[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/07 02:28 / Filesize : 50 KB / Number-of Response : 205
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【業界】「任天堂がHD機を出したらソニーに大打撃を与えることになる」



1 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 12:44:48 ID:6Ti3tufr]
「2015年にPS3がXbox 360のマーケットシェアを上回る」などと発言したことが
先日も話題になったそうですが、お馴染みゲーム業界アナリストのMichael Pachter氏が、
今度はニンテンドーWiiについて言及、ハイデフ対応の新型Wiiが登場した場合のシナリオを予想しています。

Pachter氏はWedbush Morganが公開した文書の中で、HD版のWii
(通称Wii HD)が1080p/60fpsといったXbox 360に近い仕様となり、
既存のWiiソフトの互換性、ハードドライブ、Wii MotionPlusが最初から
一体化した新型Wiiリモコンなどを搭載し、199ドル前後の価格になると予想。

もし、任天堂がこのようなデバイスを発売した場合、
Xbox 360のゲームが次々とWii HDに移植されることになり、
ソニーが現行機のサイクルで復活を遂げる可能性に大打撃を与えることになる、と分析しています。

任天堂の岩田社長は、「HD対応のWiiを発売する決定的な理由は今のところない」と語っていましたが、
アナリストの予想するシナリオが実現する可能性はあるのでしょうか。
gs.inside-games.jp/news/193/19340.html

2 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 12:46:12 ID:drjEpIom]
喜ぶのはゲーマーだけな気がするが。PS3市場も終わってるしな。

3 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 12:48:41 ID:lomkFlkt]
仮に出したとしてもサードのソフトはマルチになるだけだからあんま意味ないような

4 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 12:51:11 ID:qdG9olLv]
>>3
PS3がつまらなくてほこり被ってる俺のような大多数のユーザーは
やるきっかけになるかもしれんよ

本当にやる人は少数だろうけど

5 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 12:56:00 ID:GQyirEhM]
メディアはどうすんの?
ブルーレイ搭載ならそんな安くならんよ

6 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 12:59:31 ID:ITBO1IWt]
ブルーレイはオワコンだからどうでもいいとして
任天堂とサードが一緒になることが重要だな、それと価格も

NGPが3DSで追い込まれてやっちゃったように
SCEもまたハッタリかますだろうが

7 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 13:00:57 ID:GQyirEhM]
ブルーレイがオワコンなら何載せるんだよw

8 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 13:03:35 ID:2tAJMpZl]
ん? XBOX360じゃなくて?

9 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 13:04:10 ID:HiODmb6t]
普通にDVDでいいんじゃね?もちろんインストール前提で
DVDと同等の単価でなければブルーレイはいらないな

10 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 13:04:18 ID:gxoFOZ4M]

任豚ってHDを全否定してたけど
また手の平返しするのかな。



11 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 13:05:18 ID:Mxf1Hfug]
画質だけよくて中身がないのを否定してたんだろ

12 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 13:05:33 ID:INXAzTZP]
>>10
ゲームがグラで決まらないのは任豚じゃなくても当たり前の話だな
むしろグラ重視しないと狂う方がわからん

13 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 13:09:12 ID:dQF5FiKS]
また蹄返すよwこいつらは任天堂の家畜だからw

14 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 13:09:27 ID:ibBvi0XG]
ソニー信者的には性能否定したらPS3が売れないから必死なんだろう
3DSがPSPの性能超えただけで「煽り」と受け取って勝手に追いつめられた連中だし・・・

15 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 13:10:36 ID:0PgeENz9]
ブルーレイって必要か?必要と感じたことが全くないんだが。
箱はDVDだがブルーレイのPS3よりグラいいし
PS3のゲームは殆ど容量あまってるからってムービー詰め込んでるだけジャン
まじいらねぇ

16 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 13:12:16 ID:8ojqSzxc]
ブルーレイは映画見ない人はいらんだろう

17 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 13:15:17 ID:ss7uz5LW]
まだこんな事言ってる知障がいるのか

18 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 13:16:33 ID:vEhl+/UO]
映画もDVDで十分なんだけど
今のテレビにDVDで出力するだけで映画館より綺麗じゃん
あれ以上綺麗になったからって感動は変わらないだろ

19 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 13:17:09 ID:F+Sll2hl]
PS3・XBOX360でないと無理なコンテンツができるようになって、+して任天堂の新しいソフトができればそれが一番いい。
それさえ満たせば性能は最低限で構わんよ。
それとは別に、

世の中のB級映画は全てクソで、超大作のみが至高みたいな似非映画オタクが
さっさと駆逐されることを祈る。

20 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 13:20:56 ID:vJ935DT+]
>>18
PS3でBDを観たら、そこに感動度がプラスされるよw



21 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 13:27:04 ID:sLzorQ6B]
ソニー信者ってホントキチガイだよなw 群を抜いて終わってる

22 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 13:46:59 ID:GR/dsLUA]
ブルーレイとか要らない
DVDと市販の外付けHDD対応で問題ないと思う
外付けHDDは独自フォーマットや暗号で本体とくくりつけたら誰かに貸すとか出来ないだろう
TVのREGZAでも外付けHDDはくくりつけで来てるしその暗号が破られたってまだ聞かないからいけるんじゃない?

23 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 13:49:54 ID:GR/dsLUA]
任天堂がいつもいってる使い古された技術の活用ってHDDもそろそろ来てもいいんじゃないか?
せめてUSB3.0にしてくれたら何も問題ない

24 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 13:54:08 ID:Ba5eFu5d]
>>10
HDテレビの普及率がまだ5%程度だった頃に
「普及率から考えていまHDを投入するのは速すぎる」といっただけ
ソミーさんは急いで付けて69800円で売り出して爆死したけどねw



25 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 14:07:50 ID:dQF5FiKS]
3DS糞すぎるせいでまだ見ぬHD機を夢想する豚家畜であった

26 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 14:08:48 ID:4Psh9QPh]
>>23
何故USB・・・

27 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 14:10:00 ID:vr+1wlbG]
>>25
Liveすら金渋ってるゴキさんがNGP買うわけないだろ
目を覚ませ

28 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 14:22:45 ID:3YBPyEid]
>>10
5年前はまだHDに対応したテレビがそれ程普及して無かったからじゃねーの
今に至っては単にHD対応したってPS3や箱と同じだから売れるとは考えて無いんだろ

29 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 14:31:49 ID:cb+zLKLb]
どうせHDゲームが全然売れず携帯機全盛な事実は見ない聞こえないだろうし
ほっとけばいいんじゃないの?
実力がなきゃSDだろうがHDだろうが売れないし評価もされないし潰れるよ

30 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 14:44:41 ID:WuqoKKS8]
ブログで「ラストストーリーを『グラが汚いから5分で止めた』とお客様が売却しにきました」
ってあったけど、そんな馬鹿が実際にいるんだなーと思った。(ハナから買うなよっていう)



31 名前:名前は開発中のものです [2011/02/04(金) 14:52:21 ID:hujfVkb/]
>>30
きっと任天堂に恨みがあったんだろうなそいつは

32 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 14:54:52 ID:LlvqQmLa]
北の「無慈悲な制裁云々」に似てるな

33 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 14:54:53 ID:nnjrPHOe]
どうみても作り話ですね

34 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 15:09:56 ID:7pfmrm8x]
>>29
どこを切ってもフカシとしか。
グラにこだわるような人種がいまさらWiiゲーム買ったうえにさらにグラに文句つけて返品とか、
そんな事例はひとつとしてあり得ないと断言するわ。最初からネタにするつもりでの行為なら別だけど。

35 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 17:07:26 ID:7XXKy9Bl]
Wiiは画質故にサードがついてくる事を忘れてないか?
hdなんて現実化すればそれこそ天秤に掛けられる事になる

36 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 17:26:28 ID:WZ2kjd/u]
言った事がほとんど当たらないことで、逆に信頼性があるパクターさんが言うんだから
絶対に出ないだろう

37 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 18:03:09 ID:nvSJkxBJ]
まあ次世代Wiiが用意されてるとしても、今年は出ないだろうな
3DSに全力投球でしょ

38 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/04(金) 21:56:22 ID:boOvbkh5]
映像作品はBDとdvdかなり差がでるよね。それなのにゲームの内容ときたら。

39 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 05:13:21 ID:XxAtRPEW]
アナリスト(笑)

こいつら何が目的でいつも妄想を記事にしてもらってるんだろうね。
株価操作か?

40 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 08:42:35 ID:kqcTTt9t]
今から作って360やP33に追いつくのは何年後になりますか?
ユーザーはもう二代目を買うことに抵抗は無いですか?




41 名前:イモー虫 [2011/02/05(土) 08:45:33 ID:sjlXUdWS]
さあ与えてもらおうか

42 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 09:09:18 ID:3xWqejn1]
どう与えるんだよw

43 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 09:21:45 ID:i1l5DSu6]
>>35
Wiiにサード…ついてきてるか?

今後のラインナップが箱なんかよりも酷いことになってるが。

俺はハード性能と特殊なデバイスに問題があると思うんだが。

まぁ一番の問題はWiiのユーザー層、TOGやラスストが売れないようなゲーム機じゃサードも頭抱えるわな。

44 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/05(土) 11:24:49 ID:YLCRfCaV]
>>43
PS3のサードもPS2より少ないんだが、最近のPSPも乙女ゲーしかないじゃん
今後、どうすんの?

45 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/05(土) 11:32:03 ID:DHfRtOxh]
1行ゴミハードの悪口は止めろ

46 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/05(土) 11:33:41 ID:DDS6fZCS]
>>44
ロボゲー出るぜ!ヒャッハー!

47 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 11:43:51 ID:d43F37kh]
ゴキブリ追いつめられてるなあ・・・たかが妄想記事でどんだけ余裕ないんだ

48 名前:イモー虫 [2011/02/05(土) 12:09:59 ID:sjlXUdWS]
>>44
ミーハーしか取り込めない任天堂DSに未来はないよ。
〇〇ガールみたいに廃れる運命だから。

49 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 12:33:51 ID:kqcTTt9t]
>>44
なんでHD機とWii比べてたのにPS2が出てきた?w
なんでジャンル規制入れてまでPSP出てきた?w

50 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 12:46:16 ID:l0Ram0Kz]
>>48
頭悪すぎ
ミーハーを取り込めるかが鍵になってるんだろ



51 名前:だっふんだ [2011/02/05(土) 12:48:57 ID:D4mAI84m]
ハードの優劣?
どーでもいいよw
面白かったら、何のハードでもいいっつーの。

ゲームに命かけ過ぎwwwww



52 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/05(土) 13:10:59 ID:yQfdjk5y]
ファイナルファンタジーだからって理由で買う奴と似てる気がする

53 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/05(土) 13:25:22 ID:QHbZh43f]
>>34
ブログで取り上げられるだろうことを計算しての行為だと思われ。

どちらにしろ病的ではある。

54 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/05(土) 13:44:56 ID:R04gqzWk]
Wii2にWiiの互換性はいらない。
残念ながら価値あるものは全部任天堂性だし、ゆえに数もすくない。
その他のソフトはゴミばかり。

それよりHD機以上の性能があればいい。
今なら2万以下で実現できるだろ

55 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 13:59:09 ID:74Tzoovf]
>>51
それじゃあSCEが死んじゃうじゃないか。だから必死なんだよ・・・

56 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 14:19:33 ID:kqcTTt9t]
>>55
どう読んでも絡む内容じゃねーだろ…


57 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/05(土) 14:48:59 ID:+cpM+UhB]
勝てないと気が振れる、それがソニー信者の限界であり嫌われる理由でもある・・・
この期に及んでも嫌われないと思ってる奴は精神障害者のみだろう

58 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 15:22:29 ID:mlJ1gJOk]
>>57
ゴキブリ好きな奴なんていないよ

59 名前:イモー虫 [2011/02/05(土) 15:49:37 ID:sjlXUdWS]
>>50
しかしソフトとなるとミーハーは常連にならない。
テレビCMで流れるものを買って適当にプレイして放置。
ゲームソフトメーカーにとってはそれが痛手。
DSなら売れる!でいったいどれだけ新規が参入して過疎って逝った事か……

60 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 15:52:50 ID:xest+ScA]
そのマニアさまも続編しか買わないからこうなってるんだがねえ。
十数万しか売れないのにそれでもマニアだけ囲めと言うのか。
キチガイだな。



61 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 16:14:14 ID:Ea34ft0Y]
現実は逆にミーハーが定着して任天堂の客になってるじゃないか。
衝動買いもせずに同じソフトしか買わない連中が、不景気になって追い込まれているだけだろ?

62 名前:イモー虫 [2011/02/05(土) 16:21:26 ID:sjlXUdWS]
>>61
ミーハーのDSには埃が沢山積もっています。
ええ、今年の雪みたいにね!ホント迷惑きわまりない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч___ч
(  ´・ω・)キリリッ
(._    )
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

63 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/05(土) 16:26:18 ID:AvTz1iNF]
そもそもどの辺からマニアと言うのか分からん

64 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 16:26:28 ID:+hAbR1K4]
そのミーハーが欲しいと思ってるなら、それはすばらしいことだよ。

そもそも人が求める物を出せないのが悪いと思うのが常識的な見解だろうに。
どんだけ追いつめられてるのか知らないが・・・

65 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 16:36:37 ID:i1l5DSu6]
ミーハーは瞬間風速はデカイが、やっぱりカジュアル系しか好まない。
犬猫や脳トレやぶつ森をやる層とコアゲーがかぶると思うか?

任天堂はカジュアル系は強いがコアゲーは弱い。
サードはコアゲーは強いがWiiでは売れない。

だから今Wiiは死にかけてるんじゃないか?

任天堂信者は今のWiiの現状をどう思ってるんだ?
まさか今の状況を良しと思ってるのか??

66 名前:名前は開発中のものです [2011/02/05(土) 16:43:01 ID:kqcTTt9t]
任天堂信者はこう思ってるw
463 名前:名前は開発中のものです :2011/02/05(土) 16:11:20 ID:o/HjmO+l

正直、なかなか厳しいね><
3dsもいいが女もいいぞ。
予約は絶望的な今、当日並ぶしかない・・
一緒に並べる女を探しておくのもいいかも
無料ポイントだけでも2人くらいは会えるし、ここで当日一緒に並べる女捜すなんてどうかな?
寒くても女と一緒ならあっという間に時間過ぎるかも。
そして3dsゲット後には・・♡
あと紹介すれば毎回無料でできるよ。
550909.com/?f9107540


67 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/05(土) 16:48:15 ID:AvTz1iNF]
>>65
箱以外は持ってるがどっちもそんなに動かしてない
PS3で洋ゲー、wiiで任天堂のゲームやる程度

68 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/05(土) 21:12:57 ID:ivLfHIPI]
ウチもWiiは任天ゲー専用機だなぁ。ここ一年はマリギャラ2とメトロイド、ドンキーを
買って、メトロイドはつまらんかったけど十分楽しめた。PS3は洋ゲー3本とGT5。
似たようなもんだね。

69 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 01:37:26 ID:S4PfT9SM]
>>65
瞬間風速を除いたコアゲーマーさまの実力が今どうなってると思ってるんだね?
PSだってぜーんぶ続編絡みかモンハンの後追い、PS3の新作だってろくに伸びちゃいない。

それでもカジュアルや流行全否定してコアだけに目を向けろと言うなら何も言わん。
ただ現実を見ないかわいそうな人だと思うだけだ。

70 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 01:46:16 ID:EyKrn1Z5]
>>69
釣れますか?



71 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 01:51:30 ID:ProeXeBg]
事実コアゲーマー向けのソフトはPS3でもPSPでも売れてないよな。
何故か絶対に認めない人たちがいるが・・・

νマリが400万売れるってことは下地はあるんだろうなあ。
ただ従来のゲームとやらが日本人と合わなくなってきてるだけで。

72 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 02:02:29 ID:a4IhokxV]
スーファミやってた世代が大人になってその世代のゲーマーは減ったけどDSで育った世代はどうなるんかね

73 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 02:14:11 ID:BbT9D7z7]
RPG以外何もやらんゲーマーと同じように、脳トレ以外何もやらんゲーマーが存在してもいいはずだよ。
少なくとも両者が対等の関係にあることに問題があるとは思えない。
つまり脳トレや健康器具でゲームする人がいる事実に耐えられない
真性のキチガイがいるだけと見るのが正しいのでしょう。

結局自分の趣味が盛り上がらないことに極度の嫉妬をしてるだけで
ライトゲーマーが叩かれる道理も筋合いもないわけです。
宗教がかってきてるのは誰も否定できない(そもそも反「論」すら見たことないが)事実。

74 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 02:21:40 ID:EyKrn1Z5]
>>73
2chには3行ルールってのがあってだな…
それとも縦読みかい?
長文はお控えくださいね

75 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 02:23:56 ID:9P3xS35y]
まあゲームが売れなくて追い込まれてるのは事実だな。
俺はプレステ信者じゃないからメーカーが誰も買わないゲームを生産した結果だと思うが。

76 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 02:43:34 ID:Lh2nV+8J]
PSで散々な売上たたき出すたびに箱かWii煽って誤魔化してるだけだからねえ
確かにソニーに大打撃は与えられるかもしれないが、それだけ
コンテンツに訴求力がない現実からは逃れられない

77 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 03:05:26 ID:T/fgg1Ww]
今のゲーム業界はおかしな宗教を立ち上げて
無理やりユーザーを洗脳しにかかってるようなものだ
それも別路線に行ったニンテン相手だから成立してただけで、もうじき黒船が来て跡形もなく潰される


78 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 03:16:43 ID:AkDrBCgG]
ttp://japan.techinsight.jp/2010/03/mouii20100302.html

> 最近はゲームソフトの内容に開発者の言い訳を見る事もあるが、ハードにまでケチをつけるメーカー・
> またはメーカーの人間もいる。言い訳や責任転嫁する暇があるのであれば、ユーザーに「これは欲しい」と
> 認めてもらえるソフトを作る事に専念してもらいたいものである。


79 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 03:26:17 ID:WELVxgHh]
集計期間:2010年12月27日~2011年1月2日(メディアクリエイト調べ)
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110106021/
ソフト売上合計
Wii  399,632
PS3  60,146
集計期間:2011年1月3日~1月9日(メディアクリエイト調べ)
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110112046/
ソフト売上合計
Wii 278,542
PS3  30,128
集計期間:2011年1月10日~1月16日(メディアクリエイト調べ)
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110119046/
ソフト売上合計
Wii  91,524
PS3  37,609
集計期間:2011年1月24日~1月30日(メディアクリエイト調べ)
www.4gamer.net/games/117/G011794/20110126055/
ソフト売上合計
Wii 66,943
PS3 -
集計期間:2011年1月24日~1月30日(メディアクリエイト調べ)
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110202049/
ソフト売上合計
Wii 144,714
PS3  42,854
1月ソフト売り上げ
Wii 981,355
PS3 170,737


・・・何が死にかけてるって?

80 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 03:28:46 ID:b6XN2TzP]
>>79
そういう比較をしてる場合じゃない
全体が上手く行ってる時にヤイヤイ言い合うなら良いけど全体が落ちてきてるのが心配なのさ
モバゲーやアップルのゴミの山みたいなゲームなんてやりたくねーし



81 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 03:30:03 ID:50wv6VJ5]
任天堂はHD機をさっさと出さないとヤバイ

wiiの方がDSより終わっちゃってるのに・・・
ていうか、最悪年内に出してくれ。
ラストストーリーをやってみて、つくづく思ったわ

82 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 03:31:28 ID:P4t94Jiz]
HD機を出したら任天堂が死ぬと思う
SD機までならちゃぶ台返しを繰り返したところで死に至るセカンドは半分程度で済んでいたが
HD機でもそれをやったらセカンドどころかファーストでも死亡確実
つまり確実にソフトの作り込みが甘くなる

83 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 03:33:31 ID:WELVxgHh]
>>79
HD機はもっと死にかけてるんだな
コアゲーマーって実は口うるさいだけのゴミじゃね?w

84 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 03:33:55 ID:WELVxgHh]
>>80だった

85 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 03:36:56 ID:Ej+N8ytF]
>>82
HD機にゲーム出してた開発者囲ってゲーム出すから無問題
結局その時点、その時点で財力があるメーカーが優位になる
企業体力が無い状態で先駆者になろうとしても無駄なんだよ

86 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 03:44:43 ID:sJ/GL7Do]
箱やPS3の1.5倍ぐらいの性能でも洋ゲーメーカーは結集して
wiiHD中心に開発が展開されていくだろうな。

87 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 05:17:34 ID:4kMlo0Ib]
任天堂がハイスペックなゲーム機を開発するって考えられないな
またアイデアで勝負するんじゃね?

PS3よりも劣化ハードで

88 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 06:53:02 ID:8CorQ+p1]
FPSやTPSはリモコンが付いてるであろうWii2の独壇場だな

89 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 12:37:54 ID:+CWRh72L]
デュアルショックとかでの操作に比べると、Wiiリモコンのほうがはるかにいいんだけどさ
ポイントはともかく、旋回速度が制限されるんで、まだマウスには及ばないと思ったなぁ
ひたすら前に進むゲームならともかく、どこから敵が出てくるかわからないFPSだと厳しいかと

90 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 13:01:45 ID:kiPUK/RZ]
次世代機を出せばユーザーにとってはお得だろう。マルチ前提のご時世に
ハード(PS)一台買わなくて済むのはとても大きい要素だから。

ま、最近のニンテン見てると意図的にやってないように感じるけどね。
大人の事情ってやつかな。



91 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 13:12:27 ID:+CWRh72L]
ずっと後出しジャンケンされてる状況だから
ギリッギリまで情報隠すでしょ
任天堂が新ハード出すと言えば、同時にSCEのスケジュールも動き出す

しかし、SCEもよく恥ずかしげもなく真似ばっかできるもんだね
美学とか意地とか微塵も感じられん、醜すぎる
NGPなんか「ウリも付けたニダ!しかもデュアルニダ!」の、パクリの集大成だしな

92 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 13:25:10 ID:m14mo76J]
昔は任天堂の真似かどうかで煽りあいができたが、iPodが出てからはそういうレベルですらなくなったからな・・・。
会社全体で開き直って人のアイディアパクってる。

ゲーム業界もキネクトのようにパクられないように考えつつ作るのが普通になっちゃうのかねえ。

93 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 14:47:55 ID:cYzwmUX7]
もう任天堂は、据え置き分野では詰んでるでしょ
いまさらHDとかやりだしても、サードは開発環境また1から整えなきゃならんし
そもそも任天堂自体が技術的には周回遅れになってるし。

94 名前:名前は開発中のものです [2011/02/06(日) 14:53:43 ID:EjxhVINz]
周回遅れのはずのマリギャラ2がGOTY取っちゃったりするんだがな。
HD機って一体なんだったんだ?メーカーの都合に振り回されてるとしか思えない。

特に和ゲーは。

95 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 15:08:52 ID:roA/YNnM]
見た目をHDにするだけでは、性能面でPS3やXBOX360と張り合うのは難しいんじゃないかな。
どちらもゲーム中の登場人物の動きや思考回路のために膨大な演算をやってるはずだし、
それはグラフィックの問題じゃないから。

・・・と書いてみたものの、そこまで高度な情報処理って実は既存のHDゲームでも
ぜんぜんやってないのかな?だとしたらWii HDの訴求力は充分あるかもね。


96 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 17:32:57 ID:cMgPLoy3]
ハードの性能は上がっても、新しいシステムは
すぐには出てこないんだ
今まで出たシステムはさんざ食いつぶしたから
もうオワコンだ

97 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 17:50:04 ID:nZEKugqK]
HD開発環境も無ければ土台になる試金石も無い
下位ポジションになる3DSがあの程度なのにPS3と同等クラス、箱◯ソフトの移植なんて無理難題

スーファミ時代じゃあるまいし、開発会社に全てバックアップしてソフトを投入させる事も今の不景気時代には無理な話だしね

98 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 21:26:13 ID:EyKrn1Z5]
HD=実写orそれに近いものを作らないといけないと考える開発の至らなさが問題だな
ストーリー システム やり込み要素 その他諸々があれば満足する層もいる訳だ
グラも無理にフルポリゴンではなく所々アニメ絵や水彩絵に逃げたりする事で開発費をいくらか抑える手段もある

FFが特にそうだがゲーム=ムービーを繰り返し出して失敗しユーザーの声を聞かないでまた出しては失敗の連続
そして選別眼がどうのこうのって話しになる時点でHDがどうのこうのの話ではない

HDがどうのこうのではなく現状システムで勝負する開発人が消えサラリーマン開発に成り下がったのが一番の問題

アーカイブスやバーチャルコンソールでソフトが売れる面を見ても過去の意欲作を求めている証拠だ
次世代機=映像みせてりゃおkではゲーム業界は本当に終わってしまう


99 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 22:04:31 ID:+CWRh72L]
大丈夫、きっとまた任天堂が新しいものを作る
そして他の会社がパク…それを広めるであろう
もう何度も繰り返してきたこと…

100 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/06(日) 23:40:02 ID:I22pLebY]
今29800円で任天堂がWii互換のHD機出したらソニーは携帯機も据え置きも完全に終わってしまうな



101 名前:名前は開発中のものです [2011/02/07(月) 01:07:56 ID:pvUGp8UO]
結局HDで何ができるか?ってことが重要なんだよな。
海外はそれができたが日本は需要を創出できなかった。それが全てだと思う。

大規模開発の行き詰まりを擁護しようと、とても本末転倒で、とても宗教的な主張を
大真面目に主張している人があちこちに見受けられるが、
いつになったら自分がカルティックな主張をしていると理解してもらえるのだろう。
見苦しい上に残念でならない。

102 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 01:32:47 ID:7Ba/SOu4]
>>101
HDで何ができるか?
お前はハードの性能をフルに使わないと面白いゲームが出来ないと思ってるのか?
HDはあくまで画質でありゲーム本来の良し悪しはまた別の話だ

ありもしない宗教論で各ハードごとのユーザーが煽り合う
あまつさえレビューの情報操作までする始末
ゲハ脳は本当に癌だなw
各ハード毎の良し悪しを認めようとしない
ネット社会での情報操作がどれだけ影響を及ぼすのかが分かってないガキがする事だ

開発もそうだがまずユーザーの民度からどうにかしないといけないな


103 名前:名前は開発中のものです [2011/02/07(月) 01:41:36 ID:geymxY/E]
>>102
新しいハードを買う時にまず考えるのが「それで何をするのか?」「何ができるのか?」だけどな
ハードのスペックが低くても企画力があれば問題はないが、現実は
古いゲームの焼き直しで食いつないでるだけだよな

>ネット社会での情報操作がどれだけ影響を及ぼすのかが分かってないガキがする事だ
それで君は人の意見まで操作しにかかるわけか、
ご立派なことだな

104 名前:名前は開発中のものです [2011/02/07(月) 01:57:59 ID:rWVz936g]
サードが完全についてきたないじゃん
さっさとHD機出さないと、任天堂の据え置き機は終わるよ

105 名前:名前は開発中のものです [2011/02/07(月) 01:59:26 ID:INPRG5k8]
その終わってるはずのWiiに今もソフト売上負けてるPS3を何故見ないんだろうね
まるで未来があるかのような言い草だけど、ないから

106 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 02:00:12 ID:7Ba/SOu4]
>>103
お前には俺が言ってる意味が難しくて分からないんだなw
お前さんよーく過去のハードを思い出してみろ
自分の思う神ゲー良ゲーが全て各ハードの性能をフルに使っていたか?
そういう事だよ

焼き回しに関しても俺はニュアンスで開発の怠慢と指摘してるだろ
今の業界の現状は内部に意欲のないサラリーマン化した社員が大半を占めているであろう事とゲーム本来の価値を勘違いしてる輩の存在
そしてゲハ脳とやらの基地外による情報操作
各スレの題名だけ見てもネットが爆発的に広まる以前より明らかに民度が低い

ネットはガキには過ぎたオモチャなんだよ
勉強にだけ使えばいいものをお気軽に2chに飛び込んでくるからこの板もカオスな事になっとる
やはりゲハ脳は百害あって一利なしだな

107 名前:名前は開発中のものです [2011/02/07(月) 02:43:21 ID:/HCWUG6X]
何言ってるのかわからんがキチガイなのは解った

108 名前:名前は開発中のものです [2011/02/07(月) 03:04:15 ID:UziIdH2m]
ジョブズ「iPadはパワフルなマシンだと言われることがあるが、それは全く正しくない。
 iPadよりパワフルなマシンは、世の中には幾らでもある。そう、アップルの製品にも。
 iPadはむしろポータブルデバイスとして凡庸な性能に抑えてある。
 何故、敢えてパワーを抑えたか?それは、「ポータブルデバイス」であるからだ。
 例えば君たちが、iPadでゲームに興じていたとしよう。当然、君たちのiPadのA4プロセッサはフル回転だ。
 そして当たり前の話だが、パワフルなマシンはそれに見合ったエネルギーも要求する。
 もし、君たちのiPadに必要以上の性能のプロセッサが載っていたら、君たちは画面の中の敵だけでなくバッテリー残量とも戦わなければいけなくなる。
 それはあまりにも馬鹿馬鹿しい話だろ?
 そして、iPadの内部には一般的なノートブックとほぼ同じ、パワフルなバッテリーが搭載されている。
 これは、iPadのサイズだから出来たことなのだ。iPadは決して無理をしているマシンではない。むしろ常識的なマシンなのだ。
 君たちも覚えておくがいい、『無闇に小さくする』方が非常識となることもあると」


ジョブズさんも大は小を兼ねないと言っておられる
要するにHDは時期尚早だったんじゃね

109 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 09:16:15 ID:Hub/BzqP]
俺は新しいハード買うときはやっぱり画質のことしか考えないなー。
画質以外のことなんて考えたってわかりっこないし、じっさいさっぱり分からないし。

PS3遊んだけど、画質以外に従来世代のゲーム機から変わったところってあるのかと
いざ訊かれると、少なくとも遊んでいるだけではさっぱり違いは分からんね。
箱○も然り。でも、それはそれで何の不都合もないし、プレイヤーとしては
それで良いのだ。

110 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 09:28:25 ID:Hub/BzqP]
>>106
> 焼き回しに関しても俺はニュアンスで開発の怠慢と指摘してるだろ
> 今の業界の現状は内部に意欲のないサラリーマン化した社員が大半を占めているであろう事とゲーム本来の価値を勘違いしてる輩の存在

この意見が典型的な「ゲハ脳」では?
「焼き直し」だの「使いまわし」だのなんだのって、まさにゲハ住民がゲームを叩くときの常套句だね。


ゲームじゃないがいちおうソフトウェアを作る立場から言わせてもらうと、一度作った資産を
何度も・何年も流用するのは当たり前。毎回スクラップアンドビルドなんかしてたら
経営も現場も回るはずがない。
「焼きなおす」側としても、手軽に作れて、かつペイするのなら、乗らない手はない。
なにしろ他社が先に作って世に問うて、面白くてユーザに受けることを証明してくれたものなんだから。

で、遊ぶ立場からも言わせてもらうと、毎回新機軸を出されても疲れるだけだし面倒だし
カンベンしてほしい。新機軸なんて年に1本ぐらいでも充分だよ。それでなくても
無数のジャンルのゲームが世にあふれてるのに。

焼き直しと言われるゲームを喜んで買うユーザは、>>106の目からすると民度が低い人ということに
なるんだろうが、ユーザからすれば余計なお世話だわ。知るかそんなこと。




111 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 10:01:39 ID:7Ba/SOu4]
>>110
お前さんのゲハ脳を正しく理解してないなw
批判=ゲハ脳ではないよ
今のリメイク無双と中途半端に投資して凡ゲーにもなれない作品を本気で怠慢と考えないなら俺が言ってる事がゲハ的に聞こえるかもしれないがな
そもそもこけるはずが無い歴代を連ねたボードゲームですらコケるのは時代を感じるよ

112 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 10:04:42 ID:7Ba/SOu4]
>>110
書き忘れたが民度に関しては全く解釈が違うぞ
正しく理解してくれ

113 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 10:20:12 ID:Hub/BzqP]
だれも「批判」の話をしているのではなくて、「批判のしかた・内容」を言っている。
>>106の内容はまさにゲハにたむろしている(してた)連中の書きぶり以外のなにものでもない。
だが>>106にその自覚はあるのか?

>今のリメイク無双と中途半端に投資して凡ゲーにもなれない作品を本気で怠慢と考えないなら俺が言ってる事がゲハ的に聞こえるかもしれないがな

「今の」と軽々しく書いてるが、いったいなにをどこまで遊んだうえでそう言っているのか?
ちなみに俺は無双は怠慢とはちっとも思わない。っていうか怠慢がどうこうという発想にならない。
一時期ほどのブームは去ったもののまだそれなりに買う人がいて、会社としてもペイしているなら
それで何より。それ以上なにを求める?

>書き忘れたが民度に関しては全く解釈が違うぞ
>正しく理解してくれ

じゃあせめて分かるように書いてくれ。俺様用語を押し付けられても理解できん。
つーかそんなところに絡まれるのがそもそも困る。


114 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 10:42:50 ID:7Ba/SOu4]
>>113
どいつもこいつも末尾pは理解力がないな
まぁいいわ人それぞれだからいろんな意見があるのも当然だな
表現方法を云々かんぬんで内容無視では議論にもならん
専ブラで見てるだろうからレス拾ってくれ
言いたい事は書いてきた

最後に言っとくが今のゲーム業界はゲーム離れでこうなってるのではなく社員のサラリーマン化による金や傾向の悪循環とゲームを映画化させようとしている本質を理解してない輩
そして宗教戦争のように煽り倒す民度の低いユーザー
これらが重なり合っての客離れである事を理解しないメーカー
怠慢と責任回避を恐れた連中が作り上げたものであると理解してくれ
ソーシャルメディアに喰われるという危機感がなさすぎるんだよ
これを怠慢と言わずなんというのか

115 名前:名前は開発中のものです [2011/02/07(月) 12:47:10 ID:IlXDrYSU]
>>109
昔は色が増えたりポリゴンができるようになったり・・・と
バリエーションも増えていったんだがねえ。
PS2も色んなソフトを楽しめると思ったら楽しめなくて卒業したんだよなー俺。

どの機種が、というよりヒット作のパクリに奔走するサードに
魅力がなくなりつつある・・・

116 名前:名前は開発中のものです [2011/02/07(月) 12:55:31 ID:+SPVmcqx]
>>110
お前さんも相当なゲハ脳だな。誰しも新しいゲームがやりたくてゲーム買うんだよ。
グラが強化されたか新機軸かの違いだけ。

今まで通りでいい?グラ「だけ」見てる人にとっちゃそうだろう。
(本当は今までどおりでなくグラが強化されてるんだが)

でもそれ以外の人にとっちゃ詭弁でしかないな。

117 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 14:01:01 ID:aO5D9Mep]
>>108
iPhone4もバッテリー持ちいいんだよなぁ
スナドラやAndroidはそれがネックだ

3DSもメーカー公式発表じゃ3時間くらいしか持たないんだろ?
効率悪い冬期や、公式よりも数値は下がるから実態はかなり酷だな
DSはかなりバッテリー持ちがいいのが特徴だったのに

118 名前:名前は開発中のものです [2011/02/07(月) 14:13:18 ID:5HS6d54A]
>>117
3~5時間であって3時間ではない
しかもDSの場合は公式より長く持ったりする

119 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 14:29:56 ID:zyg2FSfn]
むしろ早く出して楽にしてあげるべき

120 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 14:51:12 ID:pxgrEKuq]
時代の流れに合わせて土台は用意しておかないとサードは入ってこない

しかし、任天堂プラットフォームは自社ブランドのみが売れるという事から孤立してしまった
しかも信者の大半を占めるライトユーザーは高額なソフトは購入しない

社の方針が最先端は追随しないというスタンスだからHD投入はあり得ないだろうし、ガラパゴス化した現状を打破するのも難しいだろうな



121 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 21:30:45 ID:9mQgXNaq]
もうHDは最先端じゃねぇだろ
つうか、解像度だけ上げりゃいいんなら、PCゲームは10年以上前から1920*1080設定とか普通に選択できただろ…
HD=キレイって方程式が頭に出来上がってる奴、本当はゲームなんかやってないんじゃないの?
FF14の糞つまんねー地形グラフィックもHDだ、クルザスだけは良かったけどな

122 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/07(月) 21:33:23 ID:9mQgXNaq]
>FF14の糞つまんねー地形グラフィックもHDだ、クルザスだけは良かったけどな
なんか変な文章になった
HD相当の解像度で見たけど、地形がつまらなかった。

123 名前:名前は開発中のものです [2011/02/08(火) 04:55:05 ID:dcFXRyBK]
高解像度が良いゲーム とか 高精細なテクスチャーが良いゲーム とか
言ってる人は正直ゲームがしたいんじゃなくて綺麗な画像が見たいだけなんだろうな。
高解像度も高精細なテクスチャーもゲームを面白くする一要因に過ぎないのに
それだけで褒めるとかマジ宗教。

124 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 04:57:13 ID:o0IEkWUk]
ラスストは高解像度でプレイしたかった

125 名前:名前は開発中のものです [2011/02/08(火) 08:17:35 ID:P0p8YF1U]
【NGP】NGPのCPU「Cortex-A9 」は2013年以降に発売が判明
toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1297098838/


126 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 08:52:23 ID:7QDZc/ty]
>>123

>高解像度が良いゲーム とか 高精細なテクスチャー

いやアナログ放送が終わりを迎え、次々とHDTVに買い帰られてる今、
それに(HD画質)対応していないのはやっぱり致命的だと思うよ。
あなたが高解像度と言ってる物は、最早標準画質になりつつあり、
寧ろWiiが低画質なのだと認識する方が、今後議論しやすいと思うんだ。

事実、WiiのゲームをHDTVでやると画質に違和感があるのは否めないんだから。

任天堂から発売されてるゲームはすすんで買うけど、その他のメーカーのゲームは、他機種で発売されてるものしか買わないな。

確かにFF13はムービ垂れ流し、ユーザーほったらかしで酷かったけど。

127 名前:名前は開発中のものです [2011/02/08(火) 09:07:30 ID:dcFXRyBK]
何で俺噛みつかれたんだwwwwwww

高解像度も高精細なテクスチャーもゲームを面白くする一要因に過ぎないのにそれ『だけ』で褒めるとかマジ宗教。

って書いてるでしょ?
別に高解像度などが標準化否かは別として、解像度の数字的な部分だけを見て喜んでる人や
テクスチャーが綺麗になったから神ゲーとか言ってる人は宗教だって話。
PS3の高解像度が無用の長物だとかWiiの低解像度が時代遅れとか一言も言ってないのよ私。

128 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 09:10:09 ID:7QDZc/ty]
俺自身はWiiが当時背伸びをせず、SD画質で機種を出したことに関しては
正解だと思っているし、結果がそれを示している。

ただ、今までのハード戦争と決定的に違うのは、家庭のテレビ自体が
変わってしまったという点。

129 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 09:11:12 ID:7QDZc/ty]
>>127
いや、別に噛み付いてるわけじゃないよ。

130 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 10:08:31 ID:CXZSmJSd]
>高解像度も高精細なテクスチャーもゲームを面白くする一要因に過ぎないのに
>それだけで褒めるとかマジ宗教。

ゲームとしての楽しさが伴ってなければグラフィックを褒めちゃいけないとな
それこそマジ宗教だわ



131 名前:名前は開発中のものです [2011/02/08(火) 10:37:37 ID:dcFXRyBK]
>>130
それだけっていう言葉を知ったほうが良い。
それだけという事は逆を返せばそれ以外は伴っていないという事。

132 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 10:40:24 ID:73sRuews]
ラストストーリーがHD対応だったら、もう少しは売れてたんじゃないの?

133 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 10:56:29 ID:CXZSmJSd]
坂口の名前+PS3の美麗な画面が楽しめるなら白騎士くらいには売れたんじゃね

134 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 11:01:28 ID:YlHKEA12]
やたらグラは3DS>>>>PSPとか言ってたのにものは言いようだよな信者は
中身とグラが別ならいちいち紛らわしい書き方するなよ
中身とか論点ずらしてるだけ
俺は早く新ハード出して欲しいけどな

135 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 12:07:56 ID:i8rbTQh5]
>>134
お前さんにはここのレスがゲハ脳的思考にみえてるんだなw

136 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 13:10:40 ID:KW4s1tau]
ブルーレイで頼む。やはり1枚で済むってのは大きい
HDDに落としたらディスクいらないっていうのなら、DVDでもいいけど

137 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 15:09:04 ID:YlHKEA12]
>>135
ゲハ脳って何?
草とかはやしてそんなこと突然言いだすあなたは巣の戻ってください


138 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 15:20:08 ID:OvpLGKRF]

HDでもなんでも、なんといっても
安っぽく手軽に見える機械を作れるところが
ねんてん堂はすごいんだってことが分かってないんだなあ

139 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 17:36:18 ID:YlHKEA12]
>>137
巣の戻ってくださいってコイツ何言ってんだ・・・orz
まぁ任天堂ならHDプラス新機軸で来る・・・と思う

140 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/08(火) 17:41:44 ID:digaU5XX]
噂の指脈機能はこれにつけんのかね



141 名前:名前は開発中のものです [2011/02/09(水) 16:25:45 ID:ZZSou/ai]
>>130
>ゲームとしての楽しさが伴ってなければグラフィックを褒めちゃいけない
まあ、「ゲームの楽しさを語る上でなら」そうだろ

>>134みたいなゲハ脳も沸いてきたしな

142 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/15(火) 22:14:22 ID:SZ/Q/l9U]
こういう馬鹿は一生コンポジでやってろよ

アナログ脳→>>127


143 名前:名前は開発中のものです [2011/02/16(水) 13:42:04 ID:KT70bESl]
>>142
これが宗教か・・・

144 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/16(水) 14:44:12 ID:wP0v/SAP]
WiiHDなんて出したところで情弱スイーツや爺婆は平気で
アナログSD4:3ブラウン管テレビにコンポジケーブルで繋ぐに決まってんだろうしwww

最大数の購買層はむしろ情弱劣等民層だった!ってことに気づいて
時代を逆走するSDゲーム機で稼いだまではよかったけど
そっから先のことは何も考えてなかったからもう時代に取り残されるしか
道は残ってないなw

145 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/16(水) 14:44:52 ID:wP0v/SAP]
本当に情弱向けハードだよなWiiってwww
こないだも会社のパーチーのビンゴ大会の景品にWiiがあったんだけど
40過ぎのおっさんが「このWiiってのが欲しいなぁ」とか平然と言ってたからなw
地デジ完全移行を来年に控えてHDテレビ全盛時代を迎えようとしてるのに
それとはまったく真逆のSD機ハードを欲しいだと・・!?あ、HDもSDも意味知らねえのかw
それ以前にアナログブラウン管SDテレビを地デジ移行後も使い続けて、急に映らなくなった!
とか言い出すのかwホント任天堂はんは商売上手やで!
最大数の購買層はむしろ情弱劣等民層だった!ってことに気づいて
時代を逆走するSDゲーム機で稼いだまではよかったけど
そっから先のことは何も考えてなかったからもう時代に取り残されるしか
道は残ってないしなwHD機出した所で情弱は「HDMIとかテレビがHDとか訳分かんなーい
今度の任天堂のゲーム機全然ダメだよぉ?やっぱWiiの頃が良かったよねぇ~」
とか情弱にもソッポ向かれるのが目に見えてるwくやしいのぅくやしいのぅwwww

146 名前:名前は開発中のものです [2011/02/16(水) 15:23:04 ID:5hDpg2Sr]
PS3もPSPも死にそうだから発狂してます、まで読んだ

147 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/16(水) 16:51:31 ID:AAu2WU0O]
ゲハ脳とか言いだす奴も現われたしなんだかなぁ
スレタイ見て刑事大打撃思い出した

148 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/16(水) 18:09:14 ID:2Prja9F/]
>>145
地デジ化とは言うけど、壊れてもいないテレビをホイホイ捨てるわけ無いだろ。
あれだ、WiiがSD仕様のハードだからこそ、地デジ非対応テレビを
Wii専用として再利用するという考えが生まれるんだよ。

149 名前:名前は開発中のものです [2011/02/16(水) 22:30:10 ID:XGppiD57]
ゲーム好きは産業を守るためにグラを重視しなければならない!
とか馬鹿なこと言う人がたまに現れるけど、はっきり言って詭弁だよな。
グラにそれほどの訴求力がないから死んでいる。それだけの話。

悪いのはグラに魅力を感じない大多数の人間じゃないはずだよ。

150 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/16(水) 22:47:29 ID:PWiSicM3]
ソニーとかプチって潰れて終わりやろw
赤字で悲鳴あげてるし



151 名前:名前は開発中のものです [2011/02/17(木) 12:35:11 ID:3xjkm2Y+]
>>150
初代SCEが赤字で吹っ飛んだからNGPで同じ轍を踏んだらソニーは二代目SCEを見捨てるかもね。

152 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/17(木) 13:04:10 ID:LGnIBFwk]
現実も見れない豚の雑談スレか、覗いて損した

153 名前:名前は開発中のものです [2011/02/17(木) 14:02:10 ID:84M684V8]
>>152
携帯機全盛になってる件についてまともな反論ができたら相手してあげるよw

つーか、HDだから面白いとか言う奴は100%ゲハ脳と確信する。

154 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/17(木) 15:39:01 ID:qKIHFcyz]
wiiリモコンに大きいボタンをもう一個くらいつけてくれ

155 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/02/24(木) 23:26:43.49 ID:ShURfmW0]
>>26
まさかとは思うけどHDをHDDの事だと思ってるんじゃないのかな

156 名前:名前は開発中のものです [2011/03/17(木) 21:58:42.19 ID:ZVSeDGXE]
まぁ

157 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/03/23(水) 21:48:32.39 ID:fTzxkmPO]
H→ハイな
D→電気製品

By:HighDefinition

158 名前:名前は開発中のものです [2011/05/01(日) 18:42:51.66 ID:koUbkcTH]
Wii2があるがPS3は大丈夫か

159 名前:名前は開発中のものです [2011/05/09(月) 21:44:47.05 ID:p3OHsO1Q]
大丈夫じゃない問題ある

160 名前:名前は開発中のものです [2011/05/13(金) 20:53:17.81 ID:zvWucd1W]
ソニー逝ったか



161 名前:名前は開発中のものです [2011/05/13(金) 20:55:57.81 ID:9gGGCOAq]
豚ども必死すぎ!

162 名前:名前は開発中のものです [2011/05/17(火) 19:54:15.95 ID:T5HAZotR]
ゴキブリ必死だな

163 名前:名前は開発中のものです [2011/05/19(木) 23:49:27.60 ID:TXXROAMP]
ソニー倒産か?

164 名前:名前は開発中のものです [2011/05/20(金) 01:15:05.15 ID:21MVlGhj]
PS3が据置ハード最低性能となるな

165 名前:名前は開発中のものです [2011/05/21(土) 00:13:51.30 ID:Dip2gMu6]
劣化するからPS3は省いて欲しいな

166 名前:名前は開発中のものです [2011/05/21(土) 00:20:18.80 ID:RtfKpTs8]
ソニーと任天堂の共倒れ
ゲーム業界脂肪

167 名前:名前は開発中のものです [2011/05/21(土) 11:00:05.53 ID:XqkgcTDr]
ソニー倒産来るか?

168 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/05/21(土) 11:04:24.68 ID:IgAxijqG]
wii、PS3持ちの俺が最近360+キネクト買ったんだけど、正直、wii2HDはいらねぇと思った。
キネクトは可能性のあるデバイスだ。wiiHDより盛り上がってほしい。

169 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/05/21(土) 14:10:23.41 ID:R/uCuVDL]
キネクトと360と250GBHDD搭載で30000万切ったら買うけど。

170 名前:名前は開発中のものです [2011/05/21(土) 14:34:06.74 ID:GT4VYdGE]
ゴキブリの教祖が犯罪者にwww



171 名前:名前は開発中のものです [2011/05/21(土) 20:36:14.10 ID:Dip2gMu6]
ソニーオワタ・・・

172 名前:名前は開発中のものです [2011/05/25(水) 20:15:45.10 ID:nDI676dO]
ソニーおわた

173 名前:名前は開発中のものです [2011/05/25(水) 20:50:40.97 ID:RzpihbfW]
既発売のWiiのソフトもHDに対応はしているらしいね。
バーチャルコンソールもHD対応してくれれば神になれる。

174 名前:名前は開発中のものです [2011/05/29(日) 08:28:57.93 ID:ytKeTt4Z]
当たったな

175 名前:名前は開発中のものです [2011/05/29(日) 08:34:03.91 ID:UJGMIP+T]
1080p/60fpsで200ドルとかそれこそ逆ざやでないと無理だろw

176 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/05/29(日) 08:39:59.31 ID:JdGkwgn+]
>>169
30000万切ってるんだから、今すぐ買いに行けよな

177 名前:名前は開発中のものです [2011/05/29(日) 09:15:17.46 ID:N19PCFVa]
おっ3億円だ

178 名前:名前は開発中のものです [2011/05/29(日) 09:34:47.00 ID:H16kZZLO]
HDが敗因と思ってる時点で論外wwwwww

179 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/05/29(日) 09:45:46.99 ID:0ygmnM5v]
仮にソニーと任天堂がヤバくなったと仮定して、街に失業者が増えるだけやな。


180 名前:名前は開発中のものです [2011/05/29(日) 09:54:23.22 ID:mcO6/OYp]
今更HD出して誰に売るんだよ。



181 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/05/29(日) 10:17:06.06 ID:diRSJIq9]
ゼノブレイドHDオンラインとか出たらPS3やXBOXユーザーも
興味示すかもな。

182 名前:名前は開発中のものです [2011/06/01(水) 18:52:38.07 ID:H35NoZ7t]
既に死に体のソニー

183 名前:名前は開発中のものです [2011/06/01(水) 23:38:48.85 ID:++KQUPKj]
即死やな

184 名前:名前は開発中のものです [2011/06/08(水) 20:24:12.28 ID:1uaanOym]
来ちゃったね
PS3とヴィータ終わった

185 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/06/08(水) 20:26:34.22 ID:YrCDxL+P]
>>184
こんなのPS3とVITAでやろうとしていたことのパクリじゃねぇかw
だいたいPSPとPS3がモンハンで連動するっていうのに何を言ってるんだかw

186 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/06/08(水) 20:31:37.70 ID:ix+TLrhN]
やっぱ任天堂すごいなあ。

187 名前:名前は開発中のものです [2011/06/08(水) 20:33:15.29 ID:EYBt/qHf]
ブヒブヒ

188 名前:名前は開発中のものです [2011/06/18(土) 19:00:59.73 ID:6KO/mDw+]
wiiu来たね

189 名前:名前は開発中のものです [2011/06/21(火) 23:49:57.38 ID:5rAmb4GT]
しんでまう

190 名前:名前は開発中のものです [2011/06/25(土) 19:12:02.67 ID:rrxML0ab]
おわた



191 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/06/27(月) 12:54:38.13 ID:oawI0iQg]
>>1の予想がことごとく外れてるのになんでまだこのスレ進めてるんだよw

192 名前:名前は開発中のものです [2011/06/28(火) 02:06:37.67 ID:Ywggeu5Z]
PS3w

193 名前:名前は開発中のものです [2011/06/28(火) 02:15:33.37 ID:N1Xn2AeE]
NHK見てみろ

194 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/06/28(火) 02:27:11.63 ID:e9dGV081]
俺、任天堂大好きだけど
あんなHD機でくるとは思わなかったよ…ガッカリした

頼むからGCみたいにならないでくれよ。

195 名前:名前は開発中のものです [2011/07/03(日) 00:37:05.98 ID:kLF5pxC3]
PS3はこれから厳しいだろうねぇ

196 名前:名前は開発中のものです [2011/07/03(日) 13:21:45.25 ID:shFAa4uZ]
WiiUにドラクエとFF出るし、勝ちハード確定だわwww

197 名前:名前は開発中のものです [2011/07/05(火) 05:52:35.76 ID:NhwHsaQl]
WiiU勝ちハード確定

198 名前:名前は開発中のものです [2011/07/05(火) 07:07:15.68 ID:nlo06IQJ]
>>196
>>197
どう考えても無理があるだろその理論。


199 名前:名前は開発中のものです mailto:sage [2011/07/05(火) 07:13:55.36 ID:ugRYNiay]
任天堂がHD機を出したらソニーに大打撃を与えることになる

w

200 名前:名前は開発中のものです [2011/07/14(木) 00:20:18.21 ID:xmTRHezu]
実際やばいだろうPS3
Wiiu売れそうだし



201 名前:名前は開発中のものです [2011/07/24(日) 00:15:55.21 ID:VH9vNsYh]
Wiiuはサードも期待してるし、売れるかもな

202 名前:名前は開発中のものです [2011/07/29(金) 22:28:05.19 ID:9eCLjiYL]
サードと任天堂の最強の市場の誕生やな

203 名前:名前は開発中のものです [2011/08/06(土) 19:57:28.75 ID:WcDMI/wZ]
ゲーム業界もこれで安泰やな

204 名前:名前は開発中のものです [2011/08/07(日) 00:28:33.60 ID:zEe32ARw]
キムチクセーチョンがいなくなり、素晴らしい国になりそうだな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<50KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef