[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 17:29 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 941
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4】仁王 Part305



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/10(日) 10:33:10.64 ID:blST+LG/0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStationR4
発売日:2017年2月9日
パッケージ版:希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税

◆仁王 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全三弾収録の完全版)
ダウンロード版:2017年11月7日発売、販売価格 5,800円+税
パッケージ版:2017年12月7日発売、希望小売価格 5,800円+税
【公式サイト 】
www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport

■ダウンロードコンテンツ第一弾
○名称:東北の龍
○配信日:2017年5月2日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種,新シナリオ,新キャラクター,新守護霊,新妖怪,新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第二弾
○名称:義の後継者
○配信日:2017年7月25日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第三弾
○名称:元和偃武
○配信日:2017年9月26日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新モード、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ

☆次スレは>>950が立てること。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てを

◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること

関連スレ
【PS4】仕合スレ Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王トレハンスレ Part11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516082499/
【PS4】仁王2 part295
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1610118930/

【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス1〜999】
docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview

※前スレ
【PS4】仁王 Part304
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1599308329/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 13:47:38.53 ID:TjvUK399a.net]
>>725
いつ使ってもいいぞ
チャンス時に畳み掛ける時とかに有効
守護霊は社で変更出来るから色々試してみるといい
それぞれ特殊効果があるから確認してな
最終的には火力性能の高い禍斗が一番使われているけど一周目なら唐獅子も強い

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 14:28:13.35 ID:NUwdvtZOp.net]
くさりがま妖鬼があらわれた!
↑ここ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:13:36.92 ID:dVMidxsBd.net]
ニュートラルキャンセルマジで信じられないほどゴミ仕様だな
肝心な時に残心やダッシュが不発になるから避けられたはずの攻撃に当たりまくる

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:52:34.08 ID:k65WnJl/M.net]
苦節半年以上をかけてようやく修羅クリア!

で悟りに入ったが、カグツチの恩寵強すぎww
なんだよカグツチ5つと鬼謀二つでもあほみてえに強いんでやんの。

運よくカグツチが出まくったお陰だが、なんか
修羅が一番難しいっぽいな

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:20:02.77 ID:dVMidxsBd.net]
島左近、あと一撃で倒せるってところで取ってつけたような狛犬が初登場して死んだ
とことんクソみたいな死に方させてくれるね

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:25:45.23 ID:dVMidxsBd.net]
初見で倒せてたはずなのになんなんだよいきなり狛犬ビーム出すの
敵が手を抜く再戦はもう1分もかからず半分削って九十九ゴリ押しで終了ハイハイって感じ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:50:45.58 ID:HtfGd1JY0.net]
九十九に頼って草

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/22(土) 10:39:19.96 ID:TNtweISz0.net]
九十九武器強すぎるな
相手使ってきたら発動させてゴリ押してやるわ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 15:30:37.95 ID:56cYuYF60.net]
九十九武器の反省から生まれたのが攻撃するか防御するか回避するとゲージ切れになって変身解除されるあの妖怪化だからな



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/22(土) 18:03:37.58 ID:MHGRJtes0.net]
九十九は強いよね。奪霊符?つけてゴリゴリやってるとあっという間に完勝…。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 01:41:47.34 ID:oNgu/moQ0.net]
初代はレベル1でやってれば丁度いい難易度で駆け引き引きが楽しめるが
2ははっちゃけすぎてシステム穴だらけ仁王らしい駆け引きは崩壊している
手甲でひたすらコンボ決めるだけって感じだからな

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/23(日) 12:29:20.11 ID:/fDeXLgf0.net]
仁王らしさってどんな感じ?
とりあえず風神→十文字や居合いブッパしてるんだけど大味すぎるから改善しなきゃ思い出した
2だと旋棍や手甲が得意だったけど1にはないからな
DLC持ってないから旋棍使えないぶん刀や二刀や槍しか使ってない
鎖鎌は掛け鶴瓶ないと使えないし槍も婆娑羅ないのとキンキン弾かれちゃうから使い辛いね

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 12:39:16.70 ID:RH1LmsJhM.net]
2はともかく1は武技ぶっぱして超火力で瞬殺するのがまさしく仁王らしさよ

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/23(日) 13:02:02.10 ID:/fDeXLgf0.net]
俺のやってる戦法じゃんw
2と違って十文字も居合いも背面から撃つとダウンするし爽快感ある
検索したら強いと出てくる磊落は気力消費デカいのと背面から当て辛くて使い辛いけど慣れの問題だろうか

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 13:48:02.87 ID:EocQ/wHn0.net]
>>738
仁王の1レベル縛りって相当難しそうなんだが
武技とか忍術や陽術どうするんですかね?
まさかそれらもなしでやらなくちゃいけないのか

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 15:44:42.51 ID:oNgu/moQ0.net]
レベル1縛りは仁王の道までやり込んで侍スキルを貯めてから楽しむもの
そうしないと武技が使えない
真のエンドコンテンツだと思えばいい

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 15:52:16.94 ID:Qu5fwulp0.net]
>>742
使える範囲で使う
装備さえ厳選強化していけば火力的には問題ないみたいよ
実際ガチのLV1で無間獄999階まで制覇した人いたはず

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 18:27:54.83 ID:EocQ/wHn0.net]
>>743
>>744
まぁ、流石に武技使うよね
使えなかったらはっきしいって仁王の面白味を殺す縛りになってるというか
一度はやってみたいがほかのソウルシリーズの1レベル縛りより難しそうだなぁ
覚えることが多い

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/23(日) 21:45:31.22 ID:+OF7qyxN0.net]
一応タイミングよく回避して背後取ってりゃ戦えるゲームだが
高低差のせいで当たり判定がブレるこのゲームでそれは狂気の沙汰だろう・・・



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/24(月) 14:49:42.93 ID:otSiLyT20.net]
クリアしたけどクリア後のボス2体系のミッションばかりだな
ブッパマンやめたいのにやめられないやんけ
この先生き残るにはブッパマンしかないのか

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/24(月) 15:09:13.43 ID:vxHepTA10.net]
昨日元和偃武クリアしてDLCをなんとかやりきったぜ
とりあえず感想言うとすればやり応えエッぐかったな
先週に道中よりボスの強さがヤバいとか言ってたけど道中の敵のがやばかったわ
先に2をやってたんで禍つ武者とか見知ってはいたけど、妖怪技やカウンター使えないとあんなにツラいんだなアイツ
しかも味方も居るとは言え強敵複数相手に連戦したりするからヒヤヒヤしたは
なんならラスボスの九尾より手前の屍狂いや禍つ武者達を相手に連戦するのがかなりキツかった

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/24(月) 20:14:30.38 ID:/n77+DgNM.net]
ぶっぱが正攻法だから安心しろ
特にこのゲームは2で多芸多才が出るまで死に技だった武技も多い

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:40:47.67 ID:oaGlEv4h0.net]
初代は2にはない優秀なスキルが多くあるから
それらを上手く使いこなすことが大事かな
特にジャストガードで気力アップするスキルと攻撃が弾かれないスキルは初代の特権みたいなものだな
これら立ち回りに系のスキルを使いこなせば2よりテクニカルな戦闘が楽しめる

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/24(月) 21:57:28.75 ID:oaGlEv4h0.net]
仁王は流転弐とジャストガードをマスターすればどんな相手でもほぼ安定した戦いができるが
ただし仁王のガードは発生するタイミングが遅いから速い技はでてからガードしても間に合わない
速い攻撃を警戒しすぎてずっとガードしていると気力がなくなる
こういった気力を削りあい駆け引きが面白いのよ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/24(月) 22:03:11.17 ID:oaGlEv4h0.net]
武器を使った立ち回りや駆け引きが楽しみたいなら初代
色んな技を使いこなして一方的にボコりたいなら2

こんな感じ
好きな方を選べ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 00:34:17.62 ID:wwHuzNmzM.net]
俺も質問なんだけど1は面白くてクリアしたとこなんたけど
このまま2をやるのか、セキロウってのをやる(その後に2をやる)のどっちがおすすめですか?

セキロウは仁王1より難しいらしいから怖いけど

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 01:07:56.12 ID:7tCYdd3oM.net]
>>753
セキロウはハクスラ要素ほとんど無いで

779 名前: []
[ここ壊れてます]

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/25(火) 11:06:24.21 ID:ApmzmvZl0.net]
自分はセキロ、仁王2、仁王1の順でやったな
仁王1と2でも別ゲー感あるけどセキロは弾きというパリィ主体で戦うんで新鮮味ある思う



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/25(火) 11:15:04.19 ID:IW3sECKKM.net]
仁王はプレイスタイルや個人のスキルによって死にゲー、無双ゲー、スタイリッシュアクションまで楽しめるのがすごい

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 11:32:00.54 ID:jPddyd+8d.net]
素晴らしい作り込みだな、チームニンジャのコンセプトにこだわりと努力が形になってるんだな

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/25(火) 20:01:58.88 ID:BcrnxrrF0.net]
2はガチャガチャし過ぎてなんか好きになれん
エフェクトがカラフル過ぎるし肌に合わなかった

無印は転生した時にスキルまで振り直しせないかんのはキツイけど

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 21:22:30.91 ID:ei/7nHER0.net]
最近ハマって面白過ぎてなかなか2へ行けないわ、すごいゲームだよこれ
しかし遠距離武器に敏捷さに応じてA付けても近距離火力変わってないんだけど何が原因なのかな?
遠距離武器スロット空にした状態と俊敏A付けた弓装備した状態で同じ雑魚殴っても全く同じダメージになる
アプデで修正されたのかな

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/25(火) 23:13:40.34 ID:YcMQEjIc0.net]
>>759
今更修正なんてされてないと思う
他に敏捷さに応じてが付いてるならダメージ微増になるからそのせいかな
他に原因があるかもしれないけど実際に見てみないと分からない

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 01:41:38.53 ID:2mAWQTGk0.net]
>>760
俊敏さは他には付いてないですね、謎です。
伊賀7つの「忍術 術力に応じてダメージ増加AA」の他に武器に「忍術 術力に応じてダメージ増加B」が付いてるのですが
上記の「ダメージ微増」ってことは武器の増加Bの効果は殆どないと考えていいのでしょうか?他の特殊効果付けた方がマシなのかなと思いまして
それと「遠距離武器の照準の自動追尾」が機能してるように感じないのですがこんなもんですかね、明らかに変わりますか?
質問ばかりですみません

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 07:00:25.35 ID:0h8MROAZp.net]
ダメージ増加なんかは同じOPが重なるとランクが繰り上がるため大抵の場合微増
ステータスのバフ一覧に反映されるのでそちらでで確認できる

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 07:24:49.45 ID:5jCRlwJp0.net]
>>761
その場合武器の忍術に応じて〜はほぼ死にスキルになってるね
B+からAみたいにランクが一つ上がっても基本的に+0.5%しか変わらないから
そもそも忍術術力に応じては他のダメージ増加系と比較しても強くないので付けない
近接武器には愛用度に応じてA、近接攻撃のダメージ15(20)%、攻撃力への反映A()
遠距離武器には敏捷さに応じてAをつけるが楯無を使わない重装なら重さに応じてAにする
火力出そうと思ったらこの構成がほぼテンプレになってる
自動照準はあまり使ったことないからよく分からんが目に見えて追尾するほど強力ではなかった気がする

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 11:57:38.13 ID:HB88OLmc0.net]
>>761
ちゃんと敵をロックオンしてから遠距離武器構えてるか?
機能してるように感じない筈がないくらいにはっきり目に見えて追尾するぞ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/26(水) 19:52:11.09 ID:2mAWQTGk0.net]
>>764
ロックオンしたら追尾してくれました
>>763
これを参考に厳選頑張ります

ありがとうございます



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/26(水) 23:49:31.20 ID:IC3+eyITr.net]
仁王の最大の欠点はロックオン、これのせいで無駄にストレスが溜まる
ロックオンしたら自キャラがどんなに動こうが敵キャラを正面に固定しろよ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 06:02:43.96 ID:6DGfP5LG0.net]
>>766
カメラ設定でいろいろいじれるよ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 07:35:21.77 ID:RHPFq7Qq0.net]
オプションで注視デフォになってなかったっけ

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/27(木) 16:53:59.39 ID:8xZRx5u40.net]
お勝のBGM良いな

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 09:29:21.74 ID:A7ZUQIZ/0.net]
極端な死にゲー要素のクソっぷり以外ほぼ全てが上質なゲームだよね…
雑死にとニュートラルキャンセルだけですべての足が引っ張られてるとも言えるが
いやとにかくセキロほど評価されてないのが勿体ないよな

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 09:55:53.47 ID:RvMaaPQNd.net]
ダクソより良質

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 10:22:07.08 ID:aVR/Q2cK0.net]
ニュートラルキャンセルってそこまで致命的な問題かな?
たまーに棒立ちする時あるけど納刀キャンセルに使えたり利点もあるよね

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/28(金) 11:11:06.31 ID:yDnr6Rh/0.net]
本編クリアしてDLCやってるけど2より納刀キャンセルが重要な気がした
キャンセル使わずに近江編やDLCの雑魚ラッシュや複数ボス戦やるときつい感じしたわ
ありと無しでは難易度に相当差が出る気が

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 11:29:21.72 ID:A7ZUQIZ/0.net]
>>772
誤爆棒立ち発生し過ぎで按針がヤバイやつみたいになってる
上手い人にとってありがたい要素なのはわかったからもう勘弁してくれという気持ちで胸がいっぱいいっぱい

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/28(金) 12:52:04.46 ID:lmWZj4Emr.net]
まれびと呼ぶ時のマナー的なの教えてください
これすると嫌われるとか



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 13:10:17.48 ID:Z/qTQL2Ip.net]
血刀塚の死狂いを手当たり次第に起こしていく事
俺個人は消費したお猪口の回収とかで数体やるくらいなら問題ないと思ってるが
中には一体目で帰っちゃう人や、辛抱強く全部付き合ってくれる人もいるので個人差がある

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/28(金) 13:32:20.49 ID:lmWZj4Emr.net]
>>776
血刀塚は鎖鎌の足払いハメで余裕なので大丈夫そうです
ボス倒した後のアイテムって全部取ってもいいんですか?
ゲストさんとは別々になってるのかな

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 13:48:11.49 ID:WmI4ti6ya.net]
ドロップはそれぞれにでるからボスは気にしなくて良い
逆に道中で一人だけ落ちてやむを得ずしばらく別行動になった場合なんかは
Aが通って来た道にはBが拾えるアイテムが落ちっぱなし
Bが通って来た道にはAが拾えるアイテムが落ちっぱなし
になったりするけどそれをどうするかもその人次第

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 13:51:34.66 ID:zx8T5KEzp.net]
>>775
最初と最後にちゃんとお辞儀しとけばみんな助けてくれるよ

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 15:21:02.30 ID:ikVVlaOw0.net]
近接武器弾かれないOPってこれ最初はヤバいのではと思ったけど人型ボスは開幕九十九でノーガード戦法してくるし
ガードしてこない妖怪相手にはハナから意味ねえし
これ実際つける必要あんまりない奴?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 15:52:54.26 ID:aVR/Q2cK0.net]
槍とか通常攻撃から派生する武技を使う武器にはあると安定する
旋棍に付けてガードの上から叩くの楽しかったな

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/28(金) 16:43:42.10 ID:EMFcfjG10.net]
>>775
塚掘りと奉納はやめておけ

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/28(金) 19:36:07.00 ID:lmWZj4Emr.net]
>>779
>>782
了解です

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/28(金) 19:46:37.90 ID:lmWZj4Emr.net]
攻撃力への反映って例えば(呪)(霊)の二つ装備したら重複して効果ありますか?
何故か状態欄に出てこないから分かり難くて

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 22:53:25.54 ID:Wl/QQDs+0NIKU.net]
>>780
トンファーはこれ



811 名前:ェ付かないと人間がやりづらくて敵わん []
[ここ壊れてます]

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 22:57:42.80 ID:Wl/QQDs+0NIKU.net]
>>784
参照ステが違うと別勘定だからから問題ないんだけど
武器と飛び道具は今手に持ってる方しか発揮されないので注意

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/30(日) 14:55:14.12 ID:wZzV7xwy0.net]
R1+○系の動作がキャンセルはまだいいが、アイテム使用(方向キー)とか回避がでないのはまじでなんもいえねえ
行動したいときに出ないってすごくまずいと思うの
この仕様2でも直ってないからな

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/30(日) 15:07:51.59 ID:xvkbm1QLr.net]
近距離武器に愛用度に応じてAを付けて遠距離武器に俊敏さに応じてAを付けても近距離攻撃力に反映されないし状態欄には愛用度Aしか出てきません
愛用度に応じてと俊敏さに応じては重複しないということですか?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/30(日) 15:16:51.17 ID:xvkbm1QLr.net]
>>788
自己解決しました
遠距離武器2を装備した状態だったので反映されてませんでした

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/03(木) 13:26:02.23 ID:IAFrM6Jla.net]
無間獄でまれびと募集中の時にプレイを進めると道中の敵やボスが攻撃してこなくなって、まれびとが来てくれると攻撃しはじめるんだけど…たまにありますか?
まぁ、毎回ではないのですが…。

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/03(木) 16:10:35.81 ID:64fJ43US0.net]
やさC妖怪

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 08:57:20.57 ID:B49LJZc10.net]
福の姿で凶独楽すると、早九字唱えながら斧振り回してるの笑える
これが陰陽師…

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/05(土) 09:24:02.12 ID:LBt50/q60.net]
DLC終わったから強者の道やってるが猿飛佐助塚全然無いな
センコンマン見つけても楯無とかガッカリ装備で萎える
倒しまくって製法書手に入れたが素材もったいなくて鍛造したくない

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/05(土) 15:48:24.75 ID:PyJmy6hT0.net]
自分の投げた油壺はノーダメージで火やられにならないのですが... サクヤヒメの意味 ない気がするのですが バグなんですかねー ps5です。強者のマリア塚もないし...



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 16:11:30.30 ID:+lZNKe/a0.net]
>>794
楯無で属性ダメージ軽減100%にしてない?
PS5だとどうなるか分からんけどマリア塚はしばらく待たないと出ない時よくある

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/05(土) 19:29:43.95 ID:PyJmy6hT0.net]
属性ダメ軽減は胴の−22.9だけです。
マリア塚 待ってみまーす。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 21:43:35.56 ID:TjpiH3XEd.net]
>>794
飛びダメカット100にしてるとかでは?

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 15:45:43.59 ID:vqSNQeRS00606.net]
海坊主倒すところまで進めたけれど、バランス大味過ぎませんかね
雑魚敵も固く感じるしワンパンで終わる事も多くてストレスが妙に溜まる

西国装備や変わり身、遅鈍符等も使っているからまだマシなんだろうけれど発売当初はもっと大変だったんだろうか
たしかに続けたくなるし楽しくはあるんだけどなあ

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 16:36:18.89 ID:BoDX0q+100606.net]
仁王2はそれよりも雑魚が固くて辛い...

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 17:39:59.80 ID:knq1/qZt00606.net]
大味か分からんけど慣れる

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/06(日) 18:28:14.68 ID:z+vtcMU700606.net]
>>797
飛びダメでした〜。 油壺も飛び道具なんですね〜。 感謝。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/07(月) 12:35:28.43 ID:XZpNnuBL0.net]
最初の方の立花宗茂がやたら強いね
というかまだ2周目だから何とも言えないけど最難関ミッションなんじゃないかと思える
それか真田幸村軍団ミッション
2を2000時間以上やり込んで自信あったのに苦戦したわ

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 13:09:26.61 ID:aoHTfXqup.net]
ニューゲーム

830 名前:時の立花は修行もしてない状況だし、正に鬼のような強さだよね []
[ここ壊れてます]



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 19:29:40.78 ID:paPLEMug0.net]
>>802
ステージ左の岩の周りぐるぐるして攻撃かわして、のろのろ歩いてる時があるからヘッショ狙うといいよ

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 20:09:31.48 ID:eSra/q/W0.net]
宗茂は慣れればそんなに難しくないしむしろ楽しい
岩の使い方含めて初心者が色々な事を学べる良ボス

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/07(月) 20:35:14.98 ID:XZpNnuBL0.net]
DLC含めて全ミッションやったけど1番難しかったよ
真田幸村よりも九尾よりも強かった
本多と同時に出てきた時や2周目は弱かったから初見時はレベル低くて武技覚えて無いからだろうけど

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/07(月) 20:35:50.80 ID:jlr6f/Ms0.net]
初プレイ時の立花戦
なんやあの犬!なんやあの犬!ずるい!うわーん!
学ぶどころじゃなかった
槍でちょっとずつ削ってた

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/07(月) 23:23:14.30 ID:3nqita1w0.net]
久々にプレイしたら対妖怪は断然2だけど対人間は2より1のほうがよっぽど面白いね
カウンターがちゃんと機能するしリターンも大きい、割り込みも少なくて死んでも大体納得できる死に方で楽しい
ただ強者霊石を追う女の塚ぜんぜんなくなってて残念、継承近接20とかあったよなー、あれ自力で集めるのはちょっと無理過ぎる

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 05:33:48.38 ID:uxJAKppyd.net]
>>807
全体的に行動がずるいんだよな
むしろずるいくらい強くていい本多忠勝があの雑魚っぷりなのも含めて悪意

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 07:31:49.50 ID:+rTEGC3V0.net]
俺は岩挟んで火薬玉投げて、最後は石投げまくってたわ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 08:08:39.77 ID:Vd4eu/g2p.net]
宗茂楽しいけど普通に上級者向きだよなあ
せめて犬さえなければ先生になれたのに

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 16:16:12.21 ID:/wwVcOuc0.net]
角折り一発ダウン→追討ち→居合で死んでくれる1の妖怪が好き

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/09(水) 09:44:01.25 ID:6Zi7SSPh0.net]
2は霊石炭の為にわざわざ紫を分解してたけど1は必要ないかな
神器の欠片で打ち直しできるみたいだけど
でも鍛造ゲーって聞いてたから素材の為に分解してた方がいい?
神宝まで装備強化意味ないわかってるけど、コツコツ装備作りながら進めちゃうんだよね



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/09(水) 12:26:22.48 ID:yzPg8iphp.net]
>>813
基本素材はある程度溜まってれば少々浪費したところで支障ないかな
大抵の場合、妖怪のドロップ素材の方がネックになってくると思う
こちらは武功取引とか出来るものの、あまり使いすぎると後が辛いかも

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/09(水) 13:01:06.50 ID:6Zi7SSPh0.net]
>>814
ありがとう
紫も売ってしまって良さそうだね
希少な素材使う鍛造は我慢するかオンストでやるわ

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 07:25:31.83 ID:kE6Hqlozd.net]
最初は鍛造目当てで分解しまくるけどだんだん打ち直し費用で金に飢えてくるんだよな
これも豊富徳川天下の定めか…

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 08:55:40.66 ID:r+hacWXbp.net]
金策なら落人すごいよ

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/12(土) 23:25:04.91 ID:g/OIplWN0.net]
武器屋のトメの姿映しの条件は何でしょうか?
現状は魔王耀変クリアした所です。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/14(月) 02:52:14.55 ID:Rdfca0Vkd.net]
オンラインID
Magical-cat-0222
チャンネル名
ふにゃあ
配信主やめろ(|||´Д`)


847 名前:手くそ勘違い気持ち悪いの三拍子w
お前の声吐き気すんだよーwwwww
オンラインID
Magical-cat-0222
チャンネル名
ふにゃあ
配信主やめろ(|||´Д`)
下手くそ勘違い気持ち悪いの三拍子w
お前の声吐き気すんだよーwwwww
オンラインID
Magical-cat-0222
チャンネル名
ふにゃあ
配信主やめろ(|||´Д`)
下手くそ勘違い気持ち悪いの三拍子w
お前の声吐き気すんだよーwwwww
オンラインID
Magical-cat-0222
チャンネル名
ふにゃあ
配信主やめろ(|||´Д`)
下手くそ勘違い気持ち悪いの三拍子w
お前の声吐き気すんだよーwwwww
オンラインID
Magical-cat-0222
チャンネル名
ふにゃあ
配信主やめろ(|||´Д`)
下手くそ勘違い気持ち悪いの三拍子w
お前の声吐き気すんだよーwwwww
[]
[ここ壊れてます]

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 20:55:47.54 ID:9Ge8ghvN0.net]
2では必須の結界符って1だと微妙かね
呪30で容量40だけど遅鈍・修羅・金剛・克金・通占(人型は召霊)で枠いっぱいだわ
奪霊とか護身とか使いたいけどやってる人いる?
PS4の時は修羅でトロコンしてやめちゃったので今回は仁王の道もきっちりやりたい

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 21:08:36.64 ID:HaoWWDLY0.net]
護霊招来符、克金符、修羅符、昂霊符、奪霊符は常備してる
護霊と修羅はMAX、その他は1〜2枚で余った容量で養身や開運とか

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 22:06:55.40 ID:9Ge8ghvN0.net]
>>821
やっぱ奪霊は要るよね…
金剛なしって事は上手い人なんだろうなw
昴霊は使った事無かった
ありがとう、今ちょうど1周目のDLC3弾終わったから2周目は教えてもらった符を使ってみるよ



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 23:43:54.72 ID:Sb4kYI/z0.net]
自分は
護霊招来、修羅、奪霊、昂霊、克金、結界、仙身、燃生(ショートカットには入れず)
あたりが無間仕様の最終形態だったな。
本当は封力、養身あたりも入れたかったけど枠が足りなかった。
底力九十九で無間走破する上で昂霊は霊石の節約になるのよ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 23:54:45.34 ID:Sb4kYI/z0.net]
>>822
イザナギつけてたから養身は入れてたか、あんま覚えてないや。
無間やるぐらいになるとやるかやられるかになるからこっちの防御はあまり意味なくなるんだ。敵の攻撃は変わり身で受ける、みたいな。

まだ2周目ってことなら強敵と当たるときに金剛より封力の方が目に見えてダメージ減るからおすすめよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef