[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/24 10:07 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スパロボOGの次回作に期待する事 その119



1 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/06(金) 03:21:26.77 ID:h1rkeCbp.net]
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」シリーズ続編の
ストーリー、参戦作、登場人物などについてみんなで予想しあうスレです。
現在、「スーパーロボット大戦 OG ムーン・デュエラーズ」がOG本編の最新作です。
これまでの作品についてでもそれ以降についてでも実現しそうにない妄想でもウェルカム
【スパロボ公式】
ttp://www.suparobo.jp/
前スレ
スパロボOGの次回作に期待する事 その118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1563717999/

※アンチ、ネガティブな期待は出来るだけ控えましょう。
※次スレは>>980を取った人が立てて下さい
※誰が消えるかより誰が入るかを語ろうぜ

438 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 21:14:44.67 ID:oDhEAjNI.net]
セレーナなんでチーム壊滅前からサバイバーやねんって思った

439 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 21:24:22.66 ID:le5BrfnP.net]
本当に制作しているとすれば、戦闘システムのブラッシュアップとか、大雷鳳の神雷とか時間食う要因はたくさんありそう。
ツイン→小隊になってトリプル精神コマンドとかが実装される等を妄想している。
エクセレンの代役も気になるし、いっそ3次OGオリジナルの主人公とか出してもいいよ!
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!(余命3年)

440 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 21:27:59.15 ID:zXKwEIIx.net]
>ツイン→小隊になってトリプル精神コマンドとかが実装
それの何が面白いのかさっぱり解らない

441 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 21:28:11.34 ID:yGHpiP/k.net]
>>429
相方もサバイバーだったし多少はね

442 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 21:37:29.47 ID:9jHLmggk.net]
そろそろツインだと全キャラ出せなくなってきてるからトライでもいいかなぁとは思わんでもないけど
修羅勢とか魔装勢が入ったら枠が足りんと思うし システムはOGsからあんま変わってないしなぁ テコ入れして欲しい

443 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 21:46:58.87 ID:zXKwEIIx.net]
小隊やPUは、キャラ数増え過ぎ問題を緩和してはくれるけれども
組ませる手間や、ALL攻撃関連のバランスの悪さも付き纏ってくるからなあ

出撃させないキャラはレベルが上がらない → 弱いままで後半ますます使わなくなる
の悪循環を、根本的に解決した方が良いんでないかと
まあシリーズの途中でやる変更でもないけど

444 名前:それも名無しだ [2019/10/04(金) 21:53:55.94 ID:SZ2ignl2.net]
とりあえず30周年まで待て!

445 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 21:54:20.17 ID:9jHLmggk.net]
サブオーダーシステムを忘れるなんて!
というかスパロボは応援かけりゃすぐLV追いつくからまだ育成楽な方でしょ
あとTAC制もあれはいいぞ PP個別に稼ぐ必要ないから貯めまくって参戦遅いキャラにドバっとつぎ込めれるし
OGに採用されればな(白目)

446 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 21:57:17.22 ID:Bz9eNGT/.net]
第二次MDがPS3PS4と渡って来たから次回作はPS5待ちなんだろ



447 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 21:58:20.38 ID:TzmN5Foj.net]
全キャラ使うとかは正直個人のプレイスタイルだし
わざわざそのためにシステム変える為の時間使うとかは勘弁だわ
システム周りはMDと一緒でいいから早よ出して欲しい

448 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 22:16:33.02 ID:G30q9aeu.net]
いやー流石にシステム周りMDと一緒は勘弁して欲しいわ

449 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 22:20:50.73 ID:9jHLmggk.net]
最低でも養成枠大幅増にしてもらわんとな・・・ 
自由度減りすぎてスキルマシマシにする楽しみがなさすぎだわ

450 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 22:36:22.34 ID:G30q9aeu.net]
最低でもユニット強化周りは手を入れてくれないとなー
欲を言えばプレースメントやリレーション等の各種補正周りや
全体攻撃やコンボ等の仕様とかその辺の戦闘バランスに繋がるシステムもがっつり見直してもらいたいが

451 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 22:42:52.09 ID:7dCpyE+4.net]
クォヴレーはアイン状態で記憶喪失状態だけど
記憶取り戻したらサルファの久保になるのか

452 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 22:54:27.77 ID:9jHLmggk.net]
サルファの記憶あったとしてあんま役に立たんよね久保
バルマーまでいくのにクロスゲートつか・・・えっなんで無いの?!
霊帝ってのが居るけど前倒したことあるから大丈夫だろ→(アダマトロン的なもんが出てくる)えっ誰こいつ
俺の乗機はイングラムのアストラナガンが変貌し・・・えっリヴァーレなにそれこわい
アラド・ゼオラ懐かしい・・・ラトゥーニ?えっそんな子居たの?
リュウセイ・・・えっアルブレード・カスタムじゃなくてART-1?えっ
ダイゼンガー・・・えっこんなに武装豊富だったか・・・?

453 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/04(金) 22:54:31.69 ID:Sg2Scrc2.net]
>>442
現地のアインを取り込みながら平行世界を渡り歩く久保か…

454 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 00:55:21.17 ID:kEWdx6tv.net]
バルマーの規模は、αシリーズ程じゃねえだろうなあ
尺やオリのみという味方戦力的によ

455 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 01:35:57.04 ID:/efl1FTw.net]
ハードまたぎやると人減るからPS4で完結して欲しい

456 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 07:07:27.61 ID:8qbZ1FpO.net]
クォヴレー「はぁ?クロスゲート破壊した?なんで!?」



457 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 07:18:20.44 ID:RIsdTlCV.net]
>>438
もう既にVTX三部作分以上雌伏してんだし
正直、手抜きでもいいから早く出してもクソもない状態なんだぜ?
客だけでなく、作り手側にも

458 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 07:44:25.91 ID:VgzOpYSE.net]
よほどテコ入れ入ってるんだろうと
信じてる

459 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 07:49:56.16 ID:PeJS/JS0.net]
信じた結果が5年である

460 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 08:42:58.07 ID:scU4CrpL.net]
OGsが大体スパロボ15周年
第2次が大体20周年
MDが大体25周年で出てるんだから
次も普通に考えれば30周年に合わせて出てくるんだろうな

MD以前は間に外伝やOGサーガがあったけど
MD以降はなにも無しだから異様に長く感じる

461 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 10:16:00.55 ID:PoIICJFh.net]
5年間しっかり開発してバンプレイオスは分離可能、サイバスターはポゼ化、アストラも参戦、Wも参戦して家は完全体、修羅勢も帰ってきてシステムも見直しになる可能性…

462 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 10:32:01.59 ID:ep/yWHlH.net]
戦闘アニメはほぼ使い回しでもいいからシナリオを濃くして欲しいわ

463 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 11:38:06.64 ID:cjF278iU.net]
>>428
OGアインにはユーゼスが憑りつく展開で

464 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 12:01:22.17 ID:9OvEJJCg.net]
>>454
ベルグバウが赤と銀色にされそう

465 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 12:16:59.10 ID:VgzOpYSE.net]
ていうか、イングの中にユーゼスの因子があるんだけ?

466 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 17:56:26.52 ID:VgzOpYSE.net]
ユーゼスの因子なんて無かった
ただ、バルシェムが素体の一部になってるのね



467 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 18:27:32.62 ID:30GvvvKN.net]
因子(笑)とか言って勿体ぶらずに人気があるうちに惜しげなく投入すべきだった

468 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 18:39:59.13 ID:Nqs6dq2u.net]
イングってニルファ漫画版が初出なのか
それ読んでないせいかただの厨二キャラにしか見えん

469 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 19:27:52.92 ID:VgzOpYSE.net]
>>451
30周年はOGと版権の両方発表って無茶するのかなまた・・・

470 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 22:46:41.39 ID:GANtt/5Q.net]
昔と比べて売上下がりまくったのに30周年の記念にOGか…

471 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/05(土) 23:03:30.61 ID:VgzOpYSE.net]
売り上げ下がって、盛り下がった30周年になるなら
やっぱ来年にけりつけてくれよん

472 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/06(日) 01:11:48.48 ID:hQOJ6yID.net]
どれだけ継続できるか分からんのに、風呂敷広げすぎたりネタ温存したりと
駄目な作家や漫画家みたいな感じになっとるw

473 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/06(日) 01:29:28.59 ID:nKJPxBbz.net]
いい加減強化パーツとか換装武器とかは買えるようにして欲しいわ
ガンレイピアとかリニアミサイルランチャーとかブーストハンマーとか1つじゃ足りん

474 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/06(日) 08:48:30.58 ID:gs7EmCDp.net]
それじゃ難易度ガー
ゲームバランスガー



だけどトロンベとアクセルはべつな!

475 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/06(日) 08:56:24.06 ID:Yzn8C4iJ.net]
>>465
ネオグランゾンもつけるぜ!

476 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/06(日) 19:57:56.75 ID:xtbwBMmN.net]
天才持ちは強いよね



477 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/06(日) 21:59:37.14 ID:3QhQlDKg.net]
天才持ってるのトロンベ、ライ、シュウ、ラトゥーニだっけ?
レオナも持ってたような気がしたけど念あるし持ってたらやばいわ

478 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 07:20:26.54 ID:OGpvi7u+.net]
天才と見切りで極の真似事できるから強い

479 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 08:33:39.39 ID:i9z4apnD.net]
>>468
紅茶さん忘れるな

480 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 08:39:43.58 ID:v2yteyxJ.net]
念動もちは天才もってないだろう少なくとも自軍は

481 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 09:12:53.65 ID:VO4AKe6k.net]
設定だけならあの家系は全員天才持ちでもいいのにな……まぁ、それも
ゲームバランスがどうたらなんだろうけど

482 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 10:58:37.60 ID:nMf83grh.net]
魔装Fみたいに、ぽっと出の新キャラをメインに据えるようなことはやめろ
どうせ、購入する連中の大半が、継続して買い続けた連中なんだし
今更、新キャラに尺使うのもネタ消化の邪魔なだけ

483 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 12:05:07.32 ID:GCrSCxTz.net]
また、仮初めの主人公に据え付けられるキャラが
出てくるのかな

484 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 12:08:32.97 ID:urcMpoMh.net]
いうてもMDの主人公誰だったんだよってレベルだったし
魔装Fのがマサキの扱いといい遥かにうまく料理してたわ マイルズの尺をコウタトーヤアキミに割いとけばな

485 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 12:32:47.87 ID:ATEK25Qs.net]
OGは下手すりゃもう終わり
まさか伏線新キャラぶん投げた魔装Fが一応完結させてて羨ましく感じることになろうとは〜

486 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 12:35:51.64 ID:M0vtNLFV.net]
MDの主人公はカルビ姐とマイルズだな



487 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 15:58:21.52 ID:nMf83grh.net]
スパクロの魔装やOGのイベントやるなら、
本編でカットした部分をやってくれや

488 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 16:35:24.92 ID:UVhvlVoC.net]
OG完結編ではマサキがアカシックノヴァで大暴れするよ
MDで弱かったのは前振りだから

489 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 16:54:56.22 ID:5nGjv0zE.net]
リチュオルコンバータのせいでサイバスター闇堕ち → ア・ゼルスサイバスターにぶっ飛ばされる のシュロウガ移行エピでもいいぞ

490 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 18:31:56.71 ID:GCrSCxTz.net]
<<476
魔装FはOGにつなげるという大義があったけど
OG自身にそういうのがないからなぁ
難しい

491 名前:それも名無しだ [2019/10/07(月) 22:07:52.79 ID:yCQHtgYv.net]
>>475
それは緑川光のせいだって

492 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 22:21:47.67 ID:OGpvi7u+.net]
>>480
いつまでもいつまでも無いと言い切られてる関連性に縋り付いてないでいい加減シュロウガ離れしたらどうだ

493 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 22:40:13.25 ID:H1UcINrq.net]
それ言うなら精霊復活も無いだろうしサイバスターどうするのってなるんだよな
OGに&#32363;げず魔装だけで終わっとけばよかったのにね

494 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 22:46:14.94 ID:GCrSCxTz.net]
そう、魔装をOGサーガにしたのがまずかったよね

495 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 22:50:32.70 ID:5nGjv0zE.net]
>魔装をOGサーガにしたのがまずかったよね
それには全力で同意
特に魔装Fの展開とか、OGありき過ぎてもうね

つってもOGサーガにしなきゃROEすら出せなかったろうし、ジレンマではある

496 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 22:51:28.22 ID:vTfFKV/v.net]
OGシリーズの一部って事にして予算貰ってリブートしたんでしょ
OGサーガじゃなかったら大昔に1作だけ出して頓死したまま終わってた



497 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 23:05:49.96 ]
[ここ壊れてます]

498 名前: ID:H1UcINrq.net mailto: そのまま死んどけばよかったじゃん
魔装2から普通に駄作だしOGでも外伝以降からシュウ持ち上げでマサキなんておまけだしな
別に魔装の続編なんていらなかっただろ
[]
[ここ壊れてます]

499 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/07(月) 23:41:29.89 ID:+pNyTycw.net]
魔装機神も含めてオリ関係を一つの世界にまとめたかったんだろ
EXの件もあるしウインキースパロボとOGスパロボどっちと繋がってんのか分からんような状態で話進められるよりかははっきりとOG世界と繋がってるとされてる方がスッキリするし個人的にはいいんだけどな
ルート分岐関連とかIFにならないよう上手く一本道にまとめて1からFまで詰め込んだリメイク移植とかしないかなあ

500 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 00:44:09.20 ID:JBPAvzru.net]
魔装3の思い出
敵の武器が全部P兵器

501 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 00:52:04.97 ID:YesSyAH/.net]
>魔装機神も含めてオリ関係を一つの世界にまとめたかったんだろ
これやるには、アストラナガン関連の設定で既に失敗してる気も

OGではアストラナガンを誕生させず、R-GUNリヴァーレにイングラム乗せたまま死なせちゃったから
アストラ&ディストラを出すとなると、「α世界から転移してきました」にするしか無いし

502 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 01:30:45.84 ID:BIrKl0df.net]
リチュオルのせいで一度属性反転で闇落ち(notシュロウガ)して敵に回るも、地上にも精霊云々とかサキトの力で
属性再反転でポゼッションサイバスターと同等の存在として復活を望みたい。

異論は認める。俺の勝手な期待だから。

503 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 06:10:48.39 ID:8MpVMq3P.net]
そのうちスパクロにアストラナガンとか出そう

504 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 06:30:43.04 ID:6ob4KL6o.net]
さすがにもう次回作はないのかね
種蒔きだと信じたいが

505 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 06:46:57.51 ID:8MpVMq3P.net]
まぁOGMD発売後にボイスパとかやってたから
完全に目が無いってことは無いんじゃない

506 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 07:09:30.01 ID:1MiGAgYZ.net]
>>484
精霊って巨人の怨念とともにゲートを通ってどっか行っただけで別に消失したわけじゃなかったと思うが



507 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 18:51:19.96 ID:8MpVMq3P.net]
そこらへんよくわからんよね
グランティードがいつのまにか
ハーカームの一族にされてるし

508 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 19:35:04.80 ID:OENJMmnT.net]
まぁOGでは上位存在は全部巨人関係でいいんじゃね
御使いとかガイオウ等次元将とかになると俗っぽいけど

509 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 19:37:12.59 ID:Jg+anG31.net]
ポゼバスのプラモの説明書とか話の流れ的には怨念パワーで復活した巨人と精霊は対消滅
演出では巨人がクロスゲートに落ちただけとか意味分からん事してるからそんな勘違いが出て来るんだろうな
まあポゼバスもスパクロでの扱い見てるとPTより少しマシ程度っぽいからシュロウガ設定で新機体になるのはいいかもね
次サルファやるならサイバスターの時点でニ周遅れでポゼッションしてもまだ一周遅れ感があるしインフレについて行けてない

510 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 20:09:50.21 ID:OENJMmnT.net]
インフレというかサイバスターだけOGでの扱いが酷いだけだろ
Xのサイバスターは避ける・高火力・MAP兵器強いとあれでオドの流れで弱体化とか笑うわw 完全にXの主人公機食ってた

511 名前:それも名無しだ [2019/10/08(火) 20:15:15.23 ID:RUy85mxw.net]
ゼルガードは直接戦闘はともかく支援能力が壊れてるからセーフ

512 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 20:18:10.11 ID:OENJMmnT.net]
XとNEOの異世界ってOGだとどうすんだろうね
ラ・ギアス滅んじゃったし(復興中かもしれんが)

513 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 20:33:43.27 ID:Jg+anG31.net]
Xのサイバスターは寺田が今までのサイバスターと違って強いです発言してるから
Xのサイバスターだけが特別扱いなんだけどな
むしろ今まで分かって弱ユニット扱いしてた=設定上でも弱いからって図式が成り立つ

514 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 20:43:15.78 ID:OENJMmnT.net]
設定上ってのは飛躍しすぎじゃねぇかな・・・
OGでの扱いが悪いのは認めてそうだが 設定言い出すとOG内でも強さが安定しない機体ゴロゴロ居るのによ

515 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 21:05:35.09 ID:1MiGAgYZ.net]
>>502
その二つは別にラ・ギアスが滅んだことと何も関係ないと思うけど

516 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 21:10:00.14 ID:hCxwfnRY.net]
>>503
逆にEX、α、魔装、X、スパクロとOG以外は強いイメージしかないんだが



517 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 21:15:53.69 ID:1MiGAgYZ.net]
>>500
油断するとすぐイオリ君の撃墜数超えちゃうからなw

518 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 21:22:28.74 ID:YesSyAH/.net]
αサイバスターとかいう装甲値がマジンカイザー超えてる上に分身付きのバケモノ機体

519 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 21:33:55.78 ID:Jg+anG31.net]
>>506
EXとαはOGで言えばまだ初期の方に当たるからサイバスターが強キャラ扱いでもおかしくないよ
αはあの時点でポゼッション出来るしEXは味方戦力少ないからね
それとスパクロでのサイバスターは大して強キャラ扱いじゃないでしょ
あれで強キャラ扱いなら最新キャラとして実装されるやつは大半が強キャラ扱いになるよ

520 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 21:38:01.16 ID:OENJMmnT.net]
OGで弱さが安定してるのもどうかと思うサイバスター
強かったり弱かったりすりゃまぁバランス調整だと思うが・・・ 魔装内でもサイフラッシュの扱いは迷走してたな
敵「サイフラッシュ対策するぜ!」
プレイヤー(あの火力じゃろくに敵機落とせねぇけどな!) シナリオ内でのサイフラッシュの扱いというか過大評価は安定してるのがちぐはぐで皮肉

521 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 21:46:11.15 ID:YesSyAH/.net]
そもそも、設定上で云々言い出したら
アカシックバスターを喰らった敵はみんな存在消滅しなきゃならなくなるので、
「設定上弱いのが反映されてるんだ!」て説には無理がある

522 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 21:49:11.49 ID:1yHbBjsd.net]
>>509
おいおい、スパクロやったことないのか?
Vコス7で特殊回避、バフ持ち、タフネス無効が強キャラじゃないとか冗談は止してくれよ?
アリーナで大繁殖中だ
それに他のも「OG以外は強い」ってのは動かせない事実であって、なんの反証にもなってないぞ
何が言いたいんだ?

523 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 22:16:03.50 ID:OENJMmnT.net]
いくらOGサイバスターが弱かろうとVTXのシステムになりゃ何も文句はいわんようもう・・・
格闘999射撃999アタッカー底力LV9再攻撃Eセーブ・Bセーブ(etcってマシマシにするし

524 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 22:36:54.86 ID:kHJc+TT7.net]
>>512
その機体の時代はもう終わったよ

525 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 22:38:05.26 ID:3cAmaIiG.net]
第三次OGはPS5に合わせて2021年の春頃発売かな

526 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 23:02:44.88 ID:hCxwfnRY.net]
>>514
終わるもなにもOGsからMDまで
OGのサイバスターに強かった時期は一度もなかったが



527 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/08(火) 23:35:10.68 ID:8MpVMq3P.net]
てか2OGの時点で乱舞の太刀使えないはずなのに
ファンサービスで実装したんなら、精霊云々は置いといて
ポゼッションもファンサービスで使わせてくれても
良いと思うの

528 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/09(水) 00:26:47.56 ID:CBId1OD8.net]
>>515
06年PS3発売

12年PS3初のスパロボ発売(第2次OG)

11年3DS・Vita発売

13年3DS・Vita初のスパロボ発売(UX・魔装3)

13年PS4発売

16年PS4初のスパロボ発売(OGMD)

17年Switch発売

19年Switch初のスパロボ発売(T)

これまでがこんなんだし
まだしばらくはPS4(+Switch/Steam)でしょ

ただでさえそこまでハードスペックをバリバリ活かすようなシリーズでもないし

529 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/09(水) 00:55:12.66 ID:UwP2WzRX.net]
ハード最後に出たのが
PS3
15年 天獄編(下位マルチ含むと16年のMD)

3DS
15年 BX

Vita
18年 X

PS4
19年 T


PS5出ててもOG続編出てもPS4とかで出るだろう

530 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/09(水) 00:58:02.77 ID:1poku4F0.net]
>>518
第二次OGのためにプレステ3借りて
魔装3のためにVITA買って(後にプレステ3も買った)
OGMDのためにプレステ4買って
T発売時switchは持ってた なんだこれ 泣けてくる

531 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/09(水) 06:26:34.35 ID:tLJIVgFr.net]
サイバスターそんな弱いか?
ALL武器が無いのと遠距離武器の弾が少ないのが不満と言うならわかるけど
割りかし燃費の良いアカシックバスター毎ターン打てるだけで十分強いと思うんだが
ディスカッターもそこらの無消費近接武器よか遥かに高性能だし俺は特に不満ないけどな
それどころかOG2の頃なんか糞強かった記憶あるが

532 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/09(水) 06:46:42.35 ID:64KXlZrd.net]
このままだとOG続編出るころにはSwitchの後継機も既に出てそう
てかスパロボって第二次OGのPS3でも性能は十分すぎるんだよな…

533 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/09(水) 06:52:10.08 ID:6df2Srg6.net]
>>521
ツイン禁止プレイでもしてるの?

534 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/09(水) 07:31:24.91 ID:Ohys4be1.net]
ハイファミリアをALL攻撃可能にして段数制からEN消費5くらいに変更
機体性能はプラーナコンバーターの力でレベルが上がるごとに強くなり風の魔装機神らしく空は武器含めてSついでにシロとクロもサブパイロットにして精神タンク
ついでに魔装シリーズお馴染みのHP回復に
あとは適当にリューネとの合体攻撃でもつけとけば正に死角なし

535 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/09(水) 07:38:02.73 ID:Ohys4be1.net]
書いててアホらしくなったわ
まあせめてサイフラッシュの改造効率だけでも見直してくれればなー
敵真方識別可能の広範囲PMAP兵器は他には中々無いものだしそこは流石に考えて欲しいわ

536 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/09(水) 07:57:18.71 ID:1Jz7cvS6.net]
2OG〜MDのサイバスター弱くないはエアプまである
ツインユニットだらけの敵をツインALLの火力で殲滅していく中でALLないキャラを前線には出せないし、単体攻撃にしてもボス戦で光るキャラは他にもっとたくさんいる



537 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/09(水) 09:27:59.58 ID:ZV+WG2sC.net]
OG新作前半で、太陽系内のゴタゴタや宇宙人の太陽系侵攻部隊の撃退終わらせて
後半は外宇宙での戦いに集中し話を終わらせろ

538 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/10/09(水) 09:41:59.80 ID:YWUFbML9.net]
サルファであったガンエデンの設定に巨人族設定盛るのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef