[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/11 04:07 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 ネタバレ考察スレ part89【モノリス】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/04(月) 10:24:43.13 ID:Ee7WNzDfa.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

このスレはゼノブレイド2の内容についてネタバレ込みで考察、雑談を行うスレです

※次スレは>>900が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てる事

■関連スレ
ゼノブレイド2攻略雑談スレ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1512053904/
ゼノブレイド2のホムラちゃんはエロカワイイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1506759284/
ゼノブレイド2のニアちゃん大好きスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1510417641/
ゼノブレイド2のライコちゃんは落雷パーマ涙目カワイイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1508343974/
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part88【モノリス】
rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1512297178/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 17:58:29.80 ID:253ossoOH.net]
はー後日譚欲しい

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:03:02.72 ID:sP7+at9q0.net]
ニア帰るとこ無いしクリア後はレックスと居るのかな

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:05:24.77 ID:LQLfLYeI0.net]
じっいゃんの背中に家建てるとこからスタートだろう

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:06:58.45 ID:mPAT7SII0.net]
フレースヴェルグの村に戻って傭兵しつつサルベージするんじゃないかな?
ヴァンダムから受け継いだ傭兵稼業を放り投げるなんて事しないだろうし

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:07:07.81 ID:Eupfs5p+0.net]
じっちゃんの背中じゃあギシアンしてたらモロバレだな。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:07:59.84 ID:rRAf6cp6d.net]
お盛んじゃのう

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:12:00.75 ID:QBbSyyEMd.net]
ホムラとヒカリは純正ブレイドだから不老不死なんだよな
ニアはマンイーターだから一緒に歳とれるかもだが
いっそレックスはブレイドイーターになればサタのように長生き出来るかな

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:12:59.20 ID:/lpdrKIA0.net]
レックスは甲斐性あるからニアも含めて幸せに出来るって行ける行ける

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:16:23.74 ID:lDbgTu/L0.net]
>>704
サルワートルの戦闘機なんかは聖杯のデバイス特有の天使の輪が付いていないし
人形に可変しそうなフォルムもしているから、デバイスはあくまでタワー専用で
地上には可変タイプの通常兵器がゴロゴロしていた可能性はある
ドールをデバイスとして改良を重ねたものと考えると夢が広がる、無理矢理過ぎるけど

でもたぶん〜世代ってのは搭載されてるコンピュータのことだと思う



728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:23:28.96 ID:gLqjC2vZa.net]
全く新しいっていうんだから、古代の英雄が復活してロボットに乗って、
世界を変えようとする三つの兵器を破壊する話とかじゃね?

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:24:47.74 ID:LrVUpp8S0.net]
>>626
レックスを守ろうと照準光でホムラが自分を消そうとするシーンとかグッとくるやん。
そのあと楽園で神に合って自分を消してもらいたかったって言った所で「ん?」と思ったけど。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:26:27.62 ID:mPAT7SII0.net]
>>718
あれはメツも含めてって事じゃない?

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:32:31.88 ID:l9esc/mcd.net]
18万ちょっとで城が建つ世界で
ゴッドサルベージャーのレックスくんなら国ごと買って暮らせそう

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:32:56.95 ID:LrVUpp8S0.net]
>>719
あぁーなるほど、「私達(ホムラ、ヒカリ)の存在を消して貰う」だと思ってた。
私達(天の聖杯)なら納得。

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:40:52.06 ID:RS0IDN/R0.net]
EDのボーカル曲も好きだけどPVストーリー編のボーカル曲の方が好き。
はよ設定集とサントラだしてくんないかなぁ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 18:46:20.94 ID:lZyWxaTG0.net]
>>675
モナドも出てきてプネウマ覚醒のチュートリアル説明が事象変位であっ察し・・・てなるよな

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:02:27.43 ID:a8Ufk3xl0.net]
むしろ500年前からイーラ結成の話からED後日談両方作ってくれていいのよ
ニアが幸せにるならお値段10倍でも俺は買います

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:03:56.43 ID:xXU8ETpm0.net]
ED後日談のストーリーで断片的に500年前の情報がまた次々と出てくるとかそういう形でもありじゃない
どうするのかがわかんないけども

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:13:44.41 ID:P4ct39sJ0.net]
>>722
ラスボス戦中のイベントで流れた歌付きも良くね?



738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:17:09.03 ID:ncGh2rfz0.net]
上の方でも言われてるけどニアの生まれについてゲーム内でもっと詳しく説明して欲しかった
あのムービーだけじゃぼんやり父によって生み出されたマンイーターで死んだ姉が関係してる…ってことしかわからないし、
霊洞でてきた後にニアの口からみんなに事情話すのかと思ったらお前ブレイドか!ちゃんちゃんで終わりだったし
エンディングでレックスの背中押してるニアが切なくてつらいからせめて7話のニア周りもっと掘り下げてほしかった…

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:22:52.83 ID:cVOyr8KL0.net]
こっちは回想で知ってるけどレックス達はニアがマンイーターって知らないんだよな

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:27:16.75 ID:QBbSyyEMd.net]
コアクリスタルの色でバレバレじゃね

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 19:28:39.95 ID:ncGh2rfz0.net]
>>728
いやニアがマンイーターってことは世界樹道中でブレイドのみんなへの質問してる時にバラしてるから一応知ってるはず

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:30:30.73 ID:TsfqElMi0.net]
ってかマンイーターじゃないブレイドが他のブレイドと同調できるの?

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:31:11.55 ID:ncGh2rfz0.net]
ゼノブレイド無印みたいなちょっとでもいいから後日談とか、地上へ戻ってきた仲間たちと改めて絆を確認するみたいなのが欲しいわ
あくまでレックスくんとホムヒカのペアに絞った終わりだったんだろうけどでもここまで進んで来れたのは仲間たちみんながいてこそだったしそこはEDでももうちょい大事にして欲しかった

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:33:38.45 ID:QBbSyyEMd.net]
>>731
多分出来ないのでは
人を取り込んだからこそ出来る芸当だと思う

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:36:44.32 ID:LrVUpp8S0.net]
ニアの過去は7話で十分理解できると思うけど、これ以外に疑問ある?
父・娘・ニア(ブレイド)の三人で暮らしていた、ニアのドライバーは父もしくは娘。
(父はビャッコのドライバーだった為、おそらくニアのドライバーも父)
娘が死んだ際に父の指示でニアに娘を食わせマンイーターに、だから父はニアに自分を父と呼ばせる。
父も間もなく死に、ニアはマンイーターとして追われ捕まる、そしてシンに助けられてイーラへ。
ニアがマンイーターだって事はブレイド化した直後にメレフに感づかれてる。

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:38:35.61 ID:vvSrirRKx.net]
メツって最後まで極悪人って感じのキャラじゃなかったよね。

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:43:00.54 ID:/G80XjQEM.net]
ロゴス(意味、理由etc)とはよくいったものだな



748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 19:52:27.24 ID:a8Ufk3xl0.net]
悪役がただの悪じゃないてのは良かったなあ
というか敵対しただけで悪役じゃないか

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:53:32.12 ID:PmErNfwVd.net]
精神攻撃のとき楽園の有り様に落胆する仲間が多かったから
自身の罪悪感や恐怖によるものと推測する

つまり偽ニアが私見ろと言ってたのはレックスはニアの恋心に気付い(ry

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:55:07.43 ID:W81uSlxQ0.net]
ほぼ諸悪の根源のマルベーニも切なく死んだからねぇ

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:57:15.44 ID:lZyWxaTG0.net]
レックスはニアの恋心に気付いてるよね
PTチャットで好きって言われた事の返事しようとしてニアにやっぱり聞きたくないって止められるし

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 19:59:17.14 ID:tzWrqvlj0.net]
まあ流石にあの状況で本気で友達としての好きだと解釈するのはにぶちんすぎる

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:02:43.59 ID:p2cQck550.net]
>>734
自分はニアのドライバーは父の方だったと思う
なぜなら娘がドライバーなら娘が死んだ時点でコアに戻るので「昔よく看病した」「勉強は嫌だった」などの記憶はないはず
娘が生きてるうちにマンイーターになったなら「領主の地位を追われ苦しい生活に耐えられず死んだ」とは言わないと思うから
どっちがドライバーだったと思う?

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:04:31.17 ID:LrVUpp8S0.net]
>>740もあるし
ニアをブレイドにした時の戦闘中のセリフが明らかにデレてるからなぁ。

そら15歳程度の少年がリーダーとなって大勢の命どころか世界の行く末さえ背負ってるんだから、
プレッシャーに押しつぶされないだけでも尋常でない精神力だよ。
皆を救うために目指した楽園があんなだったら罪悪感に苛まれても仕方ない。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:05:19.44 ID:SjfDD1Fm0.net]
>>218
王様のクエで王様も昔はジークと同じで外の世界にでてサルベージにハマってたって言ってたから
一応その時に嫁さん作って国に戻ってきたなら問題ないんじゃない?国に戻るのも先王の死で仕方なくらしいし

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 20:06:08.75 ID:M6DWDhcUa.net]
>>734
マンイーターは同調してるドライバーが死んだ場合どんどん衰弱していくからそれは無い、衰弱せずに元気にしてる場合は食らったのが同調したドライバーか今もまだ生きてるかのどっちか。
マンイーターのドライバーが死んだら衰弱するって言うのはコールのクエストとその他サブで説明される

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 20:08:15.26 ID:bYx6lRCja.net]
>>740
えっ、なにそれ
詳しく



758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:10:39.14 ID:p2cQck550.net]
>>745
ドライバーが死んだマンイーターが衰弱していくっていうのはシンもそうだよね?
ラウラの細胞を取り込んでマンイーターになったけどラウラは死んでるから弱ってる
それでも500年近くは生きてるんだから2年前にドライバー(父)が死んだばっかりのニアは元気で当然なのでは?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:13:02.88 ID:LrVUpp8S0.net]
>>745
つまりニアのドライバーが姉(娘)だったとしたら辻褄が合うな。
父はビャッコ、娘がニアのドライバーだったか。

だとするとニアの寿命って仮にシンと同等であれば500年以上になるのか。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:13:35.11 ID:HlVczqCz0.net]
>>738
それな
あれはむしろレックスがニアの気持ちに気づいてて後ろめたく思ってることが明確になって美味しい

メツはマジでいいカタキ役だったよ
あの濃いデザインでまさかラスボスまで行くとは思わなかったし
いかにもナンバー2にふさわしい顔グラだから意表突かれた
非常に哀しい存在なのに一言も自分の境遇に恨み言を言わなかったとこもポイント高い
ラスボスとしてかなりオリジナリティあったと思う
悪意の根元のマルベーニと設定的黒幕のクラウスをラスボスから分けてるのが良かったと思う
殴り合ったら酒でも飲むってレックスの台詞も良かったな

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 20:16:42.63 ID:bYx6lRCja.net]
>>740
聞きたいんだけどPTチャットって何のことよ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:19:19.71 ID:LrVUpp8S0.net]
>>746
7話のニアブレイド化後、モルスの断崖で会話が発生したよ。
うろ覚えだけど内容は。
レックス「ニア、あの時の答えなんだけど・・・」
ニア「あぁぁぁー!今忙しいからその話はまた今度!!」
ってテレてはぐらかす。
移動中だか戦闘中に会話するだけで字幕も無いから聞き逃しやすそう。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 20:22:04.56 ID:bYx6lRCja.net]
>>751
えっ、なにそれ
時限の会話なの?
最初からやり直そうかな...

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:22:17.01 ID:Jp0iwndna.net]
意外とニアにもチャンスありそうだな
恋愛的な意味ではニアってのもありそうじゃない?
つーか後日談ほしいわほんと
DLCがそれなら絶対買うし追加してくれても買うから頼むわ
絶対買う

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 20:25:03.85 ID:bYx6lRCja.net]
DLCイーラ中心って噂あるけど
よく考えたらレアブレイド とか配信していくのに台無しになるからレックスたちの話なんじゃねえかな
でもクリアしてなくても遊べるらしいから後日談ではないよ残念なかまは

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 20:25:24.72 ID:M6DWDhcUa.net]
>>747
シンはブレイドだった時のドライバーを食ってマンイーターになってる、だから関係ない
マンイーター状態でドライバーがいて、そのドライバーが死んだら弱るってって事だからその理論には当てはまらないしドライバーが死んだ影響は割とすぐ来るみたい、だからレックスが死んだらニアも弱って死んでいく

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 20:28:47.93 ID:M6DWDhcUa.net]
>>748
トリゴの街のどっかで話聞けるけどニアの父親は2代前の領主、娘の名前がニアだったらしいし父親は領主としての立場を追い出されてるからからそんな長く生きてない
話聞けるのもしかしたら2話の救出イベントの時だけかもしれん



768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:33:08.24 ID:253ossoOH.net]
領主の娘の名前が「ニア」ということはパーティーメンバーの「ニア」は純ブレイド時は別の名前で呼ばれてたんかな?

娘の体組織をブレイドに突っ込んで娘の代替品として作られたのがパーティーメンバーの「ニア」

769 名前:セろうし []
[ここ壊れてます]

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:39:04.56 ID:LrVUpp8S0.net]
領主(父)、姉(実娘)、妹(ブレイド、ニア)の3人で暮らしていた、ブレイドのニアも娘扱いしてたって事では。
もしくは、>>757の様に姉の名前がニアだった、姉を食わせたブレイドをニアとした。
元は3人で幸せに暮らしていたって内容から、上の方が自然に思うけど。

姉がニアのドライバーでそれを食ってマンイーターになった、これで辻褄が合うんじゃない?

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:42:06.96 ID:p2cQck550.net]
>>755
自分のドライバーと融合したマンイーター(ヨシツネ、ベンケイ、シン)=普通のブレイド同様不死身に近い
自分のドライバー以外と融合したマンイーター(コール)=ドライバーが死んだらすぐに弱る

ってことかな?それどこで聞けるの?
まだ回収できてないや

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 20:44:24.16 ID:qExOLl8x0.net]
>>758
これのどっちかっぽいな
話の内容も「ニア?確か二代前の領主の娘も...いやこれ以上は辞めておこう」みたいな感じだった。後々話に関与しそうだったから割と覚えてるけど多少違うかも

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:45:13.76 ID:TsfqElMi0.net]
コールのドライバーって丸紅さんじゃないの
たしか元とは言ってたけど

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:47:25.71 ID:p2cQck550.net]
ただニアのドライバーが娘だと父親が恐ろしいな
娘を死なせないために殺すという狂気
ニアはニアで「そんな生活に耐えられるはずもなく姉は死んだ」←直接の死因はお前が食った(比喩)からだぞというツッコミどころが生まれる

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:48:51.70 ID:lZyWxaTG0.net]
>>750
PTチャットってのは戦闘中だったり戦闘後の会話よ
他キャラなりブレイドでもかなりの組み合わせがある
ニアブレイド入れてたら戦闘後発生したよ

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:49:44.57 ID:p2cQck550.net]
ブレイドは皆和名だからニアも本来の名前は違うと思う
父親が死んだ娘の代わりにするためニアって名前にしてお父様と呼ばせたんだろう

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 20:56:05.96 ID:bYx6lRCja.net]
>>763
ニアドライバーでしか使ってないから知らなかった
試してみる



778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:56:29.15 ID:cVOyr8KL0.net]
>>759
4話で言ってたけどマンイーター化は失敗することがあってコールさんは失敗して無限の寿命を失った
成功ならシンみたいに不老なんだと思う

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:56:40.24 ID:LrVUpp8S0.net]
あくまで推測に過ぎないが、イベント見直すと。
一人前のになる女になる為の嗜み等の勉強ばっかりさせられた、
あの時は幸せだった、って発言からニアは娘扱いされていた様に思う。

父親は金をつぎ込んで研究に没頭した際にマンイーターの事を知ったのかな。
娘の死に際にニアに娘を食わせたのだろう。

「本当の父親は」とか自分がブレイドである事を隠した状態で語っているから少しごまかしている部分もある。
「姉は死んだ」も本当は「姉を殺した」かもしれない、姉が死にかけていた事は間違いないが。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 20:58:40.26 ID:mfm/zvhd0.net]
科学者ザンザが間違った実験を行使してしまい地球滅亡
地球滅亡後、ザンザ=神の右半身(善)が現実世界(ゼノブレ2)に残り、ザンザ=神の左半身(悪)は架空世界(ゼノブレ1)に飛ばされる
ザンザ右半身(善)は自分のせいで滅亡した地球を天の聖杯の力を借りて再生しようとしてた
天の聖杯は3つあり2つは現実世界のホムラとメツ、もう一つは架空世界にあるゼノブレイド1のモナド
ゼノブレイド1でザンザ左半身(悪)が倒されたのでゼノブレイド2の世界にあるザンザ右半身も消滅
ゼノブレイド1の架空世界はザンザが死亡し、シュルクの希望で消滅しシュルク達は現実世界へ
仮想世界が消滅したことにより仮想世界にあった陸(巨神)と海のエネルギーは現実世界に供給され地球の陸と海が再生
レックス達はシュルク達が再生させた陸と海に住ませてもらってるだけで何もしてない
楽園に過去の歴史の勉強しに行っただけ

ゼノブレイド3では再生した地球に帰ってきたシュルクやゼノブレイド1の住民達がゼノブレイド2の住民達と遭遇したりするんかな

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:03:05.65 ID:253ossoOH.net]
「娘の一部を取り込んだブレイド」に「父と呼べ」と強要するほど狂ってたわけだし、ならその「娘の一部を取り込んだブレイド」を娘の名前で呼ぶのは当然では、と思う
あと>>764かな

個人的には

・領主、領主の娘の人間ニア、領主のブレイドの劇中ニア(多分その時は和名)
・劇中ニアは領主及び人間ニアから家族のように思われていた
・人間ニアの病状悪化、領主は金と人じゃぶじゃぶ使って助けようとしたがそれが原因で領主の座を追われる
・貧乏生活で人間ニア死亡、しかし元領主は領主時代にマンイーター関連の情報を手に入れていた
・人間ニアの遺体の一部を劇中ニアに融合させ、そのマンイーターブレイドを「ニア」と呼び、また自らを父と呼ばせる
・狂気に取り憑かれたまま元領主も死亡
・劇中ニア、アーケディアに捕まるがイーラに救出される

かなと思ってる

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 21:13:13.71 ID:VXW1ISQhd.net]
もし高橋や光田にPS4開発体験させたらどうなるのか?
高橋ならソッコーで脚本または温めてた構想を実現したPV制作してくれそうだけど
今は任天堂に遠慮してそう

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:14:24.86 ID:Aqo9TdxD0.net]
任天堂は挑戦させてくれる、とか言ってたし遠慮する必要ないのでは?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 21:14:52.47 ID:bYx6lRCja.net]
>>770
お前は何を言ってるんだ
気が触れたのか

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 21:14:59.36 ID:fOXUd9nj0.net]
>>770
「モノリスソフトはとっとと任天堂から離脱しろ」って事?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:20:40.40 ID:4ZDiPo7Fx.net]
>>770
任天堂が許可しない限りモノリスはPS4には出せないだろ。

ギアスやサーガの続編は作ろうと思えばPS4で作れるだろうけど
モノリスは関われないから設定の補完は難しくなるから
必然的に駄作になる可能性が高い。

まあPSであるとしたらスクエニやバンナムが作ったリメイクじゃね。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:22:05.41 ID:LrVUpp8S0.net]
スレチだしPS4の話題は荒れそうだからやめてくれ。



788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 21:31:50.97 ID:NO/YvfDa0.net]
ストーリーやっと終わった
泣いた
最近涙もろくてかなわんわ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:36:59.50 ID:HlVczqCz0.net]
ゼノブレイド1HD出てくれんかな
またやりたくなったよ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:38:47.22 ID:xXU8ETpm0.net]
ベヨネッタ方式でやろうとすればギアスやサーガも出せそうではあるけどな
その辺は大人の事情だろうな

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:40:24.95 ID:cVOyr8KL0.net]
今回のモデリングすごくよかったし巨神肩と一緒にリメイクは欲しくなったな

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:43:00.25 ID:LrVUpp8S0.net]
ブレイド和名の法則なんてあったんだな、それを加味すると>>769がほぼ正解かな?

ただ、>>745
「衰弱せずに元気にしてる場合は食らったのが同調したドライバーか今もまだ生きてるかのどっちか。」
の条件も当てはめるとすればニアのドライバーは領主の娘であったことになる。

コールのクエストが解放されてないからまだ確認できないわ。

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:43:18.72 ID:Aqo9TdxD0.net]
リメイクねぇ
巨神肩追加であとはそのままでいいかな

でもなんか今リメイクすると2に関するもの入れてきそうで怖いな

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 21:44:45.27 ID:fOXUd9nj0.net]
まずゼノクロみたいに全部つながると思うわ。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:46:05.88 ID:4ZDiPo7Fx.net]
ブレイドはHD化したら2の回想シーンのクラウスやガラテアみたいな感じのグラになるかな。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:46:20.40 ID:Aqo9TdxD0.net]
や め て

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 21:50:51.51 ID:4yoQYVIP0.net]
リメイク作る暇があるなら新作出すと思う



798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 21:58:57.26 ID:fOXUd9nj0.net]
負けヒロイン属性の魅力ならニアは確実にメリア超えただろうな。

・・メニア?

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:03:42.51 ID:SjfDD1Fm0.net]
結局真偽は不明だけど昔のインヴィディアの九貴族のひとつがグーラに隠し子持ってたって話もあったから
ニア父のマンイーター技術はそこらへんから手に入れたのかな?
マンイーター技術の国って今のインヴィディアに繋がるとかもあったし

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:06:40.04 ID:4yoQYVIP0.net]
分厚い設定資料集が読みたいけどもしかしなくても秋の新ストーリーやら諸々を含める場合
資料集の発売は来年冬以降…?うわああああっ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:23:45.25 ID:QBbSyyEMd.net]
ウーシア(アルヴィース) 実体、本質
ロゴス(メツ) 理由、論理、思想
プネウマ(ホムラヒカリ) 生命、力、存在
ザンザ様の三聖ってもしかしたらトリニティプロセッサを模したものだったのかもな

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:41:21.87 ID:sdK51I580.net]
メツがラスボスとか何とも言い難い終わり方だったな
9章で終わってたほうが良かったわ
あとエンディングの手抜き、ここまで長い冒険させてあの終わり方はないわ
英語の曲流して誰一人喋らず、クッソ短い、後日談もなし
途中途中のムービーのほうが長いとかおかしいだろ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 22:56:05.28 ID:pep/I0Hp0.net]
>>776
(´・ω・`)らんらん涙もろいから最後はもちろん泣いたんだけど
(´・ω・`)シンの「悪くなかったろう?信じたドライバーのブレイドになることは」でボロ泣きしたわね

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:02:52.63 ID:E8LQa9yL0.net]
実態のない世界で論理や思想が人類を滅ぼそうとして生命の力がそれを阻止するんです?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:17:32.15 ID:HlVczqCz0.net]
>>790
メツがラスボスなの俺はすごく好きだけどな
偽物の神を倒すのも悪意の大元を倒すのもこれまでによくあるパターンだし
ああいう男がラスボスってのはRPGとしてオリジナリティあっていい
マルベーニみたいな辛い過去があったから世界に復讐するとかだとどうしても小物になる
メツは外道だけど繰り言恨み言を言わないキャラなのがいい
長々説明も言い訳も始めない
言ってみれば少年漫画的に見て格が高い
富樫の漫画のラスボスみたいなもん
辛い過去とか説明とかの格落ち要素をクラウスとマルベーニに預けて純粋に倒すべき存在として主人公の前に最後に立ち塞がる
少年漫画を目指した今作にふさわしいラスボスだと思うんよ

後日談が欲しかったのは同意
DLCに期待

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/09(土) 23:26:11.03 ID:LrVUpp8S0.net]
>>793
まさにその通り、狂った純粋悪とかではないメツのキャラクターは敵として新鮮で良かった。
最初にラスボスに出会うパターンは数あれど、いい意味で予想を裏切られた。
描写はマイルドだけど実際にはイーラとマルベーニがやった事はかなりエグイ、
変に改心して許されたりせず皆格好よく散っていったのも好印象。

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:31:52.60 ID:HHDJ0h3W0.net]
クリアしたのでスレッド解禁じゃー。
最後ホムヒカが戻って来たのは奇跡的な演出なのかね、記憶もあるっぽいし。
でもEDの曲歌詞と相まって涙腺が緩んだ…
シリーズ経験者的にはモナドアーツ、クラウス、シュルクと演出が卑怯すぎるw
クラウスの世界の戦争はクロスとは関係ないよね?反政府軍と戦ってたっぽいし。
セイレーンをドールにしてクロスと繋げても良いと思ったけどなー。



808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:41:32.27 ID:a8Ufk3xl0.net]
クロスの惑星ミラって不自然に気候がバラバラな大地がいくつか繋がったような世界だし
アルスがくっついて出来た大陸のはるか未来がアレとかな気がしなくもない

最初雲海の下に落ちたときは看板の言語は英語だし街の雰囲気がNLAに似てるしで
クロスのはるか未来がコレかよって絶望しかけたわ

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:43:32.42 ID:qt86a3ti0.net]
自分もモルスにきたときはもしかしてクロスの未来かなとか思ってたわ
モルスの敵がクロスのブレイドの成れの果てとか想像してた

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:52:51.15 ID:Cy77MBhV0.net]
モルスの連中はどことなくクロスのキマイラっぽい
相転移実験の際に原形質溶液でもぶちまけられたんだろうか

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:54:46.44 ID:253ossoOH.net]
つってもSFチックな怪物ってそうパターンないし似るのもしょうがない感

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:56:45.54 ID:cpb1AKGA0.net]
ゲームのEDで泣いたのは初めてだわ
ED曲の歌詞でお別れエンドだと思わせてからラスサビの「でももう少しだけ〜」はずるい

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/09(土) 23:58:42.12 ID:ycpWL1hL0.net]
EDテーマ曲めっちゃいいよなあ
歌詞もリンクしてるのが威力高いわ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 00:04:59.06 ID:sFLJoxlP0.net]
三賞最後の歌と同じでいいのかなあれ?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 00:08:04.00 ID:bRuCw2Cj0.net]
>>795
ホムラとヒカリに分かれたのは謎だけど復活したのにはちゃんとした理由があるよ、6話と7話見てれば分かる
まあそれふまえると脱出の下りが茶番になっちゃうんだけどさ

>>802
違うよ

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 01:09:39.83 ID:+xM+V3eoa.net]
>>800
やっぱりゲームはハッピーエンドだねあれだけともに旅して好きになったキャラがいなくなったのはめっちゃ辛かった

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 01:15:19.98 ID:96kBN3cK0.net]
>>790
最終的に楽園はあったし 誰一人セリフがわからないからいいんじゃないか。
綺麗な終わり方だったとおもうけどな〜後日談が欲しいのは同意 予定ないけどDLCで追加してくれ



818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 01:15:36.90 ID:BoWpb46C0.net]
クロスはザンザが生まれる前の時代だと思うけどなぁ

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/10(日) 01:18:05.52 ID:i27w/1lb0.net]
EDの歌詞ってあれホムラの気持ちなのかな?
だとしたらあの子ただいまって言うためだけに一瞬だけ帰ってきたことになるけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef