[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/22 01:23 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:それも名無しだ [2019/04/23(火) 11:36:20.20 ID:sSja1ngK0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレッドを立てる時「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行追加し二行以上にすること!

※次スレは>>700が宣言して立てて下さい(踏み逃げの場合>>750が立てる)

※850を過ぎてスレが立たない場合雑談をやめてスレが立つまで待ちます
宣言してくれる人がいる場合は重複に注意しつつ助けて貰いましょう

※sage進行推奨/煽り、荒らし晒しネットヤンキーは徹底放置/木曜コラガイジ、要望うんコピペはNG登録/2chブラウザの導入推奨
※本スレでの晒し行為は禁止&晒しは晒しスレへ

──────────────────────────────────
製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
対応機種:PlayStation4
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2018年7月26日
価格:基本プレイ無料
公式
bo2.ggame.jp/
公式ツイッター
twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
www65.atwiki.jp/battle-operation2/
バンダイナムコゲームス公式サイト 家庭用ゲームソフトお問い合わせ窓口
www.bandainamcogames.co.jp/cs_su

116 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:39:51.79 ID:iEMkeu5fd.net]
WRとガンキャならガンキャのほうが遥かに上
キャノンBRでごっそりいけるからな
殴られる前提で耐えたいならWRだけど

FAとガンキャは使い方次第
動きながら対処するならFA、動けなくても対処できるならガンキャ
ただ、回転率とDPSはガンキャのほうが遥かに高い

117 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:40:22.32 ID:n/Df53iNa.net]
>>109
型番見て買わないとダメだよ
初期型と後期型スリムとproで違うから

118 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:40:29.75 ID:0Osaympn0.net]
バトオペやる時は冷房付けてる
ちょっと寒い

119 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:40:46.54 ID:6fybCkX90.net]
>>108
足遅すぎて使えても墜落ぐらいしか使えないじゃん…

120 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:40:59.48 ID:tugZ2+dl0.net]
PS4の下、熱こもるから空洞にした方がいいよね

121 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:41:16.16 ID:qKLYAIr30.net]
>>111
音で言えば初期PS4型の方が爆音

122 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:41:18.07 ID:54DfuwqB0.net]
正直ガルバルディ出たらアクトより俺は使うと思う
強判定でしょこいつ

123 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:41:44.35 ID:KqdfilV30.net]
値下げPROだと気にならないな

124 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:42:16.19 ID:kveRVcByM.net]
>>98
接近戦で自衛出来る自信がない
味方汎用が信用出来ないからじゃないか



125 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:42:38.02 ID:mkAWbIW40.net]
野良で編成抜け発生したらチーム解除するんじゃなく抜けたとこだけ募集するように変更出来んのかね
ステルス機で出完した後に抜け→違うやつ来る→組み直しの流れでさっき同じチームだったやつが敵チームになった場合あいつはステルスやなって始める前からバレてんのなんとかしてほしいわ

126 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:42:56.71 ID:n/Df53iNa.net]
>>109
あと俺の使ってるやつは
usbも3つあって実質4スロット
便利よ

127 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:43:31.76 ID:ZXal3QJgM.net]
>>100
味方が信用できないからソロでそこそこ結果を出せるWRと
味方が信頼置けるなら何よりいたら信頼のおけるガンキャって感じかね

128 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:43:39.57 ID:27G3B5MT0.net]
陸ゲルは連結ないならバズくらい持てるようにしてくれればな
ジュアッグは武器の回転率そこそこいいんだけど色々致命的な部分が多い

129 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:43:54.95 ID:AdGnxnTA0.net]
450↑だとガンキャは火力だけで他支援メタれる訳でもないからなぁ

130 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:43:58.07 ID:ULZVJCtw0.net]
汎用「支援強すぎ」
強襲「汎用ゲー」
支援「汎用ゲー」

131 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:44:37.26 ID:U8vd43cpd.net]
>>118
まじか
ヤバそうだな...

132 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:45:05.25 ID:xE/4NsXq0.net]
ファン付き台は逆にうるさくなるぞ
常に台のファン回しとかないと逆に排熱効率落ちるし
純正台で十分だよ

133 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:46:04.87 ID:xvS7v9wI0.net]
>>116
このゲーム跡地だけがまともに遊べるマップだから問題ないよ
・・・は、言い過ぎかもしれんがw 使える先があるだけ素晴らしい事だとは思わんかね

スナ2バラッジ千本ノックやってみるか?うん?

134 名前:それも名無しだ [2019/04/23(火) 16:47:06.22 ID:LMVAliK00.net]
>>130
バラッジなら余裕だな



135 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:47:11.60 ID:n/Df53iNa.net]
>>129
今のところ爆音になったことはないよ
静かで快適
pcのファンのほうがうるさい

136 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:47:28.74 ID:i2evH3py0.net]
>>126
450はきちいわ無制限になったらちょっと息吹き返すけど足と旋回遅いのがやっぱ辛い
旋回スラスピスピードもレベルでボチボチあげよーやと思う

137 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:47:45.03 ID:AdGnxnTA0.net]
バラッジはビームとミサで戦えはするけど物足りん

138 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:48:44.95 ID:iuoeDDF3d.net]
450は窓の機動力が別次元だからなあ
噴射着ければさらにヤバい

139 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:48:52.97 ID:U8vd43cpd.net]
ガンキャって500戦えるの?
高コス戦行く気無くてlv4出したことないんだけど

140 名前:それも名無しだ [2019/04/23(火) 16:49:14.01 ID:2HhONKA6M.net]
>>119
いいえ

です

141 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:49:53.76 ID:OgupI7hhd.net]
山岳地帯
砂漠地帯
無人都市
採掘所
軍事基地
峡谷
補給基地
北極基地
北極基地(沿岸)
地下基地
廃墟都市
鉱山都市
要塞内部

前作だとマップこんなにあったのか
墜落は2からなのね

142 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:50:14.78 ID:xvS7v9wI0.net]
>>124
まあそこは自分で使って判断して
機体チョイスの異論は認めるし、WRの性能がそこまで大きく劣るというわけでもない


ただ、そこまで味方が信頼ならん時は、WRで前でてもしゃあないと思うんだよね
後ろからキャノンビームかましてさっさと足割ってやったほうが良いと思う

詰められた時もバックブーストからタックルっていう奥の手があるしな・・

閃光弾はおもろい

143 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:50:24.22 ID:6fybCkX90.net]
BSRの性能見てて思うけどレベル上がって威力と射程だけ伸びていくのはなんなんだ?強化するなら使い勝手よくしろよ

144 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:50:58.70 ID:nbNo5Vcqd.net]
>>86
バラッジ楽しいんだよ
「お、バラッジだ!いただきまーす」
てな感じで油断してる奴にチクビーム下からセルフ追撃ミサで唖然とさせる楽しさよ
あと開けたとこ悠長に歩いてる敵にガト当てて「ハイハイバラッジね痛くない余裕余……あれ……?…ちょまっ…地味にいてぇw」って急いで遮蔽物に隠れる様を見るのが楽しい



145 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:51:04.21 ID:Kw6iVhxo0.net]
>>119
勝ってるとこそれと盾しかないけどいいのか?
アクトBR ガルバBR
・威力1750 ・威力1700
・射程300 ・射程350
・ヒート率80 ・ヒート率95
・CT3秒 ・CT4秒
・OH復帰時間13秒 ・OH復帰時間20秒

146 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:51:05.95 ID:J1ogb6Oed.net]
排気ファンのこと気にしてるの多いけど、HDDをSSDに変えるとかなり低減されるから余裕あるなら交換した方が良いぞ

147 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:52:12.22 ID:nbNo5Vcqd.net]
同様にジュアッグも楽しい
あ、当然400のガチ支援がガンキャなんだってのは分かってる。
レートじゃ乗らんから安心して

148 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:53:40.42 ID:AdGnxnTA0.net]
>>136
ザメルには的にされ窓FAゲルギャには動きで翻弄されアレケンに近付かれたら何も出来ずに殺される
でもコンボ火力だけは最高峰なので当てられるなら最低限としてあり

149 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:53:40.71 ID:V9b6RQ+70.net]
>>142
それと盾だけ……?
回避2、下モーション(出が早くて硬直少ない)
を度外視ですかそうですか

150 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:54:03.87 ID:27G3B5MT0.net]
ジュアッグはとりあえずミサイルの糞みたいな煙の量減らしてくんね?
あれあるからネタ部屋でも出しにくい

151 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:54:05.22 ID:xvS7v9wI0.net]
>>136
戦えるというより無制限に出すならレベル4って感じ
450のFAマドロックに対してのアドバンテージをコスト差で取る。というところ。

152 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:54:35.09 ID:nbNo5Vcqd.net]
>>145
しれっとゲルキャ入れんなw

153 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:55:11.25 ID:P4ibLxnBa.net]
シュツルムファウスト 威力2400

154 名前:それも名無しだ [2019/04/23(火) 16:55:21.93 ID:/0Jw0RWha.net]
兵器の事なんか良くわからんけど、ジュアッグやガンタンクのアウターシェルバレルとやらで敵ぶん殴って平気なんだろうか
ミサイル撃つようなとこだし、デリケートそうだけど…



155 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:55:34.39 ID:ULZVJCtw0.net]
ゲルキャ芋して遊びたいけどCT長すぎぃ

156 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:55:53.78 ID:OgupI7hhd.net]
2TのSSDが5000円くらいで買えたらなあ

157 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:55:54.25 ID:qQ90a3O/0.net]
>>149
宇宙なら翻弄できるかもしれない

158 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:56:14.30 ID:AdGnxnTA0.net]
>>149
ゲルギャなめちゃいかんよ

159 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:57:01.21 ID:xvS7v9wI0.net]
>>152
お前はあの機体を勘違いしている。バズグレで火力取る機体だぞ・・・・。

160 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:58:36.01 ID:qKLYAIr30.net]
>>138
むしろ5年もやってたったのこれだけと言えるかも

161 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 16:59:24.90 ID:i2evH3py0.net]
>>136
無制限になったらHPも及第点まであがるし
火力はどこからでもトップクラスに出るんで
環境もあいまってまだまだ使える窓FAレベル2とか来たら確実にバイバイだけど現状はね

162 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:01:22.40 ID:u91YA3Qv0.net]
>>142
まあその盾も図体でかいのにガンダム系並の大きさしかないから
ほとんど役に立たないんだけどね、足元までカバーできてないし
後ガルバルディは武器性能もあるけどスラ量、旋回、耐久やらが産廃レベルで
攻めるのに全く向いてないからアクトというよりゲルググの上位と考えたほうがいいわ

163 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:03:00.56 ID:AdGnxnTA0.net]
ゲルキャはバズ単発で支援に2000、汎用に3000出る火力お化け

164 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:04:33.55 ID:GWw9ZM860.net]
ガルバルディは調整して欲しいわゴミ過ぎる



165 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:06:09.84 ID:0Osaympn0.net]
そういやFAのレベル2遅いな

166 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:06:11.76 ID:Kw6iVhxo0.net]
>>146
回避2も硬直の短さもたまに役立つけどそれ以上にアクトの細さと足の速さを加味すると当たりにくいアクトの方が絶対絶対絶対強いし出が早いとか言ってもアクトもBR下確定だし

167 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:07:15.69 ID:27G3B5MT0.net]
山岳もワンパターン天候の晴れ
いい加減他の天候

168 名前:作れないわけ?
前作も天候晴れのみだったの?
[]
[ここ壊れてます]

169 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:07:42.61 ID:61pWQM/80.net]
>>164
前作は各マップ3つあったっぽいな

170 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:07:57.70 ID:OKy/+kl80.net]
レートでG3強いでしょとか言ってるアホいたんだが実は強かったりするのか?
反論したら頭おかしいとか言われた

171 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:07:58.08 ID:tugZ2+dl0.net]
アクトは足回り良すぎてデフォのスラ55で全く立ち回りきつくないんだよな

172 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:08:54.19 ID:u91YA3Qv0.net]
>>146
回避2はスラ50とかいうクソみたいな状態だと
全く実用的じゃないというかそれもってるせいで諸々低くされてるまである
一応ゲルビー持って1歩下がった戦い方でスラスターあまり使

173 名前:ない戦いしてかつ
スラスターてんこ盛りすれば使えるときあるかな
[]
[ここ壊れてます]

174 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:09:33.95 ID:LlRCaUCYd.net]
>>164
あったけど

クソだぞぉ



175 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:09:47.69 ID:0Osaympn0.net]
>>164
前作は霧とか雨とか夜とかあった
総じて糞だった

176 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:10:07.04 ID:Kw6iVhxo0.net]
ガルビーヒート率高すぎて復帰時間長すぎるせいでBRのくせに撃ち合いしない方がいいとかいう訳のわからん性能してるからな

177 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:10:12.99 ID:JUgpZT/30.net]
前作は無人が一番人気だったんでしょ?で、あれw
山岳なんてもっとヤバイでしょ 最初ゴリ押しするしあー嫌だ

178 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:10:15.17 ID:wHqSqYjRp.net]
アレはあの足回りだから回避2が役立つんだが、ガルバルディくんは…

179 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:10:56.31 ID:gwEa95Nu0.net]
今も爆風だの煙だので糞見づらいのに天候も加わったらもう心眼プレイしかないわ

180 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:11:06.83 ID:AdGnxnTA0.net]
>>166
強くないぞ
調整で弱くもなくなったけど現環境で使える訳じゃない

181 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:11:20.56 ID:OZs41+HRd.net]
天候っても結局視界が悪くなるくらいだからな
建物とか中継の配置が変わるとかなら新鮮だけど

182 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:11:43.73 ID:xE/4NsXq0.net]
>>164
飽きるのはわかるけど天候変わったところでそこまで気分変わるか?

183 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:11:55.50 ID:LN7Wz73F0.net]
ザメルさぁ、アーチくぐれるの??

184 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:12:19.75 ID:LlRCaUCYd.net]
雨で港湾や墜落の溝が水で満たされるとかならだいぶ変わるがなぁ



185 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:12:49.63 ID:27G3B5MT0.net]
>>165
3つあったなら3つ作ってから実装してほしかった
>>169>>170
糞だろうと晴れワンパターンよりは気分が紛れるだろう

186 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:13:04.20 ID:AdGnxnTA0.net]
連結が元々なきゃ要素の一つとして楽しめたかもしれんが連結あると視界悪い程度じゃね・・・

187 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:13:05.40 ID:gsGMEQi50.net]
既存のMAPもどんどん手を加えていいと思うんだがな

188 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:13:39.92 ID:P4ibLxnBa.net]
TPSの天候系は総じて糞じゃないの
特にここのはラグが酷くなる

189 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:14:09.31 ID:UbrLc0HOa.net]
>>182
砂漠のe岩は珍しく良いと俺は思う

190 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:14:34.52 ID:C0pMySadM.net]
>>182
資源衛星を忘れました?
改修してクソ化ですよ?

191 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:15:30.06 ID:AdGnxnTA0.net]
あれは開幕E取れなきゃよけいきつくなるだけの改悪だと思うわ

192 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:17:39.72 ID:0Osaympn0.net]
>>180
まぁとりあえず前作の動画でも見てきたら?
無人都市の夜の動画があるのか分からないけど

193 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:18:07.43 ID:u91YA3Qv0.net]
前作は霧かかるとラグに拍車かかって素晴らしかったな
PS4なら耐えられるんだろうか
そういや前作はマップも今みたいに選べず週制限(入れ替え制)だったな
そう考えたら進化してるな

194 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:20:03.07 ID:qQ90a3O/0.net]
いうて資源衛星改悪もう2か月前ですし



195 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:20:31.61 ID:u91YA3Qv0.net]
>>178
前作のままなら洞窟は間違いなくくぐれないけどさすがにそこは広くしてくるだろう
まさかな・・・

196 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:21:06.68 ID:7XxiMpah0.net]
視界が悪いマップにしました
→闇に乗じて接近だ
→不意の襲撃が怖いからモジろう
後者になる気もする

197 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:21:51.13 ID:zW6YHZDhr.net]
支援機って機体によって立ち回り自体変わるし火力うんぬんより本人次第じゃね?

198 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:22:04.15 ID:ULZVJCtw0.net]
天気とか重くなって視界悪くなるだけの糞仕様

199 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:22:29.66 ID:LN7Wz73F0.net]
山岳マップにおいて現在ザメルが通過できない不具合を確認しております

200 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:23:42.13 ID:JUgpZT/30.net]
>>188
まじっすか 一週間無人とかだったらプレイしないわ

201 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:23:57.15 ID:P4ibLxnBa.net]
まあビームでクソゲーすぎた時に霧がかかったのは良かったな
他は重くて要らなかったが

202 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:24:27.12 ID:KetDB9/YM.net]
初めてエグサムに乗った時のどこまでも行ける感は異常
初めて原付に乗った時に通じる開放感がある
なおどこまでも行けるのは錯覚な模様

203 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:26:43.82 ID:7XxiMpah0.net]
暗けりゃ遠距離武器が使いにくくなるか
雨ならカメラの周囲だけ霧にして、さも雨だらけに見せて軽くするってテクニックがあった気がするけどどうなんだろ

204 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:26:57.88 ID:jBmzocYr0.net]
酷過ぎると心折れるな



205 名前:それも名無しだ [2019/04/23(火) 17:28:02.74 ID:p0MLwrZq0.net]
レーティングずっとやってると、自分なりに勝てる時の法則が出てきて、
1番勝率が高いのが450か無制限の跡地のエースマッチ。機体は環八かガンダム。マップが狭い分みんな戦うし、スコア差が3000ぐらい開いててもワンチャンあるわ。逆に勝率悪いのは港湾

206 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:28:22.69 ID:rit/C8n70.net]
広いマップを切り取って範囲をかえたのをいくつか用意すればいい

207 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:30:01.89 ID:OZs41+HRd.net]
ジオニックフロントの嵐とか凄かったな
少し油断すると61式戦車にスナイプされる

208 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:31:17.26 ID:LN7Wz73F0.net]
ジオニックフロント‥霧‥ガンダム‥うっ!

209 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:32:48.75 ID:xvS7v9wI0.net]
フォグの処理は重いのよ
フレームレート落ちる戦場を強要されるのは嫌だ

210 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:32:53.13 ID:61pWQM/80.net]
港湾の空母のある辺り無駄だから切り取っていいよな

211 名前:それも名無しだ [2019/04/23(火) 17:33:00.05 ID:vc634CI30.net]
背面はダメだ!

212 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:33:49.30 ID:qQ90a3O/0.net]
>>198
ドラマの雨のシーンで人物の周りは濡れてるけど遠くの地面は乾いてるやつみたい

213 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:37:40.46 ID:27G3B5MT0.net]
嵐の中で輝いてもいいじゃない

214 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:39:32.18 ID:r0Bx7gNO0.net]
その夢を諦めないで



215 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:42:24.20 ID:FbPjZRe+0.net]
センターで弾幕をはるので支援にとどめお願いしますとか言ってきたマシ持ちザク1いて草
普通に勝ったわ

216 名前:それも名無しだ mailto:sage [2019/04/23(火) 17:43:09.40 ID:IC0tVQtF0.net]
>>204
宇宙のデブリが機体に当たると反射したりするのを見ると
PS4の演算処理には大した影響なさそうだけどな

PS3の北極基地は吹雪のせいで処理落ちやばかったけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef