[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 10:50 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

イースシリーズ総合スレ Part46



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 14:17:36.22 ID:M1r7QuVta0303.net]
シリーズ最新作
イースIX -Monstrum NOX-公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
発売日
PS4版:2019年9月26日発売 通常版:7,800円+税 数量限定コレクターズBOX:9,800円+税
公式WebCM第1弾 https://www.youtube.com/watch?v=3ZCtE37LJvM

イース セルセタの樹海:改(PS4版) 公式サイト https://www.falcom.co.jp/ysc_ps4/
イース〜セルセタの樹海〜(VITA版) 公式サイト www.falcom.co.jp/ysc_psvita/
発売日
PS4版:2019年5月16日 パッケージ版:3,980円+税 ダウンロード版:3,500円(税込)
VITA版:2013年10月10日 パッケージ版/ダウンロード版:4,104円(税込)

イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト www.falcom.co.jp/ys8/index.html
発売日
VITA版:2016年7月21日 通常版:6,800円+税 数量限定プレミアムBOX 8,800円+税 DL版 5,741円+税
PS4版:2017年5月25日 パッケージ版:6,800円+税 VITA版購入者向け特典DLCあり
公式PV https://www.youtube.com/watch?v=93BjWhCdBZc

イース・オリジン(移植開発Dotemu) 公式サイトなし 
発売日 PS4版:2017年2月22日 2,200円(税込) VITA版:2017年5月30日 2,200円(税込)
パッケージ版(PS4/Switch) *PS4と同内容? www.3goo.co.jp/product/ys-origin/
(開発Dotemu/販売3GOO
発売日 2020年10月1日 5,800円+税別
PV https://www.youtube.com/watch?v=X6thPekAh58

イースSEVEN 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
まとめWiki ttp://www28.atwiki.jp/ys7psp/

イース -フェルガナの誓い- 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html

イースT&Uクロニクルズ 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
ttp://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
ttp://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、
それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
イースシリーズ総合スレ Part45
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1608356691/
関連スレ
イースVIII ラクリモサ・オブ・ダーナLevel45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1613227273/
イースIX -Monstrum NOX- Level45
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597272038/

次スレは>>960が立てること

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、本文1行目に↑を書いてください。(ワッチョイありIP無し)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 21:35:58.88 ID:ZEBlv835a.net]
真面目にいうと中華エミュレータのやつじゃない
少し前に新しいの出たらしいけど

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 06:35:40.39 ID:qRPqPGhzp.net]
仮に7リマスターかリマスターかリメイクしたとしても
視点はオリジナル通りの上から視点のままにして欲しいな

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 08:59:18.26 ID:xquV5GnNa.net]
ガードは1ボタン方式にしてほしいセルセタ以降になれてるとすごい失敗する

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 09:57:14.72 ID:BgzhhUCB0.net]
7リメイクするなら回避とかは7とかセルセタの回避初段にあったステップにしてほしいな
そっちのがかっこいいし

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 12:12:20.07 ID:Bzilwh540.net]
リメイクして欲しいの多すぎて困るなw
7は本当に音楽が素晴らしかった印象が強いわ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 18:38:49.67 ID:v92rncoK0.net]
これまでの蓄積があるから困ったらリメイクで凌げるのはファルコムの強みだよね

ところで40周年イラコン出す人居る?

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 23:50:08.58 ID:eQwhr2Dn0.net]
7をvitaでやるかsteamでやるか迷ってるんだよな
英語音声ってどうなの?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 00:05:14.12 ID:QhfeG2Uw0.net]
>>291
つべで「YS SEVEN STEAM」で検索して動画見るのが手っ取り早いと思うよ
日本語版とはイメージが全然違うけど
基本的に戦闘ボイスしかないから個人的には大して気にならない

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 02:04:15.03 ID:MVPvYBhl0.net]
PS4とかPS5あるならそっちでやったほうがいいと思うなぁ
攻撃する度に外人のヤァヤァヤァヤァって声が聞こえるし
交代頻繁にやらないといけないけど交代の度にオゥライ!ヤァ!レッミーガーイ!レッツドゥーイット!アイマァ!とか叫ばれてげんなりする
そういうの気にならないならSteamでいいと思う



296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 03:19:47.89 ID:Y701+QYk0.net]
据え置きPSで出てるんならこんな話になんないんだよなあ……

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 06:54:00.45 ID:G0Q7LrAU0.net]
そこにVITA TVがあるじゃろ?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 07:13:05.20 ID:sZ/7BHmv0.net]
>>295
画面が荒すぎてげんなりだよ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 07:13:45.02 ID:8gPS9Xbc0.net]
PS4でまだナピシュテムもフェルガナも遊べないんだっけか
単純な移植でもいいからとりあえず全作品遊べると有難いね

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 09:01:33.21 ID:3ePiJdGG0.net]
移植はドットエミュに頼むのだけはやめてほしい
オリジンも移植しなおしてほしい

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 09:24:53.83 ID:UeZ0YsTT0.net]
FFですらDotEmuに移植を頼む時代

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 11:22:03.88 ID:lWCUCg9Xa.net]
オリジン移植はボタン配置のクソさが全て
キーコンフィグあるだけで評価は大分変わる

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 11:46:29.54 ID:mVcn6kWt0.net]
>>293
確かに7はバトルボイスだけど、
セイセイセーイ!!まで変わると思うと、やっぱ駄目だな

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 12:58:52.40 ID:IRY+NY6sd.net]
7のSteamは検索すれば日本語ボイスに変える方法出てくるよ、危ない事したくないならボイスoffかな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/21(日) 14:19:23.58 ID:vQBWrEpw0.net]
steamの英語版アイシャの声、なんかあられちゃんっぽい声で結構好きだけどね。

>>287
steam版だとキーコンフィグで1ボタン化できるよ。



306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 18:15:30.61 ID:jQFsnV6Gd.net]
>>300
おじいちゃん、世界は×が決定だよ?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 18:44:11.01 ID:UeZ0YsTT0.net]
PS4版オリジンは最初×決定○キャンセルだった
でもすぐに批判が起きて日本語版だけアップデートで○決定×キャンセルに修正された
そこまではよかったんだが・・・
決定がジャンプ、キャンセルがスキルに紐付けされてたせいで、
○と×を入れ替えたことでジャンプとスキルまで入れ替わってしまった
その結果、日本語版だけ□攻撃○ジャンプという操作がめちゃくちゃなことになって
ボタン配置を本体設定で入れ替えられるPS4版とVita版はかろうじてなんとか対応できるが
それを引き継いだSwitch版は最悪の配置から変更できないという欠陥仕様のまま発売(?)
さんざん批判されてるのにその仕様のまま放置され現在に至る
去年発売されたパッケージ版も変わってないはず
そういえば×決定○キャンセルになるPS5で遊べば、もしかしてこの仕様は改善されたりするのだろうか?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 19:05:27.42 ID:16utjHi70.net]
>>305
なんかサラっとデマ書いてるがswitch版Y攻撃Bジャンプで特に問題ないよ
任天堂系は決定Aのままだし

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 19:09:43.22 ID:G0Q7LrAU0.net]
9もPS5でやれば勝手に○×逆になってるぞ
別にそれは仕方ないんだけど所々○×元のままだったり連打すると一瞬元に戻るのやめちくり

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 19:40:58.16 ID:1HmMf9/f0.net]
ちょっと話は逸れるけどファルコムのアクションはデフォルトでは○攻撃が多かったよね
昔のゲームでも□攻撃が多かったと思うんだがなぜそうしなかったのか…

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 19:56:25.45 ID:G7dcsMxF0.net]
□で攻撃のゲームなんか1回も遊んだことなかったわ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 22:10:09.53 ID:3ePiJdGG0.net]
四角のが攻撃しやすいから○ボタンは回避にしてるなぁ

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 00:07:50.33 ID:rCvdddD6F.net]
□攻撃が流行りだしたのは真三國無双くらいからかな?

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 06:50:15.36 ID:foBjIHrRa.net]
スーパーファミコンの頃からYが攻撃だろ
マリオだってYでファイヤー打つしロックマンもYでバスター打つんじゃなかったっけか

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 10:32:49.06 ID:E16US93T0.net]
ファイナルファイトもゼルダもYが攻撃
SFC以降の4ボタン配置の構造上、2ボタン同時に使うアクションなんかは
親指でBとAを跨ぐよりYとBに置くほうが無理なく操作出来ると判断されたんだろう



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 15:06:38.38 ID:9yPgcXUg0.net]
ファルコムはポリコレガン無視でヒロインがかわいいからあっちもこっちも気持ちが良くなるね

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 15:18:36.05 ID:3ErVoJRb0.net]
ロックマンみたいにショットをチャージしつつ移動ジャンプするゲームは□を攻撃ボタンにしたい
イースとかは○ボタンでもいいけど

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 19:28:31.93 ID:T9ZdEVfo0.net]
攻撃でもモンハンならX(ワールドなら△)、フロムゲーならR1、□は無双とツシマぐらいって感じに
結構色んなゲームやってるから、
俺の場合下手に合わせるより、慣れる方が早いかな・・・
8と9の微妙な違いも、結局慣れて対応してるわ
イースで慣れないのは7のガードぐらいw

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 19:32:46.60 ID:2m7Jme1Wa.net]
9は〇でヴァルキリーハンマーチャージしながら×ジャンプするのは慣れなかった

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 19:59:41.07 ID:noL/IUY7d.net]
>>314
中小企業だからお情けで見逃して貰えているだけさ
本来なら女性の性を貪る美少女キャラなんて許されない
ホライズンのアーロイみたいなのしか許されない

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 23:25:17.42 ID:Us8ZgCzd0.net]
カプコン「一理ある」
コーエー「一理ない」

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 23:49:48.07 ID:wkrMa3+va.net]
結局はポリコレ次第よ・・・

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 07:55:17.40 ID:H4odfcS7a.net]
ただの害悪じゃん

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 11:26:19.19 ID:UVDttjHM0.net]
美少女いてもいいけど、もっと多様性あってもいいかな
男の造形なんかも

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 11:42:17.84 ID:bVuapWQia.net]
なぜか毎回PTにいるロリ枠
いやいても困らんけど



326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 13:02:47.30 ID:9OnLMFnba.net]
vitaやPS3に終了宣告がやってくるようだがそうなるとPSPのイースもいくつかは終わりになるのか

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 16:42:19.91 ID:XuFUpU/W0.net]
PSPとVitaでしか遊べないイースと言ったら
イース vs. 空の軌跡くらいか

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 17:45:09.99 ID:bVuapWQia.net]
PCE版イース4一応買っておこうかな

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 18:09:56.31 ID:gh89RM9o0.net]
イースvsはたまに草尾アドル見たさにプレイしたくなる

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 15:02:29.93 ID:l8gYDJbC0.net]
PCE版イース4はゲームとしてはめっちゃ楽しい
クリア回数は2とどっちが多いかなってくらい繰り返しプレイしてる

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 15:56:08.77 ID:3/hL+sUL0.net]
>>328
たまに再プレイしたくなるね
音楽もいいしね

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/24(水) 17:35:17.37 ID:uULFkeMPd.net]
オリジン最後までやって思ったんだけどユニカって出す必要あった?
ユーゴ編にラスボス出しても違和感無かったろ
プレイヤーの苦痛を増やしただけだ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 18:43:56.89 ID:3/hL+sUL0.net]
オリジンは舞台がダームの塔だけってのがねぇ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 18:48:51.56 ID:BE+VZo7W0.net]
ユニカとユーゴは数合わせ兼キャラ紹介用のキャラだと思ってる

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 18:49:33.83 ID:UbVn8ZZj0.net]
おれはユニカ好きだから、むしろユーゴのキャラうざくて邪魔
イースは好きだから周回は苦にならない



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 19:51:00.70 ID:geJuUWwe0.net]
ユニカは違和感なくオリジンに触れてもらう為のキャラだと思う
性格は最もアドルというかオーソドックスな主人公に近いし
動きもアドルに一番近い
ユーゴだと通常攻撃がシューティングゲーだから『オリジンってこういうゲームなの?』と違和感持たれるだろうし

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 19:53:32.94 ID:uFtB0BTx0.net]
オリジンこそリメイクでパーティ制にすべきゲームだと思うんだよなあ
あんなにNPC多いんだし何人かを仲間に昇格させるくらいでいいと思うんだ
ソロは鉤爪が担当すればいい

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 19:59:15.43 ID:geJuUWwe0.net]
とりあえず、騎士なのに敵の明らかに格上の魔道士に対して好機に剣じゃなくてサブウェポンの魔法をドヤ顔で放って無効化されるセシリアさんは除外で

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 21:03:22.37 ID:BE+VZo7W0.net]
パーティ制は2週目以降途中加入のキャラも最初から使えたらいいのになぁ

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 22:12:36.19 ID:ulzN1mYh0.net]
>>335
オリジンリメイクするなら先に1,2をリメイクかリマスターするべき
オリジンだけだとストーリーはまず分からないと思う

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 22:28:55.95 ID:6H0nYbcY0.net]
>>334
ユニカ編はストーリーも一番オーソドックスだよね
1,2やってない人に向けて従来のプレイヤーに近い視点でイースの設定や世界観を見せられるし
最初にやるには一番入りやすいシナリオだったと思う

欲を言えばパーティー制で8や9みたいなザッピング方式がベストだったんだろうけど

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 11:41:47.98 ID:2dcwKeyy0.net]
オリジンて名前が分かりにくいので0,1,2にパッケしてリメイクすればええ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 15:09:45.96 ID:5Mn69r4nM.net]
ユーゴがよくわからなかったな
トール編のサブキャラポジでもいい気がする
それだとエポナとくっつくのがわからなくなるかもしれないが

ユニカはアクションはイースっぽいオーソドックスなキャラだから受け入れやすいと思う
レア&フィーナ様と絡みも多いし

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 16:11:13.58 ID:PpcSEzWjM.net]
ユニカは女神さま大好きっ子だから、アドルのオルタ☆

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 21:58:46.80 ID:/9sHUamJa.net]
ユニカは中盤以降貯め火スキルで逃げながら貯めて遠距離攻撃ばっかりやってたけどな
逆にユーゴが貯め爆弾で接近戦ばっかりしてた



346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 22:54:22.86 ID:VJAhwFOe0.net]
フェルガナアドルとトール楽しくて好き

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 23:35:47.56 ID:/9sHUamJa.net]
結局派手なスキルも無いのにいちばん強いのがフェルガナアドルだったりするからな
さすが世界の滅亡を100回救った英雄は格が違う

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 03:31:04.66 ID:NyqX0n ]
[ここ壊れてます]

349 名前:dD0.net mailto: え?オリジンならナピシュテムアドルの方が強くね? []
[ここ壊れてます]

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 03:48:40.50 ID:xpr8zEPf0.net]
各ナンバーアドル最強決定戦か。

最近剣ばかりだから攻撃魔法アドル使いたい

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 06:27:04.35 ID:0bNRujzr0.net]
オーラフェンサーは7のアドルだっけ?見た目最強なのはやっぱり北米版アドル

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 07:09:39.86 ID:NyqX0ndD0.net]
オーラフェンサーはセルセタ

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 07:13:54.77 ID:NyqX0ndD0.net]
っていうか俺はオリジン内での話をしようとしたまででシリーズ内最強を決めようとしたわけではないぞ
そんなんシステム違って決められようもないし

ただオリジン内でならフェルガナアドルよりナピシュテムアドルの方が強くね?
フェルガナアドルが勝ってるのって通常攻撃のモーションの速さとめつちゃ上手く操作した時の下突きファイアの火力くらいでしょ
全てのスキル攻撃に発動中無敵が付いてて火力も高くてダッシュ斬りも他キャラのスキル攻撃並かそれ以上に強いナピシュテムアドルがオリジンの中では圧倒的最強な気がするが

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 10:52:52.64 ID:XhvBjiuA0.net]
オリジンの6アドルのSE何で6から変えたんだろ
6の頃のが好きだった

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 11:13:29.57 ID:nE9Jn27m0.net]
ダッシュ斬りやファイアサンダーウィンドがそのままである事、フェルガナアドルが一切変更無しである事を考えると
MP制になってMPのある限り連発出来るようになった事を考慮しての変更かな
6のイクスプロージョンのSEは必殺感あるけど、連発出来るならオリジンのSEの方が向いてる気がする(個人の感想)



356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 11:15:57.56 ID:XhvBjiuA0.net]
剣技もSE変わってなかったっけ?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 11:21:50.60 ID:nE9Jn27m0.net]
あれそうだっけ?
フレイムのSEがウィンドになってるバグが有って修正されたのは知ってるけど

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 11:26:53.14 ID:XhvBjiuA0.net]
えっあれ修正されてたの

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 11:32:10.05 ID:nE9Jn27m0.net]
これね
https://www.falcom.co.jp/yso/program_vis.html

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 11:38:14.11 ID:XhvBjiuA0.net]
>>356
ありがとう

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 14:31:41.77 ID:fY1gZNwU0.net]
>>345
世界の滅亡というより一地域の滅亡の方が多くない?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 14:47:04.51 ID:g2ETMKlza.net]
6以前だったら地域滅亡後も黒鍵もってるエルンストとロムん軍でどうにかできそうではある

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 15:12:14.88 ID:rnr4DazA0.net]
バルドゥーク時代での横薙ぎ往復アドルさんをみているとフェルガナ時代の超絶連撃から歳を取ってしまった感がある

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 15:35:37.20 ID:akUMXog9M.net]
ヨーロッパエリアだけでなく、モンゴルやステップの草原や倭寇くらいまで出張してくれていいんだが

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 19:15:52.25 ID:OmYebGcC0.net]
イースの時代設定ってローマ帝国時代がモデルかと思いきや中世ヨーロッパも混じってて面白いよね
ファンタジーだから何でもありなのいいところだ



366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 22:46:41.03 ID:EnHSr/ML0.net]
4(SFC)以来でセルセタ→8とやったんだけど、SwitchかPS4だと他にできるのは9だけになるんかな?

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 23:33:05.40 ID:zy9YZLnM0.net]
オリジン

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 23:51:31.87 ID:EnHSr/ML0.net]
オリジンも遊べるのね
ありがとう

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 00:03:38.40 ID:oLHrfLcU0.net]
まあオリジンはPC版の方がいいけどな……
目立ったバグもないし海外ニキの作ったプログラムでお手軽チートプレイも出来る

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 01:17:06.26 ID:RufpezPb0.net]
フェルガナアドルは属性シールドしてくる、ダレスがかなりきつい
ファイアが単品だと弱すぎる

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 05:47:52.73 ID:VoMWkQTG0.net]
現状こんなとこ?
各タイトルをプレイできるDLプラットフォームまとめ

1&2                             6
├VITA(PSP) :クロニクルズ、PCE版        ├VITA(PSP)
├DLSite等国内DL販売 :クロニクルズ     ..├DLSite等国内DL販売
├Steam :クロニクルズ英語版            └Steam :英語版
└プロジェクトEGG :旧PC版             7
3                             ├VITA(PSP)
├VITA(PSP) PCE版                 └Steam :音声は英語のみ
└プロジェクトEGG :旧PC版             8
フェルガナ                          ├PS4
├VITA(PSP)                          ├Switch
├DLSite等国内DL販売                    └Steam
└Steam :英語版                      9
4                             ├PS4
├VITA(PSP) :PCE版                   └Steam :2021年予定
└プロジェクトEGG :SFC版               .オリジン
セルセタ                         ├VITA
├VITA                            ├PS4
├PS4                             ├Switch
└Steam                           ├DLSite等国内DL販売
5                             └Steam
└プロジェクトEGG

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 07:41:22.02 ID:7/dD4XP20.net]
PS4のオリジンはジェノクレスが戦ってくれたらまだ遊んでたかもしれないけど、あのバグ残ってるせいで未だに起動する気になれない

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 08:32:52.89 ID:w8WSe6lz0.net]
皆わりとオリジン好きなのね
実は自分はイースで唯一クリアまで遊ばなかったタイトルだわ
同じMAPを3週は辛かった

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 08:42:18.63 ID:oLHrfLcU0.net]
>>367
ファイアは下突きファイアしないと弱いのがな……
めっちゃ上手くやれない限り火力はイクスプロージョンにボロ負け
>>370
トール編やってないの?
真のラスボス出てくるトール編やらないと1、2に繋がらないぞ……

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 09:10:19.57 ID:MOekb2eHa.net]
>>370
同じマップを使い回すと確かにダレやすいからね
当時の俺も主人公違うならルートも変えて欲しいと思ったよ
特にトール編



376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 10:46:14.78 ID:ro0Sxpv00.net]
まぁなんだ
トールとかシルバーソードとかその他もろもろの後付け設定だけ嫌いだがレアがメインヒロインなのは良いと思ってるよ
ゲーム自体は悪く無いし、でも3周はなぁ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 11:36:59.61 ID:w8WSe6lz0.net]
>>371
トール篇でやめちゃってたわ
確かマニュアルには多数のNPCがイラスト付きで説明されててワクワクしたんだけど、ゲーム中で結局殆ど関係なかったのにもガッカリしてた気がする

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 11:42:16.13 ID:bpnyqddFr.net]
Vitaのストアがそろそろ使えなくなるってマジ?
7買っとかないと

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 11:57:37.59 ID:KV9bYDXB0.net]
Ys Originを2Dマップに差し替えてDemakeしたら、それはそれでおれは楽しむ
iPhoneでやりやすそうだし、BGMも8bitでやりたい

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 12:01:44.40 ID:qf+gu/fXd.net]
オリジンは全員プレイ感違ったからあまり苦じゃなかったな
トールは動かしててクッソ楽しかったし
まぁせっかく皆で上ってる設定なんだし多少のルート分岐くらい欲しかったのは確か

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 12:22:31.44 ID:aPJLw5Io0.net]
>>368
8のVita版が抜けとる

1・2のエターナル版は現状出来るのが無いのか
去年中古で買ったが、追加要素を考慮してもあっちの方が好きなんだけどね

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 12:34:46.74 ID:7/dD4XP20.net]
あのキャラでここ行けるのにこっちだと行けないみたいなのあんま好きじゃないからオリジンの3周は好きな方

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 16:23:58.44 ID:TtUMTa/c0.net]
今のシステムでオリジンリメイクするなら交代制になるんかね
塔は60階登って帰りは256階降りるとか

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 17:03:30.39 ID:yAjeWj1rM.net]
>>359
最強のピンボール撃ちが封印を解いて出てくるからエルンスト殺されてしまうぞ

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 17:04:39.14 ID:83nzf3fa0.net]
オリジン15周したわ
ユーゴ編がシューティングだからつらいな
トール編は雷爪覚えると楽しい



386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 18:21:28.64 ID:oLHrfLcU0.net]


387 名前:ユーゴはシューティングじゃなくて爆雷がメインだぞ
ため爆雷即起爆の方法がゲーム中言及されてないのが悪い
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef