[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/24 18:37 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【遠くから】植松伸夫総合 part6【あなたを】



1 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/20(日) 23:40:50 ID:c4h0bj9q]
ドッグイヤーレコーズ制作第一弾CD『アナタヲユルサナイ』オリジナルサウンドトラック発売中!!


『LOST ODYSSEY ORIGINAL SOUNDTRACK』
(CD×2枚組 全56曲(2時間30分超)完全収録 定価:¥3,675)
[初回仕様限定]
特製三方背BOXケース+スーパーピクチャーレーベル
24ページ特製ブックレット封入(植松伸夫スペシャルインタビュー掲載)

『チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 Original Soundtrack』
(12cmCD1枚 定価: \2,100)
こちらは植松さんが音楽監修を担当されています。
歴代のFFの名曲たちがステキなアレンジで生まれ変わって登場です。
スクエニ曰く「チョコボファンはもちろん、FFファンにとっても“ベスト盤”といえるサウンドトラックCD」 だそうです。

ロスオデとチョコボ、どちらも2008年1月23日発売です。


・公式サイト
SMILEPLEASE
www.smileplease.co.jp/
植松伸夫です。
www.square-enix.co.jp/music/sem/page/uematsu/

・過去スレ
【VOICES】植松伸夫総合スレ【ラヂオ】
game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1132307696/
植松伸夫総合 part2
game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1150971851/
【ブルドラ】植松伸夫総合 part3【ロスオデ】
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164210619/
【ノビヨの】植松伸夫総合 part4【しっぽ】
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1174820120/
【ドッグイヤー】植松伸夫総合 part5【レコーズ】
game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1190900244/

・次スレは>>970あたりで

2 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/20(日) 23:43:40 ID:c4h0bj9q]
 ノノノハヽ 
c-○-○
  """   < ファンクラブの会報と特典、みんな届いたかな。遅れてごめんね。

3 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/21(月) 07:03:21 ID:jWCHfens]
浜渦の音楽はゴミだが植松の音楽は神

4 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/21(月) 14:17:19 ID:x1NDZJKN]
>>2
ノビヨカワイイよノビヨ

5 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/21(月) 16:08:39 ID:hjpuOI1V]
>>2
のびよさんプリチー

ところでのびよさんもはるか昔にセンター試験受けたのかな?

6 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/21(月) 16:13:21 ID:sEZopvza]
>>1
スレ立て乙。
遠くからあなたを、いいね。
今やノビヨも遠い人だしね。今何やってるんだろ?


7 名前:SOUND TEST :774 mailto:age [2008/01/21(月) 17:44:40 ID:QxPkOAeP]
>>1
お疲れ様です。
とりあえずTBMの3枚目のアルバムの発売日が発表になったので、
次はライブの日程の発表ですかね。

8 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/21(月) 18:05:32 ID:hjpuOI1V]
いつ?ソースはどこ?
もしのびよさんの誕生日(3月)に発売だったりしたら祝賀モードになるな
それはないかな

9 名前:SOUND TEST :774 mailto:age [2008/01/21(月) 20:47:22 ID:QxPkOAeP]
>>8
ttp://www.dogearrecords.com→NEWS

10 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/21(月) 21:12:34 ID:hnrvPAyD]
爆破ミッション北
ライブのオープニングだけはコレで決まりだ。
ドッグイヤーレーベルから、ということで「ブルドラ」「ロスオデ」もありかな。




11 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/22(火) 02:43:22 ID:CcZkl0Se]
うぉ!ロスオデサントラのテレビCMやってた!
ゲームのサントラのCMとかすげぇーーーw

12 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/22(火) 20:50:08 ID:Yvc2QeIO]
ガンガラ戦闘BGMって7曲目かな?
90時間もやったのにわっけてしまった

13 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/22(火) 22:17:39 ID:7AlyAax6]
サントラのCMなんてあるのか

14 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/22(火) 22:43:55 ID:nTU3zqFb]
前スレがまだ生きてら。
amaからようやく「ロスオデST」発送のお知らせが。
楽しみだ。


15 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/22(火) 23:08:25 ID:CcZkl0Se]
ロスオデのサントラやばい!w
1ループで終わってしまう曲は残念だがしゃあないか

16 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/22(火) 23:57:16 ID:OWqlDPFO]
>>15
戦闘曲もそうなの?

17 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 00:26:56 ID:4bPZPSIC]
>>16
基本そう


18 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 00:29:07 ID:b0DvgEH/]
>>15
逆に考えるんだ
2ループに加工すればいいやと考えるんだ

19 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 00:34:17 ID:B5yvaQEN]
いやわざわざ自前で加工するのはだるいだろ

20 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 00:56:11 ID:o5+tHSZ3]
また1ループかよ・・・
スクエニ時代なら考えられんな
ハァ・・・



21 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 01:01:51 ID:4bPZPSIC]
2ループの曲もあるからね 
全部が1ループではない

22 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 01:21:52 ID:dLDHqbM8]
ブルドラのときもそうだったじゃん

23 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 01:52:16 ID:o5+tHSZ3]
だからブルドラの時はがっかりしたお

24 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 10:32:13 ID:Lt1/p7TK]
FF6並の名盤ktkr
やっぱ植松は最高だわ

25 名前:SOUND TEST :774 [2008/01/23(水) 11:42:04 ID:8EMRhcZw]
ロスオデやFF4のサントラって初回特典とかある?

26 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 12:29:10 ID:CFLGc2Sp]
つーかさ2ループってだるくない?
ただでさえ最近の曲は1ループが長いのに

27 名前:外人ー短 mailto:age [2008/01/23(水) 13:23:37 ID:1NMnJ8/U]
アルバムのMP3はどこですか? (゚ω゚≡゚ω゚)

28 名前:SOUND TEST :774 [2008/01/23(水) 16:15:24 ID:AFCRZYGr]
この曲こんなによかったのかってのが結構あるなー 買ってよかった!

29 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 16:29:18 ID:SORZ4Zdk]
あ〜あるね。
全体的にかなり良い! セスのテーマとか、なんか懐かしい感じがする。

30 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 16:33:35 ID:4bPZPSIC]
FF9以来の良作サントラだ
泣けてくる!



31 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 16:43:21 ID:jA6AitjL]
2ループ以上やられて4枚組なんかになるなら、別にこれで良いや
雄一残念なのが亡魂咆哮の歌詞が載ってない事

32 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 16:44:59 ID:4bPZPSIC]
>>31
載せなかった意図がわからないよねw

33 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 17:51:34 ID:7NXOkBQO]
2ループになっても3枚組だろ

34 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 22:01:27 ID:PdFHkSSq]
ボーカルの曲はなんなの?
ロスオデっぽくもないし、さびもない・・・?

35 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 22:12:01 ID:AFCRZYGr]
おれはEclipse of timeが今回一番きたよー

36 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 22:14:13 ID:WGoXq4DG]
そっちはまだ聞いてないが・・・もう一個ある
戦闘態勢>獅子咆哮>戦いの序曲>敵出現>テーマ
って感じだな。今のところは

37 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 22:54:15 ID:4bPZPSIC]
>>35
Eclipse of time は日本語版聞き過ぎちゃったなぁ

38 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 23:10:17 ID:7NXOkBQO]
戦闘曲だけでもループありにしてくれよ
海の幸戦がループなしとかありえねええ

39 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/23(水) 23:22:26 ID:8PgGXFaC]
バトル曲もループないのかよ
手抜きにもほどがある

40 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 01:20:47 ID:HSPCC9Ls]
入ってない曲がいくつかあるな
戦いの火蓋のロング版とか
帰ってくるきっとのオルゴールっぽいのとか



41 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 01:34:44 ID:ESXwhJVh]
まあ、全てブルドラの時からだな

42 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 01:36:07 ID:enyxlX0W]
今後もこんな感じでサントラ出すのかね
フリーはつらいよ

43 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 20:04:54 ID:6HYN4mHu]
60曲で2枚組みって聞いたときに嫌な予感はしたんだけど
まさか2作続けてこんな形のサントラ出すとはなあ
これからもこういうループが無い寂しいサントラ出し続けるのか

44 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 21:37:38 ID:ZeG5qER4]
ブルドラロスオデと何故サントラには金をかけないんだろ
植松じゃないけどASHのサントラもこんな仕様なのかな

45 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 22:20:34 ID:jFchR/jO]
帰ったらサントラ届いてた。
双子の歌が好きだな。
これをリルムが子どもたちにずっと歌い聞かせてたと思うとしみじみするなあ。
ストーリーのこと抜きにしても好きな世界観の歌詞だ。

Eclipse of Timeも静かな子守唄みたいで良いけど、去年のコンサートで聞いた日本語版のほうが好きだ。
聞こえるのは英語でも、歌うのは日本語訳の歌詞のほう。


でもまだクリアしてないのでディスク2後半は封印(´・ω・`)

46 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 22:22:30 ID:v1eV1l67]
Eclipse of Timeの日本語版は最高だよなぁ


47 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 22:48:35 ID:QLlKPt/u]
適当に聞き取りしてみたけど亡魂咆哮の歌詞って大体こんな感じ?意味は通ったかな、と
ただ確定しないと気楽に歌えないなあ…きっと変な目で見られると思うが
(※永久に危惧に感じ痴れる消える心 捻れ途切れ外れ淡く暗く濁り)
束縛下に生き続け喪失に体震わし ああ魅惑の者だけを最後に噛み砕く
消え去る時の刻みを耐え難く連り重ねて おお我らの願い事をお前は知っている

僕残る支援信じ馬鹿な償い無駄な弔い きっと全て通り過ぎる何も何も残らない
全て無から生まれ落ちた最後王による目論見 そんな事も分からないでそんな事も気付かず
(※バック)死ぬと感じ死ぬと見つめ逃げて前を先を辿る 生きて感じ生きて見つめ生きて生きて死ぬ死ぬ
怖い寒い痛い熱い心体何もかもが 毟る叫ぶ殴る嵌める叩き潰す粉々
俺の中に何か残るそんな筈はないが残る 誰も入り込めはしないなのに誰か残っている
何も見えはしない筈が何か見えるそんな筈は 消えてしまう筈がないと信じたから幻
すっと引いてすっと消えてとても静か怖いほどに 刺さる棘が中で震え増えて増えて突き刺す
何故か何故か痛い痛い我慢出来ぬ程に痛い 爪が剥げて指が割れて血が流れて溜まってる
全て無から生まれ落ちた最後王による目論見 そんな事も分からないでそんな事も気付かず
全て無から生まれ落ちた最古大いなる目論見 多分きっとそれに俺は気付くことを避けてた
死ぬか生き抜く標

48 名前:47 mailto:sage [2008/01/24(木) 22:53:24 ID:QLlKPt/u]
最後の辺りが微妙
後繰り返しはあるにしても死ぬ死ぬであってるのかな…

49 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 23:03:16 ID:jFchR/jO]
>>46だよねえ。
なんとかしてもう一度聴けないものかね。ダウンロードサービスとかしてくれないかな。

50 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 23:07:32 ID:v1eV1l67]
>>49
コンサートのMp3だったら持ってるけど
盗聴だから音はまぁアレだが



51 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 23:27:49 ID:OjnV2Kfj]
ソイヤの歌詞ならここに載っている
ttp://www.dogearrecords.com/lostodyssey/index.htm

52 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 23:30:39 ID:dwazvnQO]
>>51
ネット上で歌詞が掲載されてたってニコニコのことか?

53 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 23:34:15 ID:jFchR/jO]
>>52
2chじゃないの

54 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 23:48:14 ID:niSlXbZu]
>>51
詰めれば1ページに収まりそうなのになんで載せなかったんだろうな
インタビューには10ページ近く割いてるのに

55 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 23:50:05 ID:dwazvnQO]
散々ネタにされたから恥ずかしくて消したんだよ
延期もそれが理由

56 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/24(木) 23:51:10 ID:+6UzutZq]
波風立てるつもりはないんだが、
片翼もそうだが、詩の内容って知りたいモンなのか?
自分はまるで興味ないんでな・・・



57 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 00:00:57 ID:BPbnrEWD]
>>56
一緒に歌いたいとか
意味を知ってればもっと楽しめるかも っていう気持ちとか
そんなのはどうでも良くて、単純になんて言ってるのか知りたいとか
まあ、それぞれじゃないの。

58 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 00:10:41 ID:QG8JE4BH]
>>51
色々とすみません><

59 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 02:19:05 ID:x8cXqjjB]
ttp://www.dogearrecords.com/lostodyssey/index.htm
お経ラップ歌詞掲載

60 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 02:39:07 ID:TsJFMYk4]
FF7

片翼の天使 7分19秒

FF8
 
Premonition 4分37秒

The Extreme 6分45秒

FF9

破滅への使者 4分43秒

決戦       6分15秒

FF10

シーモアバトル 5分47秒

召喚獣バトル 5分57秒

決戦      5分51秒

FF12

自由への戦い 8分52秒



ロスオデ
                   2ループ

戦いの火蓋  1分52秒 → 3分54秒

戦闘態勢    2分07秒  →4分14秒

魔獣との戦い  2分31秒  →5分

闇の聖者    2分55秒  →5分15秒

亡魂咆哮    4分55秒    →7分50秒

やっぱり2ループじゃないと・・・



61 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 02:42:16 ID:x8cXqjjB]
んー なんか無理やりな感じで2枚組みだよなぁ
こっちはそれこそ4千円近く払ってるんだから全曲2ループは当然にしてくれないと
4枚組みとかでも全然困らないのに

62 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 02:46:43 ID:9uLqCpGq]
バトル曲は2ループして欲しかった
それなら三枚組みで済むだろうし

63 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 03:45:16 ID:JtCBTIX6]
>>47
乙すぎるw

64 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 03:50:01 ID:JtCBTIX6]
ちょw
お経ラップ公認wwwwwwwwwwwww

65 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 04:02:09 ID:cNW3SRU3]
konozamaもHMVもダメでセブンアンドワイで頼んだが発送連絡こねえ…

飽きっぽい自分は昔から1ループ派だった
ディスクが多くなるのが嫌で

66 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 04:41:35 ID:Wc4BdFtP]
>>50
ぜひとも欲しいが何か見ている気がするなw

67 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 07:44:26 ID:tCG+W6wz]
植松ネットやりすぎだろwww
トヨエツラップなんてそんな浸透してなかったぞww

68 名前:SOUND TEST :774 [2008/01/25(金) 09:38:21 ID:YdxN+0lD]
植松絶対このスレ見てるだろ

69 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 09:56:33 ID:NWSaZCCJ]
 ノノノハヽ 
c-○-○
  """  ノシ

70 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 11:28:54 ID:zpMa8ysK]
ノビヨw


それにしても、聞き込んでいくほど国分さんバージョンの歌も収録してほしくなるな。
コンサートが甦る。



71 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 13:28:25 ID:iH8LwciE]
これだからノビヨは好きだw

72 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 14:33:52 ID:cNW3SRU3]
もう一度ロスオデでコンサートやってくださいノビヨ師匠

未プレイのゲームのコンサートってなんとなく行きたくなくて
パスしちまったんだよな…orz

73 名前:SOUND TEST :774 [2008/01/25(金) 18:31:12 ID:BCyHu0C4]
>>65
HMVなら再入荷したみたいだから、すぐ来ると思うぞ。

74 名前:SOUND TEST :774 [2008/01/25(金) 18:54:44 ID:in+QAohj]
konozamaで代金支払ったのに、「破損したから今取り寄せてる。確保できなかったらギフト券で返金する」だとよ。
これって初回版は絶望か?

75 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 19:43:00 ID:zpMa8ysK]
初回特典が
・インタビュー掲載ブックレット
・特製BOXケース
・スーパーピクチャーレーベル
だから、初回じゃないと歌の歌詞とか分からないって事?

76 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 20:59:08 ID:/yfdCuP/]
>>74
まだそこら辺で普通に売ってるぞ

77 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 22:39:21 ID:BPbnrEWD]
>>75
たふせん、初回版は紙でできてる三つ折りタイプのケースでしかも箱入り、
通常版はプラスチックの普通のケースなんじゃないの。
歌詞は載ってるだろうけどインタビューまではどうか知らない。


サントラdisc1の「戦闘態勢」が海の幸バトルだよね?
中間部分聞いてると、あの虫が魔力溜めする音が聞こえる……ヴヴヴヴヴ。
マヒよけアクセサリーあるの知らなくてなんどもやられた怖い思い出がよみがえる(´;ω;`)

78 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/25(金) 23:44:12 ID:M0PclxGA]
戦いの火蓋ってメロがべた過ぎるなぁってお持ってたけど
聞いてみたら見事にはまった

79 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/26(土) 02:24:16 ID:B86aPlfQ]
あれ体験版のとき曲の構成違ったよね。

80 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/26(土) 14:03:15 ID:iT/yohca]
これ時忘れも1ループだけなのな・・・



81 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/26(土) 14:16:54 ID:C3uY/FdC]
>>59
お経ラップって、ガンガラの中の人だと思ってたら、全然違う人だったのか…
日比谷カタンってww弾き語りの人やんw

82 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/26(土) 21:49:42 ID:vDCk0ZQ+]
>>80
マジ?
スクエニもかよ・・・

83 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/26(土) 21:56:58 ID:+fwj0mgJ]
「時忘れ」は選曲は限りなくベストに近い、アレンジも手を加えすぎでないとこも+
実にいい感じ。 確かに1曲あたりの尺は短いが。


84 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/26(土) 22:13:26 ID:XDDWhOfm]
>>83
クリスタルタワーが抜けてたのは本当にショックだった

85 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/26(土) 22:14:11 ID:vDCk0ZQ+]
そういえばFF3のサントラも一曲が短かったなあ
最近のスクエニもそんな感じなのかね

86 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/26(土) 22:16:31 ID:XDDWhOfm]
>>85
DSFF4は全曲2ループ収録とか書いてあった

87 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/26(土) 22:37:07 ID:OP7Yb0Vk]
>>85
FF12はループ曲少なかった。ループもあったけど。
曲数多いからループだと5,6枚になるんでそれはさすがにな…
自分はループなしで2枚組くらいのほうが嬉しいが

88 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/26(土) 23:53:03 ID:h/OzeGOs]
FF3もワンループだしな

89 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/27(日) 00:12:34 ID:NyUphXSM]
ミンサガ 聖剣4は2ループだった

90 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/27(日) 00:35:19 ID:ECx7YFHe]
長いと聴くのにだれる
2枚組みが丁度いい
だからループはいらないな



91 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/27(日) 00:46:11 ID:9/oMx0R/]
ループ無しだと試聴してる気分だ
損してる感じ

92 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/27(日) 01:04:24 ID:SWLiS9z6]
そう!まさにそれ
1ループだと試聴みたいなんだよな
当然本当の試聴用のはもっと短いんだけど
「いい曲だ〜あれ?もう終わりかよ!」と物足りない

93 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/27(日) 01:11:25 ID:LuWHNvQ5]
難しいね。
長く聴きたい曲もあれば飛ばしちゃう曲もあるから。

94 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/27(日) 02:00:27 ID:zvruF7qC]
バトル曲は2ループが良い気がする
時忘れの死闘が凄く良いのに1分37秒しか無いのが残念でならない

95 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/27(日) 21:55:42 ID:KMl2l7sQ]
序章がティナみたいだと感じたのは俺だけだろうか

96 名前:SOUND TEST :774 [2008/01/27(日) 23:23:55 ID:ERZZg8rb]
>>95

というか全体的に6に近い感じがするな

97 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/27(日) 23:43:36 ID:fujtwpDb]
6、9、そしてロスオデ
久々の大当たりだな!

98 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/28(月) 07:49:11 ID:xs/dyMUd]
1ループ2分以上かかる曲は2ループなんかされるとだれるだろ
みんなそんなに2ループがいいのか?

99 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/28(月) 11:43:33 ID:NZklkQce]
必ずしも2ループしなきゃ駄目ってわけじゃないけどゲーム中よく耳にする曲や神懸かった良曲とかは2ループにして欲しいよな
逆にどうでもいいだらだらした曲とかは1ループで十分
まぁでも個人的に曲の良し悪しは別として基本は2ループだな
1ループでディスク2枚にするより2ループでディスク3、4枚の方が嬉しい。値段もあまり変わらないし(高くて千円くらいの差だろ?)

100 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/28(月) 15:43:28 ID:KwLJa+3q]
ゆっくり聞いてる暇がなくてバトル形しかまだ聞いてないけど
他のでこれ聞いとけってのあるお?



101 名前:SOUND TEST :774 [2008/01/28(月) 16:40:57 ID:EzZOAf4w]
メインテーマ

102 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/28(月) 20:44:29 ID:EA+TCPsF]
あーそれはもう聞いた。
FF6のOPのスタッフロールっぽい

103 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/28(月) 21:25:39 ID:xs/dyMUd]
帰ってくる、きっとは良い

104 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/28(月) 21:26:16 ID:EA+TCPsF]
スルメ系・・・?メロがよくわかんない・・・

105 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/28(月) 21:33:45 ID:zSrGoK2F]
PS時代と比べるとスルメ系だな今回は

106 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/28(月) 23:09:29 ID:ctcMjpOq]
永遠の別れ最高

107 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 00:30:03 ID:JHhCt7k4]
ここ最近FFの音楽にはまった俺は遅すぎました

108 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 01:04:41 ID:hBoY/d/Q]
>>107
早いも遅いもないさ!
たっぷりとノビヨワールドに浸ってくれたまえ!

109 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 01:48:03 ID:hy3xXAzv]
希望の徴が最強

110 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 02:59:16 ID:SCGFojPT]
個人的には意外と「脱出!」が気に入っているが人には勧められないのが現実



111 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 13:52:49 ID:xRtKHhu0]
amazonからDSFF4のサントラ届いたけど全体的に微妙だなあ
時忘れが良すぎたのかもしれんが……

112 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 15:32:31 ID:hBoY/d/Q]
>>111
それはもう別物と我慢だよ
時忘れのアレンジはほんとにいいからなぁ

113 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 16:34:38 ID:o1witxuk]
なんでバトルを2ループにしなかったかな〜

114 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 16:40:07 ID:hBoY/d/Q]
ロスオデインタビュー

www.xbox.com/ja-JP/interview/interview32.htm

115 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 19:34:33 ID:KvoIxmVR]
ノビヨお経ラップお気に入りすぎwww

116 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 21:12:35 ID:ehYMXtxz]
赤い翼が赤き翼になってるな。
イントロのレ♭がナチュラルになってるのと、
バトル1のトランペットの下の方がファーソーじゃなくて
ファーラーとなってるの以外は、まずまず。

117 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 23:16:14 ID:XhDO8vgh]
なんというニコ房w

118 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 23:31:51 ID:5xMVtecB]
うおおお・・・・ff4dsのサントラ酷い・・
音がスカスカ、中途半端なアレンジ・・・
なにより最後の闘いは殺意すら覚えるぞこれ・・
アナユルから植松ラッシュだったが、最後の最後で
こんな酷いサントラが出るとは。
仲野順也と福井健一郎ってこんなにダメだったか?


119 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/29(火) 23:34:14 ID:ehYMXtxz]
DSFF3よりはいいよ・・・低域がしっかりしてるぶんだけ・・・
ベースの音色がかなりアレだけど。
FF3は本当に低音域パートが無くってスッカスカだった。

120 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 00:18:50 ID:/JCXl476]
植松の一番好きな作曲家はチャイコフスキーらしいね。



121 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 00:36:45 ID:0uH5K7fd]
>>119
ラストバトルはどう聴いてもFF3の方が良アレンジです。
本当にありがとうございました。


122 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 01:22:57 ID:dJ5vYHq5]
>>121
なんだおまえwwww

123 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 03:24:18 ID:AxC4h7NP]
>>110
俺は「暗闇の放浪者」が最近気に入ってよく聞いてるよ。
ラスト2分17秒くらいから、なんかグッとくる

124 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 10:55:07 ID:8t49O0ha]
スマブラのOPって植松だよな?
お経ラップも動画で見ただけだが
決して嫌いじゃなくてむしろ好きな曲だったんだが
スマOPもすごくいい。CD化されないかしら。

125 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 12:32:26 ID:o0Qu2AAC]
前スレか上の方かにも書いてたけど
任天堂はサウンドトラックをほぼ出さないからねー。
ありそうなのはクラニンのプラチナ会員に完全版サントラ
ポイント交換で全曲が入ってないサントラ
というマリギャラと同じ方式か。

126 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 15:55:06 ID:goUvenX1]
>>120
植松さんが大砲ぶっ放してる曲作ってくれないかな、200年後のやつ

127 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 16:03:59 ID:7AFXQH64]
>>124
作曲担当 植松伸夫ってなってるね

128 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 21:44:54 ID:Pld7DseC]
植松伸夫「リユニオントラックスにルーファウス歓迎式典だけは入れたくなかったですね。
自分で言うのもなんですけど大した曲じゃないんですよ(笑)
僕は蜜蜂の館が好きなんですけど人気が無くてガッカリしてます」

129 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 22:43:22 ID:VzIJHudM]
常盤スレってアレンジは誰なの?

130 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 23:07:41 ID:fhyMVwk6]
蜜蜂の館とルーファウス歓迎式典どっちも好きだ。
片翼の天使は最近変に持ち上げられすぎてる感じがしてうんざりしてきたな。



131 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 23:11:25 ID:OWCuq/Zh]
>>129
高橋

132 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/30(水) 23:13:18 ID:0uH5K7fd]
>>122
お前こそなんだよww

133 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 02:09:27 ID:tSjFY2to]
ルーファウス歓迎式典が好きなんて言ってる奴は素人
あの程度の曲なら俺でも作曲できる。

134 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 02:18:07 ID:VKo4jUkq]
とすぎやまこういちが言った

135 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 14:54:31 ID:3Eau0nRp]
最近の植松の曲全体的に長すぎじゃね?

136 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 16:23:21 ID:WPLs+K3Y]
確かに。でも長いほうが曲の展開があっておもしろいと思うけどなー

137 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 17:53:38 ID:GiB5XDKH]
蜜蜂の館てソープだろ

138 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 20:36:26 ID:lWpVUbPM]
やっぱ内蔵音源でノビヨが直に打ち込んだ曲が聴きたい。
ブルドラもロスオデも生演奏の曲が増えて音は豪華になったし
感情表現も豊かになったけど、何か物足りない・・・
ロスオデの通常戦闘っぽい曲はあまりに植松節過ぎて感動したけどw

139 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 20:37:36 ID:o9ua79AM]
>>138
シャッフルアウェイで検索して曲聞いてくるといい

140 名前:SOUND TEST :774 [2008/01/31(木) 21:12:07 ID:nIOLP2iR]
中山辺見は糞



141 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 22:01:53 ID:jhHa/AzU]
>>138
最近の音源は重厚な感じで空気っぽいのが増えたけど
あのシンセの独特なテクノっぽい感じも忘れがたいよな。

142 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 22:40:52 ID:G8Tnkt4G]
雷平原って植松だっけ?浜渦じゃないの?何で入ってるの

143 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 22:55:53 ID:783ze2WX]
FF7は作品的には好きだからキャラクタと名前だけ
変えて昔のFFっぽい雰囲気でやり直してみたいなぁ
ACチックなリメイクなら(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ・・・

144 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 22:56:05 ID:ooPcPBKv]
>>142
時忘れのサントラのこと?
あれは「ベスト盤的」とはいってもべつに「植松さんの」じゃなくて「FFの」ベストで、1〜11からまんべんなく選曲されてるよ。
11からは谷岡さんの曲が選ばれてる。
それで、10からはたまたま浜渦さんの雷平原が選ばれたんじゃないの。
チョコボのかわいい雰囲気に合うし。チクタクチクタクって時計のイメージだし。

個人的には10のサントラで植松さんの曲以外で唯一気に入ったのがその雷平原。

145 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 22:59:34 ID:zH6n5qAe]
片翼の天使色々CDマダー?
結構な数アレンジされてんだろ

146 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 23:28:06 ID:id+TruEl]
原曲
リユニオントラックのオケ版
ACの再臨
CCの世に仇なす者
KH1版
KH2版
コンサート音源

あと何かあったっけ?

147 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/31(木) 23:47:47 ID:W0z1PSEA]
>>146
エアガイツのセフィロスEDはリユニオントラックスのだっけ?
あとリユニオントラックスの隠しトラック(カラオケver)

148 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 00:08:40 ID:CvwsdWQF]
CCの戦う者達アレンジ聴いて「アレ?こんないい曲だったっけ」と思った

そういやFF7やってた時はサビまで聴いてなかったwサビ聴くまでに戦闘終わるから

149 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 11:19:27 ID:dIj9pSxg]
今、スクエニから手紙がきたんだけど、スクエニがノビヨのしっぽの運営を終了
するらしい!
今後はドッグイヤーレコーズが主体になるそうだ。
詳しい情報は3月の会報に載せると書いてある。
ファンクラブ自体は存続するんだよな?

150 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 11:54:05 ID:pJw7cRvQ]
さび以外の部分を頑張ってほしいな
6のノーマルバトルとかさび意外もテンポよくて楽しい



151 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 12:31:52 ID:uKR9UR1z]
雷平原に関しては
FF10-2>>>>>>>FF10

っていうか圏外作曲家の音楽は例外無く糞

152 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 12:59:51 ID:CvwsdWQF]
なんかノビヨってラスボス曲に気合い入りまくってんの多いな
ゲームしてる人間にとってはありがたい、ラスボス戦が燃えるからな

153 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 13:22:55 ID:6pVQonpN]
スマブラCMの音楽ってこの人だったんだ
アレいいよね

154 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 16:39:54 ID:6p96sSDF]
俺も会報きた、終わりなのかぁ・・・・

スマブラずぅぅっとやってたけどメインテーマ、アレンジも多いからいろんな場面で聴けるわ

155 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 17:18:18 ID:fa/ooDL3]
これでますますFFとも■エニとも疎遠になっちゃうのね…

156 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 17:19:02 ID:R30/I8F9]
なぜに

157 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 17:52:39 ID:ezhC6cBE]
ウチも来た。ファンクラブ自体は続くと信じたいね。
でも、これでノビヨがより自由に活動できるようになるなら喜ぶべき事態だと思う。

話題違うけど、ノビヨのエッセイももっと読みたいな。
前にファミ通で連載してた「オヤジいつもの!」は切り抜いて取ってある。
回数少なかったし、単行本化は無理かな・・・。

158 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 19:56:09 ID:jBVb2pAg]
うちにも届いた。
てっきり黒魔導士の3rdアルバムの告知&ライブチケットの優先予約案内かと思ってたが。



159 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 20:15:47 ID:B6RXDz45]
>>158
俺も


なんか寂しいな
ファンクラブイベント去年参加できて良かった

160 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 21:28:38 ID:0GT24rQR]
去年のイベントて東京マラソンが近かったんだよな、たしか。
完全に離れるんだろうか。



161 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 22:27:38 ID:CvwsdWQF]
黒魔道士では何故か5の曲が少ない不思議

162 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 22:29:54 ID:d3oBcxgl]
>>161
ビッグブリッヂ 人気ありすぎて下手にアレンジできない
決戦       ロックアレンジ難しい
ラストバトル  人気ないから必要ない

163 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/01(金) 22:40:23 ID:5ryQ+lfm]
ビッグブリッヂはもうやってるだろ。
5の最後の闘い好きだけどなぁ。

164 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 00:01:01 ID:XUn1o7at]
オレも5の最後の闘いはかなり好きだけど…人気ないのか?

165 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 00:10:33 ID:JJYVO8vI]
さぁ、ノビヨ曲人気投票なんてやったっけ?
やってないなら>>162の中だけの人気投票で順位が下だったんだろ

166 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 00:11:20 ID:99g1xpur]
個人の好みによるから周りの評価なんて関係ないけどね
ラスボスランキングとかやったら4以降だと5のは人気ないと思う
1〜3を省いてるのは古過ぎるから知らないって人多いと思うから

167 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 00:13:48 ID:skycnzRY]
あのデッデッデッデーデッデって部分がたまらん

168 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 00:24:15 ID:fso9RpOS]
FF6は無駄に長ったらしい曲
FF8は聴いたことないから分からない
FF9はペプシマンの曲
FF10(エボンジュ)は印象のない曲
FF11はネットゲーム
FF12は崎元

FF5に勝てるラスボスの曲って肩翼の天使以外あるのか?

169 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 00:30:17 ID:1Pt2zqan]
よくわからんがとにかくすごい自信だ

170 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 01:20:01 ID:ipgpT1eU]
勝つとか負けるとかって問題なのか?



171 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 01:41:14 ID:Mi3CaeTP]
幼稚だよな。


172 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 02:17:32 ID:fso9RpOS]
?

173 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 02:48:29 ID:ZuxpivmF]
スマブラの終点が神すぎる・・・
やっぱり植松の編曲なのかなあれ

174 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 03:24:26 ID:99g1xpur]
>>173
気になるよね
誰にしろ神アレンジだわ

175 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 03:29:34 ID:8lvuliGM]
>>172
お前の中では、好きな曲が”勝ち”で嫌いな曲が”負け”なんだろ?
そういう発想が幼稚ではないか、と指摘されてるんじゃねーの。
俺は幼稚とまでは言わんが、偏った見方だとは思う。

176 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/02(土) 03:35:04 ID:akCYqrXZ]
ノビヨ、スマブラでもいい仕事してるなー(・ω・)!

177 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 09:31:51 ID:LmWnqaDq]
いよいよFFが何の魅力もないカスゲームになるってわけだな
いつかこんな日が来るとは思っていたが。
どこで亀裂が生じてこんな結果になったんだかねぇ・・・

178 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 11:35:49 ID:eg0e4skZ]
イクリプスオブタイムの日本語版ってどこで聞けるの?

179 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 12:09:10 ID:I2nG6O5P]
去年の11月19日

180 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 14:33:36 ID:BroD1AXi]
すみません、質問させてください。
悠久の風伝説に収録されているroaming sheep の楽譜って
出ていますでしょうか?



181 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 14:37:59 ID:jM8L1pth]
童謡の楽譜で「こがね虫」の歌を探せばおk

182 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 14:52:56 ID:BroD1AXi]
>181
思わず脳内でroamingsheepメロディーのこがねむしを
歌ってしまったwありがとう。

183 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 15:01:19 ID:ii9Ivqsj]
そういやノビヨがつくったラスボスの曲って幾つ位になるんだろう?
FFXとかPSFFは違うしなあ

184 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 15:13:10 ID:A/+007oh]
アナタヲユルサナイ、にロスオデ、と買ってないCDが貯まりつつあるなぁ。
アナタ、はゲームも買おうかなぁ?

スレチかもしれないけど、CDだけ買えば十分な内容?>ゲーム

185 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 16:09:41 ID:Cr4JQjut]
>>184
アナタヲユルサナイは全曲植松じゃないぞー
8曲くらいだったかな
ロスオデのサントラは非常にいい出来だから買っても損ないと思う

186 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 19:49:49 ID:JJYVO8vI]
うん、ロスオデはなんというかFFみたいな曲ばっかだから買って損はない
お経ラップ必聴

187 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 20:04:17 ID:t0dw5wCS]
ロスオデのメインテーマのプピプピ言ってるオルガンの音がいい。

188 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 23:24:07 ID:A/+007oh]
>>185
うっお初耳!最近情報仕入れてなかったから危うくゲームごと買うところでした。
ありがとう〜!ロスオデサントラ買うよ。

ふと思った。スクエニがファンクラブの運営から離れると、コンサートの出資とかは
難しくなるんじゃないだろうか・・・。そんなの嫌だなぁ。

189 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 23:25:55 ID:Cr4JQjut]
でもこれでブルドラロスオデコンサートDVDが特典ってのもあり得るな
スクウェアに気使わなくていいから

190 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/02(土) 23:29:51 ID:DD5fMM3W]
そのうち権利関係でFFの曲を植松さんは使えなくなるんじゃないか?



191 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 23:32:44 ID:DD5fMM3W]
スクエアは北瀬チームに乗っ取られた形だな

FF13の音楽はまったく期待してない俺w

192 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 23:33:29 ID:ogwD6CA6]
>>191
FF13?何それ?美味しいの??

193 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 23:34:37 ID:Mi3CaeTP]
>>190
TBM3のアルバムをドッグイヤーレコーズから発売するのにか?
邪推し過ぎだよ。
DISTANT Worldsのコンサートのドッグイヤー主導みたいだし、その辺は上手くやってくれるだろう。


194 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 23:35:01 ID:JJYVO8vI]
ん?黒魔道士はフリーになった後に出したんじゃないっけ?

195 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 23:37:15 ID:Mi3CaeTP]
×DISTANT Worldsのコンサートの
○DISTANT Worldsのコンサートも

196 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 23:38:33 ID:T6EpTg1R]
FF13のトレーラーの時点でシリーズ最高の音楽だとわかる
いい感じのブレイクビーツ、オケの中にドラムや歪みギターを
違和感無くミックス出来る卓越したセンスはほんとに凄い

197 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 23:42:17 ID:/2w6M+Fd]
>>192
FF13とかよりは、レムナントの方が気になる
TBM名義での曲とか入らないかね

198 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 23:44:29 ID:r8HK9XXL]
後はcry onってのもノビヨ作曲なんだっけ?
タイトルだけで他の情報全然出てこないけど

199 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/02(土) 23:45:56 ID:JJYVO8vI]
ラスボス曲だけ集めたCDが普通に欲しい俺

200 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 00:05:47 ID:XfRgu4R3]
なんかみんな忘れてるっぽいけど、
植松の大昔の音源集サントラが出るって
ゲームショーのパンフかなんかに載ってなのに
どうなったんだ?
やっぱ発売中止かな。
トムソーヤのラスボス戦とかキングスナイトとか
ちゃんと聴きたいの多いんだけど。



201 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 00:17:06 ID:k8gEht+g]
PSリメイク版のFF4〜6の
OP、EDのムービー曲がCD化されるのを未だに待ち続けてるんだが。
特に4のED、6のOPは非常なお気に入りだ。


202 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 01:13:34 ID:r8gqT8nU]
>>200
「いや〜今聴くと拷問だね〜」って書いてるやつだよね。
私もあれ楽しみにしてたんだけどな。

203 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 01:22:47 ID:pOVXbPfN]
>>201
PS版の6のOP映像の曲は神だよな
絵ともあってるし

204 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 01:30:27 ID:3ixhkyGx]
植松さんが作曲したの?

205 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 01:31:25 ID:pOVXbPfN]
>>204
アレンジだから植松の手によるものじゃないと思う
ただいいアレンジだた

206 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 01:48:46 ID:CQIMJfnG]
植松信者のFF13コンプレックスはかなりのものだなw

207 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 02:09:16 ID:OhTeOk8O]
おぉ、やっと植松スレに乗り込んできたかゴミ蛆信者
ゴミ蛆のイトケンコンプレックスもかなりのものですよ

208 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 02:19:40 ID:bINmm8lk]
通常戦闘、ボス戦、ラスボス戦まで全ての戦闘曲がいいのはノビヨ作とエストポリス伝記くらいだよ

209 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 02:22:05 ID:OHBX/D4z]
浜渦乗って薄い感じがするんだよな
センスはあるんだろうが。

210 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 02:32:04 ID:CQIMJfnG]
何が「薄い」だ、適当こいてんじゃねえよ馬鹿
具体的にどう薄いのか言ってみろよタコ

どうせ言えやしねえだろうが



211 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 02:37:01 ID:pOVXbPfN]
早く浜鍋さんにもコンサート開催してもらえるといいですね
あれ、チケット30分で完売とか出来ない? 空席で赤字?

212 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 02:45:33 ID:bINmm8lk]
浜鍋信者に見せ掛けたアホの荒らしだから相手にすんな

213 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 02:53:34 ID:OhTeOk8O]
浜鍋にコンサートなんて出来ません
だってピアノ曲のアルバム出したくせにピアノが弾けないんだもん

214 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 03:53:42 ID:CQIMJfnG]
ゴミみたいなキーボードパフォーマンスしか出来ないうんこ松よりも
確実に浜渦さんの方が鍵盤の扱いは上手いんだがなw
スクエニMUSIC-TVでのリアルタイム入力してる映像では結構鍵盤を広く使ってたし

215 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 05:48:09 ID:pOVXbPfN]
>>214
ってか一般の人に浜鍋なんて認知されないんだから
ライブとかコンサートできるようになるといいね 披露できないで人生終わるんだろうがw

216 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 06:36:39 ID:OhTeOk8O]
植松>伊藤>光田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(以下は圏外のため省略されました)

217 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 13:17:59 ID:mA0amQDq]
>>168
コイツ頭悪すぎワロタ。悪いことは言わんから小学校から出直せ。

218 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 16:11:03 ID:cIPgmx+i]
>>201
同意
あれコンサートでも聴きたい…

219 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 18:05:28 ID:OhTeOk8O]
コンサートを開いて会場を満員にする
教科書に載る

他の作曲家もすごいけどやっぱり植松には誰も及ばない

220 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 18:52:47 ID:JyQB7GFy]
お経ラップかっこいいな



221 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 18:53:04 ID:tTqWqaUY]
いや、すぎやんが居るだろう

222 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 19:37:08 ID:eJ9bR/g6]
すぎやんも巨匠だな
冒険の旅、アレフガルド、ラーミア、勇者の挑戦
名曲だわ

223 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 20:12:32 ID:bINmm8lk]
クラシック畑の人で実績もちゃんとある人だから簡単にコンサート開けていいな
つーか自分の楽団持ってんだよな、すぎやん

224 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 20:34:01 ID:kIGRp0Fz]
ドラクエはいろんな意味で加太評価されすぎだろ・・・
ぶっちゃけ・・・

225 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 20:45:01 ID:3ixhkyGx]
昔はすごかったんだよ昔は

226 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 20:53:19 ID:bINmm8lk]
今のゲーム音楽の礎を築いた人だから過大評価は仕方ない
日本プロレスの神と言われたジャンアント馬場の蚊のとまりそうなキックを相手は避けることを許されなかった、事前の打ち合せになくても相手は避けない
つまりそういうことだ



自分で言っといてわかりずれーww

227 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 20:54:27 ID:bINmm8lk]
うん、ジャイアントだね、すまんね

228 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 22:07:45 ID:OhTeOk8O]
ドラクエに初めて携わったのは今の植松の年齢より上だからね。55才か
スタートラインが違う

229 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 22:49:37 ID:bINmm8lk]
真面目な話すぎやん死んだらドラクエどうすんだ?
そろそろヤバいだろw
ってスレ違いだな、話変えるがノビヨってもうFFやらないのかな

230 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 22:58:26 ID:xPIdS39l]
すぎやん=ねらー・得意ジャンル:クラッシック、歌謡曲
のびよ=ニコ房・得意ジャンル:プログレ、ロック、ケルト
でいいの?



231 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 23:00:51 ID:xPIdS39l]
>>229
ブルドラスレに居たことあるか?

232 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 23:10:05 ID:bINmm8lk]
ないよ、ブルドラはゲームやってないし
今は980円で叩き売りされてるから買おうと思ってるが

233 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 23:13:56 ID:xPIdS39l]
>>232
そうかすまない
去年あたりブルドラスレで>>230のようなレスが原因で
自称すぎやん・DQ信者が乗り込んできたこともあったんで
警戒していたw

234 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 23:21:09 ID:xPIdS39l]
うお、アンカーミス>>229だった
真面目な話といいつつwとかなんだかな
ブルドラが980円で叩き売りってどこで?うpか詳細よろ

235 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 23:39:40 ID:bINmm8lk]
近所の亀倉だが
別に普通だろ、他のとこでも高くて1500円しないよ中古値段


236 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 23:39:50 ID:9Y95NBhh]
今更ながらケルティックムーンとディアフレンズ買ってみた。
メチャクチャ良かった。期待以上だった。買ってから毎日寝る前に聴いてます。
ソフト持ってないけどロストオデッセイのサントラ買いたくなってきたぜ

237 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/03(日) 23:39:50 ID:1PaGj+Gm]
着々と既成事実が作られていく、、、。

素人「え?13って10作った人達の作品なの?」

恐るべし業界。闇のフィクサーは誰か、、、、


10は映像美っていうよりもストーリーに感動したんだけど。あと音楽。泣ける
www.i-mezzo.net/log/2008/02/03221406.html


238 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/04(月) 00:04:52 ID:j57cwkQe]
ロスオデの戦闘曲はFF10より好きだな
そうそう、本当にノビヨの曲や人柄が好きなら、すぎやんの件のことあやまっていたほうがいいと思うよ
浜渦信者が騒ぐのが目に見える
今のFFにはノビヨは勿体ない

239 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/04(月) 00:31:52 ID:HHaXgYzb]
椙山信者と植松信者では音楽に対する教養の深さに雲泥の差がある
つかほぼ全ての植松信者はイトケン信者と同程度の低次元な音楽についての会話しか出来ないし
ちなみに浜渦スレ、光田スレ、崎元スレ辺りは植松スレの低能荒らしが来てなければ、結構高い次元での会話がなされている

240 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/04(月) 00:41:54 ID:qm7zPqRZ]
高い次元(笑)



241 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/04(月) 06:23:08 ID:j57cwkQe]
どこ行っても嫌われてるな
浜渦信者…いや、荒しか

242 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/04(月) 09:02:36 ID:JZh3Qwdl]
浜渦や崎本みたいに難しい構成とか音を音楽として楽しみたいなら
難しい話をしていればいいんだよ
俺は植松のわかりやすくて心に響きまくる音楽がすきで
教養なくても単純に楽しめるし

243 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/04(月) 09:47:59 ID:ZJO1MOe8]
うん、まったくその通りと言わざるをえない
片翼の歌詞を知らなきゃ曲を楽しめないわけでもないし、田代!とだけ聞こえてりゃいい
なんか喩えが違うな、まぁいいや

244 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/04(月) 20:15:22 ID:CmsuzLUB]
スノッブに堕ちたら人間お終いよ

245 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/04(月) 22:49:41 ID:Tb8IrBo8]
うお、黒魔3の魔女戦アレンジカッコイイ!!

246 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/04(月) 22:51:38 ID:hVmETkWg]
どこで聴けるの?

247 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/04(月) 22:54:10 ID:Tb8IrBo8]
dogearrecordsの黒魔3特設ページ。
今日更新で新しい動画がアップされてる。


248 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/04(月) 22:55:12 ID:hVmETkWg]
ありがとう!

249 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/04(月) 23:41:49 ID:XGaBdRoM]
スマブラの終点がニコニコで大騒ぎになってる
ビッグブリッジに続く神曲だな、これは
しかし、アレンジも植松なのか?

250 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 00:06:45 ID:ROaZHrYB]
明けました!おめでとうございました!




251 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 00:08:15 ID:IWVh4Z2C]
魔女戦いいとこで切れたな

252 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 00:26:32 ID:rqO+65HY]
終点はたしかにいい出来だね
メインテーマの時点でもう曲としてのメロディー完成してるしな
それをバトル調にアレンジされちゃいちころだわなw

253 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 00:43:29 ID:grJtIo6d]
でもwifi対戦で聴きまくって早くも飽きがきてしまっている・・・

254 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 01:02:03 ID:gXkYCvQd]
>>239は中々的を射た分析だな

255 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 01:09:04 ID:fE7nG0Na]
でっていう

256 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 01:55:41 ID:L6J5qYNe]
ノビヨの激しいギター演奏を聴いてみたい
腰の骨が砕けるまでやっていただきたい

257 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 02:48:44 ID:9J5GjjWk]
ちょっと聞きたいんだが、ボーカルコレクションに収録されてる
Love Will Growってなんの曲のアレンジ?

258 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 03:04:37 ID:xmfxB5dG]
>>257
2のフィナーレって曲だったかな?Love Will Grow好きだ

259 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/05(火) 13:39:58 ID:yh7sdHIt]
ロストオデッセイがプレイステーション3に移植されるなら
プレイステーション3を買うけどな

260 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 14:15:50 ID:9J5GjjWk]
>>258 サンクス
2か、どおりで聞いたことないはずだ



261 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 16:40:48 ID:gXkYCvQd]
>>259
売れない、糞ゲー、ゴミ音楽、な超失敗作ロスオデ(笑)が移植されるわけない
MSの期待を裏切ったヒゲも植松ももう完全に過去の遺物
PやDとしては北瀬や鳥山、KHを作り上げた野村の方が遥かに有能だな

262 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 17:38:16 ID:rqO+65HY]
>>261
そんなにFF13待たされてるのが辛いのか?
お預けされてる犬だなこいつww

263 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 17:48:44 ID:PAGxhFJW]
>>261
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  反抗期やな。かわいいもんや。
  .しi   r、_) |      
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i    



264 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 18:05:20 ID:iyrA21V8]
うんこ松信者のFF13コンプレックスは凄いなw

265 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 20:41:25 ID:L6J5qYNe]
この刄に賭けてを黒魔道士でやってもらいたいと切に願う

266 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 21:01:11 ID:S1JjjCND]
>>259YOUーーー
箱○買っちゃいなYO!!!

267 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/05(火) 21:32:49 ID:xWURY/Uu]
こいつが作曲したFF10の通常戦闘が糞すぎる

268 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:41:12 ID:wY3bb8IB]
光田康典の音楽を語るスレ 13
game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1199615307/256
256 :SOUND TEST :774:2008/02/05(火) 21:34:27 ID:xWURY/Uu
クロノの勝利ファンファーレが神すぎる


IDが同じ…

269 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/05(火) 23:46:49 ID:/Rntuqpn]
>>267は何一つ間違った事は言っていないので問題無いな

270 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/05(火) 23:57:31 ID:h1hSllsa]
4、5とか7の通常戦闘の良さは何処行ったのやら。

あくまで個人的な意見だけど。



271 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 00:19:52 ID:CIQiNwUu]
むしろラッパの安っぽさがSFCを彷彿とさせて好きだけどな

272 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 01:20:57 ID:/8M7Uka5]
音がリアルになって魅力半減は否めない

273 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 06:23:24 ID:dUaZbFqz]
通常戦闘、ボス戦2曲、和太鼓ラスボスのロスオデはいいと思う

274 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 08:20:01 ID:v9UXED5C]
ブルードラゴンはラスボス曲以外糞

275 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/06(水) 09:31:36 ID:bsk5V6Xs]
植松信者は光田スレを筆頭にそこら中のスレを荒らしやがって、本当に屑だな

276 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 10:23:01 ID:ykO0qcEy]
ブルドラは水辺だけでも満足しちゃったなぁ俺

277 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/06(水) 11:26:19 ID:bf3rRl+p]
植松はリック・ウェイクマンをパクってるね

278 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 12:33:08 ID:dUaZbFqz]
>>275
イトケン、植松、光田スレに粘着している浜渦信者ほどじゃない
浜渦スレが盛り上がらないから淋しい余り荒らし回るのか?

279 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 13:00:01 ID:n+ylYvq1]
誰だよ5のラスボス戦こないって言ったやつはw

280 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 13:09:45 ID:7Auqy3Bg]
>>279




281 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 13:29:50 ID:INy/pnSk]
ブルドラは好きな曲多いな
とくに緊急事態が好きだ

282 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 20:48:21 ID:lxuG5pUL]
神   植松伸夫
超一流 すぎやまこういち  
一流  イトケン 近藤浩治 下村陽子 古代祐三 
準一流 光田康典 谷岡久美 松田浩次 田中宏和 石川淳
二流  関口和之 葉山宏治 松枝賀子 菊田裕樹 赤尾実 関戸剛 崎元仁
三流  宮川弾 なるけみちこ 桜庭統 菅野よう子 岩垂徳行 笹井隆司 塩生康範

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゲーム作曲家を名乗っていいレベルの限界〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









うんこ 浜渦

283 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 20:58:48 ID:4cx+gPsN]
桜庭となるけはもっと上だろう

284 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 21:17:33 ID:icLPheQf]
メタルっぽい曲はどうしても好きになれない

285 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 21:55:34 ID:J2AFM0ZK]
個人的にはバトル曲は6の決戦が神
これほどテンションがあがる曲はないぜ!

286 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 22:09:14 ID:icLPheQf]
6って世界観のせいか全体の曲が暗いよね。
でも大好き。

287 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 22:10:40 ID:v9UXED5C]
名曲=耳に残る曲、後で鼻歌でも歌える曲
別に激しい曲でもない、ピアノ曲ザナルカンドにてが何故名曲と呼ばれるのかよく考えようね

浜渦氏が大好きな人達^^

288 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 22:16:23 ID:c/PsrPsg]
仮にお前の「名曲」の定義が正しいとして
浜渦さんの曲は耳に残り鼻歌で歌う事が可能なので論破終了

289 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 22:21:35 ID:ciZ8XHYb]
このパラノイアまだ自殺してなかったのか

290 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 22:23:58 ID:MgePT7KS]
暗いからこそ、仲間を求めてがかかった時に感動するんじゃないか



291 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 22:53:47 ID:r5ZcKzEU]
>>290
ああ、あのシーンは本当に良い。

あれに限らずそういう演出ってスタッフみんなでよーく話し合ってできあがるんだろうけど、
いい場面のいいところに、植松節が来るともう(´;ω;`)
つーか最近涙もろくなってきて困る。

292 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 23:04:53 ID:7qwqcfzY]
>>282
またこれか…
だから小林啓樹はどこだと前から言っておろう…

>>286
6はいい曲結構あるけど個人的になんか他作品と比べて曲と世界観がミスマッチというか浮いてる感じでそこまで好きになれない…あくまでも個人的にだけど
曲単体では十分楽しめる
仲間を求めてより街角の子供達やからくり屋敷が好きなオレは異端ですか?

293 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 23:07:17 ID:v9UXED5C]
小林?誰それ

294 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 23:14:00 ID:d7vmGOLo]
ロスオデとかってアレンジも本人が打ち込んでやってるの?

295 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 23:26:07 ID:ykO0qcEy]
小林ってエスコン作ってる人のこと?

296 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/06(水) 23:37:34 ID:icLPheQf]
>>292
そうかなー。俺はそうは思わないけどな。
まあ5の方が全体を通しても好きなんだけどなw

297 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 00:12:38 ID:sDcjJI38]
ロスオデのサントラの神がかりぶりは異常
どの曲もクオリティ高すぎ
ノビヨ・・何歳かしらんが、ようやく覚醒したな

298 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 00:15:23 ID:7jd7lxip]
たしかにロスオデのサントラはやばい!
1ループなの多いってのが残念だったが曲のクオリティは半端ないねw

299 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 00:15:54 ID:DZR48d8u]
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ノビヨはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

300 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 00:19:53 ID:sDcjJI38]
いつかループするバージョンを再発売して欲しい
とにかく突き進んでくれノビヨ
もう死ぬまで追いかける



301 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 00:23:45 ID:GWIqNXQb]
イクリプスオブタイムの日本語版をお願いします。
もしかして国分友里恵さんのCDに収録されたり……しないよね。

302 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 01:03:58 ID:7jd7lxip]
>>301
うpの仕方とかわからん

303 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 08:17:45 ID:yloGy592]
黒魔道士も別にFF以外のブルドラやロスオデの曲入れていいんでは?

304 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 12:21:48 ID:Q9B6vhiP]
ノビヨが好き勝手に選曲したベスト盤がでたらいいな

305 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/07(木) 15:25:59 ID:eYBmk4ls]
          ,,iiii,,,,,iii,,      ,,,,,,,,,_         
  .______゙!lllll!l!llll!!     ,llllllllllllllliiiiiii,,,,,,,、   
  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`      ゙゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllll!    
  .l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!llllllllll       .,iiiiiii,,,,,,,,゙゙゙゙゙!!!l゜    
          llllllllll       lllllllllllllllllllliiiii,,,     
          llllllllll        `゙゙゙゙゙!!!!lllllllll゜    
  _______,llllllllll     .,illllliiiiiiii,,,,,,,, ゙゚゙゙′    
  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll     l!!!!llllllllllllllllllllliiiii,,,,,,、  
  '!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllllllll|           ゙゙゙゙゙゙!!!!lllllllllllll!:    
                         ゙゚゙゙゙!!°  
                               
  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、       ,,,,,,,,,,          
  .lllllllllllllllllllllllllllllllllllli、      lllllllllll          
  .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllllll゙′      llllllllll          
          ,illllllllll゙`       .llllllllll|      ,,,i,,  
      ,,iillllllllll゙`        llllllllll|     ,,,iilllllllli, 
     ,,,iillllllllllllllllii,,,       .lllllllllll   .,,,iiilllllllllll!!゙゜ 
  ,,,,,iilllllllllllll!!!llllllllllllii,,、     llllllllll|.,,,,iiillllllllllll!!゙’   
..liillllllllllllllll!!゙’  ゙゙!llllllllllllii、    .llllllllllllllllllllllll!!゙゙`    
: ゙゙lllllll!!!゙゙`     ゙゙!lll!!゙゜    .゙!lllllllllll!!!゙゙゜       
  .゙゙゛         :        `゙゙゙゙″         



306 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 17:08:21 ID:+MupyTlz]
スマブララストの終点は植松じゃないのね

307 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 17:18:59 ID:Lxjf+BrO]
植松>伊藤>光田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(以下は圏外のため省略されました)

308 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 17:21:16 ID:7jd7lxip]
>>306
誰のアレンジだったの?
あれは素晴らしいアレンジだったね!

309 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 17:41:06 ID:zBEsm0NF]
>>302
www.dotup.org/
容量足りるのなら楽かも

310 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 17:47:55 ID:+MupyTlz]
>>303
スクエニから出しているから無理でしょ
>>308
すまん!ラストじゃない方だ





311 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 19:26:19 ID:juJraDDq]
イクリプスさー
サビが最高なんだけど全体的にちょっと助長すぎない?
もっとメリハリつけて短い感じにアレンジすれば
アイズオンミーに迫ったかもしれないのに・・・

312 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 19:55:51 ID:dQP1QtN9]
だが良い

313 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 21:43:11 ID:ff2lUuFl]
FFの通常戦闘

4>6>5>7>8>9>3>2>1>>>>>>10



314 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 22:32:46 ID:yloGy592]
IDがFFのくせにみっともないランク分けしてんじゃないよ、このチンカス野郎

315 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 23:17:17 ID:S3N4i8Kw]
10のノーマルバトルは別に悪くはないと思うけどな…
まぁボス戦の敵襲はイマイチだけど

316 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 00:19:13 ID:nlCDeSHR]
10はマカラーニャの森、Splendid Performer、Blitz Off、極北の民、辺りが良かったな

317 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 01:30:04 ID:QksaBF3u]
それ浜渦や仲野の曲も混ざってるからw

318 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 01:33:48 ID:tGjn+A/P]
>>313
一位と二位だけは同意

319 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 06:39:32 ID:Ad+zSZ2c]
ロストオデッセイがプレイステーション3でも出てほしいよ
出たら買うよ
絶対買うよ
ノビヨの音楽を次世代機でも聴きたいよ

320 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 07:26:34 ID:8NJfJMlJ]
箱○も次世代機です



321 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 12:09:50 ID:uICTLEDU]
>>319
なぜPS3じゃなきゃダメなんだ?

322 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 14:24:46 ID:2MObIX0e]
だめかと思ってた魔獣との戦いがスルメ曲だった件

323 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 15:33:55 ID:RjhL7e4+]
>>319
サントラ買ってこいw

324 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 15:48:22 ID:UCrcZSt1]
まずゲームやってからサントラ買う派なんだろ

325 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 16:27:55 ID:RjhL7e4+]
ノビヨの音楽聴きたいとか言ってるのにサントラ買わないのかよw
ソロアルバムとかも聞いてないのかな?
もったいない

326 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 17:33:46 ID:+gCgpF5s]
ゲーム音楽コンサートで、すぎやまに「植松くんのオーケストレーションはレベル1なんだよ」って言われたけど
あれからレベル向上したのか?

327 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 21:39:58 ID:am169cF2]
自分で編曲してないみたいだからどうなんだろね
今度投票か何かしてフィレンツェのコンサートみたいに混ぜこぜでやれないかな


328 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 02:11:53 ID:ifHXJZtW]
>>326
変化無し

329 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 02:47:21 ID:/wR0jRSA]
別にノビヨがアンサンブルの楽譜書く必要もないしレベル1でもいいだろ
すぎやんは本職の関係上レベル99なわけだから

330 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 03:04:09 ID:iD14+xoh]
浜渦さんはオーケストレーション出来るのにね・・・



331 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 04:29:40 ID:3wIGROa1]
すぎやま御大はロックバンドレベル0だねw
植松さんのオーケストレイションは浜渦の担当だからな。浜渦を遠回しにけなしてるんだろw



332 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 10:13:11 ID:zPH/KRfk]
オーケストレーション出来るかどうかで作曲家の良し悪しが決まるわけではないしなw


333 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 10:38:35 ID:B+YdctQJ]
重要なのはメロディ作成能力
オケなんかできても肝心なものがなければね

334 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 18:27:03 ID:Xlw9G1DJ]
>>331
流石は植松信者、無知過ぎてツッコミどころ満載w
椙山先生は歌謡出身だからロック風の楽曲も書こうと思えば書ける
それに植松のロックバンドレベルとやらもせいぜいレベル3程度のゴミ同然のもの
瀬上純や新世界の足元にも及ばない

最後に浜渦さんは植松の曲のオーケストレーション担当した事などない
大方浜口の事と勘違いしてるんだろうが

しっかしホント植松信者はレベル低いなw

335 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 20:28:38 ID:aKPwaLho]
ゴミ渦聴いてると耳のセンスが悪くなるとか言われてるけど
ゴミ渦の音楽からなんか有害な音波でも出てるんじゃないかな。
耳が悪いどころじゃなく、脳までやられてる感じ。

336 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 20:41:42 ID:aKPwaLho]
サガフロ2参加→サガブランド失墜→FF7DC参加→FF7人気失墜→FF13作曲者発表→FF13開発凍結→・・・









この人だぁ〜れ?

337 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 20:50:20 ID:MUn2znvh]
光田のオーケストレーションはレベル2
ゼノサーガのことだが

338 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 21:16:16 ID:RBPQO4J4]
ゲーム音楽はオケよりピコピコの方がよくね?
耳になじむし。下手に生音っぽくなると助長な部分が生まれるし

339 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/09(土) 21:19:11 ID:c2Aal8pG]
>>299
誰w

340 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 21:23:03 ID:c2Aal8pG]
ピコピコは、いい音だよね。
FF3のクリスタルの部屋の曲はいつ聞いたって何だか感動しちゃう。
ノビヨの曲を聴くと電子音楽の持つ力を思い知らされちゃう。

FF7の星の声が聞こえるのずっと続く同じフレーズの音色も。



341 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/09(土) 22:21:39 ID:2wujbdN/]
GBの音源は良い味出してたよね

342 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 00:25:26 ID:zO8bz/Qq]
植松氏:僕は別に音楽の教育を受けたわけじゃなくて、子供の頃聴いたヒットチャートがベースだと思うんです。
まあ、ゲームはインストが基本ですけど、もし自由にやっていいなら、歌ものとかやりたい気持ちはありますね。
でもね、RPGの音楽作ってる人ってオーケストレーションのできる方が多いから、ちょっとコンプレックスはありますけどね(笑)。
田中氏:そんなの関係ないよ。だってゲームではポリフォニックで24音しか使えないから、どんなすごいオーケストラを連れてきてもしょうがないんだもん。


343 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 01:06:30 ID:myHQGONq]
24音ポリの時代っていうとPS1時代の話か。
今の時代ではNDSを除くハードは全てストリーミング可能。
しかもそのNDSですら一部の曲でストリーミングをしてるソフトがあるし、
NDSの後継機は間違いなくオールストリーミング可能な仕様になる。
つまり生オケやソフト音源等が使われ、ミックスダウンしたオーディオを。
流すのがどのハードでも当前になる時代がもうそこまで来ている。
そこで打ち込み技術が糞ショボい植松と浜渦、光田、崎元等の打ち込み巧者達と大きくつく。
ちゅーかもうすでに差がついてるか。FF10の時点で。

344 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 01:07:55 ID:XyysZrFo]
そうだな
特に濱渦なんて聴くに堪えないしな

345 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 20:02:47 ID:23tVclzc]
正直田中公平のほうが凄くね?
風雲カブキ伝の音楽は絶対植松には真似できない。

346 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 22:49:18 ID:ULmwn/Zu]
今思えばFF7の中ボス戦曲からノビヨロックの兆候はあったな

347 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 23:12:51 ID:lSZVK/E5]
アランドラのフィールドと町の曲は神だな。

348 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 23:21:48 ID:UuQpMtP0]
>>FF10の時点
植松:ファンクラブ有り
浜渦:ファンクラブなし

(現在も変わらず)


349 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/11(月) 09:44:07 ID:L5Ko7+y2]
FFなんか植松いなければなんの魅力もないだろうに
ご苦労なこった

350 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/11(月) 14:16:08 ID:Q7hXAH4z]
7の中ボス戦ってジェノバ?



351 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/11(月) 22:36:50 ID:OsR42uGz]
更に闘う者たちでは?

352 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/11(月) 23:16:02 ID:xCtwaDlq]
お経ラップのた〜えまなくのあたりに聞こえるカチャカチャ音はなんじゃ

353 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 01:11:42 ID:KxcUlrF9]
時の刻みの音よ
あとあそこの歌詞は耐え難くだ

354 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/12(火) 10:12:14 ID:hMkp/hy2]
おお
なるほどヾ(@°▽°@)ノ

355 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/12(火) 10:34:29 ID:W9AJsK1V]
『子供の子供によるゲームの為の学校』ではクラン員を募集しています。楽しくプレイステーション3のオンラインゲームを一緒にしようというものです。

募集条件

・オン率(オンラインする率)が高い。ほぼ1日一回2時間以上〜。

・新作ゲームが出た場合、新作ゲームをすぐに購入して活動に参加できる。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* ある意味有名なクラン【チーム】な為にどのゲームをしてても、当たり障りがあります。それでもいい方にお勧めします。

募集条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGで募集しています。
plaza.rakuten.co.jp/hotstreetz/

356 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 13:06:00 ID:USx4WRFb]
植松さんは神の領域だよ
比肩するのはすぎやまさんくらい

これって常識だろw
別に権威に頼るわけじゃないがウィキの

2001年5月にはアメリカTime誌"Time 100: The Next Wave - Music"という記事において、
音楽における「革新者」の一人として紹介された。

これはすごいよ。ゲーム音楽じゃなくて「音楽」だもん。もっと日本は植松さんを大切にしようよ

357 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 13:11:07 ID:USx4WRFb]
浜渦さんのウィキにある

サガ フロンティア2では「場面転換等の度に全く違う曲が必要なのか?」というゲーム音楽製作の常識に疑問を持っていたことから、
主となるメロディをおよそ3つにまで絞り込み、アレンジを変えて幅広いバリエーションを持たせるという手法を取った。

というのも良いアイディアだと思うけど、これって音楽を聞く側のことは全然考えてないよねw
つまり音楽はどれだけ他人を楽しませるか?に尽きると思う。

頭が良い作曲家と、他人を楽しませることが出来る作曲家(もちろん頭が良くないと出来ない。)とでは
どちらが作曲家としてグレートか?っていうのはおのずと答えが出てる。





358 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 13:13:33 ID:USx4WRFb]
植松さんと同時代に生きる我々ファンは幸せだが、同業者はツライかもしれないねw

359 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 14:35:20 ID:l09UjTl+]
信者のみなさんは植松のパクリに
ついてどう考えてるの
FF7のボス戦のBGMはマイナーなプログレバンド
のパクリだけど

360 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 15:38:10 ID:kxY2UWCu]
>>359
少なからず誰にだってパクリ(インスピ)は絶対ある
それを非難して嫌うのもいいし、逆に気にしないで楽しむのも自由
植松さんは何百曲と作ってるんだもん、全部がオリジナルっていうほうが無理あるw
ただ単なるパクリ作曲家だったらあそこまでの地位にはいかないぞw

植松伸夫とすぎやまこういちはまさに2大巨匠



361 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 15:38:29 ID:ZBFtW5lg]
とりあえずソースとそのバンドの名前を出してから言え
話はそれからだ

362 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 16:19:25 ID:dcTAmJGm]
あんなメロディーなんてメタルバンド聴きまくってりゃいつかは似たのにぶつかりそうだがな

363 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 18:48:53 ID:9YCZWsP6]
>>357
お前のような思慮の浅い馬鹿は的外れな事しか言えないのだな
浜渦さんが主題の変奏にこだわったおかげで、その美しい主題の変形のさせ方や作編曲などの妙味、
今までのマンネリ化しつつあったゲーム音楽にはなかった、
強いこだわりを感じる明確な方向性を持って聴き手を楽しませる事に成功したんだがな

後はTrusalのバイオリンの打ち込みなど、内蔵音源環境でありながら打ち込み技術も凄かったし
(FF10のスピラの情景やBlitz Offなども内蔵音源環境ながらとてつもない打ち込み技術の高さだった)

364 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 19:33:12 ID:d6NowTBS]
何が浜渦さんだ
とっとと氏ねよゴミ渦信者が

365 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 19:39:51 ID:qKQrZQhL]
濱糞ヲタはいつも他の作曲家スレにまで来て話題振ってきやがってマジウザイな。

366 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 19:50:56 ID:l09UjTl+]
>>360
まあ作曲は過去の作品の引用をいかに
装飾するかだしね、FFをプレイしてて植松さんは
プログレ好きなんだな〜と思ったよ
にしても他の作曲家を貶しる信者は酷いね
>>361
Leftoverture・Mirales Out of Nowhere
さあ話してくれよ
Rick Wakeman・The Six Wives of Henry VIIIを聞いてみ

367 名前:361 mailto:sage [2008/02/12(火) 19:53:59 ID:xz1o5vKt]
>>366
オレが悪かったorz
植松って菅野と同じパクリ作曲家だったんだな・・・
やっぱり濱渦さんみたいに技術がないとこうなるのかね
これからは濱渦さん一筋で行くことにする

368 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 19:54:50 ID:l09UjTl+]
>>366
×Leftoverture・Mirales Out of Nowhere
○Rovescio Della Medaglia
すまん、間違えた

369 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 20:02:02 ID:4YYvcyRV]
相変わらず面白いなここ

370 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 20:23:27 ID:ZBFtW5lg]
>>367
これだから濱渦信者は屑とか言われるんだよ
>>366
これから聞いてくる



371 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 21:38:29 ID:HPSTRSpo]
>>368
似ている旋律があるけど、これはパクリとはいえないと思う
一通り聞いてみたがロマサガとミンサガ各「決戦!サルーイン」より類似点低い

でも正直、FF5の「大いなる翼を広げ」とDQ3の「勇者の挑戦」のほうが
類似点が高いとは思う
自分はノビヨもすぎやん両方大好きだし、この2曲が非常に大好きだ

こういう「パクリ騒動」はファン同士(?)で騒ぐより
本人達だけで話し合うほうがいいと思う





372 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 21:58:48 ID:IFtuc8GY]
浜渦スレの最近のレス見に来いよ。面白いぞ

373 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 22:39:46 ID:9YCZWsP6]
>>364-365
お前ら馬鹿松信者共がよく考えもせずに発した穴だらけの下らん言い掛かりをつけるのをやめればいいだけの事
それに>>363では自分で尻の拭けない馬鹿ガキの尻拭いをしてやったようなもんだしな

374 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 22:52:57 ID:h7SgaDNE]
なんか定期的に荒れるな....
ゲーム音楽好きってことで仲良くしてほしいなぁ


375 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 22:58:44 ID:IDDWupXT]
もう止めてくれよ。
僕はノビヨの曲大ッ好きだし、浜渦のも好き。すぎやまこういちのも好き。

好きか嫌いかでカテゴライズして何が悪いかね?
誰が偉大か、なんてのは後の評論家が決めればいい事じゃないか。
どの音楽が一番「楽しいか」を大切にしようよ。
優劣付けて自分の感動体験を狭くするのはもったいないじゃないか。


376 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/12(火) 23:05:10 ID:h0zceJUD]
>植松さんは神の領域だよ

オーケストレーションがレベル1の作曲家など神とは言えない

377 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 23:14:58 ID:QtWsP878]
まあ音楽に限らず、RPGのストーリーなんて
「世界征服を企む魔王に若者達が立ち向かう」
てのがゴロゴロしてる訳だが、それをパクリとはいわない。
どんな風に肉付けしようが自由だと思う。
シューティングだって、向かってくる敵を撃ち落とすっていうシステムは同じでも、
ビジュアルが違うだけで別のゲームになるが、パクリでもない。

378 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 23:20:27 ID:KcTgn7Yv]
なんでどっちがいいとかあっちがいいとかの話がこんなに続いてるのかな・・・。
正直スレ違いだろ?

379 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 23:26:14 ID:hF0pw6FZ]
ほかの作曲者名前出している奴は全員荒らしやから

380 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 23:27:17 ID:dcTAmJGm]
浜鍋信者の名を借りて荒らしにきたやつ約二名くらいに
スルーできないやつらが相手してるだけ



381 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/13(水) 01:55:03 ID:/JbRIdXD]
ごく一部のキチガイが複数に見えるから厄介な掲示板なんだ2ちゃんねるは。
名前出しだったら社会から誰からも相手にされない浮いた奴だからなぶっちゃけ。

382 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/13(水) 02:42:30 ID:PQLuAe3C]
>>376
久々に禿同

383 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/13(水) 12:40:27 ID:b7WFP432]
>>382
いつも植松スレ来て荒らしてるくせに何が「久々に禿同」だよww


384 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/13(水) 13:32:14 ID:Nu+dtQeX]
【XBOX360】LostOdyssey-ロストオデッセイ 62年の夢 [家ゲーRPG]
【PSP】インテリジェントライセンス2【EDIT】 [携帯ゲーソフト]
【XBOX360】LostOdyssey-ロストオデッセイ 61年の夢 [家ゲーRPG]
Gackt 209 [邦楽男性ソロ]
GGのミリア=レイジはクールでカワイイ Part7 [ゲームキャラ]←なんだよこれwwwwwwwwwww

385 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/14(木) 11:40:39 ID:jBe2pa12]
>>118
仲野順也ってデュープリズムの作曲した人だっけ
デュープリズムの音楽はかなり評価高かった気がするんだけど、FF4DSは本当に酷いな

ラスボス戦のBGMとか迫力が殆どなくなってる件

386 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/14(木) 20:27:04 ID:/IVwNS5m]
アガスティアの葉の件だけど予言当たったの?
植松が事故に遭うとか書いてあったらしいけど。

387 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/14(木) 23:00:54 ID:73cKtsII]
ノビヨ、これあげる。

つ 芋焼酎チョコ

388 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 01:30:10 ID:bxI43M5v]
CHOCOLA DE Chocobo

389 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 14:10:44 ID:Fbf6ACg/]
ライフメモリーのアレンジって浜渦らしいけど
アイゾンミーのアレンジって誰?うまいよね


390 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 15:10:32 ID:I1iUKxCo]
>>389
ライフメモリーって何の曲?



391 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 17:23:13 ID:yF2/cp6V]
ff9の主題歌

392 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 22:26:15 ID:rMFbrm7z]
それはメロディーズオブライフだべ
アイズオンミーのアレンジは浜口じゃないか?
個人的にストリングス、ベース、ドラムが完璧だと思う
間奏の笛もいいけど

393 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 22:43:23 ID:7SPT4wz1]
浜口さんはほんと植松のいい右腕って感じだね


394 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/16(土) 14:13:15 ID:+OhY3/iH]
THE BLACK MAGES Vの収録曲ってどんなのがあるの?

395 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/16(土) 14:28:56 ID:NG5wg/Y4]
まだ2曲だけしか発表されてない

396 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/16(土) 15:35:23 ID:M1iac6jW]
>>394
爆破ミッション、Premonition、銀竜戦、石の記憶

397 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/16(土) 15:44:25 ID:Am4DRPI6]
FF5メインテーマのオケVerは浜口のより服部克久のほうが原曲に忠実で好きだわ。
植松は服部の嫌いらしいが。

398 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 02:18:46 ID:jMrBDGNQ]
>>396
マジっすか?

399 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 02:44:26 ID:DhHcXtlW]
>>398
マジっす


400 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 07:32:09 ID:Z0qYseQz]
>>326
なんか凄く悪意ある書き方だな。
すぎやまは、オーエストレーションが上手くいかなくて落ち込んでいた植松に
「これが植松くんにとってのレベル1なんだよ。レベル1を経験しないと2にはいけないだろ」と諭しただけ。
そんな風にけなすような言い方はしていない。

平気で嘘をついて他の作曲家を貶めるバカがいるから植松信者はガキとか言われるんだろうな。
甚だ迷惑。



401 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 08:14:22 ID:/hUpHAtO]
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション
オーエストレーション


402 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 09:02:48 ID:tO46AJfp]
>>399
ソースは?

403 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 10:14:29 ID:snWRg/QR]
オケなんてできてもしょうがない
心に響くメロディを作ってくれ
ロスオデのメインテーマの女のコーラスはきいた

404 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 12:01:36 ID:q1YKkGKC]
>>400
それを踏まえての2行目なんだろ? 被害妄想で勝手に噛み付かれてもなw
植松信者がガキと言うのならさしずめお前は偏執狂といったところか、
すぎやま信者は、なんて対象を無駄に一般化した言い方はしない、ガキじゃないしw

405 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 12:02:50 ID:ukzg7cRV]
ドッグイヤーサイトのTBM3特設サイトで3曲は試聴できるよ。
石の記憶はサンプルとかはあがってないけど
ヴァナディール通信で石の記憶をTBMでやったと書いてあるらしい
ドッグイヤーブログにも書いてある

406 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 13:34:10 ID:DhHcXtlW]
ロンフォールの歌詞付きの詳細知ってる方いましたら教えてください。

407 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 14:35:52 ID:N4KLKXdW]
あれはどっかの同人サークルが出したやつだと思った
既に絶版だから手に入らないと思うぜ

408 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 16:51:36 ID:WMANc4s9]
植松信者はガキじゃないよ
バカガキだよ

409 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 17:00:58 ID:tWfwDY05]
浜鍋信者は障害者だな

410 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 17:05:54 ID:FclsegSx]
>>406
FINAL FANTASY I to X healing mix Eternity
でググれば分かるだろう
>>407も言ってるが現在、CDの入手は絶望的だと思う



411 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 18:12:45 ID:ma18rrAu]
>「これが植松くんにとってのレベル1なんだよ。レベル1を経験しないと2にはいけないだろ」

せっかくすぎやまが励ましてくれたんだから
オーケストレーションの勉強しろよ木直木公イ申夫

412 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 18:31:09 ID:HQjv2Dij]
オーケストレーション(笑)

413 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 18:46:17 ID:rxbvZY0C]
何が(笑)だw
死ねカス

414 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 18:55:10 ID:bqno9ey6]
木直木公イ申夫

415 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 21:01:11 ID:DSg+GhCg]
濱渦信者って知的ですよね
障害者という意味で

416 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/17(日) 21:45:57 ID:Yj5qIYxn]
こいつが作曲したFF10の通常戦闘が糞すぎる

417 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 21:48:52 ID:cFVBEMps]
FF5のサントラをレンタルしてきたんだけど、ブックレットの写真のノビヨが、
何というか青年〜て感じだなw
まあ15年くらい前だから当然だけど。
天野氏との対談で
「今の子供たちが大きくなった時、
『ファイナルファンタジーってゲームやったよな』
て同僚と話したりするんでしょうね」
とあって、今でもシリーズが続いているのがなんか面白い。
まあ、ノビヨの活動の場は変わったわけだが。

418 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 23:20:07 ID:bqno9ey6]
ノヴヲ

419 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/18(月) 00:49:20 ID:jSxauWT3]
オーケストレーションの勉強しろよ木直木公


420 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/18(月) 01:08:44 ID:S+f2Q3xG]
それは幼稚園児に微分積分を学べと言っているようなものだ



421 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/18(月) 02:07:42 ID:S9KT9nOB]
浜鍋とかいう作曲家は日本語理解できないらしいな

422 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/18(月) 08:15:31 ID:jm8i7IsA]
はっきり言って亡魂咆哮の時計の音は不要

423 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/18(月) 09:51:27 ID:Jtxbu2Aq]
浜渦はイケメン

424 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/18(月) 20:50:27 ID:lNy/uaUm]
浜口に頼ってないでオーケストレーションの勉強しろよ木直木公


425 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/18(月) 22:06:57 ID:Jtxbu2Aq]
最近は余り浜口氏と仕事していないようだが

426 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 00:13:41 ID:Tgf1rOLT]
ロスオデのアレンジは植松自身がやってるの?

427 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 00:40:52 ID:Y29r3D93]
likeharmony.blog74.fc2.com/blog-entry-6885.html
インタビューあったよ
結構長いけどファンなら

428 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 00:53:36 ID:PjwGdWlz]
>>427
おぉ!これ保存とか出来ないんかなぁ

429 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 00:57:00 ID:bj1bWOxC]
長いからいいや

430 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 01:00:05 ID:2G/9pTBu]
時間の無駄だな



431 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 13:47:03 ID:ltJzHK0B]
ノビヨは何でFFの新作に携わるのを辞めてしまったのかな?

432 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 13:50:37 ID:eoM6RISD]
そりゃ見限ったんじゃないか?
10辺りからもうFFとは言えないだろ

433 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 15:03:13 ID:fSz0q9rM]
野村のキモイFFにノビヨの曲はもったいない
スクウェア退社してくれてほんとよかった

434 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 15:12:52 ID:ltJzHK0B]
やっぱりノビヨもノビヨで野村FFはキモイと思っているのだろうか

435 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 15:37:59 ID:ZzOf4yYf]
野村のキモイFFって7からか

436 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 15:47:49 ID:8Ncm7Jcg]
スクエニも新タイトルを作ればいいのに。
もはやFFは名前だけだな。
悩める美形はもうお腹いっぱい。

437 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 15:57:59 ID:G2QB6WfB]
だよなあ
このスレの人は全員プレイしてると思うけど
ロスオデの方が真のFFって感じだよ
正直今のFFに期待してPS3買ってる奴は情報弱者としか言えない

438 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 17:07:38 ID:fSz0q9rM]
>>437
あっちは浜渦だからなw
12の悲劇再びww

439 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 17:13:15 ID:G2QB6WfB]
FFだって360に来るっぽいしね
GKに騙されちゃいけない

440 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/19(火) 21:42:13 ID:S7CF9byJ]
ピザすぎ



441 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/20(水) 18:38:08 ID:+6Iwgssk]
神   植松伸夫
超一流 すぎやまこういち  
一流  イトケン 近藤浩治 下村陽子 古代祐三 
準一流 光田康典 谷岡久美 松田浩次 田中宏和 石川淳
二流  関口和之 葉山宏治 松枝賀子 菊田裕樹 赤尾実 関戸剛 崎元仁
三流  宮川弾 なるけみちこ 桜庭統 菅野よう子 岩垂徳行 笹井隆司 塩生康範

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ゲーム作曲家を名乗っていいレベルの限界〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









うんこ 浜渦

442 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/20(水) 18:46:07 ID:OWBV8o77]
だからなるけと桜庭をもっと上げろって言ってるだろ

443 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/20(水) 19:46:49 ID:ZnfDkgCC]
なるけとかカスじゃん
上げるなら笹井

444 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/20(水) 20:06:46 ID:OWBV8o77]
誰だよ笹井って
聞いたこともねーよ

445 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/20(水) 23:10:07 ID:a9pOXHvg]
>>434
1000年クッキングのインタビューで、はっきり名指しはしていないが10みたいな路線を否定していた
ニコニコあたりにまだあるとおもう

446 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 02:10:16 ID:lk5Ek4oR]
>>437
・ロード地獄
・街バリア、街破壊
・寒いシナリオ
・旧態然としたなんの進歩も感じられないシステム
・棒読み
・糞音楽
・発売二週目にして販売本数ランク外へ
・海外でも当然のように爆死

へーこれが真のFFなんですねw

447 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 02:14:09 ID:S5i/dx4M]
じゃあ何で12の音楽参加しなかったんだよ!
植松サウンドがあれば12も楽しめたのに

448 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 02:19:16 ID:lX5QqD8h]
別に10は野村FFじゃないだろ
キャラデザなだけで
10の何を否定してるか知らないけどワールドマップを廃止したりしたのは北瀬だぞ
まあ13もキャラクターデザインしか関わってないんだけどな
野村が関わりまくってるのは13ヴェルサス
あれはやばい

449 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 04:14:51 ID:/Bhbg1MM]
野村ってか野村北瀬のこと言ってんだろう

450 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 04:40:27 ID:KaBrTyWJ]
野村北瀬野島FFだな



451 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 08:01:28 ID:n0RYG3pn]
野島とは普通に仲良いだろ。
一緒にスクエニ退社した仲だし、会報にも出てるし。
北瀬、野村と何となく馬が合わなくなっちゃったのかな。

452 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 10:40:10 ID:Kgz0+28Y]
植松は神で濱渦はうんこ
これには何の異論も無い

453 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 16:10:39 ID:YxifOUxk]
デケデケデケデケデケデケデン
デケデケデケデケデケデケデン
デケデケデケデケデケデケデン


454 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 19:33:59 ID:+LGd5giK]
濱渦本人を叩くのはお門違いだろ・・・うんこなのは濱渦信者だろうに・・・


455 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/21(木) 19:37:27 ID:gZcbDboa]
>>454
本当のうんこは浜渦信者を名乗るアンチ

456 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 22:00:06 ID:CBCpf36o]
>>427のインタビューで植松さんは坂口さんが去った時点でFFは作るべきじゃないと言ってるけど
こんな話初めて聞いたな
既出?

457 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 22:30:57 ID:84DjX2r+]
黒魔導師アルバム3枚目作ってるんだね!!
ファミ通に載ってたょ!既出???

458 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 22:55:24 ID:AKvxoPXp]
随分師匠もきわどい発言を連発されてるなあ。
権利関係はほんと微妙な問題だから、争いは避けたほうが賢明でしょ。
古代とファルコムみたいになるから・・・
奥様もはじめて見たりして・・・
ちょっと前に一部で流れた離婚話はやはりデマであったか。 安心した。

坂口さんに関して、あまり印象の良くないイメージが定着しつつあることが師匠の耳にも入ってるんだろうか。
参考までに、一度仕事をご一緒した印象では、決して傲岸不遜なヒトとは思わなかったがな。
最終的な意思決定者ということで、イロイロ背負込まないといけない立場だから仕方が無いんだけれど。





459 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/21(木) 23:29:28 ID:Yp0sAT3A]
>>458
奥さんきっとすげー美人なんだろうなぁって勝手に妄想してたけど・・・・意外に普通でびびったw
ノビヨって庶民派なのねw


460 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 00:08:42 ID:4Sn3xLT4]
>一度仕事をご一緒した印象では
あんた何者だよw



461 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 00:33:10 ID:GAfV8yhS]
>>456
既出ではないかと。
やっぱり、今のスクエニのやり方には何かしら不満を抱いてそうだね。


462 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 00:51:51 ID:5G5rUWvt]
>>452>>454辺りを見ると植松信者のうんこっぷりがよくわかる

463 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 04:14:57 ID:PLxgnp1l]
この人はどこまでいってもコンポーザーだな
腕利きのアレンジャーがいないと話にならん

まあ書いた曲もド直球のメロディーラインもってきてるんで、
邦楽POPSみたいな印象あるけど
絵が前面にでるようになった昨今、この人のメロディはクドすぎるでしょ

464 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 07:26:37 ID:5EtK4Ip8]
>>462
それは植松信者のふりをしたアンチ浜渦だよ

465 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 13:34:03 ID:5G5rUWvt]
>>464のような工作活動を見ても植松信者のカスっぷりがよくわかる

466 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 13:42:16 ID:bjxgFrcS]
どうでもいいから濱渦スレから出てくるなよカス

467 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 15:02:57 ID:5EtK4Ip8]
>>465はアンチ植松

468 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 15:51:09 ID:bkfzaCbv]
せっかくスクエアとエニックスが合併してんだから、昔ジャンプで予測してた
「ドラゴンファンタジー」なるものを作らないかな。
日本地図が基盤の、竜の形をした国が舞台のやつ。

469 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 16:38:08 ID:fc4ie1hG]
クロノの新作を作ってほしいんだが、リメイクでもいいいけど

470 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 16:46:16 ID:4rVsS1yu]
ノビヨと関係ない話してるチンカス野郎は死ね!



471 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/22(金) 17:22:11 ID:fc4ie1hG]
クロノトリガーにもノビヨの曲あるんだけどね

472 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 00:12:25 ID:QatjeAaB]
ロスオデの戦いの火蓋聴いたらウンコと小便が同時に漏れた

473 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 02:06:16 ID:3uthqiv2]
TBM3ネオエクスデス戦も収録されるみたいね


474 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 02:14:05 ID:aDqsMhBw]
>>473
まじか!決戦のほうが好きだけど嬉しい!

475 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 02:19:38 ID:u0Ja5S85]
ネオエクスデス戦ってラスボス第一形態の曲?

476 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 02:26:58 ID:3uthqiv2]
>>475
いや、最終形態の方だと思われ。
一応「ネオエクスデス」って曲名。↓で聴けるのでどうぞ。
ttp://www.dogearrecords.com/tbm3/TBMinterview3.wmv

477 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 02:45:45 ID:aDqsMhBw]
>>476
サンクス!!

478 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 03:42:44 ID:u0Ja5S85]
>>476
わざわざありがとう

479 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 12:06:04 ID:1iQ7164R]
ネオエクスデスのアレンジ良いな!
毎週の更新が楽しみで仕方ないぜ

480 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 18:25:27 ID:VdpfJtqk]
ネオエクスデスかっこいいなぁ。

しかし、TBM3のジャケ絵だけ見るとロマサガみたいだな。



481 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 19:30:35 ID:QatjeAaB]
アレンジ物よりもオリジナルに期待してる俺がいる
まぁ一曲か二曲だろうが

482 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 19:38:32 ID:FTjYCsEE]
何年か前は2枚組みで出しますって言ってたのになぁ

483 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:03:51 ID:QatjeAaB]
ロスオデの強敵出現とかギターアレンジにもってこいと思うが

484 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:33:49 ID:BMJWlc0+]
ここの住人は黒魔好きなのな
俺は関戸のエレキに耐えられず1枚目でギブアップしたからなあ

485 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:42:04 ID:tkWvxs39]
2枚目のOtherworldには盛大に吹いた

486 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:47:37 ID:sLXV5cmc]
>>484
それはただエレキが苦手ってことじゃないか?

今のとこ3,5、7、8、9,11の6曲か。
4,6、10からあと1曲きそうだな。
どのシリーズでもいいから飛空挺の曲聞きたいな

487 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:59:06 ID:QatjeAaB]
ノビヨが大昔に作曲した日活ポルノ映画の題名知ってる人いる?

488 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 23:01:28 ID:BMJWlc0+]
>>486
桜庭のCDやブルドラ・ロスオデが普通に聞けてるから、
「エレキ自体が嫌い」、ではないと思う
俺主観からすると、関戸のくどいアレンジ・演奏・でしゃばりな態度が生理的に受け付けない

……そういや浜口も嫌いだったな俺

489 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 23:52:33 ID:bNQhuVpb]
フィッシャーマンズホライズンのコード進行を教えてくださいな

490 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 09:15:11 ID:gHRXkMjR]
自分で耳コピしろ、ポコチンが!



491 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 09:53:14 ID:Od0O4C0C]
ロスオデのアレンジって植松自身がやってるの?(3回目)

492 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 14:00:48 ID:M/B806XP]
>>484
そうだよなぁ音色はサントラのほうが断然いいよね
7と8なんかはあえてデジタルっぽく歪ませてるところがよかったのに

493 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 17:40:33 ID:g5gG/XUs]
一番凄いのは福井の再臨の天使アレンジだよな
福井さん凄い

494 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 17:48:19 ID:/Of0/7pG]
FF10ピアコレのビサイド島が良すぎ

495 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 21:42:39 ID:YcE62Ts6]
>>493
4DSのアレンジも仲野じゃなくフクケンメインにアレンジして欲しかった
個人的に仲野は嫌いと再確認させられる作品だったな4DSは
まだ関戸の方がマシ(というより別に関戸は嫌いじゃないけどね)

496 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/24(日) 23:18:05 ID:X9Wu+q7y]
ロスオデの『終わりなき旅路』がかなり良い…。

497 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 23:21:17 ID:gHRXkMjR]
ロスオデのメインテーマも「アーアー」って声だけじゃなく普通に歌詞付ければいいのに



いつか歌詞付き出そうだな

498 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/24(日) 23:37:45 ID:FXhAoooe]
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。

499 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/24(日) 23:58:00 ID:FZBFxftY]
植松は自分ではアレンジできないらしい。
オーケストラの知識は皆無で、100パーセント他人にやらせてるしね。
だからあのスマブラもアレンジャーとしては参加できない。
彼は純粋な作曲家だけの能力しかない!
だがいい曲かくからなんとか業界でやっていけてるんじゃないか。


500 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/25(月) 22:09:13 ID:XFfOpEKj]
まぁ今のFFに否定的でよかた
まともなんだね



501 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/25(月) 22:14:54 ID:TTrC663b]
今のFF好きな奴ってKHとかも喜んでやってそうだしなあ

502 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 15:26:31 ID:EnP5V5cR]
信者って本当に盲目なんだな

確かにFC、SFC時代のノビヨは凄かったがロスオデの曲とかクソすぎるだろ
ノビヨの作る曲は全肯定って何の宗教だよ

503 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 16:03:12 ID:ySZlaGDw]
>>502
いつ誰がどこで全肯定してるんだ?w
単純にお前がロスオデの曲気に入らないだけだろ?
好きな人もいれば嫌いな人いるの当然なんだが
お前が好きな作曲家の名前あげて宗教とか言われたら嫌じゃないか?


504 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 18:45:02 ID:zdGr9ZXk]
9,10、ブルドラときてだいぶ持ち直したって感じ

505 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 19:30:25 ID:DYAx65sA]
>>502
「信者」なら教主様を全肯定するのは当たり前だろwレスのピントズレてるよ。
で、その信者はどこに居るのかな?

506 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 20:46:52 ID:1JGaiCmp]
たけしの本当は怖い家庭の医学でロスオデの戦いの火蓋が流れてきてびびった。

507 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 21:36:57 ID:7ldF3DLy]
日比谷カタンの対話の可能性が買えるとこ知ってる?
探しても品切ればっかだし、それっぽいスレがなかったもんであとはここかロスオデスレくらいかなあと…

508 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 00:26:37 ID:0i1EPyBm]
植松信者というより懐古の考え方は気に食わんな。昔からずっとFFが好きな俺はすげえ腹がたつわ。
それはともかく次のノビヨが担当するのはロードオブヴァーミリオンだと思うのが
この前だれか試遊してきた人いたら音楽の感想聞かせてほしい

>>507
お経ラップにはまったようだなw
俺も売ってたら買おうと思ったがCD置いてるの見たことねえや

509 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 00:44:19 ID:6ejCj9rL]
自分はFCの3がFFデビューだから植松好き歴17年ぐらいかな?
>>508は?




510 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 01:22:04 ID:0i1EPyBm]
>>509
俺もFF3だわ。3歳でFFデビューしたからなw
ただFF3以前に魔界塔士Sa・Gaをプレイしたことがあるから
植松ファン歴では>>509よりも長いな。当時は植松っていう認識はなかったが
それからFFのナンバリング(1,2はPSリメイク)は全部買ってるわ。13もPS3と同時に買う予定。
FF11は買って初めてオンラインだって知って涙目になって未開封のままだけどな
3と4と10は俺の中で衝撃受けたなあ。




511 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 08:01:22 ID:42vz0dhH]
2、3歳児にGBは触らせないな
プレイしたというより、親、兄弟に手伝ってもらったんじゃないの?

植松ファンとしては「幼児魅了する植松スゲー」と思うけど
FFファンからしてみるとただの見栄はりにしか見えない

512 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 22:24:30 ID:pDWNnZG+]
5才の頃、父親のやってたFF2のラスダン?の曲「パンデモニウム」でゲーム音楽に目覚めた
よく考えたら、植松信者暦が20年超えてるwwうはww

513 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 22:37:08 ID:pwN5OBQB]
なんかよくわからん見栄坊が増殖してるようだが・・・
疲れるなあ。


514 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 23:00:24 ID:PfcVhTCV]
>>508
507です
やっぱりなかなか売ってないんですね…
どうもありがとうございました

515 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 23:28:51 ID:4wS8nT0o]
俺はフォミマガについてたFF2の曲が収録されてたレコードから

516 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/29(金) 11:57:42 ID:2fSnVkTA]
Nobuo Uematsu Special 1/2
jp.youtube.com/watch?v=sqEnZ608Qlg
Nobuo Uematsu Special 2/2
jp.youtube.com/watch?v=mZ102AXKboM

日本でもこういう番組やりゃいいのに

517 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/29(金) 12:29:06 ID:rs8Eo/6y]
英語で何言ってるかわからね・・・

518 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/29(金) 21:29:24 ID:WrlyywXI]
>>517
FFの歴史と音楽の進化の話だな
日本のファンならだいたいどっかで聞いてるような事しか言ってないが
こういう番組が海外で先に作られちゃうってのは悲しいな

519 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 16:49:27 ID:SlfnE1S7]
ゲーム音楽は日本が最強だろうな

520 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:15:25 ID:12W987SL]
やっと曲目来たな

1. Opening - Bombing Mission FFVII
2. Neo EXDEATH FFV
3. The Extreme FFVIII
4. Assalut of the Silver Dragons FFIX
5. KURAYAMINOKUMO FFIII
6. Distant Worlds FFXI
7. Premonition FFVIII
8. Grand Cross FFXI
9. Darkness and Starlight fron FINAL FANTASY VI オペラ〜マリアとドラクゥ FFVI
10. LIFE 〜 in memory of KEITEN オリジナル

誰がマリアとドラクゥをやるなんて想像しただろうか
19日まだかよ



521 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:20:57 ID:rYEFownw]
まあ多くの人と関わっていれば色々あるのよね・・・

522 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:23:46 ID:feUAP7TB]
>>520
死闘は無いのか・・・。
次作に回したんかな。


523 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:43:25 ID:f4MZ7GI7]
KURAYAMINOKUMOってまさかDS版Vサントラのボーナストラックのと同じ!?
おぃおぃやめてくれよ…別アレンジならいいけど

524 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:47:20 ID:feUAP7TB]
>>523
同じじゃね?
紹介ムービーで同じのが流れてたし。

525 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 23:44:15 ID:12W987SL]
>>522
時忘れでアレンジされたばかりだから外したんじゃない?
次に期待しようぜ

526 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/02(日) 00:06:35 ID:S3xu1Bc5]
しかし師匠は本当オペラ大好きだなw
まあこの分だと仲間を求めてとか本来バトル曲ではない曲のロックアレンジも今後期待出来るな。

527 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/02(日) 00:20:50 ID:QGNyvm0N]
次はロスオデの曲を入れてほしい

528 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/02(日) 00:57:34 ID:0F8CzYSQ]
Tour de Japon - Opera "Maria and Draco" (Part A)
jp.youtube.com/watch?v=7NC45S948ss
Tour de Japon - Opera "Maria and Draco" (Part B)
jp.youtube.com/watch?v=qJi6Hyu7-zo

オペラってこれみたいにセリフあんの?

529 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/02(日) 07:13:35 ID:VNq2cvLP]
>>528
とりあえず最新ムービー見てこいや

530 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 02:12:11 ID:pLWXDHqD]




531 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 08:28:18 ID:Uy9vkO11]


532 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/04(火) 09:11:19 ID:eWKLRYAn]
ら?

DSのWのアレンジは誰なんだろう
3よりは須木だな

533 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 09:59:27 ID:5fP8o7BX]
植松氏がスクウェアを辞めた理由
dekubar.blogspot.com/2008/03/blog-post_03.html

534 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 16:03:45 ID:T+r9r5sW]
>>532
大半の曲は仲野で数曲は福井
オレは反対にVの方が好きだな
Wはケルティックのアレンジを少し含んでる曲もあるから微妙(ケルティック自体はいいけどWDSは中途半端)
FF]もだけど個人的に仲野は当たり曲が少ないから好きじゃないな…

535 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 17:31:29 ID:Rg02UZzt]
中野はデュープリの街、FF10の召喚獣バトルくらいしか良いものがない希ガス

536 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 18:49:30 ID:FWb7RWYg]
植松のパクリ(1)

作曲:タルレガ 曲名:ラグリマ
ttp://www2.arnes.si/~msterg/Midi/Tarrega/Tarrega_Lagrima.mid

作曲:植松伸夫 曲名:山の向こうに
ttp://www.ffplanet.com/ff7/musiche/07-Other_Side_of_Mountain.mid

植松のパクリ(2)

作曲:チャイコフスキー 曲名:弦楽セレナード
ttp://www.minuet.demon.co.uk/ademo_25.mid

作曲:植松伸夫 曲名:レクイエム(FF5)
ttp://www.ffshrine.org/ff5/ff5/ff5-1-09-requiem.mid

植松のパクリ(3)

作曲:すぎやまこういち 曲名:勇者の挑戦(DQ3)
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/nes/Dq3b2.mid

作曲:植松伸夫 曲名:大いなる翼を広げ(FF5)
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/snes/FF5_dragn.mid

537 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 20:57:31 ID:pLWXDHqD]


538 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/04(火) 21:45:50 ID:Mm/VUYZe]


539 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 21:48:07 ID:h5Gk7XEs]
ちゃ

540 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:03:43 ID:gTL3TIen]




541 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:16:48 ID:vd0dbxzJ]


542 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:27:48 ID:Kon80/BV]


543 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:28:09 ID:gTL3TIen]


544 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:34:24 ID:EnY9Igtz]


545 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:36:33 ID:gTL3TIen]


546 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 23:47:30 ID:pLWXDHqD]
の び よ  に一回もならなかったなぁorz

547 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 00:45:52 ID:ZObiTHn8]


548 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 00:58:58 ID:rJlI7YOx]


549 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/05(水) 02:57:31 ID:Wx5Ex8NS]
ノビヨも枯れてきたね

550 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 09:26:56 ID:I8CcDnot]
>>533
うーん・・・(笑)
>>534
仲野ってFF10の人か。
なんかSFCライクな方向性と捕らえたらしっくりしたんだよな。DS4
ケルティックってなんだっけ・・・



551 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 14:45:46 ID:qZ1Kr/g/]


552 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 21:18:13 ID:0qMfe7jR]
>>550
FF10つってもほんの数曲な。半分以上はノビヨ担当
ケルティックは4のアレンジアルバムのケルティック・ムーンのこと
4の曲をアイリッシュアレンジしてます
4DSの一番最初のPVで流れた愛のテーマは壮大で良かったのに使われなかったな…

553 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 21:32:20 ID:k4kaYxMa]
4DSは戦闘曲のアレンジが全体的に糞だったな。
仲野は次作から降ろしてくれ。


554 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 22:04:12 ID:a7q5u87X]
FF4DSの何がひどいって、ラスボス戦が一番ひどい
なにあの可愛い音楽

555 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 04:26:49 ID:Ah7gUNlg]
仲野はFF10サントラのライナーノーツで昔のゲームの曲を批判してたな
つーかあの文章読んで誰も頭にこなかったのか?

556 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 11:36:31 ID:0nM7HRNX]
そうだったっけ?ちょっと読み返してみよう
先人たちの過去の偉業を理解しない者に進歩なんてないのにな
ゲーム音楽家失格だな

557 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 12:30:28 ID:mVFz58nv]
今のゲーム曲より昔のが遥かに良いだろう

558 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 14:04:13 ID:uAfHRehU]
FFアレンジは関戸と福井のコンビで頼みたいところ
3DS,4DSで片方づつしか担当してないんだよな

559 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 14:57:41 ID:7BoJMzW/]
関戸も福井もFFのアレンジで飯食ってるハイエナみたいなもんだろ

560 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 15:31:32 ID:sPlk6O/b]
だが少なくとも仲野よりは数段マシなアレンジをする




561 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 16:05:46 ID:bLl9eimD]
ノビヨはFC等のあの少ない音源から音を選んでピコピコ鳴らすのが巧くて、
今の多重音源の時世じゃ荒が目立ちすぎる
主旋律に頼りすぎてたツケというか何というか…
そういう点ではアレンジャーは苦労してると思う

562 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 16:37:31 ID:N1NfBnlv]
>>561
一行目がどれだけ凄いことかわかってるんかねぇw
まさに今の時代のゲーム音楽家はメロディーがなくて似たような曲多い空気作曲家が蔓延してるな


563 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 17:03:53 ID:bLl9eimD]
あー、なんかアンチっぽいカキコになってたな

かなり認めてるし、好きだよノビヨは
でも今の絵に説得力があるゲームでメロディーが前面に出るのは合わない
今のゲーム音楽が空気というが、大半が主旋律から構成されてないクラシックがなぜこれほど支持されてるか
なぜDub、インストものがよく街中や店で流れてるのか考えれば分かると思う
でもSFCまでのノビヨは神だよ

564 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 18:07:51 ID:uAfHRehU]
>>559
そんなこと気にしてたらTBM聴けねえよ

565 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 18:36:02 ID:0seNiMGX]
植松−メロディ=浜渦

566 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 19:45:55 ID:ZUinRO2g]
濱渦=うんこ
うんこ+メロディ=植松


植松神に失礼すぎないか?

567 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 20:10:30 ID:E8kXscBK]
>>563
支持されているというソースについてkwsk
まさか脳内ソースじゃないよな

568 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 20:11:10 ID:YHf/7wX+]
今の植松なんてそんなもんだろ

569 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 21:22:14 ID:GgSBgT8W]
ノビヨ好き同士なんだからそんなにトゲトゲしないで。>>563>>567

映画のサントラのように、ちょっと控えめな環境音楽っぽいのが好きな人がいるのも当たり前だし、
存在主張しまくりの濃ゆ〜いファミコン的ピコピコ音楽が未だにリスペクトされてるのも本当だよね。

> でも今の絵に説得力があるゲームでメロディーが前面に出るのは合わない
これについては私も同意するし、たしかノビヨ本人も言ってたよね。引くところは引くって。



570 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/07(金) 01:04:49 ID:r5VPoDyg]
スクエニはいつになったら植松にFFの作曲させるんだよ




571 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 01:14:42 ID:J/CJvsJH]
今のクソエニの作るFFの曲なんて植松も作りたくないだろ

572 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 01:18:37 ID:wlYX0TgJ]
それも当然あるだろうし、植松自身FFに捉われずに幅広く活動していきたいんだろ。
だからスクエニを辞めてフリーになった。




573 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 01:21:00 ID:XUBevyi4]
ここの基本スタンスはアンチスクエニFFで良いんだよね?
仲間が多くてうれしい

574 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 06:45:10 ID:nVubmFtS]
言いたいことはわかるが、植松・旧■・ミスト好きでいいんじゃないの?

575 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 07:01:04 ID:UpMqJiM6]
野村のオナニーFFに関わらなければおkw


576 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 11:26:59 ID:WpxVRn7V]
つーか野村のFFなんてはなっから無いぞ
敵キャラやメインキャラのデザインがあるだけでそこまで深く関わってない
まぁACやv13は野村のFFだけど…

577 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 12:40:56 ID:nVubmFtS]
リノア語録なんて怪しいものを野島に何回も送り付け、何回も捨てられたこと
…忘れないでね!

578 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 15:42:45 ID:QozHPYTA]
こないだから開始!
tbm3.blog15.fc2.com/

579 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 17:48:24 ID:6CY01LuP]
>>576
まあ四大癌の別称(蔑称)が野村みたいな風潮あるし
北瀬・野島・鳥山・野村が関わらなければということだろ

580 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 19:31:54 ID:UIoi+KDp]
ずーっとDQに後塵を拝していた(10と7DCで追いつけそうな雰囲気にはなったけど)FFの音楽が
やっと13で両雄並び立つ格好になるのはシリーズのファンとしては感慨深いものがあるな



581 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 19:33:52 ID:iCykibOX]
逆だ逆
同じラインで進んでたのに13で一気に突き放されるわ

582 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 20:44:50 ID:8R+VWnff]
四天王の曲はDS版の方がいいな

583 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 20:48:03 ID:UpMqJiM6]
>>580
完璧に逆でワラタw

584 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 20:59:43 ID:J/CJvsJH]
ここの奴らには11と12の曲って評判良いのか?

585 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 21:04:19 ID:6CY01LuP]
12は良いというか合うと思うけどな
もともと松野の世界観には崎元が合うし、
長いこと一緒にやってるから理解も深い

曲単体としてみても外れはあるが秀逸な曲も多い
セロビ・悲哀・安息の時・サリカ樹林なんかは耳に障らないBGMとして聴ける

586 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 21:12:57 ID:fFmxjSLz]
つーかこのスレでFFに期待してるorPS3持ってる奴はスレ違いだからマジで消えてくれ
空気が悪くなる

587 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 22:10:24 ID:FcrJrdya]
月並みな答えだとは思うが11の闇王は好きだ


588 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 22:16:51 ID:kW0Q/7d2]
こんな場末の板にまで痴漢現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

589 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 22:44:18 ID:r8nP3TIb]
自分は11はロンフォールが一番好きだ。

590 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 23:24:52 ID:iCykibOX]
11は良い曲かなり多いと思うぜ
世界観とも非常に合ってる
個人的にはジ・タとロランベリーが好き



591 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 23:43:51 ID:XwdVhrYn]
既出だと思うけど、一足早くレビューがあった
ttp://blog.livedoor.jp/riekom_2004/

りえこむ:FF11ではお馴染み、広報の人

592 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 00:24:42 ID:lYvHzCez]
りえこむは今後もうノビヨと仕事はしないのだろうか。
コンサートのMCとか

593 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 00:46:04 ID:hZ/mq7a8]
レビューの文章からもアホさが伝わってくるからもうノビヨと関わらなくていいよ
アホが移る

594 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 00:48:55 ID:HTOPpC6V]
やるんじゃない?
FF11関係でスターオニオンズやら音楽関係の
席があるとノビヨも出てくるし(ヴァナフェスとか)

まぁコンサート関係はどうなんだろうね

595 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 00:53:25 ID:IJ7x0YYA]
>>593
嫉妬乙と言わざる得ない

596 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 00:54:55 ID:WemDXCcE]
正直今のスクエニとは絶対に関わって欲しくない

597 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 01:13:55 ID:Kb3T9Og8]
>>588
植松信者→痴漢→ペドフィリア

598 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 01:16:37 ID:2JO1E8c9]
アルタナ祭りにも来てたんだっけ、ノビヨ

何だかんだで11では曲数の割りに植松作曲の曲は頻繁に使われてるよな

599 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/08(土) 06:01:15 ID:7Jnasn2u]
海外じゃ植松が作曲者としては最高なんだろうな
近藤とかもそうだがジャンルの広さでは植松が上だし
すぎやまはまだ海外じゃ知名度低いし

600 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 12:12:39 ID:qfx1tr7T]
ノビヨって11スタッフとは割と関係性が良いイメージがある。



601 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 12:18:25 ID:6YrBguql]
水田さんとか谷岡さんとかね

水田さんも植松さんとはタイプ違うけど
良い曲書く人だと思う

602 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 20:38:49 ID:HyU9WaH8]
>>574
俺はミスト嫌いだわ。坂口とか別に興味ないし。旧スクエニ好きじゃね?
このスレは俺も含めて基本懐古厨の集まりでしょw
>>579
野島とは仲いいんじゃなかったっけ?つーか野島スクエニじゃないし
>>596
黒魔道士、ヴァーミリオン、FF13と結構関わってるけどな。
まあ本人は曲提供するぐらいなら全然いいと思ってるんだろ。
スクエニにも仲がいいスタッフもいるだろうしね
>>599
向こうはFFのテーマやザナルカンドよりセフィロスとかやると非常にウケがいいらしいし、やっぱ日本人とは趣向が違うんだろう。
>>601
谷岡はいいと思うが水田はあまり好きじゃないな。

603 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 22:55:55 ID:p+P3jE36]
>>586なにこの痴漢

ノビヨじゃないからダメ?キャラキモイからダメ?
そういう上っ面しか見ない奴がニーズの質を落としてゲーム事業停滞させたんだよ
斬新なシステムや新しいことに挑戦する■が好きで駄目なんか?

604 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 23:03:12 ID:lYvHzCez]
>>603
別に好きでも構わないよ。ノビヨも13の主題歌担当するしね。
ただ相対的に見てこのスレには旧■ファン=懐古が多いということは念頭に入れておいて。
このスレではあなたは寧ろ少数派であることを忘れてはならない。

605 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 23:04:06 ID:WemDXCcE]
>>603
ゴキブリはどこにでも湧くな
お前らが何を言おうがノビヨはPS3なんかに行かないからあきらめろw

606 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 23:07:31 ID:0pevzmE4]
アイマス大好きペド松信者が本性表してきたなw

607 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/08(土) 23:08:58 ID:p+P3jE36]
むしろ今のノビヨにはまったく期待してないから来ないで欲しいくらい
昔は神がかってたけど、今の画の説得力前では彼のメロディライン重視の音楽は邪魔過ぎる
全否定はしないが、全肯定もしないってだけだ

昔のノビヨの話で繋いでるスレと思ったら信者スレかよ
熱狂的信者はお経ラップでも拝んでろ

608 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/09(日) 01:21:57 ID:QOLUHJJr]
素直に浜渦さん大好きですって言えばいいのにw


609 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/09(日) 04:17:00 ID:ef6nihBV]
少しでも批判的な書き込みしたらアンチ認定とか浜渦認定とかやめようよ
なんでそう二元論でしか物事考えれないんだ?

610 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/09(日) 06:43:30 ID:HudRS2oq]
>>607
何こいつ



611 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/09(日) 07:08:59 ID:fsCNkVm9]
片翼の天使は衝撃だったな

612 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/09(日) 12:10:57 ID:cNcCotfs]
なんだろうけど、7ってなんかこれFFか・・・?キャラもオタクっぽいし
って感じでいやいややった感じだから、音楽もなんか素直に聞けなかったんだよなぁ

613 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/09(日) 13:38:31 ID:WCvtfUwZ]
イトケンみたいにマイナーゲーム中心に活躍してほしいな。
ノビヨはメロディー重視だからDSでやってほしい
ブルドラ・ロスオデなど今の坂口に関わる必要はないと思う。

614 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/09(日) 13:41:44 ID:+3o3QrTT]
でもノビヨは旧■時代からのヒゲの無二の親友ですから

615 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/09(日) 14:06:36 ID:bc3csd/v]
2chはヒゲアンチやってれば味方多いからな
特に箱○になってからは

616 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/09(日) 14:54:43 ID:GZifnE0y]
◆憲法違反てんこ盛りの人権擁護法案の廃案にご協力お願いします。


漫画・アニメ・ゲームを壊滅させる人権擁護法案(日本人弾圧法案)に抗議‐ニコニコ動画(SP1)
www.nicovideo.jp/watch/sm2421306

こんなに危ない人権擁護法案‐ニコニコ動画(SP1)  ← ★問題点がよくわかります
www.nicovideo.jp/watch/sm2544322

※要請書、FAX、メールのご協力何卒お願いいたします。m(__)m

617 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/09(日) 19:27:06 ID:GWIjeeuL]
まあ総合スレだし好き嫌い色々あるってことでどうか穏健に。

>>616
動画のリンク先がニコニコって広める気ないだろ。


618 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:00:59 ID:ijYHZevS]
www.dogearrecords.com/tbm3/

試聴すれおー( ・ω・)

619 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:08:29 ID:Oc3Q1sPH]
>>618
乙!

620 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:12:00 ID:EffQMPOA]
>>618
ナイスだ
早速聴くぜ



621 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:37:58 ID:EffQMPOA]
Grand Crossが良いところで切れすぎだろ・・・

ところで握手会参加券って今から予約しても間に合うのかね?

622 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 00:44:04 ID:ijYHZevS]
( ・ω・)北海道の俺には握手会なんて関係ない話だお,,,,,,羨ましい お 

623 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 06:42:24 ID:ke54gFE3]
ライブは当然やるんだろうな?
握手会とか正直どうでも良いんだが

624 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 13:37:18 ID:5vhneCXz]
楽器系の生音が好きな人にはたまらんかもしれないけど
ゲームっぽいピコピコ音が好きなんだよなぁ・・・

625 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 20:51:23 ID:vU4zT3Ko]
じゃあ一生ゲームやってろポコチン野郎

626 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 21:52:04 ID:X27L8VyO]
>>623
確かにノビヨの音楽は聴きたいが、手に触りたいとは思わんよな。握手会全般にいえることだが
>>624
俺はFF4ぐらいが一番好きだな。FC時代のピコピコとかは苦手だ

627 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 22:09:55 ID:qSvq2GVl]
FF8のThe oathが神すぎる
この曲どの場面で流れるの?

628 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 22:21:40 ID:kN0WBrih]
主人公が演説するところ

629 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 22:42:09 ID:X8QDbpjs]
無理強いはしないが
>>624
FF1〜3オリジナルサントラとFF3悠久の風伝説、チョコボのアレンジ
FF9の「グルグ火山」「パンデモニウム」特にニコニコでパイプオルガンで弾いているやつとか
「ウネとドーガ」そしてTOUR de JAPONを聞き比べてみてはどうだろうか



>>626
FF4以降の曲をFC風にアレンジしてる人もいるし
それを楽しみにしている人もいる…その事だけは理解して欲しい


630 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/10(月) 23:22:45 ID:X27L8VyO]
>>629
理解はしているんだけどね。趣向の違いがあるのは当たり前だし
ロスオデのラスボス戦みたいな音楽よりは全然ピコピコのほうがいいと思うし
でもSFC→FCみたいに劣化アレンジした音楽を聞きたいとは思わないんだよなあ
豪華にアレンジすればいいってわけでもないが



631 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/11(火) 00:41:38 ID:xD8ejo85]
>>630
7のトランペットは4よりチープだがどう思う?

632 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/11(火) 10:51:25 ID:MwyEqXWW]
ブログの羽入田氏のコメント…
もしや蜜蜂n(ry

633 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/11(火) 12:12:19 ID:Jd3TDHsy]
すれ違いだけど制限DQ5のはるしげが制限FF6始めたっぽい。
すれ違いなのでいちおうsage

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2601858

634 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/11(火) 13:06:46 ID:zsiCtr1l]
誰だよ
ニコ厨うぜえ

635 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/12(水) 02:08:28 ID:KiwDUgou]
植松はFF10まではどの曲を聴いても印象に残ってるが
それ以降は駄作も目立つようになってきたな
耳に残らない

636 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/12(水) 03:36:52 ID:+OwVhPO0]
>>635
おいおい、FF11聴いてから言えよw

FF11の植松曲は、総合的な印象レベルではFF10より強い。
少し控えめかつ、名曲の多いFF9に近い感じ。

曲数は少ないが、OPテーマとRonfaure、Recollection、Sorrow等
そのアレンジも含め過去作並の印象度は保ってる。

637 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/12(水) 06:14:23 ID:zuebv3t/]
>>635
11の石の記憶ってやつはかなりよかったな・・・

638 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/12(水) 10:08:40 ID:6oIM1+F1]
Distant WorldsとAirshipも忘れちゃいけないぜっ!

あいめいのぅでぃあ〜んすゎ〜

639 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/12(水) 12:12:26 ID:Jjr4LxPP]
VOICESの石の記憶〜Distant Worldsのメドレーは神だったな。
いつかまた聴きたい。

640 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/12(水) 12:31:58 ID:pELXlI5u]
TBMのライブ8月頃だってさ



641 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/12(水) 12:36:53 ID:Jjr4LxPP]
>>640
遅!
ソースは?

642 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/12(水) 12:44:18 ID:pELXlI5u]
TBM公式ブログ

643 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/12(水) 22:20:54 ID:YUlgrK3+]
FF9のゲーム史に残る奇跡の曲数を作って完全燃焼しちゃったんだろ

644 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/12(水) 22:35:59 ID:BQS8VSdD]
FF9のおかげで全曲はもうやんないっていってたよな

645 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/13(木) 00:02:40 ID:9z4UOv5O]
「独りじゃない」はFF屈指の名曲!!

646 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/13(木) 02:01:31 ID:aqGF5MYK]
てかFF1〜10までマジで外れなしと言っていいほど名曲ばかりだな
Otherworldとかやばすぎだろ

647 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/13(木) 11:08:56 ID:I/6s6zCQ]
今度は若者っぽいポップなん感じで弾けたの宜しく
海の幸よりさらに。
でもブルドラみたいな子供っぽいのじゃないのは分かるよね

648 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/13(木) 21:40:10 ID:BqBZ2YWr]
会報はやくこないかな。
ファンクラブの今後の動向が気になる。

649 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/13(木) 23:12:09 ID:/SNnWKCO]
>>648
今のFCからはもう会報は来ないだろ

650 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/13(木) 23:23:28 ID:sxVRjZHl]
例年ならとっくに更新時期だからなあ。
しばらくは活動は皆無と覚悟はしているが。




651 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/14(金) 09:21:30 ID:Itd+Ujur]
www.mist-walker.com/cn7/column1.html

新しいミストウォーカーのサイト、フォトの所に
植松さんがいる

652 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/14(金) 12:20:49 ID:TpF3LWcE]
見た目の貫禄だけはベートーベン並だな

653 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/14(金) 18:05:39 ID:f1NeXz/w]
今回原曲のテンポを良い感じに保ってるね
ラスボス曲とかでも

654 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/16(日) 16:24:56 ID:ecVL5uzH]
オッサンバンドって痛くない?(ぁ

655 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/16(日) 18:31:35 ID:RSluBs2Q]
別に、俺もおっさんだから。


656 名前:SOUND TEST :774 mailto:age [2008/03/17(月) 11:51:45 ID:n7mw2OqG]
おっさんバンドなんて山ほどいるだろ
ローリングストーンズとか。グレイもその域にさしかかってるし

657 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:12:52 ID:grJQFUzy]
>>654
おまえ中二?

658 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/17(月) 12:28:31 ID:2MCA/xnw]
世間体に過度に囚われた百姓かもしれん

659 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/17(月) 14:18:57 ID:oBmh7vqk]
もうおっさんにしか好かれない蛆松

世間は浜渦一色だな、お気の毒

660 名前:26歳女子 [2008/03/17(月) 14:25:09 ID:PS3QUW80]
オバサンですが何か?



661 名前:26歳女子 [2008/03/17(月) 14:25:38 ID:PS3QUW80]
IDが・・・orz

662 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/17(月) 19:38:11 ID:+uIRfd/j]
中学生のころは二十代ってすごく大人だとか人生も後半だなとか馬鹿なこと思ってたけど、

663 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:26:54 ID:xPdmyixG]
ノビヨが尊敬してる作曲家は近藤さんらしい

664 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/17(月) 21:51:24 ID:6ffXUAM1]
誰?

665 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:07:00 ID:4vCgkkqd]
マリオ作曲の人じゃね?

666 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:12:48 ID:3/7V+dKY]
近藤知らないとかマリオを知らないって言ってるようなもんだぞ

667 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:37:25 ID:Yc18r60y]
近藤さんって植松すぎやまと比べるといまいち有名でない気がするのはなんでだ?

668 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/17(月) 22:44:48 ID:4vCgkkqd]
任天堂があまり宣伝しないからじゃない?
あの植松が!とかあのすぎやまこういちが!とかいう文句はよく聞くけど
あの近藤が!っていうのはあまり聞かない
もしかしたら本人の意向なのかも知れないけど

669 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/17(月) 23:14:07 ID:9m1WF1Fs]
>>667
近藤さんも田中さんも含めて、ドラクエ以前の人の名前は中々出ないね
たぶんクリエイター個人の名前を出さなかった時代の人だからじゃないかな

例えば、ゼビウスの曲はかなり有名なのに慶野さんの名前なんか全然有名じゃない
「ゼビウスの曲? ああ知ってる、YMOの細野が作ったんだよね」とか言うしさ

670 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 01:05:01 ID:f+GXtUGV]
任天堂の体質じゃないかな。
あの会社殆どクリエーターを前面に出した宣伝ってしないからね、宮本茂が例外なだけで。
あくまでクリエーターはサラリーマンって認識なんだろう。

無駄にクリエーターを前面に押し出して、なんか勘違いさせちゃうどっかの会社とは大違い。



671 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 02:24:11 ID:LW1MdEXv]
近藤担当のマリオってどれ?
FCの1,2.3?
SFCのマリワーは?
最近のだとDSのニューマリは?これは違うと予想

672 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 03:02:20 ID:SjR1jqn5]
ttp://www.1up.com/do/feature?pager.offset=7&cId=3166165

植松は近藤とすぎやまの名を挙げてるな
まあベテランで担当作品が多いのはこの3人だけだしな

673 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 10:23:36 ID:c6UWcTY/]
>>670
スクエニとかミストウォーカーのこと?

674 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 10:35:42 ID:Z9q98aZA]
任天堂の場合、そういう宣伝で釣れる様なのはメインターゲットじゃないっしょ
他の部分宣伝した方が良いし、あんだけ集めたスマブラでさえ
人物の事を考えれば少なすぎるって感覚もある

675 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 11:18:27 ID:4z6Ve1fc]
なんとか監督ってやつじゃね?

676 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 12:44:17 ID:/y0HlugD]
TBM3キター!
聞きまくるぜー

677 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 13:20:49 ID:xANrCZLO]
>>676
簡単にレビュー頼む

678 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 13:50:47 ID:/y0HlugD]
1. 「Opening - Bombing Mission」 普通にアルバムの序章としていい感じ
2. 「Neo EXDEATH」 原曲好きにはたまらないかと
3. 「The Extreme」 ラストの展開は鳥肌
4. 「Assault of the Silver Dragons」 非常に面白い曲になってると思う
5. 「KURAYAMINOKUMO」 DSFF3のサントラと同じ 中間パートは神
6. 「Distant Worlds」 いいっちゃいいんだけど正直長い 6分超えてる
7. 「Premonition」 マイナー?な曲のアレンジはいいね
8. 「Grand Cross」 地獄の声?の再現もバッチリ+ロックでノリノリだぜ   
9. 「Darkness and Starlight」 これはいいアレンジwナレーションとか面白いし長さを感じないで聞ける

10.「LIFE 〜 in memory of KEITEN 〜」 聞いてたら涙が... 心の奥に優しく沁みこんでいく、そんな植松メロディーです

679 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 13:57:25 ID:xANrCZLO]
>>678
レビュー乙!
買うこにするわ!

680 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 15:54:26 ID:USaySh2E]
>>678
レビューサンクス。
実は10を一番聴いてみたい俺がいる。
エピソードはHPで読んだ。

ご冥福をお祈りします。と共に、買いにいきます。



681 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 16:06:43 ID:P7HzaGBW]
エピソード読んだけどそれでも俺は死にたいんだよな・・・悪いけど

682 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 17:32:17 ID:4z6Ve1fc]
6分で長いなんて言ってたらプログレなんて聴けたもんじゃねーw

683 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 18:22:28 ID:2NuMbKCN]
>>681
生きてて良かったと思う日が必ず来るぜ 必ず

>>678
いち早いレビューサンクス!
近所の店で今日の夜入荷するんで期待を胸に行ってくるノシ

684 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 20:00:46 ID:/2mhGEw4]
今回は1や2と比べると音が軽い感じ。
特に爆破ミッションはどうしてもオケ版と比べてしまってだめだ。

685 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 22:19:30 ID:6rdCL7Zx]
DistantWorld入ってるので買うこと確定
やっぱ俺FF11中毒者だわw

686 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 22:33:18 ID:T6O/Q4LA]
>>681
死にたがりに付ける薬はない
だが無いはずの薬を付けようとしている人はどういうわけかいるものだ
おまいは気づかなくてもな

687 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 22:33:59 ID:tTPZf0Hq]
うちも来たがDistantWorld良かったぜ。

688 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 23:07:10 ID:JrjSTBBK]
個人的には魔女戦が一番良かったかな。
extremeやネオエクスデスはかっこいいけど
原曲忠実すぎてちょいとつまらなかった。
ただextremeのラストのギターソロはかっこいいね〜


689 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 23:12:41 ID:Busz0nQX]
「KURAYAMINOKUMO」と「Premonition」は良かった。
他の曲も何度か聴けば味が出てくるのかもしれない。


690 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/18(火) 23:28:34 ID:D35PemzD]
Distant Worldはマジで良い。これだけの為に買ってもよいかとw
欲を言えば生のフルートを使ってほしかった



691 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 00:22:33 ID:g99Zodtj]
The Extremeが想像以上に自分の好みだった
後はやっぱりNeo EXDEATHとDistant Worldかな
特にDistant Worldはかなり良くて驚いた

692 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 00:42:42 ID:U4Y5kMsz]
KURAYAMINOKUMOはFF3DSサントラで去年聞いてたけどやっぱアルバムの中で光るな
熱いアレンジをしてあって中でも最後のオルガンが熱い
早くライブでノビヨが弾くところを見たい

ところでKURAYAMINOKUMOの言葉の意味を知りたがる外人さんが続出しそうだな

693 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 04:59:07 ID:WgBJ/OiH]
蛆松の時代は終わったな、時代は浜渦教授

694 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 15:19:04 ID:5AWQGCp8]
浜渦は教授じゃないよ

695 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 21:27:51 ID:607CSpBr]
新曲1分38秒って舐めてんのか

696 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 21:53:20 ID:A0OUmKsO]
大切な人がいない人にはわからない

697 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 22:04:25 ID:uGdnnGRI]
正直LIFEに関する植松のコメントは蛇足だと思う。

「22歳で亡くなった彼の人生の意味をみなさんにも知っていただきたく」なんて言われても、どうしろっちゅうねん。
命の尊さなんてものは今更植松に言われるまでもなく誰もが知ってることなのに。
なんで音楽家って誰も彼もお説教したがるのかね。

698 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 22:37:46 ID:e0nB0anC]
禿同。
FFで坂口は何を訴えていたんだい? それを牧場の少年で越せるとでもお思い?

699 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 23:06:36 ID:fJ74JmFF]
ロスオデの曲のアレンジって本人がやってるの?
いい加減教えて><

700 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/19(水) 23:12:15 ID:Bgiih4HV]
>>799
アレンジは本人じゃない
どうだすっきりしたか?



701 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 23:13:39 ID:Bgiih4HV]
うぉ、アンカミスった。しかもageスマソ
>>699なにげにIDがファイナルファンタジー

702 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 23:21:43 ID:Lp9gNKYh]
FFのサントラとかだと
オールミュージックコンポーズド&アレンジドバイノブオウエマツ
だか何だかって書いてあるよな

ロスオデは持ってないから知らん

703 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/19(水) 23:31:57 ID:607CSpBr]
ロスオデサントラ

All Music Composed & Produced by NOBUO UEMATSU
Arranged by SATOSHI HENMI , HIROYUKI NAKAYAMA

704 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/20(木) 19:14:19 ID:ln4YPKu8]
>>697
蛇足だとは思うけど
言わなくてもいいような事を言ってくれるのも有り難い

705 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 00:40:54 ID:va3rp4/L]
>>693
元から技術と才能に大きな差があったしな

706 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/21(金) 02:58:44 ID:Xz+swKy0]
ノビヨ師匠誕生日おめでとうございます!!!!!!!!!!

707 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 03:17:58 ID:aKt+pGCq]
俺は明日が誕生日・・・・って去年も言ったかなw

708 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 03:32:20 ID:4Z8LuY/7]
誕生日おめでとうございます。どうぞ健康だけにはお気をつけ下さい。

まあこういうのはブログとかに書くべきだが。

709 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 12:36:33 ID:G29Zn8jb]
>>700-703
ありがと(´・ω・`)
アレンジは本人じゃないってこと・・・?
コンポーズってなんだっけ・・・?
しかしあの年であれだけ太ってると糖尿とか心配ね

710 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 12:39:30 ID:WOyOoFtR]
あっ!のびよ、お誕生日おめでとうございます



711 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 16:37:45 ID:K1u9dQaa]
9.「Darkness and Starlight」のナレーションやってるのって誰?
意外とTBMの誰かだったりしてw

712 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 17:22:26 ID:ncQcX3lL]
>>711
ttp://www.manamikiyota.com/koori/index.html
この人

713 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 17:37:22 ID:K1u9dQaa]
>>712
即レスサンクス。
なるほど、専門の人なんだね。

714 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 20:14:56 ID:DFvekG+k]
黒魔3買った。
1→2→3とだんだん良くなってきてるねえ。
最初なんかギター以外打ち込みだったのに。

715 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 20:32:42 ID:omvdiDfJ]
ドラムだけじゃなかったっけ?>打ち込み

716 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 21:40:21 ID:/yftr2NH]
1はベースもシンセも打ち込み

717 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/21(金) 23:32:32 ID:mBuvX6hQ]
ハッピバースデイディアノビヨ

718 名前:坂口 mailto:sage [2008/03/21(金) 23:55:07 ID:CPh0SH8F]
誕生日ですね^^

719 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 01:28:13 ID:x1pQTL2W]
distant worldが良すぎる・・・・
ギターで泣く。期待していたエクストリームと
ネオエクスデスはなにか物足りない。
マリアとドラクゥは・・・まあなんだ、悪い意味で
鳥肌が立つ。特に書き下ろしパートの
「おまえにとってのマリアとは〜」のあたり。
ff9関連の曲はイイ感じだね〜
ケイテンはff7のチョコボファームを思い出す・・・

720 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 01:30:21 ID:TJizf8AD]
遅刻だけど、ノビヨたんじょうびおめでとう。



721 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 02:09:33 ID:zJ5Zj01c]
TBMブログの感想が容赦なく正直だなw
やっぱり皆期待しているからな〜
こうなると4枚目がどうなるのか楽しみで仕方ない。

722 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 03:10:55 ID:qQqh3sr6]
TBMのライブアルバム出してほしいっす!

723 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 12:09:19 ID:KZmyhoXX]
>>722
音が軽すぎて多分泣くことになると思うw

724 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 12:43:32 ID:K+VJn5wj]
DVDは本当にスカスカな音だったからなぁ

725 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 12:50:13 ID:CotFu1+b]
あれは敢えてああしたとしか思えない音なんだが、、何の効果を狙っていたのだろう?

726 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 13:13:40 ID:9qGqlpxZ]
>>719
確かにDistant worldsのギターは良い、泣ける。
でも、ラストのギターまでが長すぎw
予告PVで聴いて全編ギターアレンジかと思ってたら、見事に騙されたw

727 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 13:19:03 ID:AlSfDVpw]
>>726
むしろギター入る前のほうが好み

728 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 13:28:23 ID:9qGqlpxZ]
>>727
ギター入る前って何かスターオニオンズっぽく感じる。
まあ悪くは無いと思うけど。

729 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 17:55:19 ID:mqSfQYqD]
DS4のラスダンの曲のはじめのイントロの部分
なんであんな気の抜ける音なんだろう・・・もっと勇ましい感じにしてほしかった

730 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/22(土) 18:02:00 ID:9qGqlpxZ]
>>729
DS4の音楽は戦闘曲を中心に全体的にオリジナルより劣化してるよな。
ゼロムス戦の緊張感の無いことと言ったらW



731 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/24(月) 00:36:38 ID:OehgJe/K]
刃物で駅利用者を次々刺す、殺人で指名手配中の男を逮捕…土浦
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080323-00000012-yom-soci

>逮捕されたのは、同市中村東、無職金川(かながわ)真大(まさひろ)容疑者(24)。

「Xbox Championship Vol.2」、関東地区決勝大会開催される「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」で熱き戦いが繰り広げられる
www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030830/xbox.htm

www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030830/xbox08.jpg
www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030830/xbox07.gif
>決勝戦に勝ち残ったのは金川真大さん (左)


↓茨城新聞によって同一人物確定か?
www.ibaraki-np.co.jp/main/daily02.htm
>一方、金川容疑者のゲーム好きは、一部の関係者に知られており、数年前には秋葉原で開かれたゲーム大会で準優勝したこともあった。
>今年一月にアルバイト先を辞めてからは、自宅でゲームにのめりこむ生活が続いていたという。


痴漢脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww

732 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/24(月) 14:23:56 ID:TJbrt1Sk]
優勝した人はさぞ複雑な気持だろうに…

733 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/24(月) 18:30:51 ID:KEiP7sju]
植松信者=幼児性愛者・殺人鬼

人類の敵だな

734 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/24(月) 20:07:51 ID:LOMghDWB]
死人が出ている事件まで叩きのネタにするなんてどこまで浅ましいんだ

735 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/24(月) 23:32:32 ID:/gGhSX69]
黒魔なんてチンカスバンドやってる暇あったらチャキチャキ作曲しろよ

736 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/24(月) 23:46:52 ID:ayYEg2UN]
浜鍋信者はマジでキモイな
13出るまで我慢して尻尾ふってろやw


737 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/25(火) 10:28:27 ID:P+cLj7+C]
植松クズ夫

738 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/25(火) 11:01:00 ID:YTM/pTHT]
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206407916/
・入江が山下にレイプさせる
・入江がレイプ
・直後に宮迫乱入して4Pを強行
・入江が異変に気付いて宮迫を止める
・4P出来ない事に腹を立てた宮迫が女性に対して暴言を吐きトラウマを与える
・レイプが終わると主催者今田が「帰ってくれるかな」と明け方追い出される

739 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/25(火) 11:25:55 ID:dT+N72fI]
FFなんかFFの名前のベツゲーとしかいいようがなくなってるな
今更だが
チガウタイトルでだしてFFは坂口と植松に譲ってほしいな
ださくても古くてもいいから心温まるのやりたいな

740 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/25(火) 12:36:57 ID:kOQbi5YL]
>>739
ノビヨは新たなFFを作るのは快く思ってないみたいだけど坂口は寧ろ作れ作れな感じだからね・・・



741 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/25(火) 12:51:21 ID:AysWYVzN]
>>731関係だがテレビでファイナルファンタジー系のグッズを集めてるみたいだの何だのくだらん事を流していたが、
それでゲームのせいにするのはおかしいだろうに。
それならば昔運動ばかりしていたせいで馬鹿になったから
運動はいけないだのといった無茶な事と同義であると思うがな…
後最近のTV番組は十分悪影響だから

742 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/25(火) 13:14:14 ID:1ecSZtqL]
>坂口は寧ろ作れ作れな感じ
そうなの?
○にくるべきってのはどっかでみたけど

743 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/25(火) 13:19:29 ID:nrCurogR]
>>739
殺人鬼はクソワゴンゲーのブルドラ(笑)ロスオデ(笑)で我慢しろよ

744 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/25(火) 15:08:56 ID:6dSH6X/Q]
痛い人たちが沸いてるな

745 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/25(火) 16:25:27 ID:vXuZMVM/]
DS4のラスダンのボス手前のクリスタルっぽい階層のアレンジはいい

746 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/25(火) 17:54:42 ID:pVXEFKyK]
ゲーム好きならFFのグッズ集めてるやつの確率は必然的に高くなる気がするから
世論誘導も良いところだと思うがw

747 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/25(火) 22:37:06 ID:oJLDnkUs]
ゼロムスワロタ
なんじゃこのアレンジは

748 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/26(水) 00:28:27 ID:2Zj871i/]
ノビヨって子供いるの?

749 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/26(水) 09:08:53 ID:Kz2Lp34M]
いないよ。代わりに甥っ子を息子同然に可愛がってるみたいだが

750 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/26(水) 09:10:18 ID:7xVLzOpn]
性的な意味で



751 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/26(水) 11:38:11 ID:kkN+MFCn]
パオが娘

752 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/26(水) 12:15:52 ID:M7C7gmwe]
ノビヨの奥さんってメガネっ娘だよね

753 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/26(水) 16:43:50 ID:2Zj871i/]
奥さんの画像どこ

754 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/26(水) 16:45:18 ID:qqFMd/c+]
どっかの海外サイトのノビヨインタビュー動画に奥さんも出てたな

755 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/27(木) 03:32:51 ID:X3c5Kfaz]
女性的(謎

756 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/27(木) 04:33:40 ID:b7oxx1sC]
>>755
ボンキュボンとか?

757 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/27(木) 04:58:47 ID:6XW0VH07]
大学の食堂にいつもいる優しいおばさんって感じの雰囲気
たくましい精神を持ってそうなお方

758 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/27(木) 05:09:07 ID:Cp8unXhU]
なぜこの時間になってレスが付き出すw

759 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/27(木) 19:12:21 ID:JbNyyKxb]
SFC4の打ち込みって植松じゃないってほんと?
ずっと本人があの音を作っていたと思っていたのに・・・・

760 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/27(木) 21:06:37 ID:m96LHhyi]
5までは赤尾さんと一緒にあーでもない、こーでもないと音色を作ってたよ。
6から音作り専門のスタッフが増えた。打ち込みはどうなんだろう。
3まではMSXでノビヨ本人がやってるけど。



761 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/27(木) 21:18:29 ID:pZ3NOai6]
FF7で自分で音色選ぶのが面倒になって、8で完全に投げたって言ってたな。
今じゃ編曲すら他人に投げてるけど。

762 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/27(木) 21:19:09 ID:EbUmPu67]
編曲ってどういうことするの?

763 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/27(木) 21:29:36 ID:pZ3NOai6]
>>762
極端な例を挙げると
・トラックびっちりに音符が書き込んである楽譜をピアノアレンジ
・メロディとコードだけのラフなデータをオーケストラ風にアレンジ
どっちも編曲。
更に挙げるなら、後者の楽譜からコードだけ取り除いてソロコーラスの曲にするのだって立派な編曲。
ノビヨがどういう状態のデータをアレンジャーに渡してるのかは知らんけどね。

764 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/27(木) 21:41:04 ID:Cp8unXhU]
植松さんの場合は、編曲というより
もとのメロディーに一番の魅力が詰まってるから
どんなアレンジされても、活きるよね

チョコボなんかが良い例
その他にも数え切れないほど、良いメロディーの曲があるけど

765 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/27(木) 21:59:46 ID:m96LHhyi]
>>763
インスト曲は、MIDIでノビヨなりに精一杯作ったデータをアレンジャーに渡して
オケで演奏できるように直してもらう感じで、
歌はメロディとコード進行だけ作ってあとは丸投げって感じらしい。

766 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/28(金) 06:01:35 ID:oL2n/qu1]
ノビヨのMIDIデータ見てみたいもんだ
SC-88とVISONだっけか、今は違うのかな

767 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/28(金) 12:38:05 ID:3+4WwAq9]
ノビヨベストでねーかな〜
下村ベスト売れてるみたいだし。

768 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/28(金) 13:10:46 ID:nmZ3sSop]
外国で少し前出た奴がベストっぽい。
どうか日本で買えるようにしておくれ〜

769 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/28(金) 20:04:42 ID:P3m2zyAb]
>>766
MACのG5とSC-8850を使ってるのは
インタビュー映像などで確認出来る。

770 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/30(日) 15:41:20 ID:1/30LysC]
最後の会報来た



771 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/30(日) 17:56:23 ID:TVcvhFno]
>>700おお。
そろそろかと思ってはいたけど。
うちはまだ来てない……明後日くらいかな(´・ω・`)

772 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/30(日) 18:28:52 ID:3SBVjM56]
最近ノビヨかっこいいダンジョン曲作ってねえよなあ
クリスタルタワー、FF5ラスダンとか神すぎる
FF6以降ほんと廃れてった

773 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/30(日) 19:14:32 ID:mhBOgsIz]
たしかに燃えるラスダンってなくなったなぁ
FF4のラストダンジョンも背景の美しさとあいまって燃えたな

774 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/30(日) 19:30:30 ID:+SyigP9q]
会報は最後にきて赤尾&中村氏との対談。
すごい興味深いよ。

775 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/30(日) 23:26:57 ID:t1JmHkay]
7のラスダン曲もなんかジワジワきてよかったけどな、さー田代が待ってるぜみたいな感じで
審判の日、だっけ

776 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/31(月) 00:14:25 ID:qPWMS9Of]
シグマ ハーモニクス (NDS)
www.square-enix.co.jp/sigma/
コンポーザー:浜渦正志
(FINAL FANTASY X、XIII コンポーザー)

              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


     ほう……はっは! 見ろっ!!ルクスペインがゴミのようだ!!

777 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/31(月) 10:12:39 ID:WoVLouX5]
7は最後の日、8はThe Castle、9は記憶の場所

どれも好きすぎて全部弾ける

ノビヨは、メロディーが前面に出る曲を書く機会がないだけで
まだPSも出ていない世界なら
SFC時代と同じようなメロディアスな曲を書き続けてると思う。

778 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/31(月) 14:04:38 ID:Cfs0kH56]
>>776
これは買い決定だな
今年の夏発売予定って事はほぼ曲が出来てそうだな
浜渦氏の曲をDSで楽しむ事が出来るなんてたまらんなぁもう

779 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/31(月) 14:11:24 ID:kCDfxXLG]
機会がないのなら自分で機会を作ってくれんもんかね
ノビヨのメロディアスメロディを聞きたいんだから(´・ω・`)
枯れたなんていうやつをぶっ飛ばしてよ

780 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/31(月) 14:36:28 ID:sXqtJFZ/]
8 のラスダンはノビヨ屈指の名曲だと思う。



781 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/31(月) 15:32:33 ID:WoVLouX5]
>>780
途中のテンポ変わるチェンバロの部分とかやばいなw

一見オルガンメインな曲だが
冷静に見てみると、あんな曲書く人はいない

782 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/31(月) 17:29:37 ID:Y0jj9/73]
>>778
濱渦信者ならDSなんかに期待するなよ。彼の魅力は生音なんだから。

783 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/31(月) 18:21:52 ID:Cfs0kH56]
>>782
DSであってもムービーはストリーミングになるから生音扱えるんだけど
あとFFTA2では戦闘曲など一部の曲をストリーミングで流してる
それに浜渦さんの音楽の魅力は別にストリーミング環境で無くても色褪せる事はない

むしろ久しぶりの内蔵音源という環境化においてどういった方法論を用いて
クオリティの高い音楽を私達に届けてくれるのか
その辺りに対する興味は尽きない

784 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/31(月) 18:27:14 ID:nOeNcIcG]
浜渦さんの話題は浜渦さんのスレでやってくれないかな?
ここは植松スレですよ

785 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/31(月) 19:05:13 ID:QZOlJ0Su]
会報きた
ドッグイヤーのメルマガに登録すれば新たなファンコミュニティーの情報をお届けって書いてあるけど
まだ登録とか受け付けてないよな?
サイト見たけど…

786 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/31(月) 19:55:47 ID:v+FHev0p]
ファンクラブの運営をそのまま引き継いでくれるものかと思ったんだが、
そうでもなさそうだな・・・



787 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/31(月) 22:33:05 ID:r+sX4L+I]
そうか、がっかり・・

788 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/01(火) 04:15:36 ID:UFK5npZ5]
スクエニミュージックの植松のページ、ドッグイヤーレコーズHPに自動リンクするようになったな。

789 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/01(火) 15:37:03 ID:xU9DIcy/]
会報誌読んだ、スクエニファンクラブ運営5年ひとまず乙
それにしてもスクウェア時代の面子の仲よさそうなこと
これぞ戦友って感じだな

独立しても植松と仕事させてもらえなさそうな奴って野村と北瀬くらいかw
恐ろしいほど植松の口から名前でないよなw

790 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/01(火) 15:58:04 ID:tRCv5ERF]
  日本のオタク文化(漫画・アニメ・コスプレ・ゴスロリなど)は 「Jカルチャー」と呼ばれ、
海外のデザイナーや ストリートファッションにも影響を与えているのですが、
2006−07AWのアレキサンダー・マックイーンは「月姫」の 世界観からインスパイヤされたコレクションを発表しましたし、
ショート丈を流行らせたディオールオムのエディ・スリマンも 「FF8」の主人公、スコールの革ジャンに影響を受けて、 ショート丈を発案した、というのはあまりにも有名な話です。




791 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/01(火) 20:49:12 ID:F4UdhByE]
今日からドッグイヤーのHPが一新されるものと思ってたんだが・・・

これからは今までのような形式での運営は無理だよなあ。 会社の規模が違い過ぎるし。
光田もファンクラブは結果解散だったしね。 
ライブの時とかどうするんだろう。 ボランティアでも募るのかな・・・


792 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/01(火) 21:01:58 ID:Y9ftTrtG]
>>789
北瀬氏には浜渦氏、画伯には下村女史という強い信頼で結ばれたパートナーがいるし
両者共に優れたP、Dであるのでわざわざ植松のような枯れきったゴミを使って作品の質を低下させるようなコトはまずしない

793 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/01(火) 21:05:08 ID:ci+aWAKp]
>>785
数ヶ月前からファンクラブ会員は登録受け付けてると思う
俺は登録してある

794 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/01(火) 21:13:09 ID:xU9DIcy/]
エイプリルフールはゴミどもにとっていい日だな
誇張表現しても怒られないんだからw

795 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/01(火) 21:20:42 ID:p+trjRd/]
スクエニにとってもユーザーにとっても
北瀬野村>>>>>>>>>>>植松
北瀬はFF規模の大きなプロジェクトを纏められる優秀な人材だし
アニメ畑出身だからコンテ切ったりとか演出面での実務もこなせる
野村はスクエニの新たな柱と呼んでもいいKHシリーズを打ち立てたし
FFのキャラデザとして不動の地位を築いている

796 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/01(火) 22:50:37 ID:kjTB2AFM]
北瀬、野村と植松比べてどうすんだよw
比べるなら作曲家の浜渦と下村だろ
早くコンサートできるようになるといいですねw信者は騒ごうと知名度0なんだからww

797 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/01(火) 23:14:11 ID:/nM6On/n]
GB版サガ2の説明書にヒゲが無い植松の顔写真が載っている。

798 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 00:26:19 ID:Tek5Xves]
ブルードラゴンのサントラ買おうかと思ってるんだが、アニメに使われているものと一緒なのか?

799 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 07:29:57 ID:wtPunxVS]
ノビヨ「FFは間違った方向に進んでしまった。だからもうFFの音楽はやらない。」

800 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 07:40:39 ID:DxBae4Xe]
FF6が終わった以降のシリーズは別物と言っているね



801 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 11:37:56 ID:BN4C75me]
FFは5で終わり。6はただのキャラゲーだからな

>>798
「ゲーム内の音楽もふんだんに使われていて」って書いているのでゲーム+αがアニメで使われている
まあ個人的な意見だがブルドラはおすすめしない。ロスオデのほうがいいよ

802 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 18:53:47 ID:Hx+jQF5w]
下村さんがベストだしたけどさ
ノビヨ師匠がベスト出すとしたらどんな選曲になるんだろうか?
同じ条件でオケアレンジとしてみんなで予想してみないか?w

803 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 20:28:54 ID:KJmWWBCk]
コンサートの常連曲。終り。

804 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 20:29:54 ID:Hx+jQF5w]
>>803
やっぱそうなるかorz

805 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 21:12:15 ID:lbClIRod]
つか浜渦ヲタはイトケン叩くのやめろよ

806 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 21:22:26 ID:u5lGVD04]
蛆松もイモケンも糞曲ばっかだから叩かれても仕方のないこと

807 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 22:57:09 ID:Tek5Xves]
>>801
そうなのか…
ありがとう参考になった

808 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 23:14:34 ID:Hx+jQF5w]
>>806
誰ならいいの?w

809 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/02(水) 23:58:14 ID:QwzZJLM/]
>>807待ってー!
あなたはどんなノビヨを求めているの。
FF4・6・8みたいなシリアス系?
もしそうじゃなくて、「わくわくドキドキにこにこピコピコ」こんな感じの言葉が好きで、
FF3・5・9みたいな明るめの雰囲気が好きならいいと思うよ。
ちなみにロスオデはシリアス系。私はブルドラのほうが好き。

あと、アニメのサントラに関しては、
ゲームの「地鮫がくる!」「ドラゴン・ファイト」「水辺」がちょっとアレンジされてアニメでも使われてるけど、
それ以外はアニメオリジナルのサントラだと思う。「シュウのテーマ」とかもアニメだけ。

810 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/03(木) 01:39:26 ID:O7RjuH0L]
ブルドラはのびのびしてるよな。
変な曲、コミカルな曲ってのも植松節なんだぜ。



811 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/03(木) 02:04:47 ID:CvbUoWcj]
変な曲が植松の真骨頂だと思うなぁ
FF5、6の「ん?」とか8の「Timber Owls」とか11の「Sometime, Somewhere」とか。
半熟英雄シリーズなんかそのあたりがもっと顕著で、楽しそうに曲作ってくるのが伝わってくる。

812 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/03(木) 02:36:26 ID:E4qXKt9r]
>>798
ブルドラは買いだぞ

813 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/03(木) 08:22:12 ID:feDX3dLn]
ブルドラは糞、マジで糞

814 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/03(木) 12:39:15 ID:ZCB5nd5M]
最近の植松の名曲たち。やっぱすげぇーな
www.nicovideo.jp/watch/sm2860675


815 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/03(木) 14:27:42 ID:2O00jHhh]
会誌まだ届かねー…。

816 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/04(金) 15:41:18 ID:ZA4aIRc1]
ドッグイヤーのサイトでメルマガ登録ってまだできない系?

817 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/04(金) 16:43:34 ID:9RgYRFIr]
いや、できる。
ドッグイヤーのサイトからはリンクしてないかもしれないけど、
ドッグイヤーのアドレスの後にcommunity/つければ登録ページにジャンプできるはず

818 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/04(金) 20:15:04 ID:ZA4aIRc1]
おぉ!ありがとう!

819 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/05(土) 00:03:07 ID:EqhXs2Gz]
>>817
ありがとう!
私もさっそく登録してきたよ!

820 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/05(土) 00:06:17 ID:dD40YMMZ]
ヒゲがないノビヨ・・・なんかで見たことあるような・・



821 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/05(土) 06:43:01 ID:tbIwaDtJ]
FFの名曲全部スクエニのものなかのかぁ
もったいないなぁ。あんまり使わないでほしいな

822 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/05(土) 11:47:46 ID:nN6ORCcb]
とりあえず妖星乱舞のオーケストラverをしっかりした音源で聞きたい

823 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/05(土) 21:55:59 ID:R1D51bW3]
>>793
メルマガの登録ページってどこ??

824 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/05(土) 22:19:20 ID:qkbWChrF]
少し上ぐらい見ろ

825 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/06(日) 18:50:07 ID:oVoMErAv]
批判の数々

Gackt「今回このゲームの音楽を予め聴かせてもらったんですけど
    やっぱり昔のFF7の植松さんの方が僕はいいなぁって思ったんですよ」(雑誌)
堂本光一「僕はよくゲームが好きなので、そのゲーム音楽とか聴くんですけど、
     強いこだわりがあって植松伸夫さんがFFじゃないのがなんかなぁ〜って」(雑誌)
伊集院光「いまのゲームってさぁ、俺が俺が見たいな、音楽が主張しなくなってきているじゃないですか
     例えばFFとかまさに今そんな感じになってるじゃないですか」(ラジオ)
太田光「ロマンシングサガとかドラゴンクエストってストーリーだけじゃなくてさ
     音楽がすげえ良いなって俺思うんだよ」(ラジオ)
鈴木爛々「FF10の主題歌とザナルカンドのテーマが凄すぎて(FF10の)他の音楽が聴こえてこない」(テレビ)
諏訪部順一「アンサガだっけ、あ、違った違った。ミンサガ。音楽でこれだけ心躍らされたのは久しぶりだなあって思った」(ラジオ)

826 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/06(日) 19:42:17 ID:EuFBeRfc]
タレントなんかどうでもええわ

827 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/06(日) 20:28:58 ID:0SNnwFWd]
エロボイスちょっと待て

828 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/07(月) 20:07:15 ID:YVgG6DwN]
会報届いた〜!
九州だから遅いのか…

829 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/07(月) 20:33:49 ID:QefE4k04]
人が一生懸命作ったものをマスゴミを通して批判しちゃう人間って、ほんと腐ってると思う。

どうしても書きたくなったんだ。コピペに反応してすまん。

830 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/08(火) 00:51:55 ID:fCR7/YGm]
FFって4〜しかやったことなくて
サントラも1〜近所で普通に売ってたけど
やったことないゲームのサントラ買うのもな〜って
4〜しか買ってなかったんだがVOコレクションズは買ってて
好きでいまだに良く聞くんだ
で、ファミコン時代の曲もこうやってアレンジしてるから
まともに聞ける状態になってるんだと思って軽く見てたんだ
でもニコ動で見つけた1〜3のサントラ聞いてみたら
VOコレそのままで、すんげぇ感動しちゃったわけ!
アマゾンでソフトとサントラ注文しちまった

何が言いたいかって、のびよあんたすげえよ
愛してるぜ!



831 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/08(火) 22:14:23 ID:4hGbhH3s]
>>830つまりツン→デレってこと?

ちなみに私はFFは5から始めて、11歳でノビヨに恋して、
いまだに1と2はやったことないけど、
そんなこと関係なしにサントラ全シリーズ持ってる素直クール

832 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 00:09:52 ID:yYFY7QM7]
わたしの負けだー>>830 ノビヨを離すなよー

833 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 08:02:35 ID:iVLHUIfP]
830< やーくーそくしよーぉー かならずーしあーわせにー

834 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 09:09:37 ID:0gIdlHTV]
>>830
けっとぉーーーーだぁーーーーーーー

835 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 09:38:41 ID:S7gSXWb8]
ノビヨが書くメロディーは本当に美しい

歌謡曲のメロディーのキャッチーさとは違うんだよな
わかりやすいけど、安っぽくはない

836 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 10:55:36 ID:IUn4nMCk]
最近のゲーム音楽って
音が重なりすぎてメロディが分かりづらいし
鼻歌にならない。

ノビヨの曲は鼻歌になっちゃうな

ロスオデもよかったよ。
飽きないし。

フィールド曲いいのに移動短いのがアレだけど


837 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 18:46:51 ID:h9KrdfYD]
そりゃ、グラフィック面が進化すればそれに求められる音楽も変わってくる。
「最近のゲーム音楽」ってひとくくりにして貶めるのって、本当下劣だし、勿体無いなあと思うよ。
ノビヨ最高!だけじゃなくて、もっと素直に音楽聴いてみたら?

838 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 19:57:07 ID:0gIdlHTV]
下劣とか簡単に言える感性のほうが怖い
人の意見もそれはそれで受け止めることできないのかな
もうちょっとリラックスしたほうがいいよ、人生もったいないよ?

839 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 20:18:37 ID:h9KrdfYD]
ごめんね、下劣から低俗に言い換えるよ。
適当に音楽作ってる人なんていないのに、最近のゲーム音楽ってだけでダメみたいに書かれると
音楽家の端くれから見たら凄く悲しくて腹が立つんだよ。
ノビヨ音楽大好き!ってことが書きたいなら、わざわざ他の音楽を貶す必要ないじゃない。

840 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 20:36:42 ID:0gIdlHTV]
音楽家の端くれが2ちゃんか......低俗だな
それに文句言いたいなら堂々と言えば?うじうじしててきもいよw
君の言い方かりると
それに2ちゃんねるにも適当に書き込んでる人ばっかじゃないんだよ?
その人がその人なりの信念もって書き込んでるのに「下劣」「低俗」とか決め付けてる君は何様?



841 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 21:05:12 ID:eU4S6kWE]
ブルドラ・ロスオデのピアノ譜って出てるっけ?
出てたら買いたいんだが・・

842 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 21:53:05 ID:S7gSXWb8]
>>839
最近の曲はゲームの変化によって、昔ほどメロディーで演出する必要が無くなって
曲単体では、クオリティが落ちているわけでは全くないけれど
親しみやすさという点では昔に比べ距離のあるものになってしまってるのは確か。

それは、今の音楽を作っている人が悪いとかそんな話じゃなくて
ゲームに合う音楽を作った結果そうなっているだけで
今もゲームをより良く演出しようと作曲家が心血を注いでいるのは、昔と何ら変わらない。

しかし、ゲーム音楽を好んで聴く立場のものから見れば
昔のメロディー主体でゲームを演出する音楽の方が
音楽だけでも存在感があって、親しみやすく魅力的だったということだね。

最近の音楽を貶すつもりは全くないし、音自体は大変良くなっている。
だからこそ、もう一度音楽として
メロディーを前面に出した曲を聴いてみたいというファン心理があるんだろう。

俺はこういう見解だな。つまり、FC〜PSの時代を超えて、とても良い音や映像が出せる様になったのに
主張するのは、映像だけで音楽が主張しないのは非常に勿体ない、ということ。

843 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 22:00:08 ID:NF6//5i7]
なんか、良いこと言ってるな

844 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 22:07:53 ID:5FMhjFSl]
>>841
ブルドラのだったら売ってた気がする。

845 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/09(水) 23:14:48 ID:iuajKgNO]
浜渦様の音楽に比べると植松の音楽が低俗なのは事実ですから

846 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/09(水) 23:17:17 ID:eU4S6kWE]
>>842
ちょっと感動した

>>844
サンクス!明日買いに行ってくる!

847 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/09(水) 23:30:28 ID:iuajKgNO]
>>836
>最近のゲーム音楽って
>音が重なりすぎてメロディが分かりづらいし
>鼻歌にならない。

のような意見ってこの板でよく見かけるんですけど
音が重なりすぎてメロディが分かりづらいとか言う前に、自分の音感の無さ等をどうにかしようとは思わないんですかね?
鼻歌に出来ないって事は、音を聴き分けて鼻歌として組み立てる能力が非常に低いって事ですからね
どんな曲だって口ずさんだり鼻歌にする事は出来ます。そしてそれは音楽を愛している人間ならば
音楽を聴いて分析したりする内に自然と身につくものなんですから。
自分は幼稚園児程度の音楽に対する愛情と能力を持っていない、とでも言うのであれば話は別ですが。
ちなみに私が最近口ずさんだり鼻歌したりする曲はFF7DCのSilent Edgeです。

848 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/10(木) 00:43:20 ID:/u/zomnJ]
音楽の楽しみ方ってのは人それぞれだからそれを否定するつもりはないけれども
>>836は自分が鼻歌にできない=つまらない曲、って決め付けてるあたりがもう何というか…。

今のグラフィックでどの場面でもメロディが主張するようになったら、うるさいことこの上ないと思うけどね。
引く時は引いて押す時は押す。これは植松自身も言ってることだし、植松以外もやってる。
引いてるところだけ抽出して「鼻歌にできない」なんて言ってるのなら、認識を改めた方がいいと思うな。

アホみたいにマンセーするだけのスレじゃつまらないんで噛み付いてみた。
植松は好きだよ。

849 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/10(木) 01:52:14 ID:4VuE6atz]
タークスのテーマだって口ずさめるぜ。

850 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/10(木) 02:15:18 ID:Wj9WrRcz]
浜渦ファンがどっからでも嫌われてる理由がよくわかる流れだったな



851 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/10(木) 03:02:05 ID:u1jI4oND]
思ったんだけど、サウンドトラック(BGM?)のないゲームやアニメやドラマや映画ってあるの?
(もしかしたらドキュメンタリー系は「リアル」を映してるからBGM少ないかもしれないけど)

たいていのゲームや映画にBGMがついている理由は、アレだよね、いつだったかノビヨが言ってたこと。
いくら映像が良くなっても画面の中で展開するだけの世界じゃ「リアル」が足りないから、
音楽が補足説明みたいな役割をして、脳内補完を助けるんだよ。


852 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/10(木) 03:09:51 ID:4VuE6atz]
>>851
音が無い映像は見ていて苦しい。
BGMはいわば酸素のようなものって言ってたね。

853 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/10(木) 06:52:59 ID:i/SiofJ8]
>>851
ICOはほとんど音楽がない
プレイヤーが歩く音とか風の音とかの効果音は入ってる
あの静けさは嵌るとたまんないよ

854 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/10(木) 12:23:21 ID:rBSiRv3t]
>>841
俺が今必死でピアノコレクション作ってるぜ

855 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/10(木) 21:21:01 ID:sXcIHcll]
>>854
弾けたらカコイイ!!

自分も買って打ち込みしようかな・・・

856 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/10(木) 21:39:56 ID:Q3ElucDk]
ttp://game.impress.tv/host/pj/ogm/
ノビヲ出てるよ

857 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/10(木) 22:35:02 ID:b4o2kLJC]
ゲーム音楽は控えめにしなくていいと思うよ
ゲーム音楽というか映画だって音楽はよければよいほどいい
まぁシーンによっては薄くした方がいいとは思うけど。薄くというか無音かな
バトル系はメロディアスであればあるほどいい
テンポが速いほうがいい
海の幸みたいにね

858 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/10(木) 22:36:48 ID:b4o2kLJC]
植松犬好きそう

859 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/11(金) 00:15:30 ID:u3I1znLA]
>>850
植松信者の進歩のなさがよくわかるの間違いだろ?
浜渦スレ住人が王者の剣をつくるぞ!って段階になってんのに
未だにアリアハン周辺をうろうろしてレーベの村にすら辿り着けていない

860 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/11(金) 00:24:26 ID:kDCP+kTo]
>>859
>>842が植松信者だと言うことを念頭に置いて発言した方が良い



861 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/11(金) 01:42:51 ID:ne2GbdMh]
>>851です。

>>852
そうそう、いつどこで言ってたんだったかなあ。

>>853
ICOは私も好きだ。ついでにワンダも。
ゲーム自体は下手すぎてクリアできないところがスタッフとかにすごく申し訳ないけど
サントラだけは聞きまくってる。あの世界観にどっぷり漬かっちゃう。

862 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/11(金) 15:23:16 ID:WrNAR7lQ]
FF7の音楽ってなんとも言えない世界観があるんだよなぁ
宇宙的というか何というか・・・キャラデザ別の人でリメイクしてくれないかな・・・

863 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/11(金) 19:19:25 ID:buOr2WiH]
釣りも反応するのもやめようや・・・
何かつまらなくなる

864 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/11(金) 20:27:25 ID:zshjB8Gi]
未だにNG入れてないのにビックリだよ

865 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/11(金) 20:30:28 ID:buOr2WiH]
携帯房でもできる?
設定画面見るかぎり無いんだが・・・

866 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/12(土) 16:22:30 ID:6DUioK+8]
ロスオデとブルドラは合わなかったんだけどASHの音楽ってどう?

867 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/12(土) 17:05:00 ID:3+rajRsC]
ASHは崎元じゃないの

868 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/12(土) 17:23:52 ID:K4QQwcIh]
植松伸夫は天才だ!!!!!!

869 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/12(土) 21:54:57 ID:6DUioK+8]
>>867
坂口なのに植松じゃないのかorz
DSで植松のやつってある?

870 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/12(土) 22:27:30 ID:FZwVwKOs]
FF3と4



871 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/13(日) 02:52:59 ID:bv5Pd02m]
そういやファンクラブの会報ってもう来たの?
3月に引っ越して転居届は出したけど
メール便で送ってこられたら
届かない可能性もある・・・・
ファンクラブ今後どうなるんだろうな・・・・

872 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/13(日) 06:18:07 ID:/I3CESWW]
なぜ崎元なんだろう・・・・なんかつながりあるのか?
12で懲りてないのか

873 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/13(日) 11:12:31 ID:eZIOaO5Q]
>>872
変な言い方になるが松野氏(ryっていうわりと古くからあるつながり。
それにFFTだって崎元さんじゃないか。
個人的には崎元さんの音楽は戦略とか陰謀とかそういうイメージで、SRPGに合ってると思う。


>>871
うちは先週届いたよ。たぶんメール便だった……
ファンクラブの今後は>>816-819とか。

874 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/13(日) 16:11:59 ID:AhS0Y9wJ]
ヒゲは植松とは戦友であり、崎元のファンで松野を愛しているということだ

875 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/13(日) 20:56:53 ID:iJoz1y0d]
>>872
ヒゲは12に関係ねーよバカ

876 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/13(日) 21:17:28 ID:wEZaO/uH]
12を松野に任せるという暴挙をしたのは誰だよ

877 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/13(日) 21:31:31 ID:iJoz1y0d]
誰に開発させるか決めただけで音楽までは関係ない
実際に開発に入る前にスクウェア辞めたし

878 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/13(日) 23:00:08 ID:DkxekKzu]
おや、このスレの住人は松野や崎元嫌いか?
俺は好きだぞ。
ノビヨの次くらいだがな。


879 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/14(月) 19:19:20 ID:CQNKvjlQ]
松野と吉田と崎元好きだよ!
ヒゲと天野とノビヨは大好きだけど

880 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/15(火) 01:32:18 ID:qJjaE0ya]
www.hamatea.jp/image/saka.jpg
ヒゲ



881 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/15(火) 02:30:13 ID:co2avhXV]
ちょ・・・


やりやがったな!

882 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/15(火) 06:20:43 ID:a6h7tkGH]
朝から吹かせるな

松野の作品は俺にはむず過ぎてイミフだったな・・・
ペイグラとかもFFTとか。歴史オタ向けだな
肌に合わない

883 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/15(火) 15:42:04 ID:SBGuxdlR]
このスレって俺みたいに
光田さんも浜渦さんも下村さんも菊田さんも崎元さんも大好き!って人は少ないのかな
ノビヨが一番だけど他も好きなんだが

884 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/15(火) 16:08:06 ID:FE4/Z/u5]
嫌いな作曲家なんていないな。
他の作曲家をけなしてる人はロクに音楽は聴くだけで
自分では楽器も作曲もやってない人だろう。

音楽やってたら作曲家を易々と見下したりすることはない。

885 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/15(火) 17:39:45 ID:2j1e8pV3]
>>884
オレもギター弾いてるのでその意見に同意だが、FFWDSの仲野だけは何度聴いても許せないな。
FF]の時はまだましだけど

886 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/15(火) 20:05:53 ID:pQpea4eD]
4のDS版は耳コピでやったせいでコードが原曲と違う曲があるからな。
赤い翼のイントロのブラスが・・・

887 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/15(火) 20:54:55 ID:qxmTUHMz]
9って白竜と一人じゃないよが最強でFA?

888 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/15(火) 21:42:36 ID:6lNpk0za]
銀龍な。
ローズ・オブ・メイも忘れないでくれ。
あと地味だけどトレノとかざわめく森とか。

889 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/15(火) 21:42:50 ID:FE4/Z/u5]
FF6アドバンスの決戦のメロディー思いっきり間違ってたのが許せないわ
移植担当した会社の責任者どうなってんだ

890 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/15(火) 22:19:57 ID:av2dq+V/]
DSFF4は出来良い方だろ
移植作の中ではな



891 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/15(火) 23:55:48 ID:aBC5jMmk]
>>890
おいおい、しっかりしろよ。ちゃんとサントラ聴いた?
ff4dsの音楽は良い悪い以前の問題だと思うぞ。
耳コピ失敗どころか使ってる音源が
統一されていない感じがする上にテンポすら
違うぞ。そこいらの素人にやらせたのかと思うくらい
酷いと思った。
ちなみに植松意外に好きなゲーム音楽家だと、光田とか
大好きだったが最近の光田の音楽はお世辞にも
良いとは言えないものが多いな・・・
植松はまだ枯れていないって感じがするが
光田は正直、枯れたという印象・・・。

892 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 01:02:55 ID:qiRt/ZbE]
ノビヨはむしろこれからだ!!!

893 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 01:29:38 ID:mXoSrq6L]
せっかくフリーなんだから光田も植松もバンバン仕事するべき
桜庭や崎元並に

894 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 02:05:05 ID:AMy85mhX]
>>891
枯れきって終わってるのは植松だろ
光田さん叩きしてんじゃねーよカスが死ね

895 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/16(水) 09:11:50 ID:+wFKM5Kg]
光田って中世以外に当たり曲あるの?

896 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/16(水) 09:13:42 ID:+wFKM5Kg]

光田って中世以外に当たり曲あるの?

897 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 11:25:07 ID:+0J+/fY2]
枯れきってるというのはどこで判断しているのだろうか?
詳しく知りたいな

898 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 15:35:38 ID:Evq1Dfqn]
FF10までは何度でも聴いてたくなるような曲が数曲あったのに
12だと世界観とはマッチしてたけど正直サントラ欲しくなるようなのがなかった。
唯一召喚獣戦くらいかな
植松さんどうしちゃったんだろか…

899 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 15:46:37 ID:+0J+/fY2]
>>898
マジレスするとFF12は植松じゃなくて崎元さんね
師匠は主題歌だけ提供してる

900 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 15:53:32 ID:kIcb+3tr]
崎元氏のはRPGに合ってない気がする
シミュだと最高なんだけどね



901 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/16(水) 17:08:36 ID:UtXdNeoi]
>>900
オプーナを忘れてもらっては困る

902 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 18:49:38 ID:ICH156+1]
崎元でメロディが全体的にはっきりしているものってあるの?
音楽って植松のしか聞かないから崎元のはもやもやしてくる

903 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 19:16:34 ID:6C6p+Dwd]
>>902
とりあえずFFT-Aのサントラでも聴いてみようか

904 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 19:22:58 ID:AMy85mhX]
どうせ銀銃とかTOすら聴いた事の無い奴等ばっかなんだろうな
崎元を空気とか言ってる糞松信者は

905 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 19:30:18 ID:O4OwraIZ]
>>902
メロディアスな曲が好きならイトケンやら光田の曲聴けば

906 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 19:36:15 ID:Evq1Dfqn]
なるほど…、12って空気みたいな曲ばっかだと思ったらどうりで。
とくにラスボスの曲。

907 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 19:49:51 ID:DRSujGaX]
>>902
初代オウガバトルとタクティクスオウガはかなりいいよ。

908 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 20:18:25 ID:nzTWb3il]
>>894
植松のどこが枯れきってるんだ?ロスオデ良かったぜ

909 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 20:30:33 ID:+0J+/fY2]
アンチってのは曲も聞かないで叩くからなぁ
作曲家ごとに個性あるんだから比べなくてもいいのに、自分の好きな作曲家聞いてればいいんだよ

910 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 22:28:04 ID:pzR315Zq]
>>902
タクティクスオウガかな



911 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 22:32:15 ID:Matp/3+j]
>>894
光田スレでは光田を叩き、植松スレでは植松叩きしてる
人?
ちなみに植松はいまでも楽曲にサプライズを用意して
くれている。メロディーが昔と比べれば弱くなったとか
そういうふうに感じることはあるけど、ユーザーを喜ばそうという
努力は感じるよ。
今の光田は機械的に曲を書いてる印象。
第七封印?だっけか、あれ以降ほんとにこれって曲が
無いと思う。サントラはずっと買い続けているが・・・
それは崎元にも通ずるものがあると思う。
だけどオプーナはたしかにすばらしかった。

912 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 23:00:09 ID:DErjSn94]
キリテの瑠璃の森なめんな
あれゲーム音楽じゃないけど

913 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 23:01:46 ID:+0J+/fY2]
キリテは本当に素晴らしいアルバムだったね!

914 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 23:12:44 ID:H+7vew0y]
別に…
つかスレ違いの奴はいい加減消えろよ

915 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/16(水) 23:51:43 ID:XpsHiA2l]
他の作曲者について語るにもポジティブな雰囲気ならいいんだけどなあ
まあどうせネタもないべ。

>>911
植松が楽曲にサプライズというのは同意できない。
ブルドラなんて露骨に(意図的かもしれんが)昔のFF音楽からコード進行やら楽器編成流用しまくって、
何にも新しい事はなかった。
ロスオデは近年顕著になった「薄い」植松な感じで、ブルドラほど既聴感はないものの、
とりたてて斬新や奇抜なのはないよ。ラスボスは奇をてらっていたけど、あれは・・・なあ。

光田は反面、近年で言うと、ラクガキ王国なんて本当に本人が楽しんで作ったような新しいスタイルで、
ツキヨニなんてジャズだぞ。ゼノサーガはあれほど本人が嫌っていたオケ、それも生。アーモダインはシンセオケ。
シャドウハーツはスクウェア時代より大人びた音作りだし。
他にもキリテとか。

曲の好き嫌いは人それぞれだし、別に誰が何を好きだろうと因縁つけるつもりはないけど、
光田に人を喜ばそうという意思がないとか、サプライズがないとかというのは、完全に間違い。

916 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/17(木) 01:07:31 ID:XQ9DGyNk]
キチガイ君はスルーでおk

917 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/17(木) 07:46:53 ID:rZZKv0K0]
感じることはあるけど(笑)
感じるよ(笑)
印象(笑)
思う(笑)
思う(笑)

918 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/17(木) 15:25:37 ID:KVZek3cp]
FF10なんか素敵だねのメロがもとのアレンジ曲がなければ
価値半減もいいところ。
あれがあったから心情に訴える作品になれたんだよ
FFは植松ありき

919 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/17(木) 17:24:34 ID:kuhLYey+]
ポジティブな雰囲気ならいい(笑)
何にも新しい事はなかった(笑)
奇をてらっていたけど、あれは(笑)
人それぞれだし(笑)
因縁つけるつもりはない(笑)
完全に間違い(笑)

920 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/17(木) 18:00:48 ID:HNwT6jey]
久しぶりにノビヨ自身のアレンジが聞きたい
ディアフレンズみたいなアレンジ



921 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/17(木) 19:05:30 ID:AcNBX/kY]
どうして他の作曲家を貶めるような書き込みばっかりなんだろうねこのスレ。

922 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/17(木) 19:31:36 ID:XQ9DGyNk]
>>921
どこのスレでも作曲家なめた発言してると同じ流れになる
アンチは曲聞いてないのすぐわかるしなw

君の言うまともなスレを紹介してよ!

923 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/17(木) 19:40:40 ID:TNj0KvAG]
>>921
スクエニ系他のスレはキチガイが常駐してるからしゃーない
慣れるしかないな

924 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/17(木) 21:13:11 ID:qyRYBIwm]
>>921
どうしても穏やかに過ごしたいならファンサイト行くとか。
ただ最近は過疎ってるが。

925 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/18(金) 18:10:42 ID:rFDgvjAq]
   (m) .(ヽ植/ノ (m)
  .( )、 〈゚∈゚ 〉  ノ i     「浜渦信者には口だけ理論の馬鹿しかいないってことなんだろうねw」
   ヽγ´⌒~∨~⌒`ヽ_ノ    「音楽理論語ってるつもりでもそれを披露して論議しない当たりが浅すぎるw
    ( | ( | )..ヽ )、 ( m)   御託並べるなら誰でもできる、早くアレンジうpして盛り上げてみろよな」
    / 人(.人.)ノ.ゝ ⌒ノ   「真 っ 当 な 人 生 を 歩 ん で い れ ば 浜 渦 信 者 に な ん て な ら な い」
   ノ⌒).)=口=( ´ ̄     「なんで作曲家してるんだろうねww」
  (m) ∠vvvvvvvゝ      「井の中なのは浜渦の音楽と浜渦信者」
     /  / ヽ .ヽ      「浜渦の音楽はクソ。浜蛆信者=スカトロマニアっつーことだ」
     |  )  (.. /      「アレンジってのは素晴らしい原曲、優秀なアレンジャー、共感を持って聴いてくれる人の存在
    <<<_)  (_フ7      この3つが不可欠なんだよ。浜渦には全部欠けてる」
                    

        ↓
浜オフ信者「一度会ってみたいな。」
        ↓
   ___
 /:\._ m\
 |: ̄\ Σ ゚ ) <会って話をする意味ないよね。………
 |: 植 |: ̄ ̄ ̄:|

926 名前:884 mailto:sage [2008/04/18(金) 19:50:22 ID:TkKMVsBU]
あくまでも個人の意見なんだから
それをその集団全体の意見のように言うのはナンセンスにも程があるよ

927 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/19(土) 17:08:26 ID:ZZA1qp5g]
犬耳からメールマガジンが来てるぞ

928 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/19(土) 18:41:33 ID:HEKljD3h]
>>927
うん、見た見た。ノビヨ元気そうね。

929 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/19(土) 20:45:30 ID:E/hty3et]
食べ放題は好きなもん食ってると元取れないからな〜

930 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/19(土) 23:21:31 ID:QJUQnlCA]
いいなー、中華バイキング行きたくなった。



931 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/20(日) 23:40:38 ID:ZLwgczT0]
中華の食べ放題が美味しいなら上野駅前にあるやつでも行ってみようかな
後安ければ。

932 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/21(月) 01:13:05 ID:lBz0USM3]
私もなんか春巻き食べたくなったな。
あとゴマ団子。

933 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/21(月) 20:23:58 ID:xVa6ezLm]
ココナッツまんじゅうも食べたい。

934 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/21(月) 21:58:58 ID:BG93puMc]
タラの芽のてんぷらが

935 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/22(火) 17:06:19 ID:hGHVJuc2]
封 印 開 放

936 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/22(火) 22:59:31 ID:Ij27ucxn]
植松氏率いる”THE BLACK MAGES”最新アルバムの発売記念イベントで、次回ライブ情報が明らかに
ttp://www.famitsu.com/game/news/1214776_1124.html

937 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/26(土) 19:36:38 ID:2uiOcNO0]
ll

938 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/27(日) 23:55:29 ID:mdBWbqio]
今更なんですけど、ロストオデッセイの終わりなき旅路のケーナ(?)の演奏をしているのは誰なのかわかりますか?

939 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/04/28(月) 01:42:15 ID:NQbKnhlM]
>>938
グルーポ・カンタティのエルネスト河本と武田耕平。
来月とかも都内でフォルクローレのライブがあるみたいなので、興味があればぜひどうぞ。

940 名前:SOUND TEST :774 [2008/04/29(火) 07:32:15 ID:y0PYeH9V]
》939
ありがとうございます!!



941 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/01(木) 13:48:23 ID:Bj0YdOKB]
Finest Boxあっという間に品切れになったな・・・

942 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/01(木) 17:30:05 ID:Fkans/lK]
Finest Boxってさ、前に音源が糞とか聞いたけど実際どんなもんなんだろ
持ってる人教えてちょ!

943 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/01(木) 19:05:55 ID:Bj0YdOKB]
GBA版の3作がそのままCDになったと考えてもらえばどれだけ酷いかわかると思う

944 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/01(木) 19:32:41 ID:rDnjticr]
Finest BoxってGBAの応募券出して抽選でもらえたやつだよね?

俺持ってるよ。確かに音質はGBAそのままだから荒い。
音源上当たり前だが、SFCの方が音が良い。

945 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/01(木) 19:35:34 ID:Fkans/lK]
レスさんくす!
そうかぁ、でもポイント使って欲しい物ってほかにないなぁw

946 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/02(金) 02:30:21 ID:gipUH8w3]
正直欲しくてもアルティメットになるほど買う物が無かった。
ノビヨのはドッグイヤーだから対象外だし。

947 名前:SOUND TEST :774 [2008/05/02(金) 09:43:08 ID:rHk9rYIQ]
              、 、_,ィシ'"::::::::::`'`:::|
              _ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::|
             、`三=-、、:::::::::::::::::::::::::|
      {    ._彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ |
ィ彡三ミヽ `ヽ  彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _ |
彡'⌒ヾミヽ  `ー'彳::::::::j     `  ̄ ´  |
     ヾ、    'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄|
  _    ` ー―シ,::::{   ィ'tテヽ : : ィ'tテ| このスレは
彡三ミミヽ.      〈fヾ!  ` ̄''" : :` ` ̄|
彡'   ヾ、    _ノ{じ{!     r :. .: 、  | ガチホモに
      `ー '    ゝヘ     `^.:.:^´  .|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ .'小   .:.:,._‐_‐_、:.:.. | 24時間監視されて
彡'      ` ̄       ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` |
      _  __ ノ   ヾ`:.. `"´  ..: | います。
   ,ィ彡'   ̄         \:._:_:_:_.:/ |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|  
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

948 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/02(金) 17:59:30 ID:JWqctukG]
ノビヨのヴァージンは渡さん!!

949 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/02(金) 19:30:39 ID:w8z5Tb8+]
FF11のピアノコレクション出るんだな
メインテーマとロンフォール収録されてたら買わないとあかんなぁ

950 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/03(土) 00:47:52 ID:tR9RffQ2]
選曲は水田氏だから入らんでしょ
ロランベリーかジ・タが入ってたら嬉しい



951 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/03(土) 14:46:50 ID:rrcAkhZi]
と、今日はもう一つ仕事のニュースです。
サントリーのウェブサイトのフラッシュゲーム「ウーロン茶物語」のBGMを担当させていただきました。
2月にレコーディングした…と書いたときのものですね。短いのが8曲ほどですが、是非遊んでみて下さい^^

www.gotmail.jp/oolongtea/
小品ではあるが心に染み渡る良い曲ばかりだ

952 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/03(土) 15:10:43 ID:BuGiEkt2]
TBMはリバースセフィロスとかトランスクジャとかエクスデスとか
ラスボスじゃない特殊バトルのテーマも入れてほしかった
次のTBMは(2010年頃?)ぜひ入れてほしい

953 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/03(土) 16:39:58 ID:rrcAkhZi]
www.square-enix.co.jp/sigma/main.html
シグマーハーモニクスの音楽すげえ良いわ
色んなパーカッションを散りばめたアンビエントっぽい雰囲気に
ピアノとフルートとびよりんが一体となって調和していて・・・

954 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/03(土) 17:10:20 ID:bxB2Cpdi]
>>951のミニゲームで詰んだ俺って・・・orz

955 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/03(土) 18:35:40 ID:H2HL7RH3]
>>954
勘だけど茶器が足りないんじゃね?

956 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/03(土) 18:38:34 ID:LDx70pIM]
茶葉の左側にあるであろうアイテムってどこにあるんだ

957 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/03(土) 19:09:42 ID:ZMJcFEJK]
パンダさんはどうやってどかすんだ

958 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/03(土) 19:44:16 ID:LDx70pIM]
パンダの上になんか乗っける

959 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/03(土) 23:48:01 ID:hW4CuYZA]
>>956
箪笥の上

それよりさじがない

960 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/03(土) 23:52:58 ID:hW4CuYZA]
すまんさじではなかった
あそこの裏にあるとか鬼畜だが何とかクリアした

何か良かった



961 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/04(日) 00:17:53 ID:lVbFjMmH]
>>955
いや、茶葉が布にくるまれてくれなかったんだ
ずっとアイテム欄のもの同士で組み合わせてた

962 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/04(日) 02:57:39 ID:hpzR2xiE]
>>951やってみた。
音楽は安らぐのにゲームにストレスたまりまくり……
どこがチェックできるのかがわかるようにすれば良いね。
ぁゃしいポイントに矢印が出るとか。

963 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/04(日) 07:48:02 ID:z2Oleu9b]
55946人目だったお

964 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/04(日) 19:56:36 ID:p3e5bhIr]
>>960
たかがミニゲームでもクリア出来ないとモヤモヤする

965 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/04(日) 22:19:04 ID:3z5GyJqG]
福建省が見つからなくてかなりモヤモヤしてた。
>>959のヒントでようやく見つけた。
ありがと。

966 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/05(月) 18:32:44 ID:o5XEt4qZ]
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm45506
これってなんのサントラにはいってる?

967 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/05(月) 18:50:38 ID:lV9MGkYE]
FF3のオリジナルサントラが出る前に出たやつ

968 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/05(月) 19:05:47 ID:ojIoqZba]
市場にあるCDだよ

969 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/05(月) 19:25:55 ID:1FWmF+p6]
>>966
1〜6までのFFベストに入ってるよ

970 名前:966 mailto:sage [2008/05/05(月) 20:38:35 ID:o5XEt4qZ]
具体的に頼む( ^ω^)



971 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/05(月) 20:42:52 ID:FnDAMxnB]
>>970
ぐぐれかす

972 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/05(月) 23:03:10 ID:1FWmF+p6]
>>970
「FINAL FANTASY 1987〜1994」ってアルバムに収録されてるよ

973 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/06(火) 03:07:36 ID:YJtwQ04X]
悠久の風伝説にろーみんぐしぇーぷって単品じゃなくて
なんかくっついてるよなナレーションとか

974 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/06(火) 15:07:46 ID:Jku+pB2d]
あれを聞いたのが十五年近く前だと思うとしみじみ
それにしても良い歌だったな

呪いの歌とか

975 名前:植松情報 mailto:sage [2008/05/06(火) 22:38:57 ID:urm5e6au]
植松伸夫 ラジオ出演予定
NHK-FM「サンセットパーク」
放送予定 2008年5月7日(水)午後6:00〜午後6:50(生放送)

リクエストFAX受付番号:03−5453−9191

FFの曲をリクエストできるかも。
マルチ書き込みで申し訳ない。

976 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/06(火) 22:54:36 ID:HdJJe0CZ]
↑サンクス

977 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/06(火) 23:24:50 ID:Kz9GU7R2]
>>951
こんなゲームがあるとは・・いい感じwwww

978 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/07(水) 09:50:58 ID:MGeJx8im]
脱出ゲー愛好家なんだが、すでにやった>>951
ここで出てきてびっくりw

979 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/07(水) 18:13:41 ID:g1m+CR9T]
毎日がGWですから!

アナ「・・・・」

980 名前:神奈川県在住 mailto:sage [2008/05/07(水) 18:22:57 ID:fE4WSwgE]
>>979
東京の人か……ラジオ聞けて羨ましい。
こっちはラジカセで録音しようと一時間も前からスタンバイしてたのに……。



981 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/07(水) 18:48:52 ID:oq6YIVZZ]
私も地方で聞けなかった。聞いた方、どんなお話されてたか教えてください!

982 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/07(水) 21:55:58 ID:kRRxgIBB]
ああー。
>>975今知った。ショックだ。

聞いた人誰か、教えて。
どんなギャグがすべってたとか。何の曲が流れたとか。

なによりも、ノビヨは元気だったか?

983 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/07(水) 22:19:08 ID:kRRxgIBB]
次スレこんなかんじで立てました。

【近づく】植松伸夫総合 part7【予感】
game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1210166225/l50

984 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/07(水) 23:21:37 ID:kzZqgyrd]
>>951
つうかこれ植松作曲じゃないだろw

985 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/08(木) 14:41:02 ID:H9lKzTDz]
次期スレのサブタイは地雷的な何かな気が

986 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/08(木) 21:26:02 ID:IivK6h1W]
黒歴史のアレか

987 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/08(木) 22:20:58 ID:CS0dNnNW]
>>951は植松では到底作れそうにないレベルの高い楽曲ばかりだな
作曲者誰なんだろう

988 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/09(金) 01:52:47 ID:z3qfApEd]
なんでこうも低レベルの釣りなんだろうか
浜渦ファンを装った工作アンチなのか
それとも本当に心を病んでる浜渦信者なのかしら

989 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/09(金) 02:11:45 ID:fPeVa+r/]
それはアナウンサーが悪いwww

990 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/09(金) 13:38:59 ID:jxMQoVvI]
>>988
頭が低レベルなんだろ



991 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/09(金) 13:47:15 ID:Grr7bbo/]
植松信者の頭が低レベルな事くらいみんな解ってるよ
FFDQ板で馬鹿っぷりをいい加減晒しまくってるし

992 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/10(土) 01:29:33 ID:eOdgeaft]
来たメールにもあったがライブのページ
www.dogearrecords.com/tbm3/darknessandstarlightlive.htm

993 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/10(土) 06:00:48 ID:tfOEhchl]
>>992
今日の12持から受付か

994 名前:SOUND TEST :774 [2008/05/10(土) 22:20:47 ID:J9z5FYCl]
>>975
誰か教えてくれ

995 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/05/10(土) 23:30:10 ID:Kxx0sKq7]
烏龍茶飲めない・・






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef