[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/24 10:07 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スパロボOGの次回作に期待する事 その119



1 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/06(金) 03:21:26.77 ID:h1rkeCbp.net]
スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」シリーズ続編の
ストーリー、参戦作、登場人物などについてみんなで予想しあうスレです。
現在、「スーパーロボット大戦 OG ムーン・デュエラーズ」がOG本編の最新作です。
これまでの作品についてでもそれ以降についてでも実現しそうにない妄想でもウェルカム
【スパロボ公式】
ttp://www.suparobo.jp/
前スレ
スパロボOGの次回作に期待する事 その118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1563717999/

※アンチ、ネガティブな期待は出来るだけ控えましょう。
※次スレは>>980を取った人が立てて下さい
※誰が消えるかより誰が入るかを語ろうぜ

217 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/19(木) 21:02:38.45 ID:4ttsaz7L.net]
ヴァイス自体極まってるからヴァイスの機動力とアルトの装甲持ち合わせた合体ロボ特機ゲシュペンスト出せばいいんじゃねぇの
描写的にPTを遥かに超えた機動力と飽和砲撃がオカルト過ぎる アレを超えるもんってハードル高いぞ
エクセレン「OK!キョウスケ!」
エクセレン「見切った!」

218 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/19(木) 22:02:44.86 ID:rTL7a3xD.net]
エクセレンスは三石琴乃さんでいい
水谷さんもひょっとしたら
三石さんを指名してるかもしれない

219 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/19(木) 22:11:33.11 ID:ROvgDE7H.net]
月に代わって〜とかサービスサービスゥ!とか言い出しそう

220 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/19(木) 22:20:00.49 ID:zWIRH6XI.net]
今月は生スパ無いのか

221 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/19(木) 22:21:07.21 ID:q83g9tOb.net]
シュウと一緒に市街征服を始めてクスハとリョウトが宣伝するのでは?

222 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/19(木) 22:25:03.03 ID:AsjwSe8i.net]
>>216
DD配信されたし何かやるだろ
いい加減OG新作も発表しなきゃだし

223 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/19(木) 23:29:48.58 ID:jxXtazj6.net]
>>217
忘れてあげない俺らは優しいのか厳しいのか

224 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/20(金) 01:07:10.02 ID:+xl0uHtm.net]
ケツは愛じゃな〜い

225 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/20(金) 13:46:21.96 ID:O831wQFR.net]
二年前のアンケートに、次で完結させてくださいという
重要なことを書き忘れた



226 名前:それも名無しだ [2019/09/21(土) 06:18:33.25 ID:f5VJWuFI.net]
age

227 名前:それも名無しだ [2019/09/21(土) 11:26:34.82 ID:Z+vl99jp.net]
まぁでもやっぱ一番面白かったのってDC戦争編だよな
リュウセイ編の王道感にキョウスケ編のガンダム感
暁の決戦の絶望感とか。

228 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/21(土) 11:38:28.32 ID:qBtQ26uo.net]
うむ

229 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/21(土) 12:08:16.37 ID:IJzOnKVB.net]
一番かと言われると難しいが、面白かったのは同意する。
ダブル主人公でストーリーがまとまってたのは間違いないし。

OGシリーズはOG1とそれ以降(キョウスケが主人公)で別物だと思ってるけど、アインスケで物語を引っ張り過ぎたせいで、アラドとかヒューゴが「1エピソードの中心人物(

230 名前:ヲ主人公ではない)」になってしまったのが勿体ないように思う。 []
[ここ壊れてます]

231 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/21(土) 13:21:13.54 ID:+xKktrHC.net]
あえていえば.恭助をもっと表に出すべきだった
ムーンデュエラーズで、寺田が恭助は活躍するとかインタビューとかで言ってたのは、厳密には詐欺になる

232 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/21(土) 16:21:46.28 ID:ltqDXc+o.net]
誰それ
そんなやつどこにもいないんだけど

233 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/21(土) 16:46:46.78 ID:rl4WR4NY.net]
公式だと南部響介だっけ

234 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/21(土) 18:59:34.97 ID:f5VJWuFI.net]
ハードコアメカってゲーム
シミュレーションだったら買ってたのに

235 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/21(土) 20:32:35.55 ID:ip/8tFwG.net]
MDってコウタもトーヤもアキミいまいちだったし
版権のオリ主人公の使い方みたいなのよりキャラの動かし方雑だったし 
OG1のリュウセイキョウスケ編みたいに予め主人公ポジしっかり出しとけばよかったのに 



236 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 06:50:07.67 ID:hKGITE2D.net]
OGMDは一応トーヤが主人公だったけど
別ルート行くといなくなるし
本当の意味での主人公じゃないのが
何とも歯痒かった

237 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 10:30:53.14 ID:k+Cu+h5t.net]
仮に次作で主人公勤めるしたら誰がいいんだろうな
サルファの四人から一人なのかリュウセイなのかW参戦からのカズマなのか

238 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 10:56:15.28 ID:WNtNfNAR.net]
久保でいいよ

239 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 11:25:10.55 ID:OUtrkcJm.net]
バンプレイオスを出すなら、まあリュウセイかなあ
SRX大破後〜SRアルタード完成前はART-1かアルブレードカスタムで頑張って貰うとして

240 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 12:44:02.24 ID:hKGITE2D.net]
原作通りなら久保は記憶喪失するから
新規さんと同じ目線に立ててありっちゃありかな

241 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 13:08:01.83 ID:ErJkk2Ru.net]
俺は別にオリ勢だけでのサルファ焼き直しでもいいんだけどお前らは嫌なもんなの?

242 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 13:13:02.63 ID:OUtrkcJm.net]
んー、なんつったら良いかな

OGの価値って結局、キョウスケ&リュウセイという二大主人公を据えた上で
その2人が元作品では関わっていなかったDC戦争に挑む、という部分にあった訳でさ

IMPACT焼き直しのアインスト関連とか、
αシリーズ焼き直しの諸々とか、
別に改めてOGとしてやる必要は全く無かったよねとは思ってるよ (それぞれの元ゲー全部やってるし)

243 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 13:20:07.32 ID:v1zCUju8.net]
そういうの言い出すと

極論行くと、版権モノは原作で○○倒してるから最近のなぞるだけの版権スパロボで改めてやる必要なかったよねっていうのと同じじゃね?

244 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 13:24:29.58 ID:fV4RWapK.net]
原作で十分だもの

245 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 13:26:22.97 ID:OUtrkcJm.net]
>>238
版権モノも、ただ原作再現して原作なぞるだけなら要らないっすよ
大筋のストーリーの邪魔になるだけ (マクロス系とか特に顕著だし、最近だとヤマトもな)

他作品とクロスオーバーして、「上手い展開」を作ってくれるのが一番良い



246 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 13:28:55.52 ID:9BePwe7P.net]
妹ラッシュに続き記憶喪失ラッシュになるんだよなあ
ただクォヴレーという存在は既にあるし、久保アインが自我に目覚めてヴィレッタみたいになるのもなんかだぶってるしな
イングとアーマラのいるし、久保が「またこの手か」と思われないようにしてくれるのかね?

247 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 14:10:46.87 ID:KygkiiwD.net]
版権スパロボと違ってロボアニメを見ない新規の人が入りやすかったり海外向けの展開が楽だったりリメイクや移植がしやすいのがOGの価値…

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

248 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 14:17:29.42 ID:k+Cu+h5t.net]
OGだと主人公4人で1つのシナリオ共有するようなもんだしサルファ焼き回しなんてしたらそれこそ薄味になるのでは?
トウマなんてバランとの因縁と既に姫様の入り込む隙のない茶番な三角関係くらいしか残ってないし

249 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 14:19:55.82 ID:1SaZBD5Q.net]
>>237
これわかる
俺もEX部分の再現には期待してたがそこに地上組がどう絡むのか、という部分への期待だった
始まったら地上組はムラタくらいしか活躍せずコピペだったのでがっかりした

250 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 18:52:09.43 ID:50DYyH3z.net]
それ言ったらDC戦争だって別にいうほどOGオリジナルの絡みをしたというわけでもなく原作通りにしか進行してなかったと思うけどね
ああキョウスケ編の方はオリジナルだったなw

251 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 19:16:41.66 ID:Pt14a1yQ.net]
ウィンキー時代のスパロボをしっかりやりこんだわけじゃないけど、
あの時期のスパロボは大筋以外の部分のシナリオ薄めだったからある程度は好きに動かしたり改変できたんだろうけど
EX部分は魔装シリーズの展開との兼ね合いも合っていじれる部分が少なかったのかもね

252 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 20:07:27.69 ID:lfvdxXcq.net]
α、α外伝なんてかなりアレンジされたのにEXやニルファはほぼ完コピだった

253 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 20:39:13.90 ID:hKGITE2D.net]
シナリオ大事だけどやっぱトーセのぬるぬる動く
戦闘アニメーションが好きなんだよな俺
ただ2OGは割と総合的に好きだった
シナリオも含めて

254 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 22:52:33.46 ID:Cu4wm1FW.net]
MDでトーヤ叩かれまくったし次回作は明確に主人公に位置付けられてるキャラとかは作らんと思うけど
OG初期が面白かったのって主人公ポジが居たって事よりも
キャラが少なかったから話作りやすかったってのが大きいと思うし
主人公よりもまずいらん奴らリストラして行かんと主人公ポジ作っても結局MDの二の舞じゃね

255 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 22:55:38.04 ID:OUtrkcJm.net]
まあねえ
修羅をOG外伝だけで退場させたのは正しい判断だったと思う (好きなキャラだし惜しいとは思ってるけど、作品全体としてはね)
第二次OGからどんどん増やしていったので、結局アレなんだけど

あれじゃ纏まるもんも纏まらんよ



256 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 22:59:44.72 ID:Pt14a1yQ.net]
いるだけ参戦だらけの版権スパロボみたいになってるもんな
版権作品なら連続参戦しても最初は1期→次回作は2期とかで新鮮味をだしていけるやつらもいるけど
スパロボオリ連中にそこまでの引き出しは無いしな

257 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 23:07:44.86 ID:SnAPkujC.net]
赤い量産ゲシュ改スタートのキョウスケ

258 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 23:09:50.09 ID:OUtrkcJm.net]
ゲシュペンストMk-II・タイプSA改ですね、わかります

259 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/22(日) 23:15:03.52 ID:5xCBVdro.net]
いつまでも同じ世界で続けてるのが最大の問題じゃないかと
単発もしくは2,3作くらいでやってればよかったと思うわ

260 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 00:23:15.84 ID:C4naKc4u.net]
OG2まで展開が早かったんだけどねぇ

261 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 00:34:51.26 ID:uU0b2qpl.net]
OG
OG2
外伝
2OG
MD

版権が3作でも長くだれる言われてるのに間隔空きまくって5作もやればだれまくるわな

>>255
OG1,2は公式的には1次の前後編みたいな扱いなんよね

262 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 00:59:39.42 ID:Us/QK7gF.net]
外伝ノーカンでOG1・2は合わせて1作だから実質まだ2作目だぞ

263 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 01:29:53.30 ID:hwg2tddP.net]
OGサーガも入れるとさらに増えるしな
各所でネタにされてたキングダムハーツよりさらにとっちらかってる気がする

264 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 02:51:09.86 ID:7hIsPdFn.net]
>>256
OGDP「あの」

>>258
まあそうね
ACEに出張したりIB出したり魔装Fに絡めてきたり

265 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 03:24:02.76 ID:uwH+eBIz.net]
とりあえずシステム面やバランス面をどうにかして欲しいわ
そうすりゃ多少シナリオがアレでもまだ遊べるから



266 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 06:28:13.05 ID:mAcClLst.net]
記憶喪失キャラめちゃめちゃいるけどAアクセルが上手くいきすぎてそれ以降の記憶喪失キャラはあまり生かしきれてない感じがある
というより森住の腕

267 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 07:55:39.78 ID:6NrkY0jQ.net]
今のOGの問題ってキャラの多さじゃなくね?
キャラが多過ぎて各キャラに出番を与えようとした結果つまらないとかならわかるがそうではないし
なら一部の新規勢以外が活躍してるかと言えばそうでもない
それどころかマイルズギントラマリスとかいう誰得新規キャラ達を活躍させてるのが問題だわ

OGに求めてるのってスパロボのオリキャラ達の絡みと生まれ変わった戦闘アニメなんですよ
そこに完全新規キャラぶっ混んで来られてもねぇ…

268 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 09:09:07.43 ID:TIMew9zY.net]
OGってアホアクセルやってないんだよな
負け犬アイビスもだけど
ちょっともったいないな印象深いイベントだっただけに

269 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 10:00:10.07 ID:uU0b2qpl.net]
別にOGオリキャラも元のキャラを初出作品通りもやらなくてもいいけど面白ければ
版権作品参戦キャラだけでかなり多くなったのがな

270 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 16:24:14.17 ID:/cN9o6mv.net]
>>263
無下風呂じゃねえの?

271 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/23(月) 16:40:01.98 ID:n1WsTkaN.net]
スパクロでもOGのアクセルでアホセルやらせてたな、一応

272 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 08:44:11.53 ID:OWslpeBi.net]
ヌルヌル動くのもいいけど5年待たされるとか計画としてどうなの

273 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 09:41:13.95 ID:nG9ivHLf.net]
アニメはBBクラスでもまぁいいんだけどBBのアニメはどうしてあんなにSEがしょぼいのかそこはいつも気になってる

274 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 14:04:59.81 ID:ck0XZ3JI.net]
BBもアニメは頑張ってるけど何か違和感があると感じてたけど
SEのせいだったのか

275 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 16:18:28.38 ID:ck0XZ3JI.net]
生スパ来たな



276 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 17:02:40.08 ID:QSH6u+uc.net]
10月3日か…
木曜日だし新作発表有るかもな

277 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 17:16:12.80 ID:ck0XZ3JI.net]
ファミ通.comとかにも情報がのると
新作発表があるんだがいかに

ていうかツイッターのリプ見たら
ほとんどの人がOG出してくれって
言ってんな

278 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 17:34:58.42 ID:/UK6mvE2.net]
「今回はOGの新情報もあります」
おおっ
「V・Xに続きOGMDのSwitch/Steamでの発売が決定しました」
ズコー

こうなる予感

279 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 17:51:40.74 ID:PQfnE6Ng.net]
いやもう流石に来てくれないと期待するにも限度ってのがあるからな

280 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 18:43:59.82 ID:m62PrD8O.net]
つ「OGMD外伝(仮)2021年冬予定」

281 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 19:10:50.25 ID:OqqpVNAX.net]
OGの新作作ってるのかだけでもいいから情報欲しいな
まだOG出すつもりあるなら現在制作中ぐらいは言ってもいいと思うんだけどな

282 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 19:13:04.11 ID:qiDE2BMk.net]
何も言わないって事はつまりそういう事なんだろうな

283 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 19:53:52.22 ID:HIjB5TJw.net]
さすがにそろそろOGやろ

284 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 20:10:01.08 ID:i80cundM.net]
新作発表あるにしても11,12月でしょ

285 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 23:05:30.32 ID:4I7CZH5+.net]
OG新作は完結編以外、許される状況じゃねえだろ
年月と売上的によ



286 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 23:21:41.38 ID:m62PrD8O.net]
αシリーズ終わってZシリーズ終わって、
VTX三部作終わって携帯機単品が一息ついても
まだまだ最低限消化しなきゃいけないノルマが山盛りのOG……
一体誰が得する状態なんだか

287 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/24(火) 23:49:59.75 ID:7eZANGP2.net]
もう次のOGでは下手に風呂敷拡げず新規参戦無しで
バルマー関連とゾヴォーク関連とコンパチ関連にケリつけてお終いで良いわ

本音を言えば音声の無かったWKLが参戦するまで続いて欲しかったが
毎度毎度こんな間が空かれるともう年齢的にしんどい

288 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/25(水) 01:17:44.75 ID:EkAA/vvm.net]
続くもなにも順番的にはWだせや
風呂敷広げるどころかデータベースで雑に伏線回収し放題だぞ

289 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/25(水) 02:19:36.02 ID:HLZiFZ3d.net]
伏線なんかぶん投げろ
派手にバルマー倒して終わりでいい

290 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/25(水) 18:00:50.18 ID:N6PifZop.net]
伏線って言っても太極と12の鍵くらいでしょ
大事なので残ってるのは

291 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/25(水) 18:40:37.42 ID:Dvwbhc0L.net]
バルマー帝国とゾヴォークの銀河大戦やってくれ頼むよ

292 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/25(水) 22:34:31.14 ID:3nDL5iHK.net]
>>286
今のペースじゃ、その二つを消化すんのに一体あと何作必要やねん?って話だろ

293 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/25(水) 22:49:29.76 ID:7cm/JBJG.net]
どうせその二つの陣営で銀河大戦やっても
こそこそ動き回る鋼龍戦隊が両陣営の好戦派のボス倒してはい終わりってなるだけだからな
ぶっちゃけスパロボで銀河大戦なんてやってもつまらんだろ

294 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/25(水) 22:55:08.52 ID:aeU6hqbl.net]
それは確かに

295 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 07:17:52.33 ID:AYgyPDzU.net]
なかなか難しいんだな



296 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 10:18:25.66 ID:rg6Ef+be.net]
Zシリーズの連中が参戦した場合、レイとホランドに代わるカイメラ特殊工作員は誰になるんだろう
そもそも参戦しないでくれたら最良なんだけど

297 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 13:12:33.05 ID:AYgyPDzU.net]
今週発売のファミ通に寺田と最上とGジェネの人の
対談インタビューが載ってたんだが、寺田はもう30周年意識してるから
今年はOGはおろか版権すら出ない気がしてきた

今年はGジェネの年なんだろね(´;ω;`)ウッ…

298 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 13:15:08.75 ID:WLp29E+3.net]
今年の版権はもう出たでしょ
来週にもまた出るし

299 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 16:22:37.90 ID:IVcjdull.net]
OG枠は消滅して、DDが爆誕したのなら、それはそれでいいことだと思わんかね・・

文句があるなら不評かつ売れなかったムーンデュエラーズを恨むんじゃな・・

300 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 16:29:00.32 ID:K5WWkU/i.net]
問題はそのDDがクソつまらんことよ

301 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 19:06:23.50 ID:gUkmTp8W.net]
さざなみ系列やエーアイ系列もストップしてるのに、これでOGまで消滅したらいよいよスパロボ全体が終焉に向かいそう

302 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 19:07:20.40 ID:1ijWNVpi.net]
これが終焉の銀河か

303 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 20:25:45.72 ID:9CTjVSgr.net]
いつまで経ってもOG新作が出ないせいで今もスパロボの末期臭がヤバいもんな

304 名前:それも名無しだ [2019/09/26(木) 21:50:39.30 ID:nsB6cftL.net]
ムーンテュエラーズの酷評は寺田や竹田のせいではない
グリリバのせいだ
マサキを登場させるつもりはなかったにもかかわらず
グリリバを台湾へ連れて行ったのが間違い

305 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 21:59:15.20 ID:BobSe1BS.net]
マサキ抜きで5年以上も待たされたらそれこそ致命的だろ...



306 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 22:19:08.18 ID:q8Tqme+G.net]
それ以前にグリリバが台湾いったこととMDの売り上げにそこまでの因果関係ないやろ

307 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 22:32:47.33 ID:pEnNmA62.net]
もう遅いけど
MD発売してしばらく経ったら次のOG新作の為のCFすればよかったのに
10憶ぐらい集めれば製作費の足しになるだろうし次出して売れるかどうかってのも計れるだろ
目標額達成できなかった場合は金出さなかったファンのせいって名目でシリーズ打ち切りできるしいいと思うんだけどな

308 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/26(木) 22:52:49.39 ID:4jMuS9YU.net]
MDでマサキ出さずDPみたいなのでマサキ主役の裏では…の短編を出しとけばよかったんだな
次回作で出したい魔装勢新規も出しとけばいい

309 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/27(金) 00:51:30.76 ID:dk0uYpXD.net]
DDの集金が捗らなかったら普通にシリーズ毎終わりだろうな

310 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/27(金) 06:35:49.62 ID:jm61eQP5.net]
マサキって出す気なかったのか?
デュラに乗せるかサイバスターのままかで悩んだみたいな話があったはずだけど

311 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/27(金) 06:53:47.39 ID:q3cN2/LP.net]
最初は、シュウとアーマラとサキトだけ
ラ・ギアスから地上に戻る設定だったらしい

312 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/27(金) 07:56:20.98 ID:gTR+QaP6.net]
>>273
せめて第2次OGもだせよ

313 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/27(金) 08:36:55.38 ID:W3dPqLTK.net]
ダークプリズンもSteam/Switchで販売開始とか

314 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/27(金) 08:38:28.41 ID:1hfBkn7S.net]
まぁぶっちゃけ本編後のマサキに仕事ないよねって
というか魔装勢はつい最近Fで完結してるんだから無理に出さなくていいわ

315 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/27(金) 09:14:18.58 ID:cl3FVopJ.net]
ムーンデュエラーズの前にダークプリズンも全然売れなかったんだよな
最初に変なゲームのおまけとして売ろうとしたのが大間違いだが
その後ダウンロード専用でPS3で売ります! → 大爆死



316 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/27(金) 09:43:40.08 ID:O10Pxbam.net]
>>310
魔装関連全部やってる俺が最近購入したからな
DL専用って色々害だわ…凄い名作なのに勿体ないね

317 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/09/27(金) 09:49:36.95 ID:Zv9aBvTr.net]
dp前提のシナリオ、魔装f前提のシナリオ
最大で四万しかやってないというのにどんどん閉じコンに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef