[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/24 18:37 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【遠くから】植松伸夫総合 part6【あなたを】



1 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/20(日) 23:40:50 ID:c4h0bj9q]
ドッグイヤーレコーズ制作第一弾CD『アナタヲユルサナイ』オリジナルサウンドトラック発売中!!


『LOST ODYSSEY ORIGINAL SOUNDTRACK』
(CD×2枚組 全56曲(2時間30分超)完全収録 定価:¥3,675)
[初回仕様限定]
特製三方背BOXケース+スーパーピクチャーレーベル
24ページ特製ブックレット封入(植松伸夫スペシャルインタビュー掲載)

『チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 Original Soundtrack』
(12cmCD1枚 定価: \2,100)
こちらは植松さんが音楽監修を担当されています。
歴代のFFの名曲たちがステキなアレンジで生まれ変わって登場です。
スクエニ曰く「チョコボファンはもちろん、FFファンにとっても“ベスト盤”といえるサウンドトラックCD」 だそうです。

ロスオデとチョコボ、どちらも2008年1月23日発売です。


・公式サイト
SMILEPLEASE
www.smileplease.co.jp/
植松伸夫です。
www.square-enix.co.jp/music/sem/page/uematsu/

・過去スレ
【VOICES】植松伸夫総合スレ【ラヂオ】
game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1132307696/
植松伸夫総合 part2
game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1150971851/
【ブルドラ】植松伸夫総合 part3【ロスオデ】
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164210619/
【ノビヨの】植松伸夫総合 part4【しっぽ】
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1174820120/
【ドッグイヤー】植松伸夫総合 part5【レコーズ】
game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1190900244/

・次スレは>>970あたりで

484 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:33:49 ID:BMJWlc0+]
ここの住人は黒魔好きなのな
俺は関戸のエレキに耐えられず1枚目でギブアップしたからなあ

485 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:42:04 ID:tkWvxs39]
2枚目のOtherworldには盛大に吹いた

486 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:47:37 ID:sLXV5cmc]
>>484
それはただエレキが苦手ってことじゃないか?

今のとこ3,5、7、8、9,11の6曲か。
4,6、10からあと1曲きそうだな。
どのシリーズでもいいから飛空挺の曲聞きたいな

487 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 22:59:06 ID:QatjeAaB]
ノビヨが大昔に作曲した日活ポルノ映画の題名知ってる人いる?

488 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 23:01:28 ID:BMJWlc0+]
>>486
桜庭のCDやブルドラ・ロスオデが普通に聞けてるから、
「エレキ自体が嫌い」、ではないと思う
俺主観からすると、関戸のくどいアレンジ・演奏・でしゃばりな態度が生理的に受け付けない

……そういや浜口も嫌いだったな俺

489 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/23(土) 23:52:33 ID:bNQhuVpb]
フィッシャーマンズホライズンのコード進行を教えてくださいな

490 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 09:15:11 ID:gHRXkMjR]
自分で耳コピしろ、ポコチンが!

491 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 09:53:14 ID:Od0O4C0C]
ロスオデのアレンジって植松自身がやってるの?(3回目)

492 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 14:00:48 ID:M/B806XP]
>>484
そうだよなぁ音色はサントラのほうが断然いいよね
7と8なんかはあえてデジタルっぽく歪ませてるところがよかったのに



493 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 17:40:33 ID:g5gG/XUs]
一番凄いのは福井の再臨の天使アレンジだよな
福井さん凄い

494 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 17:48:19 ID:/Of0/7pG]
FF10ピアコレのビサイド島が良すぎ

495 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 21:42:39 ID:YcE62Ts6]
>>493
4DSのアレンジも仲野じゃなくフクケンメインにアレンジして欲しかった
個人的に仲野は嫌いと再確認させられる作品だったな4DSは
まだ関戸の方がマシ(というより別に関戸は嫌いじゃないけどね)

496 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/24(日) 23:18:05 ID:X9Wu+q7y]
ロスオデの『終わりなき旅路』がかなり良い…。

497 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/24(日) 23:21:17 ID:gHRXkMjR]
ロスオデのメインテーマも「アーアー」って声だけじゃなく普通に歌詞付ければいいのに



いつか歌詞付き出そうだな

498 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/24(日) 23:37:45 ID:FXhAoooe]
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。

499 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/24(日) 23:58:00 ID:FZBFxftY]
植松は自分ではアレンジできないらしい。
オーケストラの知識は皆無で、100パーセント他人にやらせてるしね。
だからあのスマブラもアレンジャーとしては参加できない。
彼は純粋な作曲家だけの能力しかない!
だがいい曲かくからなんとか業界でやっていけてるんじゃないか。


500 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/25(月) 22:09:13 ID:XFfOpEKj]
まぁ今のFFに否定的でよかた
まともなんだね

501 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/25(月) 22:14:54 ID:TTrC663b]
今のFF好きな奴ってKHとかも喜んでやってそうだしなあ

502 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 15:26:31 ID:EnP5V5cR]
信者って本当に盲目なんだな

確かにFC、SFC時代のノビヨは凄かったがロスオデの曲とかクソすぎるだろ
ノビヨの作る曲は全肯定って何の宗教だよ



503 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 16:03:12 ID:ySZlaGDw]
>>502
いつ誰がどこで全肯定してるんだ?w
単純にお前がロスオデの曲気に入らないだけだろ?
好きな人もいれば嫌いな人いるの当然なんだが
お前が好きな作曲家の名前あげて宗教とか言われたら嫌じゃないか?


504 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 18:45:02 ID:zdGr9ZXk]
9,10、ブルドラときてだいぶ持ち直したって感じ

505 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 19:30:25 ID:DYAx65sA]
>>502
「信者」なら教主様を全肯定するのは当たり前だろwレスのピントズレてるよ。
で、その信者はどこに居るのかな?

506 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 20:46:52 ID:1JGaiCmp]
たけしの本当は怖い家庭の医学でロスオデの戦いの火蓋が流れてきてびびった。

507 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/26(火) 21:36:57 ID:7ldF3DLy]
日比谷カタンの対話の可能性が買えるとこ知ってる?
探しても品切ればっかだし、それっぽいスレがなかったもんであとはここかロスオデスレくらいかなあと…

508 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 00:26:37 ID:0i1EPyBm]
植松信者というより懐古の考え方は気に食わんな。昔からずっとFFが好きな俺はすげえ腹がたつわ。
それはともかく次のノビヨが担当するのはロードオブヴァーミリオンだと思うのが
この前だれか試遊してきた人いたら音楽の感想聞かせてほしい

>>507
お経ラップにはまったようだなw
俺も売ってたら買おうと思ったがCD置いてるの見たことねえや

509 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 00:44:19 ID:6ejCj9rL]
自分はFCの3がFFデビューだから植松好き歴17年ぐらいかな?
>>508は?




510 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 01:22:04 ID:0i1EPyBm]
>>509
俺もFF3だわ。3歳でFFデビューしたからなw
ただFF3以前に魔界塔士Sa・Gaをプレイしたことがあるから
植松ファン歴では>>509よりも長いな。当時は植松っていう認識はなかったが
それからFFのナンバリング(1,2はPSリメイク)は全部買ってるわ。13もPS3と同時に買う予定。
FF11は買って初めてオンラインだって知って涙目になって未開封のままだけどな
3と4と10は俺の中で衝撃受けたなあ。


511 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 08:01:22 ID:42vz0dhH]
2、3歳児にGBは触らせないな
プレイしたというより、親、兄弟に手伝ってもらったんじゃないの?

植松ファンとしては「幼児魅了する植松スゲー」と思うけど
FFファンからしてみるとただの見栄はりにしか見えない

512 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 22:24:30 ID:pDWNnZG+]
5才の頃、父親のやってたFF2のラスダン?の曲「パンデモニウム」でゲーム音楽に目覚めた
よく考えたら、植松信者暦が20年超えてるwwうはww



513 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 22:37:08 ID:pwN5OBQB]
なんかよくわからん見栄坊が増殖してるようだが・・・
疲れるなあ。


514 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 23:00:24 ID:PfcVhTCV]
>>508
507です
やっぱりなかなか売ってないんですね…
どうもありがとうございました

515 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/27(水) 23:28:51 ID:4wS8nT0o]
俺はフォミマガについてたFF2の曲が収録されてたレコードから

516 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/29(金) 11:57:42 ID:2fSnVkTA]
Nobuo Uematsu Special 1/2
jp.youtube.com/watch?v=sqEnZ608Qlg
Nobuo Uematsu Special 2/2
jp.youtube.com/watch?v=mZ102AXKboM

日本でもこういう番組やりゃいいのに

517 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/29(金) 12:29:06 ID:rs8Eo/6y]
英語で何言ってるかわからね・・・

518 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/29(金) 21:29:24 ID:WrlyywXI]
>>517
FFの歴史と音楽の進化の話だな
日本のファンならだいたいどっかで聞いてるような事しか言ってないが
こういう番組が海外で先に作られちゃうってのは悲しいな

519 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 16:49:27 ID:SlfnE1S7]
ゲーム音楽は日本が最強だろうな

520 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:15:25 ID:12W987SL]
やっと曲目来たな

1. Opening - Bombing Mission FFVII
2. Neo EXDEATH FFV
3. The Extreme FFVIII
4. Assalut of the Silver Dragons FFIX
5. KURAYAMINOKUMO FFIII
6. Distant Worlds FFXI
7. Premonition FFVIII
8. Grand Cross FFXI
9. Darkness and Starlight fron FINAL FANTASY VI オペラ〜マリアとドラクゥ FFVI
10. LIFE 〜 in memory of KEITEN オリジナル

誰がマリアとドラクゥをやるなんて想像しただろうか
19日まだかよ

521 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:20:57 ID:rYEFownw]
まあ多くの人と関わっていれば色々あるのよね・・・

522 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:23:46 ID:feUAP7TB]
>>520
死闘は無いのか・・・。
次作に回したんかな。




523 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:43:25 ID:f4MZ7GI7]
KURAYAMINOKUMOってまさかDS版Vサントラのボーナストラックのと同じ!?
おぃおぃやめてくれよ…別アレンジならいいけど

524 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 22:47:20 ID:feUAP7TB]
>>523
同じじゃね?
紹介ムービーで同じのが流れてたし。

525 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/01(土) 23:44:15 ID:12W987SL]
>>522
時忘れでアレンジされたばかりだから外したんじゃない?
次に期待しようぜ

526 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/02(日) 00:06:35 ID:S3xu1Bc5]
しかし師匠は本当オペラ大好きだなw
まあこの分だと仲間を求めてとか本来バトル曲ではない曲のロックアレンジも今後期待出来るな。

527 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/02(日) 00:20:50 ID:QGNyvm0N]
次はロスオデの曲を入れてほしい

528 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/02(日) 00:57:34 ID:0F8CzYSQ]
Tour de Japon - Opera "Maria and Draco" (Part A)
jp.youtube.com/watch?v=7NC45S948ss
Tour de Japon - Opera "Maria and Draco" (Part B)
jp.youtube.com/watch?v=qJi6Hyu7-zo

オペラってこれみたいにセリフあんの?

529 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/02(日) 07:13:35 ID:VNq2cvLP]
>>528
とりあえず最新ムービー見てこいや

530 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 02:12:11 ID:pLWXDHqD]


531 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 08:28:18 ID:Uy9vkO11]


532 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/04(火) 09:11:19 ID:eWKLRYAn]
ら?

DSのWのアレンジは誰なんだろう
3よりは須木だな



533 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 09:59:27 ID:5fP8o7BX]
植松氏がスクウェアを辞めた理由
dekubar.blogspot.com/2008/03/blog-post_03.html

534 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 16:03:45 ID:T+r9r5sW]
>>532
大半の曲は仲野で数曲は福井
オレは反対にVの方が好きだな
Wはケルティックのアレンジを少し含んでる曲もあるから微妙(ケルティック自体はいいけどWDSは中途半端)
FF]もだけど個人的に仲野は当たり曲が少ないから好きじゃないな…

535 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 17:31:29 ID:Rg02UZzt]
中野はデュープリの街、FF10の召喚獣バトルくらいしか良いものがない希ガス

536 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 18:49:30 ID:FWb7RWYg]
植松のパクリ(1)

作曲:タルレガ 曲名:ラグリマ
ttp://www2.arnes.si/~msterg/Midi/Tarrega/Tarrega_Lagrima.mid

作曲:植松伸夫 曲名:山の向こうに
ttp://www.ffplanet.com/ff7/musiche/07-Other_Side_of_Mountain.mid

植松のパクリ(2)

作曲:チャイコフスキー 曲名:弦楽セレナード
ttp://www.minuet.demon.co.uk/ademo_25.mid

作曲:植松伸夫 曲名:レクイエム(FF5)
ttp://www.ffshrine.org/ff5/ff5/ff5-1-09-requiem.mid

植松のパクリ(3)

作曲:すぎやまこういち 曲名:勇者の挑戦(DQ3)
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/nes/Dq3b2.mid

作曲:植松伸夫 曲名:大いなる翼を広げ(FF5)
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/snes/FF5_dragn.mid

537 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 20:57:31 ID:pLWXDHqD]


538 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/04(火) 21:45:50 ID:Mm/VUYZe]


539 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 21:48:07 ID:h5Gk7XEs]
ちゃ

540 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:03:43 ID:gTL3TIen]


541 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:16:48 ID:vd0dbxzJ]


542 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:27:48 ID:Kon80/BV]




543 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:28:09 ID:gTL3TIen]


544 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:34:24 ID:EnY9Igtz]


545 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 22:36:33 ID:gTL3TIen]


546 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/04(火) 23:47:30 ID:pLWXDHqD]
の び よ  に一回もならなかったなぁorz

547 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 00:45:52 ID:ZObiTHn8]


548 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 00:58:58 ID:rJlI7YOx]


549 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/05(水) 02:57:31 ID:Wx5Ex8NS]
ノビヨも枯れてきたね

550 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 09:26:56 ID:I8CcDnot]
>>533
うーん・・・(笑)
>>534
仲野ってFF10の人か。
なんかSFCライクな方向性と捕らえたらしっくりしたんだよな。DS4
ケルティックってなんだっけ・・・

551 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 14:45:46 ID:qZ1Kr/g/]


552 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 21:18:13 ID:0qMfe7jR]
>>550
FF10つってもほんの数曲な。半分以上はノビヨ担当
ケルティックは4のアレンジアルバムのケルティック・ムーンのこと
4の曲をアイリッシュアレンジしてます
4DSの一番最初のPVで流れた愛のテーマは壮大で良かったのに使われなかったな…



553 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 21:32:20 ID:k4kaYxMa]
4DSは戦闘曲のアレンジが全体的に糞だったな。
仲野は次作から降ろしてくれ。


554 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/05(水) 22:04:12 ID:a7q5u87X]
FF4DSの何がひどいって、ラスボス戦が一番ひどい
なにあの可愛い音楽

555 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 04:26:49 ID:Ah7gUNlg]
仲野はFF10サントラのライナーノーツで昔のゲームの曲を批判してたな
つーかあの文章読んで誰も頭にこなかったのか?

556 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 11:36:31 ID:0nM7HRNX]
そうだったっけ?ちょっと読み返してみよう
先人たちの過去の偉業を理解しない者に進歩なんてないのにな
ゲーム音楽家失格だな

557 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 12:30:28 ID:mVFz58nv]
今のゲーム曲より昔のが遥かに良いだろう

558 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 14:04:13 ID:uAfHRehU]
FFアレンジは関戸と福井のコンビで頼みたいところ
3DS,4DSで片方づつしか担当してないんだよな

559 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 14:57:41 ID:7BoJMzW/]
関戸も福井もFFのアレンジで飯食ってるハイエナみたいなもんだろ

560 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 15:31:32 ID:sPlk6O/b]
だが少なくとも仲野よりは数段マシなアレンジをする


561 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 16:05:46 ID:bLl9eimD]
ノビヨはFC等のあの少ない音源から音を選んでピコピコ鳴らすのが巧くて、
今の多重音源の時世じゃ荒が目立ちすぎる
主旋律に頼りすぎてたツケというか何というか…
そういう点ではアレンジャーは苦労してると思う

562 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 16:37:31 ID:N1NfBnlv]
>>561
一行目がどれだけ凄いことかわかってるんかねぇw
まさに今の時代のゲーム音楽家はメロディーがなくて似たような曲多い空気作曲家が蔓延してるな




563 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 17:03:53 ID:bLl9eimD]
あー、なんかアンチっぽいカキコになってたな

かなり認めてるし、好きだよノビヨは
でも今の絵に説得力があるゲームでメロディーが前面に出るのは合わない
今のゲーム音楽が空気というが、大半が主旋律から構成されてないクラシックがなぜこれほど支持されてるか
なぜDub、インストものがよく街中や店で流れてるのか考えれば分かると思う
でもSFCまでのノビヨは神だよ

564 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 18:07:51 ID:uAfHRehU]
>>559
そんなこと気にしてたらTBM聴けねえよ

565 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 18:36:02 ID:0seNiMGX]
植松−メロディ=浜渦

566 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 19:45:55 ID:ZUinRO2g]
濱渦=うんこ
うんこ+メロディ=植松


植松神に失礼すぎないか?

567 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 20:10:30 ID:E8kXscBK]
>>563
支持されているというソースについてkwsk
まさか脳内ソースじゃないよな

568 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 20:11:10 ID:YHf/7wX+]
今の植松なんてそんなもんだろ

569 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/06(木) 21:22:14 ID:GgSBgT8W]
ノビヨ好き同士なんだからそんなにトゲトゲしないで。>>563>>567

映画のサントラのように、ちょっと控えめな環境音楽っぽいのが好きな人がいるのも当たり前だし、
存在主張しまくりの濃ゆ〜いファミコン的ピコピコ音楽が未だにリスペクトされてるのも本当だよね。

> でも今の絵に説得力があるゲームでメロディーが前面に出るのは合わない
これについては私も同意するし、たしかノビヨ本人も言ってたよね。引くところは引くって。



570 名前:SOUND TEST :774 [2008/03/07(金) 01:04:49 ID:r5VPoDyg]
スクエニはいつになったら植松にFFの作曲させるんだよ


571 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 01:14:42 ID:J/CJvsJH]
今のクソエニの作るFFの曲なんて植松も作りたくないだろ

572 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 01:18:37 ID:wlYX0TgJ]
それも当然あるだろうし、植松自身FFに捉われずに幅広く活動していきたいんだろ。
だからスクエニを辞めてフリーになった。






573 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 01:21:00 ID:XUBevyi4]
ここの基本スタンスはアンチスクエニFFで良いんだよね?
仲間が多くてうれしい

574 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 06:45:10 ID:nVubmFtS]
言いたいことはわかるが、植松・旧■・ミスト好きでいいんじゃないの?

575 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 07:01:04 ID:UpMqJiM6]
野村のオナニーFFに関わらなければおkw


576 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 11:26:59 ID:WpxVRn7V]
つーか野村のFFなんてはなっから無いぞ
敵キャラやメインキャラのデザインがあるだけでそこまで深く関わってない
まぁACやv13は野村のFFだけど…

577 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 12:40:56 ID:nVubmFtS]
リノア語録なんて怪しいものを野島に何回も送り付け、何回も捨てられたこと
…忘れないでね!

578 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 15:42:45 ID:QozHPYTA]
こないだから開始!
tbm3.blog15.fc2.com/

579 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 17:48:24 ID:6CY01LuP]
>>576
まあ四大癌の別称(蔑称)が野村みたいな風潮あるし
北瀬・野島・鳥山・野村が関わらなければということだろ

580 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 19:31:54 ID:UIoi+KDp]
ずーっとDQに後塵を拝していた(10と7DCで追いつけそうな雰囲気にはなったけど)FFの音楽が
やっと13で両雄並び立つ格好になるのはシリーズのファンとしては感慨深いものがあるな

581 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 19:33:52 ID:iCykibOX]
逆だ逆
同じラインで進んでたのに13で一気に突き放されるわ

582 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 20:44:50 ID:8R+VWnff]
四天王の曲はDS版の方がいいな



583 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 20:48:03 ID:UpMqJiM6]
>>580
完璧に逆でワラタw

584 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/03/07(金) 20:59:43 ID:J/CJvsJH]
ここの奴らには11と12の曲って評判良いのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef