[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/24 18:37 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 996
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【遠くから】植松伸夫総合 part6【あなたを】



1 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/01/20(日) 23:40:50 ID:c4h0bj9q]
ドッグイヤーレコーズ制作第一弾CD『アナタヲユルサナイ』オリジナルサウンドトラック発売中!!


『LOST ODYSSEY ORIGINAL SOUNDTRACK』
(CD×2枚組 全56曲(2時間30分超)完全収録 定価:¥3,675)
[初回仕様限定]
特製三方背BOXケース+スーパーピクチャーレーベル
24ページ特製ブックレット封入(植松伸夫スペシャルインタビュー掲載)

『チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 Original Soundtrack』
(12cmCD1枚 定価: \2,100)
こちらは植松さんが音楽監修を担当されています。
歴代のFFの名曲たちがステキなアレンジで生まれ変わって登場です。
スクエニ曰く「チョコボファンはもちろん、FFファンにとっても“ベスト盤”といえるサウンドトラックCD」 だそうです。

ロスオデとチョコボ、どちらも2008年1月23日発売です。


・公式サイト
SMILEPLEASE
www.smileplease.co.jp/
植松伸夫です。
www.square-enix.co.jp/music/sem/page/uematsu/

・過去スレ
【VOICES】植松伸夫総合スレ【ラヂオ】
game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1132307696/
植松伸夫総合 part2
game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1150971851/
【ブルドラ】植松伸夫総合 part3【ロスオデ】
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164210619/
【ノビヨの】植松伸夫総合 part4【しっぽ】
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1174820120/
【ドッグイヤー】植松伸夫総合 part5【レコーズ】
game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1190900244/

・次スレは>>970あたりで

299 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 00:15:54 ID:DZR48d8u]
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ノビヨはわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i

300 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 00:19:53 ID:sDcjJI38]
いつかループするバージョンを再発売して欲しい
とにかく突き進んでくれノビヨ
もう死ぬまで追いかける

301 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 00:23:45 ID:GWIqNXQb]
イクリプスオブタイムの日本語版をお願いします。
もしかして国分友里恵さんのCDに収録されたり……しないよね。

302 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 01:03:58 ID:7jd7lxip]
>>301
うpの仕方とかわからん

303 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 08:17:45 ID:yloGy592]
黒魔道士も別にFF以外のブルドラやロスオデの曲入れていいんでは?

304 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 12:21:48 ID:Q9B6vhiP]
ノビヨが好き勝手に選曲したベスト盤がでたらいいな

305 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/07(木) 15:25:59 ID:eYBmk4ls]
          ,,iiii,,,,,iii,,      ,,,,,,,,,_         
  .______゙!lllll!l!llll!!     ,llllllllllllllliiiiiii,,,,,,,、   
  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`      ゙゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllll!    
  .l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!llllllllll       .,iiiiiii,,,,,,,,゙゙゙゙゙!!!l゜    
          llllllllll       lllllllllllllllllllliiiii,,,     
          llllllllll        `゙゙゙゙゙!!!!lllllllll゜    
  _______,llllllllll     .,illllliiiiiiii,,,,,,,, ゙゚゙゙′    
  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll     l!!!!llllllllllllllllllllliiiii,,,,,,、  
  '!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllllllll|           ゙゙゙゙゙゙!!!!lllllllllllll!:    
                         ゙゚゙゙゙!!°  
                               
  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、       ,,,,,,,,,,          
  .lllllllllllllllllllllllllllllllllllli、      lllllllllll          
  .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllllll゙′      llllllllll          
          ,illllllllll゙`       .llllllllll|      ,,,i,,  
      ,,iillllllllll゙`        llllllllll|     ,,,iilllllllli, 
     ,,,iillllllllllllllllii,,,       .lllllllllll   .,,,iiilllllllllll!!゙゜ 
  ,,,,,iilllllllllllll!!!llllllllllllii,,、     llllllllll|.,,,,iiillllllllllll!!゙’   
..liillllllllllllllll!!゙’  ゙゙!llllllllllllii、    .llllllllllllllllllllllll!!゙゙`    
: ゙゙lllllll!!!゙゙`     ゙゙!lll!!゙゜    .゙!lllllllllll!!!゙゙゜       
  .゙゙゛         :        `゙゙゙゙″         



306 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 17:08:21 ID:+MupyTlz]
スマブララストの終点は植松じゃないのね

307 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 17:18:59 ID:Lxjf+BrO]
植松>伊藤>光田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(以下は圏外のため省略されました)



308 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 17:21:16 ID:7jd7lxip]
>>306
誰のアレンジだったの?
あれは素晴らしいアレンジだったね!

309 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 17:41:06 ID:zBEsm0NF]
>>302
www.dotup.org/
容量足りるのなら楽かも

310 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 17:47:55 ID:+MupyTlz]
>>303
スクエニから出しているから無理でしょ
>>308
すまん!ラストじゃない方だ



311 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 19:26:19 ID:juJraDDq]
イクリプスさー
サビが最高なんだけど全体的にちょっと助長すぎない?
もっとメリハリつけて短い感じにアレンジすれば
アイズオンミーに迫ったかもしれないのに・・・

312 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 19:55:51 ID:dQP1QtN9]
だが良い

313 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 21:43:11 ID:ff2lUuFl]
FFの通常戦闘

4>6>5>7>8>9>3>2>1>>>>>>10



314 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 22:32:46 ID:yloGy592]
IDがFFのくせにみっともないランク分けしてんじゃないよ、このチンカス野郎

315 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/07(木) 23:17:17 ID:S3N4i8Kw]
10のノーマルバトルは別に悪くはないと思うけどな…
まぁボス戦の敵襲はイマイチだけど

316 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 00:19:13 ID:nlCDeSHR]
10はマカラーニャの森、Splendid Performer、Blitz Off、極北の民、辺りが良かったな

317 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 01:30:04 ID:QksaBF3u]
それ浜渦や仲野の曲も混ざってるからw



318 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 01:33:48 ID:tGjn+A/P]
>>313
一位と二位だけは同意

319 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 06:39:32 ID:Ad+zSZ2c]
ロストオデッセイがプレイステーション3でも出てほしいよ
出たら買うよ
絶対買うよ
ノビヨの音楽を次世代機でも聴きたいよ

320 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 07:26:34 ID:8NJfJMlJ]
箱○も次世代機です

321 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 12:09:50 ID:uICTLEDU]
>>319
なぜPS3じゃなきゃダメなんだ?

322 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 14:24:46 ID:2MObIX0e]
だめかと思ってた魔獣との戦いがスルメ曲だった件

323 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 15:33:55 ID:RjhL7e4+]
>>319
サントラ買ってこいw

324 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 15:48:22 ID:UCrcZSt1]
まずゲームやってからサントラ買う派なんだろ

325 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 16:27:55 ID:RjhL7e4+]
ノビヨの音楽聴きたいとか言ってるのにサントラ買わないのかよw
ソロアルバムとかも聞いてないのかな?
もったいない

326 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 17:33:46 ID:+gCgpF5s]
ゲーム音楽コンサートで、すぎやまに「植松くんのオーケストレーションはレベル1なんだよ」って言われたけど
あれからレベル向上したのか?

327 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/08(金) 21:39:58 ID:am169cF2]
自分で編曲してないみたいだからどうなんだろね
今度投票か何かしてフィレンツェのコンサートみたいに混ぜこぜでやれないかな




328 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 02:11:53 ID:ifHXJZtW]
>>326
変化無し

329 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 02:47:21 ID:/wR0jRSA]
別にノビヨがアンサンブルの楽譜書く必要もないしレベル1でもいいだろ
すぎやんは本職の関係上レベル99なわけだから

330 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 03:04:09 ID:iD14+xoh]
浜渦さんはオーケストレーション出来るのにね・・・

331 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 04:29:40 ID:3wIGROa1]
すぎやま御大はロックバンドレベル0だねw
植松さんのオーケストレイションは浜渦の担当だからな。浜渦を遠回しにけなしてるんだろw



332 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 10:13:11 ID:zPH/KRfk]
オーケストレーション出来るかどうかで作曲家の良し悪しが決まるわけではないしなw


333 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 10:38:35 ID:B+YdctQJ]
重要なのはメロディ作成能力
オケなんかできても肝心なものがなければね

334 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 18:27:03 ID:Xlw9G1DJ]
>>331
流石は植松信者、無知過ぎてツッコミどころ満載w
椙山先生は歌謡出身だからロック風の楽曲も書こうと思えば書ける
それに植松のロックバンドレベルとやらもせいぜいレベル3程度のゴミ同然のもの
瀬上純や新世界の足元にも及ばない

最後に浜渦さんは植松の曲のオーケストレーション担当した事などない
大方浜口の事と勘違いしてるんだろうが

しっかしホント植松信者はレベル低いなw

335 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 20:28:38 ID:aKPwaLho]
ゴミ渦聴いてると耳のセンスが悪くなるとか言われてるけど
ゴミ渦の音楽からなんか有害な音波でも出てるんじゃないかな。
耳が悪いどころじゃなく、脳までやられてる感じ。

336 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 20:41:42 ID:aKPwaLho]
サガフロ2参加→サガブランド失墜→FF7DC参加→FF7人気失墜→FF13作曲者発表→FF13開発凍結→・・・









この人だぁ〜れ?

337 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 20:50:20 ID:MUn2znvh]
光田のオーケストレーションはレベル2
ゼノサーガのことだが



338 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 21:16:16 ID:RBPQO4J4]
ゲーム音楽はオケよりピコピコの方がよくね?
耳になじむし。下手に生音っぽくなると助長な部分が生まれるし

339 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/09(土) 21:19:11 ID:c2Aal8pG]
>>299
誰w

340 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/09(土) 21:23:03 ID:c2Aal8pG]
ピコピコは、いい音だよね。
FF3のクリスタルの部屋の曲はいつ聞いたって何だか感動しちゃう。
ノビヨの曲を聴くと電子音楽の持つ力を思い知らされちゃう。

FF7の星の声が聞こえるのずっと続く同じフレーズの音色も。

341 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/09(土) 22:21:39 ID:2wujbdN/]
GBの音源は良い味出してたよね

342 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 00:25:26 ID:zO8bz/Qq]
植松氏:僕は別に音楽の教育を受けたわけじゃなくて、子供の頃聴いたヒットチャートがベースだと思うんです。
まあ、ゲームはインストが基本ですけど、もし自由にやっていいなら、歌ものとかやりたい気持ちはありますね。
でもね、RPGの音楽作ってる人ってオーケストレーションのできる方が多いから、ちょっとコンプレックスはありますけどね(笑)。
田中氏:そんなの関係ないよ。だってゲームではポリフォニックで24音しか使えないから、どんなすごいオーケストラを連れてきてもしょうがないんだもん。


343 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 01:06:30 ID:myHQGONq]
24音ポリの時代っていうとPS1時代の話か。
今の時代ではNDSを除くハードは全てストリーミング可能。
しかもそのNDSですら一部の曲でストリーミングをしてるソフトがあるし、
NDSの後継機は間違いなくオールストリーミング可能な仕様になる。
つまり生オケやソフト音源等が使われ、ミックスダウンしたオーディオを。
流すのがどのハードでも当前になる時代がもうそこまで来ている。
そこで打ち込み技術が糞ショボい植松と浜渦、光田、崎元等の打ち込み巧者達と大きくつく。
ちゅーかもうすでに差がついてるか。FF10の時点で。

344 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 01:07:55 ID:XyysZrFo]
そうだな
特に濱渦なんて聴くに堪えないしな

345 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 20:02:47 ID:23tVclzc]
正直田中公平のほうが凄くね?
風雲カブキ伝の音楽は絶対植松には真似できない。

346 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 22:49:18 ID:ULmwn/Zu]
今思えばFF7の中ボス戦曲からノビヨロックの兆候はあったな

347 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 23:12:51 ID:lSZVK/E5]
アランドラのフィールドと町の曲は神だな。



348 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/10(日) 23:21:48 ID:UuQpMtP0]
>>FF10の時点
植松:ファンクラブ有り
浜渦:ファンクラブなし

(現在も変わらず)


349 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/11(月) 09:44:07 ID:L5Ko7+y2]
FFなんか植松いなければなんの魅力もないだろうに
ご苦労なこった

350 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/11(月) 14:16:08 ID:Q7hXAH4z]
7の中ボス戦ってジェノバ?

351 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/11(月) 22:36:50 ID:OsR42uGz]
更に闘う者たちでは?

352 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/11(月) 23:16:02 ID:xCtwaDlq]
お経ラップのた〜えまなくのあたりに聞こえるカチャカチャ音はなんじゃ

353 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 01:11:42 ID:KxcUlrF9]
時の刻みの音よ
あとあそこの歌詞は耐え難くだ

354 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/12(火) 10:12:14 ID:hMkp/hy2]
おお
なるほどヾ(@°▽°@)ノ

355 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/12(火) 10:34:29 ID:W9AJsK1V]
『子供の子供によるゲームの為の学校』ではクラン員を募集しています。楽しくプレイステーション3のオンラインゲームを一緒にしようというものです。

募集条件

・オン率(オンラインする率)が高い。ほぼ1日一回2時間以上〜。

・新作ゲームが出た場合、新作ゲームをすぐに購入して活動に参加できる。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* ある意味有名なクラン【チーム】な為にどのゲームをしてても、当たり障りがあります。それでもいい方にお勧めします。

募集条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGで募集しています。
plaza.rakuten.co.jp/hotstreetz/

356 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 13:06:00 ID:USx4WRFb]
植松さんは神の領域だよ
比肩するのはすぎやまさんくらい

これって常識だろw
別に権威に頼るわけじゃないがウィキの

2001年5月にはアメリカTime誌"Time 100: The Next Wave - Music"という記事において、
音楽における「革新者」の一人として紹介された。

これはすごいよ。ゲーム音楽じゃなくて「音楽」だもん。もっと日本は植松さんを大切にしようよ

357 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 13:11:07 ID:USx4WRFb]
浜渦さんのウィキにある

サガ フロンティア2では「場面転換等の度に全く違う曲が必要なのか?」というゲーム音楽製作の常識に疑問を持っていたことから、
主となるメロディをおよそ3つにまで絞り込み、アレンジを変えて幅広いバリエーションを持たせるという手法を取った。

というのも良いアイディアだと思うけど、これって音楽を聞く側のことは全然考えてないよねw
つまり音楽はどれだけ他人を楽しませるか?に尽きると思う。

頭が良い作曲家と、他人を楽しませることが出来る作曲家(もちろん頭が良くないと出来ない。)とでは
どちらが作曲家としてグレートか?っていうのはおのずと答えが出てる。







358 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 13:13:33 ID:USx4WRFb]
植松さんと同時代に生きる我々ファンは幸せだが、同業者はツライかもしれないねw

359 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 14:35:20 ID:l09UjTl+]
信者のみなさんは植松のパクリに
ついてどう考えてるの
FF7のボス戦のBGMはマイナーなプログレバンド
のパクリだけど

360 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 15:38:10 ID:kxY2UWCu]
>>359
少なからず誰にだってパクリ(インスピ)は絶対ある
それを非難して嫌うのもいいし、逆に気にしないで楽しむのも自由
植松さんは何百曲と作ってるんだもん、全部がオリジナルっていうほうが無理あるw
ただ単なるパクリ作曲家だったらあそこまでの地位にはいかないぞw

植松伸夫とすぎやまこういちはまさに2大巨匠

361 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 15:38:29 ID:ZBFtW5lg]
とりあえずソースとそのバンドの名前を出してから言え
話はそれからだ

362 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 16:19:25 ID:dcTAmJGm]
あんなメロディーなんてメタルバンド聴きまくってりゃいつかは似たのにぶつかりそうだがな

363 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 18:48:53 ID:9YCZWsP6]
>>357
お前のような思慮の浅い馬鹿は的外れな事しか言えないのだな
浜渦さんが主題の変奏にこだわったおかげで、その美しい主題の変形のさせ方や作編曲などの妙味、
今までのマンネリ化しつつあったゲーム音楽にはなかった、
強いこだわりを感じる明確な方向性を持って聴き手を楽しませる事に成功したんだがな

後はTrusalのバイオリンの打ち込みなど、内蔵音源環境でありながら打ち込み技術も凄かったし
(FF10のスピラの情景やBlitz Offなども内蔵音源環境ながらとてつもない打ち込み技術の高さだった)

364 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 19:33:12 ID:d6NowTBS]
何が浜渦さんだ
とっとと氏ねよゴミ渦信者が

365 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 19:39:51 ID:qKQrZQhL]
濱糞ヲタはいつも他の作曲家スレにまで来て話題振ってきやがってマジウザイな。

366 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 19:50:56 ID:l09UjTl+]
>>360
まあ作曲は過去の作品の引用をいかに
装飾するかだしね、FFをプレイしてて植松さんは
プログレ好きなんだな〜と思ったよ
にしても他の作曲家を貶しる信者は酷いね
>>361
Leftoverture・Mirales Out of Nowhere
さあ話してくれよ
Rick Wakeman・The Six Wives of Henry VIIIを聞いてみ

367 名前:361 mailto:sage [2008/02/12(火) 19:53:59 ID:xz1o5vKt]
>>366
オレが悪かったorz
植松って菅野と同じパクリ作曲家だったんだな・・・
やっぱり濱渦さんみたいに技術がないとこうなるのかね
これからは濱渦さん一筋で行くことにする



368 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 19:54:50 ID:l09UjTl+]
>>366
×Leftoverture・Mirales Out of Nowhere
○Rovescio Della Medaglia
すまん、間違えた

369 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 20:02:02 ID:4YYvcyRV]
相変わらず面白いなここ

370 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 20:23:27 ID:ZBFtW5lg]
>>367
これだから濱渦信者は屑とか言われるんだよ
>>366
これから聞いてくる

371 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 21:38:29 ID:HPSTRSpo]
>>368
似ている旋律があるけど、これはパクリとはいえないと思う
一通り聞いてみたがロマサガとミンサガ各「決戦!サルーイン」より類似点低い

でも正直、FF5の「大いなる翼を広げ」とDQ3の「勇者の挑戦」のほうが
類似点が高いとは思う
自分はノビヨもすぎやん両方大好きだし、この2曲が非常に大好きだ

こういう「パクリ騒動」はファン同士(?)で騒ぐより
本人達だけで話し合うほうがいいと思う





372 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 21:58:48 ID:IFtuc8GY]
浜渦スレの最近のレス見に来いよ。面白いぞ

373 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 22:39:46 ID:9YCZWsP6]
>>364-365
お前ら馬鹿松信者共がよく考えもせずに発した穴だらけの下らん言い掛かりをつけるのをやめればいいだけの事
それに>>363では自分で尻の拭けない馬鹿ガキの尻拭いをしてやったようなもんだしな

374 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 22:52:57 ID:h7SgaDNE]
なんか定期的に荒れるな....
ゲーム音楽好きってことで仲良くしてほしいなぁ


375 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 22:58:44 ID:IDDWupXT]
もう止めてくれよ。
僕はノビヨの曲大ッ好きだし、浜渦のも好き。すぎやまこういちのも好き。

好きか嫌いかでカテゴライズして何が悪いかね?
誰が偉大か、なんてのは後の評論家が決めればいい事じゃないか。
どの音楽が一番「楽しいか」を大切にしようよ。
優劣付けて自分の感動体験を狭くするのはもったいないじゃないか。


376 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/12(火) 23:05:10 ID:h0zceJUD]
>植松さんは神の領域だよ

オーケストレーションがレベル1の作曲家など神とは言えない

377 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 23:14:58 ID:QtWsP878]
まあ音楽に限らず、RPGのストーリーなんて
「世界征服を企む魔王に若者達が立ち向かう」
てのがゴロゴロしてる訳だが、それをパクリとはいわない。
どんな風に肉付けしようが自由だと思う。
シューティングだって、向かってくる敵を撃ち落とすっていうシステムは同じでも、
ビジュアルが違うだけで別のゲームになるが、パクリでもない。



378 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 23:20:27 ID:KcTgn7Yv]
なんでどっちがいいとかあっちがいいとかの話がこんなに続いてるのかな・・・。
正直スレ違いだろ?

379 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 23:26:14 ID:hF0pw6FZ]
ほかの作曲者名前出している奴は全員荒らしやから

380 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/12(火) 23:27:17 ID:dcTAmJGm]
浜鍋信者の名を借りて荒らしにきたやつ約二名くらいに
スルーできないやつらが相手してるだけ

381 名前:SOUND TEST :774 [2008/02/13(水) 01:55:03 ID:/JbRIdXD]
ごく一部のキチガイが複数に見えるから厄介な掲示板なんだ2ちゃんねるは。
名前出しだったら社会から誰からも相手にされない浮いた奴だからなぶっちゃけ。

382 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/13(水) 02:42:30 ID:PQLuAe3C]
>>376
久々に禿同

383 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/13(水) 12:40:27 ID:b7WFP432]
>>382
いつも植松スレ来て荒らしてるくせに何が「久々に禿同」だよww


384 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/13(水) 13:32:14 ID:Nu+dtQeX]
【XBOX360】LostOdyssey-ロストオデッセイ 62年の夢 [家ゲーRPG]
【PSP】インテリジェントライセンス2【EDIT】 [携帯ゲーソフト]
【XBOX360】LostOdyssey-ロストオデッセイ 61年の夢 [家ゲーRPG]
Gackt 209 [邦楽男性ソロ]
GGのミリア=レイジはクールでカワイイ Part7 [ゲームキャラ]←なんだよこれwwwwwwwwwww

385 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/14(木) 11:40:39 ID:jBe2pa12]
>>118
仲野順也ってデュープリズムの作曲した人だっけ
デュープリズムの音楽はかなり評価高かった気がするんだけど、FF4DSは本当に酷いな

ラスボス戦のBGMとか迫力が殆どなくなってる件

386 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/14(木) 20:27:04 ID:/IVwNS5m]
アガスティアの葉の件だけど予言当たったの?
植松が事故に遭うとか書いてあったらしいけど。

387 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/14(木) 23:00:54 ID:73cKtsII]
ノビヨ、これあげる。

つ 芋焼酎チョコ



388 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 01:30:10 ID:bxI43M5v]
CHOCOLA DE Chocobo

389 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 14:10:44 ID:Fbf6ACg/]
ライフメモリーのアレンジって浜渦らしいけど
アイゾンミーのアレンジって誰?うまいよね


390 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 15:10:32 ID:I1iUKxCo]
>>389
ライフメモリーって何の曲?

391 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 17:23:13 ID:yF2/cp6V]
ff9の主題歌

392 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 22:26:15 ID:rMFbrm7z]
それはメロディーズオブライフだべ
アイズオンミーのアレンジは浜口じゃないか?
個人的にストリングス、ベース、ドラムが完璧だと思う
間奏の笛もいいけど

393 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/15(金) 22:43:23 ID:7SPT4wz1]
浜口さんはほんと植松のいい右腕って感じだね


394 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/16(土) 14:13:15 ID:+OhY3/iH]
THE BLACK MAGES Vの収録曲ってどんなのがあるの?

395 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/16(土) 14:28:56 ID:NG5wg/Y4]
まだ2曲だけしか発表されてない

396 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/16(土) 15:35:23 ID:M1iac6jW]
>>394
爆破ミッション、Premonition、銀竜戦、石の記憶

397 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/16(土) 15:44:25 ID:Am4DRPI6]
FF5メインテーマのオケVerは浜口のより服部克久のほうが原曲に忠実で好きだわ。
植松は服部の嫌いらしいが。



398 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 02:18:46 ID:jMrBDGNQ]
>>396
マジっすか?

399 名前:SOUND TEST :774 mailto:sage [2008/02/17(日) 02:44:26 ID:DhHcXtlW]
>>398
マジっす







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef