[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/11 02:32 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault281【FO4】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0916-JQ6m [126.78.13.32]) mailto:sage [2020/01/12(日) 16:15:52 ID:eJnBGw/70.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(通常版)
(税抜き):16,800円(Pip-Boy Edition)
    :5,980円(Game of the Year Edition)
    :2,800円(新価格版)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式 :fallout4.com

■関連スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ15【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1545698238/

■疑問があればまずゲーム内HELPとこちらをチェック
ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki
https://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/789.html

◆Fallout76の話題は↓の該当スレで
家ゲーRPG
https://rosie.5ch.net/gamerpg/
Fallout76 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/game/60781/

※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault280【FO4】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1576838894/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-jQLB [106.154.138.182]) mailto:sage [2020/01/12(日) 17:42:40 ID:Fb7G2uk5a.net]
>>1
誰かがスレを立てたら乙をする
難しい話じゃない

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Ehv6 [1.72.4.95]) [2020/01/12(日) 20:47:16 ID:+EO2N4O+d.net]
>>1
新鮮なスレだーーー!!

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW fd56-IuT9 [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/12(日) 23:04:31 ID:cs+gfBOG0.net]
1乙中だ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0baa-tgR8 [153.196.230.240]) mailto:sage [2020/01/12(日) 23:40:19 ID:sS0VU8Yf0.net]


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-1+OZ [106.132.205.227]) mailto:sage [2020/01/13(月) 00:04:30 ID:siOh3ioka.net]
色々考えた結果やはり序盤はスプレーが最強だと感じた
S3P5A2しか要求しないからC10I6みたいな振り方を許される
そんな高価なものを格安で都合してくれるクリケットちゃんは聖人

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23ab-1+OZ [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/13(月) 00:06:07 ID:ja17vt5a0.net]
色々考えた結果やはり序盤はスプレーが最強だと感じた
S3P5A2しか要求しないからC10I6みたいな振り方を許される
そんな高価なものを格安で都合してくれるクリケットちゃんは聖人

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23ab-1+OZ [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/13(月) 00:18:47 ID:ja17vt5a0.net]
なんだこれすまん

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 01:19:51.39 ID:uyDoiwhH0.net]
最近ps4買ってスカイリム以来のベセスダだが色々進化してて感動した
普通に美人だと思えるビジュアルのキャラがいたことに驚いてる
ゴリラとかしかいなかったのに

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 01:42:58.14 ID:ja17vt5a0.net]
パックス:○改造バットやユニークAKをくれるいいやつ ×リーダーがくさそう
オペレーターズ:○perkが最強 ×存在感が地味
ディサイプルズ:○ニシャがかわいい ×ニシャ以外が人間の屑

やっぱディサイプルズ消すよな



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 02:00:03.11 ID:2uN0+KIt0.net]
>>9
ママンがベセスダゲーバニラとしては破格の美人だからな

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 02:10:41.32 ID:UafcfoPR0.net]
年末セールでFO4購入したけど(76はプレイ済み)
Vault81で、たった1つしかない薬とりに行くクエ、予備知識無しで初見で成功した人いるのかコレw

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-jQLB [106.154.138.182]) mailto:sage [2020/01/13(月) 02:24:55 ID:jAvxXsBEa.net]
放射能嵐は雰囲気あっていいんだけど建物内でも普通にダメージ食らうとかロード挟む屋内では
屋外天気の確認不可能で時間経過でも天候変わらないからつまらなくてmodでさっさと天候変えちゃう
こういう部分なんとかしてくれたら楽しくなるのにね

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK81-42tV [IJy27KT]) [2020/01/13(月) 02:25:33 ID:dVuzVVZlK.net]
新スレを検知
興味深いですね

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36d-G18V [203.168.116.235]) mailto:sage [2020/01/13(月) 04:51:31 ID:hB7htbNs0.net]
ベゼスダにプリティという概念を持ったデザイナーがいたことに驚いた

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 06:49:19.88 ID:mNR7h+nc0.net]
いいスレ立てだ!人間!
いい死に方をするだろう!

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/13(月) 08:53:38.06 ID:Gp+E12g00.net]
どこのビルだったか忘れたけど
ミュータントの住処でレイダーの死体の手足にデカイ釣り針が刺されて宙吊りになってる部屋が怖かった

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 09:03:12.93 ID:HVfgXFJHr.net]
最初は怖いけどカニバリ始めたら美味しそうに見えるんだよ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 09:09:55.89 ID:E0NVvO5F0.net]
いろんなRP(近接縛り等)したいけどスキルが足りない

レベルアップさせたいから経験値が欲しい

メインストーリーくらいしか大きく経験値稼ぐ方法が無いからストーリーやる

結局どんなRPしようが、RPの為にメインストーリーやるハメになる・・・
近接縛りで浮浪者RPしたくても経験値稼げなくてスキル取れないジレンマ

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 09:43:56.92 ID:XITKyC8j0.net]
近所のレイダー殺してるだけでレベル上がらね?



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 09:58:14.14 ID:ohLoX1vg0.net]
キュリーシンス化のためにケロッグまではさっさと終わらす

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 10:00:21.64 ID:Kaq46b5u0.net]
>>20
そうだよねオレなんか初プレイ時博物館に行く前にPA見つけてコアも拾ってたしレベル10超えてからガービーに会った気がする

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 10:29:30.90 ID:r57uG4eU0.net]
スレ見てるとまた始めたくなるな

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-9IOS [153.236.131.113]) mailto:sage [2020/01/13(月) 10:52:58 ID:Qq+7SQ8oM.net]
>>10
パックスはヌカワ攻略後は一転してビジネスライクになるのがな
2番目に裏切ってきそうで嫌
まぁメイソンは他のリーダーと違っていつ蹴落とされるか分からん立場だしな

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dba6-f6LZ [119.83.206.91]) mailto:sage [2020/01/13(月) 10:56:55 ID:ayZLXBlk0.net]
経験値目当てにレイダーにダッシュで近づき
ナタでズタズタにしてると
自分がレイダーなんじゃないかと思えてくる
善人寄りのプレイしてんのに

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 11:08:00.95 ID:E0NVvO5F0.net]
2週目以降、どんなRPだろうがトラシュカン・カーラ殺害してるわ
カーラみたいなキャラバンが拠点にレイダーを引き寄せてると思うんだよね
それとカーラのお供のデカい牛?が建物に引っかかりまくるしw
サンクチュアリやレッドロケットを拠点にしなければ良いだけかもしれんけど・・

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 11:09:33.41 ID:jAvxXsBEa.net]
初回以来のBosロールプレイやりたいが加入の動機・タイミング微妙だなあ
ハゲ倒した後だといかにも「強そうな船みたから」って感じだし
その前だと「息子探してるはずなのになんでそっちに注力してるの?」って感じだし
まあ後者はどの派閥も抱える話か

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 11:13:13.14 ID:ayZLXBlk0.net]
>>27
でかい組織だと息子の情報も入ってくる可能性があると考えてのロールプレイがどう?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 11:17:20.39 ID:jAvxXsBEa.net]
>>28
ああ、いいねサンクス
それ自然だしいただきだ
となるとパイパーやニックに会う前に加入だね

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 11:19:57.55 ID:wmdLFtV5a.net]
パパは戦前の元軍人だしいかにも軍隊っぽいBoSを頼



31 名前:ってそこの慣れ親しんだ軍隊式人間関係にハマるのもいくらでも自然なRPにできそう []
[ここ壊れてます]

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 12:09:07.20 ID:FnqhKl/U0.net]
ママは弁護士なのでドラムリンダイナーでちゃんとお金を説得で払わせるくらいしかそれっぽいの無い
まぁ薬物売った代金を請求出来るのかとも思うがその手の法は機能しないだろうので
代金を払わせるのがジャスティス

ところで何でウルフギャングさんあそこに居座るの?便利だからいいけど

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 12:25:37.03 ID:dLzXRZ0dx.net]
ファーレンハイトさんを殺した後ハンコック相手に賠償金額を下げる自己弁護するとか?
なお説得内容はガバガバな模様

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 12:55:52.92 ID:XITKyC8j0.net]
インス突入まではBOSが自然かな・・
ミニッツメンルートはどうしてもスタージェスが別人のように分子転送装置を作ったりハッキングしたりするのに違和感ある

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 12:58:46.84 ID:wmdLFtV5a.net]
スタージェスは「知ってる」からできるんだよ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 13:00:26.02 ID:KPcT4HB80.net]
パパママに来て欲しいショーンが、
スタージェスに転送機作成スキルをダウンロードしてるんだお。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 13:02:05.91 ID:XITKyC8j0.net]
人造人間は科学者じゃないから知らないんじゃね?と思っちゃうけどね

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 13:21:52.98 ID:ja17vt5a0.net]
ヌカワールドのマッケンジー医師えっちすなあ
総支配人権限でフィズトップグリルに置きたい

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 13:35:36.73 ID:/GGlg/8Sp.net]
元軍人って設定も
その割には戦闘能力低いんだよな
銃の取り扱いはできるみたいだけど

BOSはいろんなとこでBOSの噂を聞いて
大きな組織で情報収集するってのが個人的にしっくりくる

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-6YIT [106.132.81.6]) mailto:sage [2020/01/13(月) 13:50:41 ID:wmdLFtV5a.net]
まあそこは210年の冷凍生活で身体と勘が鈍った設定で



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-zixM [111.239.177.121]) mailto:sage [2020/01/13(月) 13:54:50 ID:sohZp+0sa.net]
>>25
このゲームで善人プレイなんてあり得ない

主人公も言ってただろ「味方につく人間と、そうじゃない人間がいるだけ」

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059b-Hp8P [180.46.136.166]) mailto:sage [2020/01/13(月) 13:57:17 ID:XITKyC8j0.net]
戦前の軍人だからパワーアーマーの扱いに長けてるのもしっくりくるんだよな
話してるうちにBOSルートやりたくなってきたわ

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 14:08:10.32 ID:LqfLE0qDM.net]
超善人プレイしかできない

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 14:13:39.08 ID:Qq+7SQ8oM.net]
戦前と違ってろくに栄養摂ってないからしょうがない

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 14:17:55.24 ID:/GGlg/8Sp.net]
現代人と比較して
あの世界を生き延びてる人間が強過ぎるのかもな
というか現代と弱肉強食の世界を比較したら周りが強くて当たり前なのかもしれない

そう考えるとFO3主人公はやはり規格外の化物なんだろうな

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 14:34:48.44 ID:gClaHx3Va.net]
強い弱いはゲームデザイン的なものだけど、設定上はボルト脱出してケロッグ追い詰めて殺してコーサーを破ってインス乗り込むんだからとんでもなく強いんじゃない?
それこそ大戦の英雄である男主人公じゃないと説明つかないレベルで

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 14:55:27.02 ID:ja17vt5a0.net]
その割にインスでの扱いが雑ですね……

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 14:57:07.85 ID:/GGlg/8Sp.net]
ケロッグとの戦いも正攻法以外も色々あるわけだから
倒しただけで戦闘力高いとは言えないんじゃね

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Enlt [106.129.207.79]) mailto:sage [2020/01/13(月) 15:16:58 ID:Xjs0WJiXa.net]
主人公も敵も10mmピストルで撃たれて、うっ!うっ!くらいで済んでるのがすごい
俺達なんて一発当たったら終わりだからな
良くて息も絶え絶えの不動

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-6YIT [106.132.81.6]) mailto:sage [2020/01/13(月) 15:26:02 ID:wmdLFtV5a.net]
>>46
インテリ集団から見たら喧嘩強いだけの奴なんて見下し対象よ



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1516-tc1A [60.141.50.247]) mailto:sage [2020/01/13(月) 15:31:44 ID:gSo5m8GM0.net]
ピストルも火薬が性能いいの作れなくて弱くなってるとか?
黒色火薬よりはマシなレベルとか

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-9IOS [153.236.131.113]) mailto:sage [2020/01/13(月) 15:34:17 ID:Qq+7SQ8oM.net]
インスの科学者もケロッグやバージルみたいに肉体強化すりゃいいのに
サイバネティクスやウイルス変異の方が人造人間製造よりコスト低いと思うのだが

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Enlt [106.129.207.79]) mailto:sage [2020/01/13(月) 15:50:25 ID:Xjs0WJiXa.net]
>>49
ノーベル賞受賞するレベルから見た北九州の成人みたいな?
さっきテレビで北九州の成人式見たけどレイダーしかいなかった(笑)

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1516-tc1A [60.141.50.247]) mailto:sage [2020/01/13(月) 15:52:49 ID:gSo5m8GM0.net]
>>51
自分たちが働かなくていいようにという人造人間では?
それに人体改造するにもウィルス変異させるにも素体のステータスや免疫系等とか色々面倒くさそうだし
それなら機械パーツ組立壊れたら各パーツお手軽交換な人造人間でよくね?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-AhHx [150.66.83.171]) mailto:sage [2020/01/13(月) 16:07:29 ID:FEwLnRX6M.net]
まぁ素直にロボットで戦闘力強化しないのがインスらしいといえばインスらしい

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Enlt [106.129.207.79]) mailto:sage [2020/01/13(月) 16:09:10 ID:Xjs0WJiXa.net]
インスがロボット作ったらBOSのアレがガラクタになっちゃう

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9b-lO0C [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/13(月) 16:09:34 ID:KPcT4HB80.net]
「INT11だぞ! リスペクトしろ!」(シンスアーマー以外はぱんつとブラのみで)

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-gEjA [126.237.49.2]) mailto:sage [2020/01/13(月) 16:24:55 ID:ULtvdzAZr.net]
PipboyがなくてもVATS使える時点であの夫妻は人外
きっとジョースターの血族

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-Eze2 [182.251.248.12]) mailto:sage [2020/01/13(月) 16:40:18 ID:YcAGeMEoa.net]
旧世代のホネホネ軍団が無くなったらロボも採用するのかな

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-jQLB [106.154.138.182]) mailto:sage [2020/01/13(月) 16:45:45 ID:jAvxXsBEa.net]
腕ドリル目からビームニックとかもう人間としては見れないな



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6516-Eze2 [126.147.96.218]) mailto:sage [2020/01/13(月) 17:04:43 ID:dW73s52s0.net]
ニックトロンドミネーターならウォーロードの群れもあっちゅうまよ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/13(月) 18:37:54.53 ID:er+yC3+u0.net]
Reunionsが発生しないんだけど解決方法ありますか?
ケロッグの家から出たら犬も消えてしまってミッションも発生せず困ってます

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-1+OZ [106.132.203.135]) mailto:sage [2020/01/13(月) 19:00:06 ID:rpmZjjO8a.net]
そのままケロッグぶちころしに行くかターミナルでドッグミートの位置を確認してみたらどうだろう

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-0dGH [126.244.129.129]) mailto:sage [2020/01/13(月) 19:07:11 ID:MLnYTQkWx.net]
クエストさえ発生してればドッグミートはどうでもいいけど発生してなければ直接砦行っても封鎖されてるんじゃね

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9b-lO0C [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/13(月) 19:17:55 ID:KPcT4HB80.net]
ちょっと南行ったところの踏切線路のとこにある水溜まりの血痕だか包帯だか調べないと

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 19:53:39.85 ID:OUU4zppBd.net]
よっしゃ!爆発10_ゲット!

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/13(月) 20:12:31.03 ID:er+yC3+u0.net]
ケロッグ倒そうと思いましたがエレベーターが木で塞がれててそれ以上行けませんでした。
犬は初期拠点に帰ってましたが話しかけれない。
踏み切りの近くのアイテムは存在してませんでした。
詰んだ

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 20:21:10.71 ID:3sv4G+sf0.net]
タレット設置してる屋上から入るんだが
それでも無理か?

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 20:28:10.99 ID:V6BqxQm1M.net]
ミート話しかけれないってやばいじゃんps4ごと1回再起動してみたら

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 20:31:02.69 ID:Sqo2Qtwb0.net]
サバイバルやってみたいと思いつつテクなしガバエイム野郎なことを思い出して諦める
セーブ不可とか病気とか自分のスキルじゃ楽しむ前にめんどくさくなるだけな気がする
楽しめるスキルがある人が羨ましい



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 20:39:59.78 ID:V6BqxQm1M.net]
このゲームにエイム力なんていらないぞL1ボタンはすべてを解決する

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/13(月) 20:42:03.68 ID:er+yC3+u0.net]
>>67
建物に入れるけど地下にいくエレベーターが塞がれてて進めない

最初からやり直すしか無いのかも

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/13(月) 20:43:37.64 ID:dVuzVVZlK.net]
>>69
perkをV.A.T.S.に振れば余裕さ
まあ序盤は少し辛いけどね
そこから成り上がっていく感が楽しいよ
やれよ将軍

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 20:43:48.36 ID:1RxV6YPi0.net]
>>69
どこでもセーブ出来るmod入れるとサバイバルの要素と連邦を徒歩でお散歩する楽しみを残して純粋に楽しめるようになったわ。突然の理不尽な死とかエラー落ちがサバイバルがイヤになる原因だわ。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 20:44:52.48 ID:m7bLHugl0.net]
>>69
俺もブロートフライに殺される程度のクソエイムだけど、そんな人の為のVATSですよ
困ったらというか狙撃は全部VATSに任せればおけ
サバイバル堪能中だけど、このゲームに必要なのは技術より
退く進むの判断力だったり、生き残る為のロケーションに対する知識だったりするから
変な縛りやロールプレイする気ないなら一度サバイバルやってみては?
全然別ゲーになるよ
自分には技術がない、と思い込んで遊ばないのはもったいない

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/13(月) 20:50:21.47 ID:V6BqxQm1M.net]
バニラサバイバル序盤の何しても死ぬ感は異常

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5b0-TrV5 [14.10.68.64]) mailto:sage [2020/01/13(月) 23:06:25 ID:h9mGsn6K0.net]
全部コルベガが悪いよコルベガがぁー!

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 00:05:16.71 ID:5TFXlpIS0.net]
コルベガのやつらは支配圏広い上にレキシントンのレイダーと共存してるから設定上だとかなり強そうではある
ミニッツメンの残党狩りとかいう金にならない遊びに興じるだけはあるよな

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 00:05:46.99 ID:Eu/9iIbk0.net]
なんで山奥のテンパインズの入植者が遥か彼方のコルベガのレイダーに悩まされてるのよって

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 00:07:45.08 ID:5TFXlpIS0.net]
あのへん野生動物がショボいから遠征しやすいんじゃね?



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 00:19:09.62 ID:7LahdZCHa.net]
>>77
ダンスの偵察隊やコーサーを撃退してるからね

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 02:36:12.88 ID:7LahdZCHa.net]
実際だと50キロぐらい離れた感じなのかな?たしか400キロ四方なんだよね

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/14(火) 02:55:27.00 ID:8FNIUGyLK.net]
>>78
ほんとそれ
マップ北西エリアはだいたい掌握してんのかね
やるじゃん

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 03:08:27.34 ID:Jtu3FoCU0.net]
>>69
サバイバルに必要なのはプレイヤースキルじゃなく忍耐だと思う
初期は本当に死にまくるからトライアンドエラーを厭わない人向けかな
自分もクソ雑魚エイムだけど通常プレイではあんまり使わなかった
地雷やグレや火炎瓶やおクスリなどをフル活用したり水の重要性を思い知らされたりと別ゲーをやってる感じがして
サバイバルにチャレンジしてよかったと思ったわ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 06:27:00.19 ID:UFEjKTA9r.net]
序盤はコズワが頼もしすぎるからエイムなんていらないよ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 06:49:19.81 ID:nIMzBH2d0.net]
サバイバルは全体的に満足な仕様だが
セーブ制限だけは今の安定性で入れるのは早すぎたと思う
自分のミスより強制終了の恐怖が付きまとうせいで敵地でも寝床探すありさま
次回作で更に安定性上がることに期待したい

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/14(火) 06:58:49.81 ID:ugNJngzm0.net]
建物から外に出るとロード画面のままフリーズするバグを2回連続でくらい
建物に入るのが怖くなった

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 07:02:07.46 ID:1LsnsmhK0.net]
>>86
ロード中の画面で3Dモデルを激しくグリグリ動かしてたらフリーズしたのでそれ以来は控えてるわ

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 07:07:04.17 ID:jz3QayJpd.net]
dlcのオートマトロンやってるけど超楽しいじゃん
他のdlcも楽しみじゃん

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 07:10:10.75 ID:9LUGohWWa.net]
>>88
ファーハーバーにはニックを連れていくのを忘れるなよ



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 07:35:13.00 ID:5TFXlpIS0.net]
ニックからロングフェローへの浮気タイミングはいつにすべきなんだろうか

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 09:00:27.27 ID:WFPZ5FAv0.net]
本編はニックでサブはロングフェローかな
ロングフェローファンは潜水艦爆破するんだろうけど

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 09:16:04.23 ID:K4PEblze0.net]
パークの修得をお望みかな。
ファーハーバーにあなたのような人がいてくれて本当によかった。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-cx8s [49.98.128.35]) mailto:sage [2020/01/14(火) 12:20:33 ID:Zg9mrce0d.net]
あんな起動して簡単に逃げれる位置にあるのは草生える

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3598-JQ6m [182.168.65.173]) mailto:sage [2020/01/14(火) 12:25:11 ID:h6hm5JZt0.net]
>>88
レイダーになりたいか?それならヌカワールド!イケてるレイダーになって連邦を支配するのだ!
因みに俺はプレストン・ガービーというクソ野郎から解放されてレイダープレイを楽しんでる。
「でたらめやるには人生は短すぎる。最後の一日のようにパーティをしよう、まーいにちね。」

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-f6LZ [126.245.27.5]) mailto:sage [2020/01/14(火) 12:27:44 ID:YcImI5oLp.net]
次は闇堕ちしたレイダープレイでもするかな
ストーリーは完全無視になるけど

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ae-qCRt [118.86.160.166]) mailto:sage [2020/01/14(火) 12:31:19 ID:NHa9L9l60.net]
俺には見えないケロッグをボコボコにしてるの見てからニックが怖い
ケイトと入れ替えて以降行方不明だけど

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-kzXa [49.97.102.162]) mailto:sage [2020/01/14(火) 12:40:30 ID:HD5FMdaRd.net]
今サンクチュアリにバニラのコンパニオンがストロング以外全員居るんだがこれでヌカワの居住地の奴やり出したらコンパニオンみんな敵対しちゃう?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3598-JQ6m [182.168.65.173]) mailto:sage [2020/01/14(火) 12:41:34 ID:h6hm5JZt0.net]
>>95
オススメは本編をmass fusionで止めて3勢力共存状態にして尚且つプレストンは博物館から出さない
そうする事でミニッツメンクエストに邪魔されず拠点も自在にいじれるし、レイダー拠点にはBoSが攻めて来るので戦闘は見応えがある
ただしBoSはよく襲撃時に消えて拠点を離れると防衛戦に負けた事にされるバグが発生する

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-qC/M [126.34.107.234]) mailto:sage [2020/01/14(火) 12:43:17 ID:zQffOaF+r.net]
プレストンを博物館から出したことがほとんどないからわかりません・・・



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3598-JQ6m [182.168.65.173]) mailto:sage [2020/01/14(火) 12:48:02 ID:h6hm5JZt0.net]
>>97
ガービーだけ口を聞いてくれなくなり、コンパニオンじゃなくなる
あとはキャラによって拠点皆転がしに連れて行くとその場で一時的に敵対する(多分ケイト、ストロング、マクレディ、ゲイジ以外)

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-kzXa [49.97.102.162]) mailto:sage [2020/01/14(火) 12:50:33 ID:HD5FMdaRd.net]
>>100
そうかあ…とりあえずガビ1人だけどっかにおいてサンクチュアリに手を出さないでやってみるわ…

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5d86-H9u6 [202.213.177.6]) [2020/01/14(火) 12:51:41 ID:j721q+0z0.net]
昨日始めてサンクチュアリでプレストンと合流ってとこで会話してもクエスト進まないのはバグ?やり直すしかない?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-AhHx [150.66.96.40]) mailto:sage [2020/01/14(火) 12:59:57 ID:5a69oRwwM.net]
>>102
バグ
昔何回も起きてたからいつもドキドキする

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-gEjA [126.237.58.95]) mailto:sage [2020/01/14(火) 13:58:05 ID:UEXc1kUJr.net]
サンクチュアリ復興してると容量が全然足んねぇ・・・
この復興計画は早くも終了ですね

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 16:09:47.98 ID:S+RDiScV0.net]
>>102
デスクロー倒して博物館入った後、会話後に連中が自発的に出ていかないとバグってる
入る前のデータがあれば何度かやり直すと出ていくこともある

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9525-alJZ [124.24.200.8]) mailto:sage [2020/01/14(火) 16:54:37 ID:UntcnjQw0.net]
そんなバグがあるとは知らなかった
何週もやってるけど、コンコード〜サンクチュアリの流れでバグが起きたことは一度もなかった
まだまだ自分が知らないバグってあるんだな

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/14(火) 17:39:40.19 ID:ugNJngzm0.net]
初めてデスクロー見たときの恐怖をまた味わいたいものだ

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:52:43.71 ID:YcImI5oLp.net]
デスクロー初遭遇時
テンパってガトリング撃ち尽くして弾切れして絶望したわ

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 17:57:38.39 ID:++fBCN0c0.net]
3プレイ済みだったから「ファッ⁉︎こんな序盤にデスクロー⁉︎」ってなったわ
やってなくてもあの見た目はヤバそうって分かるだろうけど



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:34:56.78 ID:cAIe5Xx8a.net]
あの音楽がたまらない

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:38:43.46 ID:K4PEblze0.net]
初デスクロー戦の印象は「今作のPA超硬え!」(難度ノーマル)

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:38:47.43 ID:5a69oRwwM.net]
しばらくするとステーキの材料にしか見えなくなる
ガチのマジにやばいのは虫系上位種

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:41:32.39 ID:kPI2oYQpx.net]
初デスクロー戦の時には5mm弾をプレストン一行に撃ち尽くしててフュージョンコアも無くなりかけてたから絶望した

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:56:27.22 ID:3/nRMUHh0.net]
>>113
その段階って御一行は不死?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 18:59:31.28 ID:yEXZSKOXM.net]
初プレイのときの3のスーパーウルトラマーケットが一番緊張した

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:25:42.11 ID:3/nRMUHh0.net]
あそこだけバイオハザードだよね

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:26:20.38 ID:th3kAieMx.net]
>>114
不死

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:29:35.82 ID:cAIe5Xx8a.net]
デスクローよりヤオイグ

120 名前:}のが強いのなんとかならんかったのか []
[ここ壊れてます]



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:42:14.53 ID:K4PEblze0.net]
3のウルトラマーケットはフェラルじゃなくてレイダーデショ。
奥に居ると追加が表から帰って来るから、
ハッキングでプロテクトロン起こして味方につけとくノヨ。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:46:46.36 ID:xfku+veNd.net]
>>119
3のプロテクトロンはクソの役にも立たなかった気が……

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:48:17.79 ID:qI2H1Rb0M.net]
又マクレディからもらった人形解体しちゃった
今回こそ将軍の部屋に飾ろうと思ったのに

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 19:50:41.76 ID:3/nRMUHh0.net]
すまん、3は知らんかった。4しかやってないけどウルトラスーパーマーケットと魔術博物館の初訪問は緊張した

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:16:07.65 ID:yEXZSKOXM.net]
土木トロン強すぎる

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 20:37:04.37 ID:bL83Ws8Va.net]
>>121
そう言えばそんなのあったな(笑)
どこやったっけな

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:53:44.31 ID:j1CTZ/yaF.net]
Pain TrainのPerkめっちゃ強い
もっと早く取れば良かった

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 21:55:22.86 ID:iAEeQixt0.net]
悪名高いバグがある奴な

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-IxTM [111.239.185.154]) mailto:sage [2020/01/14(火) 22:29:31 ID:iGH/YB58a.net]
スカイリムと同じバグ有るんだっけ?スカイリムと違って振り直しないからPS4版だと一度発生したら終わりなんかね

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Enlt [106.129.206.169]) mailto:sage [2020/01/14(火) 22:31:39 ID:bL83Ws8Va.net]
>>118
いやいやデスクローの方が強いだろ?
個人々で違うのか



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5b0-TrV5 [14.10.68.64]) mailto:sage [2020/01/14(火) 22:50:58 ID:AFp6reYH0.net]
デスクローと熊タイマンさせたら熊が勝つんよ
熊の怯み攻撃にデスクロー完封されちゃう

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1516-ssA4 [60.101.78.107]) mailto:sage [2020/01/14(火) 22:56:35 ID:e0QkRPd30.net]
熊が強いのはTES5からの伝統

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/14(火) 23:33:25.60 ID:jRyqerds0.net]
出会ったら律儀に挨拶してくれるデスクロー先生

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ab-lcUa [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/15(水) 00:23:07 ID:P7GoUdxa0.net]
即死パンチが発動するとデスクローが勝てるよ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ad16-pDJ/ [126.147.96.218]) mailto:sage [2020/01/15(水) 00:24:24 ID:pbyVWUTX0.net]
デスクローくんとミュータント犬くんはしっかり挨拶してえらいね

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:39:39.52 ID:P7GoUdxa0.net]
近接レイダーも挨拶するよね
ロングフェローもレイダースタイルだから近接持たせると挨拶する

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 00:57:48.39 ID:P7GoUdxa0.net]
INTperk取りつつクエスト経験値をブェヘヘヘヘwwwしたいんだけど
サバイバル以外でINT下げる手段ってダディオ中毒、Xセル中毒、ダーティ・ウェイストランダーでの-4が限界なのかな

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e353-Sfrr [219.98.80.109]) mailto:sage [2020/01/15(水) 02:49:02 ID:wSyBkeZL0.net]
>>112
カマドウマ&発光羽根アリ「呼んだ?」

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad16-BBB2 [126.141.135.120]) [2020/01/15(水) 05:12:43 ID:3ObuiODv0.net]
ヌカワールドにデスクローっぽい奴と熊がタイマンしてるロケーションあったね

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/15(水) 08:27:42.11 ID:kOfRrE250.net]
スワンとヒットアンドアウェイで戦っているとき
「俺はモンハンやってんのか!」って思った



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 09:49:27.00 ID:6wmJu3m20.net]
音楽と言えばインスの曲が好き、ウェイストランダーになりたくねえ、インスティチュートでイージーモードな暮らしがしてえ
そういえばスワンって喫煙でインスから追放されたんだっけ?

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 10:11:13.94 ID:B4trf0zn0.net]
インスに住んだってあいつら111をケロッグの代わりにぐらいしか思ってないから楽にはならんやろ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a56c-CL7r [122.20.149.74]) mailto:sage [2020/01/15(水) 12:03:23 ID:rVUMkQEs0.net]
終盤まできたっぽいけどスキルふりなおしてぇ

144 名前:
クリアせずに最初からやりなおすのありかな?modもいれたいし
[]
[ここ壊れてます]

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d18-muX5 [118.87.145.61]) mailto:sage [2020/01/15(水) 12:26:55 ID:Y0GotXrS0.net]
>>140
インスは核破壊の必要はないが住人は全員地上に住まわせないと何も変わらんな
役に立たん選民思想は潰さないと未来はないわ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d18-muX5 [118.87.145.61]) mailto:sage [2020/01/15(水) 12:27:55 ID:Y0GotXrS0.net]
>>141
序盤こそ楽しいので新キャラでなにもないところから始めることをオススメする

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 12:58:43.00 ID:rVUMkQEs0.net]
>>143
後押しありがとう
転生してくるわ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-IeKe [153.236.131.113]) mailto:sage [2020/01/15(水) 13:07:31 ID:9ece+fmoM.net]
インスでは生存競争に特化したウェイストランドの常識が通用しないからな
SRBやバイオサイエンス部の幹部のジジイのリストラはファーザーには出来ない
ファーザー自身も老いた自分を組織に不要だと思ってるからガン治療を拒否して死んだ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 15:24:40.35 ID:70PW9abi0.net]
ナウシカの墓所みたいネ。センチネルプライムにママって呼ばれたりして。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-CL7r [182.251.150.221]) mailto:sage [2020/01/15(水) 16:24:05 ID:rIhSqltJa.net]
開幕ヌカワールドいったらボス倒せずに詰んだ
後戻りも出来ないしやりなおしかー



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d16-2Dsa [60.101.78.107]) mailto:sage [2020/01/15(水) 17:13:09 ID:WLH2iqkS0.net]
>>147
低レベルでも一応ポケットグレネードで倒せるよ
戦闘前に仕込める

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:23:31.94 ID:o0abbhqjd.net]
コルベガの入り口でベヒモス暴れててワロタこっちの方まで遠征してくるんだなw

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:26:07.31 ID:Y/RTUMUDd.net]
>>146
句点やめようよ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:29:47.21 ID:70PW9abi0.net]
ウルトラマーケットにFTすると投擲爆弾でフェラル吹き飛ばしてるやつかw

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:31:16.54 ID:o0abbhqjd.net]
コルベガに飛んだら工場の階段の踊り場で投石してたw

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:44:36.69 ID:e70mbv6P0.net]
俺この1年で1093時間もプレイしてたんだな

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:50:32.25 ID:JQB1QX/40.net]
>>145
インスは核が落ちる前からの技術と生活水準を200年以上かけて発展させた
対してウェイストランドは一度原始的な無政府状態に陥って200年以上かけてもほとんど発展しなかった
この200年の意識的格差はデカい

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 17:59:44.10 ID:Y0GotXrS0.net]
>>154
技術的な進歩に関してもあまり説得力ないよな
テレポートの技術はオーバーテクノロジーの感が否めない突出したもので
他にはシンス以外にみるべきものはないし武器がまったく進化してないところをみても
宇宙人の実験なんじゃないかって思える統一性のなさ
200年たった今でも外部の人間をスカウトしたくなる程度にしか科学知識も進んでない
そもそも知的な活動をしてる雰囲気皆無なあの場所をみるに実は知的活動でのまともな成果ないんじゃないのって
200年あれば人口だって急増させられるし若年層の人口比率はもっと多くないとオカシイなどなどおかしくて笑っちゃうインス設定

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 18:03:21.87 ID:6gG/6MPH0.net]
自分は迷うことなくシンスでクリアした。
白いやつが欲しかったので。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 18:05:08.72 ID:c33IpdQWa.net]
レトロフューチャーな世界の科学技術の発展を現実基準で考えて大真面目に批判してることに笑っちゃう



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 18:05:17.93 ID:Y/RTUMUDd.net]
>>156
句点早めましょう!

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 18:45:41.14 ID:iNAx1Kki0.net]
>>155
エネルギーの問題があるから人口は制限してるんじゃないかと
無尽蔵に増やすと知能レベル平均は下がるだろうし少数精鋭の頭脳集団として発展してきた奴らには致命傷になりかねない
設定がガバなのはうん

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-tXsw [210.138.176.205]) mailto:sage [2020/01/15(水) 19:02:08 ID:N65KLrySM.net]
>>150
>>158
せやな。ほんまに。その通りや。
あと。Fallout大辞典最高やな。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-kXk/ [106.132.82.243]) mailto:sage [2020/01/15(水) 19:08:57 ID:c33IpdQWa.net]
所詮は工科大学の頭でっかちな理系インテリの集まりだから、崇高な理想とやらのために文化技術の発展が偏るのは、そこまでおかしくないでしょうよ。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-6zBS [153.165.139.152]) mailto:sage [2020/01/15(水) 19:11:42 ID:Z+nnboRA0.net]
優秀な人間以外は殺処分してたvault75
崩壊するまでの詳しい流れは分からないが滅んでたな

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 20:07:57.60 ID:af+6Pg0BM.net]
町の人工が少ないように思えるのはどこもそうだろ
ゲーム何だし仕方ないよ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 20:15:35.41 ID:7GIgQ8d10.net]
サバイバルPA無しが適度な死にゲーになって面白いね。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 20:25:48.30 ID:3M2QA4Vg0.net]
VATS強化シシケバブ拾って愛用してる
たまに首元に刺すアクションが仕事人みたいでカッコいいな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:18:43.80 ID:/Ubj3oF6a.net]
シシケバブ自作したら捕まるかな?

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:21:26.40 ID:zHW9RnODM.net]
インスルートでマスフュージョンに来たけどこれってコンパニオンつれてけないの?



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 21:27:58.79 ID:Z+nnboRA0.net]
インスの癒し系おばちゃんアリーフィルモアさんの見せ場ミッションやしね

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.212.208]) mailto:sage [2020/01/15(水) 21:49:39 ID:d/zcRarPa.net]
ミニッツメン
bos
インス
レイルロード

何周もして全部エンディングを2回づつくらい見たけど、どれもピンと来ないな
好きなようにやればいいんだよはベセスダゲーだから分かるが、全部滅亡させるルートあっても良かった
スカイリムに比べて自由度低い

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-Kx64 [126.250.226.133]) mailto:sage [2020/01/15(水) 21:57:49 ID:LnNi61eex.net]
その意味ではスカイリムも言うほど自由度なくね
NVとか3が比較対象に来るなら分かるけど

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.212.208]) mailto:sage [2020/01/15(水) 22:19:40 ID:d/zcRarPa.net]
確かにそうかもな

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 638f-kXk/ [221.171.90.145]) mailto:sage [2020/01/15(水) 22:39:13 ID:tlMYsdHS0.net]
3はサイドクエはともかくメインは勧善懲悪系で自由度低いだろ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.212.208]) mailto:sage [2020/01/15(水) 22:43:46 ID:d/zcRarPa.net]
まあmodでどうにでもなるんだけどな自由度なんて
レイダーになってもガービーでさえ許してくれるし
modありきなベセスダゲー故か
そう言えば優秀なmodderはベセスダに雇われてるね
tesにしろfalloutにしろ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:46:53.48 ID:LnNi61eex.net]
将軍のレイダー化をガービーが許すのは自由度どうこう以前に不自然なのでは……?

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:48:19.72 ID:Y0GotXrS0.net]
Obsidianに行った人なら知ってけど

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:49:05.06 ID:Y0GotXrS0.net]
>>174
9割のMODは適当な思いつきでできてるのでしかたないです

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:50:17.81 ID:d/zcRarPa.net]
愛だな
男111でも口説いてウホしちゃうし(笑)



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 22:51:24.12 ID:d/zcRarPa.net]
>>176
modderをバカにするならベセスダゲー止めるべき
失礼すぎる

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:24:44.08 ID:X/wNP1GQ0.net]
>>169
色々な組織と交流して認められて仲良くなったとこで
その組織を壊滅させたい衝動に駆られることはある

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/15(水) 23:27:59.63 ID:d/zcRarPa.net]
どうせなら全部壊滅させた(笑)のに、どっちか選ばなきゃいけない矛盾
どっちもどっちなんだよな、ぶっちゃけ
好きにしろと言われても全部アレじゃん!みたいのない?

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6baa-otum [153.196.230.240]) mailto:sage [2020/01/15(水) 23:59:27 ID:9mcOOueh0.net]
>>179
レールロードなんてバリスティック・ウィーブの技術解放したら、
壊滅とは言わんけど、あんな辛気くさい本部なんか近づきたくないからなw

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7wza [106.154.138.182]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 00:48:01 ID:p6Pjmz5ya.net]
ミニッツメンと似たような理想を掲げ101がいてすら発展出来なかった旧キャピタルBosと連邦の違いはなんだろうな

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 00:54:26.79 ID:OpDCcGcKp.net]
>>181
逆にバルスティック解放のためにやってたのに
変な仲間意識ができて裏切りたくなくなる

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 01:04:21.68 ID:pvLCfRCh0.net]
俺はいかにもレジスタンスの地下基地って感じで結構好きなんだけどな
軍人ノリ苦手だからむしろBOS基地の方が近寄りがたい。インスは最初の一ヶ月ぐらいは快適な天国だろうけどそのうち閉塞感に発狂しそう

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 01:11:18.87 ID:PRTEHySS0.net]
>>178
ベセスダがバカにしていいけどMODDERはバカにするなか?
いや9割は思いつきだよあんたは何も知らないだけ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8db0-XFr9 [14.10.51.32]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 01:32:33 ID:G/4LUqT30.net]
レールロード→デズ以外の人間が魅力的で惜しい
BOS→元111がショーン探しに利用する強集団としてRP的にしっくりくる
ところで将軍→他人の面倒見てる暇はないが集団の力は大きいので、ほどほどにいろんな所と関わっていくってのは納得できる
インス→選民思想さえ変わるように教育していけば地上を復興発展させられる唯一の集団 

どれも一長一短なんだよなあ
倫理観間違っててもインスを爆破しちゃうのは今後の人類のためにはならんよな

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32c-MXiY [59.138.134.27]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 02:36:03 ID:i/8yXylz0.net]
どうでもいいけど早めましょうとか誤字るやつに日本語を指摘される筋合いはないな



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5fc-Sfrr [218.110.141.254]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 03:35:57 ID:PcXDgVZA0.net]
>>186
開発は上手く設定したよね、でも八方美人プレイを強要して欲しくなかった
ダブル、トリプルエージェントみたいな感じになって嫌な気分になる
インスを吹き飛ばすと200年+それ以前から培ってきた技術が一瞬にして吹き飛ぶからな・・・

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3de-U231 [219.100.84.242]) [2020/01/16(Thu) 06:58:08 ID:Xiw4C1sX0.net]
レールロードって本部にいくためには絶対教会とおらなけりゃいけないの?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d16-gxVx [60.139.123.202]) [2020/01/16(Thu) 07:01:28 ID:BDA6ANGf0.net]
>>185
そういうのは自分でプログラム組んでmodとか作れる人だけが言っていいセリフ

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 07:25:25.42 ID:xvJFBYw5x.net]
ベセスダの人たちもmod作る人たちも両方すごいじゃいかんのか?
それはそうとどの組織も出世しようが結局実動やらされるから立場があまり変わらないレールロードはその意味では自然に感じる

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/16(木) 07:37:15.91 ID:iC9rUyJ4K.net]
>>191
それな
一諜報員という立場は実際の行動と齟齬が無いんでしっくりくる

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 07:37:34.32 ID:3Y+AduZCa.net]
インスは結局は滅びた世界の系譜だからあれを残していっても過ちを繰り返すになりそう
200年外界と断絶して育まれた優越感はそう簡単に消えるものじゃないし

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Zgol [106.180.14.227]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 08:22:13 ID:SFAHG6VWa.net]
BOSのスクライブヘイレンに一発目のクエストでゼファー尾根キャンプに行ってくれと言われたけど
DLC別マップのさらに1番遠い所じゃねーか。
まだレベル15くらいなのにそんなとこに行けるかよ。
死んでこいってか。
近場ばかり指定してくるナイトリースのほうがよっぽど優しい奴だわ。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ab-lcUa [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 09:06:11 ID:egfd69Kf0.net]
>>183
わかる
組織理念はともかくとしてメンツのバランスが絶妙だから居心地がいい
狭いのもグッド

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-ZZ3J [126.237.63.181]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 09:51:49 ID:lZk5Jt4/r.net]
やり直しでOP見直して、愛する人へのホロテープ聴くとやっぱインスの糞野郎許せんってなる

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 10:37:20.61 ID:ybCo42Q60.net]
視点移動が遅くなる不具合なんなの(なんか引っかかる感じで急に治ったりする)
コントローラ変えてもダメ
別のセーブデータも同じ症状
なにか解決する方法ありますか?



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 10:37:58.08 ID:4sBKWwgyp.net]
インスで生きる人造人間や人類も
地上で生きる善良な人間も全員救う方法があればいいのに

死こそ全ての救済になるのかもしれない
全員ソブンガルデに送ってあげよう

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d25-s5Rz [124.24.200.8]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 11:19:35 ID:v2DEFybO0.net]
>>197
それって、拠点に沢山オブジェクト設置してただ重くなってるんじゃなくて?
自分の場合サンクチュアリでそうなるけど、他の場所だと当然問題はない。
その場合は重くなるのはバグではないので、拠点の容量を軽くするしかない。
そういうことではないのなら、PS4のキャッシュを削除してみるとか。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 12:06:24.93 ID:G5/A98eS0.net]
>>197
コンパニオンの好感度が上がって話しかけられてるタイミングの時もあるけど
敵に引っかかったり吸い寄せられたりする奴だろ?
多分エイムアシスト

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/16(木) 12:10:30.84 ID:ybCo42Q60.net]
>>199
ありがとうございます
拠点以外の如何なる場所でもなります・・・
PS4のキャッシュとか初めて聞きましたが試してみます

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/16(木) 12:13:26.00 ID:ybCo42Q60.net]
>>200
ありがとうございます
人や敵に引っかかる感じではなく常にそんな感じです・・・
上の人がキャッシュ削除を教えてくれたので試してみようと思います

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 12:48:19.78 ID:PcXDgVZA0.net]
ヌカタウンUSAの曲カッコ良いね、オペレーターズを排除したら何だか殺風景になった・・・
この間オペレーターズがヌカタウンに乗り込んで来ていつも巡回してるパックスの一人が頭吹き飛ばされたのでソッコウでアプリ切った
個人的に3勢力残す選択肢も欲しかったな

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 14:45:42.19 ID:dtq9UxsHd.net]
>>201
荷物持ちすぎても重くなってたな
三桁くらいの重量オーバーなら問題ないけど、五桁くらいだとなる

みんなはガラクタって呼ぶけど僕は歩く拠点って呼んでる。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 14:47:08.74 ID:UvQC7fXHM.net]
>>203
分かる
なんやかんや三勢力とも魅力的なんだよな

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db5-VzN0 [220.144.46.175]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 15:16:23 ID:ybCo42Q60.net]
電源OFF→電源コード抜く→復旧で直りました
コード抜くのは盲点でしたね・・・
アドバイスありがとうございました!アド・ヴィクトリアム!

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/16(木) 15:46:03.92 ID:Xiw4C1sX0.net]
伝説のベヒモスに追われて土管の中に逃げ込んだら
ベヒモスは土管の中に入ってこれなくて蜂の巣にしてあげた



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7wza [106.180.8.210]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 15:51:12 ID:DWmRgcsKa.net]
トタンも土管も木造の家すら破壊不能なデカ物たち

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 15:55:57.30 ID:wg/PVrnRM.net]
戦前の技術ってすげぇ!

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d25-dN7S [124.24.200.8]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 17:25:48 ID:v2DEFybO0.net]
>>206
良かったね。
コードを抜くだけで直るってどういうことだろうって思うけど。

>>207
伝説のベヒモスなんているの?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9b-6zBS [118.0.54.191]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 17:27:16 ID:ghv4cbwk0.net]
遠くに見えてる背景は固定だから変えられると成り立たなくなる
クラフトMODで壊せないものを壊せるのあるけど遠くの背景が近寄ってきたら
いきなり別の建物なってたりするとちょっと固まったりする

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-gbVM [126.33.29.237]) mailto:age [2020/01/16(Thu) 18:00:18 ID:+bTx3GFap.net]
フォールアウトの怖いところって、苛つかせたら即コロコロされるところ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-s9zu [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 18:12:42 ID:IjVwan6r0.net]
アパラチアの家は壊せるけど謎の勢力に賞金首にされる

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 18:36:00.63 ID:ghv4cbwk0.net]
ベセスダも拠点防衛で建物の破壊はやりたかったんじゃないかな
やりたい事がいっぱいあったけど納期の関係で断念したって言ってたし

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 18:38:02.81 ID:G/4LUqT30.net]
>>188
強要は別にされてないけど各団体の旨みを全部吸おうと思ったら八方美人にならざるを得ないのはあるね
だけど無力な200年前の一市民が個人の力で行方不明な息子を探そうと思ったら小狡く立ち回るしかないから
いろんな所に首突っ込んで利用するのは納得できるRPだぞ
各団体も111のことを利用してるんだし持ちつ持たれつだわ

まあ動機は理解できても実際、すべてにいい顔しながらうまく立ち回る一般人ってのがハイスペックすぎて臨場感はなくなるw

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 18:43:24.36 ID:3Y+AduZCa.net]
本来BOSに入って階級まで与えられたら他の仕事なんかできないだろうしね。BOSの制服着て普段は飛行船で内勤たまに任務で言われたところに行って言われたことだけをすることになる
インスも外に出たら行動を逐一観察されて少しでもおかしなことをしようものなら人造人間が出現して取り押さえられるだろうし

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d16-gxVx [60.139.123.202]) [2020/01/16(Thu) 20:12:11 ID:BDA6ANGf0.net]
ヌカワールドのレイダーさんたち頭のにライフル3発撃っても文句一つ言わずに立ち去っていった
忍耐強すぎるだろ



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ab-lcUa [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/16(Thu) 20:42:47 ID:egfd69Kf0.net]
ヌカワレイダーズは味方側に普通に伝説が出てくるから悲しい事故が起こりやすい

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/16(木) 21:43:20.06 ID:q/r6vmBAa.net]
テス

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32c-MXiY [59.138.134.27]) mailto:sage [2020/01/17(金) 00:08:32 ID:2TUvpsHC0.net]
2年後とかでいいからFO5出してくれよ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32c-MXiY [59.138.134.27]) mailto:sage [2020/01/17(金) 00:12:18 ID:2TUvpsHC0.net]
ああ、2年なんか無理に決まってるよね…

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ad16-pDJ/ [126.147.96.218]) mailto:sage [2020/01/17(金) 01:23:39 ID:Br1+AoW40.net]
76なんか出すぐらいだし出せそうなもんだけどTES作ってるんだっけ?

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-vAnT [60.151.60.59]) [2020/01/17(金) 02:23:29 ID:UlUd3DaZ0.net]
どの組織も存続させたままにできたらよかった
インスはせっかく主人公が長になったんだし、上手いこと他の組織と共存していけるような感じで立ち回りたかったわ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3af-7Yxa [61.89.181.167]) mailto:sage [2020/01/17(金) 02:32:53 ID:92ZNKlO50.net]
TESとStarfieldの後だろうからだいぶ先だろうね

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 02:42:57.36 ID:siBitTHg0.net]
その二つもまだまだ先になるとトットが言ってた

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8db0-XFr9 [14.10.51.32]) mailto:sage [2020/01/17(金) 03:46:26 ID:BA9lLolO0.net]
少なくとも5年は先か…
Fallout4しゃぶり尽くしてしまった身にはつらい
どうせ新作出たらチキチキ睡眠時間どれだけ削れるかゲームが始まるのでこれくらいのスローペースがいいのかもしれんが

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6316-xsPz [221.88.136.204]) [2020/01/17(金) 04:53:57 ID:3bWPdLTr0.net]
こんな大規模スタジオでもTESとフォールアウトの開発分けてないのか…
おそらくめっちゃブラックなんだろうな



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d16-HLSl [60.91.127.18]) mailto:sage [2020/01/17(金) 05:00:39 ID:UQefHOdA0.net]
同時に作ってるわけじゃないからブラックじゃないよ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-QJkE [49.104.32.35]) mailto:sage [2020/01/17(金) 07:25:52 ID:XQbJCHl/d.net]
VATSでグレネードはあるべき要素だろ…
削る意味!?!

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad16-A78j [126.123.146.84]) mailto:sage [2020/01/17(金) 07:43:03 ID:4FLdemuY0.net]
サバイバルで始めたら犬従えてすぐの蚊に瞬殺されてわろた
しばらく迂回してたがモグラの穴入り口のジャンクとすぐ下の家のjゴートとかは
寝たらすぐリスポンしてるのか毎回拾えて最低限の衣食住は確保できるのな

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-s9zu [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/17(金) 08:21:56 ID:g5fPHLbv0.net]
BOSと敵対してないとクリア後にやられ放題のいじめられっ子マクソン

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/17(金) 09:03:40.99 ID:axOACuxE0.net]
蚊つよすぎ

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 09:19:24.14 ID:P0hj2ko20.net]
バラモンの死骸にたかってる蚊でしょ?
どうやって倒したか覚えてないくらい初期装備では無理

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 09:22:13.79 ID:8lD3CZk4r.net]
タフィントンボートハウスの蚊とか強かった記憶が

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-ZZ3J [126.237.62.115]) mailto:sage [2020/01/17(金) 09:29:56 ID:CSuq2rwGr.net]
蚊は最強生物
はっきり分かんだね

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 10:03:17.72 ID:Br1+AoW40.net]
テスラコイルでパタパタやられるローチくん

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 10:10:15.04 ID:Ef0P8YyB0.net]
そうそう蚊と戦うとレーダー機能なくなって方角把握できない怖さを実感
デカブツやうるさくしゃべるヤツなんかどうにでもさばけるが
地雷も効かない見えないうちに気づけ無い方角から近づく蚊は最悪



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 12:06:52.59 ID:+kjum/6FM.net]
サバイバル序盤で蚊だけは困ったわ
牛にたかってる奴グレネード投げられるからまだマシ

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 12:09:00.61 ID:PqLK7kNzx.net]
そんな君にスワッタースワッター!
なお上位になってくるとこちらもperk整えないと通用しない模様

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/17(金) 12:33:30.82 ID:UlUd3DaZ0.net]
1週間くらいまとまった時間できそうだからサバイバル挑んでみようかな
fo4初見の時みたいに寝食忘れて夢中になれそう

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 12:53:49.57 ID:zzxhowI0d.net]
蚊に地雷は効いた様な気がする

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d18-muX5 [118.87.145.61]) mailto:sage [2020/01/17(金) 13:17:17 ID:Ef0P8YyB0.net]
>>241
何!!オレの撒き方に問題があったのか!

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d12-gGzZ [118.19.234.32]) mailto:sage [2020/01/17(金) 13:22:24 ID:R7wRyLcq0.net]
リアルでも年間人間キル数1位の生物は蚊だから強いのも納得だね
流石に殺人(物理)じゃなくて病気だろうけど

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-lcUa [106.132.217.144]) mailto:sage [2020/01/17(金) 13:27:07 ID:zMonKSo1a.net]
ブラッドバグに掴まれたときにQTEで吻をへし折れたらなあ
フンッ!って感じで

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d25-s5Rz [124.24.200.8]) mailto:sage [2020/01/17(金) 13:57:00 ID:Pl2yxdBf0.net]
2週目を開始して、サンクチュアリの川に入ったら大量に放射能を浴びた。
水に入るとそうなるっていうのをすっかり忘れてた。
早めに除染アーチを作りたいけど、序盤では光ファイバー7個がネック。
序盤から光ファイバー集めるとなると、メッドフォード記念病院に行ってマイクロスコープを取ってくるのが最短ルートになるんだろうか。
開始直後だと、メッドフォード記念病院ですら遠いけど。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 14:22:57.96 ID:pABA2iUv0.net]
マイクロスコープは店で買う方が早いよ

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 15:00:22.72 ID:4RphtNRF0.net]
ゴキは弱いからいいけど蚊はキモくて強いからな



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 15:00:38.35 ID:g5fPHLbv0.net]
メドフォード記念病院にいっぱいあるデショ。手術トレー(アルミニウム)も。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 15:01:46.80 ID:g5fPHLbv0.net]
>>245読んでねかったw

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d16-2Dsa [60.101.78.107]) mailto:sage [2020/01/17(金) 15:14:14 ID:pABA2iUv0.net]
高性能マグネット
マイクロスコープ
目指し時計
クリスタルリカーデキャンタ
バイオメトリックスキャナー
店で売ってたら取り敢えず買ってしまう

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 0689-IoeC [150.38.127.19]) [2020/01/17(金) 15:15:56 ID:uppCjUFi6.net]
目覚まし時計お得感あって買っちゃうわかる

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 16:33:26.01 ID:g5fPHLbv0.net]
お皿よ! セラミックよ!

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-kXk/ [106.132.82.243]) mailto:sage [2020/01/17(金) 17:08:26 ID:Xwl7d9eDa.net]
現実の蚊は血を吸う時に血液凝固抑制剤みたいなのを同時に注入するらしい
つまりブラッドバグにぶっ刺されると大量の血を一度に吸われたあげくに傷から血が止まらなくて失血死するわけだな
強いわけだ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3de-U231 [219.100.84.242]) [2020/01/17(金) 17:28:38 ID:4ErNFU3O0.net]
援護しながら連れて行くクエストはファストトラベルできなくしてほしかった
あまりに容易すぎる

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-Kx64 [126.188.50.28]) mailto:sage [2020/01/17(金) 17:45:03 ID:f0zvtiDtx.net]
やらなければいいだけなのでは?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-lcUa [106.132.217.144]) mailto:sage [2020/01/17(金) 17:46:42 ID:zMonKSo1a.net]
医療用液体窒素ディスペンサー(鉄2)

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7wza [106.133.93.15]) mailto:sage [2020/01/17(金) 17:47:21 ID:vgXfW0D5a.net]
デスクローさんが腕をブンブン振り回してトンボ二匹に虐殺されてたのは悲しかった



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-gbVM [126.33.12.107]) mailto:age [2020/01/17(金) 17:57:37 ID:s3voDGvop.net]
トンボさんは別枠だから

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 18:03:54.80 ID:zMonKSo1a.net]
トンボとカマドウマどっちのほうがヤバい生き物なんすかね
将軍的にはカマドウマはスプレーで殺虫しやすいけど

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/17(金) 18:52:26.56 ID:HbP3qAfE0.net]
トンボさんに頭齧られるとマジでビビる
個人的にはトンボ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-s9zu [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/17(金) 19:06:45 ID:g5fPHLbv0.net]
ケーキ、ケーキ、ケーキはだあれ♪

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-Ya+8 [126.133.221.164]) mailto:sage [2020/01/17(金) 19:26:20 ID:nFucdNd3r.net]
過去レス見たらmod前提みたいなゲームだけどスッピンでやるとそんなにバランス悪いの?
スカイリムみたいにバグだらけとか?

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-Kx64 [126.149.44.80]) mailto:sage [2020/01/17(金) 19:30:04 ID:p+zH6JsPx.net]
modどころかアプデもしてないけど7周遊べてるぞ
一度生活レベルを上げると下げるのがとてつもない苦痛になる的なそういうあれじゃね

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-uzp/ [106.154.129.9]) mailto:sage [2020/01/17(金) 19:32:33 ID:P7Ifgz8qa.net]
>>262
クリア後のオマケ要素的にMODでカスタマイズもできますよってだけでバニラが完全にメイン
あとバグはスカイリムよりかなり改善されてる印象
誤訳もだいぶ減った

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-kXk/ [106.132.82.243]) mailto:sage [2020/01/17(金) 19:33:19 ID:Xwl7d9eDa.net]
Modも便利にするのもあれば逆に高難度化するのもあるしゲーム性変えちゃうのもあるし入れ方間違えたら不安定になるし

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7wza [106.180.8.210]) mailto:sage [2020/01/17(金) 19:38:07 ID:/ZRN1WEda.net]
トンボとか見てると敵で恐ろしいのは一目散にこちらを目掛けて攻撃してくるタイプなんだなってのはわかる
ただパワーアーマーが毒やら酸やらへの耐性ゼロなのは納得いかん

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3dd3-sxt9 [118.5.83.246]) mailto:sage [2020/01/17(金) 19:58:41 ID:Ekdom1Uz0.net]
以前、家の外にいる蚊を制圧したあとでマットで寝たら起きた瞬間に蚊に襲われて殺される→ロード→蚊に殺されるというループにはまってしまった。十数回ループしてようやく脱出に成功したが護衛のコズワースどこいっとんねん。



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 20:34:05.88 ID:BA9lLolO0.net]
MODはDLCみたいな拡張機能って考えてるな
まだまだ遊びたいのに4ケタ時間近くやってるとさすがに飽きてくるから
縛り、RPの助け、クラフト充実、新ロケーションや敵強化などなんでもできるのがMODのいいところ
ただ不安定にはなるから楽しめるうちはバニラでやるのも乙なものよ

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/17(金) 20:34:34.14 ID:axOACuxE0.net]
サバイバルでやってた時謎にトリニティタワーの中層で自動セーブされた

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 20:54:17.45 ID:Hug8bro20.net]
自由度がありそうで、キッチリ制限は入れられてるのが少し残念かな〜
序盤で会える商人ルーカス・ミラーとか○してレジェンダリー装備奪ったりとかは無理なんだよね
そういうRPもやってみたかったかな・・

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 20:58:06.46 ID:2pMI05Wra.net]
>>270
>自由度がありそうで、キッチリ制限は入れられてるのが少し残念かな〜

全く同意
まあ楽しいけど、自由ではないよね
TESから入った身としてはせめてスカイリムくらいは自由度欲しかった

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 20:59:27.83 ID:BGJseWAkx.net]
スカイリムでも売り物は殺しても手に入らんだろ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 21:04:59.69 ID:/ZRN1WEda.net]
3だとそれやれたんだけどね
「ベセスダゲームでキャラバン殺す奴なんていねーだろw」ってことでカットしたんかな

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 638f-kXk/ [221.171.90.145]) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:20:19 ID:RpTAjbe80.net]
自分で転がしたくせにクエが進行不能になったとか取引きができなくなったとか騒ぐアホが一定数いるからある程度の制限はつけざるを得ない

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3d7-jNhh [125.12.154.236]) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:24:19 ID:Z+rfhBYY0.net]
稀に同じレジェ武器2個持ってるやついるんだがどういうバグなんだ

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.206.27]) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:30:27 ID:2pMI05Wra.net]
>>275
バグでも何でもないと思うが
もしかしてレジェは唯一無二の武器防具とか勘違いしてたのか?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dd7-6zBS [116.65.172.31]) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:41:07 ID:OhrXZznf0.net]
伝説殺してイベントリのぞいたら強打のバットが二つあった、みたいな感じじゃないの分からんけど



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3d7-jNhh [125.12.154.236]) mailto:sage [2020/01/17(金) 21:50:39 ID:Z+rfhBYY0.net]
>>277
そう、それ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-zzoA [126.34.45.198]) mailto:sage [2020/01/17(金) 22:28:36 ID:5M3yRowXr.net]
>>276
ジェットを減らさないと。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 23:00:58.76 ID:j23eo7/Ka.net]
>>274
ほんこれ
バグ技使ってるくせに何かあったらバグのせいって騒ぐやつとか

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 23:03:10.18 ID:Ef0P8YyB0.net]
>>262
MOD要らないけどね
MOD前提の人は最初からそのつもりだからそうなるだけでしょ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/17(金) 23:16:46.08 ID: ]
[ここ壊れてます]

286 名前:csCcb0Kda.net mailto: バランスは悪いといえば悪いよ
良くも悪くも大ざっぱでフロムゲーみたいに練り込まれた難易度みたいなのを期待してはいけない
ただじゃあmodで調整しないと遊べないかと言えば全然そんな事はないし楽しく遊べる
そもそもmod前提でバニラは糞みたいな事を言う人はここのゲームを本当に好きなわけじゃないと思う
[]
[ここ壊れてます]

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/17(金) 23:47:15.85 ID:UlUd3DaZ0.net]
四肢欠損modは外せなくなった
ただ居住者もたまに欠損したまんま生き残っちゃっておかしなことになるけど

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 00:01:50.81 ID:iO/tIYgC0.net]
MODなんて足りない所を補う物でしかないよ
それ以上でもそれ以下でもない

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 00:10:14.04 ID:VJDFlJVla.net]
ただここのゲームは可能性の幅が大きすぎるのでmodでより楽しみが最適化されていくってだけだな
敵が弱すぎるとか少なすぎるとか、住民が不満ばかりとか住民が自分たちでは何も建てないとか、AIが馬鹿過ぎるとか入れる建物が少ないとか
キャラデザインが嫌とか戦闘で四肢欠損しないのはおかしいとか
そういうあらゆる不満をキチンと解決して自分にとって世界一楽しめるゲームになるのがFO4の凄さで、開発側もその役割の大きさを理解してる

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759b-6zBS [114.164.80.193]) mailto:sage [2020/01/18(土) 01:10:07 ID:XmjBvvKr0.net]
不具合はMODに任せたって感じ
ただ日本のはバージョン古いから最新のMODだと正常に動かないのとかある



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 02:09:58.84 ID:YXDLOjX00.net]
ホロテープMODとコンパニオンヘルパーは便利過ぎてたまにMODだってこと忘れるわ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/18(土) 02:34:28.06 ID:O9PkGLjPK.net]
ランダムエンカウントでアトムキャッツのデュークに会った
別れた後彼はアサルトロンにしばかれ殺されてた
最高にクールだった
あいつ死ぬんだなぁ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32c-MXiY [59.138.134.27]) mailto:sage [2020/01/18(土) 03:21:41 ID:ofPSYb2K0.net]
バニラ派とMOD派の争い何回やるんだよ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ab-lcUa [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/18(土) 03:42:14 ID:N1VSigde0.net]
誤爆防止のためにスプレー以外の武器も持とうとすると重量きついな

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b09-rIHT [153.173.18.138]) mailto:sage [2020/01/18(土) 04:49:27 ID:Btn08V1U0.net]
アバナシー家の猫が死ぬと死体が長く伸びていくバグを見てショック過ぎて猫が絶対死ななくなるmodだけは絶対入れてるw

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8db0-XFr9 [14.10.51.32]) mailto:sage [2020/01/18(土) 07:31:16 ID:OOFUFMJf0.net]
四肢損壊MOD入れてたらアバナシーの襲撃の後クララベルの首の片方が地面に落ちてて震えた
数日経って見てみたら断面から微妙に浮きながらくっついててごはんモーションでブルブル震えて完全にホラーでした

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d25-s5Rz [124.24.200.8]) mailto:sage [2020/01/18(土) 09:46:00 ID:g20oEjJw0.net]
GOTYでDLC全部入れてゲーム開始しちゃってるんだけど、オートマトロンはすぐ入れない方がいいと知って消したいって思ったけど、
DLCを1つだけ消すってできないんだよね?
DLCを消すにはゲーム本編も一旦全部消してから、本編を再インストールし、入れたいDLCだけを再インストールしないとだめって書いてる情報をみたけど
それで合ってるのかな?

298 名前:xNRR [126.133.245.147]) mailto:sage [2020/01/18(土) 10:16:36 ID:KUT4sBpdr.net]
>>290
拠点にFT直後にスパミュ襲撃してきたからスプレーで応戦してたら誘爆効果でシェフィールドが死んだ思い出・・
ホンマ使いにくい武器だわ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d18-muX5 [118.87.145.61]) mailto:sage [2020/01/18(土) 10:33:04 ID:fePZd7KO0.net]
スプレーは初プレイだけだったなぁ

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-2Dsa [126.255.102.151]) mailto:sage [2020/01/18(土) 10:42:27 ID:KjuiS5ypr.net]
スプレーもコレクション目的だな



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-QJkE [49.104.14.229]) mailto:sage [2020/01/18(土) 10:47:18 ID:D8KZ16Nad.net]
NPCがいる場所で爆発系は怖いからセミオートのアサルトライフルとか持ってた

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 10:56:40.54 ID:eaypPWbq0.net]
ガンプラ世代だからGMの武器みたいで弱いイメージ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 10:58:33.54 ID:+zC3oxyM0.net]
なんだかんだでオーバーシアーガーディアンがユニーク品では一番好き

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 11:07:11.05 ID:VJDFlJVla.net]
地味にかっこいいしねコンバットライフル

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 11:09:54.94 ID:rrecSD2u0.net]
>>293
ゲーム開始画面からアドインだったかDLCだったか
個別に削除できる項目あるからそこから消せる
GOTYならその後のDLC再ダウンロードも無料でいける

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-xNRR [126.133.245.147]) mailto:sage [2020/01/18(土) 11:20:59 ID:KUT4sBpdr.net]
>>299
コレな
店売り商品の中ではこの武器の使いやすさが飛び抜けてる
まぁそう言う救済武器あっても良いね

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759b-6zBS [114.164.80.193]) mailto:sage [2020/01/18(土) 13:32:35 ID:XmjBvvKr0.net]
perk乗っかれば爆発最強だけど序盤だとそうかもな

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-NmwM [150.66.69.66]) mailto:sage [2020/01/18(土) 13:45:20 ID:nzoDgMZ+M.net]
スプレー使うと強すぎてつまらんはあるハンドガン縛りの次だったせいもあるかもしれんけど

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 14:00:29.03 ID:Away74Wba.net]
ダブルバレルショットガンもたまには使ってあげてください

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7wza [106.133.82.15]) mailto:sage [2020/01/18(土) 14:10:59 ID:if5JbOjva.net]
>>305
見た目かっこいいし音もいいしリスクとリターン見合ってて楽しいよね



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 14:26:48.81 ID:g20oEjJw0.net]
>>301
ありがとう
削除してみます

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 14:29:46.08 ID:eQ3H73kwa.net]
>>293
俺も入れないほうが良いって聞いて後からオートマトロンだけ消したらアプリエラーで起動できないバグに見舞われたからまだ序盤ならやり直したほうがいいかもね

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 14:34:50.92 ID:fePZd7KO0.net]
>>305
いつも愛用してますよ
雰囲気最高ッス

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 14:39:54.99 ID:PenQJSDD0.net]
ダブルバレルに無尽蔵つくとわりとトンデモ武器になるよな

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 14:45:53.03 ID:wv0sLHKu0.net]
レジェンダリーの効果ってもうちょいリアルな裏付けが欲しかったな。ファンタジーRPGでは魔法的な表現が当たり前だけど、実銃があるならエセ科学でいいからそれっぽい機構があれば良かった。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 14:53:49.82 ID:VJDFlJVla.net]
>>311
あー、これはわかる
何とかシステムが内蔵されてて特別に高威力になるとかね
まあ脳内変換しろってことかな

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 15:08:09.60 ID:iO/tIYgC0.net]
10周以上やってるけどスプレーとオーバーシアーは買った事ないな
ウェイストランダーフレンドが確定でリコン付いてるから序盤からマーキングする為に買う

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK69-2uaj [IJy27KT]) [2020/01/18(土) 15:43:45 ID:O9PkGLjPK.net]
>>305
最高に好き
例の死体から入手して中盤くらいまでは毎度愛用しちゃう
美味しいレジェンダリ拾ったら真っ先に付け替えたりして
お役御免になっても解体せず大切に飾る

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b34-07N3 [153.225.37.230]) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:07:46 ID:npM4PVYd0.net]
4から入ったニワカなんだけど、
スパミュはなぜ男しかいないの?男だけで繁殖できんのあいつら?
あと自爆する人はなんであんなことすんの?
「連邦で一番優れた種族」と自分たちで思ってるなら、
もっと自分の命を大事にして欲しいです

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-Gb96 [150.66.67.172]) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:17:02 ID:bBlS8aeGM.net]
爆発のダブルバレルにはお世話になったわ



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d18-muX5 [118.87.145.61]) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:20:22 ID:fePZd7KO0.net]
>>314
レジェンダリって付け替えできるの?
マジでやり方知らんわ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-kXk/ [106.132.82.243]) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:26:42 ID:QhadDtpZa.net]
>>315
スパミュは人間が変異した存在で男も女もみんなマッシヴになる。生殖器も退化する
スーサイダーの詳細は分からん。身体に特別な模様が描かれてるから名誉ある務めかそれとも罪人か

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:32:58 ID:qqFuwMU/a.net]
スーサイダーはおそらくイスラム教徒

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6baa-FGhO [153.196.230.240]) mailto:sage [2020/01/18(土) 16:36:08 ID:3GlXEKd70.net]
>>318
その設定はじめて知ったわ
当然変異でしか生まれない上に、元となる人間を食べて、生殖気が退化・・
スパミュは遅かれ早かれ消滅する個体ぽいね

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 16:48:00.75 ID:npM4PVYd0.net]
>>318
レスありがとう
書き込んでから色々調べてスパミュの設定知ったわ……面白いね
スーサイダーに関しては調べても解らんかった
存在自体が考察を与えるアメリカンジョークなのかね

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 16:51:35.13 ID:g20oEjJw0.net]
>>308
貴重な情報ありがとう
やり直すの面倒なので、だったらオートマトロンは削除せずにそのまま進めることにする

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 16:51:49.24 ID:rdPFwLjia.net]
変な紋様ついてるし特別な宗教的な意義がありそうだね

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 16:52:01.93 ID:QhadDtpZa.net]
>>320
スパミュが人間捕まえてるのは食用もあるけどFEVに浸けて仲間を増やす目的もあるよ
人間がいなければいつか滅びるだろうけどスパミュは数百年生きるし放射能も効かない

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 16:53:00.13 ID:rdPFwLjia.net]
遠くで核爆発→散乱するスーサイダーの死体→スッと立ち上がるバラモン

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 16:58:46.62 ID:rfxjV8qk0.net]
>>305
LCKビルドしてた時にラッキーダブルバレル拾ってテンション上がったわ



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/18(土) 16:58:56.99 ID:bcE7eTm00.net]
つまりバラモンは生態系の頂点?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:26:55.09 ID:npM4PVYd0.net]
その割にはそこら辺で死んでますがバラモン

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:31:08.94 ID:qqFuwMU/a.net]
死んでるバラモンで印象深いのはあれ
ボートハウスみたいなとこで死んでるやつ
ターミナルで読む限り人間かなと思ってたらバラモンかよみたいなのあったろ
名前ド忘れしたけど

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:31:28.52 ID:FcsHolqq0.net]
人間以外の生物が他の生物を襲うのは基本的に捕食するため
そして殺された生物は食われるから死体は残らない

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:32:41.88 ID:qqFuwMU/a.net]
>>330
お前はアホか(笑)
現実的でも野生動物の食い残しない方が珍しいぞ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:40:37.86 ID:FcsHolqq0.net]
>>331
そりゃ骨とか食わない部分は残すけど食える部分は残さないよ
そもそも食いきれないほどサイズ差のある動物を狩る事なんてほぼ無い

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:44:37.95 ID:5nDTx/7tM.net]
>>332
シャチ「お、そうだな」

仕留めたクジラポイー

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/18(土) 17:45:03.80 ID:letN9yfE0.net]
よくプリドゥエンぽい飛行機が墜落するんだけどあれ何なの?

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:46:53.40 ID:qqFuwMU/a.net]
>>332
ヒグマ「お、おう…」

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:49:05.24 ID:fcQ87ZQTx.net]
>>334
ベルチバードのことならBOSの戦闘ヘリ的な乗り物
墜落しない方が珍しいレベルの被撃墜率を誇る



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:50:43.75 ID:FcsHolqq0.net]
>>333
水中だと違うに決まってるだろ
まず陸生生物だと大きくなるのに比例して筋肉量も増えていって強くなる
でも水生生物大きくなった分筋肉も増えてパワーアップ
とはならない
理由は簡単
筋肉は水より重いからシャチをそのままクジラサイズにすると泳げなくなっちゃう
大きくて水中をある程度快適に泳げるようにするとなると筋肉量が減って弱くなっちゃうんだよね

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:51:48.38 ID:F6ilPWVPd.net]
>>337
生物博士さんチーッスw

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:52:12.25 ID:qqFuwMU/a.net]
>>337
ヒグマ「お、おう…」

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/18(土) 17:53:10.37 ID:letN9yfE0.net]
>>336
ベルチバードでしたね
すみません
飛んでいるのを見れば確実に墜落している気が・・・

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:53:31.95 ID:qqFuwMU/a.net]
ライオン「お おう…」
ハイエナ「残さない動物がいないだって?!」

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:53:35.80 ID:FcsHolqq0.net]
>>335
ヒグマも普通は食い残したりしない
人間が襲われて一部食われたりするのは単純にそんなのんびり出来ないのと人間でいうサイコキラーと同じような感じで楽しむために殺してる
だってわざわざ危険を犯して人間を襲う必要は無いじゃん
魚とか鹿とかもっと狩りやすいのがいるのに

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:54:25.04 ID:qqFuwMU/a.net]
ヒグマサイコキラー説出ました(笑)

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 17:55:10.36 ID:Away74Wba.net]
うちの近所のカマキリはでっかいカエル捕食してたぞ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 17:57:09 ID:qqFuwMU/a.net]
ちなみに近年北海道ではエゾシカが増えすぎて冬眠しない新種のヒグマも出現
大量のエゾシカの”食い残し”があちこちで見つかってる

ヒグマ「お、おう…」
ライオン「お、おう…」
ハイエナ「残さない動物がいないだって!?」

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbb-pkE3 [220.153.74.225]) mailto:sage [2020/01/18(土) 17:58:06 ID:FcsHolqq0.net]
>>343
サイコキラーじゃないなら何故人間を襲って食うの?
納得のいく説明が出来るとは思えないけど
ちなみにハイエナが食うのはライオンが食わない部分
バラモンの死体は一部食われてる=小型の生物が死体をちょびっと齧った



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbb-pkE3 [220.153.74.225]) mailto:sage [2020/01/18(土) 17:59:25 ID:FcsHolqq0.net]
>>345
"基本的に"と書いたから例外ももちろんあるだろうね

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:01:36 ID:qqFuwMU/a.net]
>>346
>ちなみにハイエナが食うのはライオンが食わない部分>>330は大嘘だって自分で分かってるじゃないの(笑)

ヒグマが人間を襲うのはサイコキラー(笑)だからじゃないよ
敵認識するから
多くは土饅頭に近づく、荷物を取り返す等の行為からだね

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbb-pkE3 [220.153.74.225]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:01:57 ID:FcsHolqq0.net]
それに食い残しってどうせ皮とが骨とか食わない部分の事だろ
そんなのならデスクローやヤオグアイの巣にたくさんあるじゃん
でもバラモンは明らかに"違う"よね

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:03:06 ID:qqFuwMU/a.net]
>>349
違うんだよ
言い張るならもっと勉強会しなさい

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:03:55 ID:qqFuwMU/a.net]
ヒグマはサイコキラー

ここが今日1でウケた
バカってすごい

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8db0-XFr9 [14.10.51.32]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:04:13 ID:OOFUFMJf0.net]
ある程度知能の発達した動物の中には同種をただいたぶったりホモセしたりする個体もいるから
どんな生き物でも種の傾向と異なった行動をするバグみたいな存在が一定数いるんだと思うよ
どのルートに進んでも苦いものが残る111も人間という種のバグなのだ…

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:05:17 ID:qqFuwMU/a.net]
マジレスすると111は人間じゃない

358 名前:
データです
[]
[ここ壊れてます]

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbb-pkE3 [220.153.74.225]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:06:48 ID:FcsHolqq0.net]
>>348
その説が正しい証拠は?
やたらヒグマサイコキラー説にこだわるけどそれにほとんど意味無い
勘違いしてる人が多いんだけど生物の生態に理由付けしてる説はほとんどが仮説に過ぎないんだよね
最近知ったのだと鳥が卵を暖めるのは卵がヒンヤリしてて気持ちいいから
これも証拠はない
勝手に推測で言ってるだけ
もちろんヒグマサイコキラー説もね
こういう事について語り合うのは本当に無意味

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-qXcx [126.193.126.192]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:08:48 ID:xADaz8HUp.net]
フォールアウトにヒグマなんてでないのに
ヒグマ会話してる



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Awtc [1.72.2.30]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:10:48 ID:GcaA3O3Bd.net]
今日は何処を一日中改築しようかな迷うな

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:11:23 ID:qqFuwMU/a.net]
>>354
ホラ吹く前に勉強しようぜ

https://www.shiretoko.or.jp/library/bear/

https://www.shiretoko.or.jp/higuma


ヒグマはサイコキラー!
じゃないよ(笑)

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:13:02 ID:qqFuwMU/a.net]
ちなみに自分は北海道在住で登山趣味
いくらでも相手してあげるよ、ホラ吹きクン

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-BvHN [126.246.100.52]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:13:42 ID:fcQ87ZQTx.net]
ここに来るべきじゃなかったな

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbb-pkE3 [220.153.74.225]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:14:01 ID:FcsHolqq0.net]
>>357
いやそれが推測に過ぎないって書いてるんだけど
適当にそれっぽく書かれてたら証拠が何一つ無くても信用する人が本当に多いよね
それはいわゆる"ソース"だけど証拠ではない
事実のように推測を書いてるだけ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-uzp/ [106.154.129.88]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:14:08 ID:Away74Wba.net]
お前らパックスみたいやぞ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 638f-kXk/ [221.171.90.145]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:14:56 ID:+zC3oxyM0.net]
ヒグマってサケ捕まえて栄養価の高いイクラだけ食って後は捨てるんだってな。肉は卵に栄養持っていかれて不味いらしい
人間だって動物なんだからあまり神聖視するなよみっともない

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-tXsw [202.214.230.125]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:16:24 ID:5nDTx/7tM.net]
>>337
かなり誤解がある。筋肉量=つよいは違う。シャチの群れであっても大人のクジラと真っ向勝負はしない、というかできない。自身の数倍の重量のクジラにぶつかったらそれだけで致命傷になる。もし尻尾で打たれたらまず助からない。
だからシャチはかなり慎重に狩りが行われる。浅瀬にクジラを追い込んで座礁させたり、息継ぎできないよう常に海面に陣取ったりして弱らせるんだ。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:17:33 ID:qqFuwMU/a.net]
>>360
どこが推測なのかkwsk

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:17:51 ID:qqFuwMU/a.net]
>>362
その通り



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-qXcx [60.158.194.122]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:18:44 ID:TYQrrdus0.net]
ヒグマの会話はヒグマスレでやれ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7wza [106.180.8.210]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:19:57 ID:VJDFlJVla.net]
war never changes

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:20:13 ID:qqFuwMU/a.net]
ID:FcsHolqq0

とりあえずこのホラ吹きレイダーをからかいたい

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbb-pkE3 [220.153.74.225]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:20:16 ID:FcsHolqq0.net]
>>358
別にレスバとか勝敗とかどうでも良いからこのまま勝った気分でいてくれて構わないけど確証の無いことを信用するのはやめた方が良いよ
情報は何も考えず鵜呑みにするのではなくまず本当に正しいのか考えてみよう
新種の虫が発見!みたいなのはどうしようもないから取り敢えず事実としても良いけどね

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:21:46 ID:qqFuwMU/a.net]
>>369
とりあえず>>330はボクちゃんの妄想でしたと理解したかな?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-BvHN [126.246.100.52]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:25:09 ID:fcQ87ZQTx.net]
今日の無料の生物学授業かな?
フィールドワーク行かなきゃ(使命感)

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:25:44 ID:qqFuwMU/a.net]
授業でさえないよ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-lcUa [106.132.207.3]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18 ]
[ここ壊れてます]

379 名前::28:59 ID:/WA2Nwsfa.net mailto: 動物無駄にしない論は動物風情が趣味や息抜きに興じてはならない!という人間の傲慢さを感じる []
[ここ壊れてます]

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbb-pkE3 [220.153.74.225]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:29:12 ID:FcsHolqq0.net]
>>364
赤の他人の貼ったリンクなんて踏まねーよ
ちゃんとした内容なら根拠だけ抜き出して書いてくれ
そんな馬鹿みたいな事に手間掛ける価値があると思うならね
>>363
動画とか信用できるような物を見たの?
そういうシャチの狩りとかまず見れない事は学者が適当に書いてる事が多い
面白そうな事を書くと皆信じ込んで金くれるんだもん
鼻行類事件は意図されたものじゃないから発覚したけど



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-BvHN [126.246.100.52]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:31:00 ID:fcQ87ZQTx.net]
これは片方ぶち殺すか両方ぶち殺すか説得で収めるか物証を持ってくるかするその他のクエストですね

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-qXcx [126.193.126.192]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:31:50 ID:xADaz8HUp.net]
>>375
ヌカグレネード使う?

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:32:22 ID:qqFuwMU/a.net]
>>374
踏まなくてもいいけど、貼ったリンクは知床財団という世界一ヒグマの密集地の知床半島で自然保護活動してる財団のヒグマソースね

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 437c-ZZ3J [133.218.206.50]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:33:52 ID:uWtUfuag0.net]
入植者ってもしかして減らせない?
拠点間移動じゃなくて追放したいんだけど、これはやってしまったか

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:34:39 ID:qqFuwMU/a.net]
>>378
殺せるよ

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-BvHN [126.246.100.52]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:34:53 ID:fcQ87ZQTx.net]
>>378
この世から追放してあげよう
サンドマンキルあたりがおすすめ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-lcUa [106.132.207.3]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:35:00 ID:/WA2Nwsfa.net]
>>378
(無言で44口径弾を渡す)

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-qXcx [126.193.126.192]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:35:15 ID:xADaz8HUp.net]
>>378
その腰にぶら下げてる銃は飾りか?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbb-pkE3 [220.153.74.225]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:35:19 ID:FcsHolqq0.net]
もう十分伝わったと思うし俺は去る
ねらーは大人しく引き下がるなんて出来ないのは分かってるから俺を敗者とか言ってくれて構わない
これからニュースや論文を見る度に俺のレスを思い出して信用出来るかどうかよく確かめるようになるだろう しね

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:36:32 ID:qqFuwMU/a.net]
>>383
さっさと消えろほ吹き太郎
いい加減にしないとさらし台にハメるぞ



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-lcUa [106.132.207.3]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:36:48 ID:/WA2Nwsfa.net]
クソッタレの臆病者が隠れるんだ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-f8Iu [49.106.206.139]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:37:40 ID:oEdJANVMd.net]
なんでいつもやり返すんだっ!

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5dbb-pkE3 [220.153.74.225]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:38:43 ID:FcsHolqq0.net]
あんなレスしちゃったけど親切にわざわざレスしてくれたから一応返すよ
>>377
そういうデカい組織のは尚更信用出来ないね
なぜなら情報を独占出来るから
適当にそれっぽい事を書いとけば金も貰えて好きなヒグマの観察も出来る
俺は別に悪い事だとは思わないけどね
面白くないと金が入らないんだから

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:39:30 ID:qqFuwMU/a.net]
まだいるのかよ
しつこいな、この無知

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ab-lcUa [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:40:41 ID:N1VSigde0.net]
知床の財団が情報を独占できるってことはもしかしてヒグマは知床以外にいない……?
インスティチュート最低だな

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:43:29 ID:qqFuwMU/a.net]
と、思ってるんだろうなぁボクちゃんは
さらにヒグマ生態を注意喚起すると金がもらえるとさえ思ってるらしい
どこから?(笑)

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7wza [106.180.8.210]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:44:01 ID:VJDFlJVla.net]
>>378
不幸な事故にあってもらおう

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM79-07N3 [180.7.249.232]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:44:08 ID:nEL+P25VM.net]
ID変わったけどヒグマ論争を持ち出した本人です
熱くなってしまい申し訳ありませんでした

このゲームは操作が難しく、HPの回復の仕方も解らないので
シェルターから出て気持ち悪いロボットと話したところでやめて売りました
800円でした
もうレスバトルはしません
お目汚し申し訳ありませんでした

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 437c-ZZ3J [133.218.206.50]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:44:14 ID:uWtUfuag0.net]
あ、コロコロできたのか、サンキュー
ティナを迎える枠がなくなってしまったんだ
これでボビーを煽って抹殺できるぜ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:46:19 ID:qqFuwMU/a.net]
>>393
mod入れれば煽らなくてok



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-BvHN [126.246.100.52]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:47:20 ID:fcQ87ZQTx.net]
まあボビー煽って殺すところ楽しいし良いんじゃね

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:50:24 ID:qqFuwMU/a.net]
住民どころか実の兄弟で殺されてもさえ納得なとこにボビーの色々なアレが察せるけど切ないな(笑)

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 437c-ZZ3J [133.218.206.50]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:55:42 ID:uWtUfuag0.net]
話の流れ的にボビー死亡時ティナが旅立つってのがクエスト的に正常な気がするけど、
その後ティナがだんまりになるからやっぱバグなのかどうなのかもにょる所

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-tXsw [202.214.167.133]) mailto:sage [2020/01/18(土) 18:58:41 ID:RuV/keQzM.net]
>>374
はいよ
https://youtu.be/Mc0pNgiZgd0

ナショジオすら信用できんとか言われたらもう負け惜しみにしか聞こえなくなるぞ。動画内でシャチが大人のクジラを襲うことは非常に稀であると明言してるな。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 19:01:04 ID:qqFuwMU/a.net]
>>397
ボビーが死なないと説得成功しようが何しようがティナは移動しない
要は単なるバグ(クエスト完了方法はあるがティナ移動あいないのは同じ)

解決方法は4つ
1ボビーを殺す
2mod入れる
3クエストに触らない
4ボビー生かしてクエスト完了

ティナ要らないなら3か4

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Avdz [106.129.218.40]) mailto:sage [2020/01/18(土) 19:03:33 ID:qqFuwMU/a.net]
>>398
まだそのホラ吹きクンをイジメてるの?
もう号泣しながら逃げ出した後なのにおまえ悪いやつだな(笑)

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 19:23:17.62 ID:3GlXEKd70.net]
さて今日も無線ビーコンで入植者を集めるかな・・
おっ!入植者が来た・・男か
彼はトウモロコシ畑の肥料にしようっと

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ab-lcUa [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/18(土) 19:26:05 ID:N1VSigde0.net]
オバシアは人によって個性出るから面白い
でもどう使おうと滅茶苦茶強いことに変わりはない

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-gbVM [126.33.12.107]) mailto:age [2020/01/18(土) 19:41:51 ID:FCuKHUf7p.net]
フォールアウトの世界だと、リアルに肥料で人肉使う場合あるからシャレにならん

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ab-lcUa [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/18(土) 19:51:52 ID:N1VSigde0.net]
FO3はそんなの多かったな
と思ったけどダイレクトに人肉食ってるやつも多いからあんまり問題でもなかったかもしれん



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d16-gxVx [60.139.123.202]) [2020/01/18(土) 20:40:31 ID:3NK5sXmz0.net]
どうせ放っておいても害獣とか引き寄せるだけだし有用な使い方では
流石に食べるのは体に悪そうだけど

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ab-lcUa [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:43:10 ID:N1VSigde0.net]
そういや死体をコンベアに流してコンベア倉庫へ送るとアイテムだけ手に入って綺麗に掃除できるっぽいな

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-+ZY6 [1.66.99.84]) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:48:38 ID:Kk0Uz77Qd.net]
modじゃないの?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3ab-lcUa [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/18(土) 20:51:17 ID:N1VSigde0.net]
あれmodなのか
ちょっと試してみよう

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 20:58:07.23 ID:lUtqfec40.net]
コンベアに入植者を載せたら缶詰が出てくるようにしよう

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 21:12:29.36 ID:Uc8HI0LC0.net]
>>340
オスプレイへの皮肉と思われる

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 21:13:21.84 ID:jfiP9Alk0.net]
111「死体は切り刻んで畑にまきなしゃあい それが荒れ地を甦らせる早道じゃからねえ!!」

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 21:42:57.42 ID:OOFUFMJf0.net]
ソイレントグリーン……

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 22:42:37.66 ID:VJDFlJVla.net]
>>408
残念ながらmodだよ
まあ、インス系ロールプレイとしては楽しいので普通に実装して欲しかった機能ではある
ベセスダは高評価modを次回作で採用する傾向が強いので次回作は可能性あるかも?

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 23:01:17.34 ID:uWtUfuag0.net]
いいえ。
わたしは遠慮しておきます。



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/18(土) 23:13:51.94 ID:VJDFlJVla.net]
死ぬと身体が肉になる!それを↑食べる!

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 02:24:10.72 ID:4cjH/7old.net]
アンネハーグレイブスさんは俺の女

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 02:51:05.60 ID:M6aJEI2J0.net]
ちょっくらドヴァキン倒して来るわ
https://youtu.be/XBlhXKjSy6M

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32c-MXiY [59.138.134.27]) mailto:sage [2020/01/19(日) 03:39:30 ID:A3GQzNRj0.net]
めちゃめちゃ伸びてると思ったらめちゃめちゃくだらないやつがめちゃめちゃ連投してただけか

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 05:13:32.95 ID:sqIkziA90.net]
住民が全然話しかけてこなくなったんで、いつの間にか増えた余剰分のヌカレイダーや通常拠点の住民をアリーナ使って適度に間引いたが意味ないのかな?
レイダー拠点は拠点ごとに人数設定させて欲しかったといつも思う、ハングマンなんて8人で良いのに18人もいるw
おまけに食料について言われるのがキツイ・・・スターライト前線路下でスパーキーに会って癒されたわ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 06:32:44.99 ID:idy3icno0.net]
ヌカワールドのガントレットで天井の金網からレイダーがグレネード投げ入れてくるんだな
いっぱいブーケグレネード吊るしてあるから即死したやん

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/19(日) 09:56:35.77 ID:6twK4Cfx0.net]
手榴弾をうまく当てるコツってありますか?
投げても爆破するころには敵が移動してるんですが

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 10:16:14.07 ID:PNmTdEUup.net]
手榴弾は何回か投げてコツを掴むしかないんでない?
ボタン長押しで手に持ったままカウント始まるから後はタイミングを見計らって投げる感じ

このゲーム遊び尽くしたー!って思って数ヶ月放置してもまた遊びたくなる魅力のあるゲームだねコスパ良すぎる

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 10:31:45.45 ID:KA21oQTG0.net]
ロケーション探索してても未だに未発見の金庫とか見つかるからな

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-uzp/ [106.154.129.61]) mailto:sage [2020/01/19(日) 11:07:40 ID:echpKGm0a.net]
>>421
グレネードをVATSで銃撃すると即爆発するから活用したら良い
ちなみにDemolitionExpertのランク4まで取得するとこの行為で爆破させた時に威力が倍になる



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/19(日) 11:59:00.90 ID:A1H4F3KU0.net]
レイダーの制圧済み拠点をなんとなく歩いてたら床にサイコが落ちてたりするよね

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 15:23:24.70 ID:KkIziXy8d.net]
>>420
あそこガントレットで一番キツイわ
サバイバルでゲーム開始即突撃するとステルスボーイに頼りたくなる

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 15:46:12.66 ID:ljLKKwv6d.net]
今日はサンシャインを改築しようと思う

一日中だっ!!

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 16:32:55.45 ID:Uc6sQ5YZ0.net]
あすこはありもののロッジ1軒に4つぐらいベッド置けて
共同宿舎作らなくて済むから楽ヨネ。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 16:36:26.38 ID:ljLKKwv6d.net]
確かに元から家あるから楽だよね

ヤベえ…ベッド置くだけで満足してきた…壁だけ作っとこうかなw

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 16:53:49.28 ID:ZyymQGyAa.net]
死体「おいーっす!」

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 17:34:47.16 ID:H1lsNZOu0.net]
>>429
ジェットの量を減らすんだ

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 17:53:01.66 ID:TCJEs5qC0.net]
グールがリスポーン

439 名前:するのが嫌だわ []
[ここ壊れてます]

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 18:13:49.12 ID:XNarzWAyd.net]
ヤバいwなんかMr.ガッツィーが大量発生してるんだがmodのせいなのかwwww20はいるぞこれ…ゴリゴリ体力減って死にそうw



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 18:17:20.13 ID:Q7LhyZ0Z0.net]
グッドフィールズ教授が最初うざいのよね

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 18:32:23.58 ID:LDBkiqnj0.net]
グッド教授とどまらせてもいつの間にかいなくなっちゃうけどどっかで再開できる?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 18:32:49.54 ID:Ma3W+T7l0.net]
自由博物館無視してヌカワ攻略、連邦に進出して
ヌカワ電力復旧後にヌカワレイダーズ虐殺してからプレストンを助けると普通に仲良くしてくれるってマジなのかな
ちょっと試してみたいけどどの武器だと開始即ヌカワが楽になるんだろう、スプレーかな

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 18:33:07.98 ID:jJhS++JXp.net]
焦げたグールだっけ
あの群れに遭遇した時は死ぬかと思った

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 18:37:57.48 ID:k72c3Z/Tr.net]
フェラルのご近所さん
外出禁止令
フェラルの群れ(光し者含む)
地雷原
ここら辺は初見殺しだな

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 18:39:36.59 ID:NGEuTrw8M.net]
>>436
スプラッターキャノンでも良いかな
パックスの親分が(選択肢次第で)タダでくれるやつならタダだし

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 18:53:22.32 ID:6KCTvCaL0.net]
>>438
野良アサルトロン&ガッツィー「ヨロシクニキー!」

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 18:55:15.14 ID:BUTKZZ620.net]
クラフトガチ勢の人どうやって各拠点の差別化を図ってる?
できるだけ元々ある物を残して活用するのと近隣の事情を考慮してコンセプト考えるようにしてるんだけど
どうしても柵や壁で覆って似たような雰囲気にしてしまう
あの世界で壁なしなんておちおち眠ってもいられないだろうからRP的に間違いではないんだけど…
面白い案があったら聞きたい

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 19:03:26.80 ID:LDBkiqnj0.net]
>>437
高レベルでブラッドバートン行ったら面白いぞ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 19:10:21.60 ID:nRbxR8j6a.net]
例えばアバナシーはベセスダ謹製のクラフト作品に近いので、あまり手を加えようにする回もある
もともと個人ファームで主人公に協力しただけなのに、あれこれ建てたり勝手に大建築はおかしいってことで
内装を整えたりちょっとした警備所、牛舎を建てるだけにしてる
もちろん大改装する時もあるので、あくまでそういう設定の時もあるってことね
他にはバレンタイン探偵事務所をテーマにするとか、ストロングの家、ケイトとマクレディがいそうなバーとか何らかのテーマを軸にすると割とイメージ涌く



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 19:10:27.85 ID:Ma3W+T7l0.net]
>>439
おーなるほど
CHA高めですぐヌカワ行ってみる、ありがとう

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6baa-FGhO [153.196.230.240]) mailto:sage [2020/01/19(日) 19:25:56 ID:6XEXhONx0.net]
周回プレイしてて思ったけどロボットが運営?してるグレイガーデンて、無理に解放する必要無いね
願いを聞いてクエストこなして居住区にするよりも放置してちょくちょくテイトやトウモロコシだけ回収した方が賢いわ
ロボット達は不死属性だし襲撃で全滅する危険性も無いし

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39b-6zBS [123.217.63.54]) mailto:sage [2020/01/19(日) 19:28:51 ID:Q7LhyZ0Z0.net]
>>441
沸きポイントさえ把握すると壁は無意味と分かる
サマービル

454 名前:rルなんか畑の真ん中にスパミュの群れ沸くし []
[ここ壊れてます]

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-s9zu [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/19(日) 19:30:37 ID:Uc6sQ5YZ0.net]
南の崖の方に張り出した共同宿舎作って山のホテル風にしたお。

ロボットだけで自足してるのはいいけど、
あそこ襲われると沸きのタイムラグがあって
なかなか防衛終了にならないから人数増やしたったw

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39b-6zBS [123.217.63.54]) mailto:sage [2020/01/19(日) 19:34:50 ID:Q7LhyZ0Z0.net]
グレイガーデンはオートマトロンでロボット王国作ってる

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/19(日) 20:10:48.29 ID:Z/JuOK+kK.net]
>>441
壁と囲み方変えると雰囲気変わるよ
要はNPCが通れなきゃいいわけだからジャンクフェンスばかり使わずにバスとかコンテナとかテーブルみたいなものを混ぜてみたりする
囲み方もコの字で全体をまるっと1つで囲むのではなく居住スペースと農場を別々に囲んだり囲まずにエリアを区切る程度にしたりとか

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-QJkE [49.104.12.102]) mailto:sage [2020/01/19(日) 20:30:47 ID:Zx19bOtfd.net]
グレイガーデンは物流の重要拠点
クラフトして高架にガンナー風拠点も出来る

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d16-2Dsa [60.101.78.107]) mailto:sage [2020/01/19(日) 20:42:23 ID:KA21oQTG0.net]
クラフトで高層ビル建築したいならジモンヤ前哨基地オススメ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 22:19:39.50 ID:Rj9RIKWx0.net]
クラフトだけはmod入れて遊んでるな
容量アップとバニラには無い建築物があって拠点妄想が捗る



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 22:29:55.23 ID:V0UvjRCDd.net]
地味に不思議なのが地上から登れない高架橋を拠点化しているガンナーの謎の技術力

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 22:38:02.07 ID:MqhnE6Jua.net]
あれって昇降機に一発ミサイル撃てば3日目には橋の上で同士討ち始めて1週間くらいで静かになりそう

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/19(日) 22:42:26.48 ID:nRbxR8j6a.net]
Bosプレイでコベナントの処理悩むわ〜。ダンスの反応はひとまず無視するとして
マクソンBosは15%の無実の人を大量に殺害するような実験までは是としなさそうではあるし
シンスを85%見分けられる研究がインス打倒の切り札に必要として、非情な決断も出来る(しかも表にはコベナントが立ってくれて直にBosには関係ない)気もする
または非人道的研究は阻止しつつも
研究結果を一つの技術として持ち帰るってのもありそうだ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 638f-kXk/ [221.171.90.145]) mailto:sage [2020/01/20(月) 00:20:43 ID:pNBu0AuM0.net]
コベナントに正義の鉄槌食らわしてからの一番美味しい研究成果だけ徴収してインスとシンス殲滅のために有効利用してアドヴィクトリアムが一番BOSっぽいかな

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/20(月) 00:35:03.63 ID:GP9CnyghK.net]
なかなか結構なアドヴィク手法ですな

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 00:40:51.96 ID:UtSQGWck0.net]
人造人間判定で殺した人は85%で人造人間
人間判定で見逃した中で果たして何%?
人造人間が混じってたのかは謎

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-Kx64 [126.165.170.28]) mailto:sage [2020/01/20(月) 07:29:47 ID:/gX6vqfAx.net]
正直あの質問集が研究成果ってだけで眉唾物扱いしてコベナントをアドヴィクトリアムする111隊員もありだと思う

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp19-gbVM [126.233.236.51]) mailto:age [2020/01/20(月) 07:33:40 ID:K8VO5oLkp.net]
コベナントは拷問ホロテープが辛くてな
あれを聞いてコベナント抹殺に傾く111もいるとか

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3de-U231 [219.100.84.242]) [2020/01/20(月) 07:43:44 ID:BtJ5umfa0.net]
ボストン空港ワークショップの存在意義

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 08:53:12.17 ID:TKPsjUBfa.net]
拷問テープ聞いてやっぱり人間じゃないな絶滅させようって考える111もいるから人間って分からんよ



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:03:07.15 ID:hMAhy0Mad.net]
>>462
その111もいるからって言い回し気持ち悪いからやめてくれる?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 09:08:38.77 ID:TKPsjUBfa.net]
なんか気持ち悪い111に目をつけられちゃったなぁ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 10:57:24.57 ID:aSmKAMmOx.net]
>>461
あそこにコンパニオン全員集合させてインスティチュートにつくとBOSとの最終決戦感が出るらしい

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:07:30.35 ID:H+RU9f+I0.net]
>>464
スフッでしょここじゃ皆知ってるゴミだからNGしとけ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 11:30:06.82 ID:TKPsjUBfa.net]
>>466
ありがとう将軍

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp19-gbVM [126.233.236.51]) mailto:age [2020/01/20(月) 12:31:08 ID:K8VO5oLkp.net]
正解がない中で、どのような行動をするのか結末を迎えるのかがいいよね
ポストアポカリプスの背景を最大限生かしてる

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-6zBS [153.201.239.80]) mailto:sage [2020/01/20(月) 13:11:37 ID:NgiehZXb0.net]
ダイアモンドシティブルースか

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/20(月) 13:14:45.32 ID:ulwbMvYup.net]
物資不足の中、ダイヤモンドシティに辿り着くまでが一番楽しい

異端だろうか

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 14:31:03.92 ID:ih1fV3Nca.net]
サバイバルとかインスに辿り着けば楽できると思ってインス目指してたのに
インスに辿り着いた途端、連邦との温度差に愕然とし
なんだこの温室はヌルゲーじゃないかと言い、より過酷な環境を求め2周目を始める
なんでインス目指してたんだっけ?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Zgol [106.180.14.201]) mailto:sage [2020/01/20(月) 15:09:59 ID:HB6lOG10a.net]
一応正義のヒーローっぽくロールプレーしてたはずなのに殺した一般人が9人もいるのが謎。
カード詐欺師は確かに殺したけど。



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 636d-GevI [203.168.116.235]) mailto:sage [2020/01/20(月) 15:14:01 ID:a2LJmsuS0.net]
しゃーない今回はロレンゾの方についてやるか

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 435e-QJkE [133.206.51.128]) mailto:sage [2020/01/20(月) 18:25:54 ID:gS9aGryB0.net]
dlcのボルト88は楽しいの?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp19-qXcx [126.35.103.96]) mailto:sage [2020/01/20(月) 18:38:19 ID:ogNB5vG1p.net]
>>474
クリエイトの範囲の割に容量少なすぎて
ガッカリな拠点しか作れない

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-gbVM [126.199.212.160]) mailto:age [2020/01/20(月) 18:39:57 ID:ulwbMvYup.net]
拠点の楽しさはやっぱグレイガーデン

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2WW FF93-lcUa [103.5.140.136]) mailto:sage [2020/01/20(月) 18:48:13 ID:i+m8xvOyF.net]
>>472
寝てるフェラルを射殺するとたまにカウントされるらしい

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-kXk/ [106.132.82.38]) mailto:sage [2020/01/20(月) 19:03:20 ID:TKPsjUBfa.net]
>>477
それってつまりまだフェラルじゃなかったのを射殺したことに...

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1d16-gbVM [60.93.3.231]) mailto:age [2020/01/20(月) 19:27:55 ID:eNDPMknl0.net]
我々が観測するときフェラル化は進行するのだ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-s9zu [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/20(月) 19:33:04 ID:RIiEFZZv0.net]
ゾンビ映画とかドラマにたまにいる、フリして紛れ込んでる奴

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-Lxcn [182.251.122.235]) mailto:sage [2020/01/20(月) 19:48:10 ID:pG48PY8ka.net]
ゾンビランドでいたな間違えて殺されるやつ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:06:03.68 ID:KeMMq/UC0.net]
>>472
どっかの第1・2世代の敵対人造人間もカウントされるし制作側の設定が悪い



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:10:46.61 ID:gbHpbJMu0.net]
vault88はソーダマシンとスロットマシンがあるから必須
あれの入植者吸引力は異常

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/ ]
[ここ壊れてます]

493 名前:20(月) 20:19:14.00 ID:xnIcaGP70.net mailto: 自転車漕がせて秒で死ぬ入植者達 []
[ここ壊れてます]

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 20:21:24.10 ID:OJc7FtAnd.net]
>>482
悪くねーよ
殺した数なんてどうでもいいことにこだわってるお前が全面的に悪い
病院行け

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-f8Iu [49.106.206.139]) mailto:sage [2020/01/20(月) 21:06:40 ID:ekj8XzG5d.net]
3のレイダーは明らかに悪って感じだけど、4のレイダーはなんか憎めないのが多い

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 21:52:44.91 ID:rEYaXinh0.net]
自分を制して悪に徹してるだけだからね
本当は悪人じゃないんだよきっと

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 21:53:43.17 ID:mbng5yV/0.net]
>>485
そこまで言うのはどうかと思うが、自分が善人プレイで通してるならカウンターは無視していいでしょ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6baa-FGhO [153.196.230.240]) mailto:sage [2020/01/20(月) 22:10:18 ID:3PkK1S0/0.net]
今までずっとFO4をバニラでやっててFO76に行ってまたFO4に戻って来たんだけど、
ついでにDLC全部入れてプレイしてて思ったのが癖の強い追加武器多いな〜って事かな
ラジウムライフルは放射能の追加ダメージがグール相手にビミョーだし・・・
ハンドメイドライフルは良さげと思ったけど7.62口径弾・・・
ハープーンガンは装填数1発だから使い勝手は限られてくるか・・・

結局オーバーシアーガーディアン使ってるわw

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edf4-c6CX [222.6.209.24]) mailto:sage [2020/01/20(月) 22:16:49 ID:erEn+hva0.net]
>>488
いつもの奴だから触らんとき

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:46:48.54 ID:RSEzHNBxa.net]
>>478
面白いw



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/20(月) 22:49:14.74 ID:W6a9aYK+a.net]
>>485
お前さ、昨日俺が関西弁で書き込んだのに無視しただろ?
いつものようにツッコめよ馬鹿。サボってんじゃねえよ。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/20(月) 22:56:14.62 ID:PEiBjZkD0.net]
ボルトテック社員との再会が思ったより感動的だった
サンクチュアリに住まわせてるが、
「お前に出会ってから気分がいい」みたいに言ってる社員を見ると
「いいんだよ……いつまでもここにいていいんだよ」と
優しい気持ちになれる
スカベンジャーステーションで酷使してやると考えた自分が恥ずかしい

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/20(月) 23:09:20.66 ID:GP9CnyghK.net]
>>493
わかる
うちではスロッグでセールスマンとしての才能を発揮してくれてる

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9b-6zBS [153.201.169.66]) mailto:sage [2020/01/20(月) 23:41:04 ID:06YeF2Bb0.net]
リベルタリアのレイダーも元ミニッツメン連中だしな
キャラバン連中の強欲さがレイダー生んでるとも言ってるし

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-lcUa [106.132.218.248]) mailto:sage [2020/01/20(月) 23:58:40 ID:rOX6iSX4a.net]
レッドロケットを放っておいたらPAMに目をつけられてマーサーの隠れ家になってしまった、俺の心の故郷が……
さすがにサンクチュアリが隠れ家に指定されることはないよな?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a556-5KPQ [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/21(火) 01:03:32 ID:OiZV6p0o0.net]
>>493
ステーキナイフがどうこう言い出して鬱陶しくなる

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 01:24:43.52 ID:YdujKD+Za.net]
200年経っても過去に縋るのはむしろ自然なのかもしれないのでああいう人はいてもいい
というか他の長寿グールがしっかりしすぎ
だからこそ生き残ったんだろうが

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 06:16:14.07 ID:1znAwfuma.net]
自分の姿に絶望して命を絶ったグールも多いらしいからな

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 437c-ZZ3J [133.218.206.50]) mailto:sage [2020/01/21(火) 07:46:53 ID:HMryC/ao0.net]
shineは店に置くと気分がいい〜仕事をしてみない

510 名前:`ステーキと会話繰り返して買い物するのがダルい []
[ここ壊れてます]



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 10:03:24.12 ID:hsATgG8S0.net]
>>472
レスにある通り、善人プレイでもどうしたって殺害数は増えてしまうけど、殺害数0に挑戦してる動画を上げてる人がいたような

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx19-Kx64 [126.246.112.136]) mailto:sage [2020/01/21(火) 10:18:44 ID:iVikmNWqx.net]
殺害数0と殺した一般人0は難易度に雲泥の差があるがな
まあ正義のヒーローだって一般人殺すこともあるだろうしあまり気にしないのもありだと思うが

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 13:32:29.60 ID:Qh/RtPLUd.net]
スカイリムみたいにバレなければいい的なシステム(当事者皆抹殺)良かったよな
 利用はしなかったがな

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 14:32:09.38 ID:AfjVD4Is0.net]
頭に矢が刺さった味方の死体を見ても気のせいか…って帰ってくスカイリムの敵兵すき

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/21(火) 16:32:59.81 ID:NR2VYv9u0.net]
よくわからなくなってきた
人造人間はインスティチュートが作ったのに
レールロードは人造人間を救いたい
なのにインスティチュートを滅ぼしたいと思っている

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:36:54.81 ID:1znAwfuma.net]
>>505
レールロードは生まれてしまった人造人間を救いたいだけで人造人間の増加や繁栄を望んでるわけじゃない
むしろこれ以上ああいう存在を増やしてほしくないからインスは破壊したいわけ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:37:15.37 ID:UICs4UfO0.net]
作っちゃった分は面倒見るけど、
これ以上悩んで不幸になる人造人間を作んなってことデショ。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/21(火) 16:38:14.74 ID:3eZvM82O0.net]
セールのSkyrim+ Fallout 4 G.O.T.Y・4391円!?

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/21(火) 16:38:43.82 ID:NR2VYv9u0.net]
ああそういうこでしたか
たぶん2週くらいすると理解度も深まるのかもしれない
ありがとう

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 16:55:15.35 ID:gXji29Dl0.net]
あとインスティチュートが存在する限りコーサーが逃げた人造人間を追ってくるし



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 18:02:31.69 ID:RqySlpsL0.net]
パラディンダンスは救った事が仇になってる感じだが

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2WW FF93-lcUa [103.5.140.150]) mailto:sage [2020/01/21(火) 19:10:00 ID:eqv4Bys4F.net]
レールロードの目的は生まれてしまった人造人間を普通の人間と同じスタートラインに立たせることだから
ある意味では徹底的に公平な自由主義と言える
ただメンバー各々の意志がそうというわけではないので単に人造人間が大好きなだけの人もいる

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 19:37:56.53 ID:2yNMtpkjd.net]
ていうことはレールロードが単純に考えると正義って事だね

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 19:41:13.38 ID:lOv/aP/K0.net]
レールロードでクリアするとBOSとインスは壊滅して人造人間を逃がすのに目処がついた後レールロードは存続理由が無くなって解散

またミニッツメンの大勝利だ将軍

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 19:41:43.51 ID:O2t5+aOB0.net]
いいからデズデモーナさんは基地の真ん中でニコチン摂取する仕事に戻って

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 19:41:48.52 ID:DIGBr7XTa.net]
一番無責任だけどな

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 19:44:22.54 ID:AymXZWdz0.net]
デズはいいケツしてるから好き

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 20:13:34.85 ID:wWe4KBxbx.net]
>>514
大戦後初の自由博物館館長さんちーっす
レイダーの栽培ご苦労様です

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/21(火) 20:35:11.62 ID:3MUJE/xT0.net]
Fallout 4 G.O.T.Yが4391円セールやってるな
↑のDiSC版でプレイしてるけど、確かDLCはシリアルコードだったよね?

・・・って事は、
DiSC不要にしたいだけならノーマルFallout4のDL版だけ買えば良いだけだよね?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 00:32:58.01 ID:JtQNE8OP0.net]
とうとうロードしようとしたらデータ破損でできませんが出た



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/22(水) 02:58:29.01 ID:ZXN4Tvvk0.net]
人造人間を自由にしてやるのは本当に救いなのかいは?
不老だし普通の人間と同じようには生きられないと思うんだが

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 03:11:18.59 ID:/vcQTibP0.net]
バンカーヒルでデブに何度も敵対されてたんだがどうも盗み御法度ぽいな
雑誌のとこでついでに窃盗してたのやめたら敵対しなくなった
でぶ様が全てお見通しよってうるさいわ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 04:47:47.71 ID:lWCNHTbA0.net]
バニラ環境の人に質問なんだけど三人称視点でボルトアクションライフルを
スコープ覗いて撃った時にそのつどリロードする?
一人称視点や三人称腰ダメ撃ちでは普通なんだけどスコープ覗いて撃つと
リロードモーション入ってマガジンも回復することに気がついたんだが
MOD100こ近く入れているからこれがMODの影響なのかどうかがわからんのよ

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 06:44:55.71 ID:VcHTA8EP0.net]
お前のフォトニックレゾナンスチャンバーにディーザーのレモネードを入れてやる!

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 06:55:40.82 ID:H/a/tKOka.net]
>>522
ステルス状態でもケスラーに盗みがバレてしまうっぽい
盗んだ後も取引できるが、ケスラーが近づいてくると他のケスラー友好NPCも敵対する

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 07:06:56.01 ID:VlTvnahza.net]
あの人造人間の部品ってどこに入ってるんだろうな?
インスで見れる製造工程ではあんなもの入れてなさそうだったし

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d56-NsPb [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/22(水) 08:21:34 ID:JtQNE8OP0.net]
>>525
宿屋の奥にある金庫も開けるとこまではできるけど中身を盗ると絶対見つかって敵対されるっぽい

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 14:35:01.36 ID:Wb7GGq5s0.net]
>>523
短距離スコープ使用
装填数内はスコープ画面のままボルトアクション
弾切れになるとスコープ→元の視点で弾補填

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 15:07:18.49 ID:rVT7ACp80.net]
ベルチバードに乗って逃げない入植者はよく訓練された入植者だ まったく連邦は地獄だぜってプレイをする

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 15:20:32.87 ID:JtQNE8OP0.net]
BOSでクリア後、ヌカレイダー連邦進出でガービーと絶交してからBOSと敵対したらどうなるのかな?やったことある人います?



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 16:17:40.02 ID:NFvwcCQH0.net]
たぶんだけど何やってもBOS怒んないと思う。
ミニッツマンクリアがそうだし。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/22(水) 16:58:50.04 ID:e4PqYXrY0.net]
「私に治せない病気はないよ あなたの性格まではムリだが」とか
アメリカンジョーク炸裂してて好き

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 17:00:09.60 ID:JtQNE8OP0.net]
BOSでクリア後に主要メンバー転がすと敵対になってミニッツメン一斉砲撃でプリドゥエン撃墜クエが発生すると思うけど、ガービー絶縁状態で発生するのかどうか・・・

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 037c-TH4I [133.218.206.50]) mailto:sage [2020/01/22(水) 17:23:44 ID:2FyOF7GX0.net]
BOSはプリドゥエン登場時はカッコいいんだけどな、夜だとテンション上がる
けどエルダーマ糞ンは嫌いなのでガービーと掘り合います

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-FO6v [126.199.210.9]) mailto:age [2020/01/22(水) 17:26:12 ID:7aHaCbcup.net]
あんな他人任せのどこがええんや?

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-HVLN [106.132.83.97]) mailto:sage [2020/01/22(水) 17:32:22 ID:VlTvnahza.net]
実際ガービーが将軍で111が斬り込み隊長の方がしっくりくる

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-iqdg [49.97.100.148]) mailto:sage [2020/01/22(水) 17:38:39 ID:k3PjJ3eed.net]
ガービーがもっと貫禄あるオッサンなら素直に言うこと聞いてた

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx41-DbiE [126.244.0.14]) mailto:sage [2020/01/22(水) 17:38:41 ID:SMPWv8qex.net]
ガービーは入植者に慕われるのに主人公は余計なことをしにきたのでなければいいがとか言われるあたりもガービーが将軍で主人公は鉄砲玉みたいな扱い

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-FO6v [126.199.210.9]) mailto:age [2020/01/22(水) 17:39:55 ID:7aHaCbcup.net]
ミニッツメン抹殺!抹殺!

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b24-++Vr [39.111.105.89]) [2020/01/22(水) 17:42:29 ID:Lf9uMLgA0.net]
PSストアがセールだったから安く買えたぜフォールアウト4デビューだ
ネタバレになるから1週目の人はこないほうがいいかな?



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-RBv/ [126.133.238.36]) mailto:sage [2020/01/22(水) 17:45:31 ID:CqZ2CHHsr.net]
>>535
んまあガービーったら私がいなきゃ駄目なのね、っていうふうに母性本能をくすぐるんやろ
女子の実況者にはガービー人気キャラやし

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-xYVW [106.133.86.248]) mailto:sage [2020/01/22(水) 17:45:34 ID:H/a/tKOka.net]
>>533
ガービー絶縁って言ってもコンパニオンに出来なくなるだけで将軍の部下としては従うって言ってるし
対BOSのキャッスル防衛クエも発生するんじゃないかな
大砲建設する居住地が足りない場合どうなるのか疑問だが

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK51-5V/x [IJy27KT]) [2020/01/22(水) 17:45:59 ID:tN1hZ9r8K.net]
>>540
1〜2周するまでは来るなよ、新米!

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-RBv/ [106.154.128.153]) [2020/01/22(水) 17:47:54 ID:fK9czR9Za.net]
>>540
もちろん来ないほうがいい
主人公の息子は敵勢力のボスだよ〜というネタバレトークが平気で行われてる

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b34-/N4F [153.225.37.230]) mailto:sage [2020/01/22(水) 18:32:35 ID:D0l21E/E0.net]
>>544
おい

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b24-++Vr [39.111.105.89]) [2020/01/22(水) 18:53:33 ID:Lf9uMLgA0.net]
>>544
それは有名だし聞いたことあるから大丈夫
じゃっクリアしたらまた会おうお前たち

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-rCPF [49.106.203.176]) mailto:sage [2020/01/22(水) 19:16:14 ID:NJ4qyOPMd.net]
>>546
なに余裕こいてんだクソガキ?あ?強がってんじゃねぇぞ

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36d-9rwV [203.168.116.235]) mailto:sage [2020/01/22(水) 19:22:03 ID:18lzjmWg0.net]
ミニッツメンは好きなんだけど上に立つより下につくほうが好きだからガービーが将軍になるルートも欲しかった

ここの居住地は連邦のミニッツメンの総大将たるプレストン・ガービー様の物!!
ひいてはその従者たる俺の物でもあるのだぁ!!!!って感じで悪人になりてぇ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a38f-HVLN [221.171.90.145]) mailto:sage [2020/01/22(水) 19:25:04 ID:JvQLdBbU0.net]
>>548
わかる。超楽しそう

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/22(水) 19:38:24.09 ID:fK9czR9Za.net]
>>548
レールロードなら最後までぺーぺーだぞ



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 19:47:33.33 ID:vv4303w40.net]
ガービーって年齢いくつなんだろ?
意外と若いのか?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 19:49:20.99 ID:hJRQKBk4a.net]
どの勢力が正しいか?論争は軽く荒れるな
自分の選んだ選択が一番と思うのはプレイヤーの数だけフォールアウトの世界があると思えばいいよ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 19:52:27.81 ID:hJRQKBk4a.net]
>>551
43,4?
現実の自分よりは年下に見える(笑)
ぶっちゃけ現実でも35過ぎると実年齢は個人差大き過ぎて分からん
クソ若い50歳もいれば、マジで加齢臭がする見た目おっさんな20代もいる

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/22(水) 19:55:55.07 ID:2l6REUFE0.net]
>>552
答えなんてないというのが答え

BOSで行けば、シンス壊滅後の連邦に用が無くなるから撤収→連邦が荒廃

レールロードで行けば、シンスの解放しか頭にないから連邦荒廃

etc

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 19:59:36.65 ID:vv4303w40.net]
>>553
ググったら22とか出てきて草


566 名前:ウしいか知らんが
まぁそれだけ若いなら頼ってくるのもしゃーないかなって気になるな…
[]
[ここ壊れてます]

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:10:12.16 ID:uwuP0MKPx.net]
ミニッツメンは博物館に詰めてもらうか早々に解放して拠点マッピング装置として使うかだな
あと元居た入植者を皆殺しにしてわざとクエスト失敗した時のやり取りがサイコで好き

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:14:02.36 ID:hJRQKBk4a.net]
>>555
22歳はさすがに無理ね??

と思ったが、50歳に見える24歳がうちの職場に現実に存在してた(笑)

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:16:27.72 ID:W45H9RvF0.net]
ファーハーバー初プレイなんだけど、何やるにしても放射能値がガンガン上がって探索出来ない・・
連邦の延長戦みたいなフィールドを期待してたから少しガッカリかな・・
こんな陰気なフィールドをわざわざDLCとして発売しなくても・・・って思ったw

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:19:42.72 ID:hJRQKBk4a.net]
>>558
スキルを放射能耐性に全く振ってないキャラとか?
今のキャラ、輝きの海でも素で歩けるんだけど(笑)
自キャラ性能が低いだけでDLCディスるのはやめよう



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/22(水) 20:21:45.26 ID:fK9czR9Za.net]
ガービーたぶん27ぐらい
というかこの世界の平均寿命40前後だろ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:23:31.22 ID:hJRQKBk4a.net]
27歳でもありえん(笑)
苦労人って老けるのかねー
ハゲはDNAらしいけど

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:25:36.70 ID:u8UxxLSQa.net]
ママママーシー夫妻なんかと一緒にいたらそりゃ老けるよ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:28:12.47 ID:hJRQKBk4a.net]
マママーフィーは18歳とだっらウケる
ベセスダならやりかねん

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:33:01.61 ID:u8UxxLSQa.net]
自称美少女だぞ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:39:25.64 ID:hJRQKBk4a.net]
やっぱりあり得るか(笑)
ベセスダやるな

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:44:07.67 ID:fK9czR9Za.net]
カボット妹みたいな例があるからおクスリでどうにでもなる
もはや人造人間のほうが健全

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:44:17.75 ID:W45H9RvF0.net]
>>559
初プレイなんだから必要耐性なんて分からんよ
攻略サイトで予習しながらプレイするのは面白みに欠けるし
レベル40だがとりあえずPA着て移動してる

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 20:53:03.67 ID:xK1Tl70f0.net]
>>567
RadアウェイやRad-Xを使うだけじゃダメか?
連邦を旅した後なら大量にあるじゃろ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:03:02.51 ID:W45H9RvF0.net]
>>568
Radアウェイとか高価だからチマチマと医者に治療してもらってるわ
40キャップで済むので
しかしファストトラベルする事になるから長いロード時間挟みまくり・・w



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:07:33.46 ID:hJRQKBk4a.net]
radawayを買ってるのか?(笑)

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:08:58.11 ID:hJRQKBk4a.net]
訂正
買う前提?

本当に連邦歩いた?

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:12:05.90 ID:hJRQKBk4a.net]
あ、レベル40か
その辺だとそんなもんだっけ?
フェラルに襲われただけでrad溜まるレベル?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:15:00.81 ID:RvIEtBFR0.net]
お前そろそろウザいぞ

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/22(水) 21:32:35.23 ID:oOGuYiAUF.net]
意識高い系のぼっちゲーマーが初心者相手にイキるのはベセスダゲー伝統

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/22(水) 21:46:30.83 ID:a8IBOHnTd.net]
ピタッと連投止まってワロタ
メンタルラッドローチかよ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-ecF7 [106.180.8.210]) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:02:34 ID:Q1FHFVTfa.net]
ファーハーバーはかなり評価高いがなあ
ストーリーも連邦とリンクしてて自由度高いし、まさにこういうのがやりたかったんだよって感じ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 55b0-yakv [14.10.68.64]) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:12:55 ID:RvIEtBFR0.net]
ハーバーは連邦のストーリー的な不満点を上手いこと消化させる話作りで好きだわ
DLCの性とはいえ、新モンスが軒並みデスクローより強いのが不満っちゃあ不満だったかな

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c518-cq+A [118.87.145.61]) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:22:01 ID:lZP6G8nq0.net]
>>558
オレは防しばらくは護服着てたがそのうち本土と同じ装備に戻せた
ナゼかって言うとRADの多い場所とかなんとなくわかるようになったから

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c518-cq+A [118.87.145.61]) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:22:40 ID:lZP6G8nq0.net]
あれ防護服って書いたのに



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Fvfb [49.104.20.96]) mailto:sage [2020/01/22(水) 22:35:27 ID:2akdJ8c+d.net]
最初の頃は泳いで死んだもんだ。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23ab-/UTo [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 00:56:19 ID:eDr6Zzve0.net]
RADの面倒な地域はアトムの信者のローブが手放せない
レールロードとチルドレンアトムの夢のコラボだ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-zMd4 [49.98.162.115]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 01:10:22 ID:bj/QqsBWd.net]
自分もバンカーヒル塔の上でhiddenで盗みやったら
レールロードのおじさんに教会で殴られたわ

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 01:27:15.65 ID:5PPbCpPN0.net]
gotyのやつ買ったんだがクリアしてからDLC入れた方がいいかな?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 01:52:14.80 ID:ITdbynsw0.net]
>>583
サブクエストでいきなりDLCのマップ指定されたりするからそう言うの気にならないなら入れて良いと思うけど
オートマトロンだけはランダムイベントの関係で入れないほうが良いかと

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 03:16:09.33 ID:MInAL8EK0.net]
>>528
検証ありがとう、あとすまん重要な情報がスッポリ抜けていた
三人称視点でスコープを覗いて一発撃ってから視点を三人称に戻すと
リロードが発生するんだ スコープ覗いたままなら自環境でもリロード入らないことに気付いた

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/23(木) 03:31:49.30 ID:Nn6QY9xcd.net]
もしかして仲間npcって弾薬も渡さないと装備させた銃使わないのか?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 03:35:50.22 ID:ByXdxrWm0.net]
オートマトロンだけは外したほうがいいってテンプレ入れた方がいいな

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b18-fuq3 [153.194.206.205]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:41:18 ID:tso+EoPB0.net]
>>585
何かそれfixするmodあったような

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-Z7Bm [221.88.136.204]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:47:36 ID:MInAL8EK0.net]
ってことはこの現象はただのバグ?



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b18-fuq3 [153.194.206.205]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 03:56:27 ID:tso+EoPB0.net]
うん
探したら1st to 3rd Person Forced Reload Fixってやつだったわ
バニラのバグだな

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 05:43:53.24 ID:MInAL8EK0.net]
マジかよ!…情報ありがとうございます

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 06:14:13.88 ID:A5Rz+pVe0.net]
不遇だったobsidianがいつの間にアウターワールドというゲームを出してたみたいだけど、おまいらやってる?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 06:32:19.61 ID:fkEhFM7Da.net]
>>586
入植者:ミサイルヌカラン以外なら弾を一発渡しておけば無限に使ってくれる。グレネードも無限
コンパニオン:主人公と同じように使ったぶんきっちり消費する

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 06:34:00.32 ID:fkEhFM7Da.net]
的外れな回答してしまった
もう寝るそんらてぃまー

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 06:40:59.64 ID:MInAL8EK0.net]
>>592
うーん…ちょっとおふざけが足らんわ、普通、3点

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a38f-HVLN [221.171.90.145]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 06:44:36 ID:3iAVUOAe0.net]
NVは好きだったけどオブシ信者は大嫌い

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx41-bdsa [126.244.86.71]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 07:21:33 ID:fTML/Mmcx.net]
>>592
昨日クリアしたけどフォールアウトの下位互換だった
俺にとってはフォールアウトの下位互換ってだけで神ゲーだったから大満足

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 07:39:21.70 ID:MgSP4+KXa.net]
>>592
良作のFPS RPGだったよ
プレイヤーの選択肢で社会に大きな影響があるインタラクティブ性と、コンパニオン2人連れての快適な戦闘が楽しい
その辺はFalloutみがある

オープンワールドではないし探索要素も高くはないけどSFとテキスト読むのが好きなら楽しめると思う
その内DLC出るらしいのでその頃のセールのタイミングでもいいかもしれん

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 08:03:23.68 ID:A5Rz+pVe0.net]
アウターワールド関連にレスしてくれた方々、ありがとうございます
今丁度25%割りで買おうか迷ってて、本スレで聴くより同じFO4好きに聞いた方が良いと思った次第
スレチですみませんでした



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/23(木) 08:07:34.61 ID:5A9PFfND0.net]
pip-boyのSTATタブでラーメンみたいなアイコンがずっとついているのですが
これは何かのステータス異常でしょうか

薬のカプセルマークは分かるんですが

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/23(木) 08:44:03.65 ID:7wh+++YrK.net]
>>600
画面をよーく見ると詳細表示するボタンあるんじゃね

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 08:48:14.93 ID:ITdbynsw0.net]
>>600
ラーメンマークは食べ物食べたときの追加効果のアイコンだよステータスタブを
選択中にR1押すと詳細がでる

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a525-klkx [124.24.200.8]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 10:43:28 ID:U8VWiK3B0.net]
>>567
FHは、BOS塗装のコンバットアーマー5部位付けて普通に歩けたけどね。
あとはロングフェローの小屋など、攻略拠点にした所に除染アーチ作っておけば、RADAWAYいらず。

>>598
スレチの話題だけど、尼でのレビューみるとFOファンには賛否両論だね。
会話メインのアドベンチャーゲームでクソだっていう意見もある。
同じFO好きでも、何を面白いと思うかっていう感性で評価が分かれるんだと思う。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-/UTo [106.132.206.237]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:09:26 ID:7tRgqHHta.net]
シュラウドプレイが嫌いな人には向かないということかな

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx41-DbiE [126.188.25.203]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:15:58 ID:KLZGyl2Sx.net]
ストーリーが好きな人向けって感じかな
逆にストーリーなんて遥か昔に通り越してずっと世紀末世界を楽しんでるって人は物足りないかも
アイテムのリスポンがなかったりクリア後の世界みたいなのがなかったりするから

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-/UTo [106.132.206.237]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:20:48 ID:7tRgqHHta.net]
インス「レールロードが人造人間をバンカーヒルに隠しているから取り返しに行くぞ」 ←わかる
レールロード「バンカーヒルの地下で人造人間を守り切るぞ」 ←わかる
バンカーヒル「ドンパチはヨソでやってくれ」 ←わかる
111「殺し合いの現場に潜入して漁夫の利し放題」 ←まあわかる
BOS「インスもレールロードも人造人間も皆殺しにするチャンスだ!」 ←🤔

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp41-FO6v [126.199.210.9]) mailto:age [2020/01/23(Thu) 12:26:07 ID:LpFYjyrcp.net]
bosさんマジ汚い!外道中の外道!

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-rCPF [49.104.5.139]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:32:27 ID:NIZkAZ4kd.net]
>>603
句点やめろよ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-/UTo [106.132.206.237]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 12:46:59 ID:7tRgqHHta.net]
BOSが言うところの機械の自由意志は認めない云々はふわっとしすぎてて
BOS内部の意思統一に使われるお題目でしかないよな
BOSは自身らの結束のために人造人間を狩っているって考えると略奪するレイダーや肉を食うトラッパーよりタチが悪い



621 名前:U [106.154.120.109]) [2020/01/23(Thu) 12:47:07 ID:EGsdo5H0a.net]
何でいつもやり返してくるんだ。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 13:04:06.95 ID:3WujKL2X0.net]
3も4もボルトスーツ着て最後までやった
同じ奴いる?
やはりボルト出身者だからスーツ着ないとね

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 13:17:14.53 ID:mgCmr1wK0.net]
基地外のID変わる度にNG設定し直すのも面倒だな。このスレでスフッってあの馬鹿くらいだよね?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 13:21:33.19 ID:U8VWiK3B0.net]
>>608
お前がいるの分かってて、あえて句点付けてるんだよ。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d92-9hR+ [112.68.32.106]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 14:34:09 ID:HHxVjRpN0.net]
知るか
アズクハルに聞け

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c518-cq+A [118.87.145.61]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 14:47:59 ID:4amVCldR0.net]
>>612
うん多分一人

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 16:21:28.67 ID:5PPbCpPN0.net]
>>584
じゃあクリア後にするわサンキュー

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/23(木) 17:13:38.74 ID:5A9PFfND0.net]
ワークショップ起動して解除すると
なぜかpip-boyが操作できなくなるのは不具合なのだろうか
視点を変えると操作できるようになるのだが

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 17:38:48.44 ID:8v4ejNAa0.net]
オートマトロン導入すると改造にINT8要求されるからな

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 17:55:15.39 ID:ayJKVSVza.net]
別に組織について色んな意見あってもいいけど、勝手な仮説たてて、キャピタルbosをレイダーよりタチが悪いとか
いくらなんでも暴論でただ組織の話で荒らしたいだけとしか思えないわ



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp41-FO6v [126.35.167.54]) mailto:age [2020/01/23(Thu) 18:16:26 ID:jNG99xDBp.net]
便所の落書きに反応しすぎあるよ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 18:35:32.27 ID:7tRgqHHta.net]
>>619
すまんな、BOSは素晴らしいわ特にダンス処刑とか

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d9b-9rwV [122.30.191.36]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:41:23 ID:/rex+3VY0.net]
まあオートマトロンはMODで出現率を調整するのあるからあれ入れた方が手っ取り早いんだけどね
どのみちオートマトロン入れたら出現しまくるし

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-HVLN [106.132.80.173]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:44:49 ID:x9yXmWnOa.net]
BOSファンは昔から真面目でキレやすい

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-7ZT6 [126.34.37.36]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 18:50:52 ID:RNaW7NoDr.net]
このゲームはこんなにロールプレイに熱中できるんやなって

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx41-DbiE [126.162.127.46]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 19:00:52 ID:AYwXVJkPx.net]
>>621
「なぁ私たちはまだわかり合えているか?」
「ああ!信じてくれてありがとうアーサー!」
のくだりは結構好き

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 19:05:41.95 ID:x9yXmWnOa.net]
あの後シンスだからってだけで同族を遠慮なく転がしまくる仲間達をダンスはどういう気持ちでついて行ってるのかな

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 19:06:47.25 ID:DuJPbjc1r.net]
リバティプライム使えるのってBOSルートだけ?
てかこいつのせいで他の組織が雑魚すぎる・・・
インスですら手も足も出ないもんなぁ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 19:19:52.14 ID:SSRWVcJ+0.net]
>>627
荒廃した連邦であれだけの物資と技術と人員を集められる指導者が凄すぎ
エルダーマクソンって20代くらいだよね? 凄いカリスマだわ
CHA値20くらいあるだろうな
BOSルートでインス壊滅した後の後日談が見たかったな

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 19:21:26.12 ID:ojz6oPC0M.net]
今からニック救出に行くんだが連れて行くと面白いセリフ言うコンパニオンとか居る?



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 19:30:26.54 ID:PCe4NCWad.net]
>>628
20代どころか20歳w

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 21:23:25.90 ID:NMAydRGQ0.net]
知らんけど話の流れ的にニック救出時の相方はまだパイパーを想定してそうな気がする

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 21:25:39.88 ID:a4bGUnINa.net]
>>605
それだけでつまんなさそう感満載だな
いや、レビューありがとうな

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 21:29:12.91 ID:a4bGUnINa.net]
>>630
う・そ・だろ??
見た目38歳くらいのおっさんだが
DNAって残酷だよな、現実でも(笑)

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 21:38:54.86 ID:NMAydRGQ0.net]
苦労だろ。東部戦線後のオットーカリウスなんか22才ですげえ顔になってんぞw

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 21:44:01.60 ID:a4bGUnINa.net]
たしかにガービーにしろ実年齢爆笑レベルだしな
そこも現実と同じか

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 21:53:21.43 ID:/pCHMAZNx.net]
そもそもベセスダゲーの顔で実年齢感を出せてる若いキャラがほぼ居ない気が……

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 21:56:30.94 ID:UaSSic/s0.net]
またお前か

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 22:00:40.89 ID:0XdLtyjWd.net]
声のおかげかマクレディは普通に若造に見える

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 22:04:12.37 ID:a4bGUnINa.net]
>>636
その点もスカイリムの100倍はいいぞ→フォールアウト



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 22:04:41.31 ID:a4bGUnINa.net]
>>638
キュリーも若い

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d56-NsPb [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/23(Thu) 23:12:15 ID:ur07vvqn0.net]
>>542
ちょっと時間かかったがやってみたら、その通りだったw

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/23(木) 23:47:08.88 ID:pXH7o2X4d.net]
ガービー独りぼっちで空港に置いてるんだけど口笛吹きながらウロウロしてるの見てたらかわいそうになってきたんでとりあえずベッドだけ与えてやった

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d56-NsPb [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/24(金) 00:57:43 ID:eqnIKpSh0.net]
ところで将軍、水が必要だ

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f516-RblS [126.141.135.120]) [2020/01/24(金) 03:06:53 ID:tbhnmalQ0.net]
BOSは軍隊が独り歩きしてる状態だから
喧嘩に勝つのは得意でも国づくりはできない
連邦が豊な土地になるには
ミニッツメンが大きくなるしかない

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 03:21:54.50 ID:uBKMN6AY0.net]
>>643
お前の死体に小便をかけてやる

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23ab-/UTo [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/24(金) 04:30:54 ID:ibB5Ding0.net]
ジャンキーヌカランチャーが来てしまった
さらば連邦の平和よ

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6596-++Vr [220.211.225.89]) mailto:sage [2020/01/24(金) 05:17:43 ID:1sGRBwV+0.net]
>>604
シュラウドクエストはメチャクチャだな、相手がアウトローであってもアレはただの殺戮w
おまけにラジオで奴らを堂々とディスりまくり、そりゃかち込まれて拉致られるわ
2世紀以上生きてきたケントはこれぐらいやらないと刺激にならないんかな?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/24(金) 06:44:54.20 ID:IYQ9jiWFK.net]
刺激を求めてるってよりは妄想に走っちゃっててそれによって引き起こされる現実を想定出来てない人に見えたな
まあ幼い人って感じ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 06:50:33.22 ID:W8d0CdYYa.net]
>>644
人類に役立つ技術を集めて危険な技術は破壊するってお題目は立派だけどその価値基準が自分達ってのがまさに危険。文字通り米軍が独り歩きしてるようなものだし

とはいえミニッツメンも規模がデカくなったらまた内部分裂しそう。ゲーム中でも末端は将軍の言うこと聞かないからね



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-sK9g [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/24(金) 09:10:42 ID:7o3+MX920.net]
足撃たれてるのによく一人で歩いて帰れたな

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 10:12:04.03 ID:A34VGDf3p.net]
ミニッツメンみたいな義勇軍が覇権を取って
政治とかを安定させたことは一度もない

あいつらは左翼みたいなもんだよ
嫌いじゃないけどね

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 12:26:26.61 ID:ESuqKcoD0.net]
>>650
スティムパック打てば治る世界観だから

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 12:57:53.83 ID:6uahIBHqa.net]
単に111がミニッツメン将軍の信頼のもとに拠点管理をしているだけであって
ミニッツメンそのものは政治をするための組織じゃないしプレストンもロニー・ショーもまったくそんなつもりは無いんじゃね?
111が号令掛ければ政治体制を作ることはできるかもしれんけど

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-sK9g [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/24(金) 13:08:53 ID:7o3+MX920.net]
>>652
グッネバ帰った後もハンコックに痛いよ〜って言ってたお。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-sK9g [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/24(金) 13:08:54 ID:7o3+MX920.net]
>>652
グッネバ帰った後もハンコックに痛いよ〜って言ってたお。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 14:08:03.08 ID:D6Bd9dkx0.net]
ファーハーバー終わったけど霧自体を消すルートってないのか
人造人間が必要な理由を消して解決したかったが

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0Hab-HVLN [61.196.252.96]) mailto:sage [2020/01/24(金) 15:58:40 ID:V5crDCu9H.net]
どうやらあの霧は島の自然現象っぽいからな

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a525-klkx [124.24.200.8]) mailto:sage [2020/01/24(金) 16:13:36 ID:651CrCv60.net]
伝説の敵だけど、例えばナショナルガードで出るフェラルグールリーヴァーはレベル22だけど、自分がそれ以下のレベルだと出ないのかな?
例えば自分がレベル20でナショナルガードに行っても伝説は出ないってことになるのかな?

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d56-ylGY [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/24(金) 16:32:13 ID:eqnIKpSh0.net]
攻略サイトも2ちゃんも見ずにやってた頃にVATSで初めて伝説級を捉えた時の緊張感は凄かったな



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 17:00:15.03 ID:BtoRICV50.net]
FHの元ネタは映画のミストとか言われてるけどどうなんだろうなザ・フォッグなんてホラーもあるが
映画だと霧が濃くなるとそれによって人を襲うゴーストやモンスターなんかが出てくるのが定番だけど
このゲームのMODでもラッドストームが来ると大量のフェラルが沸くのとかあるけど

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 17:05:58.54 ID:jsA0w7d00.net]
>>646
ヌカランとかミサイルとかのダメ上昇系って弾そのもののカスみたいなダメージにしか乗らないんじゃなかったか

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-/UTo [106.132.214.175]) mailto:sage [2020/01/24(金) 17:41:46 ID:6uahIBHqa.net]
>>661
まじかよ
つまり無駄にジャンキー枠を消費してしまっただけということか

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-ecF7 [106.154.138.93]) mailto:sage [2020/01/24(金) 17:44:18 ID:pJGF+iBaa.net]
ファーハーバーの霧はアトムが原因に決まってるよ。だから俺は必ず奴らを皆殺しにしてる
そうじゃなかったらアカディアの奴らだろう。だから俺は必ず(略)

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp41-FO6v [126.35.167.54]) mailto:age [2020/01/24(金) 17:44:32 ID:EjQ+72jtp.net]
爆発系はツーショットが無難?

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp41-FO6v [126.35.167.54]) mailto:age [2020/01/24(金) 17:46:27 ID:EjQ+72jtp.net]
ファーハーバー民・・・霧コンデンサが無いと生きられない
アトム民・・・霧コンデンサか無くても生きていける

よし!島に適合してるやつを残そう

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d56-ylGY [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/24(金) 17:48:30 ID:eqnIKpSh0.net]
>>664
ミサイルとかヌカランなら扇動じゃない?

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-TH4I [126.200.51.132]) mailto:sage [2020/01/24(金) 17:56:19 ID:EpkDTvHUr.net]
ヌカランてビッグボーイ以外に選択肢なくね、確実に買えるし

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-9rwV [153.201.242.175]) mailto:sage [2020/01/24(金) 18:13:06 ID:S+6boEx+0.net]
まあビッグボーイで無難だね
それにジャンキーは他のステが補正かかるから序盤のみって感じ

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/24(金) 18:50:42.96 ID:kvbQSZOAa.net]
無尽蔵の44ピストル出た
リロード無しで撃ちまくれるのはいいけど
リロードモーション無いと味気ないし
困ったブツだ。



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 18:54:20.27 ID:Ahiwf3ZPa.net]
俺の主砲なんて1回撃ったら2日はリロードが必要だぞ

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 18:55:20.17 ID:W8d0CdYYa.net]
早撃ちのマイサン

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp41-jOgR [126.33.24.106]) mailto:sage [2020/01/24(金) 19:06:56 ID:0MWCBtEOp.net]
>>670
BBガンを主砲というなんて面白い奴だな

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-yjp2 [60.94.242.85]) mailto:sage [2020/01/24(金) 19:09:45 ID:5j95vbGh0.net]
一日中だ!

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 19:13:58.14 ID:7o3+MX920.net]
霧コン無いと拠点襲撃で終わりの無いディフェンスになって詰むお

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 19:29:02.05 ID:+h+B8uR20.net]
マガジンが相当古くなってますなあ…
実戦で使い込んではなさそうだが

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 19:42:54.48 ID:tUd8ycvr0.net]
欲しかった爆発のダブルバレルSG手に入った嬉しい
爆発コンバットSGの方が強いけどあれ適当にばら撒くだけいいからつまらないんだよな

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/24(金) 20:31:30.21 ID:leO2Gcu90.net]
ずっとケロッグピストル強化したやつ使ってる

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 21:03:53.28 ID:Limx5CkRd.net]
キャッスル防衛でBOSが助けに来る熱い展開だったがエラーで落ちたw

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 23:29:32.30 ID:VHdwnQQU0.net]
リーバ妹と無尽蔵SGとエイダと4人旅…そう、4人だよ



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 23:46:05.56 ID:sZl9M8HYM.net]
ホロテープMODなんか設定弄ってもロード挟んだら初期化されてるんだけどなんでだろ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/24(金) 23:47:08.85 ID:+H1ZhVld0.net]
DLCって3つ全部でどれぐらい遊べる?
サブクエやストーリー含めて

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23ab-/UTo [125.195.35.197]) mailto:sage [2020/01/25(土) 00:24:08 ID:eqcHCAAp0.net]
オートマトロンは一本道だから体感短め、最強の執事コズワースを得るためのDLC
ファーハーバーは様々なロケーションを走り回るのと登場人物が個性バリバリなので長めだけど一気にやれる
ヌカワールドは収集要素が難易度高い点と連邦との行き来が激しい点がプレイ時間の大半を占めてる気がする

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK51-5V/x [IJy27KT]) [2020/01/25(土) 01:40:54 ID:gI0ae9gtK.net]
>>680
継続される項目と毎回リセットされる項目があるね
説明書きにもそう書いてある

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-ecF7 [106.154.138.93]) mailto:sage [2020/01/25(土) 01:54:37 ID:YCM9/qlZa.net]
>>681
さっさとやればファーハーバー10時間オートマトロン3時間ヌカワールド10時間ぐらい
じっくりやればこの三倍から10倍ぐらい

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-K9kU [111.239.175.179]) [2020/01/25(土) 08:43:30 ID:TSLDGvrza.net]
ヌカワはトロフィーコンプしようとすると長い道のりに

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 10:49:42.70 ID:1ANI5DNy0.net]
今日もヌカケードの射的ゲームにグレネード投げ込む作業が始まるお

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 10:52:38.35 ID:r19WgONP0.net]
ヌカケードの射的ってなぜか途中で的が通過しなくなるのがムカつくわ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 10:58:00.92 ID:pLMt7BqZd.net]
ヌカワールドはスターコア集めが死ぬほど面倒で投げた

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 11:03:22.76 ID:CxUKFynxa.net]
射的よりバスケでスクワットした方がチケット貯めやすい



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 11:55:01.98 ID:1uESmOWB0.net]
痛打武器にノコギリ刃付けると追加ダメ50になるの?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/25(土) 12:46:08.68 ID:HT+B0Ra70.net]
金庫もリスポーンすることをはじめて知った

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4baa-FkkX [153.196.230.240]) mailto:sage [2020/01/25(土) 13:26:41 ID:kH/YrhdZ0.net]
ちょっと質問
luck5のIdiot Savant(まれに経験値○倍)、とりあえず☆1は開始直後に振って

704 名前:驍だけど、
皆は☆2も振ってます?
確率で経験値5倍になるのはデカいけど3倍と5倍の抽選だろうしなぁ・・
自分はいつもサクサク売買したいから商人に投資(500キャップ)目的でInt6確定。
つまりIdiot Savantの発動確率は11−6=5%。
そこから3倍になるか5倍になるかの抽選って考えたらIdiot Savant☆2を取ろうかいつも迷う・・

☆2を取る頃には他に欲しいPerkが沢山出てくるんだよね 皆さんは取ってますか? 
[]
[ここ壊れてます]

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-K9kU [111.239.175.127]) mailto:sage [2020/01/25(土) 13:34:29 ID:CxUKFynxa.net]
取るに決まってるじゃんうひひひひィ

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c518-cq+A [118.87.145.61]) mailto:sage [2020/01/25(土) 13:37:36 ID:QqFu4CQq0.net]
えーあれ気持ち悪いから絶対に取らないわ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 13:39:36.58 ID:kH/YrhdZ0.net]
>>692
すまんScience!目的でInt6確定にしてるんだった
商人に投資はCha6でした

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 13:43:05.98 ID:JmeZaj2Cp.net]
ダメだわ
ちょいと別ゲーム遊んでるけどここのスレ見てるとまた連邦に帰りたくなる
発売からだいぶ経つけどこれだけコスパ良くて長期楽しめるゲームも珍しいよねー

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 13:45:04.37 ID:aBo+S0Jk0.net]
>>693
1週目は男キャラでやって取ったけど、2週目をやってて今度は取らないつもり。
女キャラでやってるので、発動時の声がどうなるのか興味はあるけど。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 13:46:19.74 ID:aBo+S0Jk0.net]
アンカー間違えた。
>>692への返信ね。



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 13:47:07.38 ID:yGWwPviPa.net]
久々にやったら移動のときに微妙に上下揺れして気持ち悪くなった
こんなエフェクトあったんだな・・・
PA一人称は大きく揺れてダメだったけど生身は平気なイメージだったんだが

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 14:01:00.37 ID:kH/YrhdZ0.net]
>>697
レスありがとう
参考にしますわ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 14:13:20.85 ID:amQoNVtqr.net]
サヴァンは一回だけ取ったけど、それ以降の新データでは取ってないな
レベル上げ手段は他にもあるし、単純にINT高いだけでも上がるし

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 14:53:21.41 ID:kH/YrhdZ0.net]
今更だけどアトムの信者のローブの隠し効果って物凄いな
RAD値90%超えれば放射能に悩まされなくなって体力も回復出来るのか・・もっと早く知っていればw
これアーマード化すればファーハーバーでも放射能の海でも放射能嵐でも快適プレイ出来たのね
放射能嵐が来る度に糞長いロード挟んでファストトラベルしてた手間が省けるのは凄いわ

ユニークと思わなくて売却してしまった・・

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d7-9rwV [116.65.172.31]) mailto:sage [2020/01/25(土) 15:25:34 ID:bImsPm3e0.net]
>>692
あれって3倍と5倍の抽選なの?
レベル2取ったら発動さえすれば全部5倍だと思ってたけど

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp41-FO6v [126.35.157.142]) mailto:age [2020/01/25(土) 15:41:09 ID:ZNDcytVGp.net]
>>702
ご愁傷様

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 16:18:38.94 ID:eqcHCAAp0.net]
サヴァン2は経験値5倍だよ、3倍にはならない
クエスト経験値5倍を粘るならINT10ビルドよりも成長早いから近接ブリッツINT1にするならLUK5にする価値は十分ある
あとからINTを伸ばし始めるとしても中毒や酒でINT1を維持できるのでスクラッパーまでは無理せず両立できる
クエストあらかた片付けたらINT1に囚われる必要がなくなるし、
その頃にはクラフト連打でサヴァン3発動してガンナートラップ稼ぎみたいなのが高効率になってくるから結局のとこ無駄がない

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 16:18:55.13 ID:kH/YrhdZ0.net]
>>703
マジで?
それなら5倍になる☆2を迷わず取るわ

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 16:29:20.65 ID:HT+B0Ra70.net]
供給ラインを結んだあとで接点の変更ってできないのでしょうか?

サンクチュアリとキャッスルを結んでるんですが
大陸のど真ん中を斜めに線が引かれていて気になるので
キャッスルからの線をグループ家の館あたりに引きなおしたいのです

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 16:34:32.07 ID:If7tSGkF0.net]
>>707
プロビジョナーに命令し直せば変更できるけどそこまで遠い場所歩いてるなら探すの大変だなw



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 16:42:11.97 ID:HT+B0Ra70.net]
なるほど命令しなおせばいいのですね
何日もかけて道をたどるか・・・

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 16:54:33.63 ID:KxMI7btn0.net]
>>708
拠点で待機すればそのうちプロビジョナー戻ってくるよ
いつの間にか適当な椅子に座ってる

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 16:55:20.43 ID:r19WgONP0.net]
俺の供給ラインは空港から全拠点に伸ばしてるからまるで旭日旗だ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 17:05:03.81 ID:kH/YrhdZ0.net]
供給ラインは2週目以降はやらなくなったな〜
プロビジョナーは危険な旅路だから不死属性のゴズワースを任命したんだけど、
プロビジョナーって敵に襲われても反撃しない?のか知らんけどメッチャ敵を引き連れて帰還してきたw

全拠点をキチンと開発する!みたいなミニッツメンの鑑を目指す訳じゃなければ供給ラインそのものが不要
メインは1カ所に絞って、それ以外の拠点は必要素材だけ用意して最低限の拠点開発にしてるわ

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 17:09:22.07 ID:3ZVuqzFs0.net]
帰ってくる方向わかってるならタレット集中配置で

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 037c-TH4I [133.218.206.50]) mailto:sage [2020/01/25(土) 17:36:30 ID:0NRl0T4R0.net]
サンクチュアリとバリステ開放の為のPAMクエの拠点だけ
サンクチュアリ全域に火が灯ると感慨深い

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-0nrP [60.101.78.107]) mailto:sage [2020/01/25(土) 17:38:19 ID:5eiAbGKV0.net]
サンクチュアリとレッドロケット建築だけでお腹一杯になる

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 17:47:11.41 ID:3ZVuqzFs0.net]
うちは逆にレッドロケットには配置せずに自宅使用だわ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 17:54:49.25 ID:pFJImIdD0.net]
今セールで通常版1000円ですけどやっぱり買うならGOTY版ですか?

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 18:06:27.75 ID:vBSUEfpb0.net]
サバイバル始めて苦節10日、やっと両脚に移動10パーがついた。うれしい



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 18:06:32.04 ID:3ZVuqzFs0.net]
GOTYが無難

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-9rwV [153.201.242.175]) mailto:sage [2020/01/25(土) 18:36:23 ID:k6vLa5lq0.net]
クラフトなんかDLLないと不便なのはある
電気水

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4baa-FkkX [153.196.230.240]) mailto:sage [2020/01/25(土) 18:55:32 ID:kH/YrhdZ0.net]
disk版GOTYなんだけど最近disk読み込み時に異音がする時がある
だからDL版にしようと思ってるんだけど、ノーマル版1000円で良いんだよね?
DLCはシリアルコードだったからHDDの方に入ってるハズだし

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 19:08:03.36 ID:9aWap0Z0d.net]
ケロッグの記憶でダイアモンドシティの場面だけど
あれ数十年前なのにパブオカ既にあるって設定なの?

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/25(土) 19:10:35.15 ID:TA1a+WK80.net]
1年ぶりに連邦に帰ってきた

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 19:15:28.12 ID:I/n9WjqY0.net]
オーバーシアを普段使ってたのだけど、
伝説掘りで放射能汚染のコンバットライフル手に入れました

が、イマイチ強さが実感出来ない……オーバーシアの方が強いような
放射能汚染はなんかメリットあります?
もうちょい伝説掘り粘った方いいかな?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 19:24:21.83 ID:/jxvs6RAx.net]
>>722
子供ショーンと一緒にいる時?
あれは人造人間ショーンの方でつい最近の記憶じゃないの?

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 19:28:38.26 ID:1ANI5DNy0.net]
>722
確かアレはそもそも111をDCにおびき寄せるためにやってたはずだから最近。
最後にコーサーがテレポートで迎えに来るデショ。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 19:30:50.44 ID:I/n9WjqY0.net]
自己解決しました

もうちょい伝説掘り粘るか……

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 19:32:44.54 ID:7DJrGdvJ0.net]
>>725
人造の子だよね。そもそもショーンは地下から出たことのない設定だし、傷付いてない遺伝子が欲しいインスがわざわざ地上にいる汚れ仕事専門のケロッグに大事な資産を預ける理由がない。



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 19:37:04.07 ID:7DJrGdvJ0.net]
うわ…間接的に荒らしに反応してしまった。スッップてめえ死んどけ!

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 20:58:05.50 ID:yYwNyFXZM.net]
初対面で誘拐組織インスに侵入し接触して来た奴は話すら聞かず即ころがして
ミニッツメンを率いてショーン奪還すれば即ハッピーエンドだぞ将軍

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 21:09:58.06 ID:eqcHCAAp0.net]
放射能汚染はヌカワ滅ぼすときに使えるよ
そんだけ

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f516-RblS [126.141.135.120]) [2020/01/25(土) 21:16:03 ID:TA1a+WK80.net]
ヌカワ総支配人プレイはダークヒーローっぽくて好きなので
壊滅ルートやった事は無い
ただ虐殺して終わりでルートと呼べるようなもんでも無いんだろうけど

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2512-tFkv [60.35.130.4]) mailto:sage [2020/01/25(土) 22:44:40 ID:WcRMcF0z0.net]
まだ序盤だけど膝砕きのダブルバレルSGゲットして厳選妥協しちゃったけど今考えたらクッソ微妙だった

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 23:40:28.03 ID:QqFu4CQq0.net]
>>733
なんで?序盤でそれってすごいじゃん

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/25(土) 23:42:17.16 ID:vBSUEfpb0.net]
手足ダメージ無効にしたらPAは頭と胴体だけでいいって事?

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2512-tFkv [60.35.130.4]) mailto:sage [2020/01/26(日) 00:01:05 ID:ThXXuB/N0.net]
>>734
20%のこと考えたら10mmに付けとけばなぁと思ったダブルバレル好きだからこれで行くけどさ

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-b5sU [106.154.0.191]) mailto:sage [2020/01/26(日) 02:50:18 ID:d6RMxq+Fa.net]
手足ダメージ無効はケガしなくなるだけで体力に対するダメージは有るぞ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 03:02:39.08 ID:ei+oymqX0.net]
ダンス処刑イベントでダンスの死体が壁の向こう側に抜けて行ってしまった・・・

なんでベゼスダこういうシリアスな場面で水差すようなことするん?



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-yjp2 [60.94.242.85]) mailto:sage [2020/01/26(日) 06:37:22 ID:gWai2yoK0.net]
つらい雰囲気をなごませようというハボック様の心遣いだぞ

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 07:14:53.92 ID:60WYPnXi0.net]
>>737
なるほど!ありがと

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2516-m6Yn [60.91.127.18]) mailto:sage [2020/01/26(日) 07:38:26 ID:/dtpThOy0.net]
切り替え早すぎって思ったけど1つ上だった

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 09:23:18.89 ID:gtyEdv5pa.net]
優しく早く、がモットーです

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/26(日) 10:03:32.18 ID:tZQSWNFqp.net]
レジェンダリー厳選はしない方が楽しいぞ
偶然の出会いに任せた方がアハ感もあるし

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 10:21:13.51 ID:si6qxdHI0.net]
プロビジョナーの行き先を変更したいと質問した者だけど
ずっと待ってたらようやく戻ってきた
んで命令したけどそのコマンドじゃなくてワークショップ起動して命令するってことを失念してて
慌てているうちにまた旅立ってしまった・・・

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 10:53:12.56 ID:daqVmzSBa.net]
>>743
つまりサバイバル最強やな

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/26(日) 11:11:18.71 ID:DJe+rhGfK.net]
>>744
例の端末(名前忘れた)で一旦クビにすりゃいいんじゃね
んで後に改めて誰かを指定すれば

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:04:15.72 ID:si6qxdHI0.net]
>>

760 名前:746
クビになんてできるんですか

それも知らずに拠点から離れたところで銃殺したんだけどやっぱり拠点の住民にと敵対されるハメに・・・
[]
[ここ壊れてます]



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK51-5V/x [IJy27KT]) [2020/01/26(日) 12:36:09 ID:DJe+rhGfK.net]
>>747
クズですね

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4baa-FkkX [153.196.230.240]) mailto:sage [2020/01/26(日) 12:43:13 ID:afDNeK+r0.net]
>>747
fallout4って荒廃したカオスな世界設定の癖に、やたらと殺人や窃盗が難しいんだよな
バンカーヒルの塔のてっぺんに雑誌「リヴ&ラブ」を取ろうとして誤って隣のタバコ窃盗しちゃったんだけどさ、
塔から降りてきたら皆が一斉に攻撃してきて酷い目に遭ったわ
不死属性のnpcに敵対されるとロードし直すしかないから面倒臭い・・


逆にskyrimとかはnpcに見られて無ければ窃盗し放題で楽しかった
自由度はskyrimの方が圧倒的だった

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx41-DbiE [126.250.241.79]) mailto:sage [2020/01/26(日) 12:48:43 ID:tlDYOS+kx.net]
荒廃してるからこそ小さな事でも被害者か犯人が死ぬタイプの裁判なんだろ(適当)
不死属性以外を殺して後は逃げればよくね
何なら即逃げてもいい

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a38f-HVLN [221.171.90.145]) mailto:sage [2020/01/26(日) 12:54:07 ID:OttbTgnp0.net]
無法だからこそ自衛意識が強いんでしょ
誰も守ってくれないからこそ盗みや殺しをする余所者がきたら集落一丸となって排除しなきゃいけないわけで

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4baa-FkkX [153.196.230.240]) mailto:sage [2020/01/26(日) 12:55:08 ID:afDNeK+r0.net]
>>750
いや誰かに見られたとかだったから理解出来るんだよ
塔のてっぺんでタバコ一つ窃盗が即バレとかおかしいんだよ・・
逆にスリだったら、成功すれば窃盗出来る訳じゃん?

同じ窃盗なのにどう違うんだろうって思っただけ

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:17:24.57 ID:tlDYOS+kx.net]
というかバンカーヒルの処理がおかしいだけな気もするけどな
完全にhiddenだったのに窃盗がバレたりしたのはバンカーヒルだけだし
まあ俺はバンカーヒルは疑わしきは罰する主義なんだなと脳内補完してる

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:18:34.97 ID:ujl3RsC0M.net]
世界観のことを話しているのかゲームシステムのことを話しているのか

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 15:38:00.04 ID:h+bHZTuJ0.net]
密造酒とかな
政府の許可得てない酒の事言うんだけど

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/26(日) 16:15:41.36 ID:Bmz5yojk0.net]
洒落だよ

国なんてとうに無くなってるけど
残された民は力強く生きてるよって

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 16:30:58.85 ID:ykQRtIi1d.net]
密造酒製造者の大爆発はあんな通気の良い小屋でなぜ起こるのか



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:41:43.29 ID:LxxXXHEar.net]
ヒルは民主主義万歳ロボが敬礼するほどの場所だから
共産主義は死すべし

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:04:22.67 ID:WKlPUJp0d.net]
爆発のレバーアクションライフル手に入れて楽しみなんだけどいつまでたっても弾薬が手に入らない

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-fuq3 [1.75.197.61]) mailto:sage [2020/01/26(日) 18:07:18 ID:reNmRFT5d.net]
入植者の仕事で警備が24時間勤務で鬼過ぎる
だから警備は全員野郎にやらせてるが

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23d7-3RdD [125.12.154.236]) mailto:sage [2020/01/26(日) 18:09:22 ID:y6XIk3jn0.net]
ディーコン魔術博物館で速攻ネタバレするの止めろ馬鹿野郎
知らない体で行ったのに一気に脱力したじゃねーか

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 238f-mMwP [59.147.170.64]) mailto:sage [2020/01/26(日) 18:16:43 ID:0t1TUz6T0.net]
>>759
ファーハーバーのショップに行けば纏まった数が買える
ただ爆発とレバーアクションライフルは相性良くないから微妙だと思う

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:28:23.45 ID:f8YJ+tDAa.net]
オールドリライアブルとかいう直球で強いやつがあるからなあ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 15bb-FO6v [116.58.145.76]) mailto:age [2020/01/26(日) 19:16:08 ID:O8DuF17/0.net]
レバーアクションは良武器
高威力で連射がある程度できるけど、弾数が少なくて良いバランスしてる

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 19:44:49.22 ID:nkHALuUe0.net]
>>760
似ているだけで装備交換して交代で勤務してるかもしれんし
もしかしたら入植者(人造人間)かもしれない

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 19:55:15.25 ID:m6UJ3fI0a.net]
プロ美女ナーは近場だと仕事終えると休むんだよね

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-HVLN [106.132.81.86]) mailto:sage [2020/01/26(日) 20:03:14 ID:SjR/hglja.net]
美女と休憩だって!?
俺のマイティウェスタンリボルバーの出番だな!



781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23af-FkRF [61.89.181.167]) mailto:sage [2020/01/26(日) 20:13:41 ID:VwEYhCTx0.net]
レイダーも見向きもしないような粗末なパイプピストルをしまいたまえ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-9rwV [153.203.133.19]) mailto:sage [2020/01/26(日) 20:24:18 ID:BmVBVqPd0.net]
ステルスでレイダー同士の会話聞くの好き
まあこのゲーム全般、会話のキャッチボールが変だけど

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-FO6v [60.93.3.231]) mailto:age [2020/01/26(日) 20:42:04 ID:Bmz5yojk0.net]
会話が噛み合わないのは
だいたいゼニアジのせい

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-K9kU [111.239.177.144]) mailto:sage [2020/01/26(日) 21:13:10 ID:75naNKpoa.net]
新入りレイダーを毛布にくるんで川に流したパワハラ武勇伝好き
こういう話もっと聞きたいんだけどあまりないね

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c518-cq+A [118.87.145.61]) mailto:sage [2020/01/26(日) 21:51:07 ID:KuLKS6Vg0.net]
>>771
ペンキ取りに行くところの喧嘩は?
俺あれ大好きなんだけど

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/26(日) 22:07:09.84 ID:IudD5hUO0.net]
どの組織が正しいとかそういう主義はないんで
何周かして全てのエンディング見ようと思ってるが
ようやくミニッツメンRPに区切りが付いたんで
次はレールロードやるが骨が折れるな
一周だけでかなり時間かけちまった

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a38f-HVLN [221.171.90.145]) mailto:sage [2020/01/26(日) 22:22:23 ID:OttbTgnp0.net]
>>773
レールロードとインスは途中まで被ってるから分岐の直前でセーブ分けておくとスムーズ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-sK9g [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/26(日) 22:24:27 ID:N/N5Fz520.net]
「ゼロから始める動機」を減らすなんてMOTTAINAI

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b70-S3cM [183.180.91.182]) mailto:sage [2020/01/26(日) 22:29:56 ID:ljPuRdJW0.net]
分岐直前でセーブを作るメリットは分かるんだが、やっぱ最初から心機一転作り直したくなるんだよな。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-ecF7 [106.154.139.50]) mailto:sage [2020/01/26(日) 22:30:15 ID:m6UJ3fI0a.net]
>>776
あるある



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a38f-HVLN [221.171.90.145]) mailto:sage [2020/01/26(日) 22:39:24 ID:OttbTgnp0.net]
俺も人にはああ言うけど自分でやるなら最初からだな。というかクリアせずに新キャラで再開を繰り返しちゃう

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 238f-mMwP [59.147.170.64]) mailto:sage [2020/01/26(日) 22:42:40 ID:0t1TUz6T0.net]
先にトロフィー埋めてバグフィクス系のMODやラストデビルの出現率調整辺りを導入していった方が飽きないよ

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 23:00:52.43 ID:KuLKS6Vg0.net]
俺は1キャラ目でセーブしといて全部のルート見たわ
2キャラ目からは自由にキャラクタに合わせてロールプレイしてる

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 00:17:21.66 ID:rfHMGvQad.net]
サバイバルでケロッグの家まで来たけど、家の中のコンテナ類って保管に了解できる?

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d56-ylGY [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/27(月) 01:54:39 ID:8BAzdtBv0.net]
>>762
伝説さんは普通レジェンダリ武器に対応した弾薬もセットで持ってるのにレバーアクションとハープーンは持ってないよな

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d56-ylGY [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/27(月) 02:03:00 ID:8BAzdtBv0.net]
>>776
分岐前でセーブして、さあここからはトロフィー集めの為だけのプレイだと思ったのにいつの間にかパーフェクト・スカベンジングに勤しむ俺。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-lmm5 [219.100.85.58]) mailto:sage [2020/01/27(月) 06:57:34 ID:J2r1cwGh0.net]
せっかく金庫に保管しておいた伝説の武器を普通に住民が所有しててワロタ
盗むなw

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 08:52:06.43 ID:8v0eFnDN0.net]
最近やり始めて20時間かけてやっとサンクチュアリの水供給が400くらいになって
ようやく開放拠点7箇所が住民満足度80近くまで上がった
ガービーの指示通り拠点開放し続けてたら防衛も満足度も間に合わなくて住民が死ぬと思った
こんな善良なハゲのおっさんをみんなして嫌いすぎだろ…と思ったけどなんとなく理由がわかった

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp41-FO6v [126.236.193.158]) mailto:age [2020/01/27(月) 09:39:41 ID:efP9bEOyp.net]
>>784
襲撃がトリガーとなって手近な武器を収集しちゃうよ

どうしても嫌ならダイヤモンドシティのホームプレートに格納するのを勧める
(街中にあるから襲撃自体が発生しない)

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:01:36.04 ID:2y+nXkAI0.net]
>>781
ケロッグさん家のコンテナはリスポンしないからオッケー
でもDCならアール・スターリングの家もリスポン無しで無人なのでオススメしとく



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 11:35:55.28 ID:xe08Dn6pr.net]
>>785
プレストンはイイヤツなんだけどちょっと気難しいところがあるのがね・・・

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/27(月) 12:19:13.02 ID:nY3+HrYTK.net]
ガービーにミニッツマン運営に関して苦労してるような独り言があればよかったな
口笛吹いてんだもん

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp41-FO6v [126.236.193.158]) mailto:age [2020/01/27(月) 12:35:36 ID:efP9bEOyp.net]
♫(・ε・)

(無線連絡受けて、将軍現地派遣するだけで俺の評価うなぎ登り!)

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Fvfb [49.104.34.205]) mailto:sage [2020/01/27(月) 12:41:49 ID:ay9AkGfId.net]
ガービーの場合はクインシーの民を最後まで見捨てなかったっていう功績があるおかげで連邦民の信頼が高いんだぞ
気分次第でさらし台に上げたりコロガシたりする将軍とは格が違う
つか、クインシーってそれなりに商売してるしバンカーヒルに保護とか頼めなかったんかな?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c518-cq+A [118.87.145.61]) mailto:sage [2020/01/27(月) 13:04:16 ID:D3a8yfrd0.net]
>>791
あれは中核メンバーの裏切りが原因で破れたんだから
それさえなければミニッツメンが防衛成功してたんでしょ

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-0nrP [60.101.78.107]) mailto:sage [2020/01/27(月) 13:11:15 ID:Ezy6aaPM0.net]
クリントさんはレイダーさんにすら屑扱いされてるくらい

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2512-ux9h [60.43.1.84]) mailto:sage [2020/01/27(月) 13:21:14 ID:P1aru3Au0.net]
使えきれない程キャップを持ってるから連邦中のミニッツメンにT45を配備してやりたかった
居住地の入植者より弱い装備で気の毒になる

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシWW 06ab-UPxj [61.114.97.198]) mailto:sage [2020/01/27(月) 13:25:24 ID:5WKPba2p6.net]
SSD入れたらマップの読み込みとか市街地のフレームレートとかって改善されますか?
それともそういうのはGPU依存ですか?

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/27(月) 13:36:09.93 ID:lqIFyxIk0.net]
梯子ってないの?ダクソの病み村みたいなの作りたいのに

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:14:02.89 ID:l3G7Jgds0.net]
>>795
SSDにすると読み込みは多少改善されるけど、
フレームレートはps4の性能依存で、
その性能が低いからどうにもならないよ。



811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 15:31:11.84 ID:rfHMGvQad.net]
>>787
良い情報ありがとう

それにしてもタフィントンの

812 名前:ハエが倒せない []
[ここ壊れてます]

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa31-9cvJ [182.251.137.134]) mailto:sage [2020/01/27(月) 16:05:14 ID:DK4GGrXMa.net]
賑やかしのために強敵の戦闘でミニッツメンよんですまないお前らの形見はしっかりと有効活用しているから

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp41-FO6v [126.236.193.158]) mailto:age [2020/01/27(月) 16:17:39 ID:efP9bEOyp.net]
DiMA贖罪ルート大好きなんだけど、次の浄化で片方しか残せないのがモヤる。

DiMA生存、三勢力維持の入れ替えっ子もモヤる。

どれ選んでも後味悪い

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 17:28:19.13 ID:FiNPoXOl0.net]
サンクチュアリでお水がぜんぜん貯まらなくなってしまった不便

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 17:32:29.49 ID:QaUT7vHo0.net]
DIMAは入れ替えやったことを忘れたくなるタイプだからな
入れ替えルートは全住人人造人間化しないと破綻しそうで虚無感がある

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:34:00.22 ID:C64JP/C0x.net]
大正義が存在しないことにこだわってるみたいだからな

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 18:43:09.42 ID:Fk1AwA+u0.net]
司祭は一応追放で殺さずには済むが

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-iqdg [1.66.103.250]) mailto:sage [2020/01/27(月) 19:38:34 ID:W9nLbTMtd.net]
ツーショットコンバットショットガンとかいうヤバそうなの手に入れた絶対つおいだろこれ

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b34-/N4F [153.225.37.230]) mailto:sage [2020/01/27(月) 19:43:59 ID:ixxUoEvc0.net]
スプレーアンドプレイってそんなにヤバい代物なんスか?



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-0nrP [60.101.78.107]) mailto:sage [2020/01/27(月) 19:48:32 ID:Ezy6aaPM0.net]
>>806
爆発パーク鍛えたら大半の戦闘は勝てる
まあ後半からは膝砕きの方が優位になるけど

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-FO6v [60.93.3.231]) mailto:age [2020/01/27(月) 19:51:26 ID:5adhi+qH0.net]
>>801
ワークショップから水以外のAID系を回収して他の容器に移せ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-/UTo [106.132.215.219]) mailto:sage [2020/01/27(月) 19:51:33 ID:yIURNYrRa.net]
どんなスキル振りでもスプレー持っておけば最適もしくは次善くらいの強さはある
スプレーが物足りなくなる頃にはスキル振りがほぼ完成しているはず

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-Udu8 [126.179.23.122]) mailto:sage [2020/01/27(月) 19:52:51 ID:dJTxwdg3r.net]
ミニガン救済系のMODが上手く載せれないから結局爆発ミニガンを探す旅に

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f516-RblS [126.141.135.120]) [2020/01/27(月) 20:00:40 ID:n3AyKyEj0.net]
グールの子供を家に送る時たまたま近くを通った将軍や
装備狙いで片っ端からガンナー狩ってる将軍にクリントさん達は虐殺される事が多いだろうから皮肉なもんだな

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-/UTo [106.132.215.219]) mailto:sage [2020/01/27(月) 20:03:01 ID:yIURNYrRa.net]
ミニガンさん弾持たないほうが強いとか言われてるの笑うわそんなの

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-FO6v [60.93.3.231]) mailto:age [2020/01/27(月) 20:04:29 ID:5adhi+qH0.net]
ミッミニガンは初めの博物館で大活躍だから(震え声

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 238f-mMwP [59.147.170.64]) mailto:sage [2020/01/27(月) 20:09:24 ID:77eOIJ290.net]
>>805
ツーショットは同時に発射される弾丸が1発増える仕様なのでショットガンでは恩恵が薄い

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-/UTo [106.132.215.219]) mailto:sage [2020/01/27(月) 20:16:19 ID:yIURNYrRa.net]
有用なレジェンダリーと出会わない限りはコンコードのミニガンがゲーム中でもっとも活躍するミニガンかもしれない
なんてったって使わずに売り飛ばせば序盤からロックビル・スラッガーに手が届くからな

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-FO6v [60.93.3.231]) mailto:age [2020/01/27(月) 20:27:18 ID:5adhi+qH0.net]
ミニガンはバットだった?(錯乱



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMeb-E/Eb [211.17.22.243]) [2020/01/27(月) 20:33:22 ID:408yigL2M.net]
クリア後のインスでリアムの息子を追放したらしばらく間を置いて父親まで行方不明になったんだが仕様?
不穏な台詞吐いてたし

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:35:38.45 ID:ClPsLl35d.net]
なしてフェラル・モングレルがミニガン持ってるの…
しかも膝砕き

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:53:24.02 ID:FiNPoXOl0.net]
>>808
教えてくれてありがとう
やってみる

ひしひしと、水ないと困るって実感中

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:35:30.72 ID:8v0eFnDN0.net]
ミニガンは…効果音と迫力だけは最強武器かこれと思うほど派手だけど
ダメージはそこそこというイメージが博物館で既についてしまった
最初デスクローが硬すぎるせいだとも思ったけどレイダーに撃っても倒れるまでに一瞬間があるし…

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:37:29.13 ID:Up/ik5et0.net]
ベルチバードでストロング砦へ行く間の暇潰しのオモチャデショ。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/27(月) 21:38:53.48 ID:5adhi+qH0.net]
ミニガン前世で悪いことでもしたんかな

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:42:11.18 ID:RBWJHEsL0.net]
ミニガンも含めて全ての銃器の威力を現実的にするMOD入れたことあるけどミニガンスパミュが死神になったぞ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/27(月) 21:46:40.51 ID:5adhi+qH0.net]
ミニガン持ちの敵が以上に強くなるから
バランス調整で弱くしてるのか納得

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:52:18.16 ID:Hp4BpB1Ka.net]
敵のミニガンはタメがないし反動ないし集弾率異常だしつまんないぐらい強いんだよね
こっちもパワーアーマーならミニガンの反動抑えられるとかあれば良かったのに

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:54:53.31 ID:8BAzdtBv0.net]
>>818
むしろヘビーガンは虫とか犬とかサソリが落とすイメージ



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:54:54.86 ID:7DCbJEwb0.net]
武器の威力を現実的なものにするMOD入れたときの連射武器はマジで驚異
フルオートコンバットショットガンに至っては戦略を一変させるレベル

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 22:54:05.35 ID:U70AcJ/qM.net]
煽動のミニガンとか煽動のサブマシンガンとか使い物にならんものばかり
今回の111はリアルラックが低い

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2512-ux9h [60.43.1.84]) mailto:sage [2020/01/28(火) 00:14:43 ID:4vdzLL4y0.net]
厳選してないのに痛打パイプピストルとツーショットマスケット拾ったからめっちゃ楽だったわ今やってるデータは

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 00:53:02.41 ID:k4orfCZK0.net]
>>808
おかげさまで治ったよ
ありがとう!

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-Z7Bm [221.88.136.204]) mailto:sage [2020/01/28(火) 02:10:26 ID:WvLOolAo0.net]
さっきキュリーがガングロになってたからいつものようにアプリ落として再起動したんだけど
そしたら全DLCとMODが無効になってPS4ホームの情報では
DLCにロックマークまで付いたんだが 何年もやってきたがこんなヤバいバグ始めてだわ
PS4のアプデ当てたら治ったけど意味がわからん

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 06:39:59.61 ID:F/j5n9eCa.net]
PS4の本体アプデ終わるまで正常にネットに繋がらない(アプデの動作が優先される)からじゃない

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-ecF7 [106.154.139.50]) mailto:sage [2020/01/28(火) 08:10:49 ID:PPKcgft/a.net]
ああくそダイヤモンドシティと敵対しちまった
スーパーミュータントから防衛する為の誤射なんだから見逃せよ
3日待機めんどくせえ

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f8-Jq7D [149.54.156.211]) mailto:sage [2020/01/28(火) 08:22:41 ID:rPWBocBE0.net]
面倒だからオートマトロン入れっぱなしだが
ラストデビルのスイッチが近づくだけなのはやめてほしかったなぁ
レールロードとシルバーシュラウドでどうしても近く行く必要あるし

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa29-ecF7 [106.154.139.50]) mailto:sage [2020/01/28(火) 09:09:52 ID:PPKcgft/a.net]
それ修正modが出たせいでベセスダがバグ放置したからね
mod入れればいいじゃんってのはたしかにそうなんだがバグなんだから直せよとは思う

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 09:55:10.10 ID:CryAnjHkr.net]
>>824
Fo3にはプレイヤーの使うミニガンとガトレザに固定ダメージ付与するPERKがあったから滅茶苦茶強くなれたんだけどね…トホホ



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 09:55:18.26 ID:5QDBkVCV0.net]
>>834
レベル15になる前に行って済ませてしまうっていう手もあるけどね。
ただ、通常のランダムイベントの発生率が落ちるだけで、そんなに大きな弊害だとも思わないけど。
レジェンダリー商人出したければ、ポイントに近づく前にセーブしてロードして厳選すれば発生するし。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 11:04:52.02 ID:xH+8FTx70.net]
弾薬製造とターミナル繋げたんだけど弾薬製造画面が出ない。電力は足りてる。なぜ?

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 11:31:45.80 ID:66sbUsdz0.net]
電力繋げてないオチ?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23a3-+CJw [123.222.214.201]) mailto:sage [2020/01/28(火) 11:46:48 ID:xH+8FTx70.net]
>>839
なんか解決したっぽい。
核融合発電からジェネレータに変えたら動くようになった

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 11:51:30.40 ID:6X5CDjzWa.net]
火炎系も3みたいにparkで強くなればなぁ

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp41-FO6v [126.236.232.128]) mailto:age [2020/01/28(火) 12:19:10 ID:OEJQweHkp.net]
痛打のプラズマ放射器はバランスブレイカー

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 12:37:02.22 ID:oED8pTQnd.net]
10ミリピストルを改造して連射できるようにしたら適用されるパークはフルオートの攻撃力があがるよーって方ですか?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 13:39:05.34 ID:OjCVKQ/ga.net]
年末年始のホリデーセールで買ったGOTY版をようやく始められた……
直前までLast of USやってたからステルスとかダッシュの操作がゴッチャになるけど
やっぱこっちの終末感も楽しーわ。クラフトが時間泥棒すぎる

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b09-iWAH [153.173.18.138]) mailto:sage [2020/01/28(火) 15:32:16 ID:BMtZh7x+0.net]
ドラムリンダイナーの近くのランダムイベント起きる一軒家に下痢してる男がずっと居座って他のイベント起きなくなってるんだけど直し方あるかな?
ほかの場所はちゃんとランダムにイベント起きてるからバグっぽいんだけど。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a525-klkx [124.24.200.8]) mailto:sage [2020/01/28(火) 16:40:59 ID:5QDBkVCV0.net]
>>843
そう。

>>845
それはバグではなく仕様。
他にも、1度発生するとランダムポイントがつぶれる(残り続ける)ものがいくつかある。
直す方法は、発生前のデータに戻すしかないかと。



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b09-iWAH [153.173.18.138]) mailto:sage [2020/01/28(火) 16:45:21 ID:BMtZh7x+0.net]
>>846
仕様なのかーそれならしゃーないな。
ありがとう。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-iqdg [49.98.175.244]) mailto:sage [2020/01/28(火) 16:50:45 ID:qm+COq4wd.net]
>>814
そうなのか…たしかになんか使ってて微妙だったわ

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-zMd4 [49.98.162.115]) mailto:sage [2020/01/28(火) 16:56:10 ID:JwXV5XuSd.net]
サバイバル楽しいんですが
ベッドの場所マップなんてどなたか作ってないですかね?

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-lmm5 [219.100.85.58]) mailto:sage [2020/01/28(火) 16:56:20 ID:L3j7NEx50.net]
ロマサガってレベルじゃねえぞって感じのゲームですよねこれ

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23d7-Udu8 [61.22.133.237]) mailto:sage [2020/01/28(火) 17:18:00 ID:GfHWmslP0.net]
ホームプレート買っても結局最初に通るガソリンスタンドを飾り立てして個人的な拠点にしてしまうんだよな。OPの居心地良さそうなガソスタハウス見せられたらもうね…

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-9rwV [153.203.140.56]) mailto:sage [2020/01/28(火) 17:52:39 ID:CDgzhEib0.net]
ショットガンは爆発が化ける

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp41-FO6v [126.236.232.128]) mailto:age [2020/01/28(火) 18:37:12 ID:OEJQweHkp.net]
>>851
ホームプレートは金庫だと思えばいいよ
襲撃もないし住人が勝手にユニーク武器を持ち出さない

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b9b-sK9g [153.204.234.135]) mailto:sage [2020/01/28(火) 18:58:40 ID:66sbUsdz0.net]
デフォ状態でベッドがある中二階を名前ありユニーク武器博物館にしたった

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23d7-3RdD [125.12.154.236]) mailto:sage [2020/01/28(火) 19:20:33 ID:+CV4ntwe0.net]
ホームプレートってファストトラベル無しだとロード挟まなきゃならんからめんどい

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 23d7-3RdD [125.12.154.236]) mailto:sage [2020/01/28(火) 19:21:47 ID:+CV4ntwe0.net]
>>855
ちょっと抜けた
入るときと出るときで合計4回ロード挟むのめんどい



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2516-0nrP [60.101.78.107]) mailto:sage [2020/01/28(火) 19:37:50 ID:NWXbSjsJ0.net]
サンクチュアリの地下食糧庫もリスポーンしないから、保管場所に使えるはず

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-/QVF [211.122.123.194]) mailto:sage [2020/01/28(火) 20:12:08 ID:E8BzrAKh0.net]
カニからキャッスルを取り戻すミニッツメンクエストで
最初の出会い以降ずっと一緒に戦ってないガービー&ミニッツメンと共同ミッション
あんなレイダーなんかに追いつめられる貧弱なミニッツメンだから俺が介護してあげないとなwと舐めて戦闘に参加したら
レーザーマスケット銃だか光線銃のような超火力武器をカニに向かってぶっ放し始めて
逆に自分が介護されてしまった悲しき過去
お前らいつの間にそんな強くなってたんだよ…

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 20:53:21.88 ID:66sbUsdz0.net]
サバイバルでやったらガービィ以外全員ハサミの切断肉片かくっさい粘液になったお。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 20:58:49.61 ID:7wUMYxlHx.net]
どの難易度でやってもガービーと一人以外粘液になるな
まあハナから生き残らせる気がないからかもしれんが

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 21:04:17.43 ID:0czr6UPp0.net]
ロニーが一定数のミニッツメン連れてくるしな

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b70-S3cM [183.180.91.182]) mailto:sage [2020/01/28(火) 21:55:43 ID:hCha2IK30.net]
星のガービィ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d56-ylGY [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/28(火) 21:56:28 ID:n50lIrm50.net]
>>860
キャッスルに最初に来るショートカットのねーちゃんをカニとBOSの襲撃から守り抜いたぞ

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 22:25:22.14 ID:AHelTEYIx.net]
>>863
良くやったな将軍
またしてもミニッツメンの勝利だ

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 22:41:35.37 ID:AohbXtRZ0.net]
>>860
攻略ルート変えてみたら?
ガービーに会わずに、レールロードに加入するとか
バリスティックの技術取得まで進めて野球ユニフォームとかトリルビー帽とか、
アーマード化出来る装備を作ってからガービーに会えば良いかと

veryeasyとかだと滅多に死なないハズ

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 22:42:47.06 ID:WcuAAnrYd.net]
先にマイアラーククイーン倒してからキャッスル解放クエすると被害ゼロで済む



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 22:43:45.39 ID:NWXbSjsJ0.net]
VERY HARDはやってる内に戦闘面倒臭くなるから結局HARDかNORMALに落ち着く

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 23:04:08.15 ID:AHelTEYIx.net]
>>865
残念ながらハナから生き残らせる気がないのはベセスダではなく将軍自身なんだ

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 23:14:22.37 ID:YWWlzR+10.net]
そうだな2周目以降に普通ならガービーなんかつれてかねーもんな
キャッスルなんか適当なつれと行ってさっさと掃除しちゃうほうが楽

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 13d7-XMLP [61.22.133.237]) mailto:sage [2020/01/29(水) 00:12:50 ID:sqM/TCmP0.net]
>>867
レベル上げてくとどのみち不利になってくんだっけね。普通逆だけど

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 01:03:46.43 ID:jCszLmKb0.net]
最近買って始めたんだけど、サンクチュアリの近くのガソリンスタンドが気に入って住もうと思ったのに最初に倒したネズミの死体が永久に消えなくてマジで辛い
掴んで動かすこともできないし

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 01:26:52.09 ID:Jn6hBN3J0.net]
タイヤで押せ

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 01:37:46.86 ID:tO1TbItu0.net]
別の場所で何日か経過させたらモールラットの穴ごと消えるでしょ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/29(水) 01:43:33.30 ID:/RZqCMKc0.net]
自分はスカイリム にはまって、こっちもやり始めた。
街づくりは時間泥棒w
初めてバー?作ったら、晩になるとちゃんと住人が集まってくれるのは感動したよ。
他の病院とかショップも住人って見にきたりする?

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 02:14:05.81 ID:ebOZgdjq0.net]
>>832
いやそれがいつもはPS4はオフラインで使っているのよ
でももしかしたら解決したかも アプデと同時にRDR2削除したんだった
あれ確か200ギガ越えてたから本体ストレージが容量不足になっていたのかもしれん

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 02:32:15.29 ID:jCszLmKb0.net]
>>872
タイヤで押すの地味に難しいな
でもなんとか目立たない所に2体は運べて助かったわ
はよ消えて欲しい



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 03:51:37.51 ID:1WdOqOiu0.net]
死体ある時にワークショップ開いた時点で残念ながら

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-sBzF [219.100.85.58]) mailto:sage [2020/01/29(水) 06:53:38 ID:5dqgdT1V0.net]
何となくグループ家を本拠地にしてみたんだが
家の中からグールが沸いてきて俺んちオワタ

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-/fp1 [203.168.116.235]) mailto:sage [2020/01/29(水) 07:01:38 ID:0/zfLoXQ0.net]
>>876
犬を仲間にした後すぐにレッドロケットから立ち去ってしばらくするとクリア済になるから
そこでまたしばらく日にちが経ったあとワークショップ開いたらモールラットの出現自体がなくなるはず

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9ae-NAXa [118.86.160.166]) mailto:sage [2020/01/29(水) 08:19:16 ID:qPeqB98k0.net]
拠点の死体は座りっぱなしのマママと同じでオブジェだよ

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-juMz [49.98.162.115]) mailto:sage [2020/01/29(水) 08:29:33 ID:H0oaJcadd.net]
スカイリムからの人も多いんだね
自分もその1人だ
基本ファンタジー系の世界が好きで
こっちは興味持てなかったけど
やりはじめたら面白すぎわろた

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69c5-bX4T [180.200.57.59]) mailto:sage [2020/01/29(水) 08:34:15 ID:jCszLmKb0.net]
>>877 >>879
正直やり直したいくらいだがもうそこからしばらくやっちやったしなあ
でかい死体5体と肉片5個くらいあって辛すぎた
今日残りを押して草むらに移動できたらしてみるわ

しかしタイヤとかかなり掴みづらいんだがそんなもんか

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9925-ol1H [124.24.200.8]) mailto:sage [2020/01/29(水) 08:41:48 ID:kKmYFJwi0.net]
>>873
死体は消えるけど、穴はずっと残るよ。
穴を残したくなければ、>>879の方法でモールラットの襲撃自体をキャンセルするしかない。

>>882
別にタイヤである必要はない。
武器を床に落としてそれを掴んで押しても動かせる。
バットとかスレッジハンマーのような大きな武器でやった方がやりやすい。
要は、何でもいいから手に持った物で押せば動かせるってこと。

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69c5-bX4T [180.200.57.59]) mailto:sage [2020/01/29(水) 09:06:38 ID:jCszLmKb0.net]
>>883
なるほどな色々やってみるわ
穴は我慢だな
サンクス
まだよくわかってないがこんな仕様新鮮である意味リアルだし逆に面白いな

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-ebEE [111.239.174.206]) mailto:sage [2020/01/29(水) 09:29:29 ID:nJd8yTPBa.net]
レッドロケットを連邦の中央に持ってきたい
いまの場所だと序盤しか使えねえ

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/29(水) 10:45:05.30 ID:EhDHTTiXK.net]
ケンブリッジとダイヤモンドシティのRRを拠点化するmodあったな
あの作りは非常に落ち着くね



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 11:15:47.66 ID:gxlo+FePr.net]
拠点の死体問題は色々な説があってハッキリしないな、場所によっても違うし
まあ確実なのは死体消えてから拠点化ってところか
レッドロケットは未拠点化でも穴は残ってた

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 11:24:26.66 ID:aV+Ds0jcr.net]
タフィントンボートハウスの家の死体もワークショップ解放前に圏外に動かしておかないと、死体が残るんだっけ

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Bf0s [106.154.139.50]) mailto:sage [2020/01/29(水) 11:49:10 ID:TO5iBx2Ea.net]
ハングマン帰ったらレイダーがリスポーンしてて「なんだてめえは!」とか言われたけど、お互いどっちが驚いただろうな

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/29(水) 12:16:00.82 ID:XHHcHxgWpNIKU.net]
穴は床材で塞ぐアル
拠点容量足りない?裏技使うアル

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 936d-/fp1 [203.168.116.235]) mailto:sage [2020/01/29(水) 13:20:27 ID:0/zfLoXQ0NIKU.net]
確かに連邦の中央で漫☆画太郎先生みたいなオブジェのない拠点が欲しいなぁ

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa9d-Bf0s [106.154.139.50]) mailto:sage [2020/01/29(水) 13:40:33 ID:TO5iBx2EaNIKU.net]
たしかCCでそういうの追加されたような
日本語版は未対応だけど

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 14:21:15.78 ID:RvRguYnj0NIKU.net]
防衛失敗すると自拠点を敵対NPC乗っ取られて自分の難攻不落拠点に立ち向かえるようなのMODでありそう
場合によってはパパママが拠点中沸きしないと自作の拠点攻略できず詰むやつ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13de-sBzF [219.100.85.58]) mailto:sage [2020/01/29(水) 15:53:53 ID:5dqgdT1V0NIKU.net]
BOSと敵対してからプリドゥエンにファストトラベルするとか現実的にありえねえ

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 16:30:23.16 ID:8/lS++MR0NIKU.net]
ファストで省かれてる間に警察署かなんかのベルチバード奪ってんノヨ。

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 16:58:24.59 ID:ftUWCS5daNIKU.net]
プリドゥエン内に割り振られたプライバシー皆無のベッドでも平気でロマンスする主人公



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 17:37:39.42 ID:/2e+pNyoxNIKU.net]
ナットちゃんにパイパーとのロマンスを見せつけたいのにパイパー宅で寝れねえ

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/29(水) 17:39:38.48 ID:XHHcHxgWpNIKU.net]
外道か

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 17:46:47.92 ID:sQmwhcLr0NIKU.net]
パイパーがナットと一緒にホームプレートに遊びに来る妄想はできるな

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 18:45:56.97 ID:Oq6hr8B90NIKU.net]
>>888
タフィントンのは向こう岸に捨ててから拠点化してもいつの間にか戻って来てるホラー仕様

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 19:15:48.68 ID:WJJ24kuy0NIKU.net]
ガンナーが何故かベルチバード乗ってて上空から撃ってきやがって焦ったわw

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM95-Hy9C [150.66.78.62]) mailto:sage [2020/01/29(水) 20:30:57 ID:58hWhJnlMNIKU.net]
ナットちゃんとのロマンスは容易に想像できるよな

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8b9b-/fp1 [153.228.130.46]) mailto:sage [2020/01/29(水) 20:51:41 ID:5saV1MDK0NIKU.net]
ナットライトだと最初思ってた

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 21:13:20.94 ID:JJ3AaptN0NIKU.net]
今日やっと拠点に帰れたと思ったらデスクローと伝説デスクローさんが拠点であばれてまくってた。そこへBOSが助けにやってきてくれたのはマジで感動したわ。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 13d7-XMLP [61.22.133.237]) mailto:sage [2020/01/29(水) 21:34:26 ID:sqM/TCmP0NIKU.net]
スパミュ分隊に瞬殺されるベルチバードのなんと情けないことか

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sxc5-46I0 [126.246.150.138]) mailto:sage [2020/01/29(水) 21:44:56 ID:dlPJRBwrxNIKU.net]
画面外で即撃墜されてる時の情けなさよ
音はすれども姿は見えず



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 9156-6AWN [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/29(水) 21:48:53 ID:Oq6hr8B90NIKU.net]
BOSでメインクリアした後にぶっ潰したんだが、ダイヤモンドシティーとか検問所が非常に鬱陶しいことに・・・

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa9d-Bf0s [106.154.139.50]) mailto:sage [2020/01/29(水) 22:01:42 ID:TO5iBx2EaNIKU.net]
ドクターリーよりもう一人のオバサンのがbosにあってるよな
リーは無理やり勧誘してもそのうち辞めそうだし

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sxc5-46I0 [126.188.157.229]) mailto:sage [2020/01/29(水) 23:00:28 ID:rK6HaTZlxNIKU.net]
インス壊滅には相当お冠だったしな
リバティプライム作ってる時点で分かるだろって話だが

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-juMz [49.98.162.115]) mailto:sage [2020/01/29(水) 23:15:10 ID:H0oaJcaddNIKU.net]
ドクターリーはFFのシドみたいなもんか

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/29(水) 23:46:02.86 ID:3lY4b8gG0NIKU.net]
エンクレイブ本隊潰れたし大真面目にリバティプライム破れないんじゃないか?

クロウラー級の弾道ミサイル保持してる設定なんてよっぽどないでしょ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9156-6AWN [122.219.204.207]) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 00:20:37 ID:cSv8DhMT0.net]
レベル42しかないのに全く歯が立たん

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c112-b+22 [114.182.90.198]) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 00:35:49 ID:5Mqf3dAF0.net]
サイコジェットに身を委ねてみたら戦闘が楽しくなったわキメてみるものだな

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8916-txjB [126.147.96.218]) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 01:18:07 ID:R+jZK/Xz0.net]
無敵なのが話の都合としてもプライム対策に大層なもんは必要よな

設定的にほんとはヌカランぶっ込みまくればやられるのかな

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 01:45:24.04 ID:hdemVY8w0.net]
ようやくシュガーハイ取得したわ
意識せずにマッドマリガンやサファリをクリアしてしまうと取り返しがつかないなこれ
外でカマドウマ探して歩くのには限度がある

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9b-/fp1 [153.228.139.112]) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 02:45:12 ID:rpw2eoMn0.net]
アルキメデスがある



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-sBzF [219.100.85.58]) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 06:38:10 ID:NP5l3k0t0.net]
最近ロボットに命令するスキルつけて
セントリーボットをガンナーの住処に連れてったら
まるでロボコップの最初のシーン見てるみたいでワロタ

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 10:01:56.34 ID:s/16Eac7M.net]
キャッスル奪還作戦でボスに勝てないので途中で現場離れたらガービーも同行するのまさにオープンワールドって感じがして良い

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 11:25:01.70 ID:mObKjMSPr.net]
リバティプライムみたいなおっかな兵器を分隊から勝手に独立した派閥が持ってるってBOS本部は知ってんのかな

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 11:42:29.97 ID:E00I3Xr+d.net]
サバイバルでレールロード序盤に高速道路行ったけど
ディーコンが、
やる事がたくさんある レキシントンで合流しよう
しか言わなくて進めない、、

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 12:03:32.24 ID:yfor/marM.net]
>>920
ロードし直したりすると直ることあるよ。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 12:54:53.33 ID:2thyY5hl0.net]
レールロード到達まで途中土砂崩れで線は崩れ落ちて見えないわ
赤線ペンキで繋げてあったり最初理解できなくてこれすげえめんどくせっ!てなった
バリスティック・ウェーブ技術さえ手に入ればもうこんなとこ二度とこねえよペッみたいな外道プレイをしている

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 13:50:12.71 ID:x0LQ4ZwXa.net]
>>919
今のキャピタルbosは実質的には本体な気がする
ベガスのアレなんてエリヤがやらかして補給送るどころじゃないし、他にキャピタルを支援するほど有力な支部あるのかな
まあ本部から補給受けてる(た)ってのは公式設定だけどさ

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 13:51:48.46 ID:Mg6x1BDgd.net]
>>919
あれを見つけたのがリオンズがキャピタルを根城にした理由のはずだから知ってるはずだぞ
3でリーが動くようにしなきゃデカイ置物のままだったから価値がなかったけど

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-8PJq [106.132.207.73]) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 13:59:06 ID:TVdRtv7+a.net]
>>922
仲間「本当にフリーダムトレイルを歩いたのか?」
ぼく「バンカーヒル方面から来ました」

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/30(木) 17:26:02.84 ID:bIuhvsY8p.net]
リバティプライムめちゃめちゃタカ派なんだけど、
中国でも販売出来てるのかな?



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 17:45:36.63 ID:YFcrQNska.net]
BOSはタカ派というかナチスのような極右思想
自分たち以外の種は一切受け入れないタイプ

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 17:47:05.99 ID:txl8e/7fa.net]
まあそれは全然的外れだよね

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 17:47:35.97 ID:txl8e/7fa.net]
ナチスタイプはエンクレイブがまさにそれ

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 17:52:16.39 ID:TH2/jd0Aa.net]
BOSはそのまま米軍だよ。勝手に他国に出しゃばって正義の治安維持

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 17:53:44.83 ID:txl8e/7fa.net]
>>930
そうそう
米軍の押し付け正義の良い部分悪い部分を皮肉を交えながら表現してる

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b37c-BPay [133.218.206.50]) mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:00:19 ID:rKowvezy0.net]
まあプライム持ってっから連邦じゃ敵なしでしょ、あれを倒せる組織なんてないし
力こそ正義
BOSの独壇場よ

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 18:40:52.90 ID:Jk1l+AcI0.net]
インスも未完成だったから足場から直接ハッキング出来たけど歩き出しちゃったら手も足も出ない
宇宙人くらいだよね起動したリバティプライム壊せそうなのは
3で痛い目にあってるけど4でも墜落してるし奴らはまだいっぱい居るのかな

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 18:43:43.43 ID:F5Dd2zo70.net]
クリケットさんに会えない。81のとこにいるんだよね?タイミングが悪いのかな

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 18:51:31.13 ID:Ir2xPK2E0.net]
ランダムでキャラバンに会える感じだしな
一回ヌカラン遠くからぶっ放したらドクターのキャラバン殺しちゃってて
それいこうキャラバン全く遭遇しなくなったんだがバグだったんかな

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 18:51:33.03 ID:F5Dd2zo70.net]
81の洞窟手前うろうろしてるんだけどなぁ



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 18:55:05.29 ID:F5Dd2zo70.net]
>>935
ヌカランは売ったことがないから生きてるはず。ランダムか

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:00:54.08 ID:41Oh7RSh0.net]
クインシー行けばいるかもよ

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:00:56.04 ID:hdemVY8w0.net]
ダイアモンドシティ門の前、黄色いローダーのあたりがクリケットの休憩ポイント
ちょっと離れたところに椅子もあるのでそのへんで待つのがいいのかも?

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:01:14.97 ID:drLac3dX0.net]
>>934
バンカーヒルの何かのクエストを済ますと、クリケットを含めたキャラバンが拠点に寄ってくれるテントみたいなクラフト施設が無かったっけ?

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:15:03.70 ID:/MtOcAev0.net]
コベナント近くでフレッドのキャラバン連中が死んでたのに、後日サラッと復活してた

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:17:55.87 ID:F5Dd2zo70.net]
みんなありがとう。もう少しうろうろしてみる!

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:25:27.76 ID:ITkV5Jlk0.net]
クリケットと言うとスプレー・アンド・プレイか
新規スタートからダッシュで81に到着して有り金はたいて購入しても低レベル故にPerkが取れずビミョーなんだよね
弾薬消費もハンパ無いし・・
アサルトライフルは最終的には最強だろうけど金とPerkが揃ってからだな
序〜中盤はオーバーシアーガーディアン辺りを狙撃型にして運用した方が良いかもね

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:36:49.24 ID:N3IREW6w0.net]
>>942
うろうろするより待機して時間飛ばした方がいい
あの辺の裏手はヤオグアイが彷徨いてるからバンカーヒルでやった方がいいけど

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:46:02.36 ID:N3IREW6w0.net]
>>943
Fire Supportクリアすると大量のインスピストルが手に入るか

960 名前:らそれと物々交換で45口径弾も買えばいい
フュージョンセルも大量に手に入るから最序盤はそれとライト・オーソリティ、クランク改造したレーザーマスケット辺りでオールレンジ戦える
[]
[ここ壊れてます]



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:48:20.03 ID:F5Dd2zo70.net]
>>944
待機って1日待機でいい?半日とかのほうがいいかな?

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:48:48.13 ID:ZMa8uQmy0.net]
>>940
Battle of banker hillの後女の人に話しかければ作成出来るようになった気がする

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/30(木) 19:54:01.51 ID:uYpO+V+Gd.net]
ロレンソ解放してもガボット一家殺して血清買えるだけ?
ならユニーク武器の方がいいやな?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:55:30.90 ID:N3IREW6w0.net]
>>946
その場で3~4時間づつ

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 20:18:47.22 ID:uRr+8RaI0.net]
バトルまでやんなくても、最初に依頼される
ナショナルガードのグール掃討だかでキャラバンステーション作れるワヨ。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 20:20:13.72 ID:uRr+8RaI0.net]
いや違う、判事の学校からキャラバン三人ぐらい救出するやつか。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 20:52:50.43 ID:F5Dd2zo70.net]
スプレー無事バンカーヒルで買えました。ありがとうございます
ただ道中で倒した伝説からプラズマ付与のアサルトライフル出てきた・・・。自爆考えなければプラズマのほうがいいのかなぁ

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 21:01:35.44 ID:hdemVY8w0.net]
自爆のリスク考えても爆発のほうが便利で強いと思う、とくにフェラル相手とか
プラズマ付与は核物質採れるのが楽しいからお得感はある

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 21:06:25.18 ID:N3IREW6w0.net]
>>950
次スレ

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1916-O4TV [60.93.3.231]) mailto:age [2020/01/30(Thu) 23:11:45 ID:LWJgpOO80.net]
入植者に扱わせるのに痛打オートスプリッターレーザーピストル強い
無反動スプリット連射ビームおれもやりたい・・・



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 23:30:22.01 ID:84pc7B3f0.net]
ファーハーバーカクカクするという噂は聞いてたけど一時間プラプラした感じだとそれほどカクカクしない 少しするね
ただなんか遠景がモザイクみたいなんなってどんどんそれがひどくなってきて建物に出入りしてロード挟んだら元戻ったけどなんかずっと怪しい。遠くのほうはずっと怪しいな

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 23:31:48.43 ID:Jk1l+AcI0.net]
グルグル回ってるから多少ブレるのはいいとしても反動で跳ね上がっていくのは意味不明だよね
反動無しだと強すぎるかもしれないけど

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 00:07:26.80 ID:Za9KnYCl0.net]
今日扇動のレーザーマスケット手に入ってホント嬉しいわ

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 04:36:18.84 ID:d6P5DMoH0.net]
PS4版って日本の発売時からmodってあったっけ?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 06:42:01.82 ID:uKFVwZVw0.net]
伝説のアサルトロンターミネーターをハッキングして連れ歩いてたらもう敵なしだった件
いつの間にかいなくなってしまったが

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 06:53:56.31 ID:+GtRkZob0.net]
デデンデンデデン
デデンデンデデン

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 06:54:46.91 ID:+GtRkZob0.net]
>>959
ないよ
だいぶ経ってから

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 06:59:54.34 ID:d6P5DMoH0.net]
>>962
そうだったんだ
情報ありがとん

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 07:11:14.99 ID:w/olGlF10.net]
バージョン1.4のパッチ来てからだったと思うMOD対応
ちなみに現在は1.9止まりで最新MODだと使えないのとかある

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 08:20:33.53 ID:qW6hH2fP0.net]
シンスれ

【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault282【FO4】

rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1580426350/l50



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/31(金) 08:21:27.71 ID:4NjIq7FZp.net]
>>965
バイスン!バイスン!

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 08:22:34.74 ID:88C9QgHua.net]
>>965
キャプテンズダンスだ、ワオ

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 08:25:47.10 ID:N23nt6uh0.net]
>>958
水を差すようだが、扇動は1クランク分しか追加されないので微妙。
痛打なんかも同じ。
ツーショットだけは例外で6クランク分まで効果が乗るので、レーザーマスケットのレジェンダリーはツーショットが強い。
ツーショットで6クランクまで回すと、ツーショットガウスに匹敵する威力らしい。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 08:35:50.14 ID:UIzoSevt0.net]
まじか
6回しで7回し分になるだけなんか

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 08:45:48.53 ID:MdkE+9Ru0.net]
>>968
サイレンサーなくてMister Sandmanのボーナス乗らないから実際狙撃用に使ってみるとやっぱりガウスには及ばないけどね
ただクランクをキコキコ回すのはやってて楽しいし序盤使う分には全然問題ない

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/31(金) 09:13:44.87 ID:qW6hH2fP0.net]
そう、毎回色んな武器使って自分だけの愛銃を見つけたいという
気持ちはあるのに、毎回最後はガウス一択になるのヨネェ〜

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 09:21:51.73 ID:wGhIDWTF0.net]
ガウスなんか使ったことねーわ

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1916-bs5e [60.149.147.46]) mailto:sage [2020/01/31(金) 09:29:56 ID:+GtRkZob0.net]
セーブしてからビッグ・ボーイをダイアモンドシティの上からぶっ放すの好き
私の愛銃ですよ

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 938f-2WHW [221.171.90.145]) mailto:sage [2020/01/31(金) 09:32:51 ID:j3tJVuUg0.net]
というかクリティカル特化してperk振ればどの武器でも終盤いけるんだから好きなの使えばいい

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 09:56:38.06 ID:Za9KnYCl0.net]
>>968
マジかよ!?それ狙うか



991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c112-+Ul7 [114.191.120.46]) mailto:sage [2020/01/31(金) 11:23:07 ID:m73gOpAg0.net]
6回したクランクの爆音ホント好き

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4b-g8em [211.17.22.243]) [2020/01/31(金) 11:32:10 ID:bGtAKa1EM.net]
威力重視ならジャンキー使えよ
手軽だし

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 12:25:07.35 ID:whV+vViE0.net]
1周目のたぶん分岐点だけど、どの勢力につくか凄い迷う
インスは何かショーンが気持ち悪いから無いけど

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-XF3x [106.129.207.57]) mailto:sage [2020/01/31(金) 12:38:13 ID:bdM0lNeNa.net]
MOD必要だが、爆発付けたデリバラーがDPS、機動性、ステルス等総合力一番高い感じ
関係ないがコンパニオンに弾一発持たせておけばいいMODも色々と捗る

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-8PJq [106.132.204.217]) mailto:sage [2020/01/31(金) 13:27:39 ID:88C9QgHua.net]
入植者にアシッドソーカーを配りたい

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4925-ol1H [222.158.60.229]) mailto:sage [2020/01/31(金) 15:07:08 ID:N23nt6uh0.net]
>>977
手軽?
威力高めるのにいろんな中毒にならないといけないわけで、むしろめんどくせーよ。
ツーショットみたいに何の下準備もいらないものの方が手軽でいい。

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b70-hln/ [183.180.91.182]) mailto:sage [2020/01/31(金) 15:08:57 ID:wT+GoA4C0.net]
>>979
10mmピストルちゃん「あ…あのっ!」

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-+JWp [49.98.174.65]) mailto:sage [2020/01/31(金) 15:29:53 ID:LuCzyynRd.net]
シャンブラーってなんなの…

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 15:58:44.47 ID:p55Ba4Pua.net]
10ミリピストルくんは店の弾少ないからグリッジで爆発セミショットにしてる

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 16:10:52.27 ID:uKFVwZVw0.net]
キングスポート灯台のてっぺんでレイダー殴ったら、いきなり灯台の下にワープしたw



1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 17:26:46.98 ID:2iPwEwC50.net]
最近始めたけど想像以上にボリュームがすごいというか
こ、こんなに大量にクエいらないよ!断らせてくれよ!とおかしくなる
仕方ないから手頃なクエスト終わらせて地道に減らすかと思って消化すると
ありがとう、それじゃ次はここの謎を調査してくれ(強制)みたいにむしろ増える
襲撃予告とか緊急のだけは一番上に表示されるようにして欲しかったなあ

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 17:51:23.02 ID:wT+GoA4C0.net]
>>986
スカイリムはもっとひどいぞ

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 18:23:51.29 ID:88C9QgHua.net]
スカイリムはクエスト受注から目的地に行く途中でふたつくらい違うクエスト増えるからな
ゲームの主人公は頼まれごとをよく覚えてられるなって感心する

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2WW FF63-Bf0s [103.5.140.167]) mailto:sage [2020/01/31(金) 18:24:20 ID:akv5SyQmF.net]
ラストミニッツとレールロードヘビーがガウスなせいでbosプレイでガウスはしっくりこないなあ
ハイテク兵器の神髄なんだからとは思うが

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-8PJq [106.132.204.217]) mailto:sage [2020/01/31(金) 18:40:10 ID:88C9QgHua.net]
・コルベガ工場のジャレド
解凍されたばかりの新人ミニッツメンが人助けの一環として殺しにやってくる

・ビーンタウン醸造所のタワー・トム
部下が仕事の報酬を踏み倒され、取り立てようとしたら童貞を捨てたトラビスに撃ち殺される

・製鉄所のスラッグ
背後に飾っている爆発ボブルヘッドを狙われ強盗殺人に遭う、ダンウィッチで働いてる部下達も全滅してる

連邦の著名なレイダーボスって何かのついでに殺されること多すぎませんかね

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-ebEE [111.239.174.124]) mailto:sage [2020/01/31(金) 18:41:39 ID:+OziKkaKa.net]
BOSは例の掛け声がどんな武器よりも強い

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b325-8mvN [133.175.46.68]) [2020/01/31(金) 19:09:22 ID:8SB/I5Ne0.net]
実際あれだけの荒くれ者のトップってことはレイダーのボスってカリスマ凄いんだろうな

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 19:33:55.08 ID:JUbtd8KO0.net]
一応連邦最強と恐れられてるレイダーのボスコ、絶対に主人公より高レベルになる奴
フェアラインヒル私有地の近くに住むエレノア婆さんの知り合いってのも面白いけど

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 19:47:23.43 ID:th6npL+20.net]
このスレ見てると新キャラ作ってまたプレイしたくなってくるんだけど、
モヒカン頭のレイダーみたいな顔にしても結局、取引有利にしたいし防御力も欲しい・・・
とか考えてトリルビー帽(アーマード化)+黒縁メガネ・・とか、モヒカン無意味な外観になるw

バリスティックが強すぎるんだよね・・どんなRPしてもいつも野球ユニフォーム着てる俺w

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 20:02:05.07 ID:MAFxSstz0.net]
そんなときはMODをお勧めしておきますよ旦那様



1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 20:14:28.07 ID:JUbtd8KO0.net]
ヴァリスにマリーンでPA並の防御になるしな

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/31(金) 20:36:56.38 ID:Y1DK+HI90.net]
ちょっと質問させて
新しい土地を訪れたときに敵のレベルが確定すると聞いたんだけど
その条件が内部セルに侵入したタイミングとなっているよね
この内部セルってエリア移動して入る建物(ケンブリッジ警察のような)のこと?
それとも単純に屋根のある家に入ると内部セルに入ったと判定される?

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 20:53:56.84 ID:MdkE+9Ru0.net]
>>994
遠距離からステルス狙撃で頭数減らしつつ立ち回ればダメージって案外受けないのでバリスティックなしでもそこまで困らないよ

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/31(金) 21:05:33.52 ID:tkTmod/mK.net]
2、3発くらえば死ぬようなバランスで遊べばバリスティックなんていらないね!

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2020/01/31(金) 21:47:17.68 ID:4NjIq7FZp.net]
1000ゲットできたら皆んなが欲しがってた装備が手に入る

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 5時間 31分 25秒

1017 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef