[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/08 00:54 / Filesize : 47 KB / Number-of Response : 209
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart167



1 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/19(水) 12:18:31.96 ID:1PCObFLt0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【タイトル】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ
【プラットフォーム】PlayStation4 / Steam / Nintendo Switch
【プレイ人数】1人
【発売日】2019年11月28日
【価格】
 PlayStation4 / Nintendo Switch
  通常版(パッケージ/ダウンロード):8,200円+税
  プレミアムGサウンドエディション(パッケージ/ダウンロード):12,000円+税
 STEAM
  通常版:8,200円+税
  デジタルデラックスエディション:11,400円+税 ※通常版とシーズンパスのセット
【ジャンル】ガンダムシミュレーション
【CERO】B

【メーカー】バンダイナムコゲームス
【備考】
 早期購入特典(パッケージ版は初回生産分、ダウンロード版は2019年12月25日、Steam版は2020年1月6日まで)
  1:「SDガンダム ジージェネレーション モノアイガンダムズ 移植版」 ※Steam版には付属せず
  2:追加ユニット「シスクード(ティターンズカラー)」の生産リスト登録権
  3:「オプションパーツ:スターターセット」入手クエスト
 ダウンロード版購入特典(PlayStation4 / Nintendo Switch版は2019年12月25日、STEAM版は2020年1月6日まで)
  「キャラクターアビリティセット」入手クエスト
 デジタルデラックスエディション版購入特典
  追加派遣「HP強化オプションパーツGET」作戦!

<公式サイト>
ggcr.ggame.jp/

・wiki
w.atwiki.jp/generation-crossrays/

・次スレは>>950が立ててください。反応が無い場合は>>970
・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

PC版やModの話題はこちら
【Steam版】SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart2
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577205545/

※前スレ
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1658747581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/19(水) 13:03:38.99 ID:7PToe/9ca.net]
あげ

3 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/19(水) 22:55:33.59 ID:uyOzFPfo0.net]
ジェネシス何が嫌って初見ステージのテキストスキップ一切できないのとそのテキストが長いのとオートセーブない事なんだよな
クッソストレスたまる

4 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/20(木) 21:25:26.59 ID:LhOanTMN0.net]
https://www.pixiv.net/artworks/101864605

5 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/22(土) 14:12:38.18 ID:xd5gPz270.net]
1乙

水星ってお堅いのね こっちじゃ全然ありよ

6 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/22(土) 23:33:14.60 ID:ZoxPmPcaM.net]
乙乙

7 名前:それも名無しだ [2022/10/24(月) 05:12:41.22 ID:xZNql0700.net]
睡魔はキャラの見た目があまり好きじゃない
あ、>>1乙です

8 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/24(月) 07:25:44.94 ID:ex2SZWJY0.net]
ザク開発→違うザク開発→これもまた違うザク開発→元のザク
ザク+○○→ナントカ隊仕様ザク
Gジェネジェネシスは色んなザクをお見せしたいザクゲーかと思いきや
Gジェネクロスレイズはグレイズとザクウォーリアのゲームだった(序盤)

9 名前:それも名無しだ [2022/10/24(月) 18:58:59.76 ID:WXqITY7d0.net]
いまさらクロスレイズ始めたけどシャルのMODとか残ってる場所ないかね?

10 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/24(月) 21:47:28.62 ID:0iinvd4N0.net]
ザクやダガーやルージュとか何で過去作では換装だったのが開発になったんだろ
オオトリはまだ分かるけどテストで同時期にカガリ乗ってたしエールとIWSPは換装で良かっただろ



11 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/24(月) 21:55:48.84 ID:cgs6aupu0.net]
そりゃあ開発ルートのかさ増しするためじゃろ

12 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/24(月) 22:00:40.06 ID:Kg8GUHdQd.net]
クロスレイズの話しじゃないがザクの専用機なんて
汎用機にパイ乗せるだけで図鑑登録とかもあるしな
専用機に他人乗せたい派だから今の開発でいいんだけど

13 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/24(月) 22:25:54.47 ID:ef8hl/wY0.net]
専用機に関しては従来はパイロットと紐づけされてたから、開発になった事で組み合わせの自由度上がって歓迎されてたよね

換装から開発になった奴は・・・正直ルートの水増しくらいしか想像つかないけど、Pストとかデンパルスみたいな統合パックを1形態として換装扱いにしちゃうと他の形態が割を食うから部分的に開発になるのは理解できるかな

14 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/24(月) 22:48:31.01 ID:iZKcz/sN0.net]
単純に開発1回分の戦力として強すぎるってのもあると思う
ストライクは主役機だから許されてるレベル

15 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/24(月) 23:06:58.77 ID:ucwSB08x0.net]
かさ増ししたいなら、ザク初期型とか後期型とかで分けるだけで良い気がするわ
初期型は、パックが限られてるけど後期型は全部のパックを使えるよみたいな
あくまでもゲームとしての都合だけど

16 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/24(月) 23:42:57.95 ID:5eS82Avda.net]
>>12
オーバーワールドみたいな専用機設計残って欲しかったね
ザクファントムとレジェンドでレイのザクが誰でも乗れるようにできるとかさ

正直開発系譜はかさ増ししないでスムーズに終わる方が楽だと思うしそれでボリューム不足とも思わんかな

17 名前:それも名無しだ (ワッチョイ bdad-JcSP [116.64.13.67]) [2022/10/26(水) 10:53:41.39 ID:3PNRUrTF0.net]
エール、ソード、ランチャーとパーフェクトを一緒にしろとは言わないけど、ルージュ(エール)から1段階開発が進んだIWSPとオオトリは換装させて欲しかった…

あと大型追加ユニット系で開発は今のツリーでも良いけど、編成時に有り無しを選択出来るようにして欲しい
ミーティア装備とか使う場面が少な過ぎる

18 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 12:10:47.14 ID:oGhsuErI0.net]
俺は、最終的には一緒にして欲しい派だわ
やり方は色々あるだろうけど・・・実現可能かは別として

19 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 12:12:05.05 ID:oGhsuErI0.net]
例えば、換装はアンロック形式とか
ストライクは最初ストライクだけ、エールもソードもランチャーも不可能
けど、ストライクからエールストライクを開発すると、エールがアンロックされて今後はウィンダムとかでもエール可能
ソードも、ランチャーも、ISWPもパーフェクトも核も・・・みたいな

20 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 22:28:46.90 ID:DXWiQxsWM.net]
マクギリスの中の人が不倫騒動で大変な事になってるみたいだけど大丈夫か?
決して褒められた事じゃないだろうがそれで引退に追い込まれるとかやめてほしい


>>17
いや改修も何も経ていない同一機体だという時点でパーフェクトも一緒でいいだろ
ストライクノワールも単独のユニットではなく、ストライクE、ストライクE+IWSPとの換装式でいい



21 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 22:36:43.21 ID:XkrXjTe90.net]
鈴木達央だってボチボチ復帰しだしてるしそこまではいかないんじゃない?
いくつか役は降ろされるかもしれんが

22 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 23:12:38.80 ID:oGhsuErI0.net]
難しいと思うわ
民事か刑事か
被害者の有無
これで変わるんじゃないかねぇ
刑事で被害者がいたら普通に消えるっしょ
今回は民事で被害者有りだから・・・どうなんだろう

23 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/26(水) 23:22:39.06 ID:9iSq2p7M0.net]
マクギリスさん……やっちまったな

24 名前:それも名無しだ [2022/10/26(水) 23:41:33.28 ID:6Idcjrgr0.net]
2期のマクギリスと鉄華団くらい堂々と交際しとけば良かったのにな

25 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 00:04:16.21 ID:qoVX592w0.net]
あれか、既婚っぽいムーブしても不倫相手は自分のことだと思ってたのかね・・・
きついだろうな・・・

クラウドはどうすんだろ

26 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 01:03:59.87 ID:01GJyMFY0.net]
実際マッキーの声と演技似せられる代役はいるのかな

27 名前:それも名無しだ (スップ Sdc3-p6sz [1.75.227.220]) [2022/10/27(木) 01:50:20.23 ID:moJuXvild.net]
続編の劇場版SEEDが動いてて良いね!
ムウにも新しいガンダムに乗ってほしい!
劇場版SEEDのギャンは誰が乗るんだろ?
https://twitter.com/fukuda320/status/1585307766142291979?s=20&t=obBQh75-85JVHALviu3tOA
(deleted an unsolicited ad)

28 名前:それも名無しだ [2022/10/27(木) 01:59:02.23 ID:moJuXvild.net]
あっもちろん白服イザーク少佐と黒服ディアッカと赤服シホも、ザフトの新型のガンダムに乗ってほしいな

ザフトにも階級があるから黒服ディアッカ赤服とシホの階級も知りたいし、やっぱりイザークとディアッカとシホもSEEDシリーズの完結篇になるんだから、続編の劇場版SEEDでザフトの新型のガンダムに乗ってほしい
脱ぎ捨てるギミックとか、たのしみ!

29 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 01:59:06.64 ID:bW7wYlWgd.net]
櫻井って盗作騒動もあって、やっと復帰したのにな
三つ子の魂百までか

30 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 0d01-cC3S [60.106.77.197]) mailto:sage [2022/10/27(木) 13:27:10.68 ID:01GJyMFY0.net]
マッキー……初代ウルトラマンの声も当ててるのか……これもリストラかなあ



31 名前:それも名無しだ [2022/10/27(木) 13:39:18.46 ID:a88AvBVnM.net]
同時に複数の異性と付き合ったって別にいいじゃんね
アスラン君もそう思うよね?

32 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 13:44:45.53 ID:LbVtoZJYd.net]
シン『こんのぉー!裏切り者がぁー!!!』
マクギリス『バエルを持つワタシニサカラウトイウノカ!』

33 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 18:20:55.48 ID:Tyf09a260.net]
限界突破想定で最良の戦艦メンバー作ろうとして
片方は艦長キサカでもう片方どうしようかと悩んでいたがバルトフェルドが割といいんじゃないかと思った
アタックバーストγ3持ちで指揮伸びるタイプはかなり貴重だ

34 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 3d07-w3aL [110.232.235.121]) mailto:sage [2022/10/27(木) 20:22:35.55 ID:Ax8cxUEW0.net]
櫻井のキャラは裏切るの法則を自分でやってしまったかw

35 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 20:38:01.50 ID:Tyf09a260.net]
マッキーは嫁には誠実だったのでは?

36 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 20:44:40.47 ID:nP7REsVZ0.net]
桜井は何をやったの?不倫とか?

37 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 20:54:26.52 ID:4mpYP8Krd.net]
不倫だけど10年騙して女の25~35才を棒に振らせ
事実を知った女が入院(自殺?)した

38 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 22:01:31.46 ID:nP7REsVZ0.net]
>>37
自ら殺したわけではないけど、世間的にはつまりそれで殺人だよな?
声優人生終わった?

39 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 8d05-Mpwc [124.159.163.77]) mailto:sage [2022/10/27(木) 22:23:14.54 ID:1O1pLwIx0.net]
胸糞悪いからこのへんでやってくれるとありがたい
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1666832262/l50

40 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 3b4b-Pb33 [111.216.109.215]) mailto:sage [2022/10/27(木) 22:33:53.50 ID:nP7REsVZ0.net]
マクギリスはどうなるんだ?
すでに収録してるやつで新録なしかな?
一応バーニングガンダムとかでファンネルとかは叫んでるよな



41 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/27(木) 23:57:57.73 ID:kRxfq2NR0.net]
>>18
いっそ開発側楽にすべくストライクのように既存全のせがあるならパーフェクトだけでゲストの時は武装制限かければって感じかな
ルージュとかは流石に仕方ないけどね
00組はGNHW形態だけとか劇場版の最終戦モードだけとか

42 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 12:17:43.31 ID:JuIcM7yZ0.net]
ゲスト機体を換装可にすると、ニコルのブリッツをランチャーストライクのアグニで吹っ飛ばす糞なキラとかいう台無しな展開になりかねないし、固定の方がよさげ

Gジェネでは昔からV2とV2ABは別機体扱いだったが、よく考えるとそれも変な話だったよなー

43 名前:それも名無しだ [2022/10/28(金) 14:42:08.89 ID:MikUSx65a.net]
普通に追加装備は開発でええやろ

44 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 14:54:19.45 ID:erhant1Ma.net]
>>42
ゲストは遊撃とか武装制限で良いと思うかな
実際プレイヤーで使うには余計な開発するとそれで時間かかるし開発=レベルリセットなのが良くない
>>17も言ってたけどミーティアとかも換装扱いにした方が狭いところとか別機体用意しなくて良いわけだし経験値を無駄にしなくてすむ

45 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 15:13:57.26 ID:Pcy3mZxv0.net]
据置向けシリーズ新作は、いつになるのか?
ガンダム45周年の2024年か?

46 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 18:07:11.73 ID:Aau/Gz6t0.net]
しかし換装とパージを同時に持ってる機体ってこれまで出てないんじゃなかったっけ?
ってことはそこらへんで引っかかるのかもしれん
今の

47 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 18:08:12.23 ID:Aau/Gz6t0.net]
誤爆した
今のGジェネならミーティアに関してはサイズの違いもあるしな

48 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 19:55:31.46 ID:tvvLUNOt0.net]
ていうか、いい加減フリーダムとかストフリとかのミーティアを換装式にしておくれ・・・

49 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 20:03:55.74 ID:0LGz13Qq0.net]
それをやっちまうと宇宙世紀入れた時にデンドロビウムが換装になるからやりたくないんだろう

50 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 20:17:21.86 ID:NZ2fH6V2M.net]
フルバーニアンが換装でデンドロが開発は無いだろ
どう考えても逆



51 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 20:40:46.16 ID:SmErF6+h0.net]
機体数稼ぎのための水増しですよ

52 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 20:50:59.47 ID:NZQuDCQxa.net]
それぞれのチームの壁役4機を
メリクリ(物理ビーム軽減)
スーパーハイペリオン(6000まで無効)
敗者サンドロック(好きだから)
デスティニー(物理ビーム軽減)
にしてるんだがなんかザ・壁!みたいなおすすめ機体ある?
スコーピオは見た目がいまいち

インフィニティ入り始めだけど壁かなり役に立ってるので

53 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 21:44:51.72 ID:n6TuN4cM0.net]
並べるならグレモリーだろう

54 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/28(金) 22:52:47.33 ID:Xu0+KKtka.net]
うん。ここに並べるならグレモリーかスコーピオかバルバドス第五辺りなんだけどすまん。なんか違うんだ

55 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/29(土) 00:01:17.57 ID:wHBYBDy70.net]
もっとヒロイックなのくれって要望ならばフォビドゥンやゲルズゲーもダメだろう
ロードアストレイかサバーニャならいけるかな

56 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/29(土) 04:12:23.24 ID:946O05c/0.net]
シールド+HP回復があるマスターガンダムやさらにIフィールドを持ってるターンAなんかはどうかな?
どっちもDLCだけど

57 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/29(土) 09:21:50.55 ID:KWcFt5EL0.net]
シールド+リフレクターパックのPセルフなんかも良い
DLCだけど

58 名前:52 mailto:sage [2022/10/29(土) 09:42:06.12 ID:2wRyIldF0.net]
DLCは未購入なんだすまぬ。ロードアストレイかアカツキで悩み中
まあ好みだろ勝手にしろという話なのだが
しょーもない質問ですまんかった

59 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/29(土) 21:59:21.27 ID:eUBhqDYb0.net]
>>58
わかってるならしょうもないレスするな

60 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 00:05:19.52 ID:Dduk/2nA0.net]
余裕が無さ過ぎるな



61 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 00:45:30.22 ID:JI0K5t+X0.net]
インフェルノやらないし自軍再編計画でもやるか
事実上の戦力外通告だが

62 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 16:05:16.25 ID:o6nsfadp0.net]
トップメニューの%表示が99から一向に上がらない

多分開発済みMS/MAの進度だよね

63 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 17:34:43.14 ID:FHejcfGod.net]
調べても分からなかったので質問宜しいですか?
クロスレイズは1つのSDカードで複数のセーブデータが作成可能でしょうか?
少し前のセールで買ったジェネシスは可能だったので一通りクエストクリアしたり開発が終わったメインデータは別にして、
また初めからデータ作って遊んだり出来て楽しかったのですがクロスレイズはどうでしょう?

Gジェネシリーズはジェネシスが初プレイだったのもありましてよく分かりません
もし複数作成可能なら買いたいと考えております、どなたか教えて頂けたら助かります

64 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 21:06:53.25 ID:SWG3eBGI0.net]
エターナル早い時期に水星の機体追加してくれねえかなあ

65 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 21:22:58.84 ID:rPbleHDPM.net]
戦艦、高いな。
自分は最初のガンダムWのシナリオやってる最中だけど、中盤までは、部隊Aが2グループ乗せれる戦艦を宇宙と地上で使い分けて、部隊Bは遊撃って形になるのかな?
バルジ攻防戦でMS鹵獲できるようになったから変わるかもだけど

66 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 21:59:45.21 ID:d2WMRx6jd.net]
今回は拿捕した覚えがないなぁ
クロスレイズに拿捕あったっけ?

67 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 22:00:32.19 ID:d2WMRx6jd.net]
拿捕じゃなく鹵獲か

68 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/30(日) 22:26:53.96 ID:7p9kuOb10.net]
SECRETが捕獲できないし派遣もあるからだいぶ空気だわな

69 名前:それも名無しだ (スフッ Sd72-rWMc [49.104.21.163]) mailto:sage [2022/10/30(日) 23:24:37.50 ID:d2WMRx6jd.net]
あぁ、Secretは鹵獲できなくて落胆した記憶ある
今回は本編前(本編始まっても)に派遣やらで稼いだから
あんま鹵獲からの売りでの稼ぎが印象に残ってないのか

70 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 1782-dVte [110.44.90.226]) mailto:sage [2022/10/30(日) 23:52:28.20 ID:Io2M+9Ms0.net]
敵戦艦が居るのがある程度進んだステージで何回もやるのはちょっとなあって場所ばっかりだしね



71 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 00:19:44.22 ID:Mt4UTAwa0.net]
2期ネーナに合うような高守備女性キャラがいないのがなぁ
オリキャラも含めて探していくか

72 名前:それも名無しだ [2022/10/31(月) 07:41:56.50 ID:BNo6elgDd.net]
>>69
ジェネシスだと一年戦争の知らなかった外伝の機体を鹵獲できて楽しかった!
なのに、シークレットが知ってる機体だらけで萎えた
特にSEEDシリーズはSEEDとSEEDDESTINYの外伝が多いんだから、あまり知られてない機体がシークレットで登場してほしかった。
ライブラリアンのガンダム(ヴァンセイバーとか)、
デルタアストレイに出てきたファントムペインのガンダム(ロッソイージスとか)、シークレットで登場してほしかったなぁ
>>71
そういえば今さらだけど、リィアンが参戦してなかったのが残念だったな
リィアンがまともに使えるゲームってあるの?

73 名前:それも名無しだ [2022/10/31(月) 07:46:34.53 ID:BNo6elgDd.net]
アストレイノワールDとグフクラッシャー改も登場すると思ってたのになぁ
思い出したら外伝作品の割に参戦してるキャラとヒロインと機体が少ないよな、ほんとに今さらだけど。

74 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 09:28:36.80 ID:uyqM41N30.net]
クロスレイズの金策はひたすら派遣で養鶏に頼ってた覚え

75 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 10:45:32.64 ID:fKzT9gx6a.net]
>>63
別でやりたいならアカウント分けるしかないはず
大体ハードなにかにもよるが

76 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 11:03:21.66 ID:5oc8XCkp0.net]
>>71
成長タイプズレなかったら高守備、髪色、声とカチュアが完璧なのにね

77 名前:それも名無しだ [2022/10/31(月) 21:33:09.88 ID:0qxTRrDba.net]
SEEDの最終マップ回してアークエンジェルのゲージ貯めながらストライクダガーとジンを回収して売っ払ってたな

78 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/10/31(月) 22:16:33.55 ID:VsW2+b1Td.net]
>>75
遅くなりましたが回答ありがとうございました

79 名前:それも名無しだ [2022/10/31(月) 22:31:17.68 ID:xu3B8XE9d.net]
劇場版SEEDが公開したら、さすがにPS4で発売しないのかなぁ、まだPS4でGジェネを発売してほしい
ザフトの階級はイザーク少佐とキラ准将しか設定がされてないから、シホハーネンフースとヒルダとマーズとヘルベルトのザフト軍の階級が知りたい!
あっルナマリアは少尉だったわ(ニーソとミニスカートをやめて赤服とズボンになってる)
イザークの種になる話を聴いてくれ
バンダイの守秘義務が厳しいからバッサリカットされてるけど、イザークの種になる話を聴いてほしい
https://www.onsen.ag/program/yzak_radio

80 名前:それも名無しだ [2022/10/31(月) 22:49:38.82 ID:xu3B8XE9d.net]
続編の劇場版SEEDと水星の魔女が参戦したGジェネとスパロボは2025年ぐらいになりそう
水星の魔女の2クールも早く見たい!



81 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 00:06:41.55 ID:vvdW7nzM0.net]
割とマジにスパロボの新作も出るか危ういと思う

82 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 01:16:15.73 ID:yNL4CTXj0.net]
30が過去最高に売れたって話だしあっちはまだ大丈夫でしょ

83 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 01:19:03.20 ID:v2lEP6C10.net]
新作?のエターナルに期待してる人おる?

84 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 01:19:42.66 ID:dw9Nfirnd.net]
え?スパロボ終わったの?

85 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 07:17:14.72 ID:f51eQfYq0.net]
スパロボは最近(VTXの中では売れた)って話で過去最高ではなかったはず
次は出そうだけどDLCひどすぎるせいか中古投げ売りされてるしどう転ぶのかわからんよね

86 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 07:51:47.53 ID:dw9Nfirnd.net]
αが最高っぽいよね売上

87 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 08:02:33.69 ID:w7qOsmCKr.net]
サンライズのロボだけ集めたスパロボみたいなのやりたい
ゲッターとかマジンガーとかは興味ない
サンライズ英雄譚の新作でもいい

88 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 08:19:51.15 ID:LStPXqYm0.net]
>>82
評判悪いし買わないと終わるぞ感だけで売れた感じある

89 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 09:04:45.89 ID:l1iOiKEe0.net]
教えてくれ、俺たちはあと何機ゼロを解体すればいい?

90 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 14:38:03.25 ID:eHIUDLTf0.net]
>>89
聞きたいかね、99822機だ



91 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 15:59:44.00 ID:3cG9buNta.net]
1回につき9機だから11091回か
うん。無理

92 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 16:53:06.76 ID:EGYVMSGTd.net]
>>83
あれに期待出来る要素無いだろ

93 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 20:14:30.32 ID:eHIUDLTf0.net]
>>83
新作CSゲーの土台という意味で期待してる

94 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 20:29:40.77 ID:yNL4CTXj0.net]
期待っていうかまたソシャゲ短命だったとかなったら
CSにもいい影響あると思えないしある程度続いて欲しいわ
まあ自分は今のトコやるつもりはないが

95 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 21:00:02.59 ID:xive1EyM0.net]
ミーティアフリーダム10万行かないのってスーパーの半額肉みたいな感じでお得に思える

96 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/01(火) 23:06:44.65 ID:dw9Nfirnd.net]
マスターユニットはデカくてパージ出来るのが良い感じよな

97 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 00:36:14.99 ID:z4giGM/X0.net]
>>94
でえじょうだドラゴンボールで生き返る

98 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 00:54:22.87 ID:uBgIiN3WM.net]
正直、次回作ではこの手の裏技めいた金策にしっかり対策してほしいし、
異常なまでのW冷遇も是正してほしい
主役機をただの金策要員呼ばわりされるのも養鶏などという言葉が飛び交うのもただただ不快

99 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 00:59:12.73 ID:uBgIiN3WM.net]
>>79
職業軍人じゃなくてボランティアみたいなもんだから階級は無いという設定じゃなかった?
アストレイ辺りでそういう記載があった記憶がある

100 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 05:35:55.69 ID:rqxCuNTp0.net]
>>98
個人的には話が逆だと思ってて、クロスレイズについては通常の手段での金策が渋すぎたんだと思ってる
機体転がしなんて以前の作品から良くある話ではあったけど、大体の場合は普通に進めてるのとそんなに効率が変わらなかったり、レベリング時の資金で十分賄えたりで積極的に使われることはそんなになかった印象
ただクロスレイズは正規の金策が渋すぎて延々と最大効率金策続ける羽目になっちゃった

バトアラも序盤の金が足りないって声がありすぎてアプデで3倍以上になったし、バンナムの意思決定層に「長く遊んでもらう」を履き違えてるヤツが居そうな気がしてる



101 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 06:29:23.18 ID:MhuKDVogd.net]
そうだねぇ元々Gジェネは自部隊の機体が撃墜されると即ロストなデザインでアップデートやビルドやってんのに
キャピタル渋ったら普通プレイの人は進まないわな…最初に投げ出していいゲームになってる
知り合いも詰んじゃったよ
それを掻い潜った一部のプレイヤーのみが楽しいと言える系統のゲーム
個人的には仕方ないと思うけど
後で詫び石配ったから結局それ認めちゃってるしソシャ以外で今後やるならシステムの見直し必須のガンダムシミュレーションだね
稼ぎ自由な簡単でロスト無しステージ作るなりキャピタルドロップ率上げるなり連携ナーフしないなり

102 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 08:12:46.82 ID:q1RDTVCu0.net]
養鶏とか蟹養殖は開発毛色とか派遣とかいろんな要素が絡み合った結果だと思うよ
まあ途中で気づけそうではあるけど
そこまで徹底して開発段階で縛れってのはちょっと酷じゃない?
たとえば生産コスト見直すにしてもゼロだけじゃ済まないわけで

103 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 09:29:34.47 ID:qHV02DZor.net]
あんなんが金策として最大効率ってのがまずおかしな話だからな
そこまでして何が欲しいかと言うと戦艦が欲しい、しかし高すぎる

GETゲージだけじゃなく艦長キャラも入手条件に含めて
価格は半分以下にするかいっそタダにすれば良かったのでは? てとこかな

104 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 09:56:22.48 ID:S44e1hb+0.net]
戦艦いろいろあるくせに高いから結局限られた万能戦艦か安い輸送機系でいいんだよな

105 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 11:21:02.62 ID:QJbZvDvBd.net]
むかーしは艦載機の数に差があったけど
今はチーム数が1か2なんで適性や移動力で選ぶよな

106 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 13:29:14.93 ID:8qTLDtbG0.net]
INFERNOあたりでやっと意図的な金策がサボれるバランスでそれまではずっと養鶏やサイコハロ作ってもやりたいこと全部やるには足りない
戦艦がGETゲージ入手で1つタダでプレゼント!ぐらいあればな

107 名前:それも名無しだ [2022/11/02(水) 16:16:27.68 ID:Jr2HuHCmd.net]
>>99
ザフト軍にも階級はあるよ
ザフト軍に階級が無いとまだ言ってる人は知識が止まってるから後日談のドラマCDを聴いて止まってる知識をアップデートしてほしい
ザフトにも階級があるので。
(だからイザークはザフト軍で少佐になってる)

108 名前:それも名無しだ [2022/11/02(水) 16:20:36.17 ID:Jr2HuHCmd.net]
107の続き
だからザフト白服のキラも、ザフト軍でも准将。
HDリマスターだから知らない人が多いだろうけどザフト軍にも後日談のドラマCDで階級が導入されたので階級はあります。
https://youtu.be/GdCaTh9CgIU

109 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 16:54:26.94 ID:sG7Zbf2LM.net]
メサイア攻防戦後
つまりはラクス体制からは階級が導入されたからな

110 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 17:01:09.73 ID:q1RDTVCu0.net]
実際劇場版で何やるんだろうな
ラクスとカガリが覇権を手にして福田と故・嫁的には万々歳な状態なのに



111 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 17:56:33.51 ID:P91rKVuj0.net]
反コーディネーター派と反ナチュラル派の過激組織が同時に決起するとか
最初のコーディネーターのあいつが宇宙人連れて帰ってくるとか

112 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 18:08:57.70 ID:hyIX7iIw0.net]
ガンダム00劇場版かな?

113 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 8701-zbgB [126.37.3.65]) mailto:sage [2022/11/02(水) 18:42:40.06 ID:ZCaNEnQx0.net]
あの世界でストフリやデスティニーの進化機体に勝てるようなやついるわけないからvs宇宙人だろ

114 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 19:21:48.93 ID:AdVrP9A7d.net]
宇宙クジラがせめてきたぞ!

115 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 19:37:00.01 ID:rqxCuNTp0.net]
>>106
それも結局「満足に戦うために膨大な周回が要るからその過程で勝手に貯まる」くらいのものでしかないんだよなあ……

116 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 0368-xpdf [58.70.80.123 [上級国民]]) mailto:sage [2022/11/02(水) 19:54:55.60 ID:VGf5viEw0.net]
ただザムザザーとかウイングゼロ売り払うのは毎回道場させられる過去作に比べたらめっちゃ快適だったんよ、プレイする時間ない時に隙間時間で売り払う機体を遠征だして終わったらそれ売り払ってまとまった金手に入るってのは革新的だったから、あとはマジでキャピタルの匙加減だけだと思うんだよ
確かワールドの時点でもうキャピタル稼ぎするのキツイって話散々あったのにOWで更に引き上げやがったからな

117 名前:それも名無しだ (アウアウウー Saa3-XJtb [106.130.198.193]) mailto:sage [2022/11/02(水) 20:12:09.43 ID:PrrD6tJAa.net]
GジェネSEEDの頃くらいは金策意識しないですぐフリーダムやジャスティスとかそのクラス手に入れられたんだけどね
今は金策も最早意図した仕様な感じでプレイ時間かさ増しさせてる感ある
養鶏以外にスターゲイザーからストフリ養殖もかなりやらざるを得なかったし

118 名前:それも名無しだ (スプッッ Sd92-AfpZ [1.75.231.21]) mailto:sage [2022/11/02(水) 20:15:27.24 ID:Ca7xQzdjd.net]
好きな人にはウイングが鳥的な養殖されて大量に売り払われる光景にイラつくだろうなと
主人公機ラストのが大量に市場に出回る
まあガンプラアニメなんかじゃザコ扱いにもなるからしゃーないんだけど

119 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/02(水) 23:48:34.57 ID:FmQ/Mu6t0.net]
種死後もナチュラルとコーディネイターで半世紀位戦争で数を減らしたんだっけか

120 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 00:30:11.86 ID:DsDffJCM0.net]
宇宙世紀のガンダムに負けそうな主人公機ってどのへん?



121 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 01:09:50.25 ID:F1JknOXq0.net]
むしろよくあそこから半世紀でナチュラルとコーディネーターの対立解決できたな

122 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 01:24:28.90 ID:DsDffJCM0.net]
解決できなくてコーディネーターが勝ったのでは

123 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 01:31:21.58 ID:v5xYAeDR0.net]
ナチュラルなんか核打ち込めば楽勝サ

124 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 01:32:17.77 ID:DsDffJCM0.net]
UCとか種死を見てると旧人類はいずれ淘汰されるのに
その未来を隠すために新種を弾圧してるけど

世界観が地球へみたいだよね
新人類が増えないように人工出産で誕生した新生児に
スクリーニング検査して変異種なら投獄するという統治システムを作ってた

125 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 01:46:44.47 ID:sUpyBih+0.net]
種死でコーディネーターは孫世代で出生率が極端に低くなってて解決策もなく種として詰んでるから放っておいても消滅するってのも語られてるんだけどね

126 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 09:51:25.19 ID:QAD3GYU5a.net]
質問
シールド防御なし。鉄壁持ちのリーダーに支援防御してもらったら鉄壁の効果は発動します?

127 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 11:58:46.51 ID:4jjjBkVY0.net]
最終的に、コーディネーターが絶滅寸前の希少種になりすぎて、ブルーコスモスの保護対象になるってのは公式?
どこで見た設定かはわすれたけど・・・

128 名前:それも名無しだ [2022/11/03(木) 12:02:32.88 ID:dauFlk+zd.net]
シールド無しじゃ支援防御できないだろ

129 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 14:41:08.08 ID:d1dgVH7z0.net]
>>128
リーダーなら誰でもできるのでは?実際してるし

130 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 14:50:24.59 ID:+VqVOmNP0.net]
防御可能みたいな特性なかったっけ?
戦闘機なんかは不可だったような



131 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 17:41:23.99 ID:qjQ3FSm10.net]
シールドを持ってると受けるダメージをマイナス40%、持ってないとマイナス20%で
支援防御自体はどんな機体でもできた気がする

132 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 18:05:50.16 ID:UKzvwfcma.net]
支援防御やらすならグレモリーみたいな軽減アビ付きシールドなし。よりアビ無しシールド持ちのがいいのかしら

133 名前:それも名無しだ [2022/11/03(木) 18:19:49.17 ID:wSn2usKha.net]
フェイズシフト持ちとナノラミネート持ちを小隊に入れとけば大抵はなんとかなる

134 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 18:37:40.61 ID:jSwQoY/Bd.net]
GNフィールドさんが仲間になりたそうに そちらを見ている

135 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 19:39:51.38 ID:d1dgVH7z0.net]
興味ないだろうけど、グレモリーと同じ防御力のシールド持ちと軽く検証したらグレモリーのがダメージ低かった
鉄壁がグレモリーに機能したか は分からん

136 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/03(木) 20:44:06.73 ID:pMxCGPfo0.net]
シールドで軽減アビ以上の減少効果が出るようなダメージを食らうような状況では、遠からず撃墜されると思う

137 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 02:00:28.14 ID:G6SowhtG0.net]
オーバーワールドでゲストが裏切ってくるの個人的に好きだったなぁ
裏切り前提でライバルキャララスボスキャラとかの敵陣営で自軍編成して返り討ちにしようと初めて思ったもの

138 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 05:38:44.28 ID:NlsTtZ3Xa.net]
>>127
小説版にのみ出て来る設定
小説版をアニメ公式とするのは厳しい
Gガンとか小説版はアニメとかなり違ってるし…

139 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 12:25:46.76 ID:iBC4OGFt0.net]
プラネイトディフェンサーは自動発動に戻してくれ
PDは「相手の攻撃を無視しながら反撃できる」つーのがウリだろーが

140 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 13:00:12.53 ID:AJco1jAk0.net]
ついでに遠距離攻撃も全無効に戻してF時代の再現しよう
近接攻撃じゃないとダメージが通らないめんどくさすぎるビルゴの大軍



141 名前:それも名無しだ [2022/11/04(金) 13:45:00.55 ID:t0YQT9K50.net]
>>137
鉄血最終面で全員が一致団結して自軍に襲い掛かってくるならそれはそれでよいんじゃないかなって思うわ

142 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 14:01:07.86 ID:+V2I+9sO0.net]
コーディネーターってナチュラルから改造すれば安定供給できるんじゃないの?生体繁殖できなくても生産すればいいだけのような気が
というかナチュラルの欠点をちょっと埋めるくらいの緩いコーディネートくらいやっててもおかしくなくね
なんで純血のナチュラルか純潔のコーディネーターかみたいになってんだろあの世界

143 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 14:27:13.75 ID:iBC4OGFt0.net]
あのアニメを作ってる奴が、0か1でしか物を考えられない馬鹿だからだろうとしか
種も序盤はコーディネーターとナチュラルとか関係なく力を合わせるストーリーだったのに、キラが唐突に戦争反対を叫び出したあたりから一気に作品の知能程度が下がった
そりゃ保志も「キラが何を考えてるのか判らなくなった」って言うよ

>>140
今はアビリティとかオプションパーツで格闘攻撃の射程を延ばせるようになってPDもそれほど厄介じゃなくなってるし、昔の仕様でいいと思う

144 名前:それも名無しだ [2022/11/04(金) 15:16:20.08 ID:sQfjxcnTd.net]
>>143
お前がバカだからだろ
急に戦争反対?
あんなにバルトフェルドの「ならどう決着をつける?敵敵であるものをすべて滅ぼしてかね?」って、回送を何回も何回もしつこく入れたのに急にキラが戦争反対になった!と言ってるのか?
バカのお前は。

145 名前:それも名無しだ [2022/11/04(金) 15:19:19.86 ID:sQfjxcnTd.net]
ガンダムWもリリーナの声優がわからないと言ってたな
ガンダム00もテロリストのクソダブスタソレスタルビーイングが正義の味方扱いされてひどかった 
なんで、沙慈とマリナイスマイールはテロリストのソレスタルビーイングを賛美したの?
テロリストを賛美する倫理観が破綻したガンダム00ってキモいわ

146 名前:それも名無しだ [2022/11/04(金) 15:20:31.97 ID:sQfjxcnTd.net]
144の修正
あんなにバルトフェルドの「ならどう決着をつける?敵であるものをすべて滅ぼしてかね?」

敵が1つ多かった、誤字を修正。

147 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 16:27:16.08 ID:RbLefWSa0.net]
"バカのお前は"は間違いじゃないのか…

148 名前:それも名無しだ [2022/11/04(金) 16:54:00.60 ID:sQfjxcnTd.net]
>>147
間違いじゃないね
回想の想を誤字したりとか、どうやって勝ち負けを決める?のセリフがうろ覚えだったぐらいで、自分はバカでは無いな。
バカなのは>>143だからね。

149 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 17:25:57.56 ID:wOa0fIhk0.net]
水星の魔女観るに宇宙世紀100年以降の重大な副作用なく使えるサイコミュやファンネルは優秀だったんだなと

150 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 17:44:14.11 ID:v+PMWgEs0.net]
宇宙世紀のNTは謎パワーでビーム弾くし隕石も押し返す



151 名前:それも名無しだ [2022/11/04(金) 17:58:03.29 ID:sQfjxcnTd.net]
宇宙世紀の話はスレ違いだし逆シャアまで派とユニコーンまで含めろ派が争う原因になるからやめてほしい
さすがに時間を巻き戻すのはやりすぎ
福井晴敏はサイコフレームをイデオナイトと言ってるしユニコーンはターンエーガンダムより強いと言うと、これはこれで、また争いの火種になるからなぁ

152 名前:それも名無しだ [2022/11/04(金) 18:01:07.26 ID:sQfjxcnTd.net]
ユニコーンがF91とV2の時代よりも強いと言われてて、ユニコーンが叩かれてたなぁ
結晶化ユニコーンを許せる人は少ないと思う

153 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 18:03:12.30 ID:mUCUNvo/0.net]
どっちからもハブられたF91とかかわいそう

154 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 18:35:48.72 ID:v+PMWgEs0.net]
ユニコーンもZもνもオカルトには変わらんと思うけどな
ユニコーンだけ嫌いすぎだろ

155 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 18:42:40.03 ID:/rHrDy0N0.net]
ユニコーンはとりあえず可哀想な過去として性的虐待ネタぶっこみ続ける天丼芸と、時系列やら無視してトンデモオカルトパワーで俺TUEEE !が鼻について仕方なかった
格好いいロボット出して素晴らしい映像と音楽で底上げされて、根底にある泥が余計に目立つっつーね

156 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 19:06:09.79 ID:9WewyHTWM.net]
>>142
というかWで実はそれやってるんだよな
カトルの姉は無重力で安全に出産できるように子宮を改良されているらしい

ちなみにヒイロの異常な身体能力は天然
母親の身体能力が高かったそうなので単純な遺伝だろう

157 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 19:15:49.00 ID:mUCUNvo/0.net]
モビルスーツが飛べるようになったの
小型の核エンジンか太陽炉がのおかげなん?

158 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 19:17:08.30 ID:4Lmjna0/0.net]
FtDが正史なら暗殺者同士の子だからなヒイロって

159 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/04(金) 23:39:40.21 ID:DOjbLZ2j0.net]
>>140
NEOの時のビルゴめんどくさかったなぁ
特殊格闘持ちのリグコンティオとかにクッソお世話になりましま

160 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 03:15:33.44 ID:cwWXm8f70.net]
後付けで実はあっちよりこっちのが強いとか言うのは簡単なんだよ、フィクションなんだし
逆に言えばそんなことやってもファンほど萎えるだけ
そんなもんドヤ顔でお出しされたらそらなぁ



161 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 08:06:21.54 ID:MXPBc7ze0.net]
スパロボみたいに一本のストーリーでまとまってたらおもろいのに

162 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 08:24:25.08 ID:wA6K7+Szd.net]
Gジェネはプレイヤーによって部隊編成がまったく違うから
ストーリー作るの難しいんだろね
SEEDだっけ?ストーリーあったの

163 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 08:51:33.68 ID:meoSHXQc0.net]
スパロボみたいなGジェネは別開発で作ってたけどDSの頃に爆死して以来出てないからな
シスクードがその名残

164 名前:それも名無しだ [2022/11/05(土) 10:00:24.23 ID:uD4b6/yH0.net]
今までも無かった訳じゃないが、需要薄いから売れなかったんだろう
個人的にもオリジナルストーリーはフェニックス含めていらない

165 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 12:23:46.64 ID:1Cv4Lw7d0.net]
シナリオを求めようとするとコードフェニックスの面を拝ませてやるからなと言われている気がする

166 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 12:54:39.70 ID:ORFipsJ5d.net]
>>159
なっつ
ザンスカール系のMSがやけに重宝したんだよな
なおV2AB

167 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 12:56:20.12 ID:Rn+17kz9a.net]
ジェネシスはF91までほしかったよね

168 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 13:29:59.14 ID:oeaDXhIq0.net]
い、今F91回りを補強してる最中だから・・・

169 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 13:48:05.73 ID:JoNLSRtf0.net]
クロボンとかいつ出れるんだろうな
区分的には宇宙世紀だろうけど

170 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 5f7d-cVfW [92.203.160.236]) mailto:sage [2022/11/05(土) 14:24:40.75 ID:KRvvYeaB0.net]
オーバーワールドでフルクロスまでは出たからあとはゴーストとダスト?
Vより後の時代は宇宙戦国時代で技術衰退してるとかいくらでも話作れそうだけどクロボン以外でやらないよな



171 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 15:33:37.85 ID:oeaDXhIq0.net]
そういや、ゴーストかダストかは忘れたけど
クロスボーンガンダムでゾロアット苦戦するわとか、ビームシールド貫けないみたいな台詞あったな・・・
Gジェネだと再現できるんだろうか

172 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 15:34:28.40 ID:flXEdPU+0.net]
F91~DUST~GレコとAGEと

173 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 15:35:48.36 ID:flXEdPU+0.net]
ゴメン送信ミス
F91~DUST迄のクロスボーンシリーズ~V~GレコとAGEと∀で1作できそうだけどね

174 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 17:14:31.56 ID:JNz/ZmTU0.net]
F91以前と以降で毛色が変わるしそこで区切って
クロスレイズ未参戦のアナザーと合わせるのはアリだな
GガンやXのストーリーもやってくれ

175 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 17:51:22.02 ID:MXPBc7ze0.net]
ジェネシスってアナハイム以外は参戦できなかったの?

176 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 19:20:45.54 ID:FhkCt/kud.net]
グラフィックがイチから作り直しなのとかMSの世代間の性能差の導入とかもあって年代の区切りのいいユニコーン・閃ハサまでにしたんじゃない?
まあ単純にユニコーン推し+サイドストーリーズの素材流用もしたかったんだろうけど

177 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 19:27:18.66 ID:Ml4Dxfhg0.net]
NORMALだけどとりあえずファイナルステージまでやっと終わった
次はスルーしてたジェネシスでもやるか…歳を取るとゲームが億劫になるが
https://i.imgur.com/g27SggH.jpg
https://i.imgur.com/EYSbSp7.jpg

178 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 19:30:31.24 ID:KXfUKtW30.net]
ジェネシスは色々不満はあったけどミッシングリンクが完結しなかったのだけは納得できなかったなぁ

179 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/05(土) 19:35:15.41 ID:68Vx8EhyM.net]
>>175
ジオニック、ツィマット、MIP、アクシズ、茨の園、ティターンズ

アナハイム以外が開発したMSやMAも参戦してるな

180 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 15:33:48.51 ID:Pi/dqYO50.net]
ジェネシスやってるけど
全シリーズのガンダムを一緒に戦わせたいよね
車両や戦闘機、ザクやジムのバリエーションを削って一本にまとめてほしい

あと戦艦も3×1、4×1~3×3、4×3まで搭載数に種類を増やしてほしいかな



181 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 15:36:23.26 ID:NSl55CY20.net]
Gジェネは他ではみないようなMSVの機体が動くのを目当てに買ってるから削られるのは困るな

182 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 16:10:11.84 ID:F1JoVTW70.net]
>>180
戦艦の搭載数で格差つけるのは賛成できないな
好きな戦艦使いたくてもそのせいで使えないとかあるあるだから

183 名前:それも名無しだ [2022/11/06(日) 20:46:12.94 ID:sq8D6Uk0d.net]
戦艦の機体育成で搭載数項目作ればいいな

184 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 21:24:51.83 ID:b9NKiHtU0.net]
今更始めたのだが戦艦が高いね。昔キャリーベースって無料だった気がするんだけどこれだと19万くらいするのね。大して強くはなかったけどタダってのも変な話ではあったが

185 名前:それも名無しだ [2022/11/06(日) 21:26:29.24 ID:5qPn/f7Xd.net]
Zのドゴスギアとか、 DESTINYのゴンドワナとか
大きい戦艦なんだから出撃数が多いメリットがあっても良いよな
(ゴンドワナはクロスレイズで使えないけど)

スーパーソニックトランスポーターは3機までしか搭乗できないのに、Gジェネだからマスターユニットまで含めた9機まで搭乗できるから、おかしいと思う
機動要塞メサイアも戦艦ユニットとして使える日が来るんだろうか?

186 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 21:26:58.06 ID:meilendRd.net]
プトレマイオス2とドロスが同じ積載量とか何かもにょるよね
確かにキャラゲーだから好きなの使いたいのは分かるけど
確かに改造やパーツで補強して最終的には近い性能にすんのが1番な気する

187 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 21:28:24.63 ID:meilendRd.net]
確かにが消えてなくて確かにオジさんになっちゃった…

188 名前:それも名無しだ [2022/11/06(日) 21:28:49.31 ID:5qPn/f7Xd.net]
スーパーソニックトランスポーターは最初5機も搭乗できる時点でおかしいけどね
(設定上は3機までだし)

189 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 21:32:30.82 ID:v6shqKTH0.net]
整備まで含めたらそんなにおかしいことじゃないやろ

190 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/06(日) 21:33:59.17 ID:NSl55CY20.net]
戦艦が複雑マス使うシステム使ってる限り巨大すぎる連中を背景から変更するのは無理だろうなあ



191 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 01:19:45.01 ID:69RaXnvD0.net]
今回でいうとリーブラ使いたかったよね

192 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 01:35:01.59 ID:NjdxZwqA0.net]
スパソニから巨大MAが生えてくるの想像すると笑える

193 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 01:47:54.96 ID:VpRjHwrb0.net]
>>192
ガデラーザ3機巻きつけたスーパーソニックトランスポーターはなんらかの拷問ではないか

194 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 05:37:45.02 ID:NJSBfL730.net]
ガデラーザをファンネルにするソニポ

195 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 08:09:50.75 ID:G1xrk351d.net]
やっぱインレだな

196 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 08:43:22.34 ID:O9V3AoWLa.net]
>>184
ホワイトアークと同じくらいの値段じゃね?

197 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 08:44:30.40 ID:O9V3AoWLa.net]
スペース・アークやった

198 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 14:48:11.44 ID:V6xW15ymM.net]
戦艦と言えば武装が平均化されすぎてるのが気になるがコストとか色々難しいのかねぇ

199 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 14:49:58.73 ID:foPYLSmU0.net]
水星の魔女のガンドフォーマットってGジェネでは強気か超強気発動で覚醒と回避命中辺りが上がるのかねぇ

200 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 14:53:03.99 ID:mSiySelua.net]
あまり詳細が公開されてないが阿頼耶識系のダイレクト操作システムっぽいから機動+10とかそんなんじゃない?



201 名前:それも名無しだ (スフッ Sd9f-yLA5 [49.104.43.80]) mailto:sage [2022/11/07(月) 15:01:53.30 ID:fXwYOz7Jd.net]
BGMがハッピーバースデーに切り替わるんだよ

202 名前:それも名無しだ [2022/11/07(月) 16:26:07.88 ID:Z8QbLvvO0.net]
まだ分からないわな、特定の条件持ちが覚醒値無くても250くらいになるシステムかも知れないし、ALICE系の自動制御システムかも知れん

203 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 16:33:40.63 ID:R2iWeq540.net]
宇宙世紀って戦艦→モビルスーツ搭載型護衛艦
どんどんダウンサイジングしてきたけど

そもそも地球連邦軍がクソでかい戦艦を保有してる意味がわからんかったよね

小型の宇宙船だと重力空間を作れないから
ある程度の大きさが必要なのは理解できるけど

204 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 16:36:15.31 ID:NjdxZwqA0.net]
固有名詞スキル「水星の魔女」(魅力+30)

205 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 16:37:36.84 ID:As45y7VKd.net]
くっそ微妙過ぎて笑える

206 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 16:49:05.89 ID:Z+ciNJRad.net]
まぁ阿頼耶識系とはいえ種割れみたいな性能にはなりそう
あとはファンネルの児童防御も付与されそう

207 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 17:32:18.98 ID:fXwYOz7Jd.net]
児童防御が誤字なのか悩む所だな…w

208 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/11/07(月) 21:01:30.04 ID:IlC31iuWa.net]
アビリティ周りはOWが一番完成に近かった気がするなーと
>>204見て唐突に思い出しただけなんだけど






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<47KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef