[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/18 05:47 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 981
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Wii】ゼルダの伝説スカイウォードソード攻略スレ6



1 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/08(日) 13:31:05.41 ID:nhvFE7j9.net]
The Legend of Zelda: Skyward Sword

・2011年11月23日発売 Wiiモーションプラス専用
・期間限定25周年記念パック Wiiリモコンプラス(ゴールド)付属 8800円
・通常版 6800円
・ゼルダの伝説 25周年 オーケストラコンサートスペシャルCD付属
・荒らしは放置
・次スレは>>970の人が立ててください

■公式サイト
www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html

■攻略wiki
www44.atwiki.jp/zeldaskywardsword

■任天堂 ゼルダの伝説25周年キャンペーンページ
www.nintendo.co.jp/zelda25th/top.html



前スレ
【Wii】ゼルダの伝説スカイウォードソード攻略スレ5
kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1323852817/
関連スレ
【Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その57
toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1325775077/

292 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 17:57:02.96 ID:JB3V8ecE.net]
>>291
ダウジングなんて一瞬で 速攻次の行動してるよw

293 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 18:00:30.50 ID:seDp6Dg1.net]
>>284
とにかくZ注目さえしていれば、突っ込んで来るタイミングがあるから、
そのまんま斬ればOK。距離があるならスカイウォードも有効。
2羽一緒だとウザいなら1羽づつ動かせ!
ダウンジングなんか倒してからでいい。

294 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 18:46:33.90 ID:QsX5kDOv.net]
>>292
ダウジングが一瞬では済まないんだよ。(腕が悪いから?)

>>293
カラスに関して言うと、突っ込んでくるタイミングを狙ってもタイミングが合わせづらかったり、
うんこ振り払っているうちに訳わからなくなったりでダメージうけたりするし、
別の敵で、種?飛ばしてくる奴だと、近づくと地中に逃げるし、離れると種で攻撃されるしで・・・
ダウジングする余裕が無いんだよね・・・で、地形も複雑だから訳わからなくなる・・・

ドラクエみたいに腕が悪いなら人一倍レベル上げたり武器や防具を強化したり
回復アイテム買い込んで使いまくったりしていけば
とりあえず表のラスボスぐらいは倒せる・・・とか、
最近のテイルズシリーズみたいに戦闘の難易度が選べるならなんとかなるが、
このゲームはそういうのが無いからね・・・


295 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 18:49:54.04 ID:irZPw8GY.net]
>>294
飛ばしてくる奴は剣か盾アタックで跳ね返せるよ

296 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 18:52:26.32 ID:2B1tdo0K.net]
>>294
一応アクションアドベンチャーなんで…

ダウジングは方向をチェックし、移動し、再度ダウジングこの繰り返しでいい

297 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 18:53:19.32 ID:qoP2jelK.net]
まあ確かに誰でもウェルカムなゼルダにしちゃ
今作はいつもよりアクション寄りだけど…
グエーやオクタロックにボコられるのはそれ以前の問題のような

298 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 18:58:10.18 ID:UhRgG1Ge.net]
まぁ楽しくないなら売るべきかもね
ゲームは勉強や仕事や修行じゃないんだから

299 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 19:27:40.54 ID:tAn6zFSs.net]
敵のいないところでダウジングすればいいじゃないか

300 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 19:49:09.56 ID:1+mhFBV1.net]
せめてポーチ開いてる間は時間が止まるモードをオプションでもいいから用意してほしかった
ハート減ってきたから薬選ぼうとする→ダメージ食らってポーチ解除→選ぼうとする→ループ→死ぬ
は、アクション慣れしてない人にはあんまりな仕様だと思う



301 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/22(日) 20:13:19.39 ID:jJ/g4Xd3.net]
>>289
電池いりま線

302 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 20:21:20.36 ID:QsX5kDOv.net]
>>298
そういう方向で考えようと思います。一つ一つの操作が判り辛すぎる。
カラス退治で質問して種飛ばす奴を退治するにも質問して(それで成功率は1/6)
盾が装備出来なくなってググって・・・で・・・疲れた。

数日頭冷やしてこの嫌気が収まらなかったらこのソフト売り払おうと思います。

303 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 20:41:30.37 ID:wIDmBW1p.net]
>>305
敵から逃げてから使うとか
倒してから使うとか妖精入れておくとか
そもそも死んでもリスタ地点は近いから死んで覚えたって苦にはならんだろう
アクションゲームなんだから全くゲームオーバーに成りたくない、てのはアクション慣れしてる人以外が望んだらだめだろう

>>302
そこまで出来ないのは向いてないと思うわ

倒しかたから装備の仕方まで
いらんくらい丁寧にゲーム内で説明あるのに
全く読まないんだから、素直に見てるだけでクリア出来るJRPGやった方が良いだろうな

304 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 20:52:07.31 ID:ql/lhAPa.net]
次の人よろしく↓

305 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 21:12:25.79 ID:/pBTSCRr.net]
オクタロックはともかく
盾は擁護不能だろ
先生が盾くれたときに説明してくれるし
確か道具屋のオッサンもポーチから選んで装備して、て言わなかったっけ?

306 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 21:14:02.43 ID:vQeoxMmQ.net]
ヤミリザルフォスといつでも闘える所ないのか…

307 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 21:16:09.47 ID:OQLL1lX6.net]
>>306
生息地
大祭殿固定戦闘2箇所
空の塔

そういやないな

308 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 22:28:56.49 ID:UhRgG1Ge.net]
リザルフォスも最初は何度もヌッ殺されたなぁw
でも今は瞬殺できるからおk

309 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 23:01:09.82 ID:QsX5kDOv.net]
>>303
すでに20回ぐらいゲームオーバーになっているんですが・・・
この調子では表ラスボス倒すまでに何回ゲームオーバーを迎える事になるか・・・って考えるとね・・・
ゾッとしてしまうんですよ。

そうなるとやはり、俺にはこのゲームは向いてないって事なんでしょうね。

>>305
装備方法など、そもそも説明書に書いておくべき事じゃない?
ポーチ開いて盾選んでも説明文が流れるだけで、Aボタンでの解説も無い・・・


310 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 23:13:47.07 ID:hvuShqB4.net]
カラス程度で詰みかける様なら他のゲームやってもダメだろw



311 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 23:35:17.05 ID:+Hn+7xc7.net]
まあ、得手不得手ってあるから>>309がSSに何の面白みも感じないのなら
やっぱり合ってないんだと思うから、煽りじゃなくて、売るなりして
すっぱり諦めた方が精神衛生的にいいと思うよ

任天堂の出すゲームは大体は初心者でもわかるようにチュートリアルが
くどいくらい丁寧で親切って印象がある
勿論自分がゼルダ初心者じゃないからそう思うだけかも知れんけど、
説明書の世話にならなくていいくらいは本編内できちんと説明して
くれてたと思うけどなー

312 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/22(日) 23:48:22.40 ID:VLv0n43s.net]
>>309
序盤で20回かあ……根本的にアクションゲームに向いていないんだろうね
時間に追われることが一切ないタイプのRPGでもやってる方が良いと思う
RPGでもテイルズシリーズとかはやめておいた方が良さそう
アクション要素の無いRPGを選ぶといいよ

あとここで愚痴っていても建設的じゃない
売るなら早めに売ってこのゲームもこのスレの事も忘れた方が良いよ

313 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 00:00:53.36 ID:8FONmfJv.net]
>>309
アウール先生から木の盾をもらう時に
[-]ボタンで装備する説明ってなかったっけ?
うろ覚えなんで、なかったらごめん。

314 名前:名無しさん@非公式ガイド[ mailto:sage [2012/01/23(月) 00:46:28.66 ID:rFNOi+5z.net]
ボス戦には常にムテキンを飲んで臨めばいい

315 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 01:50:45.26 ID:sujXwKq/.net]
封印されてた化け物3戦目
赤いビリビリが邪魔して足元いけない
バーサン喰われまくり
さっきやっと角押し込んだら、羽生えてバーサンとこに飛んでいきやがった
どうすりゃいいの

316 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 01:58:21.76 ID:7gsYQL69.net]
実は封印されし者は足元を狙う必要がない
3戦目は一段上で待機→バドで動き止めてから飛び乗り杭を押し込む
2回目は飛んでくるからバドで撃ち落せ


317 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 03:05:47.03 ID:12Kd436J.net]
>>315
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16455231

これでもみとけ
足狙おうとすると絶望感じるぞ

318 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 06:31:18.33 ID:mbi0zkP8.net]
ゼルダ好きで買おうか悩んでるんですがズバリ買いですか?


319 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 06:38:45.92 ID:p1+EpkEU.net]
好きなのに悩む意味が分からない

320 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 06:49:58.09 ID:rXIkO9SD.net]
楽しいから買いだよw
スーマリは知らなかったけどww



321 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 07:35:39.15 ID:iOKdf5SW.net]
知らないことはgoogleで検索すればいいじゃない

322 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 08:24:09.71 ID:7OY/C4SS.net]
しかし序盤で20回もゲームオーバーとは凄いな
アイテム装備やポーチの使い方をちゃんと覚えるべき。

323 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 09:11:52.59 ID:sujXwKq/.net]
>>316-317
すげー
ありがとう

324 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 09:57:00.68 ID:c9h4qPBZ.net]
>>322
多分アスペだろうな

325 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 15:11:31.57 ID:bi2wbxNg.net]
でくのぼう

326 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/23(月) 15:12:01.24 ID:bi2wbxNg.net]
でくのぼう

327 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 15:22:22.45 ID:lemN4YPn.net]
大分昔に12連勝動画をニコに2セットうpした者だけど
なんだか妙にこことかで宣伝してくれてる人がいるみたいで予想外の再生数で焦ってる

まぁそれはいいんだけど
今日も含めて何度かコメの中で「突きが苦手」的なコメを見かけるんだけど
実際のとこ突き苦手な人多いの?
むしろ俺の場合他の方向の切りよりも突きの方が確実にでるから、基本突き多用なんだけど
どういう風に化けるとか良ければ聴かせてほしいです

328 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 15:24:43.48 ID:F2ogsRKA.net]
突くぞ!って気合い入れると突けるんだけど
横切り縦切りに突きを交えて〜ってのはできない

329 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 15:25:40.15 ID:7gsYQL69.net]
縦回転斬りが暴発する
突きをパッと出したり連発したりが出来ない

330 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 16:13:58.54 ID:Q44lVeZe.net]
突こうとして右手を突き出す
と同時に 無 意 識 に 左手を引いてしまう
回転斬り暴発

最近は突く時は左手を膝につける様にしたからおkだけどね



331 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 16:20:44.56 ID:lemN4YPn.net]
>>329>>330
ああ、なんとなくわかるw
俺は普段から左手は立てて持ってるせいなのか
あんまり動かないのか少ないけど
その持ち方のせいで逆に横回転斬りだそうとすると良く縦回転に化ける

332 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 17:25:11.32 ID:CV8C9gyq.net]
三回目の封印って足切ってたんだけどそんな方法があったのか

333 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 17:35:02.25 ID:Nq24IfA6.net]
足切るなんて方法あったのかよ・・・毎回頭のぼってボコボコしてたわ


334 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 17:36:14.04 ID:lemN4YPn.net]
>>332
3回目に限らず1,2回目も直接頭に乗った方がはやいよ
特に2回目は最後の前の強制移動がすさまじく長くて、いやでも上の方での戦いになるから
足狙いは失敗して焦ると結構ろくなことにならない

それに辛口荒修行を視野に入れた場合
余計なダメージを食らう可能性は出来る限り排除したいからな
まぁこれはそこまで考えない場合は気にしなくてもいいけれど

335 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 18:44:15.28 ID:ZS/rQIMt.net]
>>333
ファイの話聞いてねーのかよw

336 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 18:51:43.18 ID:rXIkO9SD.net]
荒修行の盾 まだ取れねえよww
一日一回しかしてないけど なんとか7戦目まできたけど
人間みたいな奴にどうしてもボコられる・・

337 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 19:04:47.12 ID:Th9k9Pc8.net]
>>311-312
俺にはこのソフトの攻略は無理だと判ったので、
今日このソフトを3500円で売ってきました。

>>312
テイルズシリーズは一応表ラスボスは倒せています。
逆に言うと、俺が買ったテイルズシリーズで挫折したソフトはありません。
さすがに裏ボスまでは手が回らないがね。

>>318
挫折者の意見として言うと・・・難易度高い事を覚悟しておいてください。
回復魔法も無ければ回復アイテムも数点しか持てない・・・
まあ、ここまでは今までのゼルダシリーズもそうだが、その上さらに操作性や視界が悪いと来る。
適当に敵相手にボタン連打したりリモコン振りまわしていれば何とかなるゲームではありません。
(ダメージ回復手段が少ないからライフがなかなか回復しない)
後ろ向くにもいちいち面倒くさい。「LRボタンで簡単に・・・」って訳にはいきません。
地形も複雑化して判り辛い。敵を相手していると方向感覚が判らなくなり、
いちいちマップ開いて今向いている方向を確認しないとすぐに迷う。

そういった事を織り込んでもまだやる気があるなら買ってみても良いかもしれませんね。


338 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 19:08:01.47 ID:rXIkO9SD.net]
>>337
あほだwwww
こんなの慣れだけだろ
ゲームソフト買うのにとんでもない決心でもして購入したのかよ

339 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 19:09:26.86 ID:gDrdx1PL.net]
後ろ向くのがめんどくさいって何それ
リンク動かして注目すればそれで済むじゃないか

340 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 19:14:33.34 ID:7gsYQL69.net]
操作性が悪いんじゃなくて下手なだけじゃ



341 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 19:28:38.97 ID:sujXwKq/.net]
これは酷い

342 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 19:45:52.35 ID:c9h4qPBZ.net]
自覚無さそうだが、完全にアスペルガー症候群

下手とかそういうレベルじゃなくて、みんなと同じように出来ないタイプの奴だから
何言ってもどうしようもない

343 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 20:16:34.57 ID:8ZCfX0Is.net]
アスペルガー症候群ではねぇよw

344 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 20:23:28.16 ID:Q44lVeZe.net]
とにかく読むべき物を読んでないか読んでも理解出来てない人って事だね

345 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/23(月) 20:32:48.50 ID:2Wb1g6bq.net]
ゼルダシリーズ制覇中だけど神々のトライフォース難しいな
いつもピコンピコンいってる

346 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 20:51:20.93 ID:n+nMIzJb.net]
昔の2Dゼルダはアタリ判定が厳しかった気がする
神トラは魔法が色々あって楽しかったなあ
SSもカンテラくらいは欲しかった

347 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 21:22:53.72 ID:yPdTAcH6.net]
終焉に直接乗るなんて、発想がなくて1周目は涙目で足のつめ?切ってたなあ。
自分も下手だと思ってたけど、なんかものすごい人がいるな。

回復薬のハートは、自分で飲まないといけないので、かなり余裕をもって
しないといけないので、通常は、ビン集めて妖精でがんばった。


348 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 21:44:56.33 ID:f3knatr0.net]
>>345
ハート3つで地下水路を抜けなきゃいけないのは初回はキツかったなぁ
何回ゲームオーバーになったことやら

349 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 22:34:42.30 ID:hMKQy75z.net]
>>337
そうか……遂に売ったか。まぁそれはいいとして、
普段メチャクチャゲームが下手くそなうちの同居人♀のレベルでさえ
ボス戦以外なら普通に探索できてたのがゼルダSSだからな。
そこんとこは理解してて欲しい。

350 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 22:46:24.70 ID:VNe55VsH.net]
こればっかりは向き不向きだろうな
他のゲームは普通に遊べるならゼルダが合ってなかったってだけだろ
自分はアクションは普通にできるゼルダ脳だけど、シミュレーションゲー
はどんな簡単なのでも初めの面すらクリアできない
どうしようもないことってあるよ…>>337



351 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 23:44:20.75 ID:zrxKdsTv.net]
>>350
アクションの向き不向きっていうより発想力が無いんじゃない?
ダウジングだって少し離れた2点間で計測して、そのラインの交わる所が対象じゃん?
その地点を駆け抜けて行って、対象がいなけりゃ違う場所からダウジングしての繰り返し
そうすりゃ敵のど真ん中でずっとダウジングし続けることも無いだろうに
序盤でカラスがなかなか倒せないって言うのは同意だけど、カラスを倒す必要もあまりないよね

352 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 23:48:26.66 ID:2Wb1g6bq.net]
アクションの向き不向き ワロタw
右アナログスティックがないからやり難いだけ。難しさとは無関係だよ

353 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/23(月) 23:54:20.06 ID:iOKdf5SW.net]
>>337
難易度低いし
回復手段は豊富だし
操作性や視認性も良好
そもそも敵相手にボタン連打したりリモコン振りまわしていれば
何とかなるゲームなんて楽しくないだろw
後ろ向くのなんてレバー後ろに入れてz押すだけ簡単操作
地形なんてマップ見りゃいいし遊んでいるうちにすぐ覚える

と思うんだけどな、まあダメなら仕方ないねw

354 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 00:01:39.93 ID:K5gUZNyt.net]
>>353
>そもそも敵相手にボタン連打したりリモコン振りまわしていれば
>何とかなるゲームなんて楽しくないだろw
それはさすがに違うだろ。

355 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 00:27:28.35 ID:gfmuuOaB.net]
ゼルダがボタン連打とレバガチャでどうにかなるゲームだったら楽しくないのは間違いないなw

356 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 01:07:39.64 ID:Hn/s/QwZ.net]
>>352
今の操作系のどこが右スティックに置き換わるんだ?
っつーか件の人物の場合は操作系だけの問題じゃないよな。

357 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 01:37:48.97 ID:ge3WpmUB.net]
まあゼルダシリーズずっとやってきてる人からしたら簡単なことも、
初めて触れる人から難しいってこともあるよな。
セオリーってのは説明書にもWikiにも書かれてないからな。

358 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 01:38:48.20 ID:zQh1yVOU.net]
ゲームできないくらいで色々言うのもおかしな話だろwとか思ったけど 流石にこれはひどい

359 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 01:57:36.86 ID:4QE0d777.net]
ネタかステマかと思ってたがはたしてww

360 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 03:28:47.08 ID:3josBm0a.net]
自称アスペもアスペ決め付け厨も死ねばいいのに



361 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 05:51:34.84 ID:CtXFxveC.net]
そんなに性に合わないものをわざわざやることないわな。

362 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 06:47:38.62 ID:eqxpuJzJ.net]
今回のは簡単だって言う人の発言で今後のゼルダが
より難しく恐く邪魔臭くなりそうで不安


363 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 07:27:14.73 ID:K5gUZNyt.net]
いや、簡単ではねぇだろ

364 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 08:19:09.17 ID:U2KwX2Nu.net]
>>362
サイレンとスピンアタックはいらない

365 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 08:55:54.94 ID:7iC8ve/o.net]
辛口で盾はじきまくりはそこそこおもろかった
たまにケーブル切れそうになるし

366 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/24(火) 09:30:21.00 ID:a8rvZ5Jc.net]
>>356
Zキー

367 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 11:32:33.77 ID:139QUgrM.net]
>>353
視認性…というと,ちょっと距離感が掴みにくいと思うことはあったよ。
(封印さんの頭に乗る時に上手く乗れない…)
私の目が悪いのかもしれないが。
回復手段豊富は同意。薬飲むタイミングはムズイけど。

368 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 12:25:43.59 ID:PdZVShvA.net]
妖精は自動で回復してくれるし
椅子に座れば全回復
草刈っても壷割っても雑魚倒してもハート出るし
あろう事かハート花とか言ってそこらにこれみよがしにハートが咲いてるのに
これ以上どうしろとw

369 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 14:45:45.47 ID:Hn/s/QwZ.net]
>>366
つまりそれは、進行方向と無関係な方向にカメラを向けたいって事?
移動しながら四方八方を見る必要があるなら判るけど、
ゼルダなら静止時に四方八方を見るだけで済むんだから
「スティック「」である必要はないと思うんだけど。

370 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 14:46:53.40 ID:Pw2Ly3fS.net]
なんか話がぐちゃぐちゃになってると思うのはおれだけ?



371 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 14:58:16.26 ID:3josBm0a.net]
サディスティック

372 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 15:06:40.71 ID:b76lUiW0.net]
マゾヒスティック

373 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/24(火) 15:25:56.40 ID:a8rvZ5Jc.net]
>>369
そうだね、ずっと棒振ってるといいよ

374 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 15:32:04.76 ID:Pw2Ly3fS.net]
ロマンティック♪ ワァオーー♪

375 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 16:33:26.47 ID:3josBm0a.net]
あげるよ

376 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 17:23:00.83 ID:Hn/s/QwZ.net]
>>373
振る? Zキーの代替の話じゃなかったの?

377 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 17:26:02.69 ID:hnjKrCbo.net]
もしかして先日のド下手君まだいるの?

378 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/24(火) 18:05:56.85 ID:a8rvZ5Jc.net]
これがゆとりか

379 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 18:06:22.29 ID:Cg3YEUxO.net]
>>369
>>366はモンハンがやりたいって言ってるんだよ

380 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 18:52:30.44 ID:a8rvZ5Jc.net]
擁護厨きめえ
任天堂のスレはこんな豚だな。ウン死んでいいわ



381 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 19:03:07.55 ID:QmYCNDBF.net]
なんだこいつ

382 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 19:07:58.65 ID:kBFSi+5M.net]
変なの湧いてるな

383 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 19:26:25.79 ID:Hn/s/QwZ.net]
ちょっとでも対話を試みた事を後悔している。

384 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 19:39:58.30 ID:hnjKrCbo.net]
ゲハにお連れして差し上げろ

385 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 20:51:41.06 ID:ge3WpmUB.net]
封印の地(ゲハの生まれた地)

386 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/24(火) 21:08:01.59 ID:SOl0vksq.net]
>>294 ベラ・ダーマごときに50回芯で、(赤い薬飲みながら)難しすぎる、
って思うような運動神経悪いおばちゃんは、もうやめたほうがいいかなぁ。。

トワプリは部屋の構造が難しくて方向音痴もひどいので大変だったけど、
敵は以外とどうにか苦労したら芯でいってくれたから助かったけど、
戦いの操作性でクリアできないのならやめようかな。おまえ運動神経
悪いな、って笑われてる気がして気分が悪い。

 ゼルダ大ファンだったのに挫折か。。いやになっちゃう

387 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 21:13:09.21 ID:Pw2Ly3fS.net]
負けちゃったでござる(´;ω;`)

388 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/24(火) 21:20:06.88 ID:SOl0vksq.net]
>>337 神々のトライフォース、時オカ、トワプリ、全部ここにいる人の
100倍苦労しながら全部クリアーしてきたよ、数年がかりで。
でも今回のはなんか難しいって感じる。ベラダーマごときでもう先が
見えないもん・・。294と337は同じ人のような気がするし、悔しくて売った
んだと思う。もっと易しくできんかったんかぃアホ! ←悔しくて腹を
立ててるゼルダ大ファンおばちゃん

389 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 21:22:38.95 ID:PBC1wdqp.net]
べらだ―までクリアできないとか・・・
あれは一番弱いボスキャラだぞ

390 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 21:25:18.86 ID:FFkfowsA.net]
>>389
モルドガットの方が弱いと思うけど

初見なら特にベラダーマの方が面倒に感じると思う



391 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 21:27:18.76 ID:kBFSi+5M.net]
ベラダーマは爆弾当てるだけで効いてると思ってしばらくひたすら爆弾当ててた

392 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 21:28:49.15 ID:hnjKrCbo.net]
ダーマさんは攻撃チャンスでも弱点が移動するのがな
思いっきり畳み掛ければあっという間に終わるけど

393 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 21:29:56.36 ID:gfmuuOaB.net]
ベラ・ダーマは自由な移動、つまり回避を妨げてくるから序盤のボスとしては嫌らしいと思う

上に逃げて一旦落ち着いてから爆弾を投げるタイミングを研究するとか
炎を吐かれても一番上のハート花のある所の左右の端っこなら絶対当たらないとか
足を伸ばして上を跨がれて上から転がってきても右端に寄ってこちらに転がってきたのを
見てから左に避けるようにすれば実は簡単に避けられるとか

そのあたりのコツを掴むまでは大変だと思う

ただ>>388さんの場合は爆弾を投げてベラ・ダーマを下に追い詰める際に慌てちゃって
上手く爆弾を投げられなかったり、その後の空気吸い込み時にも爆弾投げるの失敗したり
爆弾食わせてもその後の目玉殴る際に目玉に逃げられて余計テンパっちゃったりしてそう

394 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 21:34:53.77 ID:PBC1wdqp.net]
吸ってるときに爆弾入れるなんて誰でも思いつくだろ
ゼルダやってなくても普通

395 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 21:36:14.02 ID:PdZVShvA.net]
いい歳してゲームごときで悔しいとか腹立ててるとかアホかと
こう言う人達はゲーム以外の娯楽探した方が本人達の精神衛生上もいいと
初代を予約買いして以来ずっとゼルダファンのおばちゃんは思う

396 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 21:39:04.37 ID:hnjKrCbo.net]
ゼルダでおばちゃんって言うとあの人しか出てこない

397 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 21:42:26.89 ID:IQ/5QTf0.net]
はいよぉ!

398 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/24(火) 22:05:55.69 ID:SOl0vksq.net]
>>393 後半、おっしゃるとおりでございます。。。
もうちょっと頑張ってみようかな。ベラダーマは、あれでとても易しい、
って言われたら本当にやめようかと思ってたけど、結構むずいって
言ってくれたのでほっとしたし、まだまだわかってないことが
たくさんありそうなのでtryしてみます。

 ゲームごとき、っていう事自体が違うよ、こっちは本気で
楽しんでるんだから。だからありあえないくらいしつこくトライ
するしはまり込んで楽しんでいるんだから。
適当にやってクリアーできるゲームじゃないでしょう、ゼルダは。
 

399 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 22:24:38.29 ID:JY5ml9pf.net]
おばちゃん、熱くなるのもいいけどsageようぜ!

400 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 22:31:10.13 ID:eqxpuJzJ.net]
べラダーマは攻略法しらない初戦はキモ怖くてボロ負けして
借りたゲームだったら絶対やめてたわw
リモコンプラスまで買ったからやめるわけにはいかんかった
べラダーマ戦て坂道の上でそこそこ落ち着けなくない?
爆弾とハートの補給できるくらいは




401 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 22:31:22.68 ID:kBFSi+5M.net]
>>396
おばちゃんは可愛いけど息子が怖かった

402 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 22:31:58.33 ID:nGIFhNP2.net]
>>398
運動神経悪くても頑張れるならいいじゃん

>>337は自分が出来ないからと操作性のせいにして
最後まで頑張らず売ってきた上、売ったゲームの攻略スレで
ネガキャンしてくるから、叩かれてるだけ

下手だから馬鹿にして笑うなんてことはないから
あきらめずにやりとげてくれ

403 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 22:37:34.49 ID:AfMNJCRq.net]
>>337はもう3500円で売っちゃったようだ…

404 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 22:39:05.10 ID:AfMNJCRq.net]
あ、ごめん>>398に言ったんだね、ごめん

405 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 22:41:48.03 ID:IQ/5QTf0.net]
ドロボーと呼ばれたい

406 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/24(火) 23:23:35.04 ID:gNATdFkj.net]
ラネール錬石場の風で風車みたいのを回し足場を動かす所にいる、丸い宙に浮いた爆弾発射してくる敵はどうやって倒せばいんですか?こいつが邪魔で進めません・・

407 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 23:26:58.48 ID:kBFSi+5M.net]
弾は剣か盾アタックで跳ね返すんだ
出してくる二個の爆弾はよく見ると対処方法がわかるはず

408 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 23:27:16.13 ID:/VEpSu7h.net]
スレで聞くよりファイに聞いた方が早いぞ

409 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/24(火) 23:34:11.85 ID:gNATdFkj.net]
>>407>>408
ありがとう。

ファイて何?

410 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 23:37:22.19 ID:AfMNJCRq.net]
>>409
剣の精霊
十時キーで呼び出せてヒントくれる
敵にZ注目してたら、その敵のヒント教えてくれる
あと、その先にビーモスいるから気をつけてな



411 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 23:38:12.37 ID:yXTGfIiY.net]
>>409
荷物運ぶやつが惚れてる水色

412 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/24(火) 23:41:42.49 ID:AfMNJCRq.net]
>>411
練石場なら、まだあいつでてきてないよ

413 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/24(火) 23:56:08.24 ID:gNATdFkj.net]
ファイて精霊か、ありがとうわかった。


414 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 00:00:53.21 ID:ijS5nC0Y.net]
行き詰ったら一々呼び出して聞いてみるといいよ

415 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/25(水) 00:10:12.15 ID:d1CeMQle.net]
3500円で売っちゃった人、ここ見ながらちょっと高値で買い戻して
再トライしそうな気がする。。 おばちゃんでもカラスはZ注目して、ただ
切ったら結構芯だし、寄って来る時と来ないときがあったし、20回
ゲームオーバーなんてフツーだし。たぶん異常に頑張ってると思うわ、
おばちゃんは。

 ついでに言うと、時オカあたりからダンジョンや景色が結構リアルになって
くるでしょう? おばちゃん、世界12カ国以上旅行したんだけど、旅行中に
何も考えていないのに、「あっゼルダだ!」 て思うんだよね。
あれは凄いよ。。


416 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 00:12:05.10 ID:IyP9diqs.net]
道場の横に生えてる石がけっこうヒントくれてるよ

417 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/25(水) 00:38:37.49 ID:RVKYytKN.net]
みんな優しいな、ありがとう教えてくれて。ほっこりした。

418 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 01:06:17.35 ID:228TIZMZ.net]
>>409
ファイの名前が通じないって、
ちゃんとメッセージは読めよ。

419 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/25(水) 01:24:36.04 ID:sft4OZEP.net]
たまに取れない宝箱みたいなのあるけどあれなんですか

420 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 01:46:36.94 ID:nUML4X5z.net]
大抵まだ取れない宝箱です



421 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 03:17:47.94 ID:Vd6RhpEC.net]
>>419
女神キューブの宝箱かな?
スカイロフトのショップ、ジャンク屋の隣にある黒っぽい宝箱みたいな
天望の神殿に入る前にゴロンと話してない?
スカイウォード当てたら光って空に飛んで行く
それに対応した空にある宝箱が開けられるようになる
メダルとか出るから取っておくと便利、対応表はwikiとかにある

422 名前:負けないおばちゃん [2012/01/25(水) 13:33:25.47 ID:mbj4sJww.net]
おばちゃん、報告します。たった今ベラ・ダーマをやっつけました。
確かに腕もあがったけどそれだけじゃなくて、ある程度の攻撃を加えられて
あまりにも何回もトライしていれば、「これでいいよ、」っていう回数的な
ところで制御されてるのかもしれないな、って感じた。

 だから、これからもできなくても繰り返し続ければたぶんクリアーできる
んじゃないかと感じた。そういえば前もそう感じたことあったっけ。。

  がんばるぞ! (^^@ vv

423 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 13:38:24.41 ID:1ykqlySF.net]
だからさ、おばちゃんsageようよ。

424 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 13:42:25.58 ID:Vd6RhpEC.net]
>>422
あと、ここ攻略スレであって、おばちゃんの日記帳じゃないから
あんまり何度も出てくるといい加減ウザいよ

425 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 13:51:45.81 ID:ijS5nC0Y.net]
構うなよ・・・・・

426 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 14:03:18.11 ID:UvWuOJn0.net]
なんでババァって人種は自分語りしたがるんだ

427 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 14:07:24.68 ID:YsrV62wb.net]
まあ楽しんでるみたいだしいいじゃないか

428 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 14:13:04.48 ID:dgmm2HkN.net]
もうちょっとマロマートに包んで諭してやれよw

429 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 14:18:23.38 ID:2ZEpC22V.net]
せめて短文にしてねオバチャン

430 名前:負けないおばちゃん [2012/01/25(水) 14:27:25.82 ID:mbj4sJww.net]
もうこないよ。でもね、ここ任天堂の開発した人たちも見てると思う。
だって実に的確なアドバイスくれたし励まされたし。だから一応報告
しときたかったのよ、律儀なもんで。
ほじゃまたいつか  sage



431 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 14:28:25.67 ID:TBO9b8Ug.net]
ルピア

432 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 18:01:08.21 ID:0KKyUyZN.net]
>>430
まあ、また詰まったら来なよ。
次はたぶんあいつのとこか?

433 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 18:03:10.25 ID:y5MkLI3b.net]
>>432
封印かギラヒム2じゃないかなぁ

434 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 18:26:35.79 ID:TBO9b8Ug.net]
ギラヒムの続編

435 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 18:30:24.67 ID:l+WB7QIV.net]
てかベラダーマに苦戦するレベルでよくギラヒムに勝ったな

436 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/25(水) 19:09:57.90 ID:mbj4sJww.net]
てか、ベラダーマの方がよっぽどヤだから、私にとっては。
(おば)

437 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 19:11:18.83 ID:LpFEnGLS.net]
アクション苦手なのは自分も同じだし、SSはゼルダにしてはアクション側に偏りすぎとも思うけど
それでも何度か挑戦したら慣れが優って楽にクリアできるようになったよ

というか、ゼルダって元々そういうゲームじゃないのかな
難しそうに見えても実は効果的な攻略法があって
それに気付けばそこそこの腕でもクリアできるようになってる
そのへんがアクションオンリーのマリオとかとはちょっと違う

まあ、今回は今までのゼルダとはちょっと傾向が違って、その試行錯誤を多く要求されるから
たった一度の敗北も許せないような完璧主義者には向かないかもしれない

438 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/25(水) 19:18:49.01 ID:mbj4sJww.net]
SSってスカイソードウォードのこと?
SSWとかSWじゃないんんだ・・?

439 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 19:34:49.46 ID:YsrV62wb.net]
Skyward Sword

440 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 19:45:57.26 ID:K4+finua.net]
ウォードと思ってたのかよ



441 名前:ファイ [2012/01/25(水) 19:57:23.82 ID:mbj4sJww.net]
・・・。今はっきりと認識しました。

442 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 21:08:12.12 ID:GBzgpDx0.net]
おっさんだろうがおばさんだろうが面白いゲームは白猫

443 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 23:15:34.82 ID:IyP9diqs.net]
でかくないからギラヒムもボスも平気だった
逆に封印もべラダーマも怖くて泣きそうなった


444 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/25(水) 23:16:31.19 ID:TBO9b8Ug.net]
速い時のベラ・ダーマは焦るね

445 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 00:05:12.76 ID:7hrTvZh4.net]
>>422
>>393だけど、諦めずに続けてくれていて良かった
リモコン操作は慣れるのにものすごく時間かかるけども、徐々に上手くなっていく実感があると思う
こんなん無理! っと思う時がこれからもあると思いますが、頑張って楽しんで下さい

446 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 00:30:27.27 ID:78jJTtKY.net]
うわぁぁぁEDやばい
すっかり騙されてた

447 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 02:10:02.77 ID:oV8z3+Pj.net]
ほら、また逢えたでしょう

448 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 03:39:05.87 ID:NSkWmPq9.net]
ハープのミニゲームクリアできねえええええ

449 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 07:31:11.19 ID:CrYP1J3R.net]
エンディングよりずっと前にプレイヤーとリンクは気付かされてなかったっけ

450 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 08:00:47.56 ID:NCNnGVrS.net]
>>448
今ハープやってきた。

・曲を覚える
・向かって右の爺サマの動きとリンクの弾き手を合わせる
・ゆっくり動かし、なるべく弦の端を残しておく
・ソロの時も曲に合わせ、弦の真ん中で弾き終える(ソロが終わる時はパナンの『ラランラ』で待機)
・後半は急な折り返しが続くが慌てない(爺サマの動きを見てからで間に合う)

本当に弾いてるつもりでお客と一緒に楽しむといいよ
目指せブラボー!!




451 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 08:09:37.27 ID:tzb0PXqe.net]
弦は端までしっかり動かした方が成功率高いと思う
まぁ残しても成功するならどっちでもいいんだろうが

452 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 09:38:42.69 ID:i0h4PkPO.net]
速いテンポの部分は、慌てて自分も速く弾かなくてもいい。
テンポを維持してゆっくり弾いても最高評価は取れる。

453 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 10:57:01.58 ID:78jJTtKY.net]
>>449
どこ?

454 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/26(木) 12:44:18.21 ID:934U9bqj.net]
EDっていうと違うこと考えるなぁ・・・。

455 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/26(木) 19:55:22.69 ID:d3x60rrc.net]
ババアの服装でだいたいわかるやろ。あの目の模様はシーカーのだと。

456 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 21:38:02.63 ID:s9sV5P+h.net]
腕輪は隠してたけどな

457 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 21:56:48.03 ID:WjqrdAz8.net]
ニコ動で途中でばらす奴がいるのはやめてほしいと思ったが
あれを見る時点でネタばれは文句言えないのかな

458 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 22:03:23.58 ID:7hrTvZh4.net]
ニコ動や攻略スレに出入りする時点でネタバレ許容してるのと同じかと
一周目クリアするまでは絶対に攻略情報を見ない、ってんならともかく
一周目遊びながらネタバレは避けつつ2chやニコ動も楽しもうってのは無理がある

459 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 22:05:43.75 ID:VUTY34IX.net]
ネタバレ配慮するのは案外労力要るからな。精神的にも作業量的にも。

460 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 22:31:54.31 ID:i0h4PkPO.net]
>>456
判って頭から見てると、チラチラ見えてるよね。



461 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/26(木) 23:42:44.49 ID:CrYP1J3R.net]
>>453
知らない人にはネタバレなるけど

どこだか詳しく憶えてないんだけどシーカと会話中二人の顔の模様と髪型が意味ありげに
続けて映し出されるシーンがあった。
リンクはそこで悟ったようで、エンディングでも特に驚いてなかったでしょ?


462 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/27(金) 01:03:35.34 ID:R1pNyrGm.net]
へぇ 人物とかじっくり見ないしシーカーも見ないから気づかなかった
ババァじゃない方は後半まで男だと思ってたし


463 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/27(金) 01:04:29.11 ID:0XIdGwAg.net]
ラネール練石場の古代の回路の手前の部屋、
爆弾で倒す像のあるところから落ちた時に
たまたま足場に引っかかったらハマって抜け出せなくなった

こんなん初めてだ
リセットしかないのか…

464 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/27(金) 01:06:06.80 ID:Vl3dA1DT.net]
バック宙とか爆弾で自爆とかでもダメ?

465 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/27(金) 01:19:34.50 ID:0XIdGwAg.net]
>>464
ありがとう!
爆弾で自爆して抜けられました
セーブしてなかったから助かりました

466 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/27(金) 01:29:51.22 ID:Vl3dA1DT.net]
良かった
変なところにはまったらとりあえず自爆するのがおしゃれ

467 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/27(金) 07:43:31.81 ID:a/6xgWvW.net]
終焉タイムアタック31秒09きたこれ
まだ記録には遠く及ばないが、更新前が50秒台だったから脳汁出た

468 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/27(金) 18:25:57.39 ID:AeJjsXR9.net]
>>465
もし爆弾所持数が0だったらとか考えるとちょっと恐ろしいな

469 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 09:51:15.66 ID:5QDjQcrt.net]
砂上船の鍵の叩く順番が解んないのでヒント下さい

470 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 09:56:26.57 ID:m0uNTXjJ.net]
>>469
床に舵の絵がいくつか描かれてるだろ
色ついてる部分に注目して、よーく見てみ



471 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 09:56:39.43 ID:JUwA896U.net]
荒修行の8戦目まではなんとか行けるようになったけど
大量に出てくるやつで死んじゃうw毎回ハート2こくらいしか残らないのにそれはないぜBABY・・

472 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 12:11:32.27 ID:BnTYKGlq.net]
>>470
あれ、どの方向からみた上下左右かがわからなかったわ

473 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 12:25:30.83 ID:yMW413kU.net]
>>472
扉の横のやつの赤い部分がヒントになってるよねあれ

474 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 12:32:56.13 ID:+11iuyC8.net]
>>471
やっぱ辛口モードでやってるの?

475 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 13:02:07.96 ID:uGvxbScK.net]
俺は大群を最初に選んでたよ。
そしてお恥ずかしながらムテキンだっけ?薬を使ってた。

476 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 13:10:15.30 ID:JUwA896U.net]
>>474
・゚・(つД`)・゚・ まだ一回目・・・
下手すぎてびびるよw
ギラハム?ギラ何とかがにがてだから最初選んでハート回復しつつ
最後の最後に真ん中の穴の開いたところから出てくるボスだろうとおもってたら
大群だった・・・

477 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 13:35:01.33 ID:uGvxbScK.net]
>>476
薬の効果を長持ちさせるメダルを持って、
ネールに話す直前にダメージ受けなくなる薬と、スタミナが減らなくなる薬を飲む。
もちろん薬は一番マックスまでパワーアップさせたやつね。
これでけっこう楽になると思われる。

478 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 13:42:01.21 ID:JUwA896U.net]
>>477
ありがちょwwwwwwwwwwwwwそうだった
その手があったwwwなんか思いっきり救われたww
これで盾がもらえるヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

479 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 14:57:27.66 ID:/oxog5Cp.net]
ギラヒム様ですら名前覚えてもらえない始末

480 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 15:59:44.91 ID:BhWLOEkM.net]
ギラハム・エーカー



481 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 16:20:20.25 ID:p1+0dBzP.net]
ハムだったら焼いて
パイナップルを添えると旨いよ

482 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 16:37:02.28 ID:ZON9A9c/.net]
>>475
荒修行はムテキンガンバオール使わないのは
縛りプレイの範疇で考えていいと思う、特に辛口

483 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 19:59:23.80 ID:+11iuyC8.net]
辛口じゃない荒ら修業なら薬なしでも制覇できるだろ

484 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 20:02:40.70 ID:yMW413kU.net]
ノーマルなら雑魚倒した時にハートの出る音を聞き逃さなければ
回復しながら進めるもんね>荒修行大群

485 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 20:30:48.71 ID:zVTwfbhK.net]
辛口荒修行の大群なんだが敵って無限にわいてくる?
殲滅作戦で行ってんだが終わらんw

486 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 20:33:49.23 ID:ZON9A9c/.net]
>>485
無限に湧くよ
少しづつでもすすまないと終わらない

ボスのラインでは今いる以上には湧かないのと
弓兵だけは出現位置と数が決まってるだけ

487 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 21:06:08.16 ID:m0uNTXjJ.net]
>>485
角笛持ってるボコブリンから角笛奪えば沸かなくなる
角笛鳴らない場所じゃ無限沸きしない

488 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 21:14:32.41 ID:sCF9Qf5g.net]
>>487
時間で次々くるぞ
弓ボコブリンのとこでこっちも弓で狙おうとするとよくわかる

489 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/28(土) 22:58:20.29 ID:KRiqJHWo.net]
>>485
俺は坂道を駆け上がってくるヤツは基本スルー
角笛も弓矢も
壁が出現した時にボワッと沸いてくるヤツを中心に狙ってるよ


490 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 03:04:47.34 ID:q57qxHr9.net]
>>488
閉じてる時以外は続々沸いてくるんだなぁ
やばい



491 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 07:35:49.05 ID:q8InAcYO.net]
この前買ってきてやってますが2番目の火山エリアで挫折しそう
バクダン花ボーリングが何回やっても出来ない…
なんかコツみたいなのありますかね?

492 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 07:43:01.70 ID:LhcyFswg.net]
まっすぐ投げれば大丈夫だぞ

493 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 07:45:25.38 ID:q57qxHr9.net]
リモコン垂直近くになるぐらい、しっかり下向ける
立ち止まり、落ち着いてゆっくり狙いを定め、ボウリングみたいにクイッと振る

494 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 07:52:35.24 ID:q8InAcYO.net]
>>492,493
ありがとうございます
今少し練習してみましたが、一応それなりに安定して出せるようにはなりました
最初にあれだけミスってたのは何だったのか…

495 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 08:49:53.60 ID:XBsBla60.net]
>>494
リモコンの左右ひねりでカーブしたりするから無意識に曲げちゃってたんじゃん?

496 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 09:56:10.71 ID:IY7ta/R0.net]
辛口で反対側の壁を壊すの忘れて何回も投げてたのは秘密だ

497 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 10:15:14.73 ID:34qSWi4E.net]
昨日やtっとやっと荒修行の8戦目終わって盾もらえたwwっうぇwwっうぇwwww ☆(ゝω・)vキャピ
どうせ貰っても使い切れないけど・・・
ドーピング効果すごいねwしばかれまくっても 矢で打ち抜かれても平気ってすんごいねw
ここのみんなあるがちょwww
あとはお使いっぽいのとレールみたいなのだけだよ

498 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 13:04:30.39 ID:XdIlCWJk.net]
くせえんだよ氏ね

499 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 16:55:02.29 ID:17sWfAij.net]
カービィの携帯荒らしみたい

500 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 16:59:19.22 ID:17sWfAij.net]
>>498がってことね



501 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/29(日) 17:02:25.80 ID:o9VztuEj.net]
やるなぁ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/29/news003.html

502 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/01/29(日) 17:22:55.51 ID:99YrDrjr.net]
↑ でもなんで青色なのかなぁ、緑でしょ。
森の中で映えるように青にしたのかな。 だからちょっと違和感が・・。


503 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/30(月) 07:40:20.72 ID:MSoAKFq9.net]
辛口荒修行の薬なしは大群がぐう畜すぎて投げかけたけどなんとか盾とれた
12連勝なんか普通にやったら無理だろjk

504 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/30(月) 08:45:02.44 ID:fv9GnuMx.net]
>>503
大群以外はノーダメが現実レベルで狙えるから
事故計算に入れても大群終了で7ライフ残ってりゃ行ける

505 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/30(月) 09:43:21.62 ID:4SGIL2oL.net]
パターン掴むまで、モルドガットが意外に曲者だったな

506 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/30(月) 10:03:41.55 ID:lVdt2ZVq.net]
>>503
「ぐう畜」って何?

507 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/30(月) 10:12:29.44 ID:4SGIL2oL.net]
>>506
ググ畜

508 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/30(月) 11:25:26.80 ID:lVdt2ZVq.net]
>>507
あった。
なんだ、略語だったのか。
何か知らない漢語かと思ってワクワクしちゃったよ。

509 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/30(月) 20:20:17.79 ID:Pqai0WFV.net]
辛口で始めたんだけど改造でビートルだけが選択肢に出てこない
どうしたらいいんだ…

510 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/30(月) 20:27:13.47 ID:Pqai0WFV.net]
あ、まだフックビートルじゃなかったスマソ



511 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/30(月) 22:50:30.24 ID:SFfbsq4H.net]
辛口で台詞が変わるとか言ってるけど、やる価値ある程度?
なんならバレでもいいんだけどツベにあるかな

512 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/30(月) 22:55:07.10 ID:QF5fe0TY.net]
セリフの為に2週目をしようというのであればおすすめしない。
チュートリアル的なところがちょっと変わってる程度。

513 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/30(月) 23:16:56.80 ID:1h+HonF6.net]
ハートが倍減って回復用のハートが回復しない以外には変わりない
本人の自己満足みたいもの
俺はクリアしてみた

514 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/31(火) 18:24:13.91 ID:r6SKwNMu.net]
慣れてくるとムービースキップとかもこみで
2週めが本編で1周めはチュートリアルな気がしてくる

515 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/31(火) 18:45:25.57 ID:BjNdxqki.net]
選択肢までスキップされてorzになるのは俺だけでいい

516 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/01/31(火) 22:38:44.70 ID:sKsG/Q3v.net]
ああ、確かにそれは痛いな

517 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/01(水) 13:43:28.13 ID:7ELDqvE3.net]
詩島で通路が揃わなくて困っています。攻略本読むと、書いてはあるのですが、
すでに初期の状態ではないので、どうにもなりません。
これって、基本的に数学ですか?!
どうしたらいいのでしょう。(;;) 困ってる人がいないのが不思議です。。

518 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 13:46:39.63 ID:so28esN3.net]
>>517
何度もやり直したら
こういう事か!!!!wwっうぇwwっうぇwwww ☆(ゝω・)vキャピ ってなるよ

519 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/01(水) 13:51:33.75 ID:OvQDasyZ.net]
まず3つを揃えることを優先。あとは回しながらつっかえまで来たらその部分を下げる。

520 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/01(水) 13:56:21.66 ID:7ELDqvE3.net]
その部分(?)を下げる!? 円周率が関係してるのか、ひょっとして
回らないくいが動かせるのかとか苦戦しています。
でも数学じゃないんですね、、安心した。
もっとやってみるか。
頑張ってできなかったらまたきまふ。




521 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 15:04:35.49 ID:l/aNrgWv.net]
そこはスライドパズルのように一気につながるわけがないから、
とりあえず行ける部屋を確保して攻略しながら次のスイッチの部屋で
まだ行ってない部屋をつなげることを考えるのだ。
ちょっと面倒だがな。

522 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 15:12:43.46 ID:l/aNrgWv.net]
あっ、詩島のあそこのことか、上のは忘れてくれぃ。m(_ _)m

そこはストッパーの位置に注目だ。
っつうか適当でも何度も繰り返しやってりゃ揃うはず。

523 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/01(水) 15:13:17.84 ID:7ELDqvE3.net]
これは相当難しい・・。ブロックは今まで試行錯誤でどうにかして
きたけど今回のは。。でも別の攻略本に参考になることが書いて
あったから。。 今日中にどうにかなるかどうか・・。
まったりしながら苦労してまふ。まふ、まふ、まふ・・

524 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 15:14:22.22 ID:ESOk7L0l.net]
>>520
その島にあるものに手当たり次第に剣を当てるんだ

525 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/01(水) 15:35:00.85 ID:7ELDqvE3.net]
できまふた〜 ^^。
視点を変えてやってみたらなんとなくできた。
ストッパー押したり爆弾しかけたりしたてみたわ。^^
ここへくれば、いろんな事きけて楽しい。ほいじゃまた!

 >>524 ええかげんなことお (--メ

526 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 18:19:22.99 ID:byjlGAND.net]
>>525
石碑に剣を当ててストッパーを切り換えるんだから
>>524の言ってることは合ってると思うけど

527 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 18:40:43.26 ID:oLitkMAQ.net]
>>526
たぶん>>524だと島にある何もかもに手当たり次第剣を当てろって取られる

528 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 18:40:54.18 ID:JZT3yyvU.net]
>>524>>520で「その部分(?)を下げる!?」って言ってたから、障害物の下げ方が分からないんだと思ってあのレスになったんじゃないかと

529 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/01(水) 19:17:10.21 ID:7ELDqvE3.net]
ん〜 ギャグって思うタチだから大丈夫よ。これから先に進んで
みるわ、今仕事終わって風呂でたとこ ← 最強にどうでもいい情報

530 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 20:51:35.89 ID:qfNU9dhm.net]
今更だけど詩島の配置って
完成しない限り空にでたらリセットされたような



531 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/01(水) 21:03:28.83 ID:HsZEufPj.net]
感謝の気持ちのとこで、宝箱が出現して中がアクマメダルだとか言われたけど取っていいの・・?取らない方がいいいの?怖くて開けられない・・

532 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 21:08:34.94 ID:5K8e+Qsm.net]
>>531
説明された通り

盾愛好家の俺には不要アイテムだった

533 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 21:08:53.27 ID:rL8XlJpg.net]
ゼルダで「○○するな」と言われたら
それは「○○しろ」という意味

534 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/01(水) 21:17:34.25 ID:HsZEufPj.net]
盾も瓶に入れた薬も使えないなら、いらないなぁじゃあ・・ルピーはほしいけど

535 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 21:31:05.72 ID:hVVj7OOU.net]
ずっと使えない訳じゃないよ、もちろん。
アクマメダルを預けちゃえばいいんだから。

536 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/01(水) 21:40:31.84 ID:HsZEufPj.net]
>>535
そうか!ありがとう!

537 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 23:14:35.14 ID:QkYcOpHY.net]
あーまた8戦目で負けたー
盾取れない

538 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/01(水) 23:22:16.88 ID:JZT3yyvU.net]
>>537
最初に選ぶ敵は固定してる?
気分転換に違う敵から始めてみてはいかがかな
盾目当てなら、苦手な敵と当たらずに済むかも知れないから諦めずに頑張って!!

539 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/02(木) 20:06:55.83 ID:NK7Uv6b3.net]
1周目なら最初に苦手な敵と戦って、
途中楽な敵で落ちてるハートで回復するという手もあるよ

540 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/02(木) 20:53:43.63 ID:DTQecSPS.net]
空の塔クリアしたんだけど、エンディングまでどれくらいかかる?
エンディングの前に盾ゲットしたいんだけど



541 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/02(木) 21:01:02.09 ID:wDAvCtGB.net]
>>540
もう後はかかってくる敵倒すだけだし、今行ってもいいし、ラスボス直前に帰って装備整えることもできる
ちなみに、今から行く場所では鳥のモニュメント使えないけどバグとかじゃないからね
ヒントは時の扉

542 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/02(木) 22:01:11.03 ID:1LVAxUkX.net]
造船場行きのトロッコで、うまくジャンプできなくて落ちる・・どうすればうまくできるの?

543 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/02(木) 22:10:45.42 ID:DTQecSPS.net]
>>541
サンクス
とりあえずラスボス直前まで行ってから戻ることにする

544 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/02(木) 22:40:51.52 ID:uCdHM5hQ.net]
>>542
ジャンプしないでも勝手に着地しない?

545 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/02(木) 22:49:01.73 ID:XSi+8p3Y.net]
スピードが遅いとかかな?
ってかジャンプで落ちたことないんだが

546 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/02(木) 23:06:37.85 ID:TwOnlcsd.net]
むしろ、下手にジャンプしようとすると落ちる

547 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/02(木) 23:32:03.53 ID:FCdAOea+.net]
あるいは傾けてるか

548 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/03(金) 00:49:25.91 ID:3P4wEHNq.net]
よーし盾もゲットしたし後はラスボス倒すだけだ
明日の楽しみにとっておこう

549 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/03(金) 00:57:35.12 ID:HwkQgrL5.net]
>>548
>>543かな?お疲れ
余計なお世話かと思うが、クリア後に辛口に進むかどうか聞かれるけど、そのまま進むとそのセーブデータに上書きされるから
初回プレイのデータ残したかったら、データコピーお勧めしとく
あと、辛口は虫と素材引き継げるから、辛口するなら少し取っておけば楽かも

550 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/03(金) 01:16:44.39 ID:3P4wEHNq.net]
>>549
親切にありがとう
コピーしとくわ



551 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/03(金) 03:32:02.40 ID:ToPeP2Xs.net]
ゼルダに限らずRPGは必ずラスボス直前のデータコピーは必須だよな。
友達には必ず「エンディング見せてくれ!」なんて奴がいるし……。
でもしばらくやってないとすっかり下手になってて、
メッタクソにボコボコにされるシーンを見せちゃうこともある。

552 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/03(金) 12:30:12.09 ID:vjdn8cX6.net]
>>542です
スピードが足りなかったみたい・・ありがとう!

553 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/03(金) 15:46:53.80 ID:yeF818NU.net]
わーい!やっと盾が取れたーーーー!!
この前来てたおばちゃんほどじゃないけどアクション苦手だったんだ
それが、やっと、やっと……(´うω;`)
ここのみんなのおかげだよ!ありがとう!これでラスボスに行ける!
(と、その前にギラヒム3戦目が残ってた)


554 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/03(金) 18:11:15.61 ID:5kN8ZV3G.net]
教えて下さい
雷龍に会いに行くのに洞窟を抜けて
トロッコが岩で止まったんですけど
爆弾届きません
どうしたらいいですか?

555 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/03(金) 18:37:52.43 ID:kke4F8HJ.net]
>>554
周りを良く見渡すんだ

556 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/03(金) 18:49:58.06 ID:ToPeP2Xs.net]
>>553
おめ!盾を取れたならギラヒーなんて楽勝だ。
ただし、終わってしまう寂しさも湧いてくるぞ。

557 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/03(金) 19:12:36.79 ID:5kN8ZV3G.net]
>>555
ありがとうございます!!

558 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/03(金) 23:06:39.78 ID:LCPZYGOq.net]
辛口やってて気付いたんだけど、1回目の封印の者を倒して
老婆の話を聞いた後、正面?の扉から出ると、バドが「俺は何にも出来ね〜!」
とか言って壁を叩きながら悔しがる姿を見たんだけど、
これって辛口だけ起こるのかな?
単に通常モードで見落としただけか・・・


559 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/03(金) 23:10:17.08 ID:HwkQgrL5.net]
>>558
初回からバドさんは壁殴りしてるね
誰かがその後ろで、z注目して横っ飛びしなて、いまどんな気持ち?の非道に及んだ話もあった…鬼だ

560 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/03(金) 23:31:49.33 ID:DXaUIrQU.net]
>>558
多少セリフが変わるほかはシーンの変更はないよ



561 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/04(土) 00:48:23.06 ID:0DJIUyVh.net]
>>559,560
ありがとう、やっぱ単なる見落としだね
他にも見落としてるシーンありそうだなぁ


562 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/04(土) 07:28:57.00 ID:5tlbmzQ3.net]
多少セリフ変わるって何?
単に難しくなるだけなら辛口するつもりないけど見る価値あるなら辛口してみようかな

563 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/04(土) 10:16:13.90 ID:pEGtbJIX.net]
なんでクリア後ノーマルでアイテム継続させてくれないんだ
クリアしたらなんもやる気しない

564 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/04(土) 10:23:44.69 ID:aDS+bFyJ.net]
まあそういうゲームじゃないしな
コレクションアイテムの引継ぎぐらいならあるが

565 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/04(土) 14:45:13.56 ID:co/cImVQ.net]
>>562
登場人物の何人かが「お、辛口をやってるな」みたいなメタ発言をするようになる
序盤の例だとミーちゃんのことしか頭にないあの人とか

物語に係わるようなところは変化がない(はずだ)から、君が興味を示すようなセリフはたぶんない

566 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/06(月) 03:41:27.44 ID:uDf6GHWy.net]
経験値とか違うし2回目は迷わんし時間かからないしえーやん。おさらい感覚

567 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/06(月) 05:34:29.19 ID:DxnfCWUo.net]
アイテム継続したらフックショットで勝手に話が進んでバグるんじゃないか
特に砂漠あたり

568 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/06(月) 10:14:41.37 ID:zoNNVUiF.net]
アイテムって言ってもコレクションアイテム(素材と虫)なんで、シナリオには影響ないよ
拡散パチンコや大きな虫取り網に早いうち改造できるとかそんな感じ
あと売れば金になる

569 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/07(火) 00:17:58.99 ID:XJq2YIzD.net]
>567の言いたいことはわかるよ
そこを任天堂が上手く調整しておっかしいことに
ならないようにしてくれて初っぱなからフルアイテム
使えたら楽しかったろうな

570 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/07(火) 21:14:33.93 ID:aKy6diaJ.net]
砂上船のB2の地図右側の離れた部屋の宝箱はどうやって取るのか教えて・・。



571 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/07(火) 21:24:59.27 ID:pPitcRLN.net]
一番上の階からフックショットで行く

572 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/07(火) 21:37:51.02 ID:aKy6diaJ.net]
F1のどこから行くんですか?もう少しヒントを・・

573 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/07(火) 21:50:24.74 ID:aKy6diaJ.net]
あ、わかりました!

574 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/07(火) 22:50:34.71 ID:iRoJTPqi.net]
質問です。

荒修業に行く時は、ポーチの中身はどんな物にして行きますか?何かオススメがあったら教えて下さい!

ハートのメダル×2個は必要ですかね?薬はガンバオールとムテキンを1個ずつでしょうか?

575 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/07(火) 22:58:37.28 ID:eotWjfEg.net]
>>574
残念ながらポーチアイテムはボッシュートされるので荒修行始まるとクスリは使えない
ただし長持ちメダルは有効になるので、雷龍に話しかける前に
ムテキン、ガンバオール飲めば、その効果だけは有効
矢と爆弾もボスクリア当時の状態に戻るから、大切に

576 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/08(水) 11:52:27.77 ID:GdrImiQc.net]
>>575
ありがとうございます!

ムテキン使えばハートのかけらはなんとか取れそうな気がしますが、8連戦はキツい感じがしますね。

577 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/10(金) 00:44:28.17 ID:8+bdeOkZ.net]
ムテキン切れる前にダメージ覚悟で早く倒せるやつが来るかどうか


578 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/10(金) 02:54:57.40 ID:a3ogVDGk.net]
夜泣きをなくすために、ガラガラを見つけたいんだけどどこにあるかわかりません・・教えてください。

579 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/10(金) 03:05:20.74 ID:+hTBuoEJ.net]
>>578
魔法のツボ必須
あと、クローショット持ってるか?
スカイロフトの洞窟(ロフトバード探しに行ったところ)の入口手前を見渡したら
クローショットを打ち込める場所があるからそこから一番上に登ってダイビング
クローショットがない場合はテリーの店を利用するらしいけど、自分はやったことないから
止める場所がわからない、ごめん

580 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/10(金) 03:30:10.29 ID:a3ogVDGk.net]
ありがとう!場所はわかったんだけど、ダイビングうまくできなく届かない・・テリーでやってみても、うまくできず・・コイン吹き飛ばして終わった・・。
難しいよー。



581 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/10(金) 03:37:00.56 ID:+hTBuoEJ.net]
>>580
良く言われてるダイビングのコツは、ダイビングが 始まってから コントローラーを倒す、だったかな?
物見やぐらに届かせるには、垂直になるくらい思いっきり倒した記憶がある
とにかく何度も挑戦するしかないかな
後は動画探して参考にしたりとか…

582 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/10(金) 03:58:32.55 ID:a3ogVDGk.net]
>>581
ありがとう!がんばってみる!

583 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/10(金) 09:13:36.28 ID:pF8svS71.net]
垂直になるくらいはオーバーだ、そこまでせんでも届くよ。
踏み切り時にリモコンが水平なら大丈夫。

584 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/10(金) 14:29:18.61 ID:iJDoGg7+.net]
てか垂直にしたら急降下だから余計不可能っていう

585 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/10(金) 15:26:04.54 ID:CnpiXG4k.net]
ジャンプ物やるときは立ってリモコン水平に持ちながらやるといい

586 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/10(金) 19:26:36.25 ID:a3ogVDGk.net]
できたー!マウスみたいに持ってやったらできました。ガラガラにようやく会えた・・。
みなさん、ありがとう!

587 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/10(金) 19:58:33.26 ID:XnDaCxK/.net]
テリーの店を真横で止めてツボとビートル(ムチ)使えば楽に取れるのよね

588 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/10(金) 20:53:44.75 ID:eicegk1r.net]
2周しててもガラガラはダイビングで取っちゃったので
次テリー店使ってみようかな
金ヌンチャクも届いたし

589 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/11(土) 20:28:22.57 ID:B4aTXkk4.net]


590 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/11(土) 23:25:41.97 ID:YxI3n6KG.net]
金ヌンチャクはネットで2倍の値段出して買った、今使ってる。@^^@
 



591 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/12(日) 09:15:12.98 ID:Iqczm0ju.net]
辛口の荒修行(薬あり)でやっとハイリアの盾を取った
大群から開始してたけど途中のボス戦で結構ダメージ食らいいつも最後はギラヒム3で終了
薬の効果は大群戦でほとんど使っちゃうんだよね

なんで初戦をギラヒム3にしてみました。途中で大群が出たらあきらめるって事でw
そうしたら1度目でハイリアの盾取れました(大群は出ず)
これでようやく思い残すことなく終了できます


592 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/12(日) 19:51:42.79 ID:VHTK1xbD.net]
ふと思ったが
最初の神殿に行く前の綱渡り(蜂の巣があるところ)の綱ってあとから行ったら切れてるよね
あれもし丸太を落としてなかったり神殿前のモニュメントをスルーしてたらどうなるんだろう
行けなくなるのかな

593 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/12(日) 20:45:49.72 ID:PJDo6BTm.net]
>>592
確かに面白い発想だ・・・がそれを確認する気力が・・・

594 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/13(月) 00:01:40.56 ID:I8PH+ojf.net]
誰か実行しろ

595 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/13(月) 01:09:20.22 ID:aA9pq2Xi.net]
綱が切れる事を知らなかった。

596 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/13(月) 09:44:28.75 ID:wg6rr80k.net]
おらにまかせろ

597 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/13(月) 19:30:16.12 ID:wg6rr80k.net]
最初の森神殿クリアあたりで切れるかと思ったら切れない
丸太落としたら切れるかと思ったが切れない
火山クリアで切れるかと。。。砂漠クリア。。。以下同文
竜巻に突入して出てきたあとでやっとブチキレゴルア
敵も赤から青に変わった
長い。もう寝る

598 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/13(月) 20:13:28.29 ID:XxSg8Ene.net]
あれ?綱渡りの綱を自分で切れるかとかって話だっけ?
最初の訪問の時に、綱渡りの先のショートカット用の丸太を落としてなかったら、
再訪問時はどうなるんだろうって話だと思ってた…


599 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/13(月) 21:14:05.74 ID:QdhPdGGc.net]
タイミングとしては水竜のお使いで神殿の奥に水汲みに行く時に綱渡り用の綱が切れるんだよね
で、鳥の像や丸太などスルーしちゃってたら綱渡り用の綱が切れてて詰みになるのか
それとも綱が切れないまま残るのか、って話なんだよね??

結局その疑問は解決してないのか?w

600 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/13(月) 23:48:51.05 ID:PSRT9oLj.net]
なんか違う方向に話が進んで行ってるなー
>>598>>599の言ってることだと思ってたんだがw



601 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/14(火) 08:48:14.12 ID:3Lm4i1KJ.net]
昨日は調査だお

602 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/14(火) 18:46:13.09 ID:3Lm4i1KJ.net]
なるべく丸太を落とさず(5〜6個)クリア後竜巻突入まで変化なし
脱出後森に逝くと綱ブチキレ敵青変化するが丸太変化なし
サイレンクリア後森の奥の崖の上丸太が勝手に落下&でかい盾持った赤い敵出現
それ以外の丸太は変化なし
最後の森神殿手前の通路脇のは先に落としてしまったので確認できず

603 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/15(水) 20:01:19.47 ID:YJU3HqAa.net]
丸太落とさずサイレンクリアまでやったところ
崖の上1個だけ自動的に落ちる
その先の崖の上に上るため遠回りの綱渡り先にナッツ野郎がいて邪魔し腐ってたが
爆弾掴んで落とせば倒せるから詰まることはなさそう

604 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/15(水) 22:36:01.75 ID:q5ku4i5C.net]
最速クリア動画

www.nicovideo.jp/watch/sm16954683

605 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/15(水) 23:09:28.54 ID:EtVbx5VT.net]
>>603
乙ー
まあ、勝手に綱渡りの綱を切ってるんだから、丸太落としてくれるのもアリだよな

606 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/16(木) 19:54:00.50 ID:qZ/vQPe9.net]
古の大祭殿でギラヒムにまったく攻撃できずすぐ剣を押さえられてしまいます。どうやったらいいのか、教えてください・・。

607 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/16(木) 20:24:22.09 ID:kX+JhQ6D.net]
>>606
一戦目と同じだよ。

608 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/16(木) 20:28:33.86 ID:qZ/vQPe9.net]
>>607
あ、できました。ありがとうございます。

609 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/17(金) 19:03:02.32 ID:s+i7PgFQ.net]
>>599
結論もうでてるからいいと思うけど

2回目の天望に行く時(敵の配置が代わってモリブリンとかが配置された時)に
綱が自動的に切られて、代わりに蜂の巣の奥にあるショートカット丸太が落とされる
そっちが2回目用正規ルートになるらしい

まぁほとんどの人が空経由してる気がするが

610 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/18(土) 00:39:51.81 ID:cwYSjGka.net]
ほとんどの人は空から行かない
水がどこにあるかわからないから



611 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/18(土) 05:11:39.36 ID:cwYSjGka.net]
最初は意味もなく丸太が置いてある滝に行けばいいと思ってた
>水汲み

612 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/18(土) 11:35:20.33 ID:Rtx7J907.net]
砂漠のクローでやる女神キューブを辛口でジャンプ斬りでやったら取れてワロタ
フィローネのもカラス使って取れないか頑張ったけど出来なかった

613 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 09:15:17.83 ID:hABjG1bk.net]
オルディン地方にある「隠れダイビングスポット」ってどこにあるんですか?
ヒント見たけど場所がわからないorz

614 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 10:55:31.93 ID:nKxCvdNl.net]
>>613
大祭殿に入るために水汲みしたところ

615 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/19(日) 13:44:34.54 ID:F/kbhUWd.net]
ラスボスの雷状態になってから3時間程戦ってれのですが勝てません。なにかアドバイスないですか?ちなみにハイリアの盾はもっていません。

616 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 14:14:23.19 ID:hpvJeeKA.net]
すばやくトドメアクションできるように練習しよう。

617 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/19(日) 14:18:12.29 ID:F/kbhUWd.net]
>>616
アドバイスありがとうございます!頑張ってみます。

618 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 14:45:33.83 ID:nKxCvdNl.net]
>>615
どう言う状態で勝てないのかをkwsk
攻撃が当たらないのか、攻撃をくらってしまうのかが分からないとアドバイスも難しいです
雷が鳴り出した時にスカイウォードみたいに剣を掲げて雷吸収して打てば怯むから、そこを切りまくる
何回か繰り返して倒れたらすかさずトドメ
ただし一回目はほぼ失敗するようになってるから、二回目からZ注目外さずにトドメ

619 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/19(日) 15:11:31.32 ID:F/kbhUWd.net]
>>618
雷吸収して、一回はダウンとれるんですが、その後に雷吸収してる間や、吸収した直後に攻撃されたり、盾が壊れてしまったりです。一応、盾は三つ持っていってるのですが。

620 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 15:40:53.88 ID:B5Q6hhrg.net]
もうハイリアの盾とった方がいいんでね
あとの二つを薬にすればいいんでね



621 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 15:56:25.51 ID:+jSNrgWZ.net]
自分も雷吸収して 素早く 振れば相手ダウンするからトドメを2〜3回やればいけるっしょ
離れすぎると走ってくるから微妙な距離を保つ
あとは敵が雷吸収してないときの2連か3連撃を盾ではじいて数回切るを繰り返すか

622 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/19(日) 16:06:39.77 ID:F/kbhUWd.net]
>>620>>621
ありがとうございます!あともう少しのとこと思うのですが、トドメをかわされてしまって。盾を減らして、くすりを増やして、また戦ってきます!

623 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 19:41:33.28 ID:hpvJeeKA.net]
>>622
盾のタイミング合わせるのがつらいなら
いっそ盾ぬきで横っ飛び駆使して攻撃回避して、
雷スカイウォード当てていったほうがいいかもしれない。
相手の隙は作れないけど、案外よけようとすれば避けれる。

624 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/19(日) 20:23:00.99 ID:F/kbhUWd.net]
>>623
盾のタイミングは合うんですけど、壊れてしまったり。一応、横ステップで避けたりもしてるんですけど。心が折れたので、夜中に再挑戦したいと思います。皆さんアドバイスありがとうございます。

625 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 20:45:33.03 ID:nKxCvdNl.net]
>>624
タイミングがあってたら、ダメージは受けないから絶対壊れない
それはタイミングがあってないだけだよ
ハイリアの盾取りに行く手段も考えて見たらどうかな

626 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/19(日) 21:31:30.45 ID:F/kbhUWd.net]
剣を振ってくるのは合うんですけど、突っ込んできた時や横にビーム(みたいな?)のでダメージくらってしまい。変身前の段階ではノーダメージで倒せる様にはなったのですが。。。

627 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/19(日) 22:11:27.53 ID:Hw4rusil.net]
盾ダメージは微妙にタイミングがおそい。
またバク宙は無敵なのでサイレンとかでも攻撃避けれる。
1回目相手が倒れてのトドメはあたらないから無視。
つまらないのでムテキンはつかわないのがよい。
あとハイリアの盾とるほうが難しい気がするんだか゛

628 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 22:25:55.78 ID:AEscN6tI.net]
盾で防御する癖がついてるみたいだな
盾三個持って行くって、女神の盾全部壊されるの?
リカバオールの最高レベルも持って行ってそれなら、
ハイリアの盾も一つの手段かも知れんよ
攻撃は受けずにステップでかわした方がいいと思う
ステップ練習すべし

629 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 22:43:19.98 ID:VQJ5p3qx.net]
第2段階ボスには盾つかわなかったわ
雷吸収しか考えてなかった
たまに攻撃くらうけどそれでも雷吸収攻撃だけしとけば簡単に勝てた

630 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/19(日) 23:27:52.32 ID:F/kbhUWd.net]
盾は、改造した鉄の盾と木の盾と聖なる盾です。もう少しで勝てそうなので、雷集めに集中して頑張ります。



631 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 23:41:00.96 ID:FY9ZQGQJ.net]
避けゲーなのに盾に固執する意味がわからん

632 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/19(日) 23:54:04.36 ID:F/kbhUWd.net]
やっと倒しました!みなさんアドバイスありがとうございました!

633 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/19(日) 23:57:50.02 ID:9tstGKYs.net]
辛口は邪道を試してみたくなるな
テリーの島の女神宝箱をダイビングで取ったり

634 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/20(月) 01:22:32.69 ID:TUL6eMyX.net]
盾アタックできるとすげーカッコイイからな

635 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/20(月) 10:23:59.19 ID:wNSqcnF2.net]
ラネール練石場の終盤の宝箱の前のアモス2体、1体ずつ相手をしていますが、両方とも片側の急所しかあてられません。
風車がうまくまわせず、一方向にだけまわってしまうのです。風車さえまわれば、突けるのですが、何度やってもまわらず…
どうしたら逆回転で風車がまわるのでしょうか。

636 名前:635 mailto:sage [2012/02/20(月) 10:51:58.57 ID:wNSqcnF2.net]
解決しました
倒し方まちがってました
ごめんなさい…

637 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/20(月) 20:55:27.29 ID:+3D2INL6.net]
120秒までに10個の的をスピンで壊す鳥の試練、まったくできない・・コツがあったら教えてほしいです。

638 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/20(月) 21:06:14.67 ID:5d9BQFYy.net]
>>637
・自分が周りやすいコースを決める
・的は10 個以上あるから、難しいところはスルーして、確実に壊せるルートを作る
・スピンするのは、的に十分近づいてから
・あとはそのコースをひたすら繰り返して指で覚える

639 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/20(月) 21:26:35.42 ID:6LKdedA2.net]
・なんか操りづらいなと感じたらメニューからリモコン初期化する。

640 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/20(月) 21:26:41.31 ID:+3D2INL6.net]
>>638
なるほど・・ありがとう!がんばります!酔う・・



641 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/20(月) 21:50:15.90 ID:MxKiCKi6.net]
始める前に立ってリモコンは水平に

642 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/25(土) 08:35:20.93 ID:yLcXmUOp.net]
8人終わって盾もらえたら
満足しちゃってラスボス倒さずに
2週間放置しちゃってるよww

643 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/26(日) 03:08:46.81 ID:XSkl43uh.net]
オイラは今日(今夜)も盾もらえなかったす、グスン。
7戦目であの団体さんを見て戦意喪失したです。
それまでの調子が良かっただけに、すげ残念す。
やっぱ運すかね、辛口は?

644 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/26(日) 09:23:41.58 ID:QXwaYl9U.net]
>>643
辛口って・・・まだ一回目だよ・・

645 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/26(日) 11:29:23.08 ID:6IlihxiS.net]
2回目の封印の地のハートのかけらの場所がわからないんですけど
どの辺なのでしょうか?

646 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/27(月) 09:41:00.90 ID:8IrAZ8lP.net]
フィローネの森や天望の神殿じゃなく「封印の地」でハートのかけらというと、
封印の神殿裏でマルゴに話し掛けて、女神の壁からアイテムを出すともらえる奴かな?

647 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/27(月) 10:59:56.58 ID:ltFb+3CO.net]
マルゴと会話したら解決しました!ありがとうございました

648 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/27(月) 17:00:46.63 ID:a+qHdqlS.net]
素材アイテム等を手に入れたときに
〇〇を手に入れたって出る時と出ない時がありますが
出ない方に固定って出来ますか?

649 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/27(月) 17:05:20.97 ID:JGFnQ62y.net]
そのプレイで、初めてそのアイテムをとった時に入るのが仕様
これは、誰もが不満の今作の仕様になってて、省略できないから諦めるしかない
ハチの巣とる時に地味に困るんだよなー、あの仕様

650 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/27(月) 17:14:02.18 ID:a+qHdqlS.net]
ありがとうございます。
楽しいから我慢します。



651 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/27(月) 22:23:55.13 ID:YBWsfJGu.net]
>>649
ぶっちゃけクソ仕様だよな…。

652 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/27(月) 22:37:45.74 ID:JGFnQ62y.net]
>>651
ああ言う演出は好きな方だけど、さすがに後半になるとウゼーなーって思ったな
森で蜂の巣取る時とかいっっもイラつく
画面の操作表示(リモコン絵が出てくるあれ)みたいに切れれば良かったんだけどな

653 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/27(月) 23:19:10.05 ID:PUmSAwJO.net]
敵に囲まれてる時「魔物の爪」とか出るとむかつくw

654 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/28(火) 00:04:36.07 ID:g6VnVHE3.net]
蜂に襲われてるのにおふざけしちゃうリンク…

655 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/28(火) 21:20:17.78 ID:NKo3PQkU.net]
辛口でムテキン使ってもハイリアの盾が取れません。
大群がきらいです。
大群と当たらない初めのに選ぶボスはありますか?



656 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/28(火) 22:15:09.63 ID:MuA56QoQ.net]
>>655
ん?
えーと、もしかして、最初に選ぶボスで大群に当たらなくていいやつはいるかってこと?
だったらNO
ボスはランダムだから、最初以外はどれが出てくるか分からない
もう運ゲーなんだけど、ムテキンはちゃんと最上に改造して長持ちメダル持ってる?

657 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/29(水) 15:14:51.75 ID:TBYK/9yG.net]
質問なのですが、リーデットは出てきますか?

658 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/29(水) 15:15:44.50 ID:jLfZDPOj.net]
いないよ
ボコブリンのゾンビならいる

659 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:655 [2012/02/29(水) 17:34:31.61 ID:CFZ9QQRL.net]
>>656
もちろん改造してメダルももってます。

対戦相手はランダムなんですね。
とにかくやり続けます。

660 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/29(水) 17:55:33.63 ID:2ywFQwX2.net]
女神のサイレンができなさすぎて折れそう…(´Д`;)
みんな簡単にできるもんなのか?



661 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/29(水) 17:59:30.88 ID:Xb2Z0G88.net]
>>660
最初に光の塔登ると良いらしいぞ
自分はまず最初に見える奴から取って、民家回って宿舎側からショップモール方向に回っていった
時間はあるから、行きやすいルート決めて慎重に行け
道具屋の家の前のシラレにも余裕を持ってな

662 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/29(水) 18:08:41.04 ID:LnDkUwkS.net]
>>660
橋渡った向こうのほうが難しいから
先に攻略した
塔はカンテラの奴に見つかると
梯子ジャンプできなくなるから気をつけて
自分は4回目でクリアしたよ…

663 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/29(水) 18:15:26.48 ID:0zUB7FcU.net]
>>660
それがいいんだよww
ここの住人でも何回もやりまくってるやつもいれば簡単にクリアしてる奴もいるよ
数回でクリアできたらつまらんよw

664 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/29(水) 18:52:52.39 ID:2ywFQwX2.net]
>>661-663
なるほどわかった。もうちょと頑張ってみる
明かり持って追いかけてくる奴が怖すぎて神経すり減るわ…

665 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/29(水) 18:57:41.45 ID:Xb2Z0G88.net]
>>664
民家の所の囲まれてる奴と、橋の真ん中の奴はちょっと大変だったなー
見つかった時のために一個残しもテだよな
スカイロフトは歩き慣れてるからか、油断してよく捕まったわ
でも他のサイレンよりは、やり直しの気分が楽だった

666 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/02/29(水) 19:39:13.09 ID:JokbyEvh.net]
カンテラのは走って逃げると追いかけられつかまる。ゆっくり動きのパターンみて行動だ。あとバク宙は無敵になるから斬られる直前にするとよい。
あと簡単に取れるところはいくつか残して見つかった時に取る。

667 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/02/29(水) 22:04:01.36 ID:fvZ9wSPQ.net]
見つかって逃げる時は水の上を突っ切れ

668 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/01(木) 02:36:36.96 ID:mH6Ualkg.net]
>>658
ホッ


669 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/01(木) 02:40:19.53 ID:mH6Ualkg.net]
>>658
↑間違えました
ホッとしました!これで買う決心つきました。
今日買ってきます。有難うございました!

670 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/01(木) 19:00:23.76 ID:H7C0L/87.net]
リーデッド<おいてけ〜おいてけ〜カルシウムたっぷりおいてけ〜



671 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/02(金) 00:41:20.70 ID:vmXzHbAX.net]
リーデットは踊ってたり喋ったりするから少しはマシだけど・・・
風タクのだけは無理・・・アレは怖い

672 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/02(金) 00:42:33.97 ID:IZsW49zm.net]
風タクリーデッドの怖さはやばい
64時代は可愛かったのに

673 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/02(金) 13:29:25.08 ID:GBZ0WEbn.net]
造船所のトロッコでレールが途切れたとこで
ジャンプするタイミングがどうしてもわからない

674 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/02(金) 13:31:43.48 ID:ofDiDI0f.net]
ジャンプしなくても進めるよ

675 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/02(金) 13:46:29.77 ID:GBZ0WEbn.net]
>>674
マジ?説明書きにリモコン上に向けろってあったのに
ちょっとやってくる

676 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/02(金) 23:46:41.05 ID:H9b9BirX.net]
造船所クリアできました。ありがとう
十分に加速すればいいだけだったのな
あの説明は何だったんだ
リモコン上に向けないといけないとこなんて無かったが

677 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/04(日) 18:47:35.32 ID:RzX1hg3q.net]
www.nicovideo.jp/watch/sm16869037

678 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/06(火) 04:21:55.83 ID:wylWYWgJ.net]
途中投げ出したりしながら無事クリア。
ここに何度か助けられました。
辛口はまたの機会に。

679 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/06(火) 14:45:20.86 ID:WQBHpFfz.net]
なんかこのスレくっせーな


680 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/06(火) 15:32:57.72 ID:hO4XQjfS.net]
火山のサイレンで詰んでしまった…




681 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/06(火) 17:47:06.39 ID:sh4qYnvC.net]
>>680
どう詰んだのか知らんが、どうしても無理ならプレイ動画でも参照にしたらどうだろうか

このゲームは詰まないようになってるから、しずくの取り方を勘違いしてるか純粋に下手かのどちらかだろうけど

682 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/06(火) 17:56:48.95 ID:CkH4m5Ro.net]
火山は自分も相当やり直したわ…
火口から降りる滑走のが取れなくて、延々追いかけっこしまくった
後で、あそこは滑走じゃなくて、風の出る足場から降りてダッシュでかけ上がれば取れるって言ってて目から鱗だったわ…

683 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/06(火) 20:00:34.72 ID:Q/6ZjV2L.net]
火山は滑るところと、ツタに掴まるところでツタに気がつかずミスしてる配信者よくみる。

684 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/06(火) 20:12:29.21 ID:yXzH81u2.net]
まさに今日なんとかディンのサイレンをクリアした
何度もやり直してると肝は据わるしルートも把握できるけど
ファイに「マスターが選ばれし者でない確率が上昇中」って言われるのがつらい
こっちも必死なんだから黙っとけ

685 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/06(火) 22:21:35.59 ID:hO4XQjfS.net]
>>681
何回かやりなおしてクリアできました!
自分は一番見張りの多い坂で詰んでしまいなかなか進めませんでした…

686 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/06(火) 23:03:22.73 ID:yFzdKiwn.net]
それは詰みとは言わないと思う

687 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/07(水) 14:48:55.01 ID:1ooz5z3f.net]
火山の坂道は駆け下りたほうが動きも安定するよ
途中の足場で休憩すれば強引に分岐の反対側までいけるし

688 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 11:30:39.95 ID:SuTle4Yz.net]
スピンアタック10回連続失敗達成
6個が限界だわ

考えた奴頭おかしい

689 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 15:55:38.42 ID:totqrbBb.net]
そんなに難しいかねぇ
俺は辛口でハイリア盾取ったのでスカイウォードは終了してトワプリやってる
GC版をやった事があったがWiiコンでやりたかったのでWii版を買い直したw

でスピンアタックの件だがトワプリの鳥で果物を取っていく奴の方がずっと難しいよ
すぐにポインタが画面からはずれて制御不能→岩に激突 この繰り返しばっかり
時間制限はないが強制スクロールなのでやり直しはきかない
心が折れそうだよ

690 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 16:12:53.95 ID:PDFRR4f+.net]
>>688
まずルート作れ
的の数には余裕があるから、飛んでる奴はとりあえず無視して、飛びやすいルートを作って行く
的の直前でA押せば失敗しなくて済むぞ

>>689
お前のトワプリ感想なんかどうでもいい
アドバイスする気ないならわざわざレスしに来なくていいよ
俺からすれば、川下りの方がよっぽど簡単だったけどな



691 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 17:06:56.11 ID:ICsmvV9r.net]
まぁ数回失敗したら難易度低下ぐらいしてくれてもよかった気はするが



692 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 18:35:13.40 ID:8JybQU+9.net]
大きめに上昇して少し遠くの的を滑空で狙うだけよ

693 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 19:02:56.46 ID:641PM2PC.net]
トライフォースの時の封印されしもの倒せんわ…
誰かコツを教えてください

694 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/10(土) 19:14:54.81 ID:l3NcZVML.net]
>>693
16連射で頑張ればなんとかなるよ

695 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 19:30:29.10 ID:ICsmvV9r.net]
トライフォースの時・・・?何回目だそれ 3回目?


696 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 20:12:13.52 ID:641PM2PC.net]
3回目だ
すまん

697 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 20:25:51.86 ID:SQY2Af2m.net]
>>688
自分もそう思ったよw
残り1秒でクリアできた時には
泣きそうになったわい

的が真正面になるように角度調整して飛べば
失敗は減ると思う
残り1秒のくせにえらそうですまんが

698 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 20:28:41.33 ID:ICsmvV9r.net]
3回目はむしろ一番楽だった気がするがw

コツかぁ
一回目は飛び乗るなり足の爪削るなり好きな方法で
二回目は撃ち落とすだけだからそんな苦労しないはず
三回目で外して間に合わなくなる人が多いみたいだけど、軌道のマークが丸くなるところに撃つだけでおk
説明下手くそですまん

699 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 20:37:15.17 ID:641PM2PC.net]
なるほどありがとう
がんばるわ

700 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/10(土) 20:43:02.63 ID:ld7SaIwJ.net]
止まってる的の目の前でブレーキかけると
やり易い




701 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/11(日) 01:12:10.90 ID:9tyNL568.net]
皆が言うほどスピンアタックむずくなかった
普通に初見で一発成功したんだがな

これのミニゲームねぇの?

702 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/11(日) 06:01:04.68 ID:kmPo5/b7.net]
別ゲーだがダンテマストダイをクリアできても
スピンアタックのほうが難しい

703 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/11(日) 08:48:24.14 ID:JkLx4Ruj.net]
辛口でハイリアの盾がとれない
誰か代わりにとってくれないなかあ・・・

704 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/11(日) 12:17:56.54 ID:xDd3sfe5.net]
ムテキン

705 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/11(日) 22:57:00.32 ID:/bfWVXHq.net]
お宝(素材)のダウジングってどうしたら覚えられるんだっけ?
あと辛口荒修行12連勝すると何かあるんだっけ?

706 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/12(月) 00:12:42.61 ID:P7rxChCC.net]
強化したあとに改造屋いけば宝のダウジング増えるはず

12勝は9900ルピー

707 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/12(月) 21:00:48.21 ID:DwKbJiUi.net]
>>706
ありがと
セーブデータに星が付くとかマリオ的な何かがあるかと思ったけど残念
けど頑張ってみるよノシ

708 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/12(月) 21:24:33.45 ID:b8eo3j29.net]
ガラガラが落ちていると思われる場所まで行けません。
上から飛び降りても距離が近すぎ、届かずに水ポチャばかり繰り返してるんだけど何かコツでもあるんでしょうか


709 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/12(月) 21:46:22.29 ID:pIGy8Z8J.net]
>>708
テリーの家を近づけてって手もあるけど、自分はやったことないからどこで店を止めればいいのかわからない

ダイビングの場合、もしかしたら飛び降りる直前からリモコンを倒してないか?
飛び降りて、ダイビング画面が出てからリモコン傾けないと、リモコンが誤認識する
それと、もしかしたら傾けが足りてないのかも知れないから、一度思いっきり傾けて感覚を覚えてみてはどうかな(自分がそうだった)


710 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/12(月) 22:06:47.62 ID:M/C/Ry17.net]
>>708
まずヌンチャク外してつけて
もう一度リモコンを平行にしてみてくれ
基本的に飛び降りた後すぐ傾けるのがコツ



711 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/12(月) 22:14:19.16 ID:L2F0ofk0.net]
これはもうFAQ化した方がいいな。

712 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/12(月) 22:35:19.43 ID:P7rxChCC.net]
ダイビング中は怖がらないでおもっくそ倒すつもりで傾けろ
垂直降下になったらちょっと戻す感じで

今やっと辛口で最後にハイラル盾を入手してきた
やることなくなると結構つまらんね
おまいらはもう何もしない?

ちなみにだけど終焉の者のタイム挙げてこうず

713 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/13(火) 12:51:52.63 ID:rAa6kwy6.net]
でかい蜘蛛は初見キラー
何度か殺されてやっと倒し方を見つけたわ

714 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/13(火) 20:41:31.14 ID:0B65E09Z.net]
ぶら下がってる蜘蛛はなんとなく倒せるがはいつくばった蜘蛛は下から振る発想がなかなかできない。
まぁあとでヒント映像みてなるほどとなる?!

715 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/13(火) 20:48:00.52 ID:ihLHN2FM.net]
お陰さまで無事にガラガラ取れました
みなさんありがとー

ダイビングのコツは飛び出して一呼吸置いてから傾けることだったんですね。
でもそのコツをつかむまで懲りずに20回ほど池ポチャしてました・・・・・


716 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/14(水) 13:58:12.68 ID:ppAtCRPa.net]
スタート前に傾けたら、ニュートラルポジションが狂ったコントローラーみたいな感じだな。

717 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/14(水) 15:00:16.40 ID:f17F3/Tv.net]
パンプキンバーのハープ弾き難しい…何かコツはありますか?
客の動きに合わせろったって客2人動きずれてるじゃん…

718 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/14(水) 15:03:40.18 ID:6FZOUj14.net]
つくづく謎仕様だこと

719 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/14(水) 15:23:47.50 ID:QDkAOFeR.net]
爺さんの手が反対側に移ったタイミング

720 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/14(水) 17:10:18.13 ID:ppAtCRPa.net]
俺も手こずったが弾き幅広すぎがフェイントで早くなり失敗してた。
なので弾き幅狭く急がずだ。



721 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/15(木) 22:37:23.51 ID:+NAhmQvU.net]
鳥スピンアタックで詰んだ・・・・・


722 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/15(木) 22:50:31.89 ID:0RSp1dGA.net]
>>721
ミュートにしたら落ち着いてできたよー

723 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/15(木) 23:12:55.34 ID:44vMbVGD.net]
>>721
>>690からのレスを参考にどうぞ

724 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/15(木) 23:26:42.18 ID:1X5OBlj0.net]
「長持ちメダル」 と 「ハイリアの盾」 の効果を教えていただけませんか?
サブイベント殆ど無視してクリアしてしまったので。

725 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/15(木) 23:28:09.30 ID:FJBkB1sZ.net]
ちょっと調べれば分かると思うけど

726 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/16(金) 00:44:41.58 ID:Jbz/cJRC.net]
長持ちメダルは薬の効果(例えば何分間ダメージを軽減〜とか)の時間を長くする

ハイリアの盾は絶対に壊れない

727 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/16(金) 18:49:14.44 ID:AysPgaSS.net]
そういや序盤全然ダイビングがうまくいかなくて苦労したな
剣振るのとアイテムリングの挙動がおかしかったりもしたけどどうもあれのニュートラルは共通っぽいね
直すにはリモコンをちゃんと画面に向ければいい
うまくいけばその瞬間にリンクの剣の構えが正面向くとかリング中央付近にカーソル行くとかするはず
この補正に気づかずにビートルとかでめちゃくちゃ苦労したけどやり方どっかに書いてあるのだろうか

728 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/16(金) 19:51:16.34 ID:7IMtdhTm.net]
ダイビングはルーレットやったり高空から着地するのを心掛けるようにしたりすると感覚掴み易い
今はダイビング大好きです

729 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/17(土) 13:43:56.65 ID:S2IVu7mn.net]
まだ操作になれてない初戦のギラヒム戦が一番苦労した。あとは簡単すぎた。
ラスボスはもう一段階あったほうがよかったなぁ〜

730 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 16:28:29.93 ID:hEDo9J84.net]
同じく
まあラスボス弱いのはもう諦めてるからせめてもう一段階くらい用意しろよと
そうでなくても空気なんだから(´・ω・`)



731 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 16:34:55.27 ID:4pPGJN5d.net]
でも今までの据え置きのボスでは強いほうじゃない?

732 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 16:37:57.39 ID:Jux7cJtg.net]
風タクガノンは手に汗握ったな〜
下手したらゼルダに殺られるしなww
トワプリは手間がかかったけど、手強かった印象はあんまりなかったな

733 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 17:18:40.14 ID:bkl5XudC.net]
盾アタックが強すぎるんだよ

普通にダメージ受ける以上の衝撃があるはずなのに盾ゲージ減らないってどうなんだ

734 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 20:48:46.65 ID:JTtjDhHL.net]
受け流してんだよ

735 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 21:35:10.97 ID:/IEU7bWR.net]
どう見ても弾いてるだろ!

736 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 21:42:04.20 ID:Jux7cJtg.net]
盾「アタック」だから、防御技と言うより攻撃技なんじゃない?
ヒットしたら相手怯むし

737 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 21:48:51.11 ID:y2NGk0/l.net]
>>736
でも相手の攻撃+自分の攻撃で衝撃は倍くらいなんじゃないのか

738 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 21:54:55.41 ID:4pPGJN5d.net]
盾の強度ではなく腕の体力説
まともに攻撃を受けると腕が疲れちゃうのでは


739 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 21:56:55.94 ID:Jux7cJtg.net]
>>737
そう言う現実の物理法則を持ち出したいなら、空に浮かんでる島の水がどこから来てるのかから教えてくれよ…
もうね、全部女神の仕業でいいんだよ!

740 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 21:58:03.13 ID:jrDLuiGN.net]
実は盾ではなく気とかなんとかで弾いてる説
極端な話、盾は要らないけど
あったほうが集中力が増して云々、とか



741 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 22:24:38.55 ID:bkl5XudC.net]
質問です!
なんで敵はわざわざクリアできるようなダンジョン造るんですか⁉

742 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/17(土) 22:42:51.94 ID:7NBuWW9v.net]
>>741
クッパ「全面溶岩の城作ればいいんだな?それでいいんだな?」

743 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/17(土) 22:46:52.01 ID:Jux7cJtg.net]
>>742
クッパ様は新しいアトラクション作ってはマリオ招待して遊んでるだけだよ!
今作のほとんどのダンジョンは、炎で剣を鍛えたり詩集めたりと、女神のお使いばっかりだった気がするぜ

744 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 00:05:10.13 ID:Do48JYBR.net]
本当にリンクに渡したくないのならそれを格子レベルじゃなく山にでも封印すべき

と言いたかったけど今回のゼルダは全部女神が用意したダンジョンだったな

745 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 00:06:25.59 ID:Do48JYBR.net]
ところで今回のダ・イルオーマはムジュラなみに子供にトラウマを与えそうだと思ったのは俺だけか

746 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 00:11:01.20 ID:bFrxJpLS.net]
腕の振り下ろし速度上がった時は結構ビビったw

747 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 00:21:40.54 ID:Do48JYBR.net]
今回のゼルダの要約

女神「私がコイツ抑えてるからその間に剣鍛えてトライフォース持ってこい」

リンク「持ってきました」

女神「遅いよ魂持ってかれちゃったよさっさと斬れよコイツ」

リンク「わかりました」

終焉の者「ぐわぁぁぁ」

女神「めでたしめでたし」

748 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 08:27:02.36 ID:HzibXTzn.net]
>>739
あれは落ちてる水の中に隠した透明なパイプを通して上に汲み上げている。

749 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 08:48:43.88 ID:psA19Kr0.net]
パイプが透明だったら中の水が見えるんじゃね
あとポンプは?

750 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 09:52:41.86 ID:GezaOHw+.net]
>>748
近所のお茶屋さんの店頭ディスプレイで、
急須からお茶が延々と出続けるのがある。



751 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 11:05:51.39 ID:gSQ1m2qm.net]
>>749
流れ落ちる水柱の中の透明なパイプも、
その中を通る汲み上げられる水も、
傍目には全く見えない。古典的なからくり噴水の仕組み。
750の急須とかも、急須だけ空に浮いてるならば多分同じで、硬質な透明パイプで空中に支えてる。

752 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 11:11:00.11 ID:W7HnYGtq.net]
水が空気に触れてる時点で蒸発するよな
それにスカイロフトの住人だって水使うし
少なくなった水の補給はどこから?
スカイロフトの水もだけど、時空石はどうなってるんだよ
そう言うことを言い出したらキリがないよ

753 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 12:05:31.23 ID:iziFNBM6.net]

すべて女神様の仕業です。

754 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 15:20:33.12 ID:hVqgVq2U.net]
スカイロフトである必要全く無くない?
鳥に乗せたかっただけだろうか
作品毎に汽車とか船とかとってつけた感丸出しでも乗り物乗るのを重要視してるね

755 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/18(日) 16:06:48.29 ID:DQkNOcWS.net]
鳥に乗せたいがためにとってつけたのが
あのスカスカイじゃなあ(´・ω・`)

756 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/19(月) 21:37:58.86 ID:yBEVC8ip.net]
終焉の者やっと1分切れた

28秒って動画見たが人間業じゃないな

757 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/19(月) 23:47:43.23 ID:BP8RMyfF.net]
もっと早い人もいるみたいだな、終焉の者。
www.youtube.com/watch?v=BNkBWPc7_ro&feature=channel

最近はフロルのサイレンをやり込んでいるんだが
やっと2分切りが安定してきた。
ベストタイムは1分58秒23

758 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/20(火) 00:15:00.06 ID:+MIn/CUQ.net]
フロルのサイレン、三分以内にクリアしたら、何が貰えるの?

759 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/20(火) 01:10:34.96 ID:CE9eM7Xt.net]
お宝じゃないのか

760 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/20(火) 02:35:48.69 ID:jjjO3G1+.net]
サイレンて一回クリアしたら急に怖くなくなるね
初回は音無しでないと出来なかったが



761 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/20(火) 22:28:45.18 ID:+gJj5v54.net]
今、スカイロフトから封印の神殿に舞い降り、ゼルダの後を追うためにダウジング出来るようにしてもらいました。
でも封印の神殿の開かずの間の隙間に剣先を当てても何も反応しません。

ゼルダは眠ってないんでしょうか?



762 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/20(火) 22:37:46.57 ID:Nypy6caV.net]
>>761
どこに突っ込んだらいいのか分からないけど、一番最初に大地に降りたところだよな?
だったらそこの婆さんの話をちゃんと聞いたら、封印の神殿の入って右手の扉から進めって言われたはずだけど…

もしかして二周目?

763 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/20(火) 22:53:09.42 ID:Bn0T2dma.net]
キューそこのビンとり忘れるなよキュー

764 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/20(火) 23:21:51.23 ID:Prqd5Mej.net]
辛口初期ハートでやってんだけど四本手の骨強すぎワロタ


765 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/20(火) 23:26:41.38 ID:lXlg1yw6.net]
盾アタックで腕粉砕するのがコツ
今後これ役に立つよ

766 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/20(火) 23:28:08.12 ID:Nypy6caV.net]
>>765
なにィィ!!??
粉砕? そんなことできたの!?

767 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/21(水) 01:41:14.33 ID:u3vI5YCn.net]
粉☆砕

768 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 00:06:07.67 ID:cbznZmp0.net]
みんな、攻略本とか攻略サイトとか見ないでやってるの??

俺、ゼルダシリーズで攻略本見ないでクリアしたの風のタクトだけだわ

769 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 00:21:33.13 ID:6xUapjg9.net]
>>768
時オカ64版は根性出して自力クリアした

770 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 00:21:41.95 ID:OZ/zrVFi.net]
ここどうやって進むんだ…
コイツどうすりゃ倒せるの…

これがゼルダの楽しみだろおおぉぉぉ!!!



771 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 01:37:45.81 ID:mDYCFFPC.net]
3Dになって以来謎解きはもはやマンネリ化してるから、
詰まることもほとんどなくなったな

772 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 01:42:39.34 ID:y9XCWpg0.net]
まぁやれるコトやり尽くした感はあるな

しかし今までにない新しい仕掛け考えろって言われてそう簡単に出るものでもないしな

773 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 12:54:40.09 ID:Noppvwpo.net]
古の大祭殿のB1にある宝箱はどうやって取るんですか

774 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 14:01:29.34 ID:6xUapjg9.net]
>>773
B1って言うと螺旋階段登る途中かな?
階段の途中からツタに向けてクローショットを打ち込んで取れなかったかな

775 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 17:33:43.17 ID:chLe3PmK.net]
オルディン火山の鍵のパーツ集めのときに、バクダンで破壊できるマグマを遮っている岩なんて、攻略サイト見なけりゃ気づけなかったぞ……

776 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 19:12:48.49 ID:y9XCWpg0.net]
>>775
普通に気づくよ

777 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 19:43:17.90 ID:Noppvwpo.net]
>>774
すいません、B1じゃなくてB2だったかも
螺旋階段を一番奥まで下ったところの突き当たりの壁の向こうに
宝箱があるらしいんですが、爆弾もダメだったし
左側の広い網の床に下りても何もないし…20ルピーだったら
あきらめもつきますが

778 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 20:17:13.71 ID:6xUapjg9.net]
>>777
大祭殿の隠し宝箱と言ったら一つしかないけど、ちょっと位置関係が分からない…
神殿に入って一番最初のマグマハンドのいる部屋の辺りにグローブで掘れる地面があるはずだけど、そこのマグマハンドは倒した?

779 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/22(木) 20:38:10.16 ID:6xUapjg9.net]
連レススマソ

>>777
やっぱり螺旋階段途中の宝箱だと思う
階段を登ってる途中で足場が途切れてクローショット使う場所があるよな?
ツタに捕まった状態でもう一度クローショット構えて見回してみて
打ちめるツタのあるくぼみがあるから


780 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/22(木) 22:21:48.75 ID:LcqlcgAF.net]
そこは2つとり忘れやすいな。1つは最後の空き瓶



781 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/23(金) 00:12:13.14 ID:8VMQeb7/.net]
ネット上で攻略が普及していなかった頃のリアルタイム64時岡あたりは根性で自力クリアしたが、もう今じゃダメ。
すぐ手に届くところに答えがあると思うと、ついつい見ちゃうよ

人間の弱さってそんなもんでしょ

782 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/23(金) 02:38:35.41 ID:/WiGW6Zc.net]
それもアリだとは思うけど謎解きで悩んで答えを見つけるのも醍醐味だと思う。

783 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/23(金) 13:27:43.15 ID:rX1FvELh.net]
次回のゼルダは宇宙空間だな。。 いろんな惑星を旅するんだ!
SWSは時空間の移動、タイムマシーンの感覚を初めて取り入れたよね。

784 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/23(金) 15:50:28.01 ID:cp1LIciI.net]
時オカもだろ

785 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/23(金) 16:04:53.62 ID:voEr0Nxo.net]
時空の章…

786 名前:777 mailto:sage [2012/03/23(金) 19:40:36.24 ID:8Eq37WLC.net]
>779
説明が悪くてすみませんでした
おかげさまで宝箱見つかりました!ありがとうございます
まだまだゼルダ脳になるには修行が足りないようですw

787 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/25(日) 15:12:04.22 ID:/zM88909.net]
質問があります
小鳥の羽とりたいのに鳥に網を被せても手に入らないのですが
網の被せかたとかありますか、それとも入手方法が間違えているのですか
教えて下さい

788 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/25(日) 15:16:44.65 ID:OrfKnILi.net]
入手方法は正しいです(鳥を網で捕まえる)
やり方は個人的には上から被せるより
Z固定で注目しながら、下からすくう感じでやるとやりやすかったです。

789 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/25(日) 15:22:22.68 ID:pxX74Ui3.net]
>>787
虫はどうやって捕まえてる?やり方は同じだよ
改造しておけば大きい網になるから取りやすいよ
オススメは、網を地面にめり込むくらいに構えて、Z注目でゆっくりゆっくり近づく
鳥が網の入り口に入ったら一気に横か上に振り抜け
勢いがないと逃げられるから注意な

790 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/25(日) 15:22:51.12 ID:/zM88909.net]
>>788
手に入りました、ありがとうございました!



791 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/26(月) 06:58:16.64 ID:ULPQL5gC.net]
俺はリモコンひねり地面に網を90度にしてからゆっくり近づき横にサット振るのがやりやすい。
鳥の羽は森のバーさんのところのでかい扉前が採りやすい。
丸いのは砂漠の北だいたいサイレン入口付近の広い所でじっと立ち、だいたい20〜30秒ごとに強く吹く風がきたら同じ方向にやや後ろから来るのをチラチラみながら見つけ追いかける。

792 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/28(水) 03:04:42.81 ID:cBTenr0H.net]
そっと近づいて スカッたら滅茶苦茶 網を振り回してたなぁw

793 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/03/29(木) 01:50:14.01 ID:7FxN5vIA.net]
セミと小鳥以外は適当でもとれるしな

794 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/03/29(木) 12:24:12.44 ID:s1m1e9tF.net]
セミの反応速度異常だろ

795 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/05(木) 21:33:49.84 ID:epuSy89y.net]
大群との戦いの柵越えるショートカットできない;;
コツありますか?

796 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/05(木) 21:44:24.76 ID:IgXRaq5y.net]
>>795
クスリ使ったらいいですやん
最高レベルのガンバオールとムテキンと長持ちメダル
必要アイテムはせいぜいムチだから、ドーピングで駆け抜けろ!
荒修行でも、雷龍に話しかける前にドーピングすれば有効

797 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/05(木) 21:44:34.83 ID:pEQwei46.net]
>>795
何それkwsk

798 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/05(木) 21:52:13.67 ID:8EtaiFT6.net]
これだね
www.youtube.com/watch?v=YZm5PdOJg3A

799 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/04/05(木) 21:58:43.01 ID:et+4erJi.net]
モルセゴさんに感謝の気持ちすべて渡したらどうなるんだ?
今78個

800 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/05(木) 22:01:08.39 ID:CYJ0KNNh.net]
夜のスカイロフトが平和になる



801 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/05(木) 22:43:35.86 ID:pEQwei46.net]
>>798
これ見る限りデカブツをうまく壁際に持ってこないといけないのかな?

802 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/06(金) 18:04:58.95 ID:EBqkQng5.net]
もともと角っこに出現するよな
問題は突撃する角度かな

803 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/06(金) 18:10:56.70 ID:CEMstcWK.net]
何十回もやって成功したの4回だけ

804 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/08(日) 07:55:29.81 ID:LbetBTTw.net]
スカイロフトの空の塔出現までいったんだけど
新種の植物探し=アウール先生と昼会話
オニダイオウカブト探し=テリーと夜会話
でサブイベントが発生しない・・・もしかしてもうアウト?

805 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/08(日) 08:58:06.69 ID:CaqZcbPN.net]
虫とり君とあそこで会話しとかないとだめじゃなかったっけ?

806 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/08(日) 09:29:54.95 ID:LbetBTTw.net]
ごめん。先生間違えてた。それに先生の方クリアしないと虫やれないんだね。

807 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/08(日) 20:40:41.38 ID:MlyrPEKH.net]
造船所のトロッコ2回目が上手く行かずに1時間経過…。
何かコツってある?
このスレ検索したら、ジャンプはスピード維持して突っ込めばそのまま行けるみたいだけど。
ジャンプのポイントが良く判らないし、むしろBで減速しない方がいいのかなあ。

それ以前、「かたむける」操作が、何だか上手く行かない気が…。
傾けてるつもりの方向とは逆にリンクが傾ぐ時がある。
気持ちリモコン固定して、手首捻ればいいんだよね?
同じ操作の綱渡りはサイレンでも落ち着いて出来たし、落ちてもまた登れるって安心感があるんだよなあ…。

ゲームそんなにやってない人間には色々とそろそろしんどいレベルになってきた。
おてほんプレイ機能欲しいです…。

808 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/08(日) 20:46:14.50 ID:l0e0agq+.net]
>>807
減速使うとジャンプ失敗するんでない?
自分もたまに反対に傾いてる時があったけど、傾け過ぎだったんじゃなかったかと
曲がる順番を覚えれば何とかなるよ、自分も相当やったから頑張れ…

809 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/08(日) 21:09:38.25 ID:5HxogrJ2.net]
>>807
実を言うとリモコンを90°以上ひねるのは非常によろしくない
それ以上だと誤作動でリンクがよく反対向く

810 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/08(日) 21:45:29.70 ID:IJtzGNLJ.net]
ジャンプの時そんなに傾ける必要ないよ
スピードつけとく事が大事



811 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/08(日) 23:14:36.19 ID:7647p5nb.net]
エッジングが効いてるのかw何故かコーナーで内荷重にすると加速すんだよな、それを活用すればおけ。


812 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/09(月) 00:50:29.27 ID:kLLy9C2G.net]
>807です。
いやったあああああああああああああああああ出来たああああああああ!!1!!

あれから今までやってた訳じゃありませんので御安心を。
日が替わってから再開して、5回目で終点に到達しました。

ネタバレ恐れずにこのスレ読破して、
「テーブルの上にリモコン置いてやった」って意見を参考にさせて貰いました。
後は、分岐直前にのろしセットして、そこで曲がる方向メモって。
分岐と同時に傾ぐんじゃなくて、余裕をもって操作するように心掛けて。

あんなに行き詰まってた所が突破出来たんでもう何も怖くない先に進むぞよーし!
助言下さった皆さん、ありがとうございました。

813 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/09(月) 00:58:54.07 ID:zfqoiFaT.net]
>>812
トロッコクリア、オメー!
のろしは思いつかなかった!
トロッコはもう二度と行かなくていいから(ミニゲームでできるけど)後はゆったり楽しんでくれ

814 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/04/27(金) 20:23:29.59 ID:K2Wy/yUQ.net]
伸びないな

815 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/27(金) 20:55:09.21 ID:3X69ZPRj.net]
>>814
もう攻略サイトも充実してるし、ここまで来る方が少ないだろ

816 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/27(金) 22:20:15.73 ID:b0gfKnE9.net]
作中の小ネタで談義しようぜ

817 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/28(土) 23:31:40.21 ID:T2agyEyi.net]
スピンアタックを習得するところが
どうしてもクリアできません。
なにか、コツとかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

818 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/04/29(日) 00:09:30.74 ID:/YfZ3R04.net]
>>817
・スピンアタック中はコントロールしづらくなるので、的に近付いてからAボタンを押す
・的は10個以上あるので、固定で狙いやすいものから狙う
・的の位置は地図に表示されるので、迷ったらこまめに地図を表示して近場の的を狙う
・固定の的は毎回同じなので、位置を覚えて短時間で回れそうなルートを探す

特に、最初の「的に近付いてから〜」は、衝突しそうなぐらいに近付いてからボタンを押すと
失敗しづらいです。
自分はこんな感じでクリアしました。でも20回ぐらいかかったかなw

819 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/29(日) 00:16:47.24 ID:kMCwJ15L.net]
>>818
ありがとうございます!
頑張ってみます。

820 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/29(日) 00:40:51.64 ID:dvqTok2G.net]
スピンアタックは的を見失ってタイムロスするパターンが多かったな。



821 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/29(日) 01:33:22.72 ID:PRKSfwwg.net]
あれジャクリーヌが可愛いぞ…

822 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/04/29(日) 08:48:55.42 ID:9JOGOmsD.net]
>>821
やめとけ

823 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/01(火) 13:07:54.63 ID:cIADYvTd.net]
中断してたのを数ヶ月ぶりにやったら操作方法完全に忘れとったw
満足に行動できんのに再開直後の展開がスピンアタックってどんな罰ゲームだよw

824 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/05/02(水) 14:19:18.13 ID:887Q8hGF.net]
いまここで攻略やってるからよかったら来てね^^
com.nicovideo.jp/community/co548508

825 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/05/02(水) 14:28:19.04 ID:887Q8hGF.net]
いまここで攻略やってるからよかったら来てね^^
com.nicovideo.jp/community/co548508

826 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/02(水) 16:20:40.41 ID:7zhSR9Jl.net]
^^←残念ながら俺はこれが煽りにしか見えない

827 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/02(水) 17:44:00.16 ID:NXcehjgZ.net]
アドレスが二個の時点でクソ

828 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/03(木) 01:03:03.09 ID:fCPFE1Er.net]
アクション下手くそだから今回のゼルダはけっこうきつい
ゾロの鬼斬りみたいな技食らわしてくるガイコツ剣士が特に苦手だわ
最終的に四刀流になってたけど
あと、首3本のキングギドラみたいなやつも苦手

829 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/03(木) 01:23:18.17 ID:fCPFE1Er.net]
すまん誤爆

830 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/03(木) 04:59:44.71 ID:lbjtGPEl.net]
>>828が全く誤爆に見えない件



831 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/05/06(日) 03:53:07.68 ID:Aqy8gtjW.net]
やっと終焉の者戦まで来たが、半年かかった。プレイ時間70時間弱
今回のゼルダは操作感がまったく違うから頭抱えるほど苦戦した。

特にリンクの操作方法がいまだ理解してるとはいえない。
攻略サイトにも操作方法はかかれていない。

バック宙とか横っ飛びとかどうするのかわからない
そんなのかいてあるサイトってありますか?

832 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/06(日) 09:55:09.78 ID:nv7khG/r.net]
そう言う特殊操作は基本Z注目中にやるもんだろ

トワプリと同じだよ
お前は何と操作が全く違うと言っているんだ

833 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/05/07(月) 09:59:23.06 ID:rLKHXLS2.net]
俺は攻略もなにも見ずで3週間かからんかったぞ。






プレイ時間約80時間だけどwwwハードはやる気なし

834 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/05/14(月) 20:49:45.29 ID:MJ83TzWs.net]
8・・・・80!?

835 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/15(火) 08:14:56.12 ID:NsxqEqCx.net]
最近やりはじめたんだけど、
今 3個目の砂の中からダンジョン出てくるところまで
やった。ダンジョンはまだクリアしてない。

かなりクタクタなんだが、もう半分は来てるよね?

836 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/15(火) 08:42:53.07 ID:9kURrptU.net]
まだ1/4くらい?じゃないかな

837 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/15(火) 08:51:34.34 ID:NsxqEqCx.net]
もう30時間くらいやってるのに まだ1/4か

先は長いな

838 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/15(火) 13:25:27.34 ID:4egNZCeb.net]
それだけ楽しむ分が残ってるってことだよ

839 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/17(木) 22:32:21.87 ID:Eyubfkn6.net]
>>837
なんでそんな長い時間かかるんだよ

840 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/17(木) 22:36:13.01 ID:yPCMUJU9.net]
>>839
でもなんか時間かかってる方が楽しんでる気しないかい



841 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/18(金) 16:16:57.00 ID:TyJXnXck.net]
1時間やったらそのまま2時間居眠りするのがジャスティス

842 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/22(火) 14:26:24.54 ID:pWynmlW5.net]
空の塔パズルイライラする

843 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/22(火) 14:51:17.32 ID:pWynmlW5.net]
ヒント聞きに外に出たらパズルやりなおしとか
あーうぜっ

844 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/05/22(火) 20:48:19.60 ID:8a8VuwhD.net]
そんな難しくないだろあれ
全部一度につながる訳じゃないんだぞ?


845 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/22(火) 21:01:22.41 ID:PbEY4Yrs.net]
ヒント聞きに行ってイライラするぐらいなら攻略サイト見れば

846 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/22(火) 23:47:52.16 ID:Q7FEMgi4.net]
イライラを我慢しても攻略サイト見ないのがゼルダ

847 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/05/24(木) 01:21:54.23 ID:najT9T7b.net]
>>843
一枚づつクリアしてたらそのうち解決する。

848 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/24(木) 17:39:27.98 ID:bxANMfhD.net]
空の塔は歴代ゼルダの中ではむしろヌルい方かと…
何かけっこう基本的な部分の勘違いとか無い?

849 名前:843 [2012/05/26(土) 00:52:42.81 ID:zkO3dTlg.net]
適当に動かしてたらどうにかなったけど
「たまたま解けた」感が強くてスッキリしねえ
前作のトワイライトプリンセスでマスターソード入手直前の
パズルも嫌いだったけど それと同じ感触

850 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/26(土) 01:17:11.91 ID:IRqNtRLq.net]
>>849
あの手のパズルはゼルダ伝統だしなぁ
俺は詩島のパズルの方が嫌いだった…



851 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/29(火) 16:58:53.26 ID:AfButOyw.net]
>>850
あれも落ち着いてやればすごい簡単なんだけどね

852 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/30(水) 00:25:11.51 ID:9v12xaJE.net]
今さらトワイライトプリンセスやってるんだけど
スレないの?
過去ログを読んで、リアルタイム参加している気分を味わいたいの。

853 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/30(水) 00:37:46.55 ID:6iEI7ZNX.net]
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス part99
toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1333030958/
とりあえず現行スレ
トワプリ頑張ってな

854 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/30(水) 20:51:44.13 ID:gPQc66ZW.net]
>>853
超ありがとう!
ゲームカテゴリ多すぎて…

855 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/30(水) 20:52:14.20 ID:gLykjIsF.net]
あの詩島のパズルでさ
まず建物に接する所の橋だけそろえておいて
そこに空から降りて建物の中に入ることってできるのかな

856 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/05/30(水) 21:47:29.90 ID:6iEI7ZNX.net]
>>855
あそこ完成させないと、空に出た時点でリセットされるんじゃなかったっけ?

857 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/05/31(木) 12:14:10.22 ID:x67XTagA.net]
空の塔パズルか……
何故かパーツをスライドさせる時にポインタが明後日の方向に動いてまともに操作出来ない現象に陥ったな
ニュートラル狂ってるのか?と思って剣振り回したりBアイテム出してターゲットカーソルの挙動確認した時は普通に動いた
んで、またパズルやり直すと挙動が目茶苦茶に……w

858 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/01(金) 13:43:22.37 ID:y41PvvbW.net]
>>856の通り


859 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/03(日) 02:40:17.10 ID:Iqv/Kx4M.net]
photo-image.sytes.net/up.cgi?mode=img&no=4169

860 名前:843 mailto:sage [2012/06/05(火) 15:47:52.89 ID:dy7iLonu.net]
かぼちゃ運びむずいわー





861 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/05(火) 20:27:51.10 ID:nAKGcFIq.net]
走らない事

862 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/05(火) 22:02:55.86 ID:AJMYTPTV.net]
数秒走って落ちそうになる手前で停止&逆方向に傾くまで調整&また走る
を繰り返してた

863 名前:843 mailto:sage [2012/06/05(火) 22:18:06.96 ID:dy7iLonu.net]
ヌンチャクって片手で扱うからアナログの方向定まりにくいよね
真横にいくつもりが斜めいってたり

864 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/06/09(土) 11:28:14.10 ID:XTMaBdz8.net]
オルディン火山の噴火んおあとマスターソードがどこだかわからない!!

865 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/09(土) 12:24:14.24 ID:h/GIr+9Z.net]
>>864
火山入口にあるだろ
耐熱イヤリングで進んだ場所に無造作に突き刺さってるぞ

866 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/09(土) 19:41:58.55 ID:9npHjdJB.net]
>>864
順番通りにアイテム取り返してるか?
少なくともバクダン袋を取り返さないと
マスターソードのあるところには行けないぞ

867 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/06/13(水) 20:48:27.97 ID:gD+MlZhZ.net]
できましたwへんな風にささってましたwww

868 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/14(木) 00:45:57.62 ID:MpXj9ygg.net]
ヒドカリは爆弾花で倒せるらしいんだが色々試しても全然倒せない
何カ月やってもダメだったんで改造コードで強引に進まざるを得なかった…
正規の倒し方を誰か教えてください

869 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/06/14(木) 01:16:18.00 ID:wy8JmyZ2.net]
ルーレットがヘタすぎてどうにもならん。
つべの攻略も見てるんだが、50ルピーマス着地以前に
輪っかが5コくぐれないorz

>>868
段差がないときはリモコン下向にして殻や穴に爆弾を転がして入れる
上の段からやっつける時はリモコン上向きにして殻の上の穴から爆弾を投げ込む
って、こんな基本的なことが聞きたいんじゃなかったらスマン



870 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/14(木) 17:55:40.91 ID:7XjCNQPP.net]
>>868
一番最初のヒドカリか?
あれなら火を吹かない距離から下投げで穴に向けて転ばせばやっつけられる
穴に入らなくても穴のすぐ側に止まれば爆風で殺せる

某笑顔動画のプレイ動画でも参考にするといい



871 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/14(木) 18:07:36.94 ID:+P0LtVKs.net]
ルーは2秒先を予測して動かしつつ最後は運まかせ

872 名前:869 mailto:sage [2012/06/15(金) 10:49:34.44 ID:Q8URolNC.net]
>>871
ありがとう。やっとハートのカケラ取れたよ!
リセット繰り返しながらだったけど
総額で2500ルピー近くつぎこんでしまったw

873 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/15(金) 14:22:48.45 ID:8oQwEKnd.net]
おっさんが8年ぶり位にゼルダをやってみた。
Wiiリモコン振り回すのしんどい、反応でけん
それでもがんばってる。
しかし、ゼルダってこんなゲームだったか?
どこか行くたびにあれしろ、これしろと言われて、凄いやらされてる感が強い
風のタクトはまぁアレだったが、時のオカリナの時のような
平原を駆け回って何かを見つけ出すような自由度が無い!?
ゼルダって、何か自分から冒険を楽しむゲームだったと思っていたのだけど最後までこんなの?
いや、おっさんの愚痴なんだ、たまには「ゲームでもいいからワクワクしたいんだ。

874 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/15(金) 14:29:26.52 ID:BgSRi/lz.net]
1,おっさんが年取って感覚が変わったから
2,今回のゼルダの仕様だから仕方ない
3,ここは攻略スレであって、おっさんの日記帳じゃない

どれでも好きなの選べ

875 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/15(金) 14:32:42.74 ID:8oQwEKnd.net]
3番 ごめんw
半年前にwiiリモコンセットを買ったその日に電車で忘れて
今回2個目の購入なんだわで愚痴りたくなった。

876 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/15(金) 14:41:06.07 ID:Q8URolNC.net]
>>873
おっさん向きはコチラ

ゼルダの伝説 スカイウォードソード反省会スレ 6
 toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1338452826/

ゼルダの伝説 スカイウォードソード その66
 toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1335623778/

好きなほう選んでくれw

877 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/06/16(土) 01:54:49.98 ID:aMw/2Mhz.net]
>>873
とりあえず お使いゲームになってる今作は。
そのわりに新しい謎解きは 目玉くるくるくらいかな

878 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/17(日) 14:50:28.57 ID:ZcgKop39.net]
最初のダンジョンの目玉くるくるで3時間迷ったのは俺だけ

879 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/17(日) 16:53:49.47 ID:p+/2wCCm.net]
辛口モードをクリアしてセーブしたら、
また辛口を最初から出来るんですか?
それとも終焉の者を倒す前の状態?

880 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/17(日) 17:07:41.17 ID:p+/2wCCm.net]
すいません、解決しました。
所でケンブンに投資したことないんですが、投資すると何が貰えるんですか?



881 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/17(日) 17:43:38.68 ID:X0dPaDEX.net]
10円貸したら100円返してくれた
そんだけ

882 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/17(日) 20:32:51.56 ID:p+/2wCCm.net]
>>881
ありがとうございます。

883 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/19(火) 23:05:07.13 ID:9KF+uZy+.net]
>>878
俺も2時間悩んだorz

884 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/20(水) 09:52:08.42 ID:g2UOA2IX.net]
>>878>>883
あそこで悩めるのは幸せなんだよ
公式でバレくらって悩む事すらさせて貰えなかった人のなんと多い事か

885 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/20(水) 12:30:53.85 ID:lYTNOyVx.net]
オルディン火山火口近くの女神キューブ(ダイビングで行くやつ)コツってないですかね
目標地点が見えないせいかガラガラダイビングより難しい気がする

886 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/20(水) 13:11:32.40 ID:EjYnWshf.net]
リモコンの使い方のコツはガラガラと同じようなもんだと思うけど
自分は目標地点にノロシ置いてやってた。
地図でだいたいの場所に置く→ビートルで実際の位置確認→再度地図表示して微調整
を繰り返すと、女神キューブに近い場所に置けるよ。

887 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/20(水) 14:01:21.48 ID:lYTNOyVx.net]
うん、一応のろしは置いてるんだけどどうもうまく届かないのよ。ガラガラもだけど
今まで取れたのは偶然の要素が強いんでコツがあればなと

888 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/21(木) 00:24:58.29 ID:K6OqOMNh.net]
>>887
ノロシは置いてるのかー
自分もダイビングがヘタ過ぎで説明できるほどのことはないんだ、ごめんorz

もう見てるかもしれんが、このスレでガラガラの時の
コントローラーの使い方の参考になりそうなレス番貼っとくよ
>>709 >>710 >>712

自分もさんざんググりまくって、女神キューブは20回目ぐらいでやっと取れたかな。
2周目のガラガラは何度やってもダメでテリーの店使ったぐらいだったしw

889 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/21(木) 09:31:23.33 ID:cojxm8i5.net]
飛び出す時にリモコンを水平にってのが基本で
あとはどのくらい傾けると一番前進するかを感覚的に覚えてしまおう
ルーレットで練習b

890 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/24(日) 21:15:10.91 ID:JcSdokNg.net]
>>884
その前に公式見るなと言いたいwww



891 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/06/25(月) 09:56:35.38 ID:bN7Yzsii.net]
>>890
発売前にワクワクして公式サイト見るとかファンならふつーじゃね?
まさかそこに謎解きの答えがあるなんて思わねーもん

892 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/06(金) 15:15:30.78 ID:cxUIZgsB.net]
今更ながらやっとがんばってて色々動画さがしてたけど
実況以外の動画って意外にないのな

そしてモルド・ガットってあんな簡単に倒せたのか・・・

893 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/15(日) 18:09:26.44 ID:edb1lN2G.net]
>>892
また出てくるもんな

894 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/07/16(月) 23:37:42.54 ID:SA+10ZVw.net]
次出てくる時配信見てるとたいてい動いてオワッとか配信者ビビるのがおもしれい。

895 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/21(土) 18:41:14.21 ID:dQ9AOVLj.net]
占い師の家ってどこ? 積んだ

896 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/21(土) 19:37:31.45 ID:cCsW0ML9.net]
川の向こう、割と上の方、ちょっと奥まった所。
家の数なんてたかが知れてるんだから、1つずつ丁寧に探せ。

897 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/21(土) 19:42:40.97 ID:bDSsDiur.net]
そんくらいで積むなw
橋渡って高台の方に上がっていって
トンネルというか、岩をくぐった先にあるよ

898 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/07/26(木) 19:43:23.44 ID:k2+/J0hN.net]
攻略途中のデータを二ヶ月ぶりくらいに起動させたら
なにしていいかわからなくなったでござる

899 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/26(木) 20:54:53.41 ID:GbzQfSA1.net]
>>898
ファイちゃん呼び出して聞くといいでござる

900 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/27(金) 13:18:30.24 ID:6y9YQjUE.net]
最初のボスっぽい剣つかむ奴が倒せなくてイライラしてコントローラーぶん投げそう。
ちょっとネット調べてフェイント入れろとか書いてあるけどつかまれまくって
暑いしもうイライラMAXだわ



901 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/07/27(金) 13:58:50.68 ID:4jqvdsk8.net]
涼しい季節まで待つんだ!

902 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/27(金) 22:42:18.65 ID:SMqbC+To.net]
手の位置と違うところからスパスパ切ればいいけど
リモコン動かしたら切ってしまって掴まれるんだよな

903 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/28(土) 00:32:07.66 ID:wXMNutRJ.net]
>>900
リモコンを、直線的に早く動かすと切るって認識されるみたい
フェイントかけてから別の場所に剣を移動させる時は
ゆっくり弧を描くようにリモコン動かしてみるといいよ


904 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/28(土) 02:21:56.91 ID:8yE5q+73.net]
初代仮面ライダーの「へーんしん」みたいな感じ。
「へーん」で半円を描いて剣を左右の反対側へ持ってって
「しん!」で斬り掛かる。

905 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/28(土) 10:17:34.69 ID:QPSAAmIG.net]
900です、ありがとう無事通過。
フェイントを入れるってのを意識しすぎて逆から切ろうとコントローラー
早く動かしてたのがいかんかったのね。アドバイス通りゆっくり逆に回したら行けましたわ

906 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/28(土) 13:03:46.94 ID:tu/TiocH.net]
スカイロフトの最後の試練で一番北西にあるしずくが取れません(台を使って取る所の少し西)
攻略サイトを見て位置は分かっているのですがどっからどう行っても行けないんですがどうすればいいんでしょうか?


907 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/07/28(土) 14:55:52.27 ID:B5k6b407.net]
学校の屋根の上だよね
サイレンじゃない状態で場所チェックしてみたら?

908 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/08/08(水) 11:32:55.57 ID:GWZ38hxZ.net]
一番はじめにミーちゃん捕まえただろ

909 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/08/18(土) 00:51:06.89 ID:fRcahmmT.net]
そしてみーちゃんの怖さを知ったろ

910 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/08/19(日) 07:36:18.05 ID:zUY+3X1Y.net]
このスレまだあったんだww
最初の中ボスにすら出会えずに難易度の高さに嫌気がさして3500円で売り払って以来だから、
もう半年以上経つな・・・

アイマス2の攻略の為に久々に家ゲー攻略板に来たらまだこのスレがあって・・・びっくりだw



911 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/08/19(日) 10:33:43.83 ID:NNMh6qIs.net]
敵には必ず弱点があり、みつけたら簡単に倒せるのに、いい作品だからまた買え。

912 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/08/21(火) 17:57:04.29 ID:Wt9cXVPZ.net]
最初の中ボスて
スタルフォスだけ?

913 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/08/21(火) 19:12:06.88 ID:Aaz6ud2Y.net]
うん

914 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/08/21(火) 23:03:08.91 ID:Wt9cXVPZ.net]
俺中ボスで一番死ぬかと思ったのはトライフォース取り入ったときに
四剣のスタルフォスとゾンビボコブリンが大量発生するとこが地味に死ぬかと思った
辛口ではガンバオールの進化系飲んで
回転切りで無双してやった

915 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/08/28(火) 11:05:30.85 ID:+wTCtLW/.net]
>>860
あんなのパターンが決まってるから
難しい部類には入らないだろ

>>885
ルーレットで鍛えればあそこは超簡単に出来てしまう不思議w

>>900
盾フェイント使え
少しはラクなハズ

916 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/08/30(木) 20:36:21.53 ID:m30Lturt.net]
何度も何週間も中断しつつ50数時間、
やっとラスボスまで来た
登れなそうな距離だから諦めてたら実は登れたり
何度ジャンプしても届かなかったのに若干のタイミングや向きが違っただけでジャンプが正解だったり
いろいろ大変だった

917 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/07(金) 12:14:38.67 ID:QsNuUvx8.net]
フィローネの森にいる、デブで赤くて
槍と木の盾を持ってる敵、あいつの倒し方がわかりません
バクダンを投げつけて盾を壊すことまではできるのですが…
アクション苦手でゴリ押しみたいな操作で無理矢理進んで来たんですが、
デブのせいで行き詰ってしまったorz

918 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/07(金) 12:55:33.01 ID:u+ZNlZqU.net]
>>917
デブの盾に向かってまっすぐダッシュすれば
頭上越えて背後に回れる
すかさず背後から攻撃で勝てる
盾壊すと登れなかったと思う

919 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/07(金) 12:55:33.27 ID:v+tQrnKi.net]
>>917
モリブリン系モンスターの迅速かつ安全な共通攻略法は、
「盾を構えているときにダッシュで盾を踏み台にして背後に回り背中を斬る。」

盾を壊し、槍を持ってない方に回りつつチクチク斬る。」のも安全策だが時間がかかる。

その他、気付かれないくらいの遠間から飛び道具で背中を撃ち、硬直中に近づき斬るなんてのも卑怯っぽくてお勧め。ただし武器が勿体ない。

920 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/07(金) 14:15:06.97 ID:QsNuUvx8.net]
>>918
盾壊しちゃだめだったとはwwありがとう!

>>919
なるほど飛び道具が効くのか!
デクババはビートルで切る、オクタロックは爆破する
ゴブリンはビートルで追っ払うチキンなんで
それは良さそうだ!

さっそくやってみますお二方ありがとう!



921 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/07(金) 14:23:03.39 ID:v+tQrnKi.net]
>>920
但し、気付かれない遠間から正確に狙撃可能な武器ってほぼ弓矢一択になるけどwまあガンバレ

922 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/07(金) 15:29:20.73 ID:cgqCrpT0.net]
ぐるぐる回りながら力押ししてたな

923 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/07(金) 15:55:41.94 ID:KeAZ7KCt.net]
同じくチキンだから爆弾を2、3個背後に投げて倒してた

924 名前:843 mailto:sage [2012/09/07(金) 16:10:31.26 ID:tXGcQq9R.net]
飛び越えるとかできたのか
2回クリアしたけど気付かなかったわ

925 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/07(金) 17:21:01.74 ID:QsNuUvx8.net]
デブの倒し方いろいろありがとう!
背中を根気強くぶっ叩き続けたら倒せたわ!

水龍様に渡す聖なる水探しに天望の神殿来たんだけどさ、
地図の中心(円みたいなとこ)にある部屋入ったら
カギがガシャーンとなったものの、敵がでないから
部屋からでるすべがない\(^o^)/オワタ
なんかこういう落とし穴が多くない?このゲームw

926 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:925 [2012/09/07(金) 17:29:05.27 ID:QsNuUvx8.net]
ごめんなさい脱出できたわ、ひとりで騒いで申し訳ない

927 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/07(金) 18:42:32.26 ID:u+ZNlZqU.net]
>>925
おめ

実は自分も最初の頃は倒し方わからなくて
デブに殺されそうになった
あとデブデブ言ってるけど本名で呼んであげて…
自分も知らないけど

928 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/08(土) 04:58:29.12 ID:9WLfms7z.net]
ええと…デブリン…だっけ?

929 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/08(土) 08:27:07.81 ID:GmnVYIMQ.net]
ボコブリン

930 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/08(土) 10:18:59.70 ID:TVhKAAIt.net]
ボコブリンはもう少し小型の種族。
兜をかぶり、鉈で攻撃してきて、たまに鉈を落とす奴。
隊長の笛で集まってくるのが特徴。

デカくて盾持ちの奴はモリブリン。



931 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/08(土) 10:36:16.61 ID:ky7xyeei.net]
盾デブリン、最後の方でなんとなくファイに聞いたら盾飛び越えろって言われて、えーーーwwってなったな
遠くから弓矢、爆弾で気を引く、隙間から無理やり倒す、でやってきたから

932 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/09(日) 02:09:03.32 ID:8PUjUaKz.net]
敵飛び越えってゲーム中で紹介あったけ?

933 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/12(水) 07:38:59.77 ID:gADN47H3.net]
>>932
ある
“鉄の”盾のモリブリンのファイの説明で出てくる
木の盾は「斬ったら盾壊せるけど、壊すとちょっとアクティブになるよ」としか言わない

934 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/12(水) 12:50:49.50 ID:nounEU7y.net]
>>933
“鉄”の盾の奴はその攻略法知らんと結構難敵だからな。

特に船長の家に登っていく最中に遭遇する奴は一本橋と狭い足場で、
背後に回り込みにくいように
配置されてる。

木の盾のモリブリンのときに教えないのはワザとだなw>ファイ


935 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/13(木) 21:38:43.47 ID:8NOWt5E0.net]
質問なんですが辛口モードだとハートのダウジングはできないんでしょうか?

936 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/14(金) 05:56:58.58 ID:/KVmq/7d.net]
>>935
できなくはない
が、そもそもハートメダルを持たないとハートは完全に出ないのであまり意味はない

937 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/14(金) 11:24:42.18 ID:c5kDmMXi.net]
>>936
ありがとうございます。
死にそうになったときファイと話せば追加できますよね?

938 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/14(金) 12:54:30.64 ID:c5kDmMXi.net]
すいません。たった今ダウジングできるようになりました。
ありがとうございました

939 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/23(日) 21:18:16.25 ID:5RE2d5CI.net]
マルゴの女神の壁イベントについてなんですけど、中途半端なところまてしかやらずに進めてしまって戻ったらマルゴがいないんだけど、もうハートのかけらはもらえない(T_T)?

940 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/24(月) 22:41:06.65 ID:yBPPSwoz.net]
シナリオを進めればそのうち戻ってくる



941 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/09/24(月) 23:13:44.96 ID:Kad3I9L+.net]
>>940
ありがとうございます!

942 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/10/02(火) 00:49:25.43 ID:4tqy6rvk.net]
>>928
デブリンワロタw

俺もようやく1週目クリア、wiiはじめてのゼルダだったんで
いろいろ難儀したわ
トワプリは面白いのかね

943 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/10/02(火) 18:38:36.78 ID:ctCcIZ+3.net]
スカウォと比べると謎解き難易度高めだけど面白いよ

944 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/10/03(水) 17:58:51.06 ID:i4kCkCIC.net]
トワプリは3D酔いしやすい
気持ち悪くなったら即中断して休憩しないと1日中やばくなる

945 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/10/06(土) 12:30:54.00 ID:h5Vm46eK.net]
3D酔いなんて完全に個人差だろ・・・
マリギャラ2作含めてたくさんの3Dアクションやってきたけど1度も酔ったことないぞ

946 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/10/07(日) 19:59:50.61 ID:5r6MhFfD.net]
トワプリはダークな雰囲気だからスカイウォードとがらりと変わるよね。面白いよ

947 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/10/16(火) 16:35:56.81 ID:EP1oL1tA.net]
トワプリ持ってるけどwiiミラーになってるからwiiよりGCのほうがいいような気がする。
謎ときとか変わんないから人の好みだけど・・・

948 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/10/18(木) 17:49:56.72 ID:OgQABRhl.net]
●中国で日本向け食品へテロ計画の情報

中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース
ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/detail/7045336/

949 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/10/27(土) 09:11:06.15 ID:zmVkpGEi.net]
無性にゼルダやりたくなってきた
時のオカリナしかやった事ないんだけど

950 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/10/27(土) 18:57:44.01 ID:V7/sltAB.net]
神トラは絶対やるべき。



951 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/11/16(金) 01:14:08.69 ID:WzilmkMy.net]
WiiUで、時岡とトワプリのHDリマスターがやりたい。

952 名前: [2012/11/26(月) 19:35:39.69 ID:n9F+P4Kb.net]
皆様遅いですがお集まりいただきありがとうございました。
これからも夜露死苦おねがおします。
ゼルダかーいろいろ知ってるからじゃんじゃん質問して行ってね。
毎日欠かさずみるからよろしくお願いします(-/-)

953 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2012/12/02(日) 19:32:02.54 ID:BPDjCLrn.net]
ミドナじゃないと、なんかヤダ

954 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/12/03(月) 15:04:55.56 ID:/ZtegEzc.net]
一番面白いのは何ですか?

955 名前:名無しさん@非公式ガイド [2012/12/24(月) 19:01:17.01 ID:LNWw3StR.net]


956 名前:名無しさん@非公式ガイド [2013/02/07(木) 05:35:49.85 ID:zydMX23a.net]
>>954
ムジュラと時オカは結構面白かったよ!

957 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2013/02/28(木) 07:43:45.01 ID:yBW3Free.net]
まだこのスレあるんだ
これからこのスレどうするんだろ

958 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2013/03/01(金) 00:21:08.68 ID:EvKf9jhC.net]
需要が無けりゃ消えるだけ

959 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2013/05/10(金) 23:45:32.71 ID:xVsaUoH5.net]
みんな、ゲーム批評サイト「腐れゲー道」って知ってる?
そこの管理人が、なんとこのゲームの感想を300行近く熱く語ってた。それは俺は凄いと思う。熱い
だが、それについたコメントがたったのこれだけだ(otaってのが管理人ね)

Unknown (マロニー) 2012-01-25 23:33:49
同感ですわ。

Unknown (ota) 2012-01-26 18:23:37
コメントありがとうございます。
こんなダラ長い文を読むだけでなく、同意までして頂けるとは嬉しい限りです。
また気が向いたら覗いてやって下さいませ。

NDK?NDK?www
300行近く熱い文章を投稿して、わずか6文字の返信www最高に笑えるwww
なぜこんなに返信が少ないかと言うと、彼の文章があまりにも不快だからです
口癖は「ふぅ…」と「はぁ…」あのな、流行ってねーんだよ。不快なだけなんだよ。気付け
今すぐその口調やめろ、この親のすねかじりのニートが
他にも彼のレビューには、200行以上書いても一つも返信がないレビューも多数あります
彼がニートだという根拠は、彼の所持するゲームハードと、ゲーム数でわかります
すべてのゲームハードを買っておきながら、買ったゲーム自体は少数
これは子離れ出来ない親に、ハードが出るたび「買って買って!」と子供のように頼み、
親も反対出来ないのでしょうwww なんという憐れな存在かwww
ゲームハードはいつの時代も高額です。普通、自分で働いて稼いだお金でハードを買ったら、
他のハードを買うのは控えて、買ったハードのソフトを集めるはずです
ところが彼は違います。すべてのハードを親に買ってもらい、
ちょっとゲームを買って飽きたらハードを「ポイ」。彼の所持ハードと所持ゲーム数の割合だけで、
ここまでの推察が正しいことは明らかなのではないでしょうか

なんて惨めな存在なんだろう・・・ゲイじゃないけどあまりにも哀れで抱きたくなってきた・・・

960 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2013/05/30(木) 18:12:33.89 ID:vtTz7g31.net]
検索



961 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2013/05/30(木) 20:09:34.36 ID:YIbJ4iy4.net]
完全クリアはちょっと苦労したけどここより
攻略サイトや動画を参考にしてたわ

962 名前:名無しさん@非公式ガイド [2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:9+/AcjBb.net]
まだあったか。たまにニコ動で初見があるくらいだしな。

963 名前:名無しさん@非公式ガイド [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:3DKQbmfp.net]
おもしろかった。感動した。ミニゲームとハードは必要なかったかな?

964 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:utw7cIfa.net]
2周目だとシレンも楽だな

965 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2013/10/22(火) 02:05:19.36 ID:KUUIXmGk.net]
ラスダン(試練の塔?だっけ?)以外の全てのダンジョン入り口近くに椅子が設置されてることに今更気付いた

966 名前:名無しさん@非公式ガイド [2013/11/19(火) 11:11:17.57 ID:I6K5f81X.net]
椅子も始めのほうやられないから、体力フルで座っていて、回復すると気づくの時間かかったわ。

967 名前:名無しさん@非公式ガイド [2013/12/02(月) 16:40:33.73 ID:fdzTQsRA.net]
最近初見で配信チラチラとやってるがやはり最後は泣けるな

968 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2013/12/05(木) 04:41:55.63 ID:y3ROzJ1i.net]
本スレって落ちたまま建ってないのかな?

969 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2014/01/08(水) 17:04:23.49 ID:yD+AnbZq.net]
モーションプラスがいるということで買うの躊躇してたんだけど最近やっと買ってクリアした
もっと早くプレイしていればよかったと後悔してる
毎回毎回ゼルダは最後が切ないな…

970 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2014/01/11(土) 03:00:40.90 ID:FjwUwpfx.net]
本スレないよね



971 名前:名無しさん@非公式ガイド [2014/02/04(火) 21:00:05.87 ID:loRrGe9s.net]
本スレがどこにあるのかもしらん。

972 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2014/02/16(日) 22:48:49.18 ID:WlanW8V3.net]
ゼルダの伝説 スカイウォードソード その69
toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1392558412/

973 名前:名無しさん@非公式ガイド [2014/02/17(月) 23:10:58.08 ID:zCcaYb/o.net]
サンクス

974 名前:名無しさん@非公式ガイド [2014/03/05(水) 08:42:31.21 ID:AZVXJABM.net]
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1322386243/124

975 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2014/04/23(水) 22:06:01.43 ID:aHYDgaZ7.net]
久しぶりに始めて見たが、、、めんどくさいのーw
何がめんどくさいってコントローラーがうざいわ
何でこんなアホ操作をしなきゃならんのよw
これさー、ソファーとか椅子に座って画面に対座しないとやりにくいんじゃね?
一般的じゃないわー、普通は家ゲーって座布団の上とかでやるもんでしょーがw

976 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2014/04/28(月) 11:16:32.14 ID:bxRexo9Z.net]
死んだ場合はロードしてやり直して方がいいのか?
マニュアルにも攻略サイトにも書いてないけど、どういう事!

直前までやってたバイオ4と雰囲気ちがいすぎて萎えるぞ
なんで、こんなディズニーチックなんだよ

977 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2014/06/23(月) 14:56:45.26 ID:3nUs41KW.net]
たすけて
i.imgur.com/OJ8Srni.jpg

978 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2015/05/27(水) 10:25:26.56 ID:3mrU3Ow3.net]


979 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2015/06/10(水) 11:10:22.51 ID:xnOaU7we.net]


980 名前:名無しさん@非公式ガイド mailto:sage [2015/06/17(水) 20:27:34.17 ID:DOtHliV5.net]
うめ








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef