[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 10:50 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

イースシリーズ総合スレ Part46



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 14:17:36.22 ID:M1r7QuVta0303.net]
シリーズ最新作
イースIX -Monstrum NOX-公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys9/
発売日
PS4版:2019年9月26日発売 通常版:7,800円+税 数量限定コレクターズBOX:9,800円+税
公式WebCM第1弾 https://www.youtube.com/watch?v=3ZCtE37LJvM

イース セルセタの樹海:改(PS4版) 公式サイト https://www.falcom.co.jp/ysc_ps4/
イース〜セルセタの樹海〜(VITA版) 公式サイト www.falcom.co.jp/ysc_psvita/
発売日
PS4版:2019年5月16日 パッケージ版:3,980円+税 ダウンロード版:3,500円(税込)
VITA版:2013年10月10日 パッケージ版/ダウンロード版:4,104円(税込)

イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト www.falcom.co.jp/ys8/index.html
発売日
VITA版:2016年7月21日 通常版:6,800円+税 数量限定プレミアムBOX 8,800円+税 DL版 5,741円+税
PS4版:2017年5月25日 パッケージ版:6,800円+税 VITA版購入者向け特典DLCあり
公式PV https://www.youtube.com/watch?v=93BjWhCdBZc

イース・オリジン(移植開発Dotemu) 公式サイトなし 
発売日 PS4版:2017年2月22日 2,200円(税込) VITA版:2017年5月30日 2,200円(税込)
パッケージ版(PS4/Switch) *PS4と同内容? www.3goo.co.jp/product/ys-origin/
(開発Dotemu/販売3GOO
発売日 2020年10月1日 5,800円+税別
PV https://www.youtube.com/watch?v=X6thPekAh58

イースSEVEN 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ys7_psp/
まとめWiki ttp://www28.atwiki.jp/ys7psp/

イース -フェルガナの誓い- 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ysf_psp/index.html

イースT&Uクロニクルズ 公式サイト ttp://www.falcom.co.jp/ys12_psp/index.html

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- 特別版 公式サイト
ttp://www.konami.jp/ys-napishtim/psp_special/index.html
ttp://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html
発売日:2009年12月3日 UMD版:2,940円(税込) ダウンロード版:2,300円(税込)

イース -ナピシュテムの匣(はこ)- のみコナミによるリメイク、
それ以外は全て日本ファルコム自ら手掛けたリメイク、新作になります。

その他>>2-以降も参考

前スレ
イースシリーズ総合スレ Part45
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1608356691/
関連スレ
イースVIII ラクリモサ・オブ・ダーナLevel45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1613227273/
イースIX -Monstrum NOX- Level45
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1597272038/

次スレは>>960が立てること

!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、本文1行目に↑を書いてください。(ワッチョイありIP無し)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 22:49:16.66 ID:zzOKo4Od0.net]
社長が完全版出したいって言ってたし確実に出るでしょ9
猛牛がメインストーリーに殆ど関係ない存在になっちゃってたから、そこはかなりテコ入れしてきそう
ファルコムのスタッフが猛牛の彼氏を殺すルート入れましょうって提案したって話は笑ったけどw

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 22:58:53.24 ID:utBFBGfQ0.net]
社長曰く9は開発終盤に色々と削ったって話だしな
追加要素込みで完全版出して来そうだけどオリジナル版はDLCか何かで対応しないと荒れそう

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 23:00:31.81 ID:86eS+kCq0.net]
追加があってもアプリリス関連だろう

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 23:01:32.48 ID:YVlKMdUi0.net]
DQ11S現象かよw

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 23:09:57.19 ID:/Rh1lwMH0.net]
そういや9のSteam版まだ?PS4もってないから9プレイ出来てないんだよね

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 23:10:50.08 ID:/Rh1lwMH0.net]
調べたら夏か
まだ先だなー

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 23:29:53.39 ID:2AWs+Xoca.net]
>>226
初見に一番良いのは12リメイクなんだけど下手にリメイクすると回顧が発狂しそうなんだよなあ
個人的にはケフィン出して欲しい

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 23:37:59.29 ID:HVcmn1+H0.net]
エターナルからもう20年も経つから自分も1、2をリメイクして欲しいわ
今のファルコムのグラフィックでフィーナとリリアをまた見られたら泣くかもしれんw

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 23:48:21.11 ID:7uzJ+3MQ0.net]
10と11どこいった?未来人かよと一瞬思ったw



243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 23:49:47.51 ID:UIiNPRxY0.net]
今1,2をリメイクするとしたらどうなるんだろう
現行のシステムじゃあんまりアドルの一人旅に向いていない気がする

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 23:50:25.47 ID:5nqS/UbF0.net]
ダーナさんのスタイルチェンジが答えになるんじゃないかな

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 00:29:58.00 ID:VSsQ9Foo0.net]
それは結局6やフェルガナの踏襲なんだよなあ
別にそれが悪いわけじゃないけど

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 00:32:54.94 ID:w6/2QReVa.net]
社長はT・Uは3Dリメイクしたいって言ってたな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 01:17:14.60 ID:sRNkYYwx0.net]
12リメイクはイース40周年あたりで来そうなんだよな
35周年は取り敢えず5をリメイクして欲しい

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 01:19:57.50 ID:3VVy05ZC0.net]
ファルコムのグラに期待なんてするもんじゃないけどリメイクするならもう少しグラとモーションマシになってからしてほしいなとか思う
あと個人的に「あ...」はあんま使わないでほしい
オリジンで見すぎて凄い気になるようになっちゃった

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 07:46:06.48 ID:tg6BYJmba.net]
1、2リメイクしてほしいけど廃坑とか視界が暗くなる系のギミックは廃止してほしい
8でも思ったけど単純に面白さに繋がらないんだよね

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 09:27:52.90 ID:nQ8nXTSla.net]
そういうのってリアルぽいから残してほしいけどなあ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 09:29:10.50 ID:nQ8nXTSla.net]
どうせならドギの壁壊しをセルセタの時の槍君のように使いまくるギミック希望
あるいはボス戦の重要なシーンで壁を破ってくるとかそういうのがいい

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 09:29:52.15 ID:nQ8nXTSla.net]
あ、でもそれじゃるろ剣の相楽左之助みたいになるか、



253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 12:45:25.10 ID:D2c17LUDd.net]
ドギ「へぇ、こっちも赤毛なんだな」

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 12:48:08.16 ID:a1/Mt9zud.net]
アッー!

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 14:42:20.10 ID:3+grJodw0.net]
>>247
マップ表示があれば多少は視界が狭くてもいいかな
今度移植される那由多は東ザナよりも複雑な構造なのになぜマップが無いんだって言われそう

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 15:58:19.38 ID:fiTdbJJ3M.net]
時代に逆行して手動マッピング機能を追加してほしい
そのほうが冒険感出る

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 16:34:44.22 ID:6zds7X/La.net]
那由多は立体的なフィールドもあったはずだき見下ろしマップの表現は難しいかも?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 16:53:44.49 ID:w6/2QReVa.net]
那由多はギア使って進んでいくしスコア制もあるからマップ見ながら進むには向かない感じ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 20:37:08.76 ID:o1yQ/EEs0.net]
>>254
よし、タッチペンで実装しよう

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 12:28:39.10 ID:o7zNcHdqr.net]
セルスタのマッピング埋めるために道の端っこあるかなきゃいけないの苦だったからトロフィーは早々に諦めた

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 12:43:55.47 ID:CnDbk9k/M.net]
3Dでも伝統の半キャラずらしは残してほしいよね

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 14:34:01.34 ID:7PKicSPG0.net]
セルセタの地図は最後の0.2%が埋まらなくて発狂しかけた。胞子の森が最後だったな
8からは各エリアごとに達成率が書いてあって、便利ではあった



263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 17:06:19.72 ID:F1XJtJ2p0.net]
あーそんなことあったなぁセルセタ
判定も8,9に比べたら厳しかった気がする

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 19:54:34.40 ID:LNdttrkZd.net]
セルセタはナイトメアが無理でトロコン諦めたンゴ

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 21:37:46.87 ID:HRMP0/vi0.net]
1~4は最新リメイクの奴が十分面白いし
6以降は原版の時点で十分面白い
というわけで5のリメイクはよ

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 00:10:53.96 ID:HsVm5azZM.net]
イース6オンラインが糞なのは今まで作ってるコンテンツをブーストして全部体験できるようにしてたことかな
情報量多すぎの割に、説明放棄で全部まともにやれた人は少なかったのでは
正式サービス開始したらあれを薄めて出してくんだろうけど、逆にテストで満足してた人にはクソゲーにしか映らん

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 06:44:05.66 ID:pCVYxsCc0.net]
先行体験版は最後まで遊べたの?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 13:48:22.48 ID:ShDKG6VC0.net]
セルセタはフィールドに最初から油断すると瞬殺される強力な雑魚がうろついてて緊張感があって良かったわ
あの未開の土地を開拓しながらMAPを埋めていく方式は8とともに大成功だったと思う

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 14:10:21.16 ID:aXR3UuEB0.net]
8もボスより強い古代種がワラワラいるぞ

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 15:44:53.08 ID:gY4stDNp0.net]
>>255-256
いや最近のファルコムはマップ表示が当然になってるから
那由多新規の人はマップ表示無いのに不満を持ってもおかしくないんじゃない?
たまたま公開されてる画像には無いだけかもしれないけど

イース1,2も今リメイクしたらマップ表示付けると思うよ

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 15:48:25.74 ID:iPB1jrZI0.net]
8年前のセルセタまではギリいいけど7がまじつらい
不親切すぎだけど12年前の作品だししょうがないか

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 16:03:16.16 ID:ZO4M7pP/0.net]
7はノーマルで簡単に感じたからハードにしたけど、三つしか回復アイテムを持てないのがきつかった



273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 16:23:22.85 ID:01iNLRpDa.net]
>>268
そりゃ最初から作るだろうリメイクは付くだろうけど那由多改はリマスター部分が公開されてるからあんまり期待は禁物

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 22:05:52.82 ID:i23+KZcX0.net]
7最初やったときのあまりにも面倒くさすぎる素材集めのせいで素材集め自体嫌いになったな
アクション部分はかなり良いのに、不便な所多いのが残念

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 22:40:23.83 ID:z2Vym5us0.net]
>>268
マップがつくのが良い悪いじゃなく、マップの表現が難しいだろうって話し

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 23:55:55.05 ID:OYZWRatna.net]
7の素材集めは楽だったな
放置で復活したから、簡単にカンストした

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 00:59:07.00 ID:+5UTAJIm0.net]
まあ7の不満をセルセタでセルセタの不満を8でって感じで無くした結果の8だからな

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 08:07:22.15 ID:fTe678Xc0.net]
順当に進化していってるのは素直にすごいと思う

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 08:28:19.91 ID:FAtsS+HL0.net]
いや、セルセタはある意味7の劣化だろ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 10:37:42.02 ID:JqnYRPQn0.net]
基本的に不満は減ってるけど、演出強化しようとしてEXスキルのテンポは悪くなっていった印象
それも9で解消されたけどね

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 12:01:08.40 ID:BL6ipuIj0.net]
7をやりたいから移植かリメイクしてほしいな
自分の環境だと7だけできない

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 15:31:55.18 ID:MM3b1E850.net]
マイシェラちゃんを9のクオリティでやったらパンツ見えちゃうじゃん…!



283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 19:04:09.45 ID:p/XiVxTBd.net]
7やりたいがために中古でPSVtv買ったけど
7のお試し版で嫌になってリメイク待ち

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 20:25:18.93 ID:/mkvT1+v0.net]
実機とPSPソフトのYS7買っておいて
自力で吸い出し
スパコンで遊んでいます
楽しいですよ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 21:19:23.11 ID:aSvGfEtK0.net]
スパコン持ってるのか……(困惑)

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/19(金) 21:26:07.43 ID:Big13ZJV0.net]
富岳でイース…(ゴクリ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 21:35:58.88 ID:ZEBlv835a.net]
真面目にいうと中華エミュレータのやつじゃない
少し前に新しいの出たらしいけど

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 06:35:40.39 ID:qRPqPGhzp.net]
仮に7リマスターかリマスターかリメイクしたとしても
視点はオリジナル通りの上から視点のままにして欲しいな

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 08:59:18.26 ID:xquV5GnNa.net]
ガードは1ボタン方式にしてほしいセルセタ以降になれてるとすごい失敗する

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 09:57:14.72 ID:BgzhhUCB0.net]
7リメイクするなら回避とかは7とかセルセタの回避初段にあったステップにしてほしいな
そっちのがかっこいいし

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 12:12:20.07 ID:Bzilwh540.net]
リメイクして欲しいの多すぎて困るなw
7は本当に音楽が素晴らしかった印象が強いわ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 18:38:49.67 ID:v92rncoK0.net]
これまでの蓄積があるから困ったらリメイクで凌げるのはファルコムの強みだよね

ところで40周年イラコン出す人居る?



293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/20(土) 23:50:08.58 ID:eQwhr2Dn0.net]
7をvitaでやるかsteamでやるか迷ってるんだよな
英語音声ってどうなの?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 00:05:14.12 ID:QhfeG2Uw0.net]
>>291
つべで「YS SEVEN STEAM」で検索して動画見るのが手っ取り早いと思うよ
日本語版とはイメージが全然違うけど
基本的に戦闘ボイスしかないから個人的には大して気にならない

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 02:04:15.03 ID:MVPvYBhl0.net]
PS4とかPS5あるならそっちでやったほうがいいと思うなぁ
攻撃する度に外人のヤァヤァヤァヤァって声が聞こえるし
交代頻繁にやらないといけないけど交代の度にオゥライ!ヤァ!レッミーガーイ!レッツドゥーイット!アイマァ!とか叫ばれてげんなりする
そういうの気にならないならSteamでいいと思う

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 03:19:47.89 ID:Y701+QYk0.net]
据え置きPSで出てるんならこんな話になんないんだよなあ……

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 06:54:00.45 ID:G0Q7LrAU0.net]
そこにVITA TVがあるじゃろ?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 07:13:05.20 ID:sZ/7BHmv0.net]
>>295
画面が荒すぎてげんなりだよ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 07:13:45.02 ID:8gPS9Xbc0.net]
PS4でまだナピシュテムもフェルガナも遊べないんだっけか
単純な移植でもいいからとりあえず全作品遊べると有難いね

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 09:01:33.21 ID:3ePiJdGG0.net]
移植はドットエミュに頼むのだけはやめてほしい
オリジンも移植しなおしてほしい

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 09:24:53.83 ID:UeZ0YsTT0.net]
FFですらDotEmuに移植を頼む時代

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 11:22:03.88 ID:lWCUCg9Xa.net]
オリジン移植はボタン配置のクソさが全て
キーコンフィグあるだけで評価は大分変わる



303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 11:46:29.54 ID:mVcn6kWt0.net]
>>293
確かに7はバトルボイスだけど、
セイセイセーイ!!まで変わると思うと、やっぱ駄目だな

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 12:58:52.40 ID:IRY+NY6sd.net]
7のSteamは検索すれば日本語ボイスに変える方法出てくるよ、危ない事したくないならボイスoffかな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/21(日) 14:19:23.58 ID:vQBWrEpw0.net]
steamの英語版アイシャの声、なんかあられちゃんっぽい声で結構好きだけどね。

>>287
steam版だとキーコンフィグで1ボタン化できるよ。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 18:15:30.61 ID:jQFsnV6Gd.net]
>>300
おじいちゃん、世界は×が決定だよ?

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 18:44:11.01 ID:UeZ0YsTT0.net]
PS4版オリジンは最初×決定○キャンセルだった
でもすぐに批判が起きて日本語版だけアップデートで○決定×キャンセルに修正された
そこまではよかったんだが・・・
決定がジャンプ、キャンセルがスキルに紐付けされてたせいで、
○と×を入れ替えたことでジャンプとスキルまで入れ替わってしまった
その結果、日本語版だけ□攻撃○ジャンプという操作がめちゃくちゃなことになって
ボタン配置を本体設定で入れ替えられるPS4版とVita版はかろうじてなんとか対応できるが
それを引き継いだSwitch版は最悪の配置から変更できないという欠陥仕様のまま発売(?)
さんざん批判されてるのにその仕様のまま放置され現在に至る
去年発売されたパッケージ版も変わってないはず
そういえば×決定○キャンセルになるPS5で遊べば、もしかしてこの仕様は改善されたりするのだろうか?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 19:05:27.42 ID:16utjHi70.net]
>>305
なんかサラっとデマ書いてるがswitch版Y攻撃Bジャンプで特に問題ないよ
任天堂系は決定Aのままだし

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 19:09:43.22 ID:G0Q7LrAU0.net]
9もPS5でやれば勝手に○×逆になってるぞ
別にそれは仕方ないんだけど所々○×元のままだったり連打すると一瞬元に戻るのやめちくり

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 19:40:58.16 ID:1HmMf9/f0.net]
ちょっと話は逸れるけどファルコムのアクションはデフォルトでは○攻撃が多かったよね
昔のゲームでも□攻撃が多かったと思うんだがなぜそうしなかったのか…

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 19:56:25.45 ID:G7dcsMxF0.net]
□で攻撃のゲームなんか1回も遊んだことなかったわ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/21(日) 22:10:09.53 ID:3ePiJdGG0.net]
四角のが攻撃しやすいから○ボタンは回避にしてるなぁ



313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 00:07:50.33 ID:rCvdddD6F.net]
□攻撃が流行りだしたのは真三國無双くらいからかな?

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 06:50:15.36 ID:foBjIHrRa.net]
スーパーファミコンの頃からYが攻撃だろ
マリオだってYでファイヤー打つしロックマンもYでバスター打つんじゃなかったっけか

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 10:32:49.06 ID:E16US93T0.net]
ファイナルファイトもゼルダもYが攻撃
SFC以降の4ボタン配置の構造上、2ボタン同時に使うアクションなんかは
親指でBとAを跨ぐよりYとBに置くほうが無理なく操作出来ると判断されたんだろう

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 15:06:38.38 ID:9yPgcXUg0.net]
ファルコムはポリコレガン無視でヒロインがかわいいからあっちもこっちも気持ちが良くなるね

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 15:18:36.05 ID:3ErVoJRb0.net]
ロックマンみたいにショットをチャージしつつ移動ジャンプするゲームは□を攻撃ボタンにしたい
イースとかは○ボタンでもいいけど

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 19:28:31.93 ID:T9ZdEVfo0.net]
攻撃でもモンハンならX(ワールドなら△)、フロムゲーならR1、□は無双とツシマぐらいって感じに
結構色んなゲームやってるから、
俺の場合下手に合わせるより、慣れる方が早いかな・・・
8と9の微妙な違いも、結局慣れて対応してるわ
イースで慣れないのは7のガードぐらいw

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 19:32:46.60 ID:2m7Jme1Wa.net]
9は〇でヴァルキリーハンマーチャージしながら×ジャンプするのは慣れなかった

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 19:59:41.07 ID:noL/IUY7d.net]
>>314
中小企業だからお情けで見逃して貰えているだけさ
本来なら女性の性を貪る美少女キャラなんて許されない
ホライズンのアーロイみたいなのしか許されない

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 23:25:17.42 ID:Us8ZgCzd0.net]
カプコン「一理ある」
コーエー「一理ない」

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 23:49:48.07 ID:wkrMa3+va.net]
結局はポリコレ次第よ・・・



323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 07:55:17.40 ID:H4odfcS7a.net]
ただの害悪じゃん

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 11:26:19.19 ID:UVDttjHM0.net]
美少女いてもいいけど、もっと多様性あってもいいかな
男の造形なんかも

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 11:42:17.84 ID:bVuapWQia.net]
なぜか毎回PTにいるロリ枠
いやいても困らんけど

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 13:02:47.30 ID:9OnLMFnba.net]
vitaやPS3に終了宣告がやってくるようだがそうなるとPSPのイースもいくつかは終わりになるのか

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 16:42:19.91 ID:XuFUpU/W0.net]
PSPとVitaでしか遊べないイースと言ったら
イース vs. 空の軌跡くらいか

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 17:45:09.99 ID:bVuapWQia.net]
PCE版イース4一応買っておこうかな

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 18:09:56.31 ID:gh89RM9o0.net]
イースvsはたまに草尾アドル見たさにプレイしたくなる

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 15:02:29.93 ID:l8gYDJbC0.net]
PCE版イース4はゲームとしてはめっちゃ楽しい
クリア回数は2とどっちが多いかなってくらい繰り返しプレイしてる

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 15:56:08.77 ID:3/hL+sUL0.net]
>>328
たまに再プレイしたくなるね
音楽もいいしね

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/24(水) 17:35:17.37 ID:uULFkeMPd.net]
オリジン最後までやって思ったんだけどユニカって出す必要あった?
ユーゴ編にラスボス出しても違和感無かったろ
プレイヤーの苦痛を増やしただけだ



333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 18:43:56.89 ID:3/hL+sUL0.net]
オリジンは舞台がダームの塔だけってのがねぇ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 18:48:51.56 ID:BE+VZo7W0.net]
ユニカとユーゴは数合わせ兼キャラ紹介用のキャラだと思ってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef