[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 21:28 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

三国志V(三国志5・三國志X) その36



1 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/01/20(日) 09:01:04.92 ID:1uoV470M.net]
雷薄「ひゃはは宝物庫を漁るぞ!」
            ,_ ::|      ヒャ   アビル∧_∧  /わはは、城は貰ったぞ
            ./||  | ∧_∧    __( ゚∀゚  )< 者ども、
         /::::::||  |(  ゚∀゚ ) // /|∪   )  \宝物庫を漁るぞ
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   ∧_∧
  . /l|     .|::::::::::||/   アビルー __    (  ゚∀゚_)_アビッ
 ∠,∧l|     .|:/´/ .∧_∧  ///|    ( つ|\\\
 |゚∀゚ )アビー .|/  ( ゚∀゚  ) | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /   O/とヽ| |__|/   


※前スレ
三国志V(三国志5・三國志X) その35
medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1530892346/

363 名前:名無し曰く、 [2019/02/26(火) 15:41:47.08 ID:av1BoWmy.net]
黄巾の乱シナリオ(中級)
劉繇でクリアを目指してるけどこっちのレベルが低いから流言できない登用できない、で張宝に攻められて逃避生活

色々試行錯誤してるけどこの流れから抜け出せない
劉繇で攻略って可能なの?
新君主とSP武将とかはつけてない

364 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/26(火) 15:53:33.15 ID:3yPS9TCC.net]
相性は0〜255で一周して
三國で3分割してたはず

365 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/26(火) 17:37:18.01 ID:4YSjtWsa.net]
>>360
昔は上と下がループしてなかったんよ
確か3から今

366 名前:の形になった []
[ここ壊れてます]

367 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/26(火) 17:37:37.47 ID:IglAmJCO.net]
オリジナルだと相性は0から150で一周してた
曹操25
劉備75
孫権125
相性75離れていると宿敵

368 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/26(火) 17:44:43.99 ID:orgHUba7.net]
>>359
試した事無いから何とも言えないけど敵対心下げればカシンの方に矛先が向くんじゃないかね?
同盟組めちゃうのが一番楽だとは思うけど無理なんかな
張角とは無理でも孫堅と隣接してなかったっけ?
孫堅も最初は周瑜と黄蓋くらいしか兵を持ってないけどソイツらが援軍で来てくれれば一月耐え抜く事は可能なんでは

369 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:51:01.78 ID:Joy+SDTH.net]
>>359
劉繇は能力的にも名声的にも、登用の成功を期待しちゃダメ。
孫堅が危険なので、初手で孫堅と同盟しつつ、陶謙を速攻で滅ぼして配下を吸収。
2カ国経営&同盟があるので張角の標的からはしばらく外れるから、そのスキに周辺の弱小勢力を撃破
あとは何進と同盟。何進と黄巾が争っているスキをついて背後から侵攻して分断・・・でいけるはず

370 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:06:08.21 ID:WCgL517Q.net]
黄巾劉繇なら寿春を維持とか酷だし空白地特権で人口多くて開発のポテンシャル高い砦都市まで逃げ回れば?俺は成都までたどり着いたことあったぞw
逃げ回る間に張英も人事にしてリロードで人材確保ね。袁紹系と相性いいから先ずは田祖キープでしょ。

371 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:23:46.23 ID:B7DzFXLM.net]
新武将の相性は数値で決めさせて欲しい
今の既存武将から選ぶ方式だとこだわって作ろうとしたら必要以上に面倒くさい



372 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/26(火) 23:54:39.33 ID:FcVKZ+jY.net]
忠誠度のシステムは何とかしてほしかったな
100以外意味ない

373 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/27(水) 10:18:39.12 ID:5AwE/xVi.net]
>>355
ほんとだありがとう!ちょっとずるいけど序盤褒美あげなくて済むw

DS版だけどNPC同士の戦争が見れないのが残念なぐらいで他は楽しめてます
修業システムも中々おもしろい

374 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/27(水) 21:24:34.12 ID:g3HMJiqh.net]
アプリ版って勝手に経験値や勇名が育つんでしょ?
使われてない中堅どこが育ってるとなると曹丕になるまで我慢して一気に畳み掛ける縛りができないじゃん><!

375 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/27(水) 23:44:15.26 ID:xkneyg1U.net]
NPC同士の戦争が見れないとか残念すぎるな
俺には耐えられないな

376 名前:名無し曰く、 [2019/02/27(水) 23:57:16.33 ID:DG+8f6Ng.net]
>>363
>>364
>>365
めちゃくちゃ参考になる!
ありがとう
三者三様のアドバイスで、自分の考えの浅はかさを実感しました

377 名前:名無し曰く、 [2019/02/28(木) 00:04:13.00 ID:OtrosPeh.net]
男性が若い女もオ・ン・ナ♪

378 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/28(木) 08:00:20.43 ID:AIsGxeN2.net]
Steam版買ったんだけど窓が小さくて操作しづらい。
ディスプレイの解像度自体はそのままで、なんとか大きくする方法はないかな?

379 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/28(木) 09:02:12.97 ID:xlJ28O3n.net]
>>373
SandBurstっていうソフトを使うとウィンドウを拡大することが出来る
ゲームによっては拡大は出来ても実際にはカーソル位置がズレて操作出来ない物もあるけどこのゲームは大丈夫だった
(win7 64で確認)
1920×1080のモニターなら拡大率150%ぐらいでちょうどいい

380 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/28(木) 23:24:19.44 ID:RpwRMt6J.net]
5は政治力のメリットがあまり無いよな

381 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/02/28(木) 23:44:19.03 ID:nWWqUsfI.net]
>>375
登用の可否や



382 名前:安価な同盟で威力発揮してるだろ、魅力と経験値も絡んでるみたいだけど。
それよりも武力馬鹿と一線引くために統率力が欲しかった、この際、曹操と関羽100でいいから。
[]
[ここ壊れてます]

383 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/01(金) 00:04:06.37 ID:vAeqjRj0.net]
統率力なんて導入したら、ただでさえ勇名のせいで価値の低い武力が○にステータスになるから・・・
うまいこと勇名・統率力・武力でバランスがとれればいいんだけどな

384 名前:名無し曰く、 [2019/03/01(金) 01:26:51.51 ID:GoLO7KrU.net]
内政システムが重視されてて箱庭要素のあるのって
三国志のどのバージョンだったっけ?

385 名前:名無し曰く、 [2019/03/01(金) 01:34:46.29 ID:6cwYtHBg.net]
今の若いオ・ン・ナを見れば天下三分の計がオ・ン・ナ♪

386 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/01(金) 01:38:13.55 ID:4JiHc+Pu.net]
>>375
王允取ったら滅茶苦茶いい仕事してくれるぞ

387 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/01(金) 04:39:02.50 ID:zTm0/K4o.net]
>>378
内政システムに重視はされているとは思えんが
箱庭内政なら11

388 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/01(金) 06:29:48.80 ID:Puabbdqx.net]
統率=守備力、武力=攻撃力って言う6のシステムはカッコいい
って思うけど、それを5に導入したらただでさえ強い軍師たちがさらにぶっ壊れ性能にw

389 名前:名無し曰く、 [2019/03/01(金) 07:37:05.97 ID:IUi/P20A.net]
してほしいの?

390 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/01(金) 08:01:13.77 ID:JPDph4CE.net]
武将の場合 攻撃力=(武力+統率)/2 防御力=統率
軍師の場合 攻撃力=統率 防御力=統率

がいいかなあ

軍師の武力は死にステ(軍の中央で采配振ってる人の個人的武勇は一切影響無し)
きっぱりそうする事で武力20とか武力10とかの軍師を活用しやすくできる

391 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/01(金) 09:35:01.45 ID:+15TP9cl.net]
軍師連中で魚鱗というのは凶悪すぎるし、そういうイメージでもない。



392 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/01(金) 23:37:03.18 ID:L8pmq3EE.net]
その凶悪な魚鱗軍師が呉に4人もいるからなー
陸遜・陸抗・呂蒙も反則的な軍師だし

393 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/01(金) 23:56:15.20 ID:6zlShZZM.net]
呉は一部を除いた一般武将が水陣ハンデでショボイからバランスとれてる。

394 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/02(土) 00:08:24.09 ID:4vg8HgYT.net]
魚鱗軍師って呼称がウケる

395 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/02(土) 01:14:36.71 ID:k2yUWWCk.net]
魚鱗軍師にとっての陣立スキルは突撃ドッキリを仕掛けるためだけにあるよな

396 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/02(土) 06:28:19.44 ID:9bWWCgu1.net]
呉の連中って、実際の役職は作戦参謀じゃなくて将軍だもんな。そりゃ攻撃的なのもうなずけるってもんだ。
諸葛謹アニキも本職は将軍職だったな(負け戦ばかりの印象だけど)。

397 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/02(土) 06:51:50.60 ID:48P7Zig2.net]
3DS版の英雄集結を孫呉でやると
孫堅、孫策、孫権と張昭以外の暴力的な軍師7人で10人を組めちゃうのね
しかも寿命無しで鬼だわ

398 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/02(土) 11:35:21.89 ID:RUVcucXt.net]
呉の歴代軍師は軒並み寿命短い欠点

399 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/02(土) 13:21:36.58 ID:48P7Zig2.net]
寿命無しや超級を設定できるから
3DS版が面白い

400 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/02(土) 17:15:48.75 ID:llxN1GM6.net]
寿命無しだとジックリ修行に出せたりするのが良いね
寿命アリのハードはもうちょいステ上がりやすくしたりしても良かったのでは?と考えちゃう
ガッツリ育てた瞬間に亡くなった時が虚しすぎる

401 名前:名無し曰く、 [2019/03/02(土) 19:22:37.36 ID:ckVsePAJ.net]
繰り返す焦燥感



402 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/02(土) 20:33:12.53 ID:P0z2vags.net]
序盤のシナリオの孫堅みたいにどの勢力もどんどん勢力拡大してくれたらいいのになあ
丁原とか一切動かないしなんとかならねーかなあ

403 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/02(土) 21:43:30.24 ID:IO88lJSI.net]
呉贔屓だけど呉の将は能力申し分ないのに初期陣形と特殊能力が使い勝手悪過ぎ。
強行持ちとか主力だと呂蒙と陳武くらいだし覚えるのも遅いのに寿命はお察し。
個人的に迅速と間接が好きなのもあってたまに魏でやるとスカッとする。

404 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/02(土) 23:10:58.67 ID:9bWWCgu1.net]
平地陣形とか相手ボコって奪うから、特に気にしたことないや。
孫呉の序盤戦は、水上戦強いの活かして相手を河辺に誘い込む戦いばっかりやってるわ。水計さえあれば後はいらないって感じ。
あと、バージョンによって変わるらしいけど、孫呉の有力武将は高機動の陣形最初から覚えてるじゃん?程普韓当は辛いが

寿命気になる人多いんだな。5は史実より長生きするからあんま気にしないわ。むしろ孫権とか老害が悪化するから、さっさと世代交代して欲しいとすら思う

405 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/03(日) 00:56:03.17 ID:OJJiyuzk.net]
周泰黄蓋あたりは陣立持ちだし
祖茂も強行割と早めに覚えるし
呉は相当優遇されてると思うけどなぁ

406 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/03(日) 04:13:52.72 ID:hUfOC20b.net]
三国志ってガキの頃3やって以来久し振りにプレイしたけど官職で兵士上限にバラツキがあるのはシリーズ共通?
これのせいで微妙に萎えるんだけど

407 名前:名無し曰く、 [2019/03/03(日) 06:07:28.45 ID:9g2hlhmo.net]
上限まで兵揃えるようになったらクリアみたいなもんで
序盤が楽しいから問題ない

408 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/03(日) 18:09:23.76 ID:19qCNcvU.net]
敵部隊を倒したら陣形を覚えるのはやめてほしかった
武将の特徴が薄くなる

409 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/03(日) 18:26:48.45 ID:DlP6VFs6.net]
いやいやそしたら強武将がハッキリしちゃうっしょ
大した事無い武将でも思い入れがあれば色んな陣形覚えた大将軍に出来るのが魅力の一つだと思うが

まぁ仮想モードみたいに最初の設定で陣形取得のオンオフあったら良かったとかなら分からないが

410 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/03(日) 21:42:33.75 ID:p7i5AaFN.net]
せやせや!大将軍張勲と橋蕤の格が下がるやろが!
なお橋蕤は新規作成するしかない模様

411 名前:名無し曰く、 [2019/03/04(月) 01:27:06.88 ID:j7QUTO1m.net]
つっまーww若い女オ・ン・ナ



412 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/04(月) 18:39:17.10 ID:Ehr0rvSG.net]
洛陽にずっと引きこもって最後の1都市になると怒涛の戦争ラッシュになって楽しい

413 名前:名無し曰く、 [2019/03/04(月) 19:46:42.00 ID:aT/seNwR.net]
すんげー長いの送ってくるやついるよな

「おい、これ見てみ」とか言われてA4の紙10枚くらいパサーと置かれてなんやなんや、と思ったらビシーーーと12くらいの小さいフォントで長々と書いてあり印刷し
たら10枚になったでや、というくらいダラダラ書いてあるものは見たことがあるがあそこまで長いと全然話が頭に入ってこないので逆効果ではないかと思った記憶が
あるし頭おかしなるで(こんなふうに改行もまともにされてない)

414 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/04(月) 20:16:23.83 ID:SyqlvYgS.net]
どこの誤爆かしらんがおまえの長文も十分読み手のアタマおかしくするで

415 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/04(月) 23:27:40.18 ID:XrazhJjq.net]
混乱って結構有効な特殊能力だと思うけど、
混乱持ちは雑魚武将と認識されているのが残念

416 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 00:22:55.72 ID:qlQDf276.net]
諸葛亮ぐらいになると物凄い確率で効くからな
大抵すぐ治されるけど

417 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 0 ]
[ここ壊れてます]

418 名前:1:16:03.13 ID:yPIjf4mB.net mailto: 今作の混乱はシリーズでもかなり強力な効果なんだけどイマイチ使い手がな
軍師になれない文官タイプがもってる事が多い印象
[]
[ここ壊れてます]

419 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 06:28:47.53 ID:XFXsh9yT.net]
燃やして混乱するだけでいい神ゲー

420 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 07:28:41.57 ID:htOA8U1K.net]
混乱同じ武将に2回目から効かないイメージしかない(サターン上級)

421 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 08:01:53.08 ID:7swhykPo.net]
混乱の後でアホ武将にさせる伏兵連打が楽しい



422 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 09:12:01.11 ID:mqlmXutm.net]
カク、程c、田豊、魯粛、徐庶といった軍師の使う混乱は強力。
ただしPS版でのことで、DS版では違うかも。

423 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 09:39:28.02 ID:CQUzWvCC.net]
>>409
それは>>407のことかw

424 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 10:44:03.35 ID:u8aiudS0.net]
混乱させると一騎打ちに応じやすくなってくれるので地味に便利

425 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 10:48:50.53 ID:Eu5kcaM5.net]
>>417
そんな仕様あったのか、知らなかった

しかし3DS版の一騎打ちはホント運ゲー過ぎて武力の意味あんの?って言いたくなる
方天画戟を持った武力110の呂布が武力70台の武将に負けるとかたまにあるし
敵の時の呂布なら99%起きない現象なんだがなぁ

426 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 13:22:03.30 ID:qlQDf276.net]
鬼髭斬でズバリズンはやりすぎだったけど3DSは極端にショボすぎる

427 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 14:17:21.61 ID:u8aiudS0.net]
PC版で一騎打ちはもともと効率的な勇名稼ぎのための出来レ−スみたいな位置づけだったんだけど
コンシューマーや博打好きの中国ユーザーを意識すると、運ゲーにしたほうが良い感じになった

PC版では、速攻使って雑魚武将に一騎打ち挑みまくれば張飛一人で5部隊位無傷で捕獲できたし
そもそも張飛や関羽がXではイマイチなのも一騎打ちがあまりに便利すぎたからだし(関羽の弱さがまずありえない)

428 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:31:16.79 ID:24gvShnT.net]
収拾とか消火って普段は全く使えない糞能力だと思うけど、
いざと言うときは助かるんだろうな

429 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:49:43.31 ID:oT6KrzZ4.net]
能力の高い武将はたいてい特殊能力も強力なものを所持していて収拾や消火を持っていない
能力の低い武将は特殊能力も収拾や消火等のテンプレ能力で埋まっていて戦場ではその武将が混乱したり燃えたりしている

430 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/06(水) 09:10:01.55 ID:V2PGuiZx.net]
関張は自分から仕掛ける戦法だとイマイチだけど受ける戦法なら十分使える。
序盤シナリオくらいでしかプレイしない俺にとってはクリア時でもかなり未修得の状態だから
何を覚えようが正直大差ない。育てたい奴を育てるだけ。

431 名前:名無し曰く、 [2019/03/06(水) 09:53:33.42 ID:bD++ypfb.net]
俺は絶対育てない



432 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/06(水) 18:35:37.11 ID:0QnUjnxU.net]
>>417
それ6じゃないの?

>>421
呂布でプレイした時はアイツすぐに混乱するんで
収拾役の候成を随伴させてた
戦力が整ってごり押しできるようになると不要になるが

433 名前:名無し曰く、 [2019/03/06(水) 20:27:56.30 ID:ayeQOP94.net]
生え抜き武将プレイだと、低知力武将が多くなるから、収拾は地味に役立つな
消火は他の能力で代用可能だし、そもそも混乱などと併用されなけりゃ逃げればいいので、使う場面はかなり少ない

434 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/06(水) 20:46:08.21 ID:0QnUjnxU.net]
正直1ターン消費してまで火を消したい時って混乱で動けない時しかないからな

435 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/06(水) 22:35:55.30 ID:6KZ3w2T2.net]
4みたいに放火魔ゲーだったら消火は重要だったんだが
5は危険なスキル

436 名前:ニ戦場が多いから放火魔出来なくても良い []
[ここ壊れてます]

437 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/06(水) 23:48:53.64 ID:GhIUbVIF.net]
敵を混乱させたり燃やしたのに、収拾とか消化を使われて立ち直るとムカッと来るよな

438 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/06(水) 23:57:12.80 ID:Ic6sNG22.net]
対人戦だと関の前とか橋に火つけて守られるので
消火がないと前に進めないぞ

439 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/07(木) 00:15:14.39 ID:33S+4+jq.net]
対人はそれこそ戦略そのものまるで変わるからな

440 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/07(木) 09:48:08.70 ID:AyNfXJDM.net]
勇名の加算計算式ってどうやって出すの?
とりあえず対象武将より勇名全く同じか低い奴倒すと一律+150なのはわかったけど格上の方は???

441 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/07(木) 10:14:46.50 ID:AcUb+1gm.net]
Wikiによると

敵捕縛時の勇名上昇量は相手との勇名差により変動し、
最低は150。最大で816(勇名0武将が勇名10000武将を捕らえた場合)。
なお君主撃破時は取得勇名値が+100程度加算。



442 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/07(木) 21:55:39.78 ID:WnDzsNGa.net]
ド新規のわい勇名とか気にせず突撃どんどんやってけば勝手に上がると思い込んでる畜生

443 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/07(木) 23:58:51.58 ID:NSbM6JDK.net]
逆に、捕えられたり敗戦したら勇名減っても良かったな

444 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 04:42:21.30 ID:FswshzuL.net]
馮習とかいう突然現れてたいした武功もないのに突然重要ポジション任されて歴史的な大敗北の片棒担いだ謎の蜀将に惹かれる

445 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 08:10:35.38 ID:IJ8x3QiW.net]
馮習。荊州南郡出身ってことは、たぶん元劉表配下だよな。
待遇の良さからいって、あの戦いで死ななかったら魏延みたいなポジションになってたのかもしれんね

446 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 08:21:39.29 ID:m7+8ZACA.net]
>>435
捕まえて配下になった武将って勇名減らないっけ?
勇名高い敵将を味方にすると5000になったような
半減なのか5000以上は一律5000になるのかまではみてないけど

447 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 08:28:20.40 ID:rhX9u6sN.net]
勇名が減る仕様はあるね、全てのシナリオでそうかは分からないし全武将一律かは忘れたが勇名1万が5千は自分も確認済み
まぁ外様がいきなり大将軍では配下に示しがつかないという良いシステムだと思われ

448 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 10:00:29.54 ID:a5+ssJj3.net]
ふしゅるるる

449 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 13:32:01.76 ID:laQJO2VW.net]
新入りの強い武将よりも古参の弱い武将を高い位につけるわ
愛着あるから
でもこれって新入りいじめのパワハラ?w

450 名前:名無し曰く、 [2019/03/08(金) 15:54:45.90 ID:CHM4uz42.net]
若い女
若いおんな
若いオ・ン・ナ

451 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 15:55:43.34 ID:szUxkg6c.net]
逆なら逆で、高級取りになってきたベテランを窓際に追いやるパワハラと言われるだろうさ



452 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 16:00:00.25 ID:RGIoGebW.net]
過去スレに出てた情報だと登用時に勇名が減るのは3DS版以降の超級上級だけじゃないかなぁ
COM側は年月経過で勇名が上昇するようになってるしそのままプレイヤーが登用してしまうとプレイヤー有利になるから……みたいな感じで
超級上級はいかにプレイヤー側を不利にしてCOM側はズルをしていくかという難易度だからCOM側が登用しても勇名は減らないんじゃね

453 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 16:18:20.28 ID:FswshzuL.net]
>>437
そうそう
荊州から来た武将が好きだなぁ
馮習、霍峻、傅肜、ケ芝
ちょっと幸薄い感じ

454 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 16:29:18.04 ID:sgIjCxNH.net]
馮習の名前を出しておいて張南が出てこないとか

455 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 16:35:51.82 ID:FswshzuL.net]
>>446
張南さんや馬忠さんはそれぞれ二人いるんで意識が分散してしまう…

456 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 17:50:07.46 ID:Vn/PJ9jw.net]
>>444
そうなのか
スマホ版だけど、超級以外はやらないから知らんかった
まぁ、減ってちょうどいいけどね

457 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 20:28:47.52 ID:a5+ssJj3.net]
姓と名の組み合わせが少ないから李豊さん以上に分裂した人が絶対いっぱいいるよな

458 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/08(金) 20:37:19.30 ID:RGIoGebW.net]
姓と名どころか字までかぶってたせいで
演義では合体してしまった劉岱さん

459 名前:名無し曰く、 [2019/03/08(金) 21:59:53.20 ID:xompJ2L8.net]
若いオンナって何?

460 名前:名無し曰く、 [2019/03/09(土) 10:50:13.06 ID:xs+Nmrai.net]
>>450
餓何『』
焼戈『』

461 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/09(土) 12:00:27.52 ID:1H7SJxU/.net]
李乾・李整と3世代一緒にまとめられることによって、演義では古参武将扱いになった李典さんもいるぞ!



462 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/09(土) 13:35:17.13 ID:M80eUCB5.net]
唐突に質問スマンが皆は斬首の基準ってある?
例えば自分はヒャッハー系でも褒美時に御礼を言えるなら仲間にならない場合は斬首だが登用は試みる
忠臣はニ君に仕えず系は問答無用で解放とかなんだが他の人の基準を聞いてみたい
名声ダウンは抜きで考えた場合だと結構斬りまくる?

463 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2019/03/09(土) 13:56:44.45 ID:yWwmCyzk.net]
死刑反対国家プレイのため斬首はしない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef