.net]
セルセタのED考えた(考えなかったと言ってもいいレベル)やつは減給モノ
一緒に旅してきた仲間の最後の出番が全員『ここは俺に任せて先に行け』パターンなんて聞いたことがない

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 18:21:35.80 ID:2FDi7W0wM.net]
>>715
でもまあアドル視点からは彼らのその後がわからないというリアルさを表現出来ている

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 18:24:06.36 ID:ZMIbHhtI0.net]
イース6オンラインをちょっとやった感想
グラフィックはソシャゲとして相当綺麗な方
中身は良くある量産型MMO暁の軌跡よりは進歩してるけど正直売れそうな感じはしないこんなのゲームにイース6を付けるな外伝として作れ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 18:45:23.84 ID:ssG5hKLW0.net]
>>709
遭難と漂流が目的じゃないだろw

冒険では勃起するかもしれないが

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:05:35.66 ID:E5HOf/lZM.net]
アドルと冒険の話で盛り上がれそうな仲間たちがシリーズが進むにつれてどんどん増えている件

T ラーバ爺さん
U リリア
V エレナ
W レオ、グリゼルダ、デュレン、レムノス
X テラ
Y ガッシュ、ラドック、ウル
Z ムスタファ、クルシェ、ラウド
[ ラクシャ、フランツ、リコッタ、タナトス、マスターコング、クイナ、シルヴィア

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:15:24.98 ID:ZMIbHhtI0.net]
ゲームとして8が1番好きなのは異端?アクションはそこそこだったけどシナリオは1番面白かった

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:20:29.89 ID:xGncV92v0.net]
8のラストはあんまり評価できないけどな

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:21:02.07 ID:5ztDQnQ2a.net]
異端じゃないだろ
好みは人それぞれだけど8を最高傑作と思っている人は結構多いイメージ
後は最新作の9がそれと同じくらいじゃないかと



729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:33:13.72 ID:yqLYHowm0.net]
8の評判が良くて入ってきた人もいるのでは、俺みたいに。過去作を一通りやったが、一番面白かったのは8かな
終わり方が何とも言えないのは確かだから、それは9の方が良かった

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:47:18.58 ID:CWy5jiTiM.net]
6のエンディングはハッピーエンドになってて良かったなあ。あの作品しじゅう暗い感じがあったからよけいに

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:55:00.84 ID:NaY8Llbha.net]
社長がメインでシナリオやるとああいう感じになるのはだいたい分かるんだよな

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 19:59:08.93 ID:FjsDbdVQ0.net]
全部やったわけではないがストーリーは9は良かったな
8はラクリモサが出てきてから冒険感は薄くなったのとラストがちょっと…
6は好きなんだけど漂流者たちが感じ悪いのがつらい。でもナピシュテムとかエルディーン文明の設定は好き

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 20:27:39.14 ID:D4eDRN6L0.net]
批判もあるだろうけど俺はファルコム作品軌跡も含めて過去の2D作品を8、9、閃見たいな3Dにリメイクしたのをやってみたい

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 20:29:39.24 ID:LAMeCMI90.net]
ボリュームは8だったな
迎撃戦がウザかった

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 21:03:20.13 ID:jtzSCoVY0.net]
フェルガナやオリジンも好きだけど8の終わり方はやっぱり印象深いな
アクションとしては9が一番好き

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 21:15:16.36 ID:naVbpNjV0.net]
>>713
外注じゃなくてライセンスだってば

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 21:27:07.74 ID:i9ZNav+O0.net]
7と8で完全にシリーズが上向きになった

5で歴史から消失するところだったから感慨深いよ

おれはイースI・IIからクインテット3部作の物語が好きなクチだけど

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 21:41:55.21 ID:yEI3lxk20.net]
8がよすぎたから他やったらうーんとなってしまっている
これからのイースには期待できるけど



739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 21:43:38.07 ID:V5tg7Knba.net]
セルセタの樹海でアドルを冒険バカに梶切りしたのよかった
あれからアドルが好きになったというか印象深くなったんだよな

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 21:54:31.63 ID:+vNOSjSV0.net]
そろそろ1・2のリメイクが発表されると期待してる
10でもいいんだけど

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 21:57:31.98 ID:cFZ2s9rA0.net]
随分前から5リメイクも期待されてるけどね

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 22:07:19.69 ID:mGlSV+Ac0.net]
8は良い作品だけど好きかと言われるとそうではないって感じかな自分の中では

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 22:12:52.31 ID:NaY8Llbha.net]
社長がイース班に8の次は新作かリメイクどちら作りたいか聴いたら新作って声が多かったらしいからな

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 22:15:22.74 ID:Zc233FOJ0.net]
長いゲームだと途中でブレーキかかりがちな昨今だと8はちょっと長いんだよなー
1周で充足感持って面白かったなーって終われるのはフェルガナだな
オリジンはどうしても3周っていう観念が離れないので微妙
1・2を視点は8や9みたいな感じでソロリメイクしてくれたらちょうど良さそうな気がしてる

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 22:18:51.61 ID:LAMeCMI90.net]
7は最近やったけど
良作でした
音楽もいい

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 22:40:38.17 ID:Vaby1DoR0.net]
9はアプデ前にクリアしちゃったんだよな。アプデ後だと一部快適になってるんだっけか

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 22:46:00.54 ID:ZMIbHhtI0.net]
セルセタの樹海はvitaを持ってて初めて良かったと思えたEDは困惑したけど面白いゲームだったな

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 22:46:00.81 ID:HX5PaKDta.net]
7はタイムアタック無いのが残念
クリアしたあとのボスラッシュ練習がむしろイースの本編なのに



749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 22:58:42.01 ID:4o748q/uM.net]
イースあるある

ボス戦が突然にシューティングゲーム
ボス戦で始まるピンボールゲーム

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 22:59:51.90 ID:mGlSV+Ac0.net]
7は咆哮ガード出来たり味方のスキルの制限とか出来たからパーティ制では一番戦闘楽しかった
反面素材収集とかスキル育成は苦行だったけど

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:01:52.34 ID:4o748q/uM.net]
イースあるある2

壁があるところドギあり
リゼロ(剣Lv)からはじまる異世界冒険譚
ヒロインはアドルと結ばれない
魅力的すぎるイケメンも美人も多いが色事には発展しない

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:04:45.80 ID:4o748q/uM.net]
あるある3

フィールド音楽から神曲連発
町の住人にまで良い顔グラが用意されてるが出番は全然ない
ライセンスものは総じてアレ
初期は会社ごとにシリーズが複数ある状態

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:07:16.43 ID:4o748q/uM.net]
あるある4

敵の名前がなにげにセンスいい
女性名はアかナで終わる名前だらけ
イケメンの敵は悲しい過去持ち多数
パワー系の敵と思えたキャラはあとで仲良くなることもある

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:09:12.41 ID:4o748q/uM.net]
8のジャンダルム以降の洞窟とか登山マニアかなにかが作ったんだろうっていう感じ
奥が探索されきってない鍾乳洞とか潜ると似たような感じ
絶景が多いがマジで登山マニアが開発スタッフにいると思われる

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:12:46.91 ID:zW6ucTta0.net]
8の終わりはせめて漂流民全員がダーナのこと思い出してくれてたらな
あの全員で頑張って攻防したこともなかったことになってたのがね

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:16:19.48 ID:HX5PaKDta.net]
結局あれってどこまでがあったことになってるんだろ
ヒイロカネない、恐竜はいない、モンスターはいる、船は単に難破しただけ
キルゴール先生は普通のモンスターに殺されたんだっけ?
普通のモンスター相手の防衛戦とかはしてたのかな

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:18:05.30 ID:4o748q/uM.net]
>>750
ヒイロカネはあったことになってると思う。鉱脈は歴史が変わっても在るはず

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:42:44.73 ID:FjsDbdVQ0.net]
古代種は9でいたことになってるな
8のEDではいないことになってたはずだが



759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/24(土) 23:54:32.67 ID:V5tg7Knba.net]
現実が変わったんじゃなくてダーナ(にまつわるエタニアや古代種)関連の認識が修正されているだけ説唱えたい
ラクシャのED絵が古代種について話し合ってるっぽいし、今の人類からラクリモサに関わらないようにする為かな。
エアランやグリゼルダは立場はロムンだが口は堅いだろうけど、オースティンやカーランは口軽かったり滑らせたりするだろうし
アドルは護り人候補。と、いうよりは現人類屈指の魂の輝きを持ってるから修正に抵抗して覚えていた?(名声値にもよるが)

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 00:54:43.52 ID:tLtdXFKH0.net]
古代種ってセイレン島限定のものだっけ
恐竜なんだし別地方でも化石として普通に出てきそうだけど

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 01:14:31.02 ID:eLyUrCzm0.net]
イース6オンラインが全然面白くない件について駄目だなこれ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 02:48:21.58 ID:l8/kZAUL0.net]
アドルの記憶から再現しただけで実在したかどうかは言及されてなかったような

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 04:12:55.19 ID:7JuZTHul0.net]
>>750
・古代種自体は実在してる(島に着く前から研究されてる)
・「現在のセイレン島に」生きた古代種はいない(ED絵から後に古代種の化石は見つかったっぽい)
・島の南側の出来事は多分そのままで、ティランやアヴァロほか古代種に属する年代の生物はいなかったことになってる
・山越え以降は普通に生存者回収しただけ
・文明の痕跡はないが、巨大な水晶石の結晶を見つけた

多分こういう風な改変だと思う

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 05:23:39.05 ID:ZneYAdex0.net]
未だに7が一番好きだな
五大竜戦のギミックが楽しかったし
ストーリーも何気にハードだし台詞回しもクドくなくて良かった

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 07:54:00.50 ID:U0nAVSYfa.net]
アルタゴの巨獣はご先祖が古代種ってことでいいのかね
あれはまた別の分類に入るのか

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 09:24:08.75 ID:900S+2AT0.net]
7やりたいから移植してくれ…

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 09:58:33.49 ID:CFSOTqzc0.net]
7steamになかったけか?
PS4でもやりたいけどね

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 11:03:20.02 ID:7ZA/IumA0.net]
7はPS4か5でリメイクして欲しいな
音楽はシリーズ最高だと思うし切ないラストのストーリーも良かった



769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 12:16:57.76 ID:tLtdXFKH0.net]
リメイクしたらスキルのアクションの派手な動きとか回避初段のステップとか消えるのかな
あの辺好きだからリメイクするなら残してほしい

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 14:08:50.36 ID:WZqwj/FBa.net]
7が盾&曲刀類最後の作品だったよなぁ
まあ7が新生イースならセルセタの樹海は新生アドルとも言えるが

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 14:17:18.13 ID:1an4PnZh0.net]
7はラウドと戦う機会が欲しかったな
最初難癖付けさせてプレイヤーのヘイト向けさせたからあると思ってた

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 14:43:45.03 ID:WZqwj/FBa.net]
終盤で実は良い人ムーヴさせるために戦わせなかったのかな>ラウド
まあアドルが処刑のイベント巨獣倒したの見て戦慄してたなら少なくとも同条件で巨獣は倒せなさそうだから実力的にははっきりしてるが

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 16:16:26.41 ID:ysEQWBXi0.net]
7は出るとしたらリメイクではなく那由多みたいなリマスターになる気がする
ベースとしてはsteam版があるし

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 19:45:57.74 ID:PgI6u9vs0.net]
9は結局上下の敵に味方が反応するの直ってないのか.....

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 19:51:03.95 ID:1an4PnZh0.net]
>>766
最後はマヤに付いてきたけど良い人かどうかはプレイヤー目線だと微妙な気も…
まあアドル以下でもアドルを腕利きの剣士と見抜いたりそこそこの強さはありそう
闘技場とかで任意でも戦える設定があればそれでも良かったんだがね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 21:14:59.62 ID:WZqwj/FBa.net]
サイラスエルンストシルヴィアといった腕利きの中でも上澄みの連中と剣を交えてきたアドルがシャトラールに容易く無力化されたのは初見納得いかなかったな
9最後までやったら、多分ラスボスのプロトタイプがこのシャトラールなんだなと納得したが。でなきゃ当時のロムン押し返せるだろ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 21:30:01.15 ID:tBBamwNQM.net]
steam見たら七夕に9が発売されることになってるな

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/25(日) 22:05:20.15 ID:ww6ciLng0.net]
公式リリース日はβテスト解禁日ぐらいに思ってたほうがいい。

そこから2,3ヶ月もしくは半年後に初めてバグがとれた状態で遊べるものだと。



779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 22:32:17.83 ID:ysEQWBXi0.net]
移植のダメさ加減においては抜群の安定感を誇るNISが今回も担当だからな
直近だと他社のDRPGの移植がそれは酷いことになってたw

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 22:33:56.77 ID:Muo+EEwG0.net]
Steam版の8は不安定すぎてRTAとしては認められないレベル

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 22:58:21.08 ID:rxOAVPaj0.net]
また駄目なとこに任せんのか
弱味でも握られてんの

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 23:00:24.72 ID:nvHoK73Ar.net]
アプデ待てばいいだけだし

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 23:21:48.84 ID:EEpu/IHL0.net]
今更いちいち騒ぐことじゃないね

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/25(日) 23:28:19.70 ID:l+3J7r1e0.net]
Steam版8はVシンクOFFだと、ほとんどの攻撃で多段ヒットバグ出るのは流石に直すべきだと思う(ONでも特定の条件で出る)

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 03:01:11.04 ID:TChvoFY30.net]
>>775
移植させろって言われたら基本断らないのがファルコムの主義だから
それで数多のゴミ移植が生まれた

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 08:24:06.25 ID:7szz3clM0.net]
>>775
任せる?どこの

787 名前:会社が? []
[ここ壊れてます]

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 08:36:42.93 ID:hZRyGM4M0.net]
お、イース6オンラインの話で盛り上がってんな!(幻覚幻想)



789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 08:47:19.17 ID:7BkUrJ2U0.net]
イース6オンラインって途中転職出来ないよなたぶん
ウィザードかプリーストか悩むわ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 08:47:55.46 ID:5up6HM51a.net]
>>779
8は日本一の社長の直談判(独断専行)とかだったらしいからな

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 10:10:22.17 ID:5wcApAGZ0.net]
海外でローカライズするときは、どっちにしろ他社に委託してるからなあ
Xseedとか

おれは台湾の宇峻奧汀が移植したスマホ版のイースZに興味あるわ美術も変更してるし

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 10:29:30.21 ID:Xil9tDlHM.net]
マリンさんはダイ捜索の時だった、武術大会はエイミさんか

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 10:29:50.05 ID:Xil9tDlHM.net]
ごば

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 10:38:06.36 ID:5up6HM51a.net]
スマホ版8か、半年近く何もないのはいろいろ作り直しとかやり出したからかね

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 11:59:31.62 ID:P0lc8Ukm0.net]
延期の発表もないってのは会社としてどうなんだろうか
正直期待してない

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 12:13:31.80 ID:qmErjMBkd.net]
軌跡よりもイースがイイっす

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 12:24:31.94 ID:uBpz+Vhya.net]
イース7リメイク希望してるのはきっと俺だけ

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 12:48:00.06 ID:A9/TXIR00.net]
俺もいるぜ



799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 13:52:22.11 ID:4iN4A+v1a.net]
まずは5が先かな

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 14:10:38.48 ID:kAlHhj+w0.net]
リメイクはあともう5だけでいいから新作どんどん出してほしい

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 15:00:03.30 ID:tT+bdNeXp.net]
マジでそれ

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 15:05:29.30 ID:ZubjqIh1M.net]
3年に1作だったとして、PC88ユーザーは定年するまでには5本くらいしかプレイ出来ないな
手先に優しいARPGになっちゃう

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/26(月) 16:36:41.70 ID:TChvoFY30.net]
イースは素材使い回しの前後編で出せないから三、四年に一本なんだろ

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 00:49:24.27 ID:Bpp1nKTe0.net]
イースは毎年一作出していいよ
俺が許す

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 01:07:31.46 ID:3Zb9r9hb0.net]
>>797
軌跡orイースな感じ。・・・最近軌跡率高いけど

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 01:18:06.82 ID:s1m588dna.net]
イースはまだまだ続ける気まんまんだけど軌跡は次の50周年までには完結したいらしいからね

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 06:31:32.92 ID:bKqkacuB0.net]
あと10年もあるぞ……w

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 07:19:42.81 ID:IsfdJmNW0.net]
イース2021にすると胡散臭くなるw



809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 15:10:25.49 ID:5EcAyUMfM.net]
この数年イースとアトリエしかプレイしてない気がする

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 16:53:25.26 ID:5MjVVWC80.net]
PSPバッテリー死んだ... イース7やりたい時はどうしたらいいんだ

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 16:55:37.30 ID:5MjVVWC80.net]
イース版画展やるのか。イベント会社がイマイチ信用できないなぁ。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 18:18:42.27 ID:pcGR+GGZ0.net]
塗りはラメラメでキレイだけど結局絵師さん自筆でもない絵に20万とか法外だよね。20万も出せば自筆で描いてくれるんじゃないかな。ファルコムは出さないけど。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:08:12.08 ID:93pX3v4Pa.net]
AC直挿しすればプレイできなかったっけ?PSP

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:15:33.07 ID:mS/Labsv0.net]
>>797
メインまでサードパーティー移植クオリティになってもいいなら

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:29:54.57 ID:KcXwpvyUM.net]
>>803
バッテリー売ってる

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:33:06.98 ID:s68uzwBw0.net]
ソフトもハードもちゃんも持ってるならエミュという選択肢も……
ここでおおっぴらには言えない事だけどね

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 19:50:51.40 ID:5MjVVWC80.net]
>>808
3rdのバッテリーに買い直して数回しか電源いれてないのに死んじゃった。

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 20:09:27.72 ID:IfZt1ihF0.net]
>>806
出来るけどPSPの電源端子は作りが甘いから接触不良起こしやすいんだよなぁ
バッテリー無しでやると一瞬切れただけで終わりだからね



819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 20:16:40.84 ID:Ob2FAGeJa.net]
>>811
分かる、あそこの接触悪くなって秋葉原で部品買い換えたことあったわ

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/27(火) 20:26:23.56 ID:ZmXHLDWja.net]
pspってバッテリー入れてても突然接触不良か何かで電源切れることあったな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef