[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 05:18 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1928



1 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/27(火) 10:57:29.53 ID:jl47mKxh0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>800が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>850が立てる)

>>900を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/見苦しい奴はNG登録を活用すべし/5chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ
──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
bo2.ggame.jp
攻略wiki
w.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2お問い合わせ窓口
bnfaq.channel.or.jp/inquiry/1988
バンダイナムコゲームス公式サイト バトオペ2ご意見ご要望窓口
bnfaq.channel.or.jp/opinion/1988

おいこら回避の一言
バトオペ始まったなぁ

※初心者スレ
【PS4】ガンダムバトルオペレーション2 新兵スレ-35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1661935539/

※関連作品スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーションCodeFairy #5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1638625641/

【STEAM】機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1649985851/

※前スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1925
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1663561176/
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1927
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1663998538/

機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1926
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1663818447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

274 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 02:13:38.49 ID:KlbT9+tA0.net]
LV2シュツガル50連で引いたけど1回しか出せてないんだが?
今弱体来たらつらいな

275 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 02:15:51.17 ID:iGh/qev10.net]
>>269
こういうことを本気で言ってる奴が少なからずいるのこええよな

276 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 02:17:37.44 ID:d3RMhdqJ0.net]
実際シュツガルなんてカスやろ
距離とってハチノスにしてやりゃええやん
わざわざクロスレンジで戦って殴られるのがアホ

277 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 02:18:40.61 ID:yQYT/cYNp.net]
>>268
動画に出してないのか
そこが一番重要な感じするけど、デルタガンダムみたいにビームコーティングつけちゃうとかあんのかね
流石に汎用にはないか

278 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 02:20:22.69 ID:DOFZA+K40.net]
久しぶりにやるんで教えてほしい
姿勢制御と白兵戦プログラムって下格以外の格闘でもよろけ取れるの?

279 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 02:21:49.42 ID:iGh/qev10.net]
格闘攻撃中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。
そういうこと

280 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 02:23:05.71 ID:vFC1L5P20.net]
しかしデルタカイは射程長そうな武装ばっかだなぁ
超射撃偏重汎用だしリバウ死ぬんかな

281 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 02:31:51.48 ID:x3gJP6Tpp.net]
>>269
ワンコンで汎用も落とせるから火力下げないとダメです

282 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 02:32:38.41 ID:6E7wS2Iu0.net]
>>274
https://i.imgur.com/DbX7IOp.png
メクラか?



283 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 02:48:22.91 ID:T69bRl0O0.net]
シュツガルの弱体は無いね、実際距離取られたら無理

284 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 02:58:41.48 ID:x3gJP6Tpp.net]
10日まで一万しか課金出来ないから、ガチャ大上がる前にウマ娘のお得ジュエル買おうと思ってたのに
デルタカイがぶっ壊れだったら足りないトークン買わなきゃいけないじゃねーか…

まぁでも別に好きな機体でもないし650はリバウだらけだしいいか…
今後更に650増えるったら量産型νくらいしか思いつかんけどそうなったら量産型νの方が欲しいんだよな

285 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 02:59:25.97 ID:x3gJP6Tpp.net]
>>279
一瞬で見落としてたわ
2回くらいしか見てなかったし許してクレメンス

286 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 03:16:00.42 ID:k49QrLxba.net]
腕の無さを拠爆で取り繕うのは小学生までわよ

287 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 03:16:11.45 ID:zbi+uFus0.net]
デルタカイはビームマグナム持てる可能性が…

288 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 03:34:48.59 ID:x3gJP6Tpp.net]
Exsのことを「イクセス」とか「イクシス」って言ってるの地味にいてモヤっとする

>>236
強化されてから600だとクソ強くなった
2種よろけと蓄積よろけ持ちのロンサーが強くて完全にゼータの上位互

289 名前:換みたいな感じ
いつもは嫌がるホバーもロンサー下格が異常に伸びる利点になってるし
[]
[ここ壊れてます]

290 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 03:37:32.35 ID:d3RMhdqJ0.net]
主:BR(ノンチャ非よろけ、チャージでよろけ)
格:ビームサーベル
副:ロングメガバスター(停止撃ち即よろけ)
副:メガマシンキャノン(ダッシュ撃ち不可のマシンガン)
副:ハイメガキャノン(停止10秒チャージ必須ゲロビ)
副:ビームマグナム(マガジン1発、威力3000とかそんな感じに弱体化されてる)
副:プロトフィンファンネル包囲
副:プロトフィンファンネル狭撃

こんな感じで「武装の数は多いがnitro発動前は取り回しが悪くて使いにくい」系の機体に

291 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 03:37:42.83 ID:d3RMhdqJ0.net]
なると予想

292 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 03:39:05.56 ID:p4sykXag0.net]
多少強化入った所でまあデルタの餌だわ



293 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 03:47:00.67 ID:2HFE715+p.net]
ビームマグナム流石にないんじゃないの?
デルプラもメガビー本当はあるんでしょ?

それにしてもあの細さでハイメガって言われると違和感あるな

294 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 04:10:12.14 ID:cILwBDmh0.net]
クイマの勝率どれくらい?レートだと52%越えてるんだけど気付いたら勝率45%ライバル39%とかいってて2度見した。

295 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 04:35:48.81 ID:4QCRZFYk0.net]
公式HPにコストのタイムテーブル記載してほしい

296 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 04:43:45.57 ID:Scw7J03Ap.net]
そもそもよほど練習気分の時じゃないとクイマ滅多にやらんわ
コスト充実してるならまだしもレートしかまともなコスト用意されてないし

297 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 05:09:16.29 ID:Efv4loDk0.net]
>>272
こええつーよりキモいかなw
対戦ゲーでまともな駆け引きする気も無く自分が一方的に殺せなきゃヤダヤダっていう幼稚な発想がダダ漏れで情けないやら呆れるやら
正当化するための言い訳まで出来もしない机上論で幼稚園児すら真顔になる低脳っぷりなのが益々見苦しい

298 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 05:21:42.76 ID:4QCRZFYk0.net]
宇宙の日なのにマッチングしにくくなってきたな・・

299 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 05:54:22.16 ID:TsXq2Xbo0.net]
>>287
妄想かよ!

300 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 06:37:58.15 ID:OhpGL34/0.net]
シュツガルはショットガン取り上げるだけでいいよ

301 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 2701-HusT) [[ここ壊れてます] .net]
中継取ってるときの援護(笑)でグレでFFしてくるCFアイコン日本人A+○ね
ダウンしてる時に敵沸いて殺されただろうが

302 名前:それも名無しだ (ワッチョイ ff9c-K1Uu) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
シュツガル弱体化するにしてももうちょい後かな
半年くらいは猶予期間ありそう
宇宙とかも誰もやんねーけど数字やばいことになってそう



303 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:00:02.64 ID:5sbMJvYpa.net]
シュツガルなんか擁護して使ってたら強襲必須のスラ管理も立ち回りも下手になる一方だぞ
こんなもんでレート上げでも上げた先で通用せずに下がるだけ
北極で高台登られたら何も出来ないとかいう言い訳は笑うわ
汎用を充分狩れる火力で大原則のロールすらそも完全無視状態だろボケw
こんなもんが許されたら終わりも近いわ

304 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:10:22.62 ID:z/5y7dd2a.net]
汎用とやりあえるって理由で理不尽弱体化されたDSって例もあるし

弱体化されるかどうかなんて開発の気分やぞ

305 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:11:40.36 ID:bBo2Lgvj0.net]
シュツガルはAフラ以下がゴミムーブでボーナスバルーンだから弱体は来ないな
ソースは俺のサブ垢

306 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:25:51.23 ID:e9UkEXq00.net]
Aフラにシュツガルを扱えるとは思えないけどAフラにシュツガルを止められるとも思えない

307 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:29:10.94 ID:zTa0r9570.net]
距離を取られたら終わるから弱体化しないで思考も意外とやべえ
射撃戦が多くなる開けたマップすらシュツガルでなんとかなると思うくらい強いから出す訳だろ
構えて長くなった蓄積取られる時間を遮蔽物や味方、ひきたおして起き上がるまでの敵を利用してちょくちょく遮るだけでさらに延長しながらよろけず何処までもスラ管理も不要で歩いて詰められる
終いにゃ邪魔な汎用ですらワンコンで虫の息
蓄積にタックルが甘い初心者狩りの横行も酷いと聞く
お仕置きは絶対に必要。擁護してもゲームの陳腐化が早まるだけだぞ

308 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:29:14.25 ID:Lnba1krP0.net]
シュツガルでシュツガルとタイマンになったときどうしてる?不毛なんで味方方向に後退してるんだが間違ってる?

309 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 08:30:35.41 ID:f/E4L3Ka0.net]
シュツガルは再ピックアップ既にやったからナーフ来ても不思議じゃない
デルタガンダムはデルタカイに合わせて再ピックアップやるだろうしまだナーフはないだろうな

310 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:33:06.97 ID:bUHrsLtU0.net]
シュツガルが許されるならタイマンで強襲も食える支援出さないとな

311 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:36:10.74 ID:jLbcIqD20.net]
シュツガルは3すくみ()が完全に崩壊してるからなぁ…

312 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:36:25.92 ID:jVkO+uHk0.net]
>>285
これはちょっと分かるイクスェスだから略してもイクスだろってまあ分かれば良いんだろうけど



313 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 08:40:37.55 ID:pHWfAvWO0.net]
>>306
有利兵科が3、4機いて遠距離から火力出せる支援機
不利兵科が3、4機いて遠距離から火力出し難い強襲機

支援脳ってガチでバカしかいないんだろうな

314 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:44:14.66 ID:bP5xaIr70.net]
デルタカイの下格一撃目入れたらキャンセルできたりして

315 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:45:35.06 ID:pi/YAWGI0.net]
Aフラのシュツガルは簡単に止められるし落とせるからそこまでネロトレと同じになりそう

てか650汎用が1年以上実装してないと言われて追加始めたけど
今度は650支援が1年以上追加無しなのかよ

316 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:53:28.78 ID:qUFK37L0a.net]
ウェルテクス三兄弟揃ったんなら最初の赤ウェルテクスも名前にテスタロッサ付けてくれないかな
アイツだけただのウェルテクスのままなのなんか気になる

317 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 08:57:14.73 ID:uMFSwlTba.net]
シュツガルは強襲じゃなくてシュツガルっていう兵科だから定期

318 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 09:01:06.19 ID:mnbwF6cFa.net]
もっともらしく勝率がどうとか書いてるけど調整する機体の勝率しか公開されないんだから何の意味もない指標だよ
結局運営の気分次第

319 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:03:43.37 ID:Mo6CRW6Va.net]
>>311
簡単に止められるなら地下北極シュツガルだらけにはならんのよ
ネロトレやジェシカはスラ管理や的確な武装選択に仕掛け方、蓄積の管理等、強襲の基本・イロハができて初めて結果が出る機体
乱戦に歩いて凸してぶんぶんだけで結果出るシュツガルと比べるのは可哀想だわ

320 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:05:13.21 ID:Lnba1krP0.net]
シュツガルとギャンだけは兵科無視してok 手当たり次第ぶん殴れ

321 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:06:00.14 ID:q+NIKuES0.net]
未だに勝率=機体の強さだと思って疑わない奴がいるんだよなぁ
強化されたから弱機体だったとは最早言えない

322 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:08:53.14 ID:bUHrsLtU0.net]
>>309
シュツガルで遠距離やろうとしてるの?お前脳すらないじゃんwww



323 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:15:11.62 ID:o2zBDQt70.net]
カプールとガズアルで粘着して延々接近拒否が一刻も早く射程に入りたいシュツガルに一番効くと思う
もっと汎用っぽい機体がいい場合ジェダで
全ての武装の蓄積が高く炸裂系の武装が多いから殴れなくても足削りつつ減らせてスラバルで距離調整もしやすい
それでも面倒ならジムパでドスコイ
これだけ対策取れる機体いるのに強すぎってのもおかしな話なんだよな

324 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:15:27.05 ID:XMZFMHSTd.net]
どうも日本語読めないようだ

325 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 09:17:31.04 ID:IJtRgJ/Q0.net]
はぁデルタカイかっこよ コスト700じゃなくて本当に良かった

326 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:18:18.35 ID:rbrC84g00.net]
地下とか北極なんて相手も対策の対策してくるし速攻で射線切られるから射撃でなんとかしろはおかしいだろw

327 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:26:12.32 ID:o2zBDQt70.net]
>>322
少し前に射撃マップでも強いって話だったからそうなのかなと
俺は北極ならジムパかな
常に乱戦だしタックルで止めちゃうのが一番いい
シュツガルはヘイト高いから近くにいれば大体誰かが合わせてくれる
勿論リカバリーの為にもう一回分は残してタックル前提
回避吐いたシュツガルはそんなに無理やり突っ込んで来ないから回避吐かせていくのも大事な気がする

328 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:26:26.92 ID:+GbrGAuf0.net]
別に勝率で調整すんのは構わないけどね
問題はそのデータを基本的には隠してるから本当に勝率だけなのか疑問が残ってしまうところだな

329 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:27:04.80 ID:RFtdp/Zvr.net]
狭すぎる交戦距離の近いマップだと支援機必要無いし支援機が居る方が負けるしなぁ三竦みが機能しないから楽しく無いのもあるな
特に地下北極だと編成時でやる前から負けるなって編成が結構あるし

330 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:28:05.56 ID:rbrC84g00.net]
>>325
ほんとそれしかも負けに導くクソ機体だしてるやつがチャットで発狂してたりするしマジ意味わからん

331 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:32:39.77 ID:Lnba1krP0.net]
強化しすぎたか…

332 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:35:45.96 ID:1/HZEAer0.net]
地下基地はマップのコンセプト的に支援機無理なのはもう仕方ない気はするけど
北極は普通の支援機も出せるようにならんかな

強襲汎用が出せないマップなんて無いのに
3すくみゲーで支援が出せないマップが二つもあるなんておかしいでしょ



333 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:41:22.24 ID:XMZFMHSTd.net]
地下はねぇ
支援用のお立ち台強すぎワロタので壊れるようにしておきました!←滅多に使ってる奴いないし敢えて壊す奴もいない
これ

334 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:42:16.23 ID:rbrC84g00.net]
北極も支援機出せなくはないけどね
600バイカスと二強襲とかの確率高いからしんどいだけでコストによっては普通に出てくるし

335 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:43:25.28 ID:e9UkEXq00.net]
高台壊せるのは嬉しいんだけど地下でそれはいらない

336 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:47:25.64 ID:WrgZw8Hd0.net]
全体的なコストで見れば支援が強すぎる(射線が通る、遮蔽物が少ない)MAPが多いのに北極地下基地で出せない(出せる機体が少ない)のはおかしいと思わんけどなぁ
特にバトオペの仕様上射撃戦展開できるMAPほどクソつまらんというのがよくないわけだが

337 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 09:48:08.40 ID:GESxDYFw0.net]
支援優遇MAPって障害物無しガン芋高台射撃戦オンリーMAPって事だろ?
それ面白いと思う?

338 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:52:20.02 ID:WrgZw8Hd0.net]
>>314
おそらくゼフィの勝率が悪くない(名言されてはいないが)ってのもボリューム層のA帯がそういう実状なんだろうけど、
レート別の勝率くらいは開示してほしいわ、別にA+とS-で勝率悪い(良い)からそっちに合わせろ!とかいわんから・・・

339 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 09:53:19.79 ID:x9TG2qDl0.net]
怪文書はいつになったらPC版についてふれるの?

もう秋だぞ年内まで時間ないんだぞ

340 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:54:54.45 ID:FmUs4ehM0.net]
>>329
あの高台なんなんやろね
高く登れるってだけで射線通らなすぎて全然使えん

なんならまず、拠点前の鍾乳洞の柱とミデア前にあるコンテナ群を撤去しろと言いたい

341 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:58:12.52 ID:WrgZw8Hd0.net]
>>335
バンナムなのかバトオペ開発だけなのかはわからんが前作と変わらず都合の悪いことはだんまりのお決まりパターンだぞ
つまり解決に向けて一筋の光明すら見えてないんだろうなっていう

342 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 09:59:02.54 ID:fOYnYYgY0.net]
いうてどこもそんなもんやろ



343 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 10:05:34.45 ID:Efv4loDk0.net]
>>318
遠距離戦が延々できるゲームだと思ってるのがバカ丸出し
遠距離で火力が出ると思ってるのがバカ丸出し
支援が不利以外に兵科の有利不利が機能してない現実を見てないのがバカ丸出し


ホント強襲脳シュツガル脳ってガチで超弩級のアホしかいないよなw

あと309みたいなのを無脳とか言っちゃダメ!
脳が無い生物全般に失礼だからね
無脳の方が遥かにマシなんだから


>>328
地下基地はあんな他のマップの各種高台よりも低くて近くて強襲汎用にハナホジで撃ち返されて処刑台にしかならない脚立台程度のもので『支援にも配慮しました!』ってのをマジで言ってたのが恐怖でしかなかった
支援が無理以前にここの運営そのものが色んな意味で無理なんだなと改めて痛感したわ

344 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 10:06:44.55 ID:nPijVr0B0.net]
おまえらがガンエボ盛り上がらないって言ってたのに
有名ストリーマーのほとんどが大絶賛してんじゃん
赤ハロもそのうちバトオペこれで最終回ですとかやりそうだな

345 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 10:06:44.90 ID:yXRajIYWM.net]
>>337
同じバンナムのブルプロも最期の配信からもうすぐ1年
全く音沙汰ないしな

346 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 10:11:14.74 ID:X4FsaNNI0.net]
地上から水中は見えなくて良いけど、水中から地上は見えるようした方が良いと思うんだ
地下で水落ちてジャンプで戻るときマップ熟知してないとたまに天井引っ掛かる間抜けムーブどうにかしてぇぇ

あと脚とか胴体が水の中入ってたらカメラ地上目線でも水中見えるようにもしてほしい
廃墟密林の水中戦で頭だけ水から出て視認出来なくなる糞仕様もどうにかしてぇぇ

347 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 10:11:20.06 ID:e9UkEXq00.net]
ずっとレーティングに500補給ある気がする

348 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 10:11:33.54 ID:bSZDH/jea.net]
義務教育受けたのか怪しいレベルの読解力しかない奴多すぎだろココ

349 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 10:12:38.42 ID:5hKuw8zOa.net]
>>340
ガンエボってバトオペでいえばジムザクガンタンクがサザビーターンエーユニコーンと同じく700コストですってやってるゲームだから
ガンダム的にどうなのって思っちゃうけどな
まだ”ある程度は”設定的強弱意識してくれるバトオペのほうがガンダムしてるからね

350 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 175f-XjGR) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>335
もう来ねぇよ

351 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 7fed-EJSm) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>342
頭が水上で見えなくなるのはまあいいけど
カメラが水上で見えなくなるのはおかしすぎると思う

352 名前:それも名無しだ (ワッチョイ d3c7-zsxB) [[ここ壊れてます] .net]
>>336
射線はどのマップも通らない部分多いが地下基地はもう罠とか嫌がらせレベルで必要な方向が柱で埋まってるからなぁ通った先も遮蔽だらけだし
しかも目の前の中央台地が高さ半分くらいまで底上げされてるしw高台と呼称すること自体おこがましい

>>333
面白いかどうか以前にそんなマップ作っても高機動強襲汎用が特になんの問題も無く接近して高台の根元から蜂の巣にした挙げ句引きずり降ろしていつものタコ殴りパターンになるだけ
上記を強襲汎用がやるってことが明確な分普通のマップより支援側の立場でもタチが悪い

もうちょっと頭使って書けよ
そんなもん肝心の支援が真っ先にボイコットするマップだぞ
そんなんだから強襲脳って言われんだよw



353 名前:それも名無しだ (オッペケ Sr47-xTiZ) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>343
補給かどうかは知らんけど新機体が500だから500は常設だよ

354 名前:それも名無しだ (ワッチョイ 3763-JEMU) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>342
まあ最低限必要な情報も含めてマスクすることで初心者が情報量の多さに混乱しないようにしたいっていう想いだからね
つまり水中だけでなく水面上の状況まで見えてしまうと情報量が増えてパニックになるからマスクしておこう、という配慮だろう

355 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 10:30:06.88 ID:zOoC+vjQa.net]
>>319
シュツガルコストは癖の強い高蓄積汎用でないと逆に汎用が楽々カモられるっつー状態だもんな
S -ですら微妙な汎用即決しといて中判定で斬りかかったり、構えてるのに即よろけやら低蓄積ちゅんちゅんしながらどんどん下がってくるからそのまま支援機ごとワンコンされたり
兎に角こんなチート機のせいでそのカウンターに特殊な環境が必須になってるってのがクソだわ

356 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 10:35:10.09 ID:WrgZw8Hd0.net]
シュツガルの問題点のコメみるとなんだかドルブ一強時代を思い起こすな
あの頃に比べたらまだ対策機体多いし不利兵科組まれる編成多いからマシ?なのかもしれんけど

357 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 10:42:16.03 ID:Ja+HY1Fs0.net]
どう考えてもシュツガルは弱体化されるだろ
弱点なんか立ち回りでどうとでもなるんだし

358 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 10:43:43.21 ID:ua2opzcH0.net]
戦車くんはタックルとかしてればオーバーヒートという希望が見えるけどシュツガルにタックルしても絶望

359 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 10:45:07.16 ID:DKXwZR7dd.net]
支援は砂漠とか、市街地で優遇されとるやん?
あそこで強襲なんてやりたくないでしょ

360 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 10:47:23.98 ID:EK8YqBMw0.net]
5万DPかぁ
リツイート結構あったのは驚きだ
サクラ入ってそう

361 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 10:52:18.31 ID:jLbcIqD20.net]
500リツイート"ごと"に5万DPで今は7430リツイートだから70万DP
わぁお!結構なDP配布だな
使い道ないけど…

362 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 10:56:46.21 ID:WrgZw8Hd0.net]
>>354
実際に多かったのは突っ込んできたドルブに先読みタックルしても前後退に慣性が働いてないから簡単にフェイントで回避されるっていうね
まあ全く一緒ってことじゃなく似たような害悪レベルの話になってんなって感じね



363 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 10:59:28.41 ID:UDJJCfTa0.net]
>>357
わいDPかつかつだわ、今のキャンペーンで機体限界上げまくって底ついた

364 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 11:06:39.48 ID:bBo2Lgvj0.net]
A+ってカスばっかりなのなw

365 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 11:16:54.3 ]
[ここ壊れてます]

366 名前:3 ID:e9UkEXq00.net mailto: ドルブの不具合修正からの手触り感強化はサ終まで絶対に忘れないからな []
[ここ壊れてます]

367 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 11:17:26.33 ID:eN15A6UXa.net]
リサチケと改修キットばかり腐るほど増えるのに整備チケとDPは湯水のようになくなるわ

368 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 11:21:36.68 ID:Lnba1krP0.net]
低コストは支援機無双なんだから支援専はそれでいいじゃん。ザニーのキャノンなんて強襲が食らっても痛いぞ、量タンなんてどこからでもマニュ抜いてくるし

369 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 11:24:17.46 ID:1iNqnyXq0.net]
>>351
コレなw

370 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 11:25:18.67 ID:UDJJCfTa0.net]
600強襲前出るのしんどすぎてウェルテクスでチュンチュン汎用と支援一生よろけさせてたらなんかやたら勝てたわ、もうこれでええんやないかな

371 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 11:26:16.36 ID:WrgZw8Hd0.net]
「不具合でした、修正します!」
からのいつの間に取ってたのかわからんドルブ手触り感アンケートを持ち出して
「不具合挙動が好評だったので、仕様として元に戻しました!」っていうおたよりは後世に語り継ぐべき迷言だったな・・・
なお勝率爆上がりの要因の一つだった不具合を仕様化したため当然勝率は落ち着くどころかBD23号機のマルラン蓄積弱体でますます勝率が爆上がり、更なるナーフをすることになったとさ

372 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 11:37:46.03 ID:GESxDYFw0.net]
>>365
テスタロッサでメインチュンチュンならテトラLv2の方が良くない?



373 名前:それも名無しだ mailto:sage [2022/09/28(水) 11:40:04.77 ID:oF/7D6ns0.net]
デルタカイはステップ最後のオマケ次第だなー
戦闘武装ならスルーできるがサイコフレームやヘビーアーマー級のパーツが来たら引かざるを得ない
今までの☆4はムーンダグドとオーバーチューン格闘と射撃をスルーしたが割と選球眼あった方だと思ってる

374 名前:それも名無しだ [2022/09/28(水) 11:42:49.94 ID:iGh/qev10.net]
明日のシュツガル下方で現状維持してもらえるとか信じ切ってるバカなwiki民煽り倒すのが今から楽しみで仕方ないわ、IPBANされても俺はやり遂げる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef