[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 18:35 / Filesize : 403 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スパロボ図鑑 4050冊目



1 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/23(火) 18:32:44.77 ID:GsxvYv9/0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有)
!extend:on:vvvvv:1000:512(IP無)
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止、政治の話題も避ける
・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・一応、BEのIPは[110.66.116.233]、もしくは [110.67.51.236] 、[244.177.202.189]、[250.150.166.52]、[240d:0:4130:d500:*]、さらに変わってる可能性あり
・っていうかテンプレ見てよ…専ブラ入れてとまでは言わないからせめて指摘されても逆ギレはやめようよ…話の流れに沿っていても注意しよう
・NIKKEライクなゲーム…スパロボにしたらガンダムやマジンガーがおケツをブリブリしながら武器を放つ

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 4049冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1713507735/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

855 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 07:40:25.50 ID:xbMWpE7l0.net]
ラドンはゴジラの腰巾着の三下か(ゴマすりクソバード)

856 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 07:40:50.38 ID:Os66Rwcda.net]
キングコングは友達さ

【キングコング】
キテレツくんや一休さんで知られる藤田淑子がまだ女子高生だった時代に歌っていたアニメ版キングコングの主題歌。
大きな山を一またぎや、頭を雲の上に出しなどキングコングのサイズ感が大変な事になっている。

857 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 07:51:47.47 ID:VjgChYDT0.net]
>>772
お前それうちの地元に対しても言えるの?

【兵庫県】
旧国名だと摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の5つが合体した県
しかもパーツ余剰あったり実質他所とのほうが関係強かったりと昔の勇者ロボ玩具みたいな合体している
おかげで県のイメージがバラバラ。だいたい神戸市街を想像するだろうが、あれですら神戸市の極一部(六甲山越えたら普通の団地や田舎)である

858 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 07:52:05.95 ID:+wjWocWD0.net]
アップルTVのモナーク結局見てないな…見てなくても問題なく新たなる帝国見れそうだし

859 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 07:53:59.28 ID:f8DCWb42d.net]
ゴジ×コン新作は吹替無しで怪獣語が分かるようになるバイリンガル育成映画だよ

860 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 07:59:30.09 ID:4PchAQH50.net]
>>842
で、でも秘密のケンミンショー極で
兵庫は京都のことが好きで
大阪は兵庫のことが好きで
京都と大阪は敵対してる三角関係って言ってた!

861 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:01:23.83 ID:CbeFOw6r0.net]
コングは人間と意思疎通と交流が可能って点をゴジラとの差別化に置いてるから
割ときれいに対立構造と人間との協力関係が形成されるのも利点

【キングコング】初代
まあ時代というべきなのだがあくまで美女に執着するただの怪物に過ぎず
攫われた側からは恐怖の対象でしかない

リメイク以降で人間の勝手な都合で振り回された哀れな巨大生物、という点がピックアップされるようになり
特に初代のフルリメイクであるピーター・ジャクソン版では
原作では悲鳴を上げるだけだったヒロイン、アンが
コングに対する恐れを克服するために自ら踊りを見せて、コングと交流する場面を描いたうえで
人間社会に連行されたコングの悲哀を描く形となった

862 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:02:32.84 ID:nd/RVokfa.net]
大阪「兵庫の物(甲子園)は俺の物、俺の物は俺の物」

863 名前:それも名無しだ [2024/04/28(日) 08:02:50.80 ID:NR91hcXn0.net]
>>833 界



864 名前:王拳ってそもそも燃費悪いしなー。
【界王拳】
自身の力を何倍にも高めてくれるが、疲労などの反動も大きく、そんなに長い時間は使えない。悟空はベジータと違って気の扱い方がヘタ?で、素の状態があまり強くなく、爆発的な気を使うにはこれしかないと言われるほど。編み出した界王様は凄いが、界王様はこれ使って戦ったことあるんですかねー。
[]
[ここ壊れてます]

865 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:04:28.23 ID:6Rq9QwkR0.net]
界王様界王拳と元気玉は理論立てただけで両方使えないからな

866 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:06:13.51 ID:+wjWocWD0.net]
【猿の惑星 創世記】映画
新しい猿の惑星シリーズの一作目だが、一作目なので猿がほとんど喋れないにも関わらず
画面を見てるだけでストーリーや猿の感情が全て理解できると言う変態演出映画、監督の演出力や
コングやゴジラやゴラムも演じたモーションキャプチャー俳優アンディ・サーキスの演技力の賜物だろう

867 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:10:44.45 ID:ICfnRkDXa.net]
元気玉はともかくあの体形で界王拳使ってビュンビュン動かれても困る

868 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:13:17.28 ID:4PchAQH50.net]
まあ元気玉を編み出しただけでも十分偉大だと思う

【アクマイト光線】ドラゴンボール
ゲーム系だと当たりさえすれば悪党なら一撃必殺で倒せる
鳥山先生はたぶん相手に当たらないし、もうそんなレベルの戦いじゃないとお答えしている
力の大会の「時飛ばし」なんかも格上の存在には効かないとウィスさんが言ってたし
いわゆる能力バトルに厳しい世界ですねドラゴンボール…

869 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:19:52.10 ID:CbeFOw6r0.net]
レベルが上がれば異常耐性とかも一緒に上がるゲームも多いし
まあそりゃそうだろうとしか

それ専用の装備品つけないと耐性0ですよ!みたいなゲームもそりゃあるけどさ

870 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:23:19.23 ID:k3Sjzq7F0.net]
界王拳って必殺技ではあるけどどっちかというと基礎技術の延長、というイメージ

【超サイヤ人ブルー界王拳】ドラゴンボール超(アニメ)
超サイヤ人ブルー形態に変身した上から界王拳を発動した新必殺技…というか新形態…というか
青と赤のオーラのコントラストが素敵
原作を見るに基礎戦闘力の向上により界王拳の体への負担はある程度無視できると思われるのだが
流石に超サイヤ人ブルー形態の上からの発動だと負担も無視出来ないようで短時間の使用に留まり、後日気のコントロールに異常が出るなどの後遺症まで出た

871 名前:それも名無しだ [2024/04/28(日) 08:24:55.59 ID:sIVjbUCw0.net]
【ドンキーコング】
美女をさらった巨大サルをヒゲ親父が助けに行くゲーム
マリオの原点はキングコングモチーフだったのだ

【ポリーン】
その攫われてた美女で一時期マリオとは恋人関係だったという設定もあるようだ
まあマリオオデッセイでは初対面なような態度だったが

872 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:25:09.86 ID:k3Sjzq7F0.net]
>>852
餃子の超能力がナッパに通用しなかったあたり戦闘力に大きく開きがあるとダメなんだろうな

【超能力】強襲サイヤ人

873 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:28:50.17 ID:uZzIGGpr0.net]
と言ってもそのヒットの時飛ばしにしてもフロストの毒針にしても相当な差がなかったり不意打ちだと効く時は効くからな
【ブウ編の天下一武道会】
邪魔が入ったが本来ならば悟空・ベジータ・悟飯が集まったドリームバトルが展開される予定だった
でも超サイヤ人は禁止だったしサイヤ人は18号やピッコロに勝てるんだろうか…



874 名前:それも名無しだ [2024/04/28(日) 08:37:59.71 ID:sIVjbUCw0.net]
ドラゴンボール世界はレベル差補正が採用されていた…?

【レベル補正】
RPGなんかにあるシステム
ステータスだけでなくレベルの数値自体が大きな意味を持つ
レベルに差があるともうまったくちっとも歯が立たなくなるなど、格上を倒すのを禁止して進行速度をコントロールするために採用されている
工夫のしがいがないなどしてゲーマーからの評判はよくないようだ

875 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:40:57.51 ID:uZzIGGpr0.net]
レベル補正があろうが工夫して倒したりしてるゲーマーはそこそこ見る

876 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:44:08.49 ID:y91bpdoU0.net]
フィジカルを信じろ

【キン肉マン】
あまりに超人強度が差がありすぎると技をかけても効かなくなる
ただ技量に差があると超人強度が近くても技を返される

【ジョジョの奇妙な冒険】
基本的に能力相性至上主義だが、吸血鬼は致命傷を食らっても再生できる

【ハンターハンター】
能力でハメて殺すのは強いが、上位陣からは練や纏などの
練度が高すぎる基礎技で捌かれて能力が効かなくなってくる

877 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:51:04.64 ID:CbeFOw6r0.net]
>>859
ゼノブレイドとかは最終的にレベル差補正よりレベル上昇値による補正の方が高くなるから
レベル90で100越えユニークモンスター倒せるようになるわけでな
>>858みたいにそれで詰むことはないわけで

878 名前:それも名無しだ [2024/04/28(日) 08:53:24.56 ID:sIVjbUCw0.net]
念があっても現代兵器はちゃんと有効な攻撃手段ということで
ピストルどころかスナイパーライフルやバズーカも効かなかったウヴォーギンてすごかったんだね…ってなる

879 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:54:56.98 ID:uZzIGGpr0.net]
【ミキサー大帝】
5900万パワーの超人
デバフを食らってたとは言えたかだか50万パワーのミートに敗北する
【超人強度5000万パワー以上の超人ばかりで構成されている我々のチーム】旧設定
マリポーサの発言
キング・ザ・100トン1000万パワー・ミキサー大帝700万パワー・ホークマン520万パワー
そしてミスター・VTRが280万パワー
それがマリポーサのチームである

880 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 08:57:04.21 ID:k3Sjzq7F0.net]
OEは従来よりハクスラ要素強めとはいえレベル差補正がかなり厳しくて面倒だったな

【呪いカウンター】新世界樹の迷宮2
事前準備として呪いダメージが3倍になる料理を食します
バステ役のLUCを可能な限り高めて標的になんとか呪いを付与します(ダメージを与えるとその半分のダメージを自分も受けるバステで、そのまま相手を倒してしまった場合に限り反射ダメージ無効)
受け役(大抵はペット)の防御力を可能な限り下げて味方全体を庇いつつ食いしばりで耐えます
相手はタヒぬ

呪い強化料理の解禁時期に絶対戦うなよ!避けて通れよ!という難敵(通常攻略なら本編クリア後クラスの相手)との遭遇があるミッションがあるのだが上記戦法を駆使することで初遭遇時に撃破も可能だったりする
アトラスはこの戦法を見抜いて料理を用意していた…?

881 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 09:20:03.52 ID:R+CcaJmb0.net]
>>862
創作の特殊能力があるキャラに現代兵器は効かないって話の時
なぜかスタミナ、持続時間やクールタイムの概念がない人いるのよね

PS装甲だって実弾で76発当てたら乙るって言われてるし
常に無敵モードとはいかんだろうと

882 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 09:26:13.34 ID:tmj3HAGm0.net]
>>865
創作である以上、そういう弱点的な概念が有るか無いかは話の都合だしね
当然無くても別段おかしな話ではない

883 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 09:26:14.86 ID:4PchAQH50.net]
逆にビームに弱いはずのPS装甲でも
ジェネシスくらい大きくなると陽電子砲6発ぶち込まれても傷一つ付かなかったりするからな



884 名前:それも名無しだ [2024/04/28(日) 09:28:39.59 ID:plvvu7ax0.net]
>>855
【ポリーン(オデッセイ)】
オデッセイで設定が追加・整理されたお陰でファミリー入りしたようで最近ではカートやスポーツゲーにも顔出ししている
劇場版にも出てくる(そちらではコングとの関係も無い)

885 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 09:30:05.86 ID:k3Sjzq7F0.net]
【ATフィールド】スパロボF
ご存知全ダメージ4000無効バリア
この頃は消費ENも発動に必要な気力も不要だったので正に無敵バリアだった
ただしゲスト3将軍とクリティカルによる断線からのEN切れはカンベンな!

886 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 09:31:06.32 ID:J64aKl6Nd.net]
フェムテク装甲とハイパーデュートリオンで最新版ジェネシスを作ろう
…と思ったけどディスラプターの防御手段がねえや

887 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 09:42:46.63 ID:uZzIGGpr0.net]
>>867
弱いんじゃなくビームの威力には耐えきれないってだけなのでPS装甲が高性能になったら耐えられるだけ

888 名前:それも名無しだ [2024/04/28(日) 09:43:09.96 ID:NR91hcXn0.net]
>>857 悟空やベジータは完全体スーパーセルにはもう勝てる素振りをみせてるから、超サイヤ人なしでも18号には勝てるだろう。
【人造人間17号】
セルが完成する前の理論上は最強の人造人間。セルに吸収されたが、神龍の願いで人造人間のまま蘇ったが。先にクリリンが18号を人間に戻してくれという願いは神の力を超えるから無理だと言われたが、ならば人造人間そのものも既に神の力を超えてるのでは?とか言ってはいけない。

889 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 09:43:50.18 ID:qvZHHoop0.net]
防衛できずに壊されるんじゃどんな戦略兵器も宝の持ち腐れだからねえ
その点、核ミサイルの運用しやすさよ。数も用意できるし

890 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 09:45:31.81 ID:R+CcaJmb0.net]
>>866
その辺
身体組成が根本的に違うスーパーマンなんかは
気絶してても弱体化はしないから通常手段では傷つかない=外科的な治療手段もない
みたいな反転パターンにもなる

891 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 09:48:50.44 ID:uZzIGGpr0.net]
>>873
核兵器も管理が大変なんだよ

892 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 09:51:52.41 ID:YyDBLxtM0.net]
【ニンジャ】ニンジャスレイヤー
ニンジャソウルの憑依もしくは人間が修行の果てに半神的存在とされモータル(一般人)とは隔絶した身体能力を持つが防御力自体はそこまでの差はなく銃火器とか刃物とか棒で殴られれば普通に死ぬ
とはいえ身体能力で大幅に上回るニンジャ相手にどうやって銃撃を当てるかという難題もあるがそこはまあ騙し討ちとか囲んで棒で叩くとかで何とか

893 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 09:53:47.54 ID:CbeFOw6r0.net]
>>875
というか作りすぎてソ連の方は崩壊後に
行眼不明の核があるなんて与太話がもう30年くらい前からあるわけでさ

地球を何十回も滅ぼせる核兵器を両国が抱えてる
ってのは冷戦構造の基本だったので80年代くらいまではフィクションでもお馴染み



894 名前:それも名無しだ (スフッ Sd33-/Q22 [49.104.50.132]) mailto:sage [2024/04/28(日) 09:57:41 ]
[ここ壊れてます]

895 名前:.24 ID:J64aKl6Nd.net mailto: >>875
モビルスーツが核で動いてる以上、誘爆させれば管理の穴を付けますね…
セシリーもウッソも劇中でやったし!
[]
[ここ壊れてます]

896 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 9932-gHot [118.111.106.32]) mailto:sage [2024/04/28(日) 10:02:17.48 ID:4PchAQH50.net]
宇宙世紀は核融合炉だから核爆発なんてしねーんだよボケェ!
こちとら最新の公式設定の知識やぞ。劇中描写がなんぼのもんじゃい!

897 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 394c-p6Ry [2001:268:98d1:74e1:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 10:05:59.64 ID:cVlJgpGi0.net]
くらえ必殺!クリーンな核ミサイル!

898 名前:それも名無しだ (ワッチョイ b16a-0dWn [2404:7a87:6a20:1800:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 10:07:10.63 ID:qvZHHoop0.net]
ウッソは汚染を気にして誘爆を止める方だったような…スパロボDでもシナリオ再現があったはず

899 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 137c-0xPc [59.158.38.204]) [2024/04/28(日) 10:14:40.24 ID:NR91hcXn0.net]
>>873 ファンネルには弱いがな。
【カムラン】逆シャア
そんなブライトに核ミサイル15発も横流ししてくれたミライさんの元婚約者。結果的に全て撃ち落とされ無駄にはなったが、渡す時のブライトとのやりとりは やるな カムラン!

900 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 91ad-O08P [42.146.143.183]) mailto:sage [2024/04/28(日) 10:14:51.69 ID:+wjWocWD0.net]
【低温核融合】ネタバレ
ドラマFalloutに出てきた新技術、これがあれば世界を再生できるという い つ も の
Falloutの世界は小型核分裂は実現しているが核融合は無かった
それをブレイクスルーした新技術、実現したのは秘密結社エンクレイヴの科学者
それをBOSとNCRが奪い合うというのが物語の全貌、そして物語の舞台はニューベガスへ…

901 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 81db-y8PE [130.62.216.210]) mailto:sage [2024/04/28(日) 10:17:28.99 ID:CbeFOw6r0.net]
クリーンな核でも半径10キロ単位で吹き飛ぶだろいい加減にしろ

【アルジェントソーマ】
そんな感じで最終的にエイリアンを倒すには核しかなかったので
世界地図がヤベーことになってる

【エイリアン】アルジェントソーマ
人類の通常兵器でも頑張れば倒せなくはない敵
基本的には衛星軌道上の迎撃兵器で対処され、ダメだったら地上部隊で迎え撃つことになる
なお、衛星軌道の防衛ラインは本編時点で穴の開いたラケット呼ばわりされるくらいにボロボロなので高確率で素通し

そして地上ではまずエイリアンモーターと呼ばれる慣性制御機能で空中を自在に移動するので通常弾はほとんど当たらない
更に時間経過で状況に適応、変化しプログレッシブエイリアンと呼ばれる固有能力持ちに進化する
ここまで来ると手遅れで通常兵器ではどうにもならなくなり
クリーンな核で周辺諸共吹き飛ばすしかなくなる

【ザルク】
本作のロボ枠
エイリアンモーターを搭載した可変戦闘機であり
エイリアンと同等の機動性と、周辺被害を抑えるための近接戦闘を目的とした人型への変形機能を持っている
主兵装のライフルのみで実弾式だが液体炸薬を採用し、1発ごとの弾速や威力を調整可能になっており
速射での足止めから一撃必殺までの切り替えでエイリアンに対抗する
道具を持てることも作中での利点である

902 名前:それも名無しだ (スフッ Sd33-/Q22 [49.104.50.132]) mailto:sage [2024/04/28(日) 10:20:45.81 ID:J64aKl6Nd.net]
>>881
V2ガンダムの初戦闘シーンを忘れるなんて!(ながいこと付き合ったVのコアファイター最後の見せ場)

903 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 11:10:34.18 ID:r2TKavqh0.net]
Vガンの描写を見る限りMSの核エンジンは誘爆して核爆発したりはしない(これはリアル核爆弾も一緒)でMSが爆発すんのは推進剤に引火している
だが核エンジンを起爆させることは可能ってのが一番しっくりくる



904 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 11:17:03.62 ID:nyurK8ws0.net]
Vやとキノコ雲上がってたで

905 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 11:25:43.64 ID:YyDBLxtM0.net]
一応核爆発でなくてもきのこ雲は発生するんで…

906 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 11:28:18.64 ID:nyurK8ws0.net]
>>888
そうなんか

907 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 11:32:48.93 ID:Kzi8nUXja.net]
タイムボカンシリーズでは日常茶飯事さ

908 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 11:35:58.31 ID:ioryQ6AD0.net]
明日はミニプラ ブンブンジャーロボの発売日なんですよ…
と思ったがそういやキングオージャー をゴッドにしてなかったなと合体させたらそれだけで30分以上かかった件
【ミニプラ ゴッドキングオージャー 】王様戦隊キングオージャー
完成までに1万円以上かかるミニプラ の定義が揺らぎまくるキングオージャー の全合体形態
見栄え用差し替えパーツとスタンド以外余剰パーツ無しという狂気とも言える設計は間違いなく戦隊ミニプラ 史上に残り
普段プラモを作らない全国のお父さんを絶望に陥れたと思われる…価格的にも合体難易度的にも
ちなみにこのシリーズはこれまでのミニプラに 比べて関節強度が非常にタイトで組み立て難度そのものも高くなっていたが
全てはこの形態での強度確保のためである(と完成時に悟った)
個人的にエクストリームの時には背負いモノのために必要だったスタンドがゴッドになると安定感が増すので不要になるのがポイント高い
なお現在完結記念の特別版がプレバンで予約受付中だがお値段は税込み17600円である
ミニプラ の定義壊れる(2度目)

909 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 11:36:00.78 ID:jYqwKkPb0.net]
【撃墜エフェクト】スパロボF
ボスクラスのユニットを撃墜すると巨大な光の柱が立つ
実際派手なエフェクトに違わぬ強敵ぞろいなので納得の優遇である
なおスパロボ初参戦の使徒も撃破すると十字架の光を放つ

【撃墜エフェクト】スパロボIMPACT
アインストは雑魚敵に至るまで戦艦級のユニット爆発エフェクトである
これのせいもあってかアインストとの戦闘は地味に時間がかかる

【撃墜エフェクト】スパロボK,UX
フェストゥムを撃墜すると原作通りワームスフィアに呑まれる形で消滅
同様にマークザインで同化すると結晶化してパリーンと消滅する

910 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 11:43:48.42 ID:s580t5qc0.net]
実際核融合炉が推進剤なりなんなりの爆発に巻き込まれるとどうなるんかね?
あと宇宙世紀の推進剤ってどんな物質なんかしら?

【自爆システム】
それは男の夢とロマンの産物、にみえるが現実の兵器にも一応搭載されている
鹵獲されて機密や設計盗まれたらたまらんということで動けなくなったりパイロットなどが脱出するときにつかわれるが創作みたいに大爆発してあとかたもなくというわけでなくシステムの基盤やエンジンその他重要なとこだけ壊すくらいだそうな
機体まるごと吹っ飛ばすような爆発物内蔵して戦闘など怖くてやってられないかね
創作では上記のように機体まるごと木っ端微塵にするのが自爆のマナーになっているが別に爆発物内蔵というのもあるが動力炉を暴走させてというのも多い
ガンダムで自爆といえばWのみなさんが有名、他のシリーズのガンダムについてるのいたっけな?

911 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 11:45:01.85 ID:YyDBLxtM0.net]
>>893
とりあえずイージスガンダムが思い浮かんだ

912 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 11:46:19.08 ID:k3Sjzq7F0.net]
イージスとかジャスティスとか
あの辺のガンダム一通りは機密性も高いから全台付いてそう
まぁ丸ごと強奪されたら意味ないんだがな!

913 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 11:48:46.10 ID:Nif0Agj/0.net]
スパロボ3大「原作では武器でも必殺技でもないのにスパロボでは何故か武器扱いにされてるモノ」
・デンドロの零距離メガビーム砲
・YF-21のリミッター解除
・ウォーカーギャリアのICBM投げ

次点:ゼロカスのローリングバスターライフル(EWでそんなシーンはないはず)


【ウォーカーギャリアのICBM投げ】
寺田が言うには「そもそもこれは原作だと必殺技とかでもなくて、でも僕がこのシーンが凄く好きなんで
α外伝の時になんとかして再現してくれないかと戦闘アニメ担当者に頼んだら想像以上の物が出てきたって感じ
担当者は相当頑張ってくれたと思います」との事。

寺田がここまで言ってるだけあって戦闘アニメは狂気の沙汰とも言えるほどのクオリティであり攻撃を外した時専用の特殊演出まで用意されている
攻撃を外すと遠くの背景でキノコ雲が立つというこだわりっぷり


デンドロの零距離メガビーム砲なんかも「あのシーンのコウは意図的に狙ったわけじゃなくて、ガーベラに砲身が刺さってしまったって感じでしょ
武器にするのはおかしくね?」とスタッフに突っ込まれたらしいが、いやまあそうなんだけどさあと寺田が押し通したとか



914 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 7b64-DbAL [2404:7a81:4160:8300:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 12:06:19.95 ID:3FDCzZ5P0.net]
>>889
キノコ雲発生するほどの爆発力があるのが、現時点の地球では原爆くらいしかないってだけでね

【天翔龍閃】るろ剣
衝撃で真空に(あるいは極めて気圧が低く)なる→周りから急激に空気が集まる、という原理としては概ね同じ。
原爆の場合は範囲もデカいので、集まった空気が上昇気流となって煙や何やらもまとめて巻き上げるのでああなる。

915 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 710b-9MeM [218.41.111.227]) mailto:sage [2024/04/28(日) 12:08:21.65 ID:6Rq9QwkR0.net]
火山の噴煙も場合によってはきのこ雲状になるわね

916 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 7b04-sXdQ [223.134.236.214]) mailto:sage [2024/04/28(日) 12:11:56.27 ID:/m8XiD+90.net]
>>896
その手の必殺技の元祖ってやっぱしウェイブライダー突撃かしらね
今じゃスパロボ以外でもZガンダムの必殺技として実装される始末

【ティエレン宇宙型】ガンダムOO
推進剤に水を使ってると名言されており両脚のタンクには実際水が満載されている
なお中身は水なので多少被弾しても誘爆とか炎上とかの心配がいらないという理由からこのタンクはシールドとしても機能するようになっているとか
水とはいえ少し不安になる構造だが燃料タンクを装甲代わりにするのはリアルでもたまにあるケースなので…

917 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 2901-0xPc [126.74.206.201]) mailto:sage [2024/04/28(日) 12:19:28.68 ID:hiEYl9iF0.net]
レバノンのベイルートが吹っ飛んだ時とか
中国の天津が吹っ飛んだ時とかの大爆発もキノコ雲ってるよね

918 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 53d2-j4a1 [2402:6b00:8e0e:1b00:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 12:33:31.30 ID:ioryQ6AD0.net]
ティエレンの話をされると持病のティエレン高機動型プレバンでもいいからプラモ出せ病が…
【ティエレン高機動型】ガンダム00
戦車モチーフで機動性よりも装甲を重視したティエレンに申し訳程度のブースターとウィングを付けて無理やり飛ばしている
コンセプトがおかしい機体
なお高機動型とか言ってるが運動性はたいして変わっておらずせいぜい作戦地域までの移動時間の短縮くらいしか期待されてなかったようで
無理のあるコンセプトから来る取り回しの悪さから生産数も少ない
が、第二話でいきなり人革連の渋いベテラン枠ことセルゲイ中佐がコレに搭乗し
「直線加速は早い」という本機の数少ない長所を活かしてエクシアに肉薄、
アイアンクローをキメるという活躍から強烈なインパクトを残した

が、その活躍にもかかわらず放送当時どころか今日に至るまでガンプラ化は一切されていない
ほとんど見せ場のなかった全領域対応型とかまで出てるのに…

919 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 7b20-XIkT [2001:240:2478:70c5:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 12:34:15.49 ID:5wHUqyEq0.net]
>>872
たぶん爆弾は装備扱いで、ギャルのパンティと同系統願いに分類されるのだろう

920 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa3d-20Qh [106.132.187.250]) mailto:sage [2024/04/28(日) 12:46:42.74 ID:4Pw3f5w4a.net]
>>897
【サンダーバキュームボール】出典:ミラクルジャイアンツ童夢くん
真空を利用した童夢くん第三の魔球。
スパイク履いた鋭い足の振り下ろしでマウンドに真空のトンネルを作ってそこにボールを投げ込み、
空気圧によってボールを押し込み加速させ時速200kmを超えるストレートとなる。
東京ドームの特性を活かし小学生でも負担の少ない魔球から始まったが、
この辺からはドーム外でも投げる事ができ、身体の負担も大きいと童夢くんの選手生命が心配になる要素を出てきている。

921 名前:それも名無しだ (スププ Sd33-DV8w [49.96.23.181]) [2024/04/28(日) 12:47:20.30 ID:CLnecMVNd.net]
【感情的なガンマレイ】出典:ギルティギア
ディズィーの一撃必殺技
個人でキノコ雲を発生させるほどの圧倒的な破壊力を見た対戦相手はその場で降参するという実に平和(?)な技

922 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 7ba8-Q53K [223.133.212.97]) [2024/04/28(日) 12:56:04.46 ID:plvvu7ax0.net]
【ティエレンジィージュー】00V
人革連の軌道エレベーター・天柱及び、その下にある都市「極市」の防衛用に配備されたバリエーション機
エレベーター表面にあるカーボンレール上を移動するようになっており、その為に下半身は台車のような形状であり、レール移動用の車輪も取り付けられている(地上ではタイヤに換装する)。また、このレールから無尽蔵に電力供給が受けられ、稼働時間の制限がない。地上ではEVAよろしく専用のパワー供給プラグを接続して運用される。
なお、「ジィージュー」とは「蜘蛛」のことで、軌道エレベーターを上下に移動する本機の様を蜘蛛になぞらえたものだと思われる。

923 名前:それも名無しだ (ワッチョイ b125-b946 [2400:4053:33e3:e00:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 12:58:14.43 ID:qTvgzurU0.net]
>>896
原作ではとっさにやった本来想定のされていない使い方、か
そもそも原作には存在していない捏造武器、かで違う気がするな

MXの運命両断剣ツインブレードとかは後者だろうし

【北斗有情破顔拳】北斗の拳
ご存知、トキが使った北斗神拳の奥義。せめて痛みを知らずに安らかに死ぬ有情拳の真骨頂。
闘気を持って触れずして相手の秘孔を突くという技術が
作中で話題になる前にもう出てしまったジーザスビームである。

原作では牢に繋がれ、あぐらをかいた状態で放っているのだが、
各種ゲームでは原作再現の都合上、立った状態からおもむろにその場に座って放つ動きになりがちである。
北斗無双なんて、あぐらをかいたうえで宙に浮いて放つ。
どこの尊師だよと思うだろうが、原作でもジュウケイが座禅の体勢で浮いてたし……。
また、原作では両側を拳王親衛隊に挟まれた状態から放ったので、片腕ずつ2発出していたが、
AC北斗の拳でも律儀にそれを再現した結果、タイマンなのに相手のいない方向にもビームが飛んでいる。
たまに、ジャンプで飛び越えて回避したと思ったら、飛び越えるのが早すぎて2発目に当たっちゃったとか、
ちょうど真上にいた敵に2発分当たって2倍気持ちいい!とかいう大惨事が発生したりもする。

TVアニメでは実はサウザー配下のバイク部隊にもう一度使っており、こちらは立った姿勢から
両腕を薙ぎ払って衝撃波を繰り出すという動きになっている。
AC北斗の拳ではビーム→「北斗有情破顔拳!」の技名→「はぁぁぁぁん!」の掛け声で追撃の衝撃波、
という動きになっており、多分追撃の衝撃波の部分の元ネタはこれ。
CR北斗の拳でも、立った状態からアッパーの動きで衝撃波を繰り出す技になっている。
おそらく本来はこうやって使う技なのだろう。一々座る意味はわからぬ……うぬはその狼の瞳で何を見ている……

【北斗有情鴻翔波】北斗無双
トキの真・伝承奥義。あぐらの姿勢から天高く浮き、
両腕からビームのような闘気を放った上でぐるぐる回転し、周囲の敵を一気に薙ぎ払う技。
別名「北斗有情ローリングバスターライフル」「グルングルントキィ」
あまりにも正気を疑う光景だが、北斗無双のオリジナル技は全て原作者の武論尊の監修を受けているので公式である。
本当に監修したのか?SS北斗の拳も同じく武論尊監修って言われながら中身はアレだったんだぞ?



924 名前: 警備員[Lv.24(前16)][苗] (アウアウウー Sa3d-9MeM [106.133.100.195]) mailto:sage [2024/04/28(日) 13:01:06.64 ID:qDMVjnnWa.net]
なんかビームみたいな扱いになってる天破活殺とかね

925 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 73d9-U28L [240a:61:191:9d18:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 13:03:31.47 ID:k3Sjzq7F0.net]
フラッグカスタムの武装にGNビームサーベルください
Gジェネではやってたんだからさ、やくめでしょ

926 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 53d2-j4a1 [2402:6b00:8e0e:1b00:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 13:08:14.29 ID:ioryQ6AD0.net]
ガッチャードの暫定ラスボスは置鮎さんか…
本当によく仕事するなぁ…この人

927 名前:それも名無しだ [2024/04/28(日) 13:13:56.70 ID:NR91hcXn0.net]
北斗無双は色々とぶっ飛んでてな。
【拳王天墜撃】北斗無双
原作最強技である天将奔烈を超えるラオウの最終奥義。頭上にデカい闘気の赤い玉(元気玉)を作り相手にぶつける。パチンコ北斗無双2ではそれを見たユダが美しいとうっとりする。うっとりしてもリーチなので外れる時は外れるんすけどね。

928 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 13:19:00.90 ID:3CULv7cPd.net]
原作者が監修してるから世界観がしっかりしてるなどといったナイーブな考えは捨てろ、なんせここは世紀末だぜヒャッハー!
って事じゃろ

929 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 13:25:28.05 ID:LgUo3NzU0.net]
>>899
原作では出てすらいない弁慶の使う大雪山おろしとかあの辺をどう扱うか
【ハイパーオーラ斬り】
オーラ斬りはあるがこっちはそんなものはない捏造技
でも今やダンバイン系の代名詞レベルなので何でも言ったもんガチといえる

930 名前:それも名無しだ [2024/04/28(日) 13:26:49.46 ID:j/yRp7Y70.net]
たけのこ雲も作れ
フィクションだから許される

931 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 13:31:36.30 ID:pjskTYLd0.net]
原作者監修は原作と同じ事したくない原作者がいるから割と好みが分かれる事が多い

932 名前:それも名無しだ [2024/04/28(日) 13:33:19.10 ID:NR91hcXn0.net]
>>907 ケンちゃんは突然、チート技使うからな
【拳盗遮断】
刀でいえば武器折りの技。1発でカイオウの両手を、ぐわああ〜手、手がぁ〜 と破壊した。何が恐ろしいかってガードの上からぶっ壊すという。なんで今まで隠してたんすかねー。これ当てたら後は好きにできるのに・・・・

933 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 13:35:46.63 ID:2ewsrJQWd.net]
>>906
ぶっちゃけ他作品等でもそうだけど武論尊監修ってアテにならん、というかちゃんと見てる?って感じはある



934 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 13:38:03.46 ID:6Rq9QwkR0.net]
せっかくだから新しいネーミングにしたいと「V-MAXIMUM」なるほとんど変わらない名前つけたらいつの間にか公式化してた例もあるんですよ!

935 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 13:39:46.10 ID:xbMWpE7l0.net]
>>908
スローネアインとの合体攻撃なら…

936 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 13:41:44.59 ID:J4GiIDy60.net]
【究極石破天驚拳】スパロボシリーズ
ドモンと東方不敗が共に石破天驚拳を繰り出し敵を撃破する必殺技
スパロボF完結編の東方不敗生存時イベントとしてムービーアニメが挿入され、のちスパロボAなどで戦闘アニメ化された
APとXΩの戦闘アニメでは二人の最期の戦いとなった石破天驚拳同士のぶつかり合いが再現イメージとなった

937 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 13:42:56.50 ID:DUlKoYwK0.net]
>>915
暗流天破対策の全身ぐるぐるだな

938 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 13:54:11.90 ID:pjskTYLd0.net]
ロスストの新主人公機が名前Vマキシマムで内容もまんまの必殺技使ってて良いのかこれとなった

939 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 14:04:53.34 ID:jYqwKkPb0.net]
【真ゲッターロボ】原作漫画版
第2次Z以前この名義で参戦したスパロボは数多い
α外伝までとWは原作漫画とチェンゲのミキシングともいえるデザインと演出だった
第2次αと第3次αではデザインはネオゲ準拠となり、
APでは原作漫画(?)とネオゲのミキシング仕様となっている
現在でこそスパロボゲッターの主流はチェンゲで今後はアークが参戦すると思われるが
Xでマジンカイザー(スパロボ)が復活したように忘れたころに参戦するかもしれない

940 名前:それも名無しだ (スフッ Sd33-U28L [49.106.200.193]) mailto:sage [2024/04/28(日) 14:14:08.81 ID:2ewsrJQWd.net]
前にトピックに特殊回避は合算じゃないよ個別判定だよって追加で書いてきたあたりHP条件無しの特殊回避50%くらい入れて来るかね

941 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 81db-y8PE [130.62.216.210]) mailto:sage [2024/04/28(日) 14:15:48.93 ID:CbeFOw6r0.net]
>>921
単なる既存単語の組み合わせだしなあ
これがかめはめ波とかならともかく

その辺言い出したらVMAXだってバイクの方が先じゃね?って

942 名前:それも名無しだ (ワッチョイ fb4c-NwP3 [2400:2200:956:5fa4:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 14:26:34.65 ID:zFVUD9ui0.net]
カメハメハ大王「解せぬ」

943 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 1302-Ufki [125.52.56.70]) mailto:sage [2024/04/28(日) 14:36:57.94 ID:WZXRI8xz0.net]
>>914
あーたしかに

【ジークVSカルナ】Fate/Apocrypha
基本的には……基本的には!同じ流れだが
原作の決着はジークフリートの弱点の背中を狙うカルナと
ジークフリートではない自分ではカルナを倒しきれていないかもしれないと
ラストアタックにカウンターするジーク
アニメは切り札のはずのバルムンクを投擲し拾うと見せて相棒(サーヴァント)から貰った剣でトドメ

これにコンテを見た原作者兼シリーズ構成は即おk
アニメらしく説明無くても見て分かるジークならではの勝利シーンとなった



944 名前:それも名無しだ (ワッチョイ b152-DV8w [2400:4153:a00:e800:*]) [2024/04/28(日) 14:45:47.17 ID:sIVjbUCw0.net]
マキシマム(最大値)などというものは器に収まる程度の小物に過ぎん
俺こそは無限!インフィニティ!

945 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 81db-y8PE [130.62.216.210]) mailto:sage [2024/04/28(日) 14:50:16.49 ID:CbeFOw6r0.net]
>>926
媒体によっても話が変わるしな
地の文で延々と説明が続く場面とか、映像作品で同じことやったら逆にビジュアル一発で終わりか
それこそ何分かかるかわからなくなるから飛ばすか、みたいなことになるし
漫画の吹き出し程度の文字量ですら映像作品だとテンポ崩すことあるし

漫画の大ゴマ演出をそのまま映像にするとうまくいかないから動きで見せるとかするし
小説だと登場人物の心理描写に尺を避けるのは文字媒体の強みだったりするわけで

946 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 9947-3t2v [2400:2200:660:ac61:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 15:00:40.10 ID:wJCJZ20V0.net]
>>927
うるせえ俺は神だ(粉蜜柑

947 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 8958-Ignp [240d:1a:663:f200:*]) [2024/04/28(日) 15:01:54.86 ID:XbKn6uNu0.net]
【マキシマム召喚】遊戯王ラッシュデュエル
平たく言えば簡易エクゾディア
手札に左右と中央、3枚のパーツが揃った時に「マキシマムモード」としてマキシマム召喚が可能
ラッシュデュエルにはモンスターゾーンが3つしかないため、マキシマム召喚を行った際はモンスターゾーンが埋まり
マキシマムモードのモンスターは1体として数えられ、基本的に1回しか攻撃出来ないというデメリットがある
しかし、大半のマキシマムは何らかの耐性効果を持っており攻撃力も基本的に3000を越えるため出されたら大変困ることになる


以前は「マキシマムは出されたら負ける」という環境だったものの、あっさり除去出来たり
除去してもなんとか手札に揃えて再度召喚したりとそれなりに熱い駆け引きが出来るようになった、と思う

948 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 2978-y8PE [240d:1a:158:6800:*]) [2024/04/28(日) 15:35:31.80 ID:tnMJaQGU0.net]
あと5分書き込みがなかったらスパロボでも
理性的だけどなんかの拍子にメスの感情丸出しにする早見沙織キャラ登場

949 名前:それも名無しだ (ワッチョイ abc2-p6Ry [2001:268:9856:d2a8:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 15:42:48.76 ID:JMMA89rL0.net]
じゃあファイルーズあいにガチ清楚なキャラクターやらせるね…

950 名前:それも名無しだ (ワッチョイ b1fd-pA+e [2001:ce8:110:e1f2:*]) mailto:sage [2024/04/28(日) 15:42:48.78 ID:dMYzu7aA0.net]
【マキシマム獣電池】獣電戦隊キョウリュウジャー
キョウリュウレッドの強化形態のキョウリュウレッドカーニバル登場後に開発した獣電池でゴールド及びスピリットレンジャーやシルバーのブレイブを込めて使用する
単体では使用せず、初期メンのブレイブを込めるビクトリー獣電池(こちらは単体でも使用する)とのセットでミニティラの銃形態であるガブティラ・デ・カーニバルにセットすることで
必殺技の六~十電ビクトリーマキシマムフィニッシュを放つ(数字は参加する人数によって変わる)

951 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 15:47:29.32 ID:tnMJaQGU0.net]
>>932
牛若オルタとか、お兄様の妹とか、ダリフラとかまほいくとかいいよね…

【レイ様】プリコネ
最近仲間ふらりに詰め寄られてごめユイを認めたはやみん
しかし、他二人との最悪の違いとして
ツムギというファッションレズの伏兵が背中を狙っている状況にある
ごめレイ絵も中々味があるぞ

952 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 15:49:51.99 ID:gB72DKBi0.net]
>>932
アーマードコア6のエアちゃんはわりとそんな感じじゃないか?
たまに変なノリを出すことはあったけど

953 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 16:01:04.97 ID:tnMJaQGU0.net]
ゲームロボの参戦はないんだ
悔しいが仕方ないんだ
それでも僕はACシリーズ参戦を諦めない



954 名前:それも名無しだ [2024/04/28(日) 16:03:38.68 ID:sIVjbUCw0.net]
ガンパレもZOEもアニメがあるからそっち版権で参戦しよう

955 名前:それも名無しだ mailto:sage [2024/04/28(日) 16:04:58.49 ID:wJCJZ20V0.net]
さすおに見てるとはやみんの一挙一動が怖すぎる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<403KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef