[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 02:35 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 262
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MM】メタルマックス総合スレ 戦車304台目【MS】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/16(火) 12:37:46.12 ID:ClDEkQf30.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※重要
>>950を踏んだらさっさと次スレを立てやがれ
スレを立てるときに一行目に必ず
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行連続して入れやがれ
最新作 METAL MAX Xeno Reborn(メタルマックス ゼノ リボーン) PS4/Switch
metalmaxxeno.com/

■メタルマックスゼノ リボーン2
2020年発売予定

■MMシリーズ一覧
 MM:メタルマックス(FC)
 MM2:メタルマックス2(SFC)
 MMR:メタルマックス リターンズ(SFC)
 MM3:メタルマックス3(NDS)
 MM2R:メタルマックス2 リローデッド(NDS)
 MM4:メタルマックス4(3DS)
 MMX:メタルマックスゼノ(PS4/PSVita)
MM/MM2/MMRの3作は Wii/3DS バーチャルコンソールでプレイ可能(3DSではMMのみ)

■まとめWiki
メタルマックス3 Wiki(URLのスペースにuを追加してください)
ttp://spoiler.sak ra.ne.jp/srv2/metalmax3/
MM2R/MM4wikiのバックアップ(レンタルWiki閉鎖に付きバックアップのみ)
pass:metalmax
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1562317259/attach/1562317259.zip
METAL MAniaX
ttps://metalmaniax.com/index.php

■過去ログ
ttp://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/

■前スレ

【MM】メタルマックス総合スレ 戦車303台目【MS】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1607353287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 21:58:14.74 ID:z3URX4AO0.net]
神輿レベルを許容するならハリボテエレジーとかもアリじゃねーかと
チリとかチハとか10式に分岐していく日本戦車の枝の一つとしての神輿だったらまだなぁ

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 22:49:22.73 ID:T54hzfO10.net]
圧倒的にメタル感足りて無いよねっていう

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 23:50:28.56 ID:hQnpp37Z0.net]
神輿はふざけ過ぎててすごく新鮮だった
だが、だんじりはダメだ!!
一発ネタだからこそ許容できてたのに2回も同じネタで来るとは
そんなにアイデア枯渇してるとは思わなんだ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 00:04:29.65 ID:ZTUSj0uS0.net]
それは確かに

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 00:09:38.87 ID:Yeyp9P7Oa.net]
等身上がったリボーンこそバイクが欲しかった
戦車はちょっとした瓦礫や蟻に引っ掛かって移動がイライラするし
まぁ戦車なんだから瓦礫は乗り越えたり蟻はロードキルしたり出来れば問題なかったんだが

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 00:14:42.76 ID:dcZppwsN0.net]
バイクもそうだな人数分合わせたんだろうが3台も要らんわ、1台あれば後はDLCでいい
つか、バイク(二輪車)とバギー(装甲車)を同じにすんな、バイカーとクルマ好きはちょっと違うんだわ()

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 01:18:02.27 ID:Y2P9+7xX0.net]
舞い上がるバイクとか出来たろうなぁ、ちょっとした段差で。
確かにRebornでバイク欲しいわ

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 01:22:39.19 ID:fMXbxMZG0.net]
等身が上がっても走ってもない状態で両足浮いたまま傾きもせず直立するバイクだぞ当然

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 02:03:10.11 ID:/EpI3Ti30.net]
>>103
確かに連発はアウトだな

それだったら>>101の言うように、バイク亜種として馬型4足の
おふざけマシーンが出す方がまだ許容できる



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 02:09:12.80 ID:/EpI3Ti30.net]
>>106
といってもバイクもいちおう二輪車という分類でれっきとした車両(クルマ)だからな
同じ理由で電車が出てきても俺は許容するぞ

さすがに砂漠走れるようにするにはこじつけが必要だろうけど

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 02:20:19.45 ID:H1pHOdh00.net]
設計図を組み合わせる新システム来てくれ。
ネタ設計図を使わなければ済んだり一部だけ使うみたいな事をさせてくれ

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 03:09:16.57 ID:2ab9U2XJ0.net]
>>110
メタルサーガニューフロンティアで新幹線あったで
足回りを変えられるシステムだったから不満レスは見た記憶ないな

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 06:23:29.88 ID:dcZppwsN0.net]
>>110
貴重な枠潰して何台も要らんわ、電車とか来てもアホ開発は2両目、3両目と悪ふざけしそうだわ
んなもん追加するならいい加減ロードローラー、ブルドーザー、ショベルカー、ダンプカー、ここら辺追加しろと

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 07:45:33.88 ID:S1B6eQyOx.net]
シャシーは手に入れた時点で枠を開放して、あとは好きな車種を運用出来るようにすれば良いのにね
元の車体を原料に新しい車を作る感じでさ…そう思わないかいゴキブリー!(バトー博士風)

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 07:54:59.45 ID:Y2P9+7xX0.net]
結局は前のシャシー制に戻して変更した後も変えれるようにすりゃあ良いのか

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 08:56:33.08 ID:/EpI3Ti30.net]
>>114
それは使わないシャシーとその枠食ってても同じなのでは…
同じ車種複数台運用できるとかは面白みが全く無いので個人的には完全NGだわ

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 09:00:55.69 ID:H1pHOdh00.net]
鉄屑集めて設計図から戦車を作る方が自由度高そうだけどやっぱり埋もれてたり捨てられたり使ってた痕跡の残ってる戦車を見付けてスネアロールBGMの中で名前着けて牽引して帰るのが好き

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 14:13:35.48 ID:RUmhRFg+0.net]
MSNFのポリタンク良かったなあ
多脚戦車あんな微妙な感じじゃなくてポリタンク欲しかった

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 18:21:02.08 ID:QrRPTc3V0.net]
サイバーパンク凄いわ
何にもイベント表示無い荒野の家に事件性ありそうなメッセージ、アイテム死体とかある
それも一つや2つじゃない。無駄な作り込みがやばい
無駄な作り込みですらもメタルマックスが死んでしまった…
もうなんも魅力ないな



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 18:29:21.41 ID:H1pHOdh00.net]
>>119
それは単純にスタッフの数が段違いなのでなんとも

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 18:42:30.07 ID:Y2P9+7xX0.net]
>>119
それは単純に札束数とかけた時間が段違いなのでなんとも

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 19:01:54.66 ID:dcZppwsN0.net]
Fo4のサバイバルモード面白いな、本来難易度ってのはこうあるべきだと感じる
MMも単純な強さの水増しとかじゃなく、戦車回収屋禁止、モップ禁止、定期的なおつまみや酒の摂取、ドックシステム禁止、不眠症のバッドステータス追加みたいな終末世界のサバイバル感出してみたらええのに
遊び安くする事も大事だが、不便を楽しむっていう姿勢もMM3から消えて行った部分だな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/23(火) 19:36:24.41 ID:vTzEheTAd.net]
>>120-121
いやセンスだろ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 19:56:23.18 ID:UFQNB38k0.net]
詰め込みすぎでPS4でまともに遊べない状態にした開発にセンスは感じられんな

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 22:00:52.14 ID:SlOOpn9H0.net]
>>122
回収屋禁止は牽引車バグでクルマが虚空に消えて大変なことになるよ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 22:57:10.75 ID:kxdnIKjT0.net]
>>119一応紙と鉛筆でやるTRPGの設定が土台にありますし
角川のロー〇スとかソードワールドベースのRPG?知らない子ですね

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 23:11:23.01 ID:e9ETylMG0.net]
サイパンは政府から監視対象に指定された犯罪性の高いゲームと認識されてるからなぁ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 23:27:22.78 ID:dcZppwsN0.net]
>>125
そのバグ自分は1度も起きた事無いが、上にも書いたけど復帰機能付ければ良いだけでしょ
車両禁止区画進入時、直前の座標に復帰すればそんな糞みたいなバグ起こらんやろ

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/23(火) 23:33:37.55 ID:3+xjs7ZTd.net]
>>127
どこの政府?



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 00:57:48.24 ID:q035uNVr0.net]
幼稚園児じゃないんだから少しはググったら?
ポーランド政府だぞ

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 00:58:15.78 ID:+yThnY110.net]
サイバーパンク2077は開発費326億と8年かけてるから
デジタル版の予約セールスだけで開発費&宣伝費回収完了っていう冗談みたいな売れ方もセット

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 01:21:09.78 ID:vl8tVdvh0.net]
>>128
そもそも車両禁止区画なんて設定されてない

例えば、チートなしでもプエルトモリの地下牢に戦車持ってきたり、崖っぷち海岸の崖上に戦車登らせたり
果ては2人目以降が戦車に乗ったまま船に乗ったりもできたりもできて、うかつに降りると戦車見失うw
(船の後ろに戦車がくっついてきて戦車が水上を走る)

あるとすれば、そもそも戦車が存在不可能な屋内MAP(乗ったまま進入すると強制的に降ろされる)くらい
該当するのは軌道ステーションの屋内とか、あとおそらく各町の屋内ショップもそうだろうな
でもそもそもが戦車存在不可能MAPなのでそこに埋まることはない

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 01:52:30.52 ID:zErWg23f0.net]
友野先生は前から関わってたんだろうけど、途中から自分でやりたくなって色んな開発会社から人引っ張って来たのか。
でゼノかリボーンから始めたと

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 03:37:25.40 ID:NueOM5tTd.net]
>>113
列車シリーズもパーツ変更(足回り、本体、砲塔)があれば変わった重機っぽくなるけど多分MMじゃ導入しないだろうね。
MSNFはそこら辺はフットワーク軽くて楽しかったんだけどな。
3の時にサルモネラでコマツダンプはやれそうな所を見せつつ散々放置なのがMM本家なのよね。
バックホーやユンボのキッチリしたグラのに大砲やSE積んで動く所がCSでいい加減見たいな個人的には。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 03:55:01.69 ID:zErWg23f0.net]
梯子車とかあったな、砂塵だったか。
やっぱ重機だよな、ロードローラーで蹴散らしながら走りたい。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 04:03:09.75 ID:xzCjlhrZ0.net]
謎のサイパンマウント

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 06:28:45.08 ID:mvhpPTGx0.net]
>>132
結局プログラマーがヘボグラマーってだけだな
バグが起きるからやらないを選択するより、バグは起こさないし起きても修正するを選べと
>>134
装甲車好きだから足回りの改造は欲しかった、寧ろ超改造とか強さの上限上げるだけの改造より組み合わせを楽しみたい
MCVキドセン、ケッテンクラート、チェンタウロ、クロスレイ装甲車、ハノマーク、ムボンベ4、バイクより装甲車だろ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 06:52:09.18 ID:ri8zUh17d.net]
バグ起こさないプログラマーがいると思ってる人っているんやな
修正も基本予算の問題やし

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 06:59:30.90 ID:mvhpPTGx0.net]
バグを起こさない様に心がけろって事だよ
どうせ、最初から出ても仕方ねぇーや何て気持ちで糞みたいなプログラム組んでるんだろ
>>122
訂正、不眠症じゃなく睡眠不足



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 10:20:53.60 ID:vl8tVdvh0.net]
>>137
別にヘボくないよ
そもそもこれらのバグの原因はドラクエ8の船落ちバグと同等のもの(位置バグ)で、大手でもやらかす問題

3Dモデルで例えると腕を動かしたらおっぱいに腕がめり込むみたいなものだ
これを100%消すことはまず不可能

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 10:50:02.26 ID:zErWg23f0.net]
外様の大作なんて殆ど酷いもんな

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 11:49:19.85 ID:SpvVwj6f0.net]
バグないプログラムしろは草
リボーン作った連中未満のオツムじゃなきゃこんなこと言わねえ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 12:23:40.08 ID:QtA+SEASd.net]
バグはどうしても出るもの
バグ出ても直しやすいようにプログラム組むのがうまい人

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 12:29:33.93 ID:F6Edjpjx0.net]
パッチで治せてないんだから普通にヘボだろうよ
難しく考えすぎだろ

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 12:47:46.32 ID:ri8zUh17d.net]
難しく考えずとも普通に考えりゃわかるんやけどね

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 12:51:32.88 ID:ovZEVOQFM.net]
考えるな感じろ!
楽しかったかそうじゃないかだ!

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 14:37:00.45 ID:pUXthCp00.net]
開発がこんな考えなら終わるな

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 14:51:16.73 ID:SpvVwj6f0.net]
アイテム使う毎にローディング必要になっちゃうプログラマーやで
ネトゲなら普通なことではあるので
実は当初MMORPGにする予定だった…!?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 15:29:04.93 ID:mvhpPTGx0.net]
マジで終わってんな



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 16:31:51.62 ID:i0lizTVXd.net]
ロンメルタワーみたいなバグなら見つけられなかったとしても理解はできるが、エンジン錬金みたいなバグと言うのもおこがましい初歩的な確認ミスがあると萎えるな
前者だけなら擁護もするが、後者もあると真面目に作ってないか才能が無いかのどちらかとしか言いようがない

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 18:06:48.83 ID:zErWg23f0.net]
フィールド時はリアルタイム感出そうとしてんのかもしれないけど、拠点くらいは普通にアイテム使わせろとは思うね。
まあフィールド出てる時も、非戦闘時は普通にメニューからラグ無しで使わせろとはね。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 20:45:48.42 ID:q035uNVr0.net]
一番RPGとして重要な装備品のステータス、価格管理を手抜きするって思考がもうクリエイターとしてダメ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/24(水) 22:21:16.43 ID:W/U2Cybd0.net]
ライブラリー(アイテム)埋めようとすると確実に気が付くように出来てるから
エンジンはわざとだろうなとは思う
あと一周やり直して敵が付いたんだけど
一週目のデータでも2時間ぐらいで絶滅度0%実績&カタプロトスΣ撃破まで行けそうだねコレ
強い敵もゲヘナウォーカー2体ぐらいと甲羅ドーラから逃げればぐらいだし(カタストロプスから退却してきた場合ゲンガーオリジンが埠頭にいない)

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 03:43:37.21 ID:ipmOUrOor.net]
>>150
いや、そもそも
エンジン錬金はバグなのか?

買値より売値の方が高いアイテムなんて
むしろシリーズリスペクトだろ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 06:14:48.65 ID:XJ6CrLOXd.net]
バグなんて大抵開発期間と予算の問題
サイパンしかり

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 06:30:31.60 ID:2oC/wspC0.net]
ヒューマンエラーをリスペクトとかぬかし持ち上げるとか相変わらす頭イカれてんな

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 06:53:02.99 ID:IHMGGyZD0.net]
ネガと攻撃性を煽るために対象を悪に仕立てるよくある手やな
にしても良いプログラマーはバグ出さないは笑う

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 07:26:48.19 ID:2oC/wspC0.net]
文盲かよ、つかダッチバイクや神輿や金輪際とか悪意そのものじゃねぇか
自分達で仕込んで何被害者面してんだよ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 07:44:49.73 ID:a3fANnUTr.net]
金輪際ホテルに関してはかつてを偲ばせるアイテム配置がもっと多ければな
…小ネタ大量に仕込んでてくれれば探す楽しみもあったんだが(それでも2度目はゴメンだったろうが名前故にそれもよし)



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 07:51:48.48 ID:BDlvldrUa.net]
前にも書いたけど神輿は人力車まで繋がるクルマの系譜だよ
漢字にも車が入ってるがゆえのジョークだよ

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 08:18:25.48 ID:2oC/wspC0.net]
ああそうかい、それじゃ次回作は乳母車でも出して更に客を減らしてくれ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:02:34.95 ID:r90FDhKDd.net]
子連れ狼みたいでかっこいい

と思える人がいかほどのものか。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:13:22.20 ID:/w3bZDM60.net]
昭和過ぎる

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:23:06.56 ID:QSFIbAMR0.net]
汎用キャラメイクだったら戦闘と収集だけでもなと思うけど、リボーンだけなら。
変にキャラ固定なもんだからなぁ

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:45:20.26 ID:/EgLnrKiM.net]
動く水車とかどうかな

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:49:21.23 ID:Qxp0vChv0.net]
馬車とかなら個人的にはアリ
客車つけると戦車枠、分離するとバイク枠みたいな感じで出して欲しい

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 13:02:43.76 ID:5kI6hK/H0.net]
馬車つーかチャリオットなら正しく戦車だしアリでしょ
馬や牛単体でも砂塵のシャーリィとか似合いそうだが

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 13:17:29.84 ID:/EgLnrKiM.net]
欲を言えば馬は馬だけど生物ではない方が良い

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 13:26:54.85 ID:QSFIbAMR0.net]
風雲再起で



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 14:28:09.86 ID:b/w0+r2Yd.net]
ポチ戦車(犬ぞり)

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 15:10:57.87 ID:a3fANnUTr.net]
ここまで来たらキャタピラに換装したSLとかでもいい気がする

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 15:13:53.80 ID:XJ6CrLOXd.net]
金輪際は好きなイベントやわ

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 15:32:52.58 ID:lPZPu13S0.net]
なんかアリかもしれない
(ドーピングタグで異様に強化した)機銃だけ詰める乳母車(マシンガンラッシュ仕様)
リボーンや過去作の時点で説教アシュラ系列とか「和風?ナンデ?」って奴はいるし

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 15:51:50.44 ID:ZX67GjbN0.net]
個人的にはトラクター復活して欲しい

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 15:54:51.80 ID:F5I48PQwd.net]
乳母車はどっちかていうと敵にいそうだな
賞金首クラスじゃなくてダンジョンで出てくる雑魚枠で中から人形みたいなのがマシンガン撃ってくるようなの

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 16:54:26.04 ID:Qqkeqqsv0.net]
>>166
msnfのカボチャリ・・・

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 17:00:30.63 ID:A9I0X91AK.net]
下手にリアル追求するからこんな事になるんだよ。メタルマックスにリアルはいらないんだよ。リアル求めるなら他のゲームやるし。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 17:22:03.03 ID:QSFIbAMR0.net]
まあゼノやる前ならね、砂塵くらいの感じで良かったんだけどもうRebornまで作っちまったからな。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 17:23:37.20 ID:IGcmhz9a0.net]
別にそのリアルさがゲームの面白さにちゃんと繋がってくれるんならそれでもいいのよ
実際はただ面倒なだけの要素になってリアルさの追求がただの言い訳にしか聞こえなくなるのがダメなのであって



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/25(木) 17:27:44.64 ID:TCjYDKrMd.net]
>>171
列車砲とか思い出すな
アドバンスド大戦略の新作やりたいが無理かなあ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 17:34:42.88 ID:pr26DWRYd.net]
リアルにしたならそれなりに作り込まないとハリボテ感が酷くなるから大変なのにな
ゼノリボはそもそもフィールドオブジェクトと主人公達の縮尺あってなくてそれ以前の問題だが

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 17:41:06.14 ID:QSFIbAMR0.net]
力不足言いたいんだろうけど、それならその通りとしか言えないかな。

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 18:49:48.11 ID:kDEIFipu0.net]
ニューフロンティアでNOME-8(蒸気機関車)が出演済み
敵でも冥界エクスプレスとか機関車アトミックとか出してるだけに機関車枠がレギュラー化するかと思ってたんだけどな

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 19:02:15.10 ID:QSFIbAMR0.net]
機関車か〜良いな〜ソシャやってないからなぁ。そういうの来ればな...。
救急車パトカーはしご車バイク

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 11:01:49.18 ID:zERxwHba0.net]
FINAL FANTASY VII EVER CRISISすげぇいいやん
3Dでもこういうモデリングでいいんだよこういうので

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 12:26:16.51 ID:7gw7d8yb0.net]
デフォルメは良いけど必殺技でリアル頭身とかキャラアイコンは外伝のイラスト風だったり統一性がなくて賛否ありそう

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 01:38:26.32 ID:C/PMqGgu0.net]
>FINAL FANTASY VII EVER CRISIS
何かと思ったらスマホゲーなのか
あれがアリならMM4もアリだな、据え置きで出すもんじゃないけど

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/27(土) 01:54:08.16 ID:kOdgv+3vr.net]
>>74
せやろフォールアウト4はおもろいで
76はあかんで!

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 01:59:19.77 ID:DtqW0omc0.net]
FO4はすげー酔うから駄目だったわ
ボダランは大丈夫なんだけども



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 02:16:55.31 ID:ilPfLc3za.net]
3Dで酔う原因はだいたい光源とカメラワークだな
主観視点だと走ったときとかの上下ブレが体が動いていないのに視覚的には動いているから脳が混乱するんだとか
あとはゼノリボみたいに光源がゆらゆら揺れると意識は進行方向に向かってるのに目は無意識に光源方向を追うから酔うとか何かで見たな
実際夜間に懐中電灯持って歩くとわかりやすい
現実ではまず視線が先でそこを照らすように動かすからゲームとは反対になってる

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 02:24:22.16 ID:C/PMqGgu0.net]
自分の認識との違いが問題になるから、実況動画だとさらに酔いやすい
動画撮ってる本人は入力した情報に基づいて先読みできるけど
視聴者はフラフラする画面を見せられるだけだし

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 02:41:29.49 ID:AkNObKLs0.net]
>>187
ねぇよモデリングのレベルが違う
眼科行って来い

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 02:44:06.23 ID:XiKXcRtb0.net]
いや76も今ならそう悪くないだろ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 03:43:33.59 ID:sWvY7bGq0.net]
>>193
76は1400時間プレイしといてなんだがやっぱ自由にMOD使えるTTWと4がいいな

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 03:51:01.11 ID:rTNgO7FXd.net]
FOとMMは別腹だわ
新作当分出ないし

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/27(土) 03:58:33.62 ID:oFtZhu6Dd.net]
比べるのもおこがましいわ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 05:24:04.92 ID:vhvldfuU0.net]
戦車なんだからハルダウンとか取り入れれば良いのにとかは思う

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 08:26:58.12 ID:e7PtM0HW0.net]
サイパンの次はFOマウントか?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 08:53:00.12 ID:Mb2HfAgi0.net]
アクションに依った事でさらに個性を失ったからな、終末ゲーとして比較されるのは必然だろうな
76も面白かったがやはりMODが使える4は偉大、フレーバーを加える事で理想の味付けが出来る
FO好きの至高はクリエイティブよりもサバイバル要素が強い3やNVらしいがな



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 09:39:02.36 ID:T2kqmf5BM.net]
foはケンダル爺さんがいた頃の3が最高だろ
1や2を遊んでた人間ならnvで
ケンダルの爺さんが死んだ後skyrimからストーリーの評価は下落の一途だしな

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 11:31:35.79 ID:ZpV8p+wcr.net]
3の後でコンセプトデザイナーが死んだから余計にな

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 18:49:36.17 ID:XWd5oOtw0.net]
>>174
俺も

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 19:02:50.52 ID:3kHw6OP20.net]
>>174
ワイも

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 21:34:23.65 ID:tQrt3KIv0.net]
二週目やってるけどこれ例の二つ拾った後
一発逆転神話で品川埠頭でゲンガー倒してポイント稼いで囮寄せだけ取ってきたんだが
便利だなコレw

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/27(土) 21:53:39.64 ID:XtHQDKNwd.net]
え…なにを2周もやってんの…

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 22:01:32.34 ID:tQrt3KIv0.net]
二周しないと星5オールドフレンドオールドフレンド出ないし…

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 22:51:33.51 ID:GOjgnJwY0.net]
無性にMM3やりたくなったんだが
現状DS版のみだよね?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 23:16:38.79 ID:fqFyT0xfd.net]
MM3を修正してsteamに出してくれれば良いんだが。あの雰囲気好きなんだよな

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/28(日) 08:40:24.69 ID:CIy8IGuy0.net]
リメイクとかどうでもええわ



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/28(日) 12:38:24.05 ID:HgoLUWBl0.net]
ゼノ2リボーンが出て次はゼノ2リボーンリターンズが出るぞ

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 19:25:20.07 ID:/KunXBbf0.net]
おいおい
レス止まったゾ
こりゃ完全にユーザーに見捨てられたな
クソゲの烙印を押されたスレの流れに入ってしまったは

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 19:59:05.31 ID:f4caoAPD0.net]
FC版のメタルマックスで転送事故による生命科学研究所に転送が起こらない
ノア破壊後は転送事故は起きないんですかね?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 21:48:42.25 ID:2Ibs2+XeK.net]
4で装甲車に戦車ボーナスがのりません。原因の分かる方いますか
imepic.jp/20210301/782940
imepic.jp/20210301/782710
ウルフにはボーナス126tのります

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 22:12:08.51 ID:RHp3tNLH0.net]
装甲車って現金輸送車みたいなのだから
戦車じゃなくてカーボーナスです

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 22:13:00.45 ID:AaO9HtvC0.net]
装甲車は車だから
戦車ボーナスじゃなくてカーボーナスが対象ですね

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 00:59:28.25 ID:/pNGADf0K.net]
>>214 >>215ありがとうございます。炎神星3とcユニノアフラグでも積載250tくらいでサウルスポッドと機神憤怒砲積むとタイル2500くらいしか貼れず悩んでました。2週目ハードでクリアした所次3週目でモルフェウスCにしてエンジンを強化して見ます。

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 01:14:22.42 ID:iZFgmYfD0.net]
やっぱり4は初心者にわかりにくいカーボーナスとか戦車ボーナスとか無駄な要素詰め込み過ぎてる感あるな
4で実装した要素の多くを廃止した方がMMらしさが戻ってくるんじゃね

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 01:52:21.87 ID:oxeUg5n30.net]
2Rで大体完成されちゃってたから4の追加要素はちょっと蛇足感あるよね
まあちゃんと楽しめた方だからよかったけどサブジョブ辺りは引き算の調整でもよかったとは思う
ゼノは引きすぎだが

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 09:37:24.23 ID:QgYqfdgB0.net]
1Rの時点で完成はされてたろ、蛇足はガイジメタル、リセマラ星、ラッシュストライクが追加された3からだな



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 11:08:19.79 ID:iZFgmYfD0.net]
リターンズ自体は好きだけど、リターンズ時点でシステム完成形って言われるとモニョる

さすがにそれはないわ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 11:41:44.90 ID:xHo0BgQT0.net]
実際、2Rが一番やったな。ゴッドはきついが。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 11:57:17.82 ID:QgYqfdgB0.net]
足し算とかけ算で弾数調整してる様な糞バランスが完成形と言われても更にモニョモニョ来るがな
てか、泥で塗り固めたタウチマックスが完成形とか本当にMMファンの台詞かよ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 12:11:11.64 ID:N4k0qnba0.net]
まぁリターンズが完成形ってのはないわな

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 12:21:42.61 ID:e4Qu7cF3M.net]
リターンズはやりすぎた要素もあったしな

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 12:42:37.02 ID:iZFgmYfD0.net]
そもそも同種兵器ラッシュはリターンズでの追加、単一兵器連射(ストライク)は4での追加だよ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 13:45:27.58 ID:atJrdsPw0.net]
は?ストライクが4初出とかどんなにわかエアプだよ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 14:25:38.48 ID:iZFgmYfD0.net]
>>226
あーすまん、リターンズ自体がリメイクだから2R入れないとダメだな
少なくとも3で追加された連撃系はない

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 15:03:30.19 ID:QgYqfdgB0.net]
1RはCユニットのラッシュ縛りも無かったろ、どんだけニワカ侍だよ
ガンダムで例えると1Rはνガンダムって感じだが、3からはチョバムアーマーとか4はデンドロビウムって感じなんだわ
正当進化では無く取って付けた感が凄い、因みにゼノはジムでゼノリボーンはガンガルな

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 15:40:45.80 ID:e4Qu7cF3M.net]
日本語でたのむ



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 15:59:10.92 ID:iZFgmYfD0.net]
>>228
ラッシュ系がぶっ壊れ要素だと言ってるわりに、リターンズみたいに無制限でラッシュ撃たせろって?
いやそれの方がおかしいだろ

MMRとMSで無制限な同種ラッシュが便利過ぎたから、Cユニットかシャシーで縛る特性つけたのが3だろ

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 16:02:43.67 ID:iZFgmYfD0.net]
あーなんか言いたいことからズレてる気がするので修正。

ラッシュ自体はMMRからあるものであって、それができない車種はゴミという認識になったのがMS。
だから3は格差調整のためかCユニットやシャシーの特性にされたというだけで、
ラッシュ自体の追加はMMR、ストライクの追加はMM2R

なので3で追加された連撃系は存在しない。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 16:06:44.11 ID:iZFgmYfD0.net]
ていうかラッシュの追加がMMRからじゃないと認識してる時点でアンタこそMMファンかよって思われてるぞ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 16:24:19.54 ID:shY76XQOd.net]
何言ってだこいつ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 16:30:40.23 ID:QgYqfdgB0.net]
ラッシュ云々よりそれに縛りを入れて不便にしたのが3からだろ、何をトチ狂ってるんだ?
例えの方は単刀直入で言うと既に出来上がったものに取って付けたハリボテシステムって意味だよ
個人的にはデンドロビウムって言うより段ボールガンダムだったわ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 17:23:57.20 ID:XdbWO7gt0.net]
MMRのあれはラッシュというのかね?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 17:28:50.66 ID:mL1DVBmn0.net]
MMRのあれをラッシュと認識してるの異常すぎる

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 17:53:23.91 ID:e4Qu7cF3M.net]
Rは攻撃より迎撃系が進化しすぎてたり牽引車使えたりが蛇足に感じた

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 18:13:28.43 ID:xHo0BgQT0.net]
てことは、
2R>1R>1=4>2>砂塵=3>ゼノリボーン>ゼノ=2改
てな感じか。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 18:19:08.72 ID:mL1DVBmn0.net]
>>238
2改は2と比較するからゴミだけどちゃんと単体で評価するなら持っと上じゃないかな
少なくともリボーンシリーズより遥かに上だと思ってるんだけどどうだろ



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 18:45:12.59 ID:MunUgpVta.net]
2改は単体で評価してもゴミだと思うぞ
潰れてるグラフィック・酷いBGM・バグフリーズの数々
特にグラは元を知らなくても明らかに縦横比がおかしいとわかる潰れ具合だし

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 18:46:19.34 ID:xHo0BgQT0.net]
>>239
確かに、ありがとう。
しかし、メタルマックスは色々置いて来たモノが多過ぎるね。
取捨選択が下手糞すぎるのか、殆ど内輪ノリでまとめ役が機能して無いのか。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 18:57:17.05 ID:IPkUgsrxa.net]
なんでもいいがCユニットのステータスがまともに機能したことってあるんだっけ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 19:08:52.96 ID:xHo0BgQT0.net]
2Rは命中回避機能して無いんだったか。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 19:10:30.90 ID:/K/S3PVV0.net]
売れなきゃ過去のものを今に持ってこれないからな
そうやって数多のRPGが消えていった

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/02(火) 20:54:34.14 ID:s3Np0XHi0.net]
開発版プロトタイプMM2に
一番大好きなSEのトマトタイフーンが存在してたことに驚いたわ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 21:13:00.73 ID:mL1DVBmn0.net]
ここで前評判そこそこ良さげだったケムコのアームド&ゴーレム買った人いる?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 21:37:58.30 ID:bN5woPIh0.net]
>>246
ほーう、クソゼノクソリボーンクソより面白そうじゃないか

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 21:47:28.94 ID:QgYqfdgB0.net]
>>238
1R=2>壊>1
4=2R>3>1>ゼノリボ>ゼノ
桝田マックスとタウチマックスでは質が違う、MMはメガテンやSaGaシリーズ並みに作風が安定してないからな
SaGa2とロマ3とフロ1比べて順位付けるの難しいだろ

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 22:18:54.79 ID:1hhk2Woi0.net]
>>246
買ってプレイしてるよ
マイルドになったメタルマックスとして楽しめる内容
本家MMと比べりゃキチ度は断然低いけど他ゲーと比べたらちゃんと世紀末的世界観でいろんな意味で文明崩壊してる世界w

https://i.imgur.com/pyhOqHf.png



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 22:28:42.98 ID:d3P+qHKYa.net]
リボーンよりゼノの方がゲームしてると思うけどなー
まあゼノ系は糞すぎ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 22:41:03.31 ID:mL1DVBmn0.net]
>>249
面白そう
レビュー見てると操作に難ありみたいだからSwitchにきたら買ってみよ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 22:43:32.27 ID:xHo0BgQT0.net]
だな、ps辺りに来たら買うわ。ケムコ好きだし

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 22:46:49.10 ID:kQw9OXX6a.net]
>>235,236
あれがラッシュに含まれないならMS1の主砲4連撃とかSE3連撃がラッシュ系列じゃないっていうんか?
あのシリーズから同系統連撃が問題視され始めた(その他の車種がパッとしない)だろ

「○○ラッシュ」って名前がついてなかっただけでシステムとしてはMMRからあって
MMRでは全車種2連撃止まりだったから問題視されなかっただけでしょ

無制限で何の縛りも無く使えるラッシュがまともだとは思えなかったから、
MMRはシステム完成形とは到底思えないという話


>>239
2改は挙がってるシリーズで唯一クソゲー認定されてるよ
それが少なくともゲームとして成り立っては居るゼノより上ってこたないだろう…
ゲームカタログwiki見てみ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 22:57:19.68 ID:1hhk2Woi0.net]
>>251
タッチ操作で2DRPGの操作は確かに慣れるまできつい
移動方法が何種類も用意されてるけど物理キーじゃない以上指の感覚なくて変な方向行っちゃうときがある
戦闘も主砲副砲スキルその他あるためアイコン小さく誤タッチしちゃうし
でもカネにきたないクズ人間ばかり(主人公も)だったりヒロインがゴミ山でジャンク拾いしてる聖人だったり要点は押さえてる

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 23:03:03.12 ID:QgYqfdgB0.net]
2壊が糞扱いなのは裏切られたってのも有るんだろうな、逆に2Rが必要以上に持ち上げられてるのも2ありきの評価だろ
個人的には穴だらけのシステムで硬められたハリボテだが…、ゼノはグラが綺麗なだけでシステムはFCの1以下だぞ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 23:37:15.17 ID:Phkt7bvwr.net]
>>253
2改だってゲームとして成り立ってるしシリーズ知らない初心者なら普通に楽しめるものをクソゲー認定する方が無理がある
wikiとかの記事だってどうせシリーズのファンが主観込みで書いてるんでしょ?

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 00:02:23.47 ID:2xuwf8zg0.net]
このゲームを開発してる人たちの企画会議が覗きたいな
どんなマーケティングしたらリボーンの発売に至るんだろう?と、真摯に思う

マーケティングなんかしてねぇわな
せめてどんな仮説で売れるストーリーだったのか

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 00:16:08.09 ID:2xuwf8zg0.net]
そういえば、と思って友野D検索したら、ASMR動画あげてた 、、、

すげぇな、この会社!終わってるんだなぁ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 00:31:43.18 ID:YMwbMs7W0.net]
MMRが完成形でないと言うなら逆に完成形を続編を見て見たかったがな
泥で塗り固めたシステムでも、再現出来ず逃げたシステムでも無く正当な進化形のMMを



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 00:38:29.14 ID:hYCCla8ia.net]
>>256
ゲームカタログwikiはたくさんのゲーム情報が集まってるサイト
だからそれなりに公平に書かれてるよ

「ゲームカタログwiki メタルマックスシリーズ」で検索して見ればいい
あそこでクソゲー認定されるのは「ゲームとして成り立ってない」と認定されたものばっかだよ

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 01:09:54.98 ID:pCML/BDA0.net]
完成形は初代MMが完成形だよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef