[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/13 18:53 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スパロボOGの次回作に期待してたこと その144



1 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 19:04:28.68 ID:4ifuRcRf.net]
前スレ
スパロボOGの次回作に期待してたこと その139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1634734368/
スパロボOGの次回作に期待してたこと その140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1645788665/
スパロボOGの次回作に期待してたこと その141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1652973237/
スパロボOGの次回作に期待してたこと その142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1658396605/
スパロボOGの次回作に期待してたこと その143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1661939835/

2 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 19:45:32.72 ID:1oAhblyf.net]
うぽつ

3 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 20:49:50.90 ID:DqJmh7r0.net]
スレたて乙

4 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 23:15:25.50 ID:cw7zh7vc.net]
いちおつ
次スレは立つが次回作は…

5 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 23:19:20.76 ID:34fb4Sp+.net]
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    OGシリーズは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

6 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 23:45:09.13 ID:L5KPsa9i.net]
寺田「まだだ、まだ終わらんよ!」

7 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 00:24:48.75 ID:rh8vfk4t.net]
OGに関して、
バンナムはシリーズ打ち切ったのに、参戦作品の枠を削ってでも、版権物にねじ込む
寺田も、OGが版権物に寄生するしか存続できん危機的状況なのに
本筋を進めようとしない

どちらも、OGやスパロボ全体を今後どうしたいんだ?

8 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 00:46:42.77 ID:0NKE8os4.net]
バンナムにとっては宣伝広告の余白を何で埋めてようが知ったこっちゃないし
寺田の采配でできる事なんて何もないから寺田がどうしたいとかはもはや関係ない
というだけ

9 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 08:43:40.08 ID:fpj8Jdix.net]
まあどうせ次なんてないからどうでもいいっちゃいいかもしれんが
OGMDまで買っててMDですら見捨ててない奇特なファンですら
DDやっててDDが理由でOGはもういいやってなった人絶対いるよなあの侵食っぷり
逆にあの形式だと知らんけどOGっていいね!なんて絶対ならんし

10 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 09:43:20.47 ID:L8ANfFC/.net]
そもそもCS出身IPだとソシャゲアレルギーユーザーが多いし、DDがクソUIすぎて石回収のログボ&日課すら辛いって視点は全く抜けてる
いくらアピールしてもそこで振り落とされる
ゲームハードの移行関係の振り回し、格ゲー&DPと本質的には変わらん



11 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 12:09:37.51 ID:Ljn+Y1Zs.net]
1おつ
出すなら出すでDDの邪魔してないでさっさと完結編を出す
出せないならDDの邪魔してないでユーザーにも出さないことを知らせ完全に終了する
ダラダラぶら下がってないできっちり区切りをつけるんだ

12 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 12:42:10.63 ID:+x/4CI9m.net]
嫌です
スパロボユーザーはみんなOGが好き、DD参戦も邪魔どころか目玉になってるからこれからも続けるし、その際に過去の伏線回収とか新しい伏線張ればOG新作への期待が高まっていつまででも新作を待ってくれるし、そうやってOGをちまちま切り売りしてDDが盛り上がればOGの人気の証明になってやりたいレベルの新作を作るための予算がつくだろうから今の路線を継続する以外の選択肢はありえない

とか思ってるんだろうか、書いてて自分でも頭おかしくなりそうだったが

13 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 12:57:41.00 ID:9Pv2gsLV.net]
>>12
お前正気か?

14 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 13:01:41.83 ID:fpj8Jdix.net]
極論OG自体は嫌いじゃなくたって別に版権スパロボではOG祭は見たくないわけで…
普段おっさんが出てくる創作物が好きな人だって知ってるオリキャラ求めてOG買ったら
知ってるオリキャラ共演が適当で謎のOGオリのおっさんが話し続けてたら嫌なわけで…

あれっ

15 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 19:09:05.42 ID:598zCkXj.net]
結果論だけど、最初から版権は据え置き。OGは携帯機で棲み分けてしてれば、とっくにシリーズ完結までいけたんだろうな

16 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 19:40:52.21 ID:9Pv2gsLV.net]
それでも無理だと断言出来る

17 名前:それも名無しだ [2022/10/31(月) 19:43:34.03 ID:23gppW5g.net]
今こそオペレーションエクステンド方式でやろうぜ、毎週1話更新、最初にフルプライスで売っていいから

18 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 19:43:54.73 ID:QX8R7Mw/.net]
今どき海外の売上も期待できないって本気で終わってるよな

19 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 06:48:21.70 ID:M09vFZ2i.net]
寺田ってスキあらばなんでもかんでもぶちこんで来るな
取り捨て選択とか出来ないから終われなかったんだ

20 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 10:46:58.63 ID:RT22skbm.net]
寺田や開発陣は30に、昔はやってた国内の層が結構戻ったとアピールしてるけど
Tと比べて1〜2万本くらいの上積みした程度じゃねえか
国内だけで50万本超えが当たり前、最大70〜80万本売れた時期もあったのに

版権物ですらこんな結果だし、OGじゃ猶更戻る訳がない



21 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 11:17:58.09 ID:X8bn4kEk.net]
スタッフ変えろよ
いま居座ってるのって仕事デキない連中

22 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 11:23:07.99 ID:/3NFKLkt.net]
30ってVより売れたらしいけど初週13万くらいだっけ

23 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 12:28:27.47 ID:/SloDaXk.net]
13万はMDの累計売上だな
Vの初週は18万3887本らしい

24 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 13:15:32.01 ID:KofBxNmx.net]
あちこちに出して本体移行で振り落としてきた結果だよ
スパロボに本体買う価値がないと判断された、もしくは持ってる本体で好きな傾向出なかったらそこまでなのに寺田の変な拘りで偏らせてきたしな

25 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 13:37:48.87 ID:dFyrnXDr.net]
寺田的には文句も何も言わず脳死でスパロボ買うやつしかいらないよ

26 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 14:26:23.83 ID:pcr3mf/M.net]
それで寺田はいつになったらOG完結編の構想とやらをツイッターで語るんだ?

27 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 14:35:55.64 ID:UC60fGpy.net]
CSでのゲーム化を夢見たまま墓まで持って行きそう

28 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 16:08:43.63 ID:K++yJoas.net]
どうせ完結編なんて作られないし
版権ソシャゲに寄生して嫌われ者になったのがOG最後の思い出になっちまうな

29 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 16:28:59.30 ID:Up+raCbV.net]
寺田は雪だるま式に構造足してくけど
もう寺田式雪だるまは巨大過ぎて転がらないわw

30 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 19:13:48.86 ID:BcpfLZ7I.net]
なろう小説サイトにシナリオだけ投稿すればいいよもう



31 名前:それも名無しだ [2022/11/01(火) 20:11:02.60 ID:pcr3mf/M.net]
昔同人誌でα外伝に登場しなかったα組がα外伝の現代で戦う話みたいなのを描いてる奴いたよな?

あんな感じでそれっぽい妥当なOG完結編を誰かが勝手に描けばいいと思う

32 名前:それも名無しだ [2022/11/01(火) 20:14:12.22 ID:pcr3mf/M.net]
調べたら富士原昌幸って人か

33 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 22:15:35.77 ID:MxHpEZMj.net]
勝手にとか言い出したらそれこそOGはそれぞれの頭の中で勝手に妄想して終わらせて下さいってなるから…

34 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 22:44:31.56 ID:9cSqy0sF.net]
>>25
何に使おうが文句言わないやつだけ金くれ叫ぶゆたぼんかよw
寺田も親からまともな常識教わらずに歳だけ食ったんだろうな…

35 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 22:56:33.57 ID:XWD126uK.net]
>>24
Zと魔装の迷走は酷かった
ハードが定まらない時は携帯機オンリーか単発にすべきだっただろ
魔装Fに至っては何でVITAを省いたんだ?

36 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 23:45:43.97 ID:bK19fiUq.net]
クソみたいな前後編もやってたしなぁ
シナリオがつまらないから長いの苦痛だし、前編だと最強武器無いしで何一つ良いことなかった

37 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 00:06:39.88 ID:TaPaTHhF.net]
>>30
実際問題として煽りでもネタでもなくもう小説しかOGを終わらせる手段はないと思う
トーセの作る2Dスパロボじゃないと意味ないって層もたくさんいるだろうけど
謎の大富豪が突然OGに大金出してでもくれないと無理な方法を考えてもしょうがないし

38 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 00:18:33.45 ID:kJaliVYD.net]
竹田が空いてれば付き合わせられるんじゃね?
漫画版覇界王の監修なり本業のアニメ文芸なりあるけど寺田よりはちゃんと小説の体で書けるし
HGOG続くくらいには売れてるんだからゲームの予算は出なくてもライターひとり拘束する分は確保できるだろ

39 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 00:34:49.59 ID:ByZHwIua.net]
次元獣って意味なかったね
ラマリスとかビックリしたよ
こんなことしかデキナイのかと

40 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 00:44:42.78 ID:Xg3bDWZP.net]
トーセで2Dだろうがシステム面がMDとほとんど変わらんようならスルー安定だわ



41 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 08:53:22.01 ID:mxK3i3EV.net]
版権物なのに、オリの話の都合で引き延ばし・オリネタ塗れにされたZシリーズ
無駄に独自要素増やし引き延ばそうとして、シリーズ打ち切りのOGや魔装
スパロボは版権・OGに関係なく、とにかく余計な物追加し過ぎた結果
売上落としてる

42 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 09:28:37.44 ID:qtu88bQy.net]
魔装、ムゲフロ、ZシリーズはOG本編がガッツリ絡んでくる予定だったんだろうなと思う
本編の外伝以降の雌伏で
散々振り回されただろうことは察するに余りあるわ

43 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 11:11:31.15 ID:9B5Sg2L0.net]
八房漫画で完結編やればストーリーの完成度的には期待できるけど筆遅いからな・・

44 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 13:34:36.84 ID:rz7qDvro.net]
漫画として読み難い

45 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 18:16:49.34 ID:9Cx89dBL.net]
竹田の小説とか八房の漫画を
まるで「気にくわないけど仕方がないから妥協して」みたいな口振りだけど
普通に八房にとっても、竹田にとってもいい迷惑だと思うが

46 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 18:40:03.34 ID:7UI6AGbn.net]
寺田が小説書けば良いと思うな
入れたい物入れて好き放題やったら50巻ぐらいの超大作になりそうだけどw

47 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 18:43:06.93 ID:dWYHw9nG.net]
権利握ってるのはバンナムだから寺田からはDDに捩じ込むぐらいしかできないんじゃないの

48 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 23:09:15.28 ID:h5gBm0XV.net]
むしろ戦闘アニメや声優使うDDより寺田個人が書けば済む小説媒体の方がハードル低そうな気がするんだけどな
バンナム的には小説で終わらせるならそれでいいって感じだけど寺田が嫌だってごねてるんじゃねえの?

49 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 07:51:02.97 ID:FLl0QrDg.net]
小説なら戦闘アニメの労力に関わらず色々出せるだろうなとは思うけど、まぁないだろな

50 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 08:39:49.68 ID:5rMiPnuU.net]
64のセレインとアークが好きで
いつか出られるかも?って追いかけてきたけど
RやJ、GCの原作軽視を見ると
むしろ公式に凌辱されなくてよかったと安堵してしまう

64の参戦がムリって情報を聞くたび安心してしまう悲しいファンは
俺以外にもおりゅ?



51 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 08:42:09.89 ID:f53h1gQ2.net]
幸せでなにより

52 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 09:24:14.40 ID:VBxq+tk0.net]
ソシャゲ新作は、月1でOG完結編もやること前提で作れよ
DDはそうじゃなく、独自のオリキャラもいたことから、
OGが途中でねじ込まれ歪んだ形となり、オリ関連のイベント過多にもなった

ソシャゲでの方が、一応ゲームだし漫画や小説で完結よりは良いだろ
主要なのには声も付くし

53 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 09:26:31.71 ID:QulsxGqW.net]
やるわけないでしょ
寺田が諦めてない

54 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 09:36:15.48 ID:IUsima0H.net]
寺田が諦めなくたって寺田にもうなにもできる力はない

55 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 09:38:15.03 ID:QulsxGqW.net]
小さいOG関連の仕事動かせるくらいの力はある

56 名前:それも名無しだ [2022/11/03(木) 10:04:54.96 ID:Jk/xKGyd.net]
DDでOGをやるのに続きの3αではなくわざわざ旧機体のアニメーションを描き起こして過去の話をやる
続きのストーリーを寺田が止めてるなら呆れるがバンナムが止めてるならOGのゲーム化は想定してるってことだ

57 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 11:52:40.37 ID:02sfs0u9.net]
寺田が止めてるに決まってんだろうが
バンナムは本来MDのタイミングで完結編のつもりだったのに寺田がゴネて引き延ばし
今DDでやってるOGシナリオもいずれ家庭用でまとめてやりたいとか
この期に及んで寝言と引き延ばしにご執心な人間だぞ
そしてもう寺田はDD以外のスパロボには関われてないってぶっちゃけてるからな

58 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 16:02:08.92 ID:78K9nFWf.net]
DDに出すのもいつメンばっかだしね
バンプレイオスやヴァルザカードとかさっさと出せばいいのに
CS据え置きでちゃんとお披露目したいという願望を捨て去れない

59 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 16:20:31.86 ID:CehrCaob.net]
DDでレアくて喜ばれたのランドとイングラムくらいだよな

60 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 19:03:42.40 ID:sjpkNcuR.net]
イングラム(リヴァーレ)じゃなかったか
よっぽどグランゾンと一緒に出したくないのかα時代の栄光に縋ってるのか本気でわからん



61 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 20:56:08.17 ID:bNJ+SKeT.net]
DDはゲームのヒロイン達は3年ぐらいなーんも装備もらえず放置されているのに
OGキャラはバンバン出てきて限定装備や必殺装備貰っていくんだ・・・

62 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 21:06:08.38 ID:63Buev4/.net]
今月はOG20周年だぞ
版権もDDオリもなし、全てOGとなる覚悟はした方がいい
今の状況では本当に、一切冗談抜きでやりかねん

63 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 21:11:18.65 ID:0qMmWD8K.net]
DDのヒロインってダイモンだろ
水増し要員の喜び組なんて主人公とロクな会話もないしとてもヒロインと呼べるようなキャラじゃないぞ

64 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 21:18:00.69 ID:bNJ+SKeT.net]
こういう無茶苦茶な理屈とDD叩きでOG擁護が来るんだよなぁ
何で各ワールドのヒロインとして仕事してるのに、ヒロインと呼べるようなキャラじゃないとか叩くんだろ?

65 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 21:55:23.10 ID:IUsima0H.net]
>>63
ダイモンって誰だよメグは確実にヒロインだしこの頃は他のグラフディンメンバーも
共闘ストーリーで出番が増えてきて存在感はましてる適当なことを言わんで貰いたい

66 名前:それも名無しだ [2022/11/03(木) 22:39:07.78 ID:PvSZ5Avt.net]
>>50
原作軽視も何もGBA組やGCなどの単独作品を後付けで出す意味が無い
シャドウミラーも時流エンジンもデュミナスもペルフェクティオもフューリーも
最初からその世界観に存在してて設定も下地として敷かれてるならまだしも
後になってこういう連中が存在してましたって後付けにしても都合良すぎる

67 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 22:42:40.71 ID:PvSZ5Avt.net]
寺田はスパロボオールスターをやりたいがためにOGをごった煮の闇鍋にしたんだよ
当初の話を完結させることよりも全員集合させることに必死になってその結果がシリーズ凍結

68 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 23:01:35.49 ID:PvSZ5Avt.net]
ていうかあきれるほど初歩的な話だよな…
普通に当初の話を終わらせてから新しい話始めればいいのに
OGの場合、出し惜しみせずにニルファ編、サルファ編をさっさとやるべきだった
寺田は次があると胡坐かいて風呂敷を広げることだけに専念してた
その結果がシリーズ凍結…

69 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 23:10:11.59 ID:QywIuQLv.net]
寺田「凍結なんかされてないから!
それは馬鹿の言う事だから!」

70 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 00:04:48.29 ID:hOXsGR6d.net]
とりあえずXΩのオリジナルエロパイロット達もコンシューマーでもっとバンバン出して欲しかったな



71 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 00:09:25.57 ID:Pw+DpWuu.net]
そんな無駄なリソース使うより版権キャラメカ充実させろよ

72 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 00:35:29.88 ID:8G8yxEqQ.net]
>>69
凍結どころか打ち切りだろw

73 名前:それも名無しだ [2022/11/05(土) 08:51:08.72 ID:CvGiaEfY.net]
>>65
メグのフルネームは大門恵留(だいもんめぐる)
だからダイモンで間違いはないぞw

74 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 11:34:57.68 ID:3/M5yex7.net]
誰もそう呼んでないから間違いと言われてもやむ無しだな

75 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 11:49:05.77 ID:IikIt1Fd.net]
メグのことをダイモンなんていう奴初めて見たわ

76 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 13:23:48.59 ID:oHkzcpK4.net]
ダイモンと聞くとマサルダイモンを連想するわ

77 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 13:45:30.84 ID:N5EHdj8j.net]
俺は大門五郎とかダイ・アモンとか
スパロボ的にはボルテスの敵…だったような気がするくらいか
誰だよメグって

78 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 15:03:58.37 ID:mKYMxIyd.net]
OG1 キョウスケ編でスタートしてDC壊滅した後に我が物顔で登場するSRX組の誰だこいつら感

逆だとそうはならないんだよ
そもそもSRX組ってスパロボの歴史的にも寺田お気に入りの厄介集団感が否めないしそういう定めなんだろうな
αもαオリジナルそっちのけでSRX組が中心で話が進むしなw

79 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 15:11:04.20 ID:oHkzcpK4.net]
>>78
途中参入するキャラとしての違和感が影響してるんじゃね
キョウスケ達→歴戦の強者
SRXチーム→学生~高校生のサークル仲間
ってイメージだから途中参加の助っ人として前者に違和感は無いけど後者の違和感は強いみたいなさ

80 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 17:41:46.55 ID:mfrAtE0Y.net]
OGか否かは関係なく、早く新作発表しろ
ソシャゲの方は頃合いだ



81 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 19:07:54.62 ID:ipQqRiud.net]
もはや版権スパロボにすら不信感が伝染してきてるんだよな
平然とOGが土足で侵食してきそうで

82 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 20:25:23.84 ID:wxZ4cNeH.net]
OG1の合流したときに片方側の機体と交戦するの何なんだろうな、寺田ってやたらああいうのやるけどマジで理解出来ん
2OGでエールvsガルムレイドやってMDでコンパチvsソウルセイバーやってまた出たよと思ってたらDDでサイバスターvsソウルゲイン
アホなんか

83 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 22:38:21.54 ID:UMLKZzhP.net]
>>82
歳を取ると何度も同じ話をするアレだろ
スパロボは若い後継者が育たなかったんだしアキラメロン

84 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 22:41:21.48 ID:cQShpo+X.net]
育たないというか潰した

85 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 22:54:02.48 ID:ySBVDkjH.net]
ACEでもART-1VSリーゼとかやってたな
当然勝ったのはリュウセイ様な

86 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 01:28:28.54 ID:VJs+E+VE.net]
>>84
スパロボ好きは採らないんだっけ?
スパロボ好きの大半は、版権物好きだろうから
OGに熱心な寺田にとっては、都合が悪い?

87 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 09:06:48.04 ID:LdMXk+fl.net]
世間一般的な新しい発想や大鉈振るえるとかじゃなくて
「思い入れないほうが手駒として扱い易いだろ」って考えが根底にあんだろね

88 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 10:48:13.85 ID:FykWYDkf.net]
寺田が懐古ジジイだから新しい作品好きな奴が嫌いなんだよ
BXの騎士ガンダムのキラカードカットインの良さがわからなくて潰そうとしたけど現場が通して結局ユーザーからは大好評っていう
エーアイラインを潰したの、そっちもあるんじゃねーの
若いユーザー向けとか言っても結局そんなもの作らせたくなかった

89 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 11:06:00.68 ID:6O1lyd2U.net]
勿体ぶる傾向からして好きなものは大事に大事に
思い入れがないものは雑にって正確なんだろうね

90 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 12:28:43.51 ID:YS5CLghR.net]
いやそういう採用基準は他でもよく聞く話だろ



91 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 13:31:39.11 ID:6O1lyd2U.net]
>>90
聞かないな。クリエイティブやデザイン系なんかはその業界や作品が好きだと入ってこない
楽ではないから好きじゃないと続かないしそもそも入ろうと思わないからな

だから任天堂がゲーム好きな奴は取らないってのが話題になった訳で。
そもそもあれもゲームだけしかやらない人よりも多趣味な人の方がクリエイターに向いているって話だしな
多角的な視点が欲しいって事を言い換えただけだよ

つかスパロボの開発でスパロボ好きじゃない奴とってどーすんだよ
原作だけなぞって当たり障りのないシナリオ書いて取りあえず誰からも責められないように作るのか?

92 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 13:56:56.50 ID:8SKgbzZm.net]
そもそもネットで俺スパ書いてた名倉がいる時点で破綻してね?

93 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 14:02:42.94 ID:5G3FfR4C.net]
名倉つまらんのよ
次元獣、2つの地球、異世界で楽なことしかしねー

94 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 15:43:35.77 ID:dComIUR0.net]
吉田:
プライベートでゲームを遊んでいる人じゃないと採用しない
自分の作っているゲームをきちんと遊んでいないとユーザーからのフィードバックを正しく理解できず
開発とユーザーとの認識がズレてしまい開発運営がユーザーから敵として見なされるようになってしまいます
最新のゲームも一通りチキンとプレイして技術やプレイフィールなどを学ぶことも大事

95 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 18:01:32.08 ID:+Wlg1car.net]
スパロボ好きを弾いていった結果、もう人材いなさそう

96 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 19:04:18.58 ID:irYJRISe.net]
人材はいると思うよ、今のスタッフも今ある環境で頑張ってる

問題なのは、その今の環境があまりに厳しいこと、
そのどうしようもなく厳しい環境を作り上げたのは寺田の自業自得であること、
そして当の寺田が今も好き勝手口出ししまくって足引っ張ってること

97 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 20:34:13.39 ID:8PBpiTPT.net]
とりあえずOGは終わらせろよ
どんな形でも良いから終わらせろよ
終わらせない=無責任
OGに関わった全ての人間に失礼

98 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 20:36:06.42 ID:ZHlZ/j80.net]
もう終わっただろ
はやく現実を受け入れなよ

99 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 21:02:25.77 ID:Yfbmemdn.net]
OGは終わったんだ君も早く現実に戻るときがきたんだ

100 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 21:07:38.28 ID:t5bDpm4z.net]
>どんな形でも良いから終わらせろよ
お望み通り打ち切りという形で終わらせたぞ
何のアナウンスもないまま永遠に放置コースじゃなくて良かったな



101 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 21:22:27.63 ID:irYJRISe.net]
打ち切られたんだからこれ以上DDや版権にでしゃばって邪魔するなって話さ
終わったんだから消えてくれっていう

102 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 23:00:55.05 ID:xmsZPYzA.net]
退社した人がなぜか元老院を作ってるからな

103 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 01:03:47.85 ID:cM+7HccA.net]
>>102
残ったファンは信者化
開発陣は馴れ合い
上層部は安く作って、信者から搾り取ることしか考えてない

30の糞な仕様とDLCで、信者の何割かが目を覚ましてくれたら良いのだけど

104 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 19:49:57.37 ID:u/1j4VNb.net]
乱舞系がくどいけど全体的な戦闘アニメだけは勝ってる

105 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 23:13:21.78 ID:bD256PJO.net]
そりゃまあ今の比じゃないくらい予算を贅沢に、湯水のごとく使いまくってるもん
そんだけ注ぎ込めばそりゃクオリティ高くできるでしょうよ

しかも完結編やるにはまだ予算足りないって言うんだぜ
一体どれだけの金を会社に用意させるつもりだったんだか

106 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 23:31:43.17 ID:NVvhzgPo.net]
トーセのアニメ?BBのアニメ?それともDDのアニメ?

107 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/08(火) 03:56:26.50 ID:c2VyLVRj.net]
OGは根本的な話どうでもいい展開が多すぎた
本筋そっちのけでどうでもいい連中(GBA勢、バンプレスト勢)の話を展開しすぎ
寺田は頭空っぽにしてOGシリーズ手掛けてたんだろうな

108 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/08(火) 13:06:37.67 ID:f4I3mMk7.net]
>>107
版権物に参戦した参戦作品絡みは、基本重要なネタしかやらず、一部キャラは出ない
一方、版権物に登場のOGは、参戦作品の1つ扱いとする場合が多い
だから寺田的には
OGでは、版権物に登場しなかったネタやオリキャラを出しますってこと?

109 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/08(火) 15:30:38.82 ID:MbzASId6.net]
コンパチ勢の話とかマジで興味なかったわ
ひたすらに寒いだけで敵なんか汚物枠にしか見えなかった

110 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/08(火) 18:57:22.71 ID:7q41/EXY.net]
DDって例を見ないほど重いゲームなんだけど
DDスレじゃ重いって言う奴が叩かれる位には信者が張り付いてる



111 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/08(火) 19:17:10.80 ID:hjFUTEjO.net]
あのスレは特別に異常だよ。どんな小さな不満でも漏らしたら
すぐに誰か飛んできて擁護して、その擁護がとんちんかんでつっこみしたら
今度は大勢で叩き始める。なんでスパロボが毎回悪い所が改善されず寺田が勘違いしちゃったか
その理由がよく分かる縮図みたいなスレ

112 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/08(火) 19:20:17.64 ID:lGVjR9fk.net]
>>111
ソシャゲのスレなんて叩かれてなんぼみたいなのに珍しいな

113 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/08(火) 19:43:51.05 ID:MbzASId6.net]
そういえばBBスタジオが開発担当のDQ10オフライン延期しまくった癖に発売1か月以上経ってもバグだらけらしいね
まるで30みたいな上steamでの評価も悲惨極まりない

>当第2四半期連結累計期間は、HD(High-Definition:ハイディフィニション)ゲームにおいて、「ライブアライブ」、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」等の発売があったものの、
>「OUTRIDERS」、「NieR Replicant ver.1.22474487139...」を発売した前年と比較して、新作タイトルによる収益が減少したことにより、前年同期比で減収となりました。

決算でも名指しで減収の原因扱いされてるし
何でスパロボの開発スタジオなんかに依頼したの?

114 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/08(火) 19:47:30.16 ID:Og0rhn59.net]
BBはずっとショボい物しか作れない技術力のない会社だとは思ってたけど、
最近はバグまみれの酷い技術力のない会社になってるな

115 名前:それも名無しだ [2022/11/08(火) 21:29:16.31 ID:c2VyLVRj.net]
開発凍結で完結できなかったからOGシリーズは評価できない
今までリリースした作品が全部無駄だったようにも感じる

116 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/08(火) 22:58:23.90 ID:WeAxNGpK.net]
開発力の無さはセガといい勝負だな

117 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/08(火) 23:52:16.48 ID:5gNb4CnI.net]
>>112
予算割いてるソシャゲだとスレの世論操作は日常茶飯事だぞ

118 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/09(水) 01:21:56.75 ID:TRykOtdp.net]
>>114
旧バンプレ・BBはZ1、遅くてもZ2の時にハードをPS3にしとけばなあ
そうすれば戦闘アニメは、未だに2OG未満って状態にはならずに済んだかも

119 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/09(水) 01:47:21.95 ID:Eim5Zxpu.net]
寺田じゃないけど戦闘アニメは解像度と工数との戦いで、コンテ切りの問題だからハードの恩恵受けられないよ
それにあの時代にPS据え置き一本とか難しかったでしょ、逆に無駄にPS3のみとかPSPのみとか振り回して信者もついていけなくなった
そもそもアリオス()とか言ってる動画厨が喜ぶだけ、原作見てれば良くね?が加速する虚無だよ

120 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/09(水) 02:19:22.02 ID:YLZsAI5X.net]
延期重ねて時間と予算を食い潰した産物のOGアニメを持ち上げてる時点でちょっとね



121 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/09(水) 07:00:24.45 ID:A9Sag5mB.net]
OGの話して批判的な流れになったら
信者が飛んできて版権のヘイトスピーチ始めるここもDDのスレと対して変わらんね

122 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/09(水) 07:24:12.39 ID:7cDdvxqS.net]
まあ、携帯幾なら戦闘アニメが劇的に進化したJより
旧ウィンキーレベルのAの方が評価良いしな

123 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/09(水) 12:14:10.69 ID:Mba6xZop.net]
>>112
運営批判が基本のスレだよ
OG出ていけ別でアプリ作ってろってのがほとんどだよ
あそこが信者の巣窟に見えるって事は茸か?
話鵜呑みにしたら駄目だよ

124 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/09(水) 13:28:59.35 ID:A2Lw+y+G.net]
なるほど、他のスレにこうやって工作に来るわけだ
あのスレ見ている人なら運営批判許さないマンが常駐しているのは誰でも知っている

125 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/09(水) 19:29:56.33 ID:RyBzG6uR.net]
ソシャゲのスレなんてそんなもんだろ
ただどこも擁護のやり方が似通ってる辺りマニュアル持った業者が居るって方が自然なレベルだけど

126 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/09(水) 19:58:11.72 ID:vV1++Hbr.net]
OGは原作不要の自給自足でロボを賄える貴重なIPだったのにシリーズ凍結はもったいない
って言っても後は新規参戦無しのサルファ編しか残ってなかったけど

127 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/09(水) 19:59:46.66 ID:TpKeD7wy.net]
もったいないので版権に沢山捩じ込もうぜ

128 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 00:23:12.26 ID:W6BNLorA.net]
>>127
αシリーズの頃もオリキャラ出しまくったけど、
参戦作品の主要なキャラやメカやイベントは、ほぼ出てたから
そこら辺を踏み台にしない限り、批判は出なかったけど
今はそういったこと出来るのか?

129 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 03:40:14.75 ID:TgOVK9Vv.net]
個人的にビアンはもう一回くらい出しても良いキャラ
もちろん人類の意志を統一すると言う敵キャラの役割のままで

130 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 04:09:18.45 ID:TgOVK9Vv.net]
OGはキョウスケとリュウセイをメイン主人公みたいに描くんじゃなくて
ライブアライブみたいな群像劇にしてブリットやリョウトなども主人公として描くべきだったんだよ
で、ゼンガーと対立するのはキョウスケじゃなくて、同じαシリーズ出身のブリットorクスハにすべきだった
OG1キョウスケ編からゼンガー切り取ったらすげぇ薄っぺらくなるけどどうせOG2でアインストやるしそこは問題じゃない



131 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 04:10:45.93 ID:TgOVK9Vv.net]
まぁ俺はアインスト好きじゃないからキョウスケはいてもいなくても良いけど

132 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 08:02:12.33 ID:TgOVK9Vv.net]
やらないことの大事さをOGシリーズからは学べる。
寺田は、あれもやりたいこれもやりたいと食いしん坊精神で最終的にOGを破滅させた。

133 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 08:11:34.18 ID:TgOVK9Vv.net]
まずあらかじめある世界観に違う世界観を強引に捻じ込むのがOGシリーズの敗因
魔装機神がその世界にいるだけでもすでに不自然極まりないのに
そこからさらに"あちら側の世界"だの"アインスト"だの痛々しい

134 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 11:33:44.84 ID:YA/aKjE+.net]
一番痛々しいのはSRXの世界観だよ

135 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 12:53:38.26 ID:RB+Hvq9y.net]
というか多元宇宙って発想を既にぶち込んでるんだから、世界線分けて話崩壊しない程度に参戦抑えて再構成すりゃ良いんだよ
そんで別世界線のキャラはDLCで使えるようにすりゃ客単価も上がるしシリーズ重ねることによる顧客の参入障壁も低く抑えられる

136 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 14:13:46.67 ID:Dx0nrUQp.net]
主人公達が各世界を渡り歩く傍らで
主役達とは全く交わらない世界に隔離されたOG連中が我が物顔で居座るというスパロボDDがベストってことか

137 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 15:39:01.92 ID:RB+Hvq9y.net]
>>136
前後の話のつながりや参戦作品毎の整合性要らないならそうね
どっかで世界観とストーリー纏めたいなら論外だけど

138 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 16:37:23.94 ID:/Mq7zv0f.net]
>>130
それなあ、ほんとそう思っ

139 名前: []
[ここ壊れてます]

140 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 18:08:15.53 ID:eISLMh+p.net]
今でも主人公が渋滞して主人公を超越した主人公みたいな役どころの奴がしゃしゃり出てるのに
格差に絶望する未来しか見えないが



141 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 18:11:48.86 ID:RB+Hvq9y.net]
>>139
世界線分散させれば真の主人公ポジ増やせるしマシじゃね
少なくとも延々リュウセイにそのポジされるのよりは

142 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 18:18:50.42 ID:Ewzn3 ]
[ここ壊れてます]

143 名前:/RX.net mailto: アクセル様やミチルみたいになるのが関の山 []
[ここ壊れてます]

144 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 22:42:35.15 ID:wGGis4rK.net]
魔装機神みたいなゲームを増やせって事か?
けどあれ失敗したし魔装主人公のマサキもOGだと居なくてもいいキャラでしかないしな

145 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/10(木) 23:43:13.86 ID:TgOVK9Vv.net]
R-GUNリヴァーレは不評だったけどOG設定だけで何とかやりくりしようと工夫したのは良かったと思う

146 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/11(金) 03:13:28.83 ID:HvmXiJd4.net]
>>123
運営批判が基本()


826 名前:それも名無しだ (アウアウウー Sa23-Fwvq [106.146.57.176])[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 00:59:10.36 ID:X8ECEZgaa
未実装組は共用武器でさっさと出せばいいのにやたら渋るのは
共用武器自体がスパゲティコードの海を掻き分けてむりやり実装してるから売り上げ見込みの高い人気作限定以外でやりたくないと見た

827 名前:それも名無しだ (ワッチョイ ffa7-Cw2/ [153.162.172.63])[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 01:07:23.11 ID:1/tezap90
コード書けない人に限ってこういう事言うよね

828 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5f01-DGpj [126.89.16.114])[] 投稿日:2022/11/11(金) 01:49:40.28 ID:oMUXyvBt0
おじさんが好きなワードそれは、スパゲッティコード

147 名前:それも名無しだ [2022/11/11(金) 09:27:11.55 ID:lMJ4KV2D.net]
>>129
メカビアンビアンにしよう

148 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/11(金) 11:20:56.76 ID:R3kYbqY2.net]
運営批判が基本なスレ・・・


842 それも名無しだ (アウアウウー Sa23-BTRk [106.132.76.56]) sage 2022/11/11(金) 10:26:21.97 ID:kBgX9flDa
可能不可能だけで言えば例えばストライクひとつとってもムウ用に転用してリマスター版の方のストーリー再現でパーフェクトストライクのssr実装、スパロボオリジナル展開でライトニングやガンバレルパックの実装や完成形のiwspの実装って事は可能だと思うが既存のキャラのSSRが渋滞しすぎててそんなことより未実装キャラやストーリー待ちメインキャラどうにかしろって感じのままケツに火がついてる状態なんだろうな

843 それも名無しだ (ワッチョイ 7f16-CotA [163.49.42.203]) sage 2022/11/11(金) 10:26:49.21 ID:mVeEZ5Jj0
>>842
めっちゃ早口でいってそう

149 名前:それも名無しだ [2022/11/11(金) 13:14:02.71 ID:LnG6RraN.net]
DDシナリオが進まないってレスあったら即レスで意味不明な擁護入ってて草
ガチでバイトいるんじゃないか

150 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/11(金) 20:10:24.36 ID:0ACu3y8Z.net]
レビもユーゼスも出したのに
ラオデキヤ艦隊は、温存する理由が分からん



151 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/11(金) 20:44:22.78 ID:N3dI8brz.net]
>148
無印αでのラオデキヤ艦隊が大不評受けたからだろう
あれをOGで再現となると例えるならばラオデキヤ艦隊がゾヴォークを圧倒的な力で制圧して
ラオデキヤ艦隊傘下に置かれたウェンドロ部隊とゼゼーナン部隊が本人達はしたくもない地球侵略を
力ずくで渋々やらされに来るというウィンキースパロボファンから怒りを買うこと必至だろうし

152 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/11(金) 21:03:53.06 ID:SwPVgeTC.net]
>>147
そら居るだろ
他ゲーだとまとめサイトのコメ欄にすら湧くのにスレに居ない訳がない

153 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/11(金) 21:42:16.15 ID:oCgDjZNJ.net]
ゼゼーナンとか旧でシュウにボロクソに負けた時点で格なんて無いようなもんだしバルマーの手下になり下がっても炎上しなさそう
ウェンドロもアニメだとアインストに侵食されてたけど文句言われてるの聞いたことないな

154 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/11(金) 23:46:16.05 ID:xNKXfRaB.net]
ダンバインの埋め合わせとして生み出された魔装機神などと言う駄作にいつまでも縋ってるのがOGの敗因
OGは必要以上のことをし過ぎたからシリーズ凍結したわけで
結果論だけど魔装機神1つ端折るだけでもサルファ編に簡単に漕ぎ着けれた
そもそもαシリーズでは魔装機神は外伝以降影も形も無くなるわけだから
歴史的にも魔装機神採用は失敗だったのは明らか
OG=グランゾンってイメージは確かにあるけどそんなのは最初から出さなければ生まれないわけで

155 名前:それも名無しだ [2022/11/11(金) 23:55:56.84 ID:xNKXfRaB.net]
所詮ダンバインの埋め合わせで作られただけの魔装機神をOGの中心的作品としたのが寺田の慢心

156 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 00:03:56.91 ID:IVsz+u+i.net]
>>151
第2次OGで自軍のキャラ達からよってたかって小物W小物Wと嘲笑されていたゼゼーナンの扱いは
何か笑うに笑えないみたいな複雑な心境のユーザー達の声を結構見たような

157 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 00:04:47.33 ID:goepZY2Y.net]
魔装機神はOGだとEX展開以外大して尺取ってないから消したところでOGの駄作化は大して変わらんと思うけど
ただ魔装機神の活躍が見たいならOGではなく魔装機神でってやるなら確かにOGには必要なかったな
正直OGだとシュウ以外役割あるわけでもなく戦う理由も薄いしで浮いてる感じがあるし

158 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 00:20:37.13 ID:FTdYMibe.net]
>>153
第二次にダンバインを出せなかった埋め合わせで魔装機神が作られたという話は・・・ガセ

159 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 00:31:53.85 ID:8IG8MpLg.net]
なるほどね
https://i.imgur.com/p7w5Jub.jpg

160 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 00:41:42.82 ID:goepZY2Y.net]
パクリですって堂々と言うのも今だと考えられないぐらいアホだな
おまけにラ・ギアスは地底世界設定にしましたって言っても実質次元が違う異世界でしかないから上手く利用できてないし



161 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 00:45:05.79 ID:FTdYMibe.net]
>>157
ttps://twitter.com/become_onigiri/status/1296786904625508352
寺田P「サイバスターはダンバインを参戦させられなかったから作ったわけじゃない。そこは明確に否定しておきます。」
(deleted an unsolicited ad)

162 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 00:55:23.55 ID:5wQnnWLF.net]
ぶっちゃけαシリーズがOGの本筋だとは思ってなかったからさっさとサルファをやらんかったのは正直どうでもいい

163 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 01:31:59.90 ID:quInAA2m.net]
キャラたちに小物小物言わせればいいわけじゃないんだよな…
ゼゼーナンの扱いは版権スパロボのラスボスへの集中口撃を思わせるわ

164 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 01:53:09.70 ID:JrY7QvLU.net]
>>159
創通からの使者対策で嘘つきまくってるんだろ

165 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 02:05:38.05 ID:bTlIB5nF.net]
そもそもその人第二次の頃スパロボにいたの?

166 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 06:06:24.76 ID:rYasKz06.net]
>>159
第二次は寺田がまだ大学生の頃に発売されたソフトじゃん

167 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 06:15:17.64 ID:cOw17AGs.net]
寺田は息するようにウッソ付くし記憶改ざんもやってそう

168 名前:それも名無しだ [2022/11/12(土) 07:30:51.70 ID:/gDZ/8aK.net]
寺田は自分自身を洗脳出来るタイプの人間だからな、森住とのトークでもしょっちゅう森住に事実訂正されてたし、なにが現実でなにが虚構かわからなくなることがあるんだろう

169 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 09:55:00.23 ID:Bogt3WLW.net]
まーた魔装アンチ来とるんか
魔装居なかったらOGやってすらいないわ

170 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 09:56:39.61 ID:gs0/ktek.net]
>>167
何をもってアンチって言ってんの?



171 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 10:44:21.79 ID:rTASRbNi.net]
魔装は、ビルバイン相当の機体を出さないのがなあ

172 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 11:12:53.45 ID:5s0HzYEi.net]
今さら後継機なんて、ただでさえ激減したファンをさらに去らせるだけだろう

逆にポゼッションのさらに上位形態とかなら可能性あるかもだが
シュウ信者の寺田が絶対許さないだろうな

173 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 11:23:42.28 ID:BBnuNP1u.net]
OGの場合あらゆる要素が完結に至るまでの阻害になってたから
アンチと言うよりは、間引いた方が良かったのでは?と言うだけ
魔装機神はその槍玉として挙げられやすいだけ
そもそも単独で魔装機神シリーズとしてすでに優遇されてるのがなおさら拍車をかけてる

174 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 12:37:31.02 ID:5s0HzYEi.net]
人気上位のサイバスターを省く判断からして根本的にありえないし
EX除けばほぼいるだけ参戦な以上、間引いたところでEX以外に影響はほぼない

そもそもその手の阻害する要素ってOGS以降のものなのに
その責をいるだけの魔装機神に押し付けようとするのも理不尽すぎる

175 名前:それも名無しだ [2022/11/12(土) 14:14:26.14 ID:BBnuNP1u.net]
>>172
この期に及んで擁護っすか

ヴォルクルス
ダーク・プリズン
巨人

挙げたら切りが無いですけど。
もっと長期的な目線で見ようよ

176 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 15:49:18.54 ID:Ah8wRznu.net]
巨人の設定は昔からあるけど、Fからの巨人の展開は魔装から見ても異物感すごいから・・・

177 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 15:59:33.66 ID:Bogt3WLW.net]
全部ライターが悪い
魔装に罪は無い

というか、魔装居なかったとしてもOGは…

178 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 16:25:51.67 ID:5s0HzYEi.net]
巨人はOGでやるためにねじ込まれた感ひどい
むしろ魔装も同様に被害受けた側のようにも

179 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 19:16:37.97 ID:FFTfsPKr.net]
異物感で言ったらコンパチ勢がぶっちぎりよ
C3勢より浮いてるしダダ滑りだぞ
まともなキャラ立てすら出来てないお粗末っぷりだしマジで要らねえ
てかOGsで改変や追加された部分全部要らん

180 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 19:41:46.64 ID:bkG3B2M4.net]
>>170
辞めさせられたやつが許さないから何だというのか



181 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 19:43:28.80 ID:FuTTKgtk.net]
>>178
二度と出さないようにできる

182 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 20:06:52.48 ID:bkG3B2M4.net]
>>179
無理だろ
逆にバンナムから無関係の第三者として扱われて最悪業務妨害で訴訟されるのがオチ

183 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 20:14:00.47 ID:GbDuWU0B.net]
なおバンナム側に残ってるスタッフも30の追加で一番望まれているのは寺田執筆によるOGシナリオだと判断するシンパだらけな模様

184 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 20:17:39.28 ID:AQhgcFOx.net]
コンパチ勢はスタッフ側が自分たちで登場させておきながら
扱いに困惑しててそのまま突っ走ってきた感じだな
コウタもショウコもいまだにろくな人間関係が築けてない
強いて言えばR組と多少面識があるぐらいか

185 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 20:44:47.57 ID:bkG3B2M4.net]
>>182
後から来たミチルの方が人間関係築けてるの笑う

186 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 21:04:07.43 ID:rYasKz06.net]
ロアはいっそEFで援護パーツしてる方がキャラは立っていたな
本気じゃないまだ全力じゃない俺はまだまだ本調子でていないをやり続けようとするあまり
他とは壁が出来ているんだよな
寺田の手癖なんだろうけど、醸し出している舐めプ感が鼻につく

187 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 23:26:04.05 ID:6xL91zed.net]
ダラダラ引っ張るな
1本ごと終わらせろよ
ご存知ゴライクンル!
ご存知コンパチ!
知らんがな

188 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 23:31:23.59 ID:dpzb09g7.net]
アダマトロンみたいな馬鹿が考えた世界滅ぼします系のトンデモ敵をまがりなりにも倒した場にいた経験があるのにも関わらず、その後コウタに俺とお前で高校全部〆ようやって言った人間性が欠落してるうえ成長の可能性が全くないことで有名なミチルハナテン?

189 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/12(土) 23:34:15.22 ID:FFTfsPKr.net]
コウタ自身も何の成長性も見られないキャラだしお似合いの相方じゃん

190 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 00:14:33.48 ID:qTCgDNJc.net]
コンパチ勢の成長の無さはフォルカ達修羅勢を消したせいで関係築くべき相手が居なくなったのがでかい
せっかくキョウスケエクセレンとかブリットクスハみたいな原作同士じゃない枠を越えた交流が描けそうだったのに



191 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 00:22:36.68 ID:mxHckDxK.net]
>>184
クソザコサイバスター「本気出せません」
現状で既に鋼龍戦隊上位のコンパチカイザー「まだ本気出してない」
どっちの方が印象マシかな?

192 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 01:08:42.74 ID:HQ2Bmaa5.net]
OGを切るなら、30やDDなどに出さず完全に切る
存続させるなら、完結編を作る
どちらかにしろよ

寺田のスパロボ開発での立場もそうだけど、曖昧過ぎる

193 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 01:51:05.96 ID:w0CCUEE8.net]
それなんだよな。バンナム退社してフリーになってスーパーバイザーって立ち位置になった筈なのに
生放送とかでも前と全く変わらなくて、じゃあ一体何がしたかったの?ってなる

あと一応他社のプロデューサーの立場になったオオチに対して
上からモノを言う態度が変わらないのはなんか見ていてモヤモヤする

194 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 02:37:04.65 ID:0J7bko7b.net]
会社員時代パワハラ気質だったんだろうなって感じがする
元同僚達も内心では辞めてくれて良かったって思ってそう

195 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 12:23:38.15 ID:4FQbyZvg.net]
ビアンを倒したのは一応マサキって設定だからそういうところでも魔装機神は空気を読めてなかったと言える
OGと魔装機神を切り分けて作らなかったのは失敗だった

196 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 12:36:25.64 ID:QnK/p++h.net]
オカルトロボはオカルトロボで固めてくれた方が異物感出なくて良かったのにね

197 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 12:44:26.90 ID:miX4yKX1.net]
まだ言ってる
どんだけ言おうがサイバスターを入れない選択肢はあり得んよ
ましてやOG1時点では後の一番人気となるキョウスケもまだ未知数、ここからという頃だ

198 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 12:44:55.13 ID:x+IWN95E.net]
OGをもう一ライン作ってりゃ良かったと?

んなこと無理に決まってんだろ
今更何言ってんだ

199 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 13:08:59.21 ID:S+cJsBZ+.net]
とは言ってもR-1乗ったばかりのリュウセイがナックルで倒すなんてとても無理展開
イルムがグルンで何とかするか宇宙にキョウスケを行かせないか…寺田がそんなん許すわけないか

200 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 13:25:46.24 ID:4FQbyZvg.net]
コロニー統合軍との決着は熱かったな
ルート分岐でしか見れないのがもったいないわ



201 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 13:34:01.16 ID:4FQbyZvg.net]
版権作品で言うところのジオンやザフトをゲーム前半で処理して
残りは対異星人を描くって展開はやっぱり斬新だった
シリーズ全体で見てもOG1の完成度はずば抜けてると思う
OG2以降は異世界からの敵勢力とか思念体の敵とかリアリティに欠ける展開が多くて乗れなかったな

202 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 15:01:39.04 ID:lDShBZng.net]
前のようにアインスト嫌いって素直に言えよ

203 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 15:15:48.49 ID:0J7bko7b.net]
ビアン初登場の第2次スパロボから因縁があるオリキャラはマサキだけなんだし、
後のリューネとの関係を踏まえてもサイバスターは外せない
OG1でビアンをリュウセイが倒してたら叩かれるのは必至だろう

204 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 15:23:16.53 ID:0J7bko7b.net]
OGで見たかったのはガンダムの二番煎じじゃないんだがな
どうせ寺田に富野を超える才能なんかあるわけ無いんだし

205 名前:それも名無しだ [2022/11/13(日) 16:39:22.28 ID:4FQbyZvg.net]
>>200
思い入れも無いのにわざわざ固有の名称使ってまでこき下ろさないわ
別に好きなゲームでもないし

>>202
当時はSEEDがブームだったから例え二番煎じでもガンダム路線はありだった
電童とかグラヴィオンみたいな感じで"現代社会の延長線上にあるスーパーロボット"路線が理想だった
戦車や戦闘機と戦ったり核ミサイルぶち込まれたりのOG1の世界観こそ理想的だったと言える
OG2以降は言うならばガンダムより前の昭和ロボアニメ路線に戻った感じ

206 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 16:50:39.26 ID:2P75VUmD.net]
コンパチ、アサキム出した意味あった?

207 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 20:46:28.55 ID:PRsRVwy8.net]
・宇宙にコロニーがある
・隕石が二つ落ちたゴタゴタのせいで未来だけど生活は現代とあまり変わらない
結局この設定がもたらしたのはどうしようもない世界観の没個性化だったな
それでも作り手次第で差別化はできたと思うが

208 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 22:36:10.66 ID:VzkeRAja.net]
コロニーも存在感あったの1だけって気が

209 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 22:43:15.02 ID:svmu0ZTD.net]
外伝以降は民間企業の作ったものに民間人が乗って
軍の最新兵器とタイマン張れるのが当たり前になって
鬼神を倒したら創造神が出てきて解決したら邪神復活が~破壊神が~守護神が~と、
敵が滅茶苦茶なインフレしてんのに、味方はまだ本気じゃない奴らの大渋滞
そのくせ主要なイベントと最後の展開は17年以上前にネタバレ済み

これで面白く出来る方がどうかしているわ

210 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 23:05:26.21 ID:3a2S35qE.net]
現状文明の数個位簡単に滅ぼせる位の敵相手になら
オーバーキルな戦力が揃っているのに未だにテロリストに翻弄されたりするのが心底分からん



211 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/13(日) 23:38:29.82 ID:mxHckDxK.net]
元のスパロボが自軍にゲッターやガンバスターいるのにガンダムの敵組織潰すのにやたらと時間かけるゲームだから仕方が無いね
こういう疑問が湧いてくるのはわざわざ設定や出身をOG用に考えたりOGがスパロボのお祭りゲーっぽい雰囲気無くした弊害だな

212 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/14(月) 05:32:04.26 ID:ygR+zCDj.net]
版権はそもそも敵組織間に絶望的な格差を設けることも稀だし
そこを押してやった場合は問題点として延々擦られてんじゃん

213 名前:それも名無しだ [2022/11/14(月) 13:46:31.67 ID:a7e07ZgM.net]
わざわざ宇宙世紀の真似してPTの本格投入直後から本編を始めなくとも
多数のメーカーや研究所が多様なロボをすでに作っている世界観にしておけば
世に知られてない技術も歴戦のライバルも破綻なく
出せただろうに

214 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/14(月) 16:01:57.37 ID:jRUQZ8t+.net]
PTと特機が実用化して数年、AMって空を飛ぶロボットが新兵器として出てきて一年ちょっとで
後から後から民間人がトンでも兵器をサクサクつくり
イツメンプラスアルファがDC軍並かそれ以上の軍勢との戦争を数ヶ月周期で繰り返しているって
版権スパロボでも笑われるレベルだよな

215 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/14(月) 17:30:38.75 ID:v85syzKc.net]
アイマスOGコラボにはアストラナガンやネオグランゾン、ケイサルまで出しておいて本編では出し惜しみして打ち切りとかほんとふざけてるわ
アストラナガンやネオグランゾンにアイドル乗せたのも気に入らん大事にしてるんだか雑にあつかってるんだか

216 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/14(月) 17:56:16.50 ID:ib8aE7YK.net]
お遊び企画としてはアイマスのOGコラボは面白かったな、テキスト結構気合入ってたし
まあ本編出ないせいでケイサルがアイドルのゆるふわ無限力に負けたボスというイメージから更新できないんだが

217 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/14(月) 18:16:49.93 ID:iP05z90W.net]
ビルドラプター改造したやつとか何のために出したんだろ
ゲーム的にもストーリー的にも必要ないし
フェアリオンあるのに今さらラトに必要ないと思う
こういう無駄なの作ってるヒマがあったらサルファ勢の機体とか作れば良かったのに

218 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/14(月) 18:18:00.35 ID:qxQSjPoT.net]
アイマスコラボに出たのが、OGのケイサルらと同一人物で、バルマー本星の方は無害化
ゴラー・ゴレム隊関連だけは、DDのイベントで片付けた後、
コンV最終回のデウスのように、きれいなケイサルが太陽系に現れ、
他の不安要素は自分らが何とかしといたって告げて、OG完結
みたいな、酷い展開にでもせんと
DD内でOGシリーズ完結させるの無理かもなw

219 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/14(月) 18:31:54.35 ID:uvJ0qj0j.net]
>>214
歌に弱いのにアイマスの世界になんて行くからや

220 名前:それも名無しだ [2022/11/14(月) 21:34:40.38 ID:EJ/dYEoZ.net]
DD内でいきなりサイバスターが負念で動いてるとか
バラルの機人出してフラグ回収したりとか本気なのかわからん



221 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/14(月) 23:41:02.03 ID:6vAptlZj.net]
プレイヤーがOGを全てプレイしている前提で何の前置きも無く話が始まるからな

222 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 00:08:54.01 ID:KyGugRQu.net]
モンデニャンコとかマカロフとかリェータとか誰だよこいつらを繰り返す上居て当たり前みたいな展開も毎回毎回

223 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 04:55:17.33 ID:z2mtu8LJ.net]
ただでさえDDは惰性でやることすら耐え難い苦行なのに
常にプレイヤーを振るいにかけ続けるのは一体なんなんだろうな?

224 名前:それも名無しだ [2022/11/15(火) 12:41:54.92 ID:SzSRes1v.net]
>>201
しかもシュウはビアンを尊敬していて彼とならば共に心中しても良いと考えているくらいだしな。それをリュウセイがってなるとな。ただOGの設定だとヴァルシオンって差程世界を恐怖に陥れてないんよな。オリジナルの第二次だと開始時点で世界の7割をDCが支配していてΖガンダムやグレンダイザーと言った主力は敗れて捕まってたりしたからな

225 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 17:56:07.79 ID:2o4owYQ1.net]
魔装はαシリーズに倣って外伝でシュウ倒してリストラでよかったんじゃね
EXはリソース取り過ぎだったしそして力入れた割に結局OGでやりたいのはシュウオナニーだしな

226 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 18:18:59.43 ID:qvPVP8tV.net]
今度の生スパロボで、OG20周年記念の何か発表あるのかな?
現状では、DDのOGイベントやロボ玩具くらいしか無い気がするが

227 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 18:21:21.45 ID:aNACuk9z.net]
OG20周年を記念してDDでOGを本格的にプッシュし始めるか

228 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 18:23:06.43 ID:uH0hpLYN.net]
OG新作作るのは上の判断だけどX、T、30は売上右肩あがりでOGはプラモ結構売れてるそうだぞ
待ち続けてる人らには一縷の望みであるかもな

229 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 18:29:01.35 ID:MnX30sLn.net]
>>212
下手すりゃ数週間くらいで繰り返しててもおかしくない

230 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 18:33:57.72 ID:decnrfPT.net]
以前のこのスレがOGへの批判、不満は徹底拒絶!の姿勢で住人みんな子供のように無邪気な笑顔で
「こんなOGいいな♪作ってくれたらいいな♪あんな夢こんな夢いっぱいあるーけどー♪
みんなみんなみーんなかなえてくれーる♪寺田Pがかなえてくーれーるー♪」と合唱していたスレだったなんて
このスレの現状からはとても信じられないよなあw
夢が叶えてもらえることがないことが確実になってきたことで住人達の寺田Pへの愛が憎悪へとひっくり返ったのか
はたまた押さえつけられていたOG批判派、不満派がOGの目に見えた弱体化を機にオペレーションデイブレイクを発動したのか



231 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 18:39:17.81 ID:Pzxn3QFl.net]
真打ディスカッター買ったんだけどデカ過ぎて草
あれは立派な武器やで…

232 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 19:28:39.47 ID:z2mtu8LJ.net]
スパロボOGの次回作に期待すること その135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638206848/

こっちが廃墟な時点でお察し

233 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 19:30:55.51 ID:PEhX5WsT.net]
客もいい歳した爺さんばかりだから過剰な期待をしたところで何も出てこないのは理解できているだろうしな

234 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 19:32:22.85 ID:k70mg04L.net]
開発のことは詳しくないけど過去作のベタ移植って大変なのかな。OGなら著作権の問題ないし資金稼ぎや需要の確認にもなるのに何でやらないんだろう

235 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 19:37:06.86 ID:P9EGKpRw.net]
OGなら著作権フリーって考えがそもそも間違ってるんじゃないかな

236 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 19:37:25.04 ID:MnX30sLn.net]
>>232
やる気が無いから
バーチャロンはオラタンもOMGも社員が自主的に移植したからな

237 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 19:39:16.13 ID:YddThFDI.net]
移植作業に人員割く余裕すら今のスパロボにはないのか

238 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 19:46:31.61 ID:ZvWRAOnc.net]
寺田「やるならリメイクかリマスターだ・・・ベタ移植など認めん・・・OGのブランドに傷がつくからな・・」

239 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 19:54:06.89 ID:VpCXfBjF.net]
>>236
原型留めないレベルでぶち壊しにしといて今更傷気にしてどうすんだよw

240 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 19:59:42.78 ID:2o4owYQ1.net]
>>226
プラモはサイバスターが足引っ張てるな
定価以下の値段でずっと売れ残ってる



241 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 20:46:53.52 ID:yd4qOczw.net]
ハードまたぎとリアル時間経過しすぎで完全に新規お断りだったからな
MDに過去のストーリーアーカイブ入れました、よりは移植のほうやって欲しかったな

242 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 20:54:15.20 ID:fqXWjqbK.net]
移植するにしても水増しシナリオは削ってくれや…

243 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 21:18:19.89 ID:5P+MBcAH.net]
版権にゲスト枠でねじ込んだりプラモやグッズ展開するより、移植のが喜ぶ人多いと思うんだけどな
前にインタビューで過去作のストーリーをダイジェスト版にして~とか言ってたし、素直に移植したくない変な拘りとかありそう

244 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 23:41:39.91 ID:fkp+ZT/o.net]
>>232
同じことバンナムのテイルズのPに言ったら
移植やリマスターってそんな簡単じゃねーんだよこれだって3年もかかったんだぞって返答してた

245 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/15(火) 23:44:34.25 ID:SYn63Re4.net]
テイルズのベタ移植って何だっけ

246 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/16(水) 02:19:45.19 ID:7hqWwMRD.net]
その前に出てたのはヴェスペリアのSwitch版かな
今度シンフォニアのベタ移植が全機種マルチで出るけど、本当に3~4年かかってる上にPS3版でセット同梱してたラタトスク入ってないのが
評判微妙な続編とはいえなかったことにするの勿体ないと思うんだけど

テイルズの場合GCや箱で風見鶏してPSで完全版出したり、PS1・2時期の奴のPSP版やたらめったら出してた時期あるから余計強く言われてたんだと思う

247 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/16(水) 02:32:01.40 ID:7hqWwMRD.net]
で、ベタ移植やリマスターが難しいかどうかについてはPS2そのものが結構特殊だし今みたいに開発環境統一されてないからその時期のソフトが一番難しいっぽい?
PS1くらいなら本体性能に任せてぶん回せるからスクエニもバンナムもリマスター商法で稼いでるけど

248 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/16(水) 14:52:25.50 ID:0ritNBHZ.net]
インフィニットバトルなんぞ作らず、
その分の予算をMDに回してたら、完結編作れたろうか?
寺田の作る気の有無は抜きに

249 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/16(水) 15:52:05.30 ID:rNtheqvJ.net]
MDの予算でだって作ることは出来ただろうけど予算があったら作るわけないし
予算が無かったら作れるわけもない

250 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/16(水) 16:00:03.42 ID:Id7JiQtE.net]
潤沢な予算がついた→そうだ外伝とサーガをつくろう
そこその予算がついた→そうだIBとDPを作ろう
あんまり予算がつかなかった→そうだMDを作ろう



251 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/16(水) 19:41:47.42 ID:DSNfaatD.net]
完結したらクビになると思い「新章突入!」
からの解雇、隠蔽、公表の流れを本人どー考えてるんよ

252 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/17(木) 01:50:48.93 ID:IeXRYiic.net]
>>232
予算の多くが戦闘アニメだろうからリメイクは言うほどコスト下がんないのでは
バーチャコンソールみたいなエミュで動かす移植ならいけるだろうけど、じゃあ今度はいくらで売るのかという話になるし

253 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/17(木) 02:03:43.02 ID:7drShbN/.net]
今のスパロボDDこんなんなってんだな
上の優遇武器は全部OG、不遇武器は版権と・・・
今の運営は借りてる版権作品を何だと思っているんだろうな?


20 それも名無しだ (ワッチョイ d501-wHkz [60.142.31.12]) sage 2022/11/17(木) 01:42:37.16 ID:IpbBhsTd0
ここ直近の武器調べてみた

戦闘回数・気力上昇でステータス上昇がある優遇装備
・ビクティムビーク
・オクスタンライフル
・斬艦刀雷光斬り
・ヴォルシュリーセン
・アキシオンバスター

戦闘回数・気力上昇でステータス上昇が無い不遇武器
・超精密射撃
・サンダーボルトブレーカー
・オーラダイブ
・超電磁ボールVの字斬り

254 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/17(木) 10:36:29.71 ID:nwpvkfMG.net]
寺田は53才だから、生活の為に
最低、後7〜12年はOG完結させるつもり無いかも

255 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/17(木) 10:48:21.81 ID:2srNRr+g.net]
ケイサル・エフェス出す前にアニキ死んだらどうすんだ
声出せるうちに早く完結させろよ

256 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/17(木) 12:34:54.31 ID:ZIEjrUNR.net]
>>253
そら声優変更よ
寺田が声当てるネオケイサル・エフェスに震えろ

257 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/17(木) 19:16:58.38 ID:j4s+fiU4.net]
>>253
寺田「こんな事もあろうかと水木さんが元気なうちに
ケイサル・エフェスの収録は済ませておきました!」

とか言いそう。っていうか多分録ってる
まあこっちが言いたいのはそういう話じゃないんだけどな

258 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/17(木) 22:42:47.75 ID:NHafkCih.net]
録ってるわけないじゃん
出もしないゲームの為に何で予めバンナムが金出してるとか思えるんだよ
OGは寺田が個人で作ってるゲームじゃないぞ

259 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/17(木) 22:46:40.64 ID:7HnvMw27.net]
所詮は何の権限もない部外者おじさん

260 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 11:09:45.54 ID:nJ0EaPcz.net]
生スパロボにて眠気や深夜のテンション、内輪のノリで、
つい、出しちゃいけない情報ポロリとか期待してんだけど、
なかなかやらかさんなあ、寺田とか



261 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 11:11:58.41 ID:/IndhVsI.net]
生放送はスタッフの目があるから気を抜かない
Twitterはインターネット慣れてない老害ジジイだから区別つかない

262 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 18:38:18.52 ID:cRRHP0zv.net]
>>253
そもそもケイサル・エフェスって絶対水木一郎ボイスじゃないといけないようなキャラか?

263 名前:それも名無しだ [2022/11/18(金) 18:42:22.48 ID:WRualf1a.net]
森住と2人で喋ってる時は結構興味深いことは言うけどね

264 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 21:05:48.34 ID:0EqnIKYm.net]
>>260
αシリーズのラストで、スタッフロールの声の出演のトメを飾れる程の大物で、
スパロボをよく知り関わりも深い、それがCV水木一郎
正直ラスボスとしてはぽっと出で微妙な部類なんだが、シリーズラストとしてはこれ以上ないほど相応しい起用だった

ケイサルが絶対水木さんでなきゃ駄目なのか?というより
そもそもOGにケイサル出さなきゃならないのか?って疑問はある
シリーズ最後だったからこそアニキ含めて価値あったわけで、それなくなったらただの微妙なボスにしかならない

265 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 21:09:40.65 ID:TtY5PwhR.net]
最上もスパロボ引退か 本当にシリーズ終わりそうだな

266 名前:それも名無しだ [2022/11/18(金) 21:09:49.57 ID:WRualf1a.net]
最上プロデューサーがスパロボから離れた理由、寺田めちゃくちゃ言い訳するじゃん

267 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 21:10:12.39 ID:K9HUP0si.net]
すごい大本営発表

268 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 21:32:04.30 ID:U2D7N+GG.net]
人育てる気ない辺りマジでバンナム内でもオワコン扱いなんだな

269 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 21:42:18.82 ID:VPSLNwD6.net]
最上自身が人事でスパロボに飛ばされた立場なのに
もう卒業ってもしかして据え置き機のスパロボのライン無くなった?

270 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 21:45:43.32 ID:TX7ZTG/9.net]
スパロボ30って海外で大ヒットしたんじゃなかったの?
それでも赤字なの?



271 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 21:48:02.89 ID:ms5v8wOb.net]
歴代5位くらい売れたらしいからMXやニルファよりは売れたっぽい

272 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 21:52:24.47 ID:U2D7N+GG.net]
海外やDLも入れて歴代5位ならかなり微妙じゃね?
昔はゲームソフトだけで売ってたわけだし

273 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 21:55:53.89 ID:0EqnIKYm.net]
それでどれだけ利益取れたかだよな

OGは版権料が浮く分、利益確保できただろうに
欲出して予算つぎ込みまくって、馬鹿なことしたもんだ

274 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 22:12:26.33 ID:NxezJeFP.net]
それこそ「一番売れたスパロボ」のαは赤字

275 名前:な美化されてもな []
[ここ壊れてます]

276 名前:それも名無しだ [2022/11/18(金) 22:54:31.20 ID:kfVH2eZR.net]
軽猿は設定レベルだと凄い存在かも知れないが
参戦作品の各ラスボスと比べて特に魅力的でないという欠点がある

277 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/18(金) 23:11:22.18 ID:cG2+IjAd.net]
それで、OGの20周年を盛大に祝う新発表は何かあったの?

278 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 00:56:54.60 ID:YjKgrace.net]
スパロボはオオチに託された

279 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 01:28:11.55 ID:2an+UyG5.net]
>>274
新スパをリメイクするくらいなαリメイク作る、
αリメイク作るなら、OG作りたい云々と寺田は発言

ただ寺田には、もう権限ねえからなあ

280 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 01:29:35.08 ID:ZPV8zlXj.net]
1位α 70万
2位インパクト 65万
3位第三次α 60万
4位第二次α 53万

歴代5位くらいということは30は大体50万くらい売れたってことかな



281 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 01:32:07.29 ID:rx0iAfZp.net]
α外伝は?

282 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 01:34:33.73 ID:ZPV8zlXj.net]
>>278
58万本だったわこっちが4位か

283 名前:それも名無しだ [2022/11/19(土) 01:47:51.62 ID:iJ2XQD9y.net]
カトキのおめでとうコメントでこれからもOG用のデザイン提案するってのは結構嬉しい

284 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 07:51:51.03 ID:JoIkUhMO.net]
そんなに売れてるのになんでこんなに低予算なんですかね

285 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 09:18:15.28 ID:a/Q5HeZN.net]
売れてるって言ってるの部外者のおじさんだけだから…

286 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 09:21:31.18 ID:Z+gP13HP.net]
>>281
つまんないからじゃない?
Gジェネレーションは安定して売れるから予算もらってるっぽい
ガンダムブレイカーはダメだったみたいだけど

287 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 10:54:27.35 ID:YRGfr8xJ.net]
>>276
今回の生放送でも自分がトップといわんばかりにメチャクチャエラそうだったぞ

288 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 11:54:22.95 ID:YA+ZjMbs.net]
偉そうにしている部外者

289 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 13:01:12.66 ID:7MV93qYf.net]
>>284
本当は辞めてなくてトップにいるんじゃないの?

290 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 17:51:27.91 ID:CLi0NIie.net]
OG好きだったけども今となっては寺田のオ◯ニーみたいなものだしなぁ……
3次αはよ収録してバンプレイオスやディスアストラ使いたかった。



291 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 20:56:56.51 ID:8GIFjgRQ.net]
版権スパロボはその気になれば声無しローポリでも出せるけど
OGは寺田の存命中は2Dで長ったらしい演舞アニメつきじゃなきゃ絶対に出さないだろうから
諦めろって

292 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 21:02:03.99 ID:Yf8+3Khr.net]
OGは国内の狂信者しか買わないけど、戦闘アニメが豪華なFLASHアニメじゃなきゃ買わない処か
下手するとハデに不買運動しかねないからな…

293 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 22:09:11.55 ID:skfjHwhF.net]
ローポリで武器が増えるなら大歓迎なんだが
コストもその方が安いだろうに、何でFlashにこだわる?
通常はローポリ、必殺技はFlashでカットインすればいいだろ

294 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 22:47:10.18 ID:sknqMIev.net]
寺田「良い訳ないだろ!素人か!」

295 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 22:51:29.37 ID:kWbuIPNW.net]
何を言うか?
素人考えの方がマシだと思われるような体たらく曝しておいて何を言うのか!?

296 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/19(土) 23:58:00.62 ID:4M80YRPt.net]
悪い意味で妥協がない

もし何かの間違いで続編の許可が下りても、予算に納得しなかったらまたMDみたいなの作るんだろうな
この予算が、例えば完結を望む人達のクラファンで集まったようなお金だとしても、
十分な金額でないなら平然と期待を裏切り先伸ばしてMDみたいなのを作るんだろう
そしてこれがファンの要望です!と、クラファンした人達の要望を都合よくねじ曲げるんだろうMDの時のように

ここまで思わせるほど信用ないんだよこの人

297 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 05:04:52.93 ID:Qbm5gX/H.net]
まあ、AAAクラスの予算があったらあったで
また外伝つくってOGサーガ作ってってやるのも火を見るより明らかだけどな

298 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 05:49:03.98 ID:xvnSao8k.net]
>>289
しかねないもクソも版権スパロボのネガキャンに力入れてるOG信者の
矛先に、OGも入るだけじゃん

299 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 15:53:42.95 ID:6ZoDxhme.net]
魔装Fみたいに終わらすこと前提で、作らせればいいだろ
MDの時は、上司がそう命令しなかったことが悪い

300 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 16:59:24.13 ID:h00PiCAG.net]
したよ?寺田が拒否したけど



301 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 18:26:04.36 ID:shBtE54+.net]
生スパの新プレイ中に途中で寝ちゃったけどマジで未練タラタラなんだな

302 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 18:34:47.63 ID:Eewiz4Q1.net]
攻撃当たらなくて精神減らしてくる糞雑魚ラマリスと軽減バリアと地形と底力で糞硬いフューリー。無駄に多いこいつらの殲滅で水増ししたステージ削除すれば20話位は作れたはず

303 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 18:48:57.76 ID:of8mDArU.net]
>>299
予算がないから水増しで増やしてるんであってそこなくしても新キャラや新機体が出てくるようなステージは増えないよ

304 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 18:49:04.25 ID:hvdbQ9Da.net]
水増し分スカスカになるだけで何かが増えたりはしないだろ

305 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 19:11:36.98 ID:shBtE54+.net]
>>299
暗い街中MAPでラマリスとフューリー相手にするところのフューリーザコ敵がこぞって防御して頭にきたの思い出した

306 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 20:20:58.19 ID:Qbm5gX/H.net]
>>296
これ以上は出さんと言われて出てきた予算で
じゃあこれを元手に新規釣ってこの金をン倍に増やしてやるぜ!→見事にオケラと言う話だったと思ったが
普通に考えて最後通告だろ

307 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 20:29:11.81 ID:ZetX8a1b.net]
新規取り込む努力なんて何一つしてこなかったのにな。MDで新章開幕だなんて虫が良すぎる。

308 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 20:52:29.10 ID:J4xWdEo7.net]
MD自体が新規はおろか、OG本編しかプレイしていない層すらお断りだったしな
クロニクル、外伝、サーガ、DP、過去の版権スパロボはもとより
コンパチシリーズもやってることが前提って
、信者向けにも程がある

309 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 21:46:28.41 ID:11arQUMD.net]
JGCムゲフロコンパチ全部削除してそのリソースでサルファ展開だけやって終わらせりゃよかった
こんな不人気連中集めて新規に売るアピールとかアホすぎだろ

310 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 21:49:11.66 ID:Qbm5gX/H.net]
外伝(アナザーストーリー)を名乗りながら
やってないと本編が一切繋がらなくなるって渾身のギャグを間に挟んで
出す度にハードの世代跨いで、新章突入&ナンバリング削除で新規がガッポリ入るだろうって判断が
素人目で見ても賭けにすらなってないという



311 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 21:54:49.25 ID:PfZSay8n.net]
オミットしまくればサルファ出来たけどそれは寺田の本意じゃないんだろ

312 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 22:01:53.17 ID:YsnYwTyY.net]
「やっとOG新作きた!!! サルファ組参戦や!!!」

➡「J、ムゲフロ等…………えっ? は?」

って当時は思ってた。
案の定、爆◯して続編の希望すら木っ端民になったのは笑ったよ……笑うしかなかった。

313 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 22:08:57.66 ID:11arQUMD.net]
外伝丸出しのMDが発表されたとき寺田はインタビューで外伝ではなくナンバリング本編だといった
本スレでも外伝臭とサルファ来ない事に不満を漏らす人間がいたら信者連中が「寺田のインタビューを見ろ!」とか言って袋叩き
そして打ち切り後の今になって寺田から「実は第2次OG外伝ってタイトルの予定だった」とかいう事実が告げられたってオチ

314 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/20(日) 22:45:33.26 ID:nmEXxlh5.net]
騙されて目覚ましたならともかくTwitter見るとまだ寺田を信用してる信さん達が居るのが恐ろしい…

315 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 06:16:57.18 ID:XfLkuVFr.net]
>>305
そのくせ後追いが簡単なアニメや漫画はゲームとは別物というほど離れてはいないけど
履修は不可能(どころか作品の発表された時期別でパラレル展開が多すぎて混乱させられる)っていう……

316 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 06:55:05.28 ID:qIwbE19C.net]
月絡みの三部作みたいなことも言っていたような気も

317 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 09:02:05.55 ID:rSf30isr.net]
それはこのスレの妄想では

318 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 13:19:39.42 ID:QAVHRBzq.net]
コンパチは俺が好きなので必要。
だがOVAと漫画のエピ入れたのは余計だった
あれは完全に無駄
DDでやったのも入れたいとか馬鹿すぎるにも程がある

319 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 13:21:51.86 ID:ugNtFHYo.net]
新章開幕→次で完結の予定
のコンボは強敵でしたね

320 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 15:30:03.48 ID:kGUBm7cK.net]
まあ永久に完結しなくなったんですがね



321 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 15:47:46.69 ID:C+bi1Evt.net]
MD開発中に取締役から降ろされてるのこの時点でバンナムから見切り付けられてたんだな

322 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 21:38:12.27 ID:8duYcW/n.net]
ちょっとスレ違いになるかもしれんけど、草燃ゆるでリェータとヴェスナーって出てきたやん
あの話結構好きで当時は続きどうなるんだろーって思ってたけど、あいつらは漫画か小説か元ネタある連中?

323 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 22:10:29.78 ID:kYPTgiNf.net]
告死鳥戦記というシナリオライターの竹田裕一郎が書いた外伝小説のキャラ

324 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 23:15:40.21 ID:roh4fNtJ.net]
とても次完結だったなんて思えん

325 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 23:23:58.25 ID:8duYcW/n.net]
>>320
サンキュー

326 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 23:26:32.53 ID:OhStWAEP.net]
クロスゲート壊したからめでたしめでたしってことで
もうサルファにはつながらないのよ

327 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/21(月) 23:42:29.94 ID:EWBB8c+u.net]
こんな長期化するなら、
OG世界のバルマー帝国本体の戦力は、αシリーズのゾヴォークみたいに
存在してるけど、出てこない仕様で良かった
ユーゼスだけはスパヒロ仕様で登場

328 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 00:00:02.23 ID:R0iWW1Gq.net]
やってきました20周年

329 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 01:31:34.12 ID:xTTyHKut.net]
>>324
その路線良かったかもなぁ
αシリーズはバルマーに焦点あてて、OGではゾヴォーク、ゲスト、ゴライクンルを掘り下げてシリーズ進めるの
焼き直しにならなくて済みそうだし

330 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 12:51:09.70 ID:CE1Pws/O.net]
>>326
ゴライクンルとか一番要らねえよ
あいつらねじ込むくらいならゲストちゃんと扱ってやれや



331 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 17:23:29.20 ID:qElCCnKF.net]
ゴライクンル出したきゃ、版権物のオリ敵として出せばいいのに

332 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 18:14:22.40 ID:Ntmk9qRM.net]
そもそもゲスト関連自体もう風呂敷広げなくていいよ…

333 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 18:23:41.15 ID:+bMrKwKG.net]
もう広げたくても広げられないから安心だな

334 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 19:01:24.74 ID:mgtwAU4n.net]
ゴライクンニはポセイダルのポジションで出したつもりなんかね?
ポッと出過ぎて敵としても印象薄いしイマイチ

335 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 20:45:02.91 ID:GgcBZK7C.net]
「JオリやGCオリみたいな不人気オリをメインにしたMDなんざ制作したせいでOGシリーズが凍結する羽目になったんだ!」
と声高に叫んでいる人がいるようだが逆にシナリオの内容次第でJオリやGCオリみたいな不人気オリの評価を逆転する好機でもあったわけなんだが
というかMD発売当時は「あの微妙だったJオリ関連をここまで神改善をした竹田ライターGJ!」との声多数だったような気が
OGシリーズが凍結した途端に一斉に掌返されたわけでw

336 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 20:48:24.50 ID:lEa7Ba6d.net]
末期OGを買い支えた13万人の狂信者

337 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 20:55:14.00 ID:YcOze/9b.net]
13万人の買い支えでは存続不能なレベルの予算出したのは太っ腹だと思う
俺なら出せて10万本売れたら続編作れる位の予算だな

338 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 21:40:36.70 ID:rC32D77u.net]
https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1595034016688013312
今日でOG 20周年なのか
(deleted an unsolicited ad)

339 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 21:50:00.03 ID:iBB0lHWL.net]
マジでナメてんな寺田

340 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 21:55:19.54 ID:JDRfsfBO.net]
凍結中に周年は草



341 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 22:03:38.52 ID:vouxFxmo.net]
つーか、会社員時代の著作物を平気でネットに上げる神経がどうかしている
SRXは自分が創ったから大丈夫とか思ってそう

342 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 22:42:23.99 ID:aY/JnGcv.net]
名前あり人間パイロットが少ないのにも関わらず悪い意味で前作から使いまわしザコ敵機体ばかりなのにエールに換装武器持たせられるようにしたとか何を考えてるのかサッパリわからない

343 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/22(火) 23:57:57.81 ID:JDRfsfBO.net]
>>338
設定流用して私物化してる奴も居るのでそれに比べればまぁ

344 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 00:16:56.71 ID:PiLtlknW.net]
>>335
リプ欄にまだ完結して欲しくないとか言ってる奴ちょくちょく居て草
マジでああいうのを信者って呼ぶんだろうな

345 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 00:19:43.72 ID:ZY4x5r2A.net]
いつまでもシリーズ続けられると思ってるならおめでたいな
とっくに限界来てるのに現実が見えてない

346 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 01:03:04.92 ID:EeZQlJkH.net]
ここにいるのはOGそのものに嫌気がさした人たちだと思うがもし新作発売されたら買うのかね?

347 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 01:04:42.44 ID:yQ1l5T1B.net]
機種による

348 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 01:22:24.98 ID:ZY4x5r2A.net]
ソシャゲなら買わない

349 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 01:34:18.21 ID:Ej15UbtN.net]
システム面がMDから大きく改善されてるなら買う
されてないなら買わん

350 名前:それも名無しだ [2022/11/23(水) 10:01:12.42 ID:V4Kkx8KH.net]
新スパをボロクソ叩いて 早くog完結編ださなきゃなーて生みの親がいう状況



351 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 10:10:52.57 ID:WMLPsZYv.net]
>>341
現行OGは次で完結させて、その後に新たなOGを作って欲しいって言うなら、
理解できるんだけどなあ

MDの売上が酷くて打ち切りなんだから、
完結は小説や漫画、ソシャゲ以外の選択肢はねえだろ

352 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 11:04:02.99 ID:JFNnPZcP.net]
>>348
現行OGは例えるならウィンキースパロボシリーズでゲストと決着をつけたロンドベルメンバーそのまんまで
αシリーズ開始したようなものか
いや、既にそれも終えて現在はZシリーズに入ったようなものか
ロンドベルメンバーのまんまでw

353 名前:それも名無しだ [2022/11/23(水) 11:29:43.61 ID:V4Kkx8KH.net]
はやくバルマー帝国は潰さなきゃあかんよ!

354 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 12:27:53.06 ID:MtGVN9nE.net]
>>348
まあ、その狂信者様が「いつまでも待ってます」「やるなら、とことん作り込んで、誰もが満足する完璧なものを作って下さい」と仰られているんだから
作る必要ないよ

中途半端なもん作ったら何されるかわからんしさ

355 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 12:31:14.87 ID:fJr7q8h5.net]
信者と何より寺田本人が満足できるクオリティに仕上がるまであと何十年かかるかな

356 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 12:32:36.31 ID:S5gOlZPZ.net]
ツイのリプ見て吐き気して閉じたマジで気持ち悪りい

357 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 12:33:36.72 ID:e/vr7g4/.net]
>「いつまでも待ってます」「やるなら、とことん作り込んで、誰もが満足する完璧なものを作って下さい」

完全に呪いだよな、これ
どんな形でもいいから完結してくださいならまだしも
10万本売れるかどうかの代物にエグい要求をするよな

358 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 12:35:17.75 ID:WD33lj1Z.net]
仕方ないな絶対に出せるんだから

359 名前:それも名無しだ [2022/11/23(水) 12:42:17.64 ID:V4Kkx8KH.net]
はやくだしてくださいよ

360 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 13:01:53.82 ID:WD33lj1Z.net]
いつ出すとは言ってないよ



361 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 14:02:36.07 ID:+WADQmaz.net]
信者だけど、完結してくれ。
満足できる作り込み、完成度とかもうどうでもいい。
【完成させて完結してくれ】これにつきる。
もう次回作待つのに疲れたのよ。

362 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 14:18:59.88 ID:aY+BP56r.net]
クロスゲートぶった斬ってOGは完結してます
その気になればいつでも言える

363 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 14:23:13.66 ID:xuQi2jfX.net]
会社的にはとっくに開発打ち切って完結してる
部外者おじさんが未だに未練タラタラしているけど何も動かないし次なんてない

364 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 17:24:56.21 ID:wGEGxqie.net]
>>359
PXZの続編が出せないじゃねーか…

365 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 17:56:38.31 ID:wpwUtXUG.net]
そんなものはない

366 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 18:08:33.01 ID:2TzQ+yMO.net]
PXZはキッチリ完結した
https://twitter.com/MD_so1/status/847770788753096704
(deleted an unsolicited ad)

367 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 18:12:39.74 ID:aWY+W8+c.net]
PXZは始まったのOGよりずいぶん後なのにしっかり完結してよぉ
OGはダラダラダラダラと…

368 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 18:18:04.38 ID:+DtN6JIf.net]
信者だけどどんな形でもいいから完結した!って明言してハード跨ぎまくった奴をアーカイブ化してくれ
立体展開は普通に好きで買うけどDDとかTwitterの寺田は見てられない

369 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 18:27:55.48 ID:8KZNl1IY.net]
アーカイブ化作業するための金も人も因子も足りない

370 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 18:50:25.03 ID:g03Kx34o.net]
何ならもう今の時点で完結したと言ってくれていい
MDで完結、終了だと
そして目障りな信者どもを黙らせてほしい

…いや完結終了と明言しても、待ってるだの何だのと妄言を続けて、認めなさそうだけど



371 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/23(水) 19:39:29.03 ID:BRVFTdSP.net]
OGも真魔装機神みたいに新シリーズで仕切り直そうやw

372 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/24(木) 01:29:19.85 ID:0MEDajpy.net]
スパロボOGは寺田の私物じゃないんだって信者は理解しろよ
いくら寺田が望んでもバンナムが許可しなきゃ作れないんだって

373 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/24(木) 02:07:12.68 ID:HXSU6RcL.net]
理解しているからスレ違いなのに版権スパロボのネガキャンうっては
「OGを出せ!出さなければスパロボ自体を完結させてやるぞ!」
って冗談みたいなことやってるんじゃない?

374 名前:それも名無しだ [2022/11/24(木) 09:45:54.72 ID:fJ07mM0f.net]
寺田はog完結させてからフリーになるべきだった

375 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/24(木) 11:59:04.53 ID:GjJbpvW9.net]
フリーの寺田じゃ企画通すなんて出来ないし
残ってる開発にOGに思い入れのある偉い人なんているの?
OGs以降はトーセに外注だったのもあって開発に関わってた連中すらほぼいないだろ

376 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/24(木) 22:39:39.36 ID:tnK8atbP.net]
OG打ち切りだが、ソシャゲでOGのエピソードやれる機会を得たのに、
番外編の話ばかりだから、
寺田は、ソシャゲで終わらす気無いし
バンナム側もそれを許容してるので、終わる訳がない

377 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/25(金) 00:12:46.27 ID:sJ1eW1tl.net]
状況からして打ち切りだけど、プラモ出したり版権にゲスト出演させたりとバンナムがOGをどうしたいのかよくわからん。
シリーズ終了なのか予算や開発ラインの関係で作れないのか、いい加減はっきりしてほしい。

378 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/25(金) 00:17:02.50 ID:sd/ziSKg.net]
ゲームは作ってない事に変わりはないのにこれ以上何をはっきりさせるのさ
これまで通り版権に寄生しながら教祖様と一緒にバンナムの気が変わるのを末長く待ち続けていなよ

379 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/25(金) 00:24:20.92 ID:8w6zczGQ.net]
版権にお邪魔したままならゲームからは即刻バニシングしてくれ
途中で切られたこれ以上続かない物語の機体見てても気分悪い

プラモは残しててもいいから

380 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/25(金) 15:04:45.82 ID:q52XFuW7.net]
>>374
バンナム的にはOGってゲーム作らずオリキャラで金稼げないか試行錯誤してるだけじゃね?
ネガキャンの方が上回れば出るのやめる可能性あるからOGキャラ見たくないって人は人が多いTwitter辺りでネガキャン頑張れ



381 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 01:09:17.14 ID:DjpseSC8.net]
OG作らんにしても、現行OGの話だけは完結させてよ
ソシャゲ寄生かEX方式(オリ世界に版権の召喚)でも構わんから

382 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 01:19:12.90 ID:/bYz1u1V.net]
それさえ無理なのが分からんか?

383 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 06:08:34.59 ID:nh4BdTY3.net]
>でも構わん

まだこんな甘いこと言ってる内は絶対に出ないな

384 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 08:08:07.67 ID:JYiUW1iq.net]
OG完結はゲームで出すよりもう新作の版権スパロボの特典で小説として出すしかもうないだろ。
寺田の温めてる設定やら展開やりたいならもう字として書くしか無理だろ。

385 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 12:17:13.09 ID:Ms1idpTt.net]
権利元はゲームを作る気はなく教祖と信者は高望みを諦めない平行線

386 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 12:20:51.12 ID:fYQv25VQ.net]
どんな形で出ても信者に絶賛されてニチャアしてるところしか思い付かない胸糞悪い

387 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 12:44:40.26 ID:6ouVkMdS.net]
お友達の竹田を習ってWEB小説で完結させろよ
ゲームで完結なんて夢見てるんじゃない

388 名前:それも名無しだ [2022/11/26(土) 16:12:00.78 ID:ZQCm7uWT.net]
無駄に戦闘アニメを凝りすぎたのがネック

389 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 17:15:55.43 ID:74iT28FS.net]
HD機への移行がうまく行かなかったんだよね。2OGはやり過ぎで、3Z以降の版権のほうは解像度以外は2Z以下

390 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 18:21:29.18 ID:BVQjAPQL.net]
個人的に参戦作品とクロスオーバーやシナリオ良ければ版権はドットでも売れると思うんだ。
かといって次世代機でドット……ってのもあるからGジェネみたく3Dモデルでやれれば良かったんだけど3Dモデルスパロボは大体が失敗してるの痛すぎるんだよな……

クロスレイズとかみるとあの演出でのスパロボはみてみたい。



391 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 18:24:41.03 ID:c7RD1QOY.net]
>>383
胸糞悪いとか…
一体何がそこまで現役OGファンを憎悪するようになってしまったんだ?
いや

392 名前:さそれとも憎悪の対象は寺っぺの方か?はたまたリュウセイか?いっそOGの存在そのものなのか? []
[ここ壊れてます]

393 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 18:30:58.19 ID:IhgZFxb9.net]
クロスレイズというとプロトゼロのツインバスターライフル最大出力が2Zのウイングゼロまんまというか3Dの分もっとぬるぬる動いているからスパロボも3Dでいいと思ったわ
工程と費用的にはどっちが楽なん?

394 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 18:32:56.49 ID:wSaA78Vv.net]
そもそもシナリオの良し悪しやグラフィック云々の問題じゃあない

395 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 18:47:35.63 ID:EaNkvnkQ.net]
同人ゲームじゃないんだからまず商売として成立させなきゃ話にならんのよな

396 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 21:27:41.10 ID:kRqYVgFR.net]
寺っぺってなんだよ

397 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 21:34:50.50 ID:c7RD1QOY.net]
>>392
全く面識のない相手を「寺田」とか呼び捨てにするのもどうかと思うし
もう退社しているのなら「寺田P(プロデューサー)」とも呼べないし
かといって「寺田さん」とか呼ぶのは馴れ馴れし過ぎるし
そうなるともう「寺っぺ」と呼ぶしかないかなあと

398 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 22:28:24.16 ID:X9B+/OuW.net]
寺田でいいだろ寺田で寺っぺってなんだよ逆に馬鹿にしてるようにしか見えんぞ

399 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/26(土) 22:52:10.84 ID:fuNKOfyC.net]
呼ぶなら寺田元大将軍()だろ?

400 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 05:19:48.86 ID:iP2JMT0+.net]
略して元寺田



401 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 13:52:53.07 ID:UHntpvLu.net]
今は何なんだ

402 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 13:58:03.80 ID:ZkE7qrMS.net]
自称フリーの無職

403 名前:それも名無しだ [2022/11/27(日) 18:22:40.75 ID:gIvGczXQ.net]
DDシナリオライター 

404 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 23:49:36.97 ID:vfQeNQww.net]
去年の感謝祭での玉音放送以来、もうOGでInvisible ASやThe Gun of Disを聴けることはないと思うと悔しくて仕方がない

405 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/27(日) 23:56:42.10 ID:t1lhCdKB.net]
元より無かったよ

406 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 09:39:48.75 ID:RSuBSMpe.net]
OGSでα系のBGM軒並み消したのどういう意図があったんだろうか

407 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 10:06:14.94 ID:3q/XdfgM.net]
αのBGMに盗作疑惑があったのが影響してそう

408 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 10:18:31.18 ID:3q/XdfgM.net]
ガチでBGM盗作やらかしたのはスパロボKだけどな
そっちは寺田も認めてる

409 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 21:03:48.70 ID:LGyClgLm.net]
>>180
オオチに空目したわ

410 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 22:41:40.61 ID:ibIn91Gq.net]
kの魔王戦とエストポリスって一発でわかるレベルだったろうに、誰も止められなかったのかと



411 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 22:57:41.11 ID:iQuf6qmn.net]
元ネタ知らなかったら盗作も分からんからな

412 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 23:00:38.90 ID:DypofJMg.net]
バレなければロボットも世界観もBGMも盗作し放題

413 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 23:05:56.29 ID:4EqaM3fY.net]
バレバレだけどお目こぼししてもらってたのに、ねぇ

414 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 23:35:21.25 ID:l/blnkZa.net]
>>393
ミストさんみたいに親しみ(を感じない様)を表現する方法もあるぞ

415 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/28(月) 23:39:37.29 ID:yyL8sHVv.net]
ガンダムにマクロスにヤマトにとパクリで構成された世界観でオリジナルを名乗ってるの滑稽すぎる

そりゃBGMの盗作にも気付かんわ
普段からやってることだもんな

416 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/29(火) 01:35:34.99 ID:DcT6PncA.net]
気づいてても気にしてないんじゃない?オマージュとか言い出してすっとぼけてすらいない
ハガネもヤマトまんまなのに悪乗りじゃすまないレベルでパクり続けてたりするし

417 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/29(火) 07:40:42.95 ID:bFjBh ]
[ここ壊れてます]

418 名前:MEV.net mailto: 松本零士にはTでハーロックの参戦許可取ったけど
もしハガネの事知らせたらどんな反応するかねw
またヒュッケバインの刑か?
[]
[ここ壊れてます]

419 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/29(火) 09:53:15.66 ID:ymmBWlQC.net]
スパロボVのヤマトの波動砲と2OGのハガネのトロニウムバスターキャノンの演出を見比べてみたけど、
よくオマージュされているというか、ほとんどそのまんまだった
こりゃパクリとか言われても仕方ないか

420 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/29(火) 10:25:11.91 ID:aHdH8HCV.net]
>>406
BGMは外注みたいだけど、この業界にいながらBGM気づかないのは不自然
おそらく納品時にチェックしてないんだろうな
発売前倒しとか延期が当たり前のスパロボにしては珍しいこともあったし
Kの開発時の裏話ききてえな。



421 名前:それも名無しだ [2022/11/29(火) 12:33:54.45 ID:KW6/EpNS.net]
>>414
トロニウムバスターキャノンの反動で離脱とかまんま竹輪にハマったヤマトの波動砲で重力ブレーキカットして逆噴射で離脱と同じだしな

422 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/29(火) 13:31:53.40 ID:obnuYOdE.net]
沖田まんまじゃんダイテツ

423 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/29(火) 16:22:35.77 ID:+C65bq2R.net]
お約束要素だから許されるとか思ってそう
こういう傲慢な驕りのせいで創通から怒られたって事理解してるのかな…してないだろうな

424 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/29(火) 17:50:14.93 ID:iHBa8LMy.net]
ヒュッケバイン問題は版権と一緒に出すなら許されてるけどOG単体はダメっぽいように感じる

425 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/29(火) 22:59:48.55 ID:s46jeIyu.net]
プラモまで発売されているのにそれはないだろ

426 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/29(火) 23:26:04.66 ID:ymmBWlQC.net]
ヒュッケバイン問題は創通のバンナム子会社化で解決したっぽい

427 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/30(水) 05:20:08.31 ID:SREjoZkg.net]
無理やり黙らせただけで根本的な解決になってませんよね?
創通怒らせたのは事実な上当て付けのように今さらゲームにヒュッケ出しまくって煽ってるし

428 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/30(水) 08:42:34.20 ID:plcjI/hm.net]
バンナムによる創通子会社化の目的はガンダム版権の完全掌握だから、
ヒュッケバインはその副次効果だけどな

429 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/30(水) 09:59:00.98 ID:U6aA5NEW.net]
そもそも問題になってた当時から煽り散らしてたからな
本当に品性ってもんがない

430 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/30(水) 18:06:41.79 ID:plcjI/hm.net]
バンナムにとってスパロボはガンダムを売る為のコンテンツでもあるわけで、
創通とサンライズの完全子会社化でガンダムを自由に使えるようになった今では大して売れないOGにリソース割くよりも、
版権スパロボにガンダム出しまくって売った方が儲かるんだよ



431 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/30(水) 18:19:02.94 ID:AGMfl/7z.net]
幻のゲーム完結ちらつかせた方が立体売れるしな
寺田は本気にしてるが

432 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/01(木) 00:47:43.66 ID:9nZWrzTy.net]
据え置きスパロボのPが居なくなって
寺田もDDの事しか知らないってこれ
もうスパロボのラインDDしか残って無いんじゃないの
そのDDもOGゴリ押しで終わりそうだけど

433 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/01(木) 01:25:30.36 ID:q9QXY+nS.net]
>>427
知っててもDD以外は言えるわけ無いだろ

434 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/01(木) 01:28:07.38 ID:q01Nqz5B.net]
元々ゲーム製作のPは予算や進捗管理が仕事で、やたら作家性を強調する出たがりがいただけ
P・D混同された時代だったしそもそも寺田・森住がエクセル使った厄介なシナリオ用テンプレでクソみたいなスパゲティにして増援イベントの出現位置まで組み込んでるのにシナリオ本文ないからMXが完成しない

435 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/01(木) 01:29:40.46 ID:oAHpUybJ.net]
DD以外にあったら困るだろう

436 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/01(木) 01:30:49.68 ID:Nb68B/qD.net]
DDのシナリオをシコシコかいてるうちは据え置きノータッチなんだろうな

437 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/01(木) 01:31:07.95 ID:q01Nqz5B.net]
(途中送信)のを俺が仕上げた!ってイキってるんだよな
MXをヒョーゴとか言って弄っておいて評価高いと知ったら連名だけど殆ど書いたと起源主張
大人の事情が絡みすぎてるから、版権新作は作られるし、その時は最上の代わりにもっと予算管理と現場の尻叩き出来る奴が送られてくると思うよ

438 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 14:07:22.60 ID:Z5fODc2w.net]
つべの某動画見てると、寺田ってゲーム作りやる上での当たり前の管理さえ全くできてないんだなぁと…
MD見てると大事も小事もあったもんじゃねぇ

439 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 15:09:58.98 ID:F/Xoh/tP.net]
ふと外伝やってて思ったけどOGって難易度高くね?
ある程度、やりなれてるとそんなものだけど初心者とか版権スパロボやってる人がやると難しく感じると思うんだが……

そういう難しさが新規の定着阻害してたのかなってちょっと思った。

440 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 15:13:52.20 ID:x2t9TrkN.net]
OGが難しいんじゃなくて版権が老人介護仕様になってるだけ



441 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 16:42:29.51 ID:hOksq9Xq.net]
>>434
難しいってか面倒くさいが先に立つ
クリアしても高難易度クリアした!ってカタルシスがあるわけでもないし
基本高火力のゴリ押しと精神Pの管理だけってのがな

442 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 16:48:42.85 ID:t/Fi1dTx.net]
SRX様とアクセル使わせるために合体攻撃とアタッカー前提にしてるから

443 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 16:58:12.07 ID:PjGArey0.net]
アタッカー持ってると強い!じゃなくて、
アタッカー持ってないと弱い!だから困る

444 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 19:48:19.72 ID:HFTCfxoP.net]
外伝は話数もPPも少なくて大して稼げないのもあるし
稼ぐ気ならフォルカもラウルもコウタも無視してSRX前提になっちまう…誰が主人公だ?
システム的に言えば2OGまでずっとそうだしDPからはそれも出来なくなりましたと

445 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 20:00:00.33 ID:2BdAn4e+.net]
カイってアタッカーもちで魂もあってシナリオでもほぼ毎話出てくるけど全然叩かれないよな

446 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 20:52:55.29 ID:asbXK/h2.net]
あの頃はFα外伝インパクトってものがあったし
大して騒ぐほどの事は無かったわ
つか、武器無改造でもなんとでもなるのが前提だし
まぁ、2OG以降は無改造無育成でも余裕って調整だから比較的に難易度は上であることは確かだけどな

447 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 20:55:00.53 ID:3p846Xnc.net]
主役や設定盛り過ぎな新キャラと違って
経験豊富でずっと自軍部隊にいて若手を引っ張っていけて
それでいて嫌味がないキャラはカイぐらいだから
ミチルみたいに他人の会話にしゃしゃり出たこともない

448 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 21:01:59.51 ID:TqkIzV/3.net]
第二次からは制作者の推し以外の味方は弱いけど、敵はそれ以上に弱いって言う
簡単だけど妙にストレスフルな仕様になったよな

449 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 21:44:15.78 ID:afmNnxQN.net]
タクティクスオウガやってて思ったけど
勝利条件が基本的に敵リーダー撃破で殲滅が条件のシナリオマップほとんどないんだな
何でスパロボの勝利条件って敵の全滅ばっかりなんだ
と思ったけど1機撃破ごとに資金も経験値も入る仕様だからか
TO真似てクリア時にマップごと設定された経験値と資金が一括で入るようにすれば
チマチマ敵のせん滅作業なんてする必要なくなるのに

450 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 21:51:00.24 ID:MY8R6RyC.net]
スパロボには撃墜数があるんだから経験値と資金だけ一括でも結局撃墜数稼ぎの為に殲滅を強いられるんだ



451 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/02(金) 22:50:15.03 ID:1fQz8voU.net]
ボス撃破面もそこそこあるけどみんな結局全滅させてクリアしてるだろうしな

452 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/03(土) 01:19:21.80 ID:oKfKorUI.net]
結局ゲームデザインが進歩しないせいで
変わった仕組みとかも全く導入できないんだよな

雑魚敵はもう姿が違うだけのただのボーナスバルーンでしかないし
雑魚敵が滅茶苦茶強いマップだからとかネームドが大量に湧いてキツイからボスだけを集中して落とそうなんて遊びも出来やしない
撃墜数に強化パーツ、資金や経験値がもったいないからどんなマップだろうが殲滅以外の選択肢は存在しないし
それが容易に出来てしまうような温いバランスしか今の老人ユーザーには受け入れられない

30体験版の反復横跳び稼ぎとか言うアリアハンガイジみたいなことを平気でやれる連中だし

453 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/03(土) 06:26:21.31 ID:7BbjFnbm.net]
OGはそれ以下っていう悲しい現実

454 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/03(土) 08:12:32.62 ID:+aZodynZ.net]
寺田のウケると思ったシステムがこれなのかな
才能無いよ

455 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/03(土) 15:05:05.72 ID:+s4N0Rgs.net]
>>447
頭寺田で草
資金と経験値は取れば取るだけ楽になるんだからそっちの方向にプレイが集中するのは当然
縛りたい奴はゲーム側で縛らず勝手にやってれば良いだけ

456 名前:それも名無しだ [2022/12/03(土) 15:57:11.82 ID:Z/f/SzTk.net]
MDの続編が音沙汰無しだけど、今から作るとなると「長年無職のニートが今から就職する」みたいな心境になるんじゃないの?

457 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/03(土) 16:46:58.60 ID:QnPdv9Mt.net]
今も作ってないのははっきりしてたろ

458 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/03(土) 18:02:50.60 ID:TqGOhpC8.net]
元OG信者だけど売れんだろ、売ったとしても完結はしないだろ……そういうことよ……

459 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/03(土) 18:16:43.09 ID:yDt74Uss.net]
令和のOG完結編
1枚絵が、すーっと横にスライドして敵に体当たり

460 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/03(土) 18:19:25.81 ID:9aLNbk6U.net]
スパロボOGはMDで終わったんだよ
今DDで出してるのは見る価値無い残りカスだよ
そう思うことにしたよ
さようならスパロボOG



461 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/03(土) 18:28:04.54 ID:7BbjFnbm.net]
OG信者はFLASHの戦闘アニメにしか価値を見出だそうとしないんだから
戦闘アニメがパワーダウンさせてそいつらを軒並み敵にまわすか
MDの売上の半分の客の為だけに版権スパロボ以上のコストをかけて4K画質のFLASHアニメを延々つくるかしか無いわけだな

462 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/03(土) 19:56:20.13 ID:xBum6iTq.net]
OGの二週目でPPを全パイロットに一律配分って誰が考えたんだ
せっかく一週目で稼いでも他の使わないパイロットにも行くからありがたみが薄いわ

>>454
ゲーム性高めて低価格で売るならいっそそれでも良いかなw
機体もローコストで出せるし
実際Z3の時そんな感じで初代リメイクしたし

463 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/03(土) 22:09:14.02 ID:9ffEp8dY.net]
マジンガーZの特番で気持ち悪さ全開だな
無職のおじさん

464 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/04(日) 03:51:48.34 ID:LqktX79Q.net]
30の戦闘アニメがマジでショボかったのに加えて
寺田が戦闘アニメの動きを抑えてシステムも簡略化したシルバー向けスパロボ作りたい
とか言い出した時点でもうこのシリーズ終わりなんだなって思った
進化どころか退化を開発者が求めてるとかもう二度と他ゲーに追い付けないねぇ

465 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/04(日) 11:13:29.24 ID:33Wu+6Ik.net]
シナリオだって本編は手を抜いて面白いことはDLCでやりますってスタイルになってきてるのに
このうえシステムまで簡略化したら何も残らん

466 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/04(日) 11:17:47.08 ID:fCQBnrOK.net]
ロックマンみたいにある程度うけるならいいかもしれんけどね
インディーズゲーとか見た目SFCレベルでも1000時間単位遊べる面白いのたくさんあるし
それがスパロボにも適応できるかはわからんけど
俺はαくらいのグラで小隊制。ボイス無しで色んなキャラ使えて、主人公がくっせえ大自慰キャラじゃなくアバターが一番理想
30なんかミツバが進行する主人公なんだしオリはああいうので主人公はおまけでいいよ

467 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/04(日) 13:10:38.77 ID:OspIfIqC.net]
SFCスパロボを移植するだけでいいだろ

468 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/04(日) 13:17:36.96 ID:m6mUF5YV.net]
移植作業するのにも金と人と時間が要るんだよ

469 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/04(日) 14:47:57.53 ID:nXcbybVp.net]
SFCでやればいいのだよ

470 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/05(月) 10:20:13.80 ID:GErVnsdQ.net]
Steamに古いOGから順次上げていってそこでちまちま小銭稼いでいけばワンチャンあるかもね
蜘蛛の糸より細そうだが



471 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/05(月) 11:57:42.98 ID:3PD6qchl.net]
>>465
来年OG20周年だっけ。それで配信してほしい

472 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/05(月) 12:07:26.64 ID:159tqr8f.net]
>>466
20周年は先月なんや

473 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/05(月) 13:10:04.69 ID:PQGpnVwb.net]
周年だろうと今更OGを動かしてる余裕なんかないぞってことか

474 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/05(月) 16:09:04.37 ID:Pj4Q+Rur.net]
移植するコストすらペイ出来ないって判断なんだろう

475 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/05(月) 19:28:14.50 ID:/jLexHrp.net]
テキトーにソシャゲにぶち込んで原作愛を装うニワカから集金するFGOスタイル以外じゃ採算合わないって事じゃねぇかなと

476 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/05(月) 19:35:24.03 ID:7OfEPawz.net]
既存ライン止めてまで移植にリソースを割く価値はなく
できるのは既存への捻じ込みがせいぜい

477 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/05(月) 22:23:44.41 ID:hT6qipZH.net]
寺田氏は最近いろんな作品見ては勉強になりましたと呟いてるな
それはいいことなんだけどOGMDを世に出す前にシナリオのイロハを勉強してほしかったわ

478 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/05(月) 22:33:22.48 ID:A6d7VOw7.net]
勉強ってパクるネタのことか

479 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/06(火) 13:26:55.78 ID:8PWAn4+8.net]
足し算だったら意味ないな
引き算を覚えろ

480 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/06(火) 18:11:30.64 ID:lmGfJQAW.net]
掛け算覚えた!



481 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/07(水) 04:07:42.00 ID:JGPIk3aO.net]
2OGまでの大半が旧シリーズのシナリオのパクりでハガネの逆噴射とかヤマト等の往年の作品のパクり入れてるだけだしな。旧シリーズのシナリオ終了したMDは途端に引き出し無くなった印象

482 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/07(水) 07:00:59.04 ID:CcG4MybY.net]
シナリオは外伝から怪しかったがまだ勢いで誤魔化せていた
第二次OGでクロスオーバー下手くそになり、DPで多少評価持ち直すもMDで雑展開多く壊滅的に糞になった
そしてその糞さを引きずってDD侵食中

483 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/07(水) 18:41:49.45 ID:Rxy6Rycq.net]
外伝はそれ自体は勢いで押し切ったけど、試金石として数多の伏線を打ち出しといてそのまま雌伏したから
見切り発車したOGサーガとZシリーズが梯子外されて、独自に強行着地決める羽目になったのがいただけないな
勝手にやる分には構わないけど迷走する度に他作品に迷惑かけるの、なんなんだよ

484 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/07(水) 19:19:14.29 ID:i2kDCJT/.net]
外伝はキャラ描写が二次創作に寄り過ぎというかそのものすぎてノリがキツ過ぎた

485 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 14:51:50.13 ID:mCa2Hr+c.net]
アーマードコアですら新作が出るのにOGは…

486 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 14:56:45.24 ID:fpjcxQnU.net]
OGも25周年になるまでゆっくり待とう

487 名前:それも名無しだ [2022/12/09(金) 15:44:10.08 ID:m/M1jr1o.net]
作ったAC6のシステムが勿体無いからACERとUCの続編もついでに作ろうぜ

488 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 16:47:04.12 ID:5Ce2HSC6.net]
今のフロムがそんなゴミみたいな売り上げ規模のゲームの下請けなんてやってくれるわけがないw

489 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 17:27:41.81 ID:q1Nab17m.net]
スパロボが憎くて仕方ないんだろうけどさ
ACの売上規模が元々どれくらいだったと思っているんだ?
それを今出すのなら海外と真逆に矮小化の一途を辿っているガラパゴス日本の市場なんてあてにしちゃいないだろ

490 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/09(金) 17:47:26.45 ID:3eXXOH4t.net]
ACE3の続編なら欲しいけどACERの続編はいらない



491 名前:それも名無しだ [2022/12/10(土) 01:44:50.74 ID:zFrfxhzM.net]
>>477
GCのガディソードを虐殺したのが酷い

492 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 10:21:00.83 ID:d41Oh0k8.net]
Rでも顕著でこのスレにもいる「不人気作品は何しても構わない」精神>GC
ただし寺田のお気に入りは除く
GCってスパロボとしての評価低くてもやった人間は割とオリ好きだと思うがね、売れてないのはともかく

493 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 13:34:41.63 ID:1EaF08wM.net]
普通に微妙だったよ>GCオリ
デザインがイマイチだしスーパー系のダサさはオリジナル随一だし
シナリオなんかほとんど思い出せないくらい薄いというか
ゲーム自体つまんな過ぎて終盤で放置してクリアせず終わったわ

494 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 14:10:33.46 ID:wib7cOMZ.net]
gcは最終話のNPCワッケインしか覚えてないw

495 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 14:29:54.72 ID:/gS9wLsP.net]
女主人公は割りと好評の声はあったが、MDでは原型ないレベルで別物だからなぁ

496 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 14:31:19.84 ID:SOemw2sg.net]
男主人公と区別する為に名前が2回変わったからな

497 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 15:20:36.62 ID:BpG9Fxz7.net]
MDにサキト出せてたらもう少し光ってたのかねアカツキ姉弟

498 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 23:12:07.33 ID:9bvpUKro.net]
>Rでも顕著でこのスレにもいるRでも顕著でこのスレにもいる「不人気作品は何しても構わない」精神

早速呼ばれて飛び出てくるのは流石に笑えない
MDは貶したいけど、不人気版権は改悪されても反論赦すまじって
ダブスタやってるから、結局「ファンの声」と言う名の少数の大声を改悪の免罪符にされてんだろ

499 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 23:35:28.76 ID:U7KaO9S4.net]
それな

改悪されても構わないって精神でいると
そのうち自分の好きなものも改悪される側にまわるんだよ

500 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/10(土) 23:49:17.75 ID:TdnTo4z2.net]
そもそも不人気作品なんて出さなきゃ良かったんでは?
望んでる人間が圧倒的に少ないものにリソース割いてるの馬鹿馬鹿しいし
MDはそれが原因で初動でコケたようなもんだし
その癖信者のうるささは他作品と大差ないってマジで出すメリット皆無じゃん



501 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 05:45:11.72 ID:J3j2DHxA.net]
アンチスレではずっとそう言われ続けてんのにな
出ただけでありがたいと思ってると思ってんなら何様だよと

502 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 13:38:05.64 ID:V4YFLzL9.net]
律儀に発売順を守らなくてもいいんじゃないのってのはその通りだと思うけど、発売順っていう物差しを完全に撤廃すると今度は
「このキャラは人気だから優先的に出そう、この脇役はきっと大成するから大抜擢しよう」
って人選がスタッフ個人の主観になってしまうリスクもデカくなるわけで
ファンの望むキャラを後回しにしてリュウセイとかヒビキが大暴れして尚更早くシリーズ終わってたかも知らん

503 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 14:13:29.44 ID:s+H4A5nE.net]
最近10年くらいからスパロボ始めたユーザーにとっては、
Zシリーズや3DSスパロボやVXT30などの新しめのキャラを優先してOGに出してほしいのが自然なんじゃないかな?
むしろ知らない古いスパロボのキャラは要らないという感じで

504 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 14:18:06.70 ID:irKJIokG.net]
最近始めたユーザーなんてむしろOG自体に興味無さそう

505 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 15:10:51.63 ID:YBtu5XPD.net]
最近始めたユーザーなんていなそう
寂れたコンテンツだよ

506 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/11(日) 21:53:52.12 ID:flqg6edk.net]
OGだと当時プレイしてた【思い入れ作品】を楽しみたい連中多いから新規組は求められて無いでしょ……

しかも、只でさえ風呂敷しまわない内からZシリーズのスフィア関連やるとそれこそそれこそ手の込んだ自◯だし……求めてる人もすくないだろうて……

507 名前:それも名無しだ [2022/12/12(月) 15:00:23.82 ID:GmdlsJem.net]
兄貴...

508 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 15:02:01.56 ID:hGACQQM1.net]
寺田は中途半端な利用するだけなんだろうな

509 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 15:02:16.60 ID:IOXm7nyE.net]
水木一郎さん亡くなったか
OG完結に間に合わなかったな…

510 名前:それも名無しだ [2022/12/12(月) 15:05:39.79 ID:Rf7taP8H.net]
OGがもたもたしてる間にケイサルエフェス死んでて草



511 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 15:12:29.88 ID:H4EiPndB.net]
モタモタというかもう出ないだろ
水木さんにはご冥福をお祈りいたしますわ

512 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 15:14:47.21 ID:WvVFI3V+.net]
5年前の時点で順当に完結できてたとしても素直にケイサルが出てきたとは思えない

513 名前:それも名無しだ [2022/12/12(月) 15:24:23.91 ID:oz0C4jwW.net]
>>507
最終面でイルイちゃんがとどめを刺そうとしたら最後の力で抵抗されてナシムを取り込み真のラスボス爆誕、真の最終面へだろ?それ2OGでもやったやろと言われながらまたやるに決まってる。イルイちゃんを駄女神にするのは絶許

514 名前:それも名無しだ [2022/12/12(月) 15:27:43.40 ID:GmdlsJem.net]
どこかしらで水木さんを起用しただろうな 完結編があったら

515 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 17:31:10.17 ID:sGanrupS.net]
ケイサル・エフェスが闇に消えちまった(T_T)

516 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 18:29:27.33 ID:I4yB//lo.net]
兄貴は病気あったから諦めがつくけど、これからどんどんベテラン声優がいなくなる可能性を考えるとマジで未来ないなこのゲーム

517 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 18:30:43.59 ID:O4jQsR9D.net]
ベテラン声優とか関係なくとっくに未来は閉ざされてるから安心しなよ

518 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 18:47:22.95 ID:EL85FcCg.net]
誰か絵心のある方は、

天元突破グレンラガン
ナイトオブゴールド
グレートゼオライマー
∀ガンダム
マジンガーZERO
真聖ラーゼフォン
デモンベイン
ゲッターエンペラー
ゴッドライディーン

・・・らの残骸の山の頂に君臨するケイサル・エフェス(本体)のイラストを描いて、
水木の兄貴への鎮魂として頂きたい。

519 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 19:12:51.10 ID:KJVpbQc1.net]
そんな他作品に対するリスペクトに欠けるイラストなんか描くまでは兎も角公開する奴なんか日本人じゃねぇよ

520 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 19:21:32.91 ID:yuNZvsi1.net]
踏み台ゲーをやりすぎるとこんな歪み方しちゃうんだな



521 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 19:22:35.97 ID:Hhu+m6Gx.net]
言うて飯塚さんぐらいじゃね、OGで大ベテランなの

522 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 20:01:50.40 ID:/gi6QCDz.net]
ケイサル・エフェス描いて鎮魂てあんな悪霊の親玉みたいなの描いてどうすんだ

523 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 21:05:33.98 ID:V0GC0S5S.net]
絵より新作OGでみたかったよケイサル・エフィス……
まじでMDの時点で完結作品にしとけば良かったのになぁ……やっとでた新作でトドメさしてどうすんだよ。

524 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 21:15:06.05 ID:7yXam6L7.net]
モバマスのイベントに出してたからケイサルは出さなかったかもしれないけどね
ユーゼスは一応まだ出番あるからとかで名前を少し変えた別人出してたし

525 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 21:17:48.55 ID:snvAfXDe.net]
ファンをバカにしてるだろそれ

526 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 21:22:33.53 ID:Hhu+m6Gx.net]
もうラスボスは聖ゼゼーナンでいいよ

527 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 22:16:37.72 ID:EL85FcCg.net]
>>514
ケイサルの終焉の銀河でサルファの参戦作品の面々が同じ目に遭ってる描写があったけど、
あれはええのか?

528 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 23:15:51.88 ID:Jsieb5a8.net]
出し惜しみした結果取り返しのつかないことになったな

529 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 23:34:58.97 ID:IOXm7nyE.net]
>>253の懸念がこんなに早く現実になるとはな
どのみち手遅れには違いないけど

530 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 23:37:12.88 ID:JMV8oqm0.net]
オリを発売日順に出すとかいう変なこだわりを始めたせいで
完結編の為の予算をJとGCに費やして生まれたのがMD
その結果が打ち切り未完



531 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/12(月) 23:41:10.85 ID:Oo1P9zp0.net]
発売日順ならサルファ放り投げてJとかゴリ押し始めるのおかしくないか

532 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 00:56:57.77 ID:oYsAqtvz.net]
本当に出し惜しみしてファンなら買ってくれるって胡座かいたんだろうな。

人気のαシリーズを引き延ばして間に色々挟んでもファンは買ってくれるだろうと欲を出したとしか思えないんだよ……

533 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 04:31:45.48 ID:d3s/VgJe.net]
αシリーズのオリジナル部分は言うほど人気だっただろうか

534 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 09:02:59.61 ID:VTzbQDun.net]
アストラナガン出し惜しみした時点で嫌な予感はした

535 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 09:20:28.13 ID:Zr69Apwk.net]
兄貴が亡くなったから次のOGで新録たっぷりの霊帝兄貴に話を締めてもらって完結とかできなくなった
MDがユーザーにウケてダラダラ続けられると思ってた寺田の甘い考えでOGが死んで美味しい場面を描写できずに終わったのホントに酷いわ

536 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 09:47:05.12 ID:U7icdvVM.net]
展開を大きく広げたOGSだけど
シリーズの遅延と鈍化を招いたのもOGSなんだから
功罪ありすぎやな

トドメを刺したのはMDだけど
MDがトドメになったのはOGが弱ってたからなんだよね

537 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 09:53:35.38 ID:UbtCiTYu.net]
>>531
広げるだけ広げた風呂敷をどうやって最高の形にまとめてくれるのかと
期待していたが結局まとめられなかったな纏める能力がなかったのか
完結編がもしあったら纏められたのか
まあないものがもしもあったらなんていうだけ無駄か

538 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 10:07:47.18 ID:+qMmofAx.net]
外伝からの無限風呂敷広げ→雌伏が致命傷
OGINと2OGの連携失敗で蘇生ならず手の施し様のない状態になって
MDでトドメ

539 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 10:21:44.68 ID:3220OB8U.net]
ムラタ、ヒラメ、ゴライクンル、ラマリス、コンパチ、知らないおっさん
いらねー

540 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 11:51:58.83 ID:WtYtfNkW.net]
ムゲフロがなんだって?



541 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 12:25:11.81 ID:tthwHZFN.net]
OG外伝辺りから書籍で展開された話が突然ぶちこまれてまともな紹介もなく最初から知ってる関係だったりとユーザー置いてけぼりが酷くなった。たまたま立ち読みで知ってる話があったから楽しめたのもあるが大多数はそこまで手を出してないだろ

542 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 14:14:05.84 ID:B+dOo1qH.net]
ムゲフロは良かったけど逆輸入しやがったことでラミアはキャラ的にも完全に死んだな

543 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 14:27:19.67 ID:RlsypGkW.net]
まあたたみきれてなくても
出るペースが早ければ、ここまで落ちぶれなかったと思うわ
次への期待を維持したり新規獲得できたはず

そもそもの問題として出ない、遅い、進まない!
ほんとこれがいちばんまずかったと思う

544 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 14:31:09.26 ID:RlsypGkW.net]
MDやDPが半分のスパンで作れていれば
OG2ndがアニメに間に合っていれば
OGSがアニメに間に合っていれば

そもそも据え置きへの移行をしなければ!
こんな終わり方はしなかったと思う

OGSもOG2ndもすげー楽しみにして遊んだよ?
だけど、その存在自体が自滅ルートだったっての酷すぎない?

545 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 15:25:06.77 ID:0ajlqDbV.net]
HD画質でヌルヌルグルグル動くFLASHの戦闘アニメ作るってことがそもそも無謀
劇場版のクオリティで毎週アクションアニメ作る様なもんだ

546 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 16:49:11.22 ID:uOQZQ1Ev.net]
トーセはいい仕事をしたけど
もうあの頃のクオリティ無理だもんな
30路線ならちょっとdlc完全版待ちにするし
ある意味もう妥協路線で緩やかに衰退してるよなぁ

547 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/13(火) 17:01:11.87 ID:sUic8Hbb.net]
同じBBスタジオでも旧バンプレと旧ベックで3DCGのクオリティに差がありすぎ
2OGのOPムービーとか凄いけどあれベック側に頼んだんだよな
今じゃ旧ベックのスタッフはバトオペ2に関わってて
旧バンプレはスパロボとドラクエ10オフラインでグラフィック技術の格差が凄すぎる
優秀な3DCGスタッフが入ってきてもベック側に回されるだろこれ

548 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 02:08:15.72 ID:yXHCh3Fn.net]
>>516
メイン級のキャラの声優なんて50から60くらいの人多いんだからベテラン多いしいつ亡くなってもおかしくない

549 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 02:22:51.35 ID:LW7DA80u.net]
特に50代後半は鬼門だよなぁ
この時期に亡くなる有名どころがやけに多い気がする
早すぎる死はショックもでかいからそれだけ印象に残ってるだけかもしれんが、それでも…

550 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 07:09:04.67 ID:wS2vXUiK.net]
人間50年っていうしな
脱落しやすい年頃なんだろう



551 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 13:13:32.84 ID:kTE7PgL6.net]
ミキシン森川グリリバ置鮎すらベテランの世代になったからな
むしろ飯塚さんはビアンぐらいしかないから出番はもう無いかライブラリーだろな
水谷さんは早すぎた

552 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 20:15:48.92 ID:C1HxQTOf.net]
水谷さんが亡くなったときに危機感を持つべきだった

553 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 20:28:14.27 ID:yFgTnG2m.net]
そのタイミングで今更危機感を持ったところで一ヶ月後に発売が迫ったシリーズ最終作に何かできたとは思えないな

554 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 22:09:25.98 ID:W6ws8wCE.net]
声優もスパロボの都合で生きてるわけじゃないし

555 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 22:58:40.94 ID:FGDg0BzT.net]
寺田が取締役から引きずり下ろされた時点で、もう打ち切り…というか予算は出さないと決めてたんでは

ていうか、取締役時代にOGやるために予算使い込みまくってたんじゃない?
MDでも際限なしに会社の金をつぎ込みまくって、そのままだと第二次以上の金と時間がかかるところを
強制的に役職下ろされ金も止められて、出来てる部分のきりのいい所までやったのがアレだったんでは

556 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/14(水) 23:04:25.41 ID:emq198dj.net]
本家スパロボをPSPに追いやる一方でOGシリーズは高性能最新機種に置き続けた寺田の采配を信じろ

557 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 02:08:40.65 ID:H2cWuTDq.net]
寺田さんは無職です

558 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 07:20:51.14 ID:os2XVx2E.net]
>>551
あの頃はPSPのが普及してたからメインのZシリーズをそっちで展開したのは間違いでもないと思うけどね
ただ元々携帯機上がりのOGの据置維持はわからなかった

559 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 07:57:42.94 ID:wz+81ZbY.net]
ニンテンドー携帯機やOEの開発もしてた時期だし
OGだけ別格に金も時間もじゃぶじゃぶ注ぎ込んでた理由にはならないがな

560 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 13:07:16.92 ID:P6G5WPE+.net]
フラッシュアニメの脳死反撃ゲーに据え置き本体要らんやろ



561 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 13:19:06.16 ID:cD+ZQBzM.net]
オリジナルジェネレーションズで据え置きに栄転
版権スパロボはプレイステーション2からポータブルへ左遷

OGサーガでバンプレストオリジナルは市民権を得たから
版権スパロボは踏み台専用にして、今後はOGで楽に稼ぎます
っていう狂った結論を導き出してはいたんじゃない?

成功判定はムーン・デュエラーズの売上をご覧くださいまし
OGをゴリゴリねじ込んでるスマホゲームは高評価なのかな?

562 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 15:12:28.53 ID:kCWXGxVH.net]
それでも、サクサク開発してパパッと発売できてたら
マシな状況だったはずなんだよ

でもその道は発売間隔開けすぎで停滞する道だったんだよなあ

563 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 15:29:38.84 ID:JMG6dYM0.net]
もう、ドットに戻してSwitchとかでDL専用ソフトとしてくらいしか売れる場所無い気がする。
出ても売れるかは……まぁ、

個人的に3DSで出てたUXやBX位のクオリティのが開発や費用が楽でスパロボに合ってる気がする。(素人意見)

564 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 16:11:58.59 ID:DDPI50DP.net]
MDも発売まで長すぎだけど予算が降りてなさそうな見方もあった
おかしいのはOG2nd

565 名前:それも名無しだ [2022/12/15(木) 16:17:28.30 ID:hfman3wr.net]
MDは天獄編差し置いて初のPS4だったし予算は無駄にあったでしょ

566 名前:それも名無しだ [2022/12/15(木) 16:18:02.30 ID:hfman3wr.net]
第2次OGも初PS3だったわ

567 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 17:07:51.38 ID:/w7JDBGM.net]
高性能最新機種にOGを置き続けた寺田の采配を信じろ

568 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 17:46:10.07 ID:V6aHMjIE.net]
つまりps5にog最終作か

569 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 17:56:04.29 ID:JMG6dYM0.net]
高性能次世代機にスパロボ出したってどうなのよ?って思うんだが。

570 名前:それも名無しだ [2022/12/15(木) 18:25:12.40 ID:hfman3wr.net]
PS5だとサルファOPくらいの3Dで戦闘シーン作れそう



571 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 18:52:38.09 ID:WFspc1wV.net]
まあ次出たらsteamで買うだけだけどな、どうせ大した性能いらないだろうし

572 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 19:13:12.24 ID:CLAA1Vz4.net]
もうでないから安心しろ

573 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 21:17:52.86 ID:H2cWuTDq.net]
もう打ち切りじゃ。DDで終わりまでやるんじゃねぇの?
次のアプリはもうないから…

574 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 21:21:14.24 ID:WgQAvkQR.net]
ニコニコのMADでOGF完結編作っていた人の方が寺田の何倍もOGセンスあったな

575 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 22:25:06.22 ID:lGuZmIZK.net]
最上も異動になったから版権スパロボすら新作出せるか怪しい

576 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/15(木) 23:08:12.13 ID:CLAA1Vz4.net]
版権スパロボの担当Pがいなくなるとかどうなってんの
寺田は退社で最上は異動だろ?
まあ最上自身ほかの部署から人事で飛ばされて来た人間だけど

577 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 07:09:54.24 ID:b79G4R5u.net]
>>

578 名前:;571
つまりシリーズ自体がバニシング
[]
[ここ壊れてます]

579 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 10:45:42.98 ID:Cuqz1uGR.net]
>>571
新Pが居るんだろ、作品発表してないから出てきてないだけで

580 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 11:40:59.80 ID:KZ6+nL2G.net]
まさかの寺田復帰の可能性…もしくは森住がやる



581 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 11:44:28.97 ID:aNfkmxpg.net]
今となっては、寺田だけはやめてくれって感じよね
シリーズ私物化・自身の趣味最優先なのがどんどん露呈してる、昔からそんな傾向だったとはいえ最近は特に酷い

582 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 12:31:00.85 ID:lLIXUPO+.net]
フラッシュ戦闘から3Dへの移行は必要だったと思うわ
モデル&モーション流用でも、シェーダーである程度見れるようになるし

NEOは好きだけど、参戦作冒険、システム冒険、3Dが冒険で売る気ないと思った

583 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 12:41:16.38 ID:i6c0iN5q.net]
スパロボもGジェネ路線でいけば良かったんだけど何をとち狂ったかアニメーション方向に振り切ったのが予算も手間もかかりすぎるっていう。

584 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 14:55:33.50 ID:ghij6YBl.net]
ACEやってたらあれくらいの3Dでもかなりそれっぽいと思えるんだけどな
まあ、あれも寺田に殺されたわけだが

585 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 17:45:10.28 ID:5QorD8fE.net]
何でACERで突然出しゃばってきたんだろうな
案の定リュウセイぶち込んでくるし

寺田「過去作は武装が多くても強い武装が使わてばかりだったのでシステム変えました。」
とか言って出て来たのがスパロボの気力もどきというか劣化システムをアクションゲームに持ってくるのイカレてた

結果ゲージ溜め効率のいい武装とゲージ消費と効果の見合った武装の2種類しか使われないゲームになった
ただのビームライフルですら連打キャンセル不可で目押し要求とか本当に意味不明

シナリオもアクションだって事を理解してないレベルで会話シーンが長い上フルボイスじゃなくなるっていう劣化ぷり

586 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/16(金) 22:29:07.10 ID:jQiKykEV.net]
もう暇空にスパロボやらせようぜ
ヒーローごっこじゃなくマジで悪魔と戦う羽目になってるゲームクリエイターあいつぐらいだろ

587 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 13:36:39.23 ID:ZXv9YlGZ.net]
>>551
あの時はモンハン効果でPSPの時代だからしゃあないとも言える
wiiは本体バカ売れしてたけど任天堂のゲームしか売れない
PS3は性能良い分開発費高くてPS2より売れない
箱は…前よりは健闘したとはいえ日本じゃ上の2つより売れない格ゲーFPS専用機だったし

588 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 13:55:35.76 ID:A+gx2KYS.net]
モンハンに釣られてブランドタイトルを携帯機メインで展開したシリーズはことごとく落ちぶれていったけどな
スパロボもそのうちの一つだな
各社本当の主力タイトルはちゃんとHD機で気合を入れて作ってたけど
スパロボの場合それがよりにもよってOGってのがな

589 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 13:56:15.29 ID:lh9gRpdb.net]
DSが盛り上がってはいたけど2画面と中途半端な性能で任天堂以外はレトロゲー復刻やら新規IPでシリーズものはイマイチ
過渡期だから後からどうこう言うのは簡単だけど当時に冷静な判断しろってのは難しい
OGはGBAから始まってるからそもそも下手に色気出してPS2行かず慶太路線で良かったんじゃないかってのは当時でも言えたことだけど
OGs凄い遅れたし

590 名前:それも名無しだ [2022/12/19(月) 15:05:46.17 ID:SuV4UZ5p.net]
スパロボに関してはps4の諸々を見た後ではDS行ったの自体は間違ってなかった気がする



591 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 15:19:59.17 ID:23z7Yiit.net]
何の判断が間違ってるって、HD以上の画質でフラッシュアニメでドットアニメより長くてグリグリ動く戦闘アニメに固執したこと
大人しくクオリティ下げるか、ローポリに2Dカットインくらいで回しておけよと

592 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 16:26:55.13 ID:O8w3CcZt.net]
何回か言ってるけど、3DSみたく音声付いたドットで別に良かった気がする。
フラッシュアニメだと作るのにも予算にも一苦労するならドットのが安価やんとは思ってしまう。
仕方ないとはいえ、フラッシュになると武装少ないとか表現のバラつきすぎとか合体攻撃の有無、隠し機体の種類も制限かかってる気がして……

593 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 17:08:22.85 ID:A+gx2KYS.net]
>>586
3DSのスパロボは据え置きと開発費変わらんって寺田が言ってたぞ
開発費は同じなのに据え置き機ほど売れないから
ラインが消滅して今はそれがDDになってるんだとよ

594 名前:それも名無しだ [2022/12/19(月) 17:12:22.28 ID:9kzeJwgQ.net]
向上したハードの性能をダラダラと長い戦闘アニメに全降りしたのが失敗だったと思うわ
アニメに力割くならサイズ差再現とか武装増加とか他にやることあったろうに

595 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 17:49:47.22 ID:A+gx2KYS.net]
ゲーム性が全く進歩しないどころか退化してるまであるから
スライム軍団をプチプチ潰して最後はボスをタコ殴り
最初から最後まで数十ステージもの間これが続くんだからな

596 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 18:10:40.01 ID:Yx/MpE3I.net]
完全に金のかけどころが間違ってるよなー
戦闘アニメよりももっとシステムとかUIに金かけるべきだった

597 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/19(月) 22:56:10.36 ID:/bAw79An.net]
根本的に虚無ゲーから1歩も進まなかったな
さすがにおじさんも飽きるし子供も面白いとは思わないんだよ…

598 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/20(火) 00:23:19.05 ID:RaU8qycc.net]
緑川や杉田はもうスタッフ側の人間だから
こいつらがおもしれーって言ってるのは信用できない

あと華丸大吉は今も義務を果たしているのか?

599 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/20(火) 02:52:27.95 ID:wkshHMx+.net]
てか携帯機で出してほしかったわ
OGsまではまぁ購入はしたんだけど、やっぱスパロボってテレビやモニターにかじりついてやるゲームじゃないよ
携帯機で1ステージちょろっとやるほうがいい
OG2までそうだったんだからPSPで展開するなり3DSで展開するなりすればよかったんだ

600 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/20(火) 03:05:23.69 ID:XcHi/0r1.net]
本家スパロボをPSPに追いやる一方でOGシリーズは高性能最新機種に置き続けた寺田の采配を信じろ



601 名前:それも名無しだ [2022/12/20(火) 08:32:27.80 ID:l4kQBWqM.net]
据え置き機のOGで尖った事や新しい事やって携帯機の本家にフィードバックさせていけば良かったんや
スパロボに限らずキャラものはハードが高性能になると手抜きだのショボイだの言われちゃうからどんどんやり辛くなっていくよね
PSPやDSの時代にファイアーエムブレムみたいに盛り返せればなんとか出来たんだろうけど本家にもうそれだけの基礎体力が無いだろうからOGも巻き返しようがなかろう

602 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/20(火) 15:36:54.18 ID:N53v75B7.net]
よりによってOGが一番システム古くて挑戦してないって言われてたしな
BBスタジオの脳死無双方向でも寺田のお気に入り以外デフレさせられるよりはまともだった
意図的か寺田が馬鹿すぎてわからんのか、いわゆる実験作のハード選択の批判とシステム面の批判と参戦作品への批判とシナリオ面の批判をごったにしてすぐに全ボツにして終わらせてきたし

603 名前:それも名無しだ [2022/12/20(火) 17:17:50.06 ID:Fst0x+NS.net]
フォルカ参戦

604 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/20(火) 18:46:29.14 ID:+0LoxSM+.net]
OGは寺田の推しキャラ使っていれば今の版権より簡単だからな
無改造無育成、寺田の推しキャラに制限かけても適正難易度と言えるかどうかってのは
無を通り越して苦の領域では?

605 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 00:26:08.24 ID:JY2Go6Uk.net]
OGのアビリティシステム考えたやつマジキチだと思った
あれ寺田さんが考えたんですか、虚無すぎたけど

606 名前:それも名無しだ [2022/12/21(水) 04:24:22.75 ID:oUeG0NBg.net]
ソルデファーが観たい

607 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 07:06:54.62 ID:7IR6a6m9.net]
仮に完結編出てもやっつけ仕事感満載なんだろうな

608 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 08:00:02.70 ID:tGlR2Ghf.net]
>>601
やっつけでも出せたらすごいよ
ほんとはMDのタイミングで、その判断すべきだった

609 名前:それも名無しだ [2022/12/21(水) 09:33:20.74 ID:TWzZfrrR.net]
ここまで期間あくと
仮に出たとしても冷めた気分にな

610 名前: []
[ここ壊れてます]



611 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 13:45:45.68 ID:HypBmTaf.net]
DD次はヤルダバオトか
本当にOGの焼き直しユニットしか出てこないな

612 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 15:02:57.73 ID:m0xUlWAZ.net]
DDはOGの墓場だな

613 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 19:19:12.35 ID:K+NsjOPF.net]
>>587
それはそれでおかしくないか
HDと3DSで同じコストとはとても思えんが
何やったらそうなるんだよ

>>596
寺田はゲーム作りたいわけでもなさそうだしな
根本的にゲーム製作者向きじゃない

614 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 20:20:00.88 ID:43wGwRr2.net]
DSが高コストっていうより、VXT30が恐ろしい低予算で作られたってことやろ
少なくとも寺田に全部任せたら5倍の予算と納期がかかることは確実だがね

615 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 23:02:31.69 ID:LzABfNLq.net]
>>607
武器2つとか目立ち始めたのはVからだっけ

616 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/21(水) 23:12:13.19 ID:W/JXKxiB.net]
Vは2年の開発期間があったからかアニメ関係はまだマシだけど武装2個が目立ち始めたのはX

617 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 03:20:08.96 ID:fI/aZ7Jg.net]
>>608
厳密に言えば魔装機神Ⅲで武器2つ目立ってたよ

618 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/22(木) 22:36:23.63 ID:8srsgeYl.net]
敵の武装が2つでそれのひとつひとつが長い戦闘アニメでうんざりするんだよな

619 名前:それも名無しだ [2022/12/23(金) 06:14:39.38 ID:MDy2zMHF.net]
クソ長い戦闘アニメにやたら原作の決めゼリフを叫ぶせいで毎回最終回みたいになる対ザコ戦

620 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/23(金) 19:24:33.71 ID:DxvRKwWD.net]
いっそのこと一部アニメにして大部分は紙芝居にしたらいんじゃね?



621 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/23(金) 21:30:42.89 ID:Fo9Zt4J0.net]
>>613
PXZの敵ターンの方式だなw
超必殺技以外は戦闘シーンカット

622 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/24(土) 08:14:24.00 ID:lP/x8nM5.net]
正直サブはみんな召喚武器でいいと思ってる

623 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/25(日) 22:04:22.19 ID:jGYi6h0T.net]
>>303
寺田ってカイジや邪神ちゃんみたいな思考なんだな
そりゃ完結出来んわ
自分からチャンスを不意にしてるんだし

624 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 01:25:54.89 ID:h27xEbvI.net]
寺田のSRX立体自慢絶頂キモ
ゴリ押し看板扱いとカトキおんぶだっこの変形機構の珍しさだけで売らせてるだけ
立体屋の仕事は褒めるがプレミア感だけで続編諦めきれない信者に売る壺
で、同じOG御三家のサイバスターとかアルトは高価格帯もミドルも低価格帯もあらゆる展開が出来てて採算度外視ってこともないが、寺田の虚栄心の権現のSRXは変形合体と大型以外に何かあったっけ

625 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 08:37:08.99 ID:AfKXyY3Y.net]
カトキはSRXの事どう思ってるんだろうな
寺田「何か拘りとか思い入れとかありますかあるでしょう!!!」カトキ「ないです」だったら笑う

626 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 09:20:49.09 ID:cA4KkfO8.net]
カトキ「早くバンプレイオスの分離形態デザインさせろ」

627 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 11:05:20.59 ID:dG/WBFxu.net]
>>617
実際立体化するもんじゃないと思った。製造独自解釈による設計してるメーカーさんまじすげえわ
まじ動かすだけで怖いもの。原作再現だぞまじで
アニメと玩具は別モンだけど、こんなん好き放題動かしてるリュウセイに対するライの文句まじ理解できる

628 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 12:08:30.31 ID:TOgSZ/Gu.net]
シリーズ続いてたらリアルロボットレジメントやムゲフロ参戦したみたいに
WやZの前にACE2、3も出して更に人数増えたんだろうな
外伝の時点で暴走に歯止め効かなくなってたと思う

629 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 12:12:22.82 ID:6lxC8rXP.net]
OGsでリメイクなんてやらずにDSで3と4出してたら10年以上前に完結してただろうな
その後全部まとめたのをPS4でリメイクとかやりゃ良かったのに

630 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 15:54:48.24 ID:yY4JEbTN.net]
久々に見たが相変わらず寺田ガーの妄想ポエムだらけのスレだなここ
このシリーズ、アニメと新作リリースの連動を二度も失敗したのが本当に難だったが、どうしてあんなやらかしができたんだろうか



631 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 17:55:12.52 ID:+m2EIA+C.net]
>>623
それも寺田自身が自分が悪かったって発言してたぞ

632 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 19:05:52.36 ID:3rer98AK.net]
それだけだと思ってる辺りこんなもんだろうね

633 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 19:53:37.97 ID:6lxC8rXP.net]
寺田にプロデューサーとして必要な資金管理やスケジュール管理能力がまるで無いのが悪い
挙句に創通に喧嘩売ってヒュッケバイン問題なんて起こすし
グダグダになるに決まってる

634 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 20:06:17.18 ID:T593+Cf4.net]
寺田嫌いだけどラジオのこの部屋は僕のコクピットってのだけは評価してる
この男はなぜこのセンスをゲームに利用できないのだ

635 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 20:11:24.17 ID:v2krHVkF.net]
OG完結編が出せたらケイサルの声は変えません、ライブラリです

うますぎでまた大法螺吹き始めたぞ

636 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 20:21:51.50 ID:lERaYh7q.net]
その寺田の発言に意味があるのかと言うと…ヨチヨチしてもらえるわけではないから無いですね

637 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 20:24:20.89 ID:7yjbOyjT.net]
エクセレンの時も同じような事言って結局そのまま開発凍結して今に至ってるわけで

638 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/27(火) 22:22:37.38 ID:kxUnoz9S.net]
>>630
まあエクセレンはDDに出てるから

639 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/28(水) 19:53:37.76 ID:Ys+jpFLC.net]
OGs無かったらそもそも興味持たなかったからOGsはやってよかった

640 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/28(水) 20:14:37.72 ID:pSHVb6Wi.net]
そもそもOGs出なかったらそこで終わってたシリーズだしなー



641 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/28(水) 20:16:52.73 ID:1USkbboR.net]
GBAのOG2でキッパリ終わりにするか、グダグダ引き伸ばして未完打ち切りにするか
の二択しかなかった

642 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/28(水) 22:41:58.21 ID:kc ]
[ここ壊れてます]

643 名前:3kyf9x.net mailto: 物語、キャラを作る動かす能力ないのに
権利と金に執着して死んだ
[]
[ここ壊れてます]

644 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/29(木) 09:37:06.15 ID:zLEAznRW.net]
OG2で終わってたん?当初の予定では?
てかてっきりGBAかDSかでOG3出ると思ったのになぁ

645 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/29(木) 12:34:35.74 ID:Ay53SVR1.net]
バルマー滅びてるかも発言見るに初代の時点ではこれで終わってもいいように作ってたんだろうけど
2はあからさまにまだまだ続きますムーブかましてたろ
本当に終わらせるつもりならラグナロク入れただろうし

646 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/29(木) 13:33:33.20 ID:RR/BhtG8.net]
そして永遠に「まだまだ続きます」のまま、と

647 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/29(木) 13:52:00.18 ID:zLEAznRW.net]
やっぱZ2やAをPSPで出したんだからOGもPSPでやってほしかったわ

648 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/12/29(木) 16:19:33.16 ID:7v4mGeSi.net]
OGで据え置きのライン潰すの上層部は反対してたんだっけ?

649 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/03(火) 11:01:12.92 ID:RH7BLAjg.net]
上層部の鼻をあかしてやったぞ!ザマァ見ろ!

みたいなのを客に対して言うのがもうおかしいよな
会社から応援されてないシリーズが案の定暗礁に乗り上げてシリーズ凍結って、そんな事になって1番困るのは客だろうに

650 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/03(火) 12:13:57.89 ID:9IQL+sbP.net]
酒井も似たようなこと言ってたわ
「結果を出して黙らせたんです」
その後の落ちぶれっぷりもそっくりだな



651 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/03(火) 12:52:14.81 ID:XdpYjwdd.net]
DDも言い訳に寺田やオオチが「上層部の意向でなりました」ってよく言うんだけど
会社として決めて実装、発表したものに上の意向とか関係無いと思うんだけどな

客側からすると「だから?」ってしかならないし
寺田やオオチが納得してないのに止められなかったのならそれは単純に
説得する力がなかっただけでしかないと思うし

会社が悪いんです僕達のせいじゃないですってそれ通用しないだろ
・・・って思ったがDDスレだと「悪いのは上司だろ。寺田やオオチを叩くな」って普通に擁護されてるから通用してるか

652 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/03(火) 13:13:46.48 ID:XdeHCDzf.net]
上層部の意向が複数会社絡んだ「大人の事情」なのはこういうゲームだってユーザーも前提にしてるからある程度汲むけど、放送で言い訳に使うな聞ける限度があるって話だよな

653 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/03(火) 14:07:02.68 ID:XdpYjwdd.net]
まああのスレもちょっと異常だからな
DDって年末年始というスマホゲーの稼ぎ時に、特別なイベントや新規ガチャとかなくて通常営業というやる気の無さなんだが
それで「何かイベントとかやって欲しい」とか言うと
「お前だって休みだろ運営が休んで何が悪い!」とか言い出す奴ばかりだからなw

654 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/03(火) 14:52:51.98 ID:X/JPfXvu.net]
ホント臣民ってどこでも同じだな
職についてればまずしないだろ的な行動や言動を平然と行う

655 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/03(火) 18:49:40.06 ID:m7Yp3kUp.net]
何であんな状態で臣民やってられるんだろうな?
工作員でもない限り不満しかないんだが

656 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/03(火) 20:52:45.57 ID:ZnfTmvlD.net]
ある程度規模の大きいソシャゲのスレに工作員は付き物よ

657 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/04(水) 07:01:51.37 ID:BtjGWYjh.net]
工作員の方がよっぽどマシと言うね…

658 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/04(水) 07:31:57.23 ID:wMhf5KOP.net]
冗談抜きで、信者が何百万円分もガチャやれば
AAAの予算と開発期間でOGの新作が出ると
信じてるみたいだからな

659 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/04(水) 12:08:44.76 ID:HRK+dY3H.net]
何百万って全然足りてないだろ
同人ゲーじゃないんだからさ…

660 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/04(水) 14:06:41.23 ID:JD/4FKTx.net]
別にソシャゲに限ったことじゃない
ずっと前からあったことじゃん

根拠の一切ない希望的観測の妄想を確定事項のように謳ってはしゃぎ狂い
都合の悪い事実現実をちょっとでも匂えば総出でアンチ扱いし袋叩き、凍結前の頃から発売いつ頃かと話しただけでブチ切れ
レビューサイトでは非の打ち所のない名作評価をごり押しマイナス意見は意地でも受け付けず、マイルズすら肯定的にしようとする始末

OGは5年周期の発売だから勝手に決めつけMDから五年で絶対続編発表されると断定し否定的意見は全部アンチ認定
実際なかったらスパロボ30周年でやる、その程度も待てないのかアンチと叩き倒し
そのスパロボ30年で凍結言われても打ち切りじゃないとキレ散らかしOG20年で再開と断言、
もちろん何もなかったがMDから10年も経ってないのに喚くなアンチと喚き散らし

多分一生言い続けるわこいつら
盲信と呼ぶのも生ぬるい



661 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/04(水) 17:41:24.42 ID:NWIUPpkH.net]
ガンダムとかDBとか、シリーズ毎のIPとしての市場規模がググると出てくるんだけど、
スパロボのIPとしての市場規模はどうやって算出すんだろ?
ウルトラマンの市場規模が盛り返したとかは大きく報じられてるね
となるとスパロボも気になる

しかもガンダムのIP収入の規模とスパロボのIP収入規模って一部重複するわけだし、ややこしくない?
細かいこと言ってスーパー戦隊とかも含むとややこしいからそこまで言わないけど

662 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/04(水) 18:12:04.48 ID:Wz/6sz5S.net]
バンナムから見ればガンダムIPが半永続的に規模を保っていればいいから、その副産物的なスパロボIPに関しては別に何とも思ってなさそう
結局各種作品人気に依存してる不安定な状態で版権料も開発費もかかる割に売上とのバランスが悪いことを考えれば予算縮小なるのも必然
OGは確固たる地位を確立出来るチャンスはあったけど、舵取り悪くて棒に振ったわな

663 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/04(水) 18:18:51.94 ID:V6uJPLDc.net]
つまりガンダムが調子を崩したらスパロボが切り捨てられちゃう可能性もあるわけか

664 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/04(水) 23:29:09.53 ID:qRUKarDX.net]
まぁガンダムありきなシリーズだしな

665 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/04(水) 23:48:58.85 ID:Fhdny8p9.net]
スパロボはアムロ、クワトロ、カミーユが
一向にレギュラー落ちしないし
依存がひどすぎる

まぁ、キラ、刹那、フリット、ベルリ、ミカに
アムロ・レイ以上の客寄せパンダになれとは言わないけどさ
かたやバンナムが考えるガンダムの利益は

1ガンプラを売る
→2ガンダムアニメ見てもらう
→3Gジェネレーションを売る
→4版権スパロボで知名度稼ぐ

くらいの優先順位だろうから
版権スパロボがどうなろうと知ったこっちゃないんじゃない?
ましてやOGサーガなんて興味の外でしょ

てかムーン・デュエラーズから次回作のOG出すまで何年待たせるのよ
スマホゲームやってるやつが
全員OGサーガの次回作待ち望んでると思うの?
ムーン・デュエラーズでデビューした小学生(妄想)は中学生になるんですが?

666 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/05(木) 00:09:10.29 ID:5lcxcUHf.net]
バンプレストの時代に寺田が「スパロボが消えても会社的には屁でもない」
って言ってたんで市場規模なんか当時から誤差レベルの存在だったんでしょ

667 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/05(木) 14:12 ]
[ここ壊れてます]

668 名前::47.27 ID:46Zocyvp.net mailto: お祭りゲームとしての本分を見失って戦闘アニメとエロに偏ったのがケチの付けはじめ
その延長にしかないOGが衰退するのは自然の理
[]
[ここ壊れてます]

669 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/05(木) 23:59:52.21 ID:wnmIINln.net]
ガンダムベースにメカモノを宣伝するツールだったのに、何をトチ狂ったのかひたすらコスト増大路線の戦闘アニメ特化とスキあらばリュウセイゴリ押し
なんのためのスパロボかを忘れてしまったんだろうな

670 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 07:51:47.49 ID:4ZLI9UOi.net]
第二次OGまでにFの残りの主人公キャラを出さなかった時点でガッカリですわ
プレイアブルじゃなくとも教官やら研究者やらで出してもよかったろうに



671 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 09:39:04.45 ID:Lh2tJkwt.net]
お前らのオナの為に作ってるんじゃないよって寺田が言ってた

672 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 09:53:38.84 ID:rqHB0lVQ.net]
寺田のオナニーの為でも無いだろ
会社辞めてるなら尚更だ

673 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 10:09:31.43 ID:rYCMr3rb.net]
MDとかおっさんのオナニーひたすら見せられたぞ
せめて魅力のあるおっさんであればよかったが…

674 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 14:36:11.19 ID:ACETduFh.net]
今でも思うのだがラマリスはともかくマイルズがミツバになっていたら評価大分違っていたんじゃない?

675 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 14:49:28.52 ID:YG11/rlZ.net]
マイルズがミツバみたいな女性キャラになった上でギントの代わりに艦長ポジとして前線に立ってるならまだマシだったかな
まぁシナリオ評価が多少マシになったところでどうにもならんかっただろうが

676 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 14:52:57.36 ID:ej7vpxVF.net]
ミツバは本質は名倉オナペの特盛だから見た目の客受けがよくなるだけやろ

677 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 16:45:40.02 ID:UwNzfl9c.net]
アズがセットになる時点でダメ
エッジ?もっとダメだ

678 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/06(金) 22:46:17.65 ID:wUgL5yYL.net]
名倉さんで面白かった
金を払って良かったことある?

森住ならあるんだよ

679 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 02:37:31.92 ID:NEBAUpXb.net]
ムゲフロはパロディ頼りと言われるかもしれんが王道は完璧だからな森住
センスが違う

680 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 02:50:35.71 ID:AOS7jpcQ.net]
>>669
Vは良かったと思うわ、名倉の悪癖があまり出てないし



681 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 03:12:35.18 ID:gLURz6oG.net]
>>669
Z無印はかなり好きだったよ
俺がシン贔屓だったのもあるけどw
他にも全作品丁寧にやってくれたのも好印象だった

あの頃の名倉はあまり自分の癖を出してなくて良かったな…

682 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 04:56:19.22 ID:lwiXq4uZ.net]
もう十数年ずっとスパロボのシナリオをひたすら書かされ続けたら
流石に限界が来るし本人も嫌になるでしょ
癖が強くなっていくのは必然としか言いようがない

問題なのは他のライターを全く育成してこなかった寺田と
そもそもスパロボのライターなんてなんのキャリアにもならんものを書きたいと思う人材がいない事

683 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 04:58:56.62 ID:spXvMqf2.net]
商業二次創作なんてクリエイティブから道を踏み外したニッチ分野だもんな

684 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 05:16:11.90 ID:AOS7jpcQ.net]
まあ、スピンオフ漫画で食ってる人とかも悪い言い方すれば
オリジナルで食って行けないからやってる人が大半だしな

685 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 06:19:46.67 ID:g/jJWf6R.net]
売上絶頂のα~Zくらいの時ならまだしも今スパロボのライターになりたい奴なんて皆無だろうな
まぁ自業自得やけどなブヘヘ

686 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 07:28:14.07 ID:EEDUX3Vt.net]
すぐOGの話やめて名倉袋叩きにしたがるOG信者に囲まれたらそりゃOGも腐るわ

687 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 07:40:55.28 ID:VVMUcbBj.net]
>>672
仲間割れ含めたオリジナル展開やオリキャラの悪い意味での癖は、むしろZ1から決定的に悪くなったと思うが
特にセツコやジエーデルなんてガチで気持ち悪い性癖が垂れ流されてて酷すぎる

俺はあれで逆にスパロボを一時見限った
同時期にはOG外伝やあのKもあれど、決定的に嫌気を覚えたのはあれ

688 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 09:42:09.96 ID:EdtjEeRC.net]
>>678
アンチに媚びて人気強い版権作品を他キャラ使って作中でディスったのは救いようがねえ
しかもその版権作品は未だに支持根強く劇場版も再起動した一方でスパロボはとことん堕ちてる

689 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 11:36:37.38 ID:7xzJVHpk.net]
名倉は贔屓参戦作品とどうでもいい作品及びキャラが凄く露骨でお祭り作品だから隠せって思う
エーアイ系が無難に好かれた(信者多かった)のはやらかしライター切りつつ複数人体制に持って行ったからだろう

690 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 11:41:27.59 ID:g/jJWf6R.net]
>>680
チェンゲ竜馬好きな割に理解度低いのが酷い
再生編エンディングで竜馬が強い人に会いに行くって旅立った時は原作見た事あるのかコイツってなったわw



691 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 11:51:58.78 ID:YXblJJSH.net]
チェンゲの竜馬が好きなんじゃなくてワイルドな竜馬が好きなだけだから
V以降も平気で原作改変するし

692 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 13:34:19.97 ID:7xzJVHpk.net]
森住とうとうクロスオーバーもバンナムも関係ない脚本仕事で表に名前出るようになったのか
ナムカプやPXZもだけど及第点はちゃんと出すのと義理通しはめっちゃしっかりするんだろうな
寺田が初仕事の上司でパワハラ気質なのと放っておくと炎上巻き込まれるから可哀想に

693 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 13:54:02.58 ID:2MUOSELX.net]
>>679
アレは単に当たり前のこと言われただけでしょ
原作で異常に持ち上げられて責められるべき事も責められないのがおかしいよ
恥ずかしげもなく再始動うたった劇場版は未だイメージ画すら無い時点でお察し

694 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/07(土) 22:33:40.82 ID:EEDUX3Vt.net]
OGが終わった理由がよく分かる信者のレス

695 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 16:53:18.66 ID:ugYqnyCI.net]
終わったのは
クビになったやつ
これからクビになるやつのせいでしょ

696 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 16:58:53.28 ID:N+HmgVl1.net]
スパクロ形式のが話題性はあったわな

697 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 18:28:56.50 ID:B0DE8M6Q.net]
名倉叩いていればOG復活すると本気で信じてるのがおめでたいな
OGおわったのはそこじゃねぇだろ

698 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 18:33:19.61 ID:fw1KftM/.net]
プロのライターの竹田が来たからよくなると思った
まさか凍結するとはなぁ

699 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 18:39:27.62 ID:jVLWt2Nb.net]
バンナムに要らない子認定されたのは寺田なんだがな
名倉は使い勝手のいい駒として重宝されてる

700 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 18:40:59.09 ID:S5HpZa+Q.net]
寺田と竹田の脚本マジでクソだったな
外伝の時点で相当終わってる感じだったけど
そこに竹田が加わって見事打ち切りよ



701 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 18:41:37.31 ID:HIIEweuK.net]
竹田は無難なのと要素拾うのは得意で反面あんまり熱いの書けない傾向ある
版権スパロボの方は割と向いてんじゃね?感と組むにしても森住や名倉の方が特性合ってそうだな感がある
脚本が萎えさせる一因にはなっても寺田が戦犯なのミリも変わらない

702 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 18:53:01.23 ID:8hzZ8yJ/.net]
外伝からの底なし沼に頭のてっぺんまで浸かった状態から一旦抜け出したっていう意味では好転はさせたし
2OGってノルマの大洪水にヒュッケの処刑、イングのごり押し、3αの前フリと無理難題に応えて形にさせたあたり
プロとしての仕事は誰よりもきっちりこなしているよ
完結させるべきタイミングで外伝捩じ込んで新章突入詐欺を遂行したのはどう考えても脚本の責任じゃないし

703 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 19:19:48.17 ID:S5HpZa+Q.net]
寺田の次で完結予定だったけど予算の都合でMDに変えたってのも嘘だと思ってる
だって2OGでもDPでもチームジェルバの壊滅イベントスルーしてるじゃん
これやらないなら何でジェルバの前日譚なんて用意したんだよってなる

完結編で壊滅と復活と決着全部入れるつもりだったの?
絶対違うだろMDで引き伸ばしてそこで壊滅イベントやって竹田の小説キャラの宣伝してって
これ全部既定路線だったんだろ?

セレーナの幼少期の記憶が無い設定追加したり
本当は完結させるつもりなんて全く無くて引き延ばす気マンマンだっただろ?
当時はBBスタジオの取締役だったし打ち切られる可能性なんて微塵も考えてなかったんだろうな

704 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 19:32:50.46 ID:tHc9V35x.net]
シナリオ云々だけの問題じゃないよなぁ打ち切り食らったのは

705 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 19:52:41.92 ID:K469DPTJ.net]
>>684
どこかでシン・アスカの救済は必要だったし、そうなると必然的に種キャラをディスることになってしまうよな
まあZのは流石にやりすぎだったのかもしれないけど、そこを気にしすぎるとつまらないシナリオになるしで難しいところだ
種まわりは原作と無関係にやるべきなのかもしれない

>>693
一作でなにをどこまでやるか決める権限はライターにはないだろうしな
とはいえ、あのオッサンを主役にする必要まではなかっただろうけどなw

706 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 20:32:21.77 ID:IbcCdsM1.net]
まぁ、Jを主としてあとは全力で雌伏しろと命じられたのが
キャラ萌えSSが苦手な物書きだと、ああもなるのは分からんでもない
そこは率直になんであのタイミングで外伝なんか出そうと思ったとしか

707 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 20:54:19.74 ID:PcpNw+e6.net]
正式な艦長や司令官はじいさんとかおっさんでもいいんですよ
ただ病気とか負傷を理由にして前線には普段たたず、
その時艦長や司令官の代行をしてる若い子の理想の上司ぐらいがちょうどいいんです
たまに満身創痍の身をおして自軍のピンチに無双したり、おいしい場面だってつくれますしおすし

708 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 21:04:33.97 ID:tHc9V35x.net]
MDが外伝だったってのは売れなかった事に対する後付けの言い訳やろなぁ

709 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 21:36:50.73 ID:/B9Mpu80.net]
https://www.yo/utube.com/watch?v=QC2913jhuFg
ヒュッケがガンダムに似てるとか言ってるから新型ガンダムがヒュッケみたいな機体になったじゃねーか

710 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 22:15:23.42 ID:JM5dJMgR.net]
なんかウインキー時代の斜めに傾いているGP01思い出した



711 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 22:22:13.72 ID:mOtIqKA8.net]
こんなゴミと一緒にすんな
って言ってたりしたから処刑式やったのかな

712 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/08(日) 23:15:08.42 ID:Fu3Ofve0.net]
>>681
神谷明が干されたから代打でチェンゲ竜馬出してるだけで別に好きなスタッフは居ないんでしょ
好かれてたらサルファかZ1の時に出してるよ
マジンガーみたいに東映版ゲッターロボのリメイク来たらそっち+アークで回すと思う

713 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 11:13:06.87 ID:12PI8pYE.net]
昨日の生放送でR2パワードでたとき、バンプレイオスのウイングはR-1のプラスパーツってちらっと言ってたな
バンプレイオスの頭の小ささからR-1のサイズみてもすごいでかいなあのウイング

714 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 12:52:16.44 ID:VbKdtNlo.net]
だからなんなの?もう永遠に見られないのに

715 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 13:35:32.30 ID:/3inLyfF.net]
さらなるDDへの浸食によって見ることになるかもしれんぞ

716 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 13:41:10.64 ID:gfVLv9Bt.net]
DDではまず無理だろ
どう考えてもサービス終了まで永遠に出し惜しみコース

717 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 14:20:29.63 ID:hnnn/acb.net]
カトキがその辺しっかりしなきゃ気が済まないデザイナーだからサルファ時点で絵は上がってるんじゃね?
出し惜しみして永久お蔵入りしただけで

718 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 14:30:45.10 ID:5MramdEU.net]
ぐりぐりは速報にいけばいいのになんでまだいるのよ
あっちはお仲間いて楽しいぞ

719 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 19:21:01.16 ID:Mn7s2I3R.net]
あと1世紀は余裕で雌伏出来るぜ

720 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 20:13:36.35 ID:s0T012Ge.net]
その前に死ぬ



721 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 21:10:43.46 ID:f82d02qx.net]
雌伏のあと、雄飛すると誰が言った?

722 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/09(月) 23:32:19.49 ID:dwCXtDNF.net]
今でも分からんのだがなんで2OGでアタッカー先天技能にしてそれを武器改造値が高いソウルゲインにのるアクセルにつけたの?
これでパーツ2個付けられるのにHPEP回復持ちとかパーツ1個で特殊無くて麒麟に表示威力すら上回れてアタッカーないダイゼンガーと中の人とか理解不能なのだが

723 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/10(火) 00:30:01.99 ID:F85AWTiC.net]
アクセル様は特別な存在だから何しても許されるっていうデッカイ声に応えた結果だよ
ダイゼンガーとかに関しては、ゲームとしてはアクセル様とシュウ様抜きで無改造無育成くらいが
自称「スパロボのプロ」が常々言っている適正難易度だからとしか言い様がないな

724 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/10(火) 01:08:58.52 ID:Gd2MEJlx.net]
ダイゼンガーには合体あるからじゃねえの

725 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/10(火) 01:33:44.83 ID:BwcEK50U.net]
ダイゼンガーはOG2の時点でクッソ弱かった
柔らかすぎて敵陣に出せないし射程も短いし
トロンベに付き添って合体攻撃撃つだけの装置と化してた
ボス戦に精神コマンドフルに使って1発撃つ以外の出番がない

726 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/10(火) 04:58:13.06 ID:Ul1kgC3B.net]
OG2、外伝はそもそも敵の火力がインフレしていて
敵の弱体化が著しい2OG以降みたいに耐える運用出来る奴なんて居ない
アルトとか火力以外は最早ギャグみたいな悲惨な性能だぞ

727 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/10(火) 08:06:54.35 ID:hFRehXkk.net]
OG2は地形S+底力頼りという場面が多かったかな特に金のない一周目は
ダイゼンガーも回避前提運用だったし
短射程をそんなに狙って来ないのも良かった(2OGはやられないけど狙われすぎで泣いた)
でもこのスタイルだと+念動力でヒョイヒョイ避ける本来は直立不動のはずのSRX無双になるんだよな

728 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/10(火) 16:37:48.96 ID:VzqcCS6S.net]
流石にプレイしたの前過ぎてog2で何運用してクリアしたかあんま覚えてねーな…
ヒュッケバインは使ってた覚えがあるが…

729 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/10(火) 18:17:56.13 ID:B/q7w7Hb.net]
結局アクセルソウルゲインと大

730 名前:ャゼンガーの格差がわからんわ
アクセルソウルゲインからパーツスロットとアタッカーをゼンガーに移せば耐えるユニットと一発屋のユニットの特色出るのにアクセルソウルゲインに全部集中させているんだもの
アラドにもいえるけどこういった特定キャラ贔屓に気に入らないのもOG廃れていった要因なのかもね
確かDDでもマサキがアクセルにこき降ろされるような扱いだったんだっけ?
[]
[ここ壊れてます]



731 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/10(火) 19:22:51.10 ID:0oCdJmp7.net]
2はGBA版とOGs版でかなりバランス違ったと思うけどどっちの記憶か曖昧だな
ボス戦は直撃アマブレとスタンショックからの援護シフトで苦戦する方が難しかったし、合体攻撃ある時点でアドだったとは思う
デフレが酷かったのは育成しても駄目な外伝と先天格差が広まった2次以降
ABやフル改造ボーナスの格差も含めるともっと色々な不満でると思うよ

732 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/10(火) 19:40:15.17 ID:DRm8KWVD.net]
アクセルの事が嫌いなのはわかった
まあ仕方がない作る側がバランス取れないんだから

733 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/10(火) 21:03:02.13 ID:9eEC0yf3.net]
<商品情報>

・商品名:RIOBOT ヤルダバオト

・発売月:2023年10月発売予定
・価格:36,300円(税込)
・サイズ:全高/約230mm(髪含む) 頭頂高/約180mm(ツノ含まず)
・セット内容:本体、タテガミ、機髪(左・右)、覇動吼、専用台座、台座用ジョイント
・素材:ABS, PVC, PA, POM, DIECAST
・原型製作:趙平來
・フィニッシャー:早川洋司(千値練)
プラモじゃないといい値段するね

734 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/11(水) 00:45:50.99 ID:/ZDBrFaD.net]
千値練だからじゃ?

735 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/11(水) 00:50:12.33 ID:s8aVlDK0.net]
スパロボDDでヤルダバオト実装に合わせヤルダバオトのオモチャ販売発表&予約開始

もうスパロボDDってオモチャ販促の媒体みたいになってんだよな
SRXやサイバスターも同じようにオモチャに合わせて実装されてたしな

736 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/11(水) 13:10:42.45 ID:04XISQ+B.net]
MAP兵器持ちが強くなりすぎないように考慮したOG1
参戦期間が長い奴が強くなりすぎない様に考慮して先天技能に格差を付けたOG2
OG2の格差を参戦期間を全く考慮せず持ってきて、新規組に優遇措置を施した外伝
外伝ベースで優遇枠以外は弱体化措置を敢行した2OG以降

アクセル以外には、なんだかんだでペナルティ与え続けた結果なんだろうけど
そもそも何故アクセル以外が強くなることを抑制しようとするのか理解できない

737 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/11(水) 16:51:26.45 ID:0ldR2mDA.net]
その一方で弱いのはとことん弱いよね
アラドなんてOG2どころか第2次αですらろくでもなかったし何の強化もない

738 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/11(水) 18:29:48.92 ID:1lwISEY1.net]
MAP兵器持ってるから弱くしよう……けどグランゾンは別な!
合体攻撃あるから弱くしよう……けどSRXは別な!
初参戦じゃないから弱くしよう……けどアクセルは別な!

739 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/11(水) 19:22:21.41 ID:U+P9DSIR.net]
キャラゲーなのにバランス取る気なんてハナから無くて
寺田のお気に入りキャラをトップに設定して他は絶対超えられないバランスにしてあるのクソ過ぎる

740 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/11(水) 22:54:20.73 ID:HcJw8MrF.net]
思うにアクセルの優遇はOG2でやらかしたからじゃないかな
あのとき当時のスレ荒れまくってアクセルの話題禁止にまでなったからな



741 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/11(水) 23:37:30.29 ID:hrPtE8SX.net]
>>730
OG2でやらかしただけなら外伝の一件で終わらせるべきだったんじゃないか?
実際はライター変えた第二次以降も続いてるから言われるんだろ

742 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 00:40:24.99 ID:tIZwh7Rc.net]
寺田は逆ギレ激しいし、あの名義が社内共用PNならGBA版のやらかしが本人でそんだけ言うなら優遇しまくってやる、って方向じゃ?

743 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 02:32:24.35 ID:12o2G7hm.net]
逆ギレ激しいって言うか自己愛性人格障害だから…

744 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 06:34:49.66 ID:AG/l71Fs.net]
OG2はもはや超優遇のための大義名分でしょ
むしろ最初から復活折り込み済みの故意犯な疑惑さえある

そもそも今のアクセルってガワ以外A要素皆無の、「OG2の」アクセルだからな
あれが夢の対決、最高のライバルキャラと考えてる
もう森住キャラではなく明確に寺田キャラ、完全にリュウセイと同じ側のキャラだよ

745 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 08:26:07.46 ID:yC6xR6cg.net]
他人の産み出したキャラを乗っ取って別物に改変した上で
長男呼ばわりとかサイコすぎるだろ…
リュウセイもシュウもアクセルも元は寺田関係ないのに

746 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 11:01:04.09 ID:NlH+evA7.net]
そもそもスパロボ自体がマジンガーやガンダムなど偉大なる版権原作があってこそ成立してるジャンルなのに、
それを寺田が自分のオリキャラの手柄と勘違いして始めちゃったのがOGなわけで

747 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 12:31:02.60 ID:GwjtCqIB.net]
森住なら糞な状況を打破してくれると思うが
わざわざ他のオファー断ってまでやる意味ないしね
背乗り爺さんは他になにもないから固執するし

748 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 14:44:07.39 ID:ubEEKdsB.net]
森住がシナリオ担当しようが根本のゲーム部分どうにかしない限りはどうにもならんよ

749 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 16:46:00.23 ID:f2rxcGUs.net]
てことは、森住のバトアラシナリオ評判良かったのか
なら安くなったらやってみるかな

750 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 16:49:53.67 ID:ubEEKdsB.net]
バトアラのシナリオあんまり良くはないよクソって程悪くもないけど



751 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 20:12:04.31 ID:uMFJa1pV.net]
>>736
OGやる分には構わなかったけど、結局キャラの掘り下げもシナリオもよく考えずにやったからね
ノリに任せてやってるからキャラはブレるし、変な方向というか悪ノリが過ぎた

752 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 21:19:23.43 ID:Krm6Qlya.net]
>>734
寺田は最初、「アクセルは殺す予定だった」といってたよ

753 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 21:31:25.27 ID:i4/z3Kf+.net]
自分のキャラじゃないから徹底的に悪役にして殺す予定がめっちゃ不評だったからOGs→外伝でキャラ変えて生き返らせたって言う情けない顛末だよな

754 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/12(木) 22:40:53.39 ID:NlH+evA7.net]
OG2リメイクしたら意趣返しでリュウセイ殺そうぜ
あ、それOGINの向こう側の世界か

755 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/13(金) 03:20:43.53 ID:CqcNACD1.net]
>>744
ogリメイク…ハハハ少佐今日は4月1日じゃありませんよ

756 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/13(金) 22:58:01.66 ID:9XdZeTky.net]
移植だろうが新作が出るとでも?

757 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/13(金) 23:05:30.12 ID:m55A0OIF.net]
OGのオモチャがガンプラよりいっぱい売れてバンナム様が版権ライン潰してでもOGを作る価値があるって認めてくれればワンチャン

758 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 00:02:33.15 ID:Jc9txUrG.net]
バンナム「大して売れないOGなんかに貴重なライン割くくらいならガンダム出る版権スパロボ作らせるよ。
     創通もサンライズも子会社化したからガンダム俺らの物だし」

759 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 00:28:49.48 ID:wF/oHqho.net]
寺田には悪いけど、ミストさんやアサキムさんまわりが回収されればあとはサルファ消化でいいしなあ
Record of ATX終わったら八房に完結編書いてもらえばいいのでは
原案は森住or竹田で

760 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 01:08:28.56 ID:8KMvs6KI.net]
ミストもアサキムも確実にやらんよ
特にアサキム



761 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 10:37:32.66 ID:tNHJbuvE.net]
アサキムこそ悪ノリの塊だな、と結末聞いて思った

762 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 10:57:43.62 ID:sBfZPuJn.net]
グリリバに対する嫌がらせだったのかなあれ

763 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 11:22:33.62 ID:Nkw3gWyx.net]
Zオリはどの辺まで名倉裁量なんだろ
αシリーズのはサルファあたりのテキストは半々らしいから設定寺田のテキスト名倉パターンだと思うけど

764 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 11:25:51.25 ID:ItQzDrFt.net]
その組み合わせ割りと両者の駄目なとこパターンじゃ
いや名倉が設定良い訳でもないが

765 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 12:34:04.69 ID:Jc9txUrG.net]
サルファだとクスハと久保は寺田でトウマとセレーナは名倉メインな気がする

766 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 12:55:44.42 ID:B94JZqdu.net]
>>749
ミストもアサキムもkやZで完結してるし回収するものなんてなくない?

767 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 12:57:17.15 ID:SlgkvdNj.net]
完結してる物を墓穴から掘り起こしてオナニーするのがOGだから

768 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 13:42:34.46 ID:qYOwMt5U.net]
大自慰とはよく言ったもんだw

769 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 18:08:23.58 ID:1iI61fky.net]
個人的にシュロウガのが好きだったから、シュロウガシンになってガッカリした記憶ある。
あと、アサキムまわりは大極やらが絡んでくるからOG完結が無理になりそう。
だからといって、新OGシリーズできるかっていうと無理だよねっていう……

770 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 19:37:36.96 ID:uYcV6na1.net]
掘り起こして大自慰だけで済むならまだしも、ほぼほぼ改悪された挙げ句
そっちを正史扱いされて本来の原作にあたる版権での活躍は半ば葬り去られるのがね…



771 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 21:55:58.92 ID:Voge6fEM.net]
全く意味なし、中身無しとは驚いたわ
大張も寺田も他人の功績乗っ取りグセ強すぎ

772 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 22:00:08.29 ID:0NBTe7NL.net]
アルティメットダンクーガとか出てきたけど
バリはダンクーカの監督でもキャラデザでもないしな
アルティメットダンクーガノヴァじゃ駄目な

773 名前: []
[ここ壊れてます]

774 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 22:09:46.44 ID:Voge6fEM.net]
ノヴァは首藤さんにクソミソに叩かれたな
監督アホやと

775 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/14(土) 23:24:44.65 ID:1iI61fky.net]
あの原作がうっすいのとクソアニメだから改変しやすく絡ませやすいから一時期のスパロボには引っ張りだこだったのは良かったのか悪かったのか……

776 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 01:47:34.98 ID:dsB3UJbV.net]
>>756
ミストさんはきれいなミストさんが見てほしいし、アサキムさんには回収すべきものがある
具体的には謎の美女2人
まあ、漫画なり小説なりのあとがきにでも書いてくれればいいさ

>>764
まあダンクーガ自体は名前も見た目も最高だったから、素材としては最高だったしな
本編見ると?になる

777 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 09:31:53.89 ID:B7+imokz.net]
ミストさんなんてKの出来の悪さをネタにした悪ノリだけの存在だろ
きれいなミストさんとか出しても唯一の個性が消えてアルヴァンの二の舞になるだけ
そもそもミストさんネタ自体が古すぎて需要なんか無い
実際OG展で初グッズ化されても見向きもされなかったし
ミストスレの連中も語録使って馴れ合ってるだけで事後通販始まっても話題にすら出さなかったし

778 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 15:17:39.20 ID:VV27taRL.net]
たかが食玩プラモでなんで9000円近くするんだよR-1+R-GUNw

779 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 15:52:34.92 ID:PJOnmPkf.net]
ガム足してるだけじゃねーかwのお家芸だからまだいいけど
本筋の問題は、R-GUN欲しいのにR-1買わされるし、パワードにしようとしたらいらないエフェクトパーツ買わされるのはやっぱ腹立つ

780 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/15(日) 19:40:39.77 ID:MCGeh58C.net]
>>768
正直なところ欲しいもの単体で購入する商品というより全部買うの前提の商品だからな……

全部買わせる前提の分けってことなんだろうなって……むかつくのは解る。



781 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/16(月) 21:05:00.06 ID:kLYobr99.net]
次のスパロボOGは、歴代スパロボのオリジナル機体を全部出してほしい(初代から『30』までので)
敵は歴代ラスボスのコピー軍団で、歴代スパロボの舞台になった世界を巡りながら敵と戦うというストーリーで
BGMは歴代スパロボの主題歌のオフボーカル版
タイトルは『スーパーロボット大戦OG AtoZ』

782 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/16(月) 21:05:49.83 ID:dDp47aWZ.net]
いらんわ

783 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/16(月) 21:09:03.98 ID:3UY1hKkD.net]
発想が小学生

784 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/16(月) 22:13:44.32 ID:5T8BKCxG.net]
申し訳ないが、EXAはNG
ときたもあんなん描かされて大変だよな
仕事といえばそれまでだけど

785 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/16(月) 23:50:04.24 ID:ha4V7mYg.net]
歴代オリ全盛りとかするんならGジェネみたいにステージセレクト制にした上でシナリオは無しで
各作品のオリジナルエネミー出現ステージを再現したステージ(版権エネミーはオリジナルに差し替え)を
淡々とクリアしていく形とかでないと

786 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/16(月) 23:52:08.82 ID:W6eJqOeE.net]
ソシャゲかよ

787 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/16(月) 23:55:16.50 ID:ha4V7mYg.net]
シナリオあったらどうせ破綻するしだったら最初っから無い方がええ

788 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/17(火) 09:39:30.20 ID:Qgvcw+xm.net]
どっちにせよそもそも確実に無理です

789 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/17(火) 13:22:58.32 ID:9SAJUq+d.net]
ありもしない妄想に縋ることしかできない

790 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/17(火) 22:51:12.50 ID:Ja5EwJEf.net]
>>766
悲しいなあ…確かに時期を逸した感はある
寺田はのんびりしすぎなとこあるよな

>>776
シナリオなしならマジでただのフラッシュアニメになってしまうからなあ
面白かったり意表をつくようなシナリオならいいんだけど、現実は読むほど盛り下がる



791 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/18(水) 19:11:24.72 ID:CP6zGT/R.net]
夏喃潤がヒロインを拉致しておっぱいを強化・カスタマイズしまくるエロゲまだですか?

強化、改造、パイ育
育ちきったバストからはアビリティエキスを抽出可能
スーパーバスト夜戦DD
搾乳戦や粘液戦や捕獲戦といった多彩なイベントあり

すべての男達はパイ育女子達の慰みモノ
ちんちんに逃げ場なし

792 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/18(水) 19:59:14.91 ID:GTtR/EDq.net]
構想出来てるならあとは自分でどうぞ

793 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/20(金) 07:08:20.26 ID:uKaPmXgP.net]
>>679
ガノタは今水星と宇宙世紀で埋め尽くされてるのにどこが支持根強いんだかw
種もOGと一緒で凍結だろ

794 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/20(金) 14:34:41.49 ID:17SB/4eU.net]
og2まではまだ気持ち的にオールスター戦みたいな感覚で見れたな
当時の自分はaとrとmxしかスパロボ知らなかったからオリジナルキャラはダーレも知らなかったけど
同じアドバンスのソフトと比べて動いてたしog1の序盤は延々と海マップなこともあって歯応えもあって良かった
リメイクのogsはなぜかハマらなかったな

795 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/22(日) 01:39:35.05 ID:0+6FmPVq.net]
Jメインの割にラスボスがザンエルとか意味不明だった
外伝のネオグランゾンにもいえるがなにがしてえんだ?

796 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/22(日) 02:49:56.69 ID:9IyZu99Y.net]
ダラダラどうでもいい部分ばっか水増ししてたらシリーズがなくなりましたってこんなマヌケな話もない

797 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/22(日) 09:26:13.69 ID:+3U0kgH2.net]
セプタギン、レジセイア、ネオグラ、(アインスケ)、アダマトロン、ザンエル
ザンエルの場違い感が酷い

798 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/22(日) 10:48:42.75 ID:y9DJN96t.net]
完結してもいないのに途中でリメイク出して話を仕切り直して
その後完結しませんでしたってさすがにバカすぎる

799 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/22(日) 13:40:40.19 ID:kvRI1d3g.net]
シリーズ最後のラスボスがスパロボに一切関係無いポッと出のコンパチキャラって辺りがこのシリーズの迷走っぱりを表してる
あとネオグランゾンが設定ミスとしか思えない弱さと台詞のバリエーションの少なさで実質的なラスボスがダークブレインだったのも謎

800 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/22(日) 14:34:15.07 ID:vkU9j2Tu.net]
シュウがα外伝みたいに一個手前のボスより弱いのは一応設定やけどな
ヴォルクルスの呪縛から解き放たれたくて自分より強い奴を探してた的なやつ

ダークブレイン残党はこのシリーズまだ余裕があると勘違いした引延し



801 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/22(日) 14:37:34.86 ID:G78YKj6i.net]
セプタギンは文明次第で発動ってのが面白かったな
戦ってて楽しいかってなると違うけど

802 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/22(日) 18:21:28.10 ID:c6wfqqcY.net]
>>786
正直XN-Lやグランドレッド等だしたのは嬉しかったけど今となっては詰め込みすぎと思ったわ
マジMDやらずに完結させてくれてりゃこないだのR-1パワード発言にもイラつかず済んだのに
自分だけ知ってる優越感に浸りたいんだろうけど大半は興味なくしてるし、俺はあの発言で見限りきめたわ

803 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/22(日) 22:02:47.53 ID:y2ckDXx3.net]
そもそもスパロボ自体がコンパチヒーローシリーズからの派生だから関係はあるんだよなぁ

804 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/22(日) 23:24:16.89 ID:hAYtsOMz.net]
派生だろうが別シリーズの時点で関係なんて無い
初代聖剣伝説みたいにFF外伝ってついてるわけでもないし
だからスパロボとは無関係のコンパチ勢とか全部いらんかった

805 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/22(日) 23:40:32.29 ID:Co678MNu.net]
最初にパチンコの異物混入を受け入れてしまった時点で今更としか言いようがない
何十年も経ってから今更文句言ったところでもう遅いわ

806 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 00:15:10.32 ID:02HHwkqW.net]
つーかOG1時点でコンパチ出身キャラが何人も居るのに何を今更

807 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 00:30:30.10 ID:1gWs6m/R.net]
ヒーロー戦記出身のギリアム、
スーパーヒーロー作戦出身のイングラム、ヴィレッタか
あとα主人公のうち4人がスパヒロに先行登場してた

808 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 01:42:07.31 ID:dpS6tLe+.net]
その辺はスパロボ本編に出てるからなぁ
そもそもコンパチシリーズとか大昔のマイナーゲー過ぎて
プレイした事がないわOG参戦で初めて存在を知ったレベル

809 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 02:32:14.76 ID:im7qKbCn.net]
スパロボ本編で受け入れてしまったのが間違いだった

810 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 05:16:55.62 ID:eMXRN3JH.net]
コンパチカイザーとか出し始めた頃ってスパロボ以外の派生作品も出していこうみたいな事考えてたんだろうな
無限のフロンティアとかスパロボ学園とか言う全然関係ないスピンオフにまで何故か出張ってきていて一時期のリュウセイ状態




811 名前:ッどリブートしたコンパチシリーズも全く売れずに数年で打ち切られて合流を果たせぬままに終わった []
[ここ壊れてます]

812 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 10:02:27.32 ID:h9rElrmG.net]
逆輸入しませんって言ってたのにハーケン出すし寺田は何言ってももう信じてない
アシェンも来たことでラミアが完全に死んだ

813 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 13:48:06.60 ID:qe2GLs3n.net]
オリ主に思い入れがあったからOGシリーズはまあ楽しかったよ
ただそういう需要のあるユーザーは極少数だったろうなあって
それでも続けてくれて感謝だしお疲れ様としか言えない
第三次αまでシナリオ消化して欲しかったな…が心残り

814 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 16:27:35.63 ID:CNqjvaF6.net]
元々ロア達はOG出すつもりなかったみたいだしな
GBAのままなら3〜4あたりで完結してたんだろうかね。たしかサルファとOG2同年発売だからシナリオ下地はできてたろうし

815 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 18:33:04.01 ID:FMLNYWYn.net]
MDのタイミングで、魔装Fみたいに強引に終わらせるのが最善だった
サルファ部分以外を省エネ実装にしたら行けたやろ

816 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 18:48:52.58 ID:4V2JvmUr.net]
ウインキーが潰れたのを明日は我が身と思ってそれができてりゃな

817 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 18:56:36.47 ID:1gWs6m/R.net]
外様のウィンキーと違ってBBはバンナムの完全子会社だから大丈夫という驕りがあったよな

818 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 19:06:22.93 ID:/SJSzHwK.net]
今となっては
強引でも終止符を打つことができた魔装機神
引き伸ばした挙句打ち切りのOG
だもんねぇ…

819 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 19:09:13.66 ID:96a/Y9CU.net]
EXやLOEの頃のヴォルクルス教団の伏線全部終わらせて三大神や創造神も倒したからなあ

820 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 19:12:48.57 ID:8w5KZLMO.net]
魔装3の時点では2から更に大風呂敷広げて完結させる気なんて毛頭無かったけどな
単に前作の時点で打ち切り決まってたかリリース後に打ち切り決まったかの違いだけ



821 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 19:31:42.58 ID:gHsr3G/b.net]
引き際を見誤って不渡手形を出しちゃった

822 名前:それも名無しだ [2023/01/23(月) 21:18:03.98 ID:Kq+p76F+.net]
>>800
あれも削ってこれも削ってってやったらシナリオが薄くなっちゃって森住に泣きついた結果がゲシュペンストハーケンだったんだろう
ということは削ったのは機体じゃなくて作品を削ったんだな

823 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 23:09:03.19 ID:osfM3EuT.net]
魔装一応完結出来たの奇跡な気がする
シリーズの方針的にも開発会社の状態的にも

824 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/23(月) 23:31:52.39 ID:uHXWF3zT.net]
Fはエリス生死不明が不満

825 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/24(火) 14:38:34.02 ID:LWNBn6f3.net]
PS3でしかできないのが不便

826 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/24(火) 21:06:50.19 ID:xpBzcBx4.net]
そもそもロアの敵を出すのにロアとコウタ周りの掘り下げが全然ないのはおかしい
外伝で登場したての頃はまだ主人公っぽいことやってたけど
現状の淡泊シナリオでは仮に第4次主人公だろうが64勢だろうが
誰を登場させようが結果は同じ

827 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/24(火) 22:58:02.67 ID:fbiwv3Ly.net]
設定もネタも存在しないキャラで、核心を外した引き延ばし外伝シナリオやれと言われて
ちゃんと掘り下げたもの作れる奴なんて、八房と森住くらいじゃね?

828 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/25(水) 08:12:52.51 ID:W5HinotK.net]
OVAでやったバルトール事件をわざわざゲームでも再現したりしたのが無駄
その労力で少しでも別の話進めろや
そんな無駄な事やってるから話進まないんだし

829 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/25(水) 08:14:17.29 ID:wlHmHEHT.net]
好きにキャラぶっ込んで設定やストーリーの整合性サボった寺田の罪は重い

830 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/25(水) 13:01:59.19 ID:eLjB2EWw.net]
>>816
しかも最後を次回作の引きにするためかめちゃくちゃ改悪してたしなあ
ラミア死亡詐欺まじでいらんかったろ



831 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/25(水) 13:22:34.04 ID:/O92mmr3.net]
そこまでしてやったことがアクセル上げのキョウスケ下げ
しかもこの後アシェンに対しても同じことをやる
ウケると思ってんのか寺田

832 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/25(水) 13:31:04.73 ID:kJpxLCf3.net]
ソウルゲインが人の思い集めたり魂がなんたらかんたら言われた最初で最後のシーンだけど、
結局なんだったんだ、アレ?

ムゲフロのときはそんなオカルトチックなものなにもなくなった上で、
数段カッコ良かったあたり、マジ意味が分からない

833 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/25(水) 19:06:00.54 ID:q2Nu/Bnn.net]
プレイヤーが好きなのってアホセルから復帰した上でのアクセルなんだからogで持ち上げても特に誰の得にもならんよねぇ

834 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/25(水) 22:26:15.73 ID:MUtkxtB4.net]
アホ経由したはずなのに説教くさいのは変わらないし、貴様とお前の使い方おかしいし、相変わらずフルネーム呼び多いしな

835 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/28(土) 18:31:34.20 ID:e8q3gNna.net]
スーパーロボット大戦Aのゲームボーイアドバンスでの
アクセル・アルマーが好きなのであって
別にOGサーガで寺田さんイチオシのアクセル・アルマー様は
どうでもいいと最近感じてる

新スーパーロボット大戦の三枚目のリュウセイ・ダテは嫌いじゃないけど
初代アルファでゴリ押しして増長して自慰して自己陶酔してる
念動力で最強サイコドライバー様のリュウセイ・ダテは大嫌い、みたいな感覚

寺田さんフィルターを通すと
樽一杯の高級ワインに泥水が加わって
それはワインじゃなくて樽一杯の泥水になっちゃう、ってみんな思ってない?

836 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/28(土) 19:05:33.88 ID:DpWb9Wwo.net]
寺田が手を加えると碌なことにならないのは確かにある
龍虎王伝奇面白かったし、裏方に徹すればいいものを

837 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/29(日) 08:59:21.57 ID:sVQ5InZM.net]
新スパリュウセイも嫌いだしアルファのリュウセイも嫌いだしOG1のリュウセイも嫌いだよ

838 名前:それも名無しだ [2023/01/30(月) 04:31:02.49 ID:ksEhL6sT.net]
それはただリュウセイと寺田が嫌いなだけでは

839 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/01/30(月) 11:28:12.91 ID:lNxlydxb.net]
ヒビキとミストがどうなるかだけ見たかったな
久しぶりにSHOやってんだがこの頃も大物にしたがっててすごいなリュウセイ
ライアヤもしもべだし、イングラム(ヴィレッタ)も言われるほど別に良いキャラでもないな

840 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/03(金) 10:56:49.40 ID:mR8E1p53.net]
>>827
パラメーター設定があからさまで笑えるレベルだよ
超人機メタルダーの最強必殺技を二回当てても倒せない敵を
リュウセイ・ダテ様のユニットだとバルカン一発で落とせるからね



841 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/04(土) 22:01:43.53 ID:1jnXpux8.net]
α外伝のゼンガーは好きだけど
OGシリーズの勘違いしてるSAMURAIと化したゼンガーは嫌い

842 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 07:35:42.37 ID:dSRKpuNe.net]
良キャラ生まれてもそれをすぐ台無しするのが一番悪いところ

843 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 11:20:46.63 ID:aqF/r5Jb.net]
なんかOGってキャラに極端に濃い味付けをしたがるんだよな

844 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 11:46:32.19 ID:hpT9la7/.net]
そりゃあ大半は版権とからみあってキャラ立ってる部分あるからな
アクセルなんてまさにそれでしょ

845 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 11:49:26.78 ID:qHBzNho/.net]
今まさにAPクリアしたけど
正直あんまり版権キャラと絡まないよアクセル
よく話題にあがるDチームとも頑張ってねぇん以外あんまり喋らんぞ

846 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 11:51:48.63 ID:hpT9la7/.net]
ナデシコ勢とも仲良かった記憶あったんだがな
今の環境で美化しすぎてたかもしれん

847 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 13:02:20.70 ID:n/ECxm58.net]
>>831
OG自体が版権におんぶに抱っこだからね
版権を失うと「ぼくのかんがえたさいきょうのぱいろっととろぼ」
になっちゃうからね

残念ながら寺田さんのキャラクター設定は
メアリー・スーという概念を学んだほうが良い

リュウセイ・ダテ様とアクセル・アルマー、シュウ・シラカワは
メアリー・スーの典型的な姿じゃないか
これを愛せるのは寺田さん本人だけだよ

848 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 13:06:12.15 ID:n/ECxm58.net]
>>833
アクセル・アルマーが愛されたのは
ゲームボーイアドバンスのAの方だよ

アホセルとタップさんライトさんがんばってねぇん!って
地獄に落ちろwひでぇw
っておまえら仲いいなwって愛されたんだよ

確かAポータブルはシナリオとか改変されてる
あとvーアップユニットとかゲームを面白くするアイテムがなぜか削除されたり
寺田さん必殺の自慰バランス調整をやって大改悪されてる
だからドン・ザウサーがバランスが崩壊するほど強いのよ

849 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 13:30:30.09 ID:QXusErem.net]
APはダイモス除いて3αに出てるやつの武器改造上昇値丸写しだからなあ
グレートがえらい強い一方でウイングゼロがガルバーより弱いのそれのせいだし

850 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 13:39:44.56 ID:0PuK+noo.net]
エクセレンなんてOGでただの下品なBBAと化したからな
キョウスケはギャンブル狂だし



851 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 13:56:02.44 ID:jduthyZ9.net]
アラゼオとかαシリーズだと不幸アピールそんななかったけど
OGのスクール組とかやたら不幸アピールするからな
あとアヤも

852 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 13:58:44.82 ID:FAyk3HE9.net]
APにシナリオ改変なんてあったっけ

853 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 14:22:27.16 ID:mONJ2QiL.net]
ないですね
三輪が粛清されるシーンにアクセルが一言完璧に極ってるって言う文言がちょいとだけ変わってるだけ
並行世界のAPやらないでくださいよ

854 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 14:26:49.72 ID:mONJ2QiL.net]
あとAPでドンザウサーのこと言うやつ基本にわかだと思いますよ
20話のツガイバーゲン撃破や23話のアキト単騎撃破のがよほどむずいっすから

855 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 14:51:03.32 ID:TH+nSmy0.net]
エクセレンらオリキャラのノリのキツさは寺田や森住の年齢考えたら仕方ない
ユーザーより10歳20歳おじんなんだから

856 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 14:55:45.50 ID:h314kQVw.net]
今で言うヘブバンすね
あの手のノリは古い時代っすよ
今見るとキツイ

857 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 17:21:29.25 ID:NLuTlxpg.net]
なんで他所のゲーム叩いてるの?

858 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 17:24:23.14 ID:jduthyZ9.net]
でもまあ言いたいことはわかるw

859 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 21:36:36.07 ID:n/ECxm58.net]
OGサーガの改変のセンスの無さは
メアリー・スーって概念を学習してない寺田さんってことでいいの?

リュウセイ・ダテ→最強のサイコドライバー様SRXパイロットでクズ部分はテンザンへ
アクセル・アルマー→キョウスケ・ナンブやマサキ・アンドーとかガンガン踏み台で最近嫁できた
シュウ・シラカワ→なんでもできるネオ・グランゾンとしつこい人ですねマサキとドヤ顔

860 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/05(日) 22:16:12.36 ID:2iEf6O6z.net]
なんでサイバスターとソウルゲインを戦わせる必要があったのかサッパリ分からん
当然アクセルにヘイト集まるし結果あれを真に受けてしまったマサキの評価も下がる



861 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 10:25:41.35 ID:XytFkuU/.net]
>>847
リュウセイって新じゃ念動力持ってないんだよね
あくまでもSRXはアヤの力があってこそで
リュウセイはSHOじゃ大戦で大活躍して危険視され本来なら処刑されるところをウルトラ警備隊の長官に軟禁処理で助けられる
って設定だけど、スピリッツあたりからか?念動力やアヤ負担設定はえてきたの

862 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 10:48:15.99 ID:efC6br9Y.net]
三木さんも辛いだろうなあ…困惑しながら台詞撮ってるように聞こえる
というかリュウセイのどこが寺田にとってツボだったんだろうか

863 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 10:52:58.21 ID:qNpOf6We.net]
>>839
洗脳とそれからの復活パターンが多い上に、ただキャラ入れ換えてイベ起こしているようにしか見えんからな
並行世界謳うなら別パターンで仲間なるなり、カップル成立するなりしてもよかったような?
そんなに原作厨多かったんか?

864 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 10:57:53.90 ID:ei9vXbkQ.net]
アクセルとアルフィミィとか原作越えカップルじゃね
森住キャラ繋がりではあるけど

865 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 11:54:24.23 ID:H65wnL4S.net]
>>849
わかった!初代アルファだよ!しかもソースある!

初代アルファのリュウセイ・ダテのパラメータには
念動力レベル9っていうのがあって
これが習得した瞬間からレベルが毎回上がって
レベルと念動力レベルが同時進行で上がる

その習得レベルは明らかにほかのキャラと比べても別格に速くそして高い
ちなみにアムロ・レイのニュータイプレベル9よりも習得が速い
そしてショウ・ザマの聖戦士レベル9よりもさらに速いから初代アルファ最速でレベル9に到達する

つまり「リュウセイ・ダテ様は有り余る才能を覚醒したあと頂点に上り詰めることが決定している」
まだある「ニュータイプレベル9や聖戦士レベル9よりも補正効果が高い上にガッツを所持している」

リュウセイ・ダテ意訳「SRXがいれば他のロボットなくてもエアロゲイター倒せる」
ちなみにドリームキャストアルファでは修正されて
「SRXとみんながいないとエアロゲイターは倒せないはず」
寺田さんのリュウセイ・ダテは息子宣言のソースになるかと

866 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 12:43:20.44 ID:8dZKfNNZ.net]
>>853
まあそれはずっと以前から指摘されてるけどね
正しくはスピリッツ、その攻略本にあった前日談からだな

867 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 15:27:58.13 ID:wQg10oBM.net]
それなりの世界観のある魔装機神やムゲフロは
地続きやゲスト参戦だから再現もクソもないのに対して
再現の中心になるのは版権スパロボの中のオリジナルなんだよなー

868 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 15:38:15.49 ID:BRpdcYCP.net]
よく笑われるけどMXのオリジナルくらいが塩梅的には良いよね

869 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 15:40:32.55 ID:JIXSZ+/O.net]
OG1の時はOGの世界観があって
その中で生きるキャラクター達になってたと思う
構想期間が長かったから上手くいったのかな

機動兵器の開発と普及の流れがバックボーンにあり
テストパイロットや新規発足したチーム、教導隊といった人々
新技術や宇宙人との接触、世界規模の戦争など
まあまあ上手く噛み合ってたと思う

いってしまえば一年戦争の真似なんだけど
別にそれはそれでいいと思う

で、問題はOG2なんだけど
ファーストガンダムの続編がZガンダム!
みたいな感じではなくて一年戦争外伝系が
続編みたいな感じになってしまった

OG1で構築した世界観にマッチしてないんだよね
とても残念だわ

870 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 15:47:55.53 ID:JIXSZ+/O.net]
まあ全ては結局
続編が出るのが遅いということに尽きる
内容への不満は次への期待で相殺されるんだし

もう出ないから不満しかないのじゃ



871 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 16:15:42.16 ID:8dZKfNNZ.net]
一応、OG2までは当初の想定に沿ったものとは思われる
1あるいはドラマCDの頃からの匂わせもあるが、元である版権スパロボの方からもそういう布石はあった(多くはゲシュ絡み)
多分、さち子絵のキャラのオリジナルでOGはまとめるつもりだったんじゃないかと…

で、OGSで全くそういう匂わせがなかったRとC3、さらにスパロボ完全無関係なコンパチが突発的に突っ込まれて、際限がなくなった
この時点でまとめるのではなく、全てを巻き込んだ一大OGサーガ(笑)という名の泥沼を起ち上げる方向になったんだろう

872 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 16:45:01.07 ID:zdcxmM13.net]
OGs出さずGBADSで完結
OGs流用PSPで完結
結果論だけどこの二択だったな
一番金も時間もかかるPS3にしたのが未完になった原因
スパロボの開発費なんてほぼ戦闘アニメなんだし

873 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 19:01:36.58 ID:UTjRCTzU.net]
>>856
ヒョーゴさんとアクアのコンビはホント良かったと思う
俺が俺がタイプじゃなくて若いパイロットたちを後ろから支えてる感じだし

874 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 21:12:42.14 ID:MzzWt0xY.net]
ゲーム出さないならそろそろWeb小説か何かで続きの話読ませてほしい
それやったら「もうゲーム出さない」って自分で自分の死刑宣告出すようなもんだけど

875 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 21:15:16.19 ID:vj/rhlF9.net]
DDでやってるぞ

876 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 21:19:30.37 ID:MNWXiI84.net]
新作出さないにしても、過去作を現行機で移植というか最近の某仮面みたくDLだけでも出せば小金の回収とか出来そうな気がするんだが……

Switchとかで寝そべりながらのMXとかインパクト出来たら最高なんだが……

877 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 21:24:12.86 ID:db78XwOf.net]
小金の為に移植作業にリソースを割くのは割に合わないって判断なんだろ

878 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 21:25:34.73 ID:9Ch0jY6H.net]
OGs周辺を移植じゃなくてリメイクに拘ってる無職を黙らせないといけない
移植レトロゲー好き(しかやらない)のに何で自分のはリメイクしたがるんだろうな

879 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 21:25:47.82 ID:eiN4HGEo.net]
OGじゃガンダムやマジンガーの宣伝ができないもんな

880 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 21:36:34.31 ID:zdcxmM13.net]
古い版権ゲーの移植なんてジャンプ作品でも出ない
2OGのPS4移植出なかったのはよくわからんね



881 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 21:39:09.17 ID:MNWXiI84.net]
OGとか人気な機体だして、熱が高い内に終わらせとけばモテ囃されたろうにアホみたいたクオリティ上げてって出し惜しみした結果、潰れるとか何したかったんだこのシリーズ。

クオリティ上げるのは版権の方にしとけよ……

882 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 22:16:40.62 ID:w/bipPdU.net]
そりゃクオリティアップしてんのは映像面ばっかりで肝心のゲーム部分がアレじゃあこうなるのも止む無しよ

883 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 23:09:25.09 ID:QFRhtcod.net]
OGの開発は停止してると明言されてるし版権スパロボのバンナム側Pすら現状いない状態でシリーズ全体自体が続くか不透明になってきてるのにまだ次のOGが出ると思ってるユーザーは少なくないんだよな
なんだか現状の動きは叶わない希望を餌にしているように思える

884 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 23:15:06.53 ID:L7N1FoV1.net]
OGは関係ないんだけど今Z、AP、MXとプレイしてるけどやっぱやってるゲーム内容がこのあたりから進歩してない感は感じるよな
だから別にMDや30をやりたくならんのよ
やってることが同じなら過去のクオリティ高いゲームやるよスパロボは

885 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 23:18:03.36 ID:jsmYISIN.net]
映像は初代Zが最高到達点だと今でも思う

886 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 23:22:12.49 ID:aB9lhlF0.net]
その辺でゲームとしてのピークが来ちゃった感はあるな
2010年代以降はもう惰性

887 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 23:25:49.58 ID:GZcyCFfd.net]
ゲームとしての進化が無いからな
まあそれでも違うキャラ使ったりシナリオが面白ければいいんだが、よりにもよってそれに該当した携帯機ラインを潰してしまったからな…

888 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/06(月) 23:58:41.05 ID:L7N1FoV1.net]
>>874
個人的にはガンダムのリアル等身カットインが入った第二次が完全なピークかなって
参戦作品的にも

889 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 06:07:44.33 ID:tCIbBqJh.net]
俺も第2次Zだと思うわ

890 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 06:27:34.61 ID:OLuVwesR.net]
立体のマネタイズと需要は割としっかりしてんじゃね
本編が出るかもで払うには高額だし



891 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 09:35:04.83 ID:sT5IIv0Y.net]
大雑把にいうと00年代がスパロボ最盛期だと思う
αの発売が2000年だし

その辺りからスパロボをクリアすると
次のスパロボを1年待たなくて良いような間隔の時代だったね

熱が引いたのは10年代だわな
ハードの乗り換えやソシャゲの台頭もあるけど
第3次ZやMDでガッカリしたり
OGの展開がトロトロしてたり
冷める要素多い

そうしてると少子高齢化じゃないけど
70年代80年代アニメのファンは戻ってくれなくなるだろう

マジンガーの1972年に5歳だった人って
ウィンキースパロボの90年代の頃は20代半ばだけど
今年で58歳くらいだし

892 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 09:38:48.64 ID:sT5IIv0Y.net]
18歳の時にGBAのOG1をフラゲしてはしゃいでた自分も
今は39歳の中年

まだゲームは遊べるけど
YouTube垂れ流してゴロゴロする時間が増えてきたよ
まあみてる内容は昔のスパロボの解説動画とかなんだけど…

893 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 09:50:02.91 ID:U2tHFFDt.net]
任天堂カプコンフロム以外買い切りゲーはほとんど売れなくなったからなぁ
既存客の中年だけがターゲット客層ならソシャゲで稼ぐ方針になって当然だけどスパロボは失敗したし

894 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 10:17:10.70 ID:ZjWBBS8v.net]
おれはOG外伝が離脱の起爆剤かなぁ
なんか戦闘アニメーションだけで
やってること一緒だしダイゼンガーは弱いしでつまらないな、と
それでいてトロンベがめっちゃ愛されてるのがそれはそれで腹立つ

なんであいつ最強性能に大激励持ってんだよ
あれも実はリュウセイ・ダテと同じ製作者の寵愛受けた
メアリー・スー系列の一人だろ

895 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 10:51:55.88 ID:uNm76WrJ.net]
外伝のシナリオはマジで酷かった
当時はこれ以下の代物は今後出ないだろうなって思ってたのに
MDとかいうゴミ未満の代物が出てきてそれが打ち切りの引き金になって笑えねえわ

896 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 12:06:42.46 ID:OLuVwesR.net]
あー、トロンベな
リュウセイやシュウもだけど持ちネタの天井ヨゴレやらせてれば優遇が許されると思ってる所あると思う
ゼンガーはバーターで割食ったマサキやキョウスケのポジションって思うと納得いく

897 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 12:54:48.10 ID:umGcBZ/c.net]
エルザムは好きだけどレーツェルは好きじゃないって人は多いと思う

898 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 12:56:28.35 ID:yZIFsH45.net]
2次Zは
ガンダム系のリアルカットイン
ダブルオー、コードギアス、グレンラガン等2000年代後半覇権ロボアニメの参戦
長年待ったZの続編
ってことで速報が来た時の盛り上がりはすごかったな

蓋開けてみれば前後編次元獣で薄めたカルピスだったけど

899 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 13:00:43.55 ID:ejH1hJds.net]
昔はブリットも叩かれまくった気がするけど今もはやどうでもいいくらいになってるよね
クスハなんて盛り上がった試しがない
ホントスパロボOGキャラは良くてどうでもいいポジション辺りの枠程度しかいないんだか

900 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 13:01:12.21 ID:Sb6exmJd.net]
2Zも参戦作品のラインナップだけ神でゲームとしては微妙だったな



901 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 13:04:14.08 ID:UWUCefGh.net]
Z2は面白かったけど次元獣祭はまぁアレだったけど。
個人的に大惨事が酷かったかな。
オリ敵やバジュラ祭で前と同じ展開何回もして最悪だった記憶ある。

902 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 13:06:20.76 ID:umGcBZ/c.net]
ブリットはなんかうざかったな
なんでやろ?w

903 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 13:43:08.07 ID:8kW4WZ4A.net]
ブリットは複合的な理由で変な位置にいたからかなあ

スパヒロ出身、α主人公、スーパー系クスハの恋人、
ATXチーム、リュウセイに嫉妬、リシュウの弟子、洗脳仮面と付加要素の欲張りゲットセット

そしてその辺の要素は
人気キャラのクスハを活躍させるためにある
さらに一部要素はクスハ共々リュウセイの踏み台になってる

904 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 13:51:08.57 ID:8kW4WZ4A.net]
>>859
手を広げてくのは別に良いんだよ
終わってみればαシリーズも楽しかったし
停滞さえしなければ……

905 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 13:56:16.36 ID:rMY+Sfh6.net]
畳む事考えずに身の丈に合わない広げ方したのはダメだろ
返すアテもないまま多額の借金を重ねて破産したようなものだぞ

906 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 14:37:51.28 ID:ZjWBBS8v.net]
>>890
杉田智和が銀さんみたいな声だからじゃない?

907 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 15:06:54.02 ID:VW4Sou8z.net]
>>893
OGMDが借金返すために膨らました借金みたいだな

OG5くらいで携帯機DSでOGシリーズが完結した並行世界に行ってみたい

908 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 15:12:20.98 ID:CSFtrxeY.net]
ブリットはあくまでクスハの抱き合わせであって本人がウケたわけじゃないんだけどそのクスハを差し置いて妙な優遇受けたのがなあ
終いにはαにOGを持ち込んで破山剣奪っちゃうし

909 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 15:20:31.54 ID:uNm76WrJ.net]
肝心のクスハの扱いが雑ってレベルじゃないまともにキャラ立ちもしてないしろくな描写もない
クスハ汁とかいう記号をネタとして多用するだけで後はもうリュウセイやブリットの添え物扱い
連中より遥かに人気のあるキャラをこんな風に扱ってたらそりゃファンも離れるし
リュウセイやブリットのアンチも生まれるだろうってのに

寺田自身は女キャラを男を引き立たせる小道具かなんかだと思ってるだろ
昭和のステレオタイプみたいな女キャラしか書けないもんな

910 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 16:10:45.76 ID:uCP/st4Q.net]
クスハ汁とか何回同じネタやってんだよって感じだよな



911 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 19:27:43.43 ID:k3CexAsP.net]
ブリットくんはそこまで嫌いでもないんだが、たしかに微妙な立ち位置ではあるな
リョウトくんはなかなかいい立ち位置になっただけに、ブリットくんの残念さが…
スポットを当てるとキャラがロクな目にあわない気がする
あと、クスハのピークはαリアル系のときだと思う

912 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 20:42:01.90 ID:YjP6j21G.net]
おそらく寺田氏の執筆であろう龍虎王関連の話で面白かった試しがない
表面的に王道展開ををなぞるのが好きみたいだけどそれで面白くなるなら苦労はない
鋳人のエピソードはそこそこ意味があったがあれは八房担当だったし

913 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 22:32:57.77 ID:h5YlP95m.net]
仕舞いには、クロニクルで評価の高いエピソードは
妙な改変して本編に出した挙げ句、擦りまくって叩かれる始末だからな
何故わざわざゲームに入れるのか

914 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 22:40:18.97 ID:5B1cdn8A.net]
ムラタとか無駄に設定盛って引っ張ったしな
本来なら1話限りのやられキャラだろうに

915 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/07(火) 22:52:59.91 ID:k3CexAsP.net]
αのクスハはよかったんだけどなあ…アヤもそうだけど、寺田はかっこかわいい女の子というものを理解できていない
OG2以降のラトじゃなくて、αクスハや新アヤとかセニアさまみたいなのが望ましい

>>900
龍虎王伝奇は面白かったけど、あれとかRoATX見るに漫画家ってすごいと思わされる
寺田も原案だけなら悪くないんだが

916 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 00:04:53.24 ID:x2Y5IHTr.net]
αはキャラメイク制で結局流れ展開はリアル系スーパー系の2種で誰でも同じで性格でちょろっとテキスト変わるだけだからなあ
αのクスハがって言うよりαの主人公が良かったって話なのよねー

917 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 13:13:21.50 ID:xNjXTYPM.net]
ブリットはATX3人目のポジションとしてはむしろ好きなんだが、クスハが絡んだ瞬間一気にクソ化するというね
というか彼の好評部分は森住部分、不評部分は全て軒並み寺田部分でな
森住が離れた結果、どんどんクソな寺田部分の比率が大半になって、ひどいったらない

918 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 19:29:58.38 ID:JfsA2RQx.net]
第二次だとキョウスケの巻き添えでアクセルの踏み台に成り果てたな…

919 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 20:28:24.80 ID:7Wzhf5at.net]
クスハブリットの声優はミューラスのコネ採用だから…
レオナは知らん

920 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 20:32:02.77 ID:M6XNlEzF.net]
あーあのブリット(虎)使うとフリーズするところか…



921 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 20:42:41.95 ID:YgjufLC7.net]
>>907
リョウトもな

922 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 21:12:04.76 ID:0dRu2uir.net]
α当時はともかく結果的にそれぞれで売れてるからオーライじゃね

923 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 21:22:02.44 ID:rGZ5MhsN.net]
四人が四人とも確固たる地位を確立してるあたり、大当たりだよなぁこのミューラス組は

寺田は多分その辺全く理解できてない

924 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 21:41:11.76 ID:iCnxGBZa.net]
寺田「コイツラは私が育てた、私が有名にしてやった」とか本気で思ってそう

925 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 22:35:44.47 ID:cdYYonhB.net]
>>905
クスハ自体が誰かに助けられるヒロインポジのまま主人公をやるという歪なスタイルなのにさらにそのサポート役だからね
第2次OGでバラルと戦った時ですら饕餮王に喰われたけど無事でした以外にマジで見せ場がない

926 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 23:04:59.37 ID:Yx3HdEl7.net]
だからナース志望の優しい天然ぶりっ子が呪いのPTとともに自らの才能を開花させていくんでよかったんだよ
リュウセイとは違って、あの性格なら念動力で悩むのも自然だし戦うことへの葛藤を守る意思で乗り越えていく展開も自然だ
ブリットくんが支えるのもいいけど、クスハ自身の強さが見えてこないOGは何やってんのとしかいえないし、なんでαでできたことができない

>>904
シナリオもさることながら、クスハはあの頃のぶりっ子ボイスが好きなんだ

927 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 23:15:06.79 ID:NXkLjBGC.net]
ぶっちゃけ弐式も龍虎王もクスハに似合わ

928 名前: []
[ここ壊れてます]

929 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/08(水) 23:17:19.29 ID:hI65NJNP.net]
個人的に自分が当時プレイしたのと解釈違い起きてるからその時点でアウトなんだよな

930 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/09(木) 01:15:29.04 ID:exXtpgDb.net]
リョウトやクスハは性格が
α主人公の展開にマッチしてたんよね



931 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/09(木) 05:31:28.16 ID:tYlDK2cu.net]
寺田さん
子供のときにOG1をプレイした私も子供が生まれましたよ
まだ完結しないんですかね?

932 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/09(木) 06:16:14.98 ID:mfJ5zOhd.net]
DDでOG要素を部分消化していくのか?
キャラクターのスポット参戦はできても
OG最終作でやる予定のストーリー消化は難しいのでは?

933 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/09(木) 09:12:19.87 ID:UZdXSFq2.net]
アドバンスオンラインで配信せんかな
しねぇよなバンナムだし
しても追加パックだが

934 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/09(木) 10:40:03.91 ID:ZV2TPYPt.net]
SFC版LOE、OG1、OG2だけでもプレイできるようにならんもんかな

935 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/09(木) 11:06:08.36 ID:tdXmkQy3.net]
追加パックシステム地味に面倒よな
マリカのコースみたいにソフト単独でも購入可にして欲しいわ

936 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/09(木) 20:42:04.65 ID:xVY1Ts1e.net]
SFC版LOEのキャラグラって何であんなキレイに見えるんだろうな
今のキャラグラはなんかのっぺりしてるっつうか
元絵は一緒なのに

937 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 01:17:33.20 ID:eUoLisBt.net]
版権もオリキャラもドット絵の頃の方が顔グラ良かった気がする

938 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 01:28:04.81 ID:ZDrczaZH.net]
顔グラも00年代がいいかな
あとJ以降の任天堂携帯機組

変だなと思ったキッカケは第二次破壊編のOOのグラハムかな
なんか面長というか馬面で割る目立ちしてた
再生編は全員よくなってて持ち直したけど

939 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 04:29:17.50 ID:Dy2QE/dV.net]
顔グラはJのカルヴィナ・クーランジュが可愛い
あと本人はともかくミストさんは高評価でしょ(高評価とはいっていない)

940 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 06:10:45.23 ID:mIw/3LXv.net]
30が海外で売れたって言ってる人がいたけどどれくらい売れたの?



941 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 06:31:40.63 ID:gV3IWJHc.net]
>>277

942 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 06:33:35.60 ID:mIw/3LXv.net]
>>928
Vが50万以上売った賞とってたから>>277とは違う数字じゃないの?

943 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 12:12:52.74 ID:Qo9ipLag.net]
30はPSだけじゃないがな

944 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 12:17:16.00 ID:gvEIOUEO.net]
何故OGの信者は版権スパロボが売れたってことにそんなに目くじらを立てるのか?

945 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 14:25:23.98 ID:SZQmmAtY.net]
国内のみと世界売上比べてもしゃあない

946 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 15:29:33.95 ID:bbZQ1BsR.net]
「国内だけの数字を見てもしゃあない」の間違いだろ

947 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 15:36:33.41 ID:crWuJLe3.net]
日本だけで充分だろ

948 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 16:46:41.45 ID:19NccHnp.net]
脳ミソが四半世紀前で立ち腐れとる

949 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 17:46:41.92 ID:ADd0fmfK.net]
ここによるとスパロボ30は推定298000本売れてる
OGMDもSteamで売れば良いのに
https://steamspy.com/app/898750

950 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 17:51:48.43 ID:xIurW31R.net]
Steam版OGMDを作るのにリソース割くより版権新作にリソース割いた方が良い



951 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 18:14:26.90 ID:jDnjyM1O.net]
>>920-921
多分バンナムが許可しても寺田が、今のOGの話と食い違うから、などと言って渋る
それでも出すと言われたら、今度はテキストを訂正・書き直すと言い出して聞かない
それを許可したら最後、テキストのみならず演出とかにも手を加えだし、勝手にユニットやキャラを追加してどんどん予算を垂れ流し始める
そういうのが容易に予想できるから許可なんて出せないんだろう

魔装LOEだってそう、そのまま出せば済むだけなのに絶対メモリアルデイをOG仕様に変えると譲らず、絶対リュウセイをねじ込んでくるに決まってる
…ほんと、リメイクで必要もないのにリュウセイ入れてきたのマジ許せんわ…

952 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 18:56:34.88 ID:A7mGZ8+i.net]
steam版とか最大同接ゴミみたいな数字だし
3万売れてりゃいい方だろ

953 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 20:37:49.31 ID:w3JcB+SU.net]
>>938
気持ちはわかるけど妄想激しすぎて草

954 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/10(金) 20:47:11.94 ID:mIw/3LXv.net]
こういうの黄色い救急車案件をいくつも抱えてるからもうどうにもならん

955 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/11(土) 06:19:23.24 ID:KfvUHHpP.net]
寺田はもうそんな権限ないだろうし
リメイクでもない配信ならそういうもんとして出せるでしょ

956 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/11(土) 11:53:23.91 ID:aMZG2YCF.net]
もはや寺田にそんな決定権もあるまい
いまさらOGを配信しても仕方がないと判断されてるんだろう
OG1、ディバインウォーズ、RoATXと焼き直しを続けているから事実その通りだろうし

957 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/11(土) 13:32:34.33 ID:FUvbWZ4p.net]
シリーズ完結できなかったくせにDC戦争何回やったんだろうなw

958 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/11(土) 18:39:50.04 ID:aMZG2YCF.net]
むしろ携帯機スパロボを廃深してくれないかな
賛否あれど攻めたシナリオ多かったし
OGなんて戦闘アニメ眺めるだけなんだからRoATXで十分だろ

959 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/11(土) 18:40:46.05 ID:wDW9S7gE.net]
配信するにも金がいる

960 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/11(土) 18:42:51.90 ID:mX/dQy/h.net]
攻めたシナリオとか今だと版元の許可が降りなそう



961 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/11(土) 20:37:22.41 ID:wMywGSPH.net]
実はワシは宇宙人だったのだ!や
立ちション中に敵の基地発見とか?

962 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/11(土) 20:58:34.36 ID:U9ZNYvSS.net]
>>947
ソシャゲコラボが日常になってるこの時代にそんなの気にする版元はあまりないだろ
よっぽど酷い扱いされなきゃ好きにしろよってスタンスじゃないかな

963 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 03:27:38.14 ID:j4KuLvzc.net]
スパロボとかコラボの老舗みたいなもんだしな

964 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 07:23:08.76 ID:mpFT8mUX.net]
スパロボの場合原作ファンから苦情来るから原作コピペストーリーになったらしいけどね

965 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 07:34:36.39 ID:y60+N+zE.net]
そうやってユーザーのせいにする公式の言い草に飼いならされすぎだろ

966 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 08:08:13.41 ID:/PFDgwhE.net]
原作コピペは苦情来るから?
おまえらは何を売っているんだ

戦闘アニメーションは原作再現
シナリオは原作コピペってそれ原盤の映像でいいだろ
それスパロボの意味ある?

スパロボスタッフはなんでもユーザーのせいにしすぎ
それでいてリュウセイ・ダテ、アクセル・アルマー、シュウ・シラカワだから狂ってる

967 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 08:19:54.53 ID:mpFT8mUX.net]
じゃあストーリーなしソシャゲみたいにするか?
ストーリーの評価良かろうが悪かろうが既存客しか買わないんだし

968 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 08:21:48.48 ID:SEMrlOdh.net]
もうスパロボ自体が時代に合ってないかもな

969 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 09:46:15.16 ID:cJnq2eZn.net]
引き合いに出すと嫌がる人も多いけどほぼ同期のSRPGのファイアーエムブレムは復権できた訳で寿命や需要の問題じゃなく単純にこっちはダメ過ぎただけでしょ

970 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 10:53:04.31 ID:/PFDgwhE.net]
>>956
そう、ファイアーエムブレム風花雪月と
ファイアーエムブレムエンゲージが大成功してるところで
スーパーロボット大戦ムーン・デュエラーズが失敗してるって
単純にセンスがないだけでは?

おれは武神装甲ダイゼンガーが一番好きだけど
トロンベの犬で短射程で脆い足手まといでサムライもどきっていう
それでいてトロンベは大激励、超長距離射撃、合体必殺技持ち
料理の達人、ライディースの兄って欲張りセットだよ!?

これで人馬一体ってゼンガー・ゾンボルトさんは劣等感感じないの?
悪を断つ剣はあんたじゃなくてほとんどトロンベだよ



971 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 11:24:36.07 ID:vq9CW+4R.net]
ゼノブレイドはウケたし、アーマード・コア6は出るしで、メカに需要ないわけじゃないし、キャラシムとしてのファイアーエムブレムは大成功
水星の魔女もヒット御礼
単にゲームとしてのスパロボがダメなだけだろ
>>953の言ってる通りで、シナリオもアニメも原作コピペとか、そんなもんスカパーなり廃深見ればいいだろ
武器2つにスカスカシナリオとか何を売りにしているつもりなんだ

972 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 11:33:25.30 ID:NpDUTnK3.net]
反面教師

973 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 11:46:26.97 ID:Banfd4jQ.net]
現状スパロボにそこまでの体力がなくなってるというか、まあ戦闘アニメばかりに注力した結果だろうな
悪いのは今だけじゃなく、昔からずっと溜め続けてきたツケを払わされてるだけともいえる
Zあたりで頭打ちになってたのは見えてたんだから、対処を考えるべきだったよ…OGに金を注ぎ込んでないでさ

974 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 12:01:39.43 ID:T6F1D7HQ.net]
金出さねぇくせにグダグダ文句言う動画勢が一番の癌だわ

って印象

975 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 12:21:47.68 ID:AmlWp53k.net]
どうせ一回見たらスキップするしな

976 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 12:30:08.16 ID:Banfd4jQ.net]
>>961
それは確かにその通りなんだが、それに何の対処もしてないのではね
そもそも動画で見れば済む程度の内容しかないのがなぁ

977 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 12:33:14.13 ID:k8zsrDyV.net]
ン万出してン十時間費やしてそれで出てくるゲームはアレだもんな
そりゃみんな動画で十分ってなるわ

978 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 12:38:59.71 ID:OTbubcD0.net]
開発費のこととか色々あるなら
動画のアップロードを取り締まった方がいいのでは
動画サイトで見れるからソフト買わないって人はかなり多いと思う
再生数はそこそこ多いので

979 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 12:42:30.81 ID:/PFDgwhE.net]
>>961
何いってんの?
動画勢駆逐したいなら公式で
「スーパーロボット大戦の戦闘アニメーションすべての動画のアップロードを禁止します」
って言えばいいじゃん
それせず野放しで売れなくなったで発想がゴミでは?

そんなに動画で消費してほしくないなら公式以外全削除申請すりゃすむ
なんでひよってダンクーガだけ削除してんだ
ダンクーガが削除されてダンクーガノヴァは放置ってどういうこっちゃ?

980 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 12:43:13.48 ID:y60+N+zE.net]
見れないから買うって流れは絶対にない



981 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 12:45:22.13 ID:y60+N+zE.net]
任天堂のゲームも流行りのFPSも公式にアップロード許可してるけどそれで売り上げ下がってますか?
自分でプレイしたくならないゲーム性の問題なんですわ

982 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 12:47:43.80 ID:/PFDgwhE.net]
>>963
ちなみにその戦闘アニメーション動画ですら再生が伸び悩む有様

とくにひどいのは第二次OG
アホほど凝ってるのはシロウトでもわかるけど
長いだけで全然つまらない、思い入れもないからひたすら退屈
再生数1万がやっとでゼオライマーやロム兄さんやイデオンがぶっちぎり

つまりOGはカネだけ吸い上げて全然還元できてない
版権で稼いでOGが乞食になるという悪魔みたいなシステムが完成してる

それでいて人気のアルトアイゼンやダイゼンガーは弱くてソウルゲインが超強化とかいう阿呆運営
そんなのプレイしないで動画で済ますわど阿呆

983 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 12:53:36.43 ID:OTbubcD0.net]
2016年から7年経っても続編出ないし
5年後の2021年に寺田本人からOG関連で何もしてない発言が出たということは
ビジネス上の問題で開発製作ができないってのが1番濃厚だろうね
新章突入なんてやらずに完結させておけばよかったのに
Jのアニメーション作る労力でアルタードやディストラ作っておけばね

984 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 13:00:13.60 ID:Banfd4jQ.net]
>>969
ただ、そのアホほど凝った、版権よりずっと金を注ぎ込んだアニメを叩き棒に30のアニメをボロクソに貶めてるからな
マジで害でしかないよOGは

985 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 13:01:47.97 ID:SwUqoKmd.net]
アリオスアリオスうっせぇんだよ→動画勢

986 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 13:10:18.46 ID:mpFT8mUX.net]
エルデンが世界2000万本超える勢いだからアーマードコア6はロボってだけでどのくらい客減るか分かりやすい指標になる

987 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 13:20:49.74 ID:kG9K4oiN.net]
今のスパロボをシミュゲーとして楽しみにしてる人ってどれぐらい居るのかね

988 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 13:54:04.13 ID:4NhWxNKb.net]
シナリオとか結局冒険できずにただの原作垂れ流しになっている
今でもウインキーがαがって言われるのは結局なんだかんだ言われても
そこら辺がスパロボとしての価値があったからだよね
幾ら戦闘画面がキレイだろうが同じモノは何回も見ない訳だし

989 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 13:59:18.15 ID:SEMrlOdh.net]
まあ30そこそこ売れたらしいから使いまわし路線は変えないよな

990 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 14:43:58.14 ID:5DTkDe0u.net]
シナリオ再現がコピペ感強い作品ってどれだろ
再現量増えたαシリーズやZシリーズあたりかな



991 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 14:45:18.89 ID:5DTkDe0u.net]
30はコピペとは思わんけど
垂れ流しみたいなシナリオで面白みなかったわ

992 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 14:46:33.69 ID:b5iENQ9K.net]
原作コピペは2次αがかなりひどかった

シミュゲーとしてはエクストラポイントの連続行動は遊びやすくてありだと思うけど新規呼び込むようなシステムの変更はなかなか思いつかないと思う

993 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 14:48:32.16 ID:Z4OoTdR5.net]
いまやってるMXは最初からガシガシクロスオーバーされるわ宇宙世紀はあらかた終わってるわでシナリオがすごい楽しい

994 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 14:53:11.15 ID:/PFDgwhE.net]
30は体験版の時点でおそろしく退屈なんだよね
しかもステージオートとかバカジャネーノ
オートでプレイするならYou Tubeの戦闘アニメーション動画で済むんだよ
自ら存在価値を既存するとか意味わからんわ

おれがシミュレーションで遊びやすくするシステムだったら過去作のオススメいくつか上げる
Gジェネレーションゼロにあった、ボーナスアクション
相手を撃破した瞬間に行動回数+。連続して撃破すれば
コンスコンのドム仕留めたアムロみたいになる

初代スーパーロボット大戦アルファにあった2回行動(標準装備)
特徴として超時空要塞マクロスのバルキリーが比較的発動が速かった
ほかのキャラはニュータイプや聖戦士があるからそれなりの調整ができる

でも念動力レベル9とガッツを備えた合体ロボットSRXが全部破壊する
距離補正でボスキャラ一撃の天上天下唯我独尊砲とかバカジャネーノ

本音が出るシナリオ「SRXがあれば真ゲッターとかダンクーガとかゴミだからw」
ボコられてふてくされる「SRXとみんながいないとたぶんエアロゲイター倒せないかもしれないね」

995 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 15:31:47.32 ID:y60+N+zE.net]
移動力下がる地形もなくなったし基地やコロニーを占領して回復効果を得るなんて要素もなくなった
たまに海があるくらいでほとんど平面マップ

996 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 17:00:33.37 ID:4j01F/pB.net]
OGの批判が高まるとここぞとばかり版権叩きで話題を替えてくるよな

997 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 17:01:37.44 ID:SEMrlOdh.net]
まあもうOGなんて「絶対に」出せないのが確定してるし…

998 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 17:39:15.98 ID:rT4xpNG9.net]
30叩いてもOGの評価は変わらんし
OG叩いても30の評価は変わらん
どっちも進歩の無いクソゲーだよ
時代遅れの老人向けゲーム

999 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 18:33:29.22 ID:Iz4jRUHm.net]
結局、無批判な信者がスタッフを甘やかしてゲームを駄目にしてるんだよ
ファンだからこそ短所を批判しなくちゃ改善されない

1000 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 19:30:47.83 ID:oVm1bSlS.net]
別にオート戦闘はあっても構わんけどなー



1001 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 19:41:49.62 ID:y60+N+zE.net]
フェネクス防衛みたいな敗北条件が特殊なステージ以外全部オートでクリア出来ちゃう難易度ってそれを手動でやってると思うと虚無すぎん?

1002 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 19:43:02.02 ID:SEMrlOdh.net]
気持ちは分かる

1003 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 19:50:32.49 ID:f1MZ+YtZ.net]
手動でやっても面白いわけじゃないしオートで十分だろ

1004 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 21:43:15.94 ID:rT4xpNG9.net]
そのオートもAIが素人作か?ってレベルのアホだからな
そんなんでも放置してクリア余裕な難易度とかゲーム性皆無にもほどがある
こんなん手動でかつ反復横跳び数千ターンとかやってる奴いるんだからヤバイ

1005 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/12(日) 23:49:02.04 ID:R/uGuPnz.net]
面白いゲーム作れないのが悪い

1006 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/13(月) 10:33:46.82 ID:M7EUNZcC.net]
昔見たくユニットやキャラ細かくないから俺はボラーだけでクリアするとか遊びできないんだよな
ボスが奇跡覚えるみたいな遊びもないし、今のスパロボはすごい薄味になったイメージ
クロスアンジュはほぼフルメンバーですげえとは思ったが

1007 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/13(月) 11:45:17.42 ID:+Bi0lGbE.net]
自分達は版権の批判を平然としまくるくせに、OGについてちょっとでも否定的ニュアンスが混じると
即ブチキレてアンチ認定して排除にかかる信者をたびたび見かけて困る

1008 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/13(月) 11:59:26.02 ID:+ezCC8jc.net]
OGは2をGBAでやってたあたりが全盛期
OGSから先は糞だよ!糞!アハハ

1009 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/13(月) 12:43:32.12 ID:9dl2Cq+J.net]
最初からクソだろ、何アンチのフリしてんだ

1010 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/13(月) 12:59:08.87 ID:lb7M9Ok+.net]
クロスオーバーによる胸熱展開もユニット動かす面白さも育成の楽しみもなくなったからな



1011 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/13(月) 13:05:37.14 ID:7WPHIBR3.net]
正直スパロボ消えてもなんも困らんからな

1012 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/13(月) 13:12:48.13 ID:aUaB7z85.net]
おもちゃ屋さん的にはマジンガーやゲッターの宣伝の場が無くなって困るんじゃないの

ユーザー的には”昔流行ったお祭りゲーム”としての概念さえあれば別に新作に拘る必要ないけど
今だって既にファンがイメージするスパロボって20年前のものだし

1013 名前:それも名無しだ mailto:sage [2023/02/13(月) 13:23:16.00 ID:qPmkJr+N.net]
あとのことは全部DDに託そう

1014 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 18時間 18分 48秒

1015 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef