[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 10:32 / Filesize : 519 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part6



1 名前:名無し曰く、 [2018/10/31(水) 13:37:30.36 ID:A0oszkQB.net]
キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


無双OROCHI3最強最弱スレWiki
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/


前スレ:無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1539925152/
(deleted an unsolicited ad)

379 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/05(月) 21:08:51.20 ID:3rde7fpe.net]
C4から繋げると威力補正が入ってゲージ回収が上がってかなり強いよ
単発で使うと微妙
逆に乱舞はそんな使ってないや

380 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/05(月) 21:09:25.89 ID:/pz0fviX.net]
強いかどうかで言うと普通かな多少散らばったモンスター狩るのには役立つくらい
C4固有神術で合体神術ゲージ貯めれるのは行動として強いかなって感じ
無双乱舞は範囲が狭すぎて使えないと思った

381 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/05(月) 21:50:33.40 ID:Dgnlng9o.net]
属性のっけたC4でほぼ死ぬから似たような範囲の固有や無双乱舞で追撃してもオーバーキルでしかないから意味薄いんだよな

382 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/05(月) 22:02:04.76 ID:L+ifU4vw.net]
固有神術の性能自体は他と比べてもいい方だけど1回打つ時間でC4は2回出せるしねえ
真・遠呂智使ってて気になるのは通常攻撃と比べるとC4のリーチがあんまないか時々武将の目の前でC4がスカることくらいだわ

383 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/05(月) 22:10:47.19 ID:Dgnlng9o.net]
コウ武ダーインでワッショイしたらC4当たってねーはよくある

384 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/05(月) 23:51:41.42 ID:qN+DkNIl.net]
ハルパー戦国って本当に強いのかな?
いまいちくのいちとか使い方わからないわ。

385 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 00:07:12.80 ID:QfG/zTtW.net]
戦国ハルパーも割と慣れが必要そう
何度かくのいち試したけど自分も上手く使えない

386 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 00:10:23.02 ID:tZ+a4BbG.net]
【SS】
オーディン(4)

【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(9)、くのいち△(9) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(5) 、加藤清正(1) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、北条氏康(2) 、本多忠勝△(6) 、前田慶次△(7) 、
織田信長<神格化>△(11)、真・遠呂智△(9)、遠呂智△(2) 、応龍△(3)、アテナ△(10) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、ねね(3)

【S-】
織田信長<通常>△(11)、明智光秀△(5) 、司馬師△(8) 、稲姫(3) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 、かぐや△(12)

【A+】
関羽(3)、夏侯惇(2)、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 真田信之△(10)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 、孫尚香☆(8)

【A】
甘寧(2) 、丁奉☆(1)、 お市(3) 、 馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、 陳宮☆△(3)、綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、 賈充△(3) 、 小少将(2)、 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4)、
渾沌(4) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕<神格化>(1) 、伏犠△(3) 、藤堂高虎(3) 、黄蓋☆(3)、張飛△(4)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、福島正則(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、 ケ艾△(4)、甄姫☆(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、小喬☆(1) 、酒呑童子(2) 、平清盛△(4) 、ガラシャ(3)、源義経△(3) 、素戔嗚☆△(2)

【B+】
郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、阿国△(5) 、星彩△(5) 、朱然(2) 、宮本武蔵(2)

【B】
王異(2)、于禁(1) 、島左近(2)、馬岱(3) 、今川義元(1)、蔡文姫☆△(3) 、王元姫☆(2) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 長宗我部元親(3) 、
張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
曹丕<通常>(1)、女媧△(7) 、 蛟△(2)、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、弁慶(1) 、三蔵法師(2) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、浅井長政△(5)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)、 文鴦(2)、鍾会△(2) 、趙雲<神格化>(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、魏延△(3)

【C】
趙雲<通常>(3)、 曹操☆△(6)、陸遜(2)、周泰(2)、孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘△(2)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1) 、董卓(2)、ゼウス(2)、哪吒<通常>(3) 、大喬△(3) 、司馬懿△(7)、韓当(2) 、袁紹(3) 、孫策△(5)

【D】
張春華(1) 、典韋(1) 、関索△(5)

387 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 00:10:45.00 ID:tZ+a4BbG.net]
DLC暫定叩き台ランキング


【S+】小早川隆景(1) 、風魔小太郎△(1)、呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)

【S】 孟獲△(1)、立花ァ千代(1) 、董卓△(1)

【S-】

【A+】 典韋(1) 、玉藻前△(2)

【A】 渾沌(1)

【A-】 九尾の狐(2)

【B+】 浅井長政(1) 、伊達政宗△(1) 、趙雲<通常>(2) 、趙雲<神格化>(2)

【B】 夏侯惇(1)

【B-】

【C+】

【C】 曹操(1) 、鮑三娘△(2) 、凌統△(1)

【D】

【E】



388 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 00:11:10.94 ID:tZ+a4BbG.net]
>>386 >>387
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●DLC神器のない「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ(ペルセウス)」「オーディン」は検証の対象外です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html


ステージ検証方法

・滅びの運命(5−13)
   
   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

389 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 00:12:45.93 ID:tZ+a4BbG.net]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1540960650/351-386 までレポ反映しました。
ランクとしてはS、C+が消滅しました。(SランクはS+が上位S、S-が下位Sくらいの感覚です。)

390 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 00:29:03.01 ID:/o9m739M.net]
>>385
自分だけじゃなくて良かった。意見ありがとうございます。

391 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 00:38:51.07 ID:ggzFGx7j.net]
>>390
自分もそう思ってたよ
ハルパー戦国は武将や雑魚殲滅のお手軽感は圧倒的だけど上位勢の検証進んできて色んなキャラの動画とか見てるとコイツの方が強くねって思う事の方が多くなった

392 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 01:01:00.83 ID:sLkFIajZ.net]
戦国ハルパー勢は通常神術で浮かせる→神速でどの武将もワンコン
モンスターは通常神術で怯ませ、C攻撃でごり押しするだけ

393 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 01:08:01.93 ID:OLDhmJWl.net]
異世界七不思議、渾沌くらいになるとハルパー戦国でも露骨にキツくはなるんだけどな
今回渾沌常時出せないからほぼノーカンになってしまうのが惜しい
まああそこキツくないのはオーディンと神格化織田信長くらいだからな
アテナや雑賀孫市ですら処理誤ると普通に死ぬ、つうか死んだ

394 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 01:15:42.61 ID:QwA1HpbU.net]
ごめ、別のステージと勘違いしてたわ

395 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 01:35:02.88 ID:ggzFGx7j.net]
武器収集用のおねね様で大体の高難易度混沌行ったけどそんなキツイステージってあったっけ?

396 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 02:02:58.43 ID:OawMNxiB.net]
dlcで超絶難易度のステージ来ないかなあ

397 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 06:57:18.91 ID:Q98Ac8ET.net]
そもそも武将に対して苦戦するキャラがあまりいない…



398 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 07:20:22.77 ID:zYhkW/1s.net]
>>390
自分も同意見
使いやすいのと使いにくいのはあるし、ハルパーだから強いってわけでも無いと思った
忠勝や慶次の方が安定する場合もある

399 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 07:43:54.20 ID:YRKVmBDw.net]
>>392
確かに手軽で強いですが、それしてる間に倒せるキャラか検証進むにつれて増えてきてるのでそろそろ誰かしらは再検証必須かと。
戦国ハルパーでもハルパー→神速で結構取りこぼすキャラ居ますし…

400 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 09:34:54.24 ID:4WsCS4dq.net]
取りこぼすっていうけど俺も武将に向かってハルパー神速やりにくいって思うからハルパーチャージで使ってる。ていうかハルパー勢も1部除いて多段攻撃持ってるんだから誰と比べてるのか知らかいけどそう変わらないと思うんだけど

401 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 11:07:34.77 ID:I8Z4XnmM.net]
忠勝と慶次は元のアクションが優秀だもんなー。

402 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 11:37:53.79 ID:0OotGXAt.net]
ハルパーカドゥケウス戦国勢三成と家康はまだ使ってないけど
くのいち風魔柳生小早川がつかい易くて小少将がイマイチに感じたなー

403 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 13:23:37.16 ID:YRKVmBDw.net]
>>401
慶次はあまりやってないので不明ですが、忠勝は絆修羅でも合体技とC5で9割ぐらい制圧できますからね。
チャージ神術使う場面は武田本陣及び徳川本陣のみです。

404 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 13:55:01.83 ID:+DCdX1VE.net]
異世界七不思議の渾沌で戦国ハルパーが苦戦する状況が想像できないな。最後の武将ラッシュも集めて神速で終わっちゃいそうだけど。

405 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 14:21:54.74 ID:I8Z4XnmM.net]
慶次でそれぞれの絆行ってきました!

時間に急かされることなく楽しくやれました!

松風ジャンプにハマってて無駄に使ってます、すみません。

https://youtu.be/Wyw3gxLv3wE

406 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 15:32:51.22 ID:EpHWpaLo.net]
DLC源平のラストのオデンがサクッと倒せるキャラはやっぱ強いよな。
ちまちまチャージで1体づつしかレイス、グリを処理出来ないキャラは強いとは押せないかな。何も考えずに突っ込んで行って『あれ?いつの間にかオデン倒して終わってた』みたいなキャラはやっぱ上位に居るよね。

慶次、忠勝、オロチ、新オロチ辺りはチャージが優秀なんで適当に殴ってたら巻き込んで終わってる感じで誰が使ってもお手軽だよな。

407 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 16:08:38.38 ID:AqI49QSM.net]
タイムが早い
固有神術が強い
ハルパーやトライデント持ってる
モンスターを苦もなく倒せる


この4つどれにも当てはまらない孫市は
S+かと言われたら微妙
初期の評価に引っ張られすぎかと。



408 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 16:28:39.06 ID:44mvix4D.net]
本当に何で孫市S+にいるんだろうな?
源平ラストや魔王・遠呂智のグリフィン地帯どう立ち回るのか動画で見てみたい

409 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 17:07:56.64 ID:Yuc6SxYx.net]
>>408
メネアビームで一掃

410 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 17:17:37.90 ID:GWGhmev6.net]
孫市は源平あたりで再検証必要っぽいね

411 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 17:20:59.86 ID:+DCdX1VE.net]
孫市は源平のモンスターくらいなら固有で一撃でいけそうじゃない?

412 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 17:25:33.72 ID:44mvix4D.net]
分からないけどそれを確かめるためにも源平かグリフィン地帯で再検証はした方がいい気がする

413 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 17:59:54.78 ID:+DCdX1VE.net]
源平ってモンスター全部倒してからオーディン倒すとかそういうルールあったっけ?知らないうちにオーディンが巻き込まれて終わっちゃうことが多いよね。

414 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 18:17:07.42 ID:Yuc6SxYx.net]
孫市で魔王・遠呂智のグリフィン地帯何度か試してみたけど
固有でオリジン倒して後は無双極意で適当にグルグルしながら神速攻撃(暴風込み)してたらグリフィン倒せるね

415 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 18:17:11.75 ID:lts0BDc9.net]
源平オーディンは途中から奮起するから速攻かけたら楽勝じゃね?

416 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 18:25:36.13 ID:dgdjRTkw.net]
源平は正直検証には向いていないね
先にオーディン倒せば楽勝だしオーディン地帯
無視したら難易度もそこまで高くない。
絆や魔王遠呂智のグリフィンみたいな正攻法で検証できるステージじゃない

417 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 18:28:48.30 ID:lts0BDc9.net]
清盛倒したら馬飛ばしてオーディンの出現位置に駆け込むだけで良さげだしな
孫市でも固有神術一撃でオーディン終わったよ



418 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 18:29:39.20 ID:zYhkW/1s.net]
孫市は一番安定して複数のモンスター相手にも素早く安定して倒せるやつだと思うが
氷の拘束時間長い他を拘束しつつチャージで各個撃破できる

ハルパーは通常神術使う、トライデントはC神術使うみたいな基本だと思う

419 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 18:33:14.71 ID:LbSQhfGl.net]
孫市の氷長いとか別のゲームやってそう
他を拘束しながらやるならS+で言えばアテナの方が得意だし
速攻するなら神格化信長で固有神術ズドンすればモンスター蒸発する

420 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 18:41:13.18 ID:Yuc6SxYx.net]
覚醒して神速攻撃してるだけで敵溶けるしやっぱ強いぞ孫市

421 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 18:42:59.94 ID:uJgh2Wvc.net]
>>420
レポうp

422 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 18:56:20.11 ID:zYhkW/1s.net]
固有ズドンで瞬解けは信長だけじゃ無いけどな…

固有でモンスター倒す前提だったら神器何でもよくね

423 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 19:10:45.17 ID:GWGhmev6.net]
ごめんやっぱ孫市強いわ

早川ルート
imepic.jp/20181106/690020

424 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 19:10:48.43 ID:OLhFl67o.net]
レポも出さずに上げろ下げろなんてレスは無視でいい

425 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 19:15:51.60 ID:64XY3MQU.net]
>>422
神術無限だぞ
グリフィン5体相手の話だぞ?

426 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 19:26:33.92 ID:f1HuoXWP.net]
脳死で神速付けてハルパー使いにくいとか言ってる人いそうで怖いわ

427 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 19:38:46.35 ID:/lmO9MU8.net]
ハルパーって何で利家だけ下のランクになったんだ?
wiki見たけどタイムも悪くないし



428 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 19:45:03.43 ID:UJhJTXvw.net]
>>427
チャージが微妙
レポした人もモンスター倒すのにチャージ使わなかった

429 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 19:47:06.10 ID:GWGhmev6.net]
アカンわ孫市滅び5分切る

430 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 19:55:49.84 ID:ANX8kxAl.net]
かまいたち付けての通常技ガメインだった利家さん
特殊を取られ、ああ・・・

431 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 20:11:55.24 ID:aWwoG71e.net]
検証数少ないキャラをやっていこう!ということでまずは丁奉。

【使用キャラ】丁奉
【レベル】80
【武器属性】雷斬・勇猛・収斂・神速・伸長・進撃・吸生・怒涛△
【ステージ(難易度)】 滅びの運命(修羅)/それぞれの絆
【タイム】6:27:59/11:41:45
【撃破数】 1535/2610
【立ち回り】
9割騎乗チャージ
カオスオリジンは神術
オーディンは通常神術から騎乗チャージ ※地上戦でもいいがその場合は固有行動の慣れが必要
敵の神術は逃げるなり、馬降りて神術なり

【総評】
納得のAランク
騎乗時の火力・攻撃速度・アーマーによる安定度が凄まじい。
HIT数もすごいので合体神術ゲージもどんどんたまる。
騎乗チャージは見た目は右側にしか振っていないが、
左側にもわずかに判定があるため雑に振っても当たるのは大きな利点。

半面、攻撃範囲はあまり広くないので細かいダメージをがりがり受ける。※問題ないレベルではある。
騎乗チャージは敵を打ち上げるので武将を見失うと探すのがめんどくさい。※合体神術・怒涛補正がつけばオーラ付き武将チャージ一回OK出来る
神術は火力でつぶそうなんて思うと痛い目を見るので、しっかり対処ことを心がける。

滅びの運命
https://www.youtube.com/watch?v=Gn41Ytyp8wE
それぞれの絆
https://www.youtube.com/watch?v=41hQucCy3dY

432 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 20:25:52.87 ID:1HOCDywL.net]
魔王・遠呂智再チャレンジ。ついでに孫市もやってきた

【使用キャラ】織田信長
【レベル】60
【武器属性】風斬・神速・勇猛・進撃・吸生・天撃・堅甲・伸長
【ステージ(難易度)】 魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】6:51:75
【撃破数】 1446
【立ち回り】
やってることは>>264と一緒。騒鈴外して伸長を搭載した。

imepic.jp/20181106/722930
imepic.jp/20181106/724460
imepic.jp/20181106/724780
imepic.jp/20181106/726970
imepic.jp/20181106/720360

伸長のおかげでかなりタイムを省略することができたように思う。
グリフィン登場前に最適な位置取りを探すなどの神経質な手順の必要性は一切ナシ。
グリフィン出たらよっこらしょっと移動始めて、神格化やって、固有神術。
3体ぐらいはまとめて倒せます。念の為堅甲つけてますけど正直必要ないです。暴風とかつけて撃破数稼ぎましょう。

ランクは神格化を使っているので、現状維持になりますかね。

433 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 20:26:15.85 ID:1HOCDywL.net]
【使用キャラ】雑賀孫市
【レベル】52
【武器属性】炎斬・雷風・神速・勇猛・進撃・吸生・天撃・神撃
【ステージ(難易度)】 魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】7:01:35
【撃破数】 1636
【立ち回り】
立ち回り自体は織田信長とほぼ同じ。

imepic.jp/20181106/729190
imepic.jp/20181106/730340
imepic.jp/20181106/728900

前評判どおりですが、グリフィン地帯はややネックです。
神格化織田信長はグリフィン登場→グリフィン地帯へ向かう→グリフィン全員掃討を30秒くらいで
こなしてますが、雑賀孫市は同じことをやって55秒くらいかかってます。氷塊もくらったので
コイツこそ堅甲入れるべきだったなとあとから後悔。ちなみに最初無双極意で瞬殺できないかと思ったがあっさり目論見外れて死にました。
なので、基本は通常神術で凍らせながら神速攻撃でぶちぬいていきます。

ただ、「モンスター複数が苦手だから雑賀孫市は降格」というのには少し疑問。
確かにそれは正しいのですが、そのデメリットを補って余りある殲滅力、脳死プレイができます。
最初はチキって武将は全部凍らせてましたが、必要ないとわかってリトライした結果がこれです。
普通に現状維持でいいと思いますよ。恐らくですが下げてもまた上がってくると思います。他のS+とも甲乙つけがたい感じなので。

434 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 20:39:52.53 ID:GWGhmev6.net]
ちゃんと検証したわけじゃないから適当レポになるけど後でタイム関係で揉めたら駄目だから自分も雑感としてのレポだしとく
【使用キャラ】雑賀孫市
【レベル】 59
【武器属性】風斬・勇猛・神速・進撃・吸生・吸活・神撃・伸長
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】4:52:43
【撃破数】 1903
【立ち回り】
主力は神速で後はC2・C4・固有神術などを使っていく感じ
気になったのは固有神術の範囲が狭いと感じたくらい

総評
疑ってごめんなさい孫市はS+でいいです
https://www.youtube.com/watch?v=pPxA3kMdoOA

435 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 20:45:48.14 ID:YRKVmBDw.net]
これ無双極意発動したら、神速弾かれないですね(笑)
これ流石に駄目なのでは...

436 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 20:49:13.46 ID:/o9m739M.net]
>>434
素晴らしい。初の5分切り

437 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 20:59:33.51 ID:sJ3tBl32.net]
【使用キャラ】雑賀孫市
【レベル】 100
【武器属性】斬・勇猛・神速・進撃・吸生・神撃・騒鈴△・暴風△
【ステージ(難易度)】魔王・遠呂智(修羅)
【タイム】6:18:20
【撃破数】 1472
【立ち回り】
神速攻撃、C5、通常神術
グリフィン5匹は覚醒して神速攻撃
【総評】
上に少しあるように覚醒を発動すると神速攻撃が弾かれなくなるのでグリフィン5匹もそう苦労はしないです
ただ時間はいくらかかかるので覚醒終了までには5匹倒し切れなかった

imepic.jp/20181106/752390



438 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 21:02:55.97 ID:tAsWNnCC.net]
>>434
これは最強の傭兵ですわ

439 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 21:07:13.63 ID:YRKVmBDw.net]
>>434
お見事という言葉に尽きます。忠勝で5分10秒が私では限界でした…多分この主さんみたいに上手な人がすればいけるのかな…

440 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 21:10:32.78 ID:sJ3tBl32.net]
>>434
タイム出すならC5不要なのは盲点だったかも
素直に凄いです

441 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 21:15:20.47 ID:YRKVmBDw.net]
後、神速が弾かれないギリギリで神速攻撃を使ってるのが本当に凄いです。

442 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 21:17:50.41 ID:GWGhmev6.net]
自分も孫市S+あるか疑ってごめんなさい
源平も行ったんだけど全然問題なかった…

443 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 21:23:02.80 ID:EpHWpaLo.net]
いやいや、孫一これはSSのオデンより上ですよ。
オデンなんて普通にやっても7分切れるかどうかの攻撃力しかないうえに動きがモッサリしてて使ってて楽しくないキャラ1位ですから。

444 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 21:25:12.74 ID:sJ3tBl32.net]
孫市はここからまだネメアで底上げあるのが恐ろしい...

445 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 21:31:42.28 ID:QfG/zTtW.net]
>>443
オデンは一応C1使って5分台の記録あったはず

446 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 21:38:24.89 ID:Vg2rFx1L.net]
おでんと孫市は無印オロチでいうと、くのいちの貂蝉の関係にそっくりだな。
孫市はモンスターセットは苦手みたいだし、おでんは時止めチートがヤバイのにバリア持ちだし。

おでんはS SというよりOランクにした方がいいと思う
比較の次元を超えた性能。

447 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 21:45:26.53 ID:KTa6slTW.net]
ついでに天舞ゼウスも入れよう



448 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 22:11:02.59 ID:Q98Ac8ET.net]
>>434
5分切り俺がやろうと思ったのに!!!
この撃破数でこのタイムでこの安定度は圧倒的

暴風有りなら他の武将も5分切れるかね

449 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 22:13:46.42 ID:tZ+a4BbG.net]
【O】
オーディン(4)

【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(12)、くのいち△(9) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(5) 、加藤清正(1) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、北条氏康(2) 、本多忠勝△(6) 、前田慶次△(7) 、
織田信長<神格化>△(12)、真・遠呂智△(9)、遠呂智△(2) 、応龍△(3)、アテナ△(10) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、ねね(3)

【S-】
織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、司馬師△(8) 、稲姫(3) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 、かぐや△(12)

【A+】
関羽(3)、夏侯惇(2)、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 真田信之△(10)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 、孫尚香☆(8)

【A】
甘寧(2) 、丁奉☆(2)、 お市(3) 、 馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、 陳宮☆△(3)、綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、 賈充△(3) 、 小少将(2)、 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4)、
渾沌(4) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕<神格化>(1) 、伏犠△(3) 、藤堂高虎(3) 、黄蓋☆(3)、張飛△(4)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、福島正則(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、 ケ艾△(4)、甄姫☆(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、小喬☆(1) 、酒呑童子(2) 、平清盛△(4) 、ガラシャ(3)、源義経△(3) 、素戔嗚☆△(2)

【B+】
郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、阿国△(5) 、星彩△(5) 、朱然(2) 、宮本武蔵(2)

【B】
王異(2)、于禁(1) 、島左近(2)、馬岱(3) 、今川義元(1)、蔡文姫☆△(3) 、王元姫☆(2) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 長宗我部元親(3) 、
張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
曹丕<通常>(1)、女媧△(7) 、 蛟△(2)、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、弁慶(1) 、三蔵法師(2) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、浅井長政△(5)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)、 文鴦(2)、鍾会△(2) 、趙雲<神格化>(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、魏延△(3)

【C】
趙雲<通常>(3)、 曹操☆△(6)、陸遜(2)、周泰(2)、孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘△(2)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1) 、董卓(2)、ゼウス(2)、哪吒<通常>(3) 、大喬△(3) 、司馬懿△(7)、韓当(2) 、袁紹(3) 、孫策△(5)

【D】
張春華(1) 、典韋(1) 、関索△(5)

450 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 22:15:11.32 ID:tZ+a4BbG.net]
暫定叩き台検証ランキング

【O】
オーディン(4)

【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(12)、くのいち△(9) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(5) 、加藤清正(1) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、北条氏康(2) 、本多忠勝△(6) 、前田慶次△(7) 、
織田信長<神格化>△(12)、真・遠呂智△(9)、遠呂智△(2) 、応龍△(3)、アテナ△(10) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、ねね(3)

【S-】
織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、司馬師△(8) 、稲姫(3) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 、かぐや△(12)

【A+】
関羽(3)、夏侯惇(2)、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 真田信之△(10)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 、孫尚香☆(8)

【A】
甘寧(2) 、丁奉☆(2)、 お市(3) 、 馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、 陳宮☆△(3)、綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、 賈充△(3) 、 小少将(2)、 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4)、
渾沌(4) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕<神格化>(1) 、伏犠△(3) 、藤堂高虎(3) 、黄蓋☆(3)、張飛△(4)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、福島正則(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、 ケ艾△(4)、甄姫☆(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、小喬☆(1) 、酒呑童子(2) 、平清盛△(4) 、ガラシャ(3)、源義経△(3) 、素戔嗚☆△(2)

【B+】
郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、阿国△(5) 、星彩△(5) 、朱然(2) 、宮本武蔵(2)

【B】
王異(2)、于禁(1) 、島左近(2)、馬岱(3) 、今川義元(1)、蔡文姫☆△(3) 、王元姫☆(2) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 長宗我部元親(3) 、
張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
曹丕<通常>(1)、女媧△(7) 、 蛟△(2)、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、弁慶(1) 、三蔵法師(2) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、浅井長政△(5)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)、 文鴦(2)、鍾会△(2) 、趙雲<神格化>(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、魏延△(3)

【C】
趙雲<通常>(3)、 曹操☆△(6)、陸遜(2)、周泰(2)、孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘△(2)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1) 、董卓(2)、ゼウス(2)、哪吒<通常>(3) 、大喬△(3) 、司馬懿△(7)、韓当(2) 、袁紹(3) 、孫策△(5)

【D】
張春華(1) 、典韋(1) 、関索△(5)

451 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 22:15:46.81 ID:tZ+a4BbG.net]
DLC暫定叩き台ランキング


【S+】
小早川隆景(1) 、風魔小太郎△(1)、呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)

【S】
孟獲△(1)、立花ァ千代(1) 、董卓△(1)

【S-】


【A+】
典韋(1) 、玉藻前△(2)

【A】
渾沌(1)

【A-】
九尾の狐(2)

【B+】
浅井長政(1) 、伊達政宗△(1) 、趙雲<通常>(2) 、趙雲<神格化>(2)

【B】
夏侯惇(1)

【B-】


【C+】


【C】
曹操(1) 、鮑三娘△(2) 、凌統△(1)

【D】


【E】

452 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 22:16:26.62 ID:tZ+a4BbG.net]
>>450 >>451
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●DLC神器のない「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ(ペルセウス)」「オーディン」は検証の対象外です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html


ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

453 名前:名無し曰く、 [2018/11/06(火) 22:17:27.40 ID:tZ+a4BbG.net]
通常
>>431 丁奉
>>432 織田信長
>>433 雑賀孫市
>>434 雑賀孫市
>>437 雑賀孫市

454 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 22:27:00.58 ID:rRRS0zrG.net]
最強談義よりそろそろ最弱談義しようぜ

とりあえず関索ですら安定してきたところを見ると最弱は張春華でいいよな?
典韋、張春華がDでレポ1、典韋はdlcでネメア使えるから
張春華が最弱だよな?関索みたいに神器だけ恵まれてるわけでもないし

455 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 22:29:39.34 ID:tAsWNnCC.net]
DLCありなら張春華もΩレーヴァでかなり高火力化してるから最弱ではないと思われ
DLCなしなら底辺集団だろうけど

456 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 22:33:48.88 ID:Yuc6SxYx.net]
孫市はチャージ攻撃を属性で盛って神速強攻撃の6段目の二回転する奴を敵の間近で撃つと滅びの運命のモンスターも一撃なんだな
その辺が5分台切るコツなんかね

457 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 22:42:27.04 ID:GWGhmev6.net]
>>456
神速6段目の回転攻撃はあんまり意識してなかった撃てそうなら撃とうと思ってた
それより神速弾かれないように影技で神速の距離とタイミングずらしたり若干方向調整する方を意識してた



458 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 22:51:36.02 ID:Yuc6SxYx.net]
試してて気づいたけど通常神術で凍らせておけば神速攻撃弾かれないから神速6段当てやすいね
チャージ攻撃する手間すら無くなる…

459 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 22:54:00.45 ID:GWGhmev6.net]
凍らせた敵に属性乗りそう?
いまいち氷とか石化の仕様をよく理解できてない

460 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 23:06:28.71 ID:sJ3tBl32.net]
凍ってる間は斬のみ一度しか入らないね
オーディン時止めとかアテナの石化も一緒

461 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 23:09:21.91 ID:GWGhmev6.net]
>>460
ありがとうやっぱり凍ってる相手に1回は斬入るよね
孫市やってて凍らせてるのにごりっと減るときあるから乗ってそうと思ったけど1回限定なのね
1回でもめちゃくちゃ強いと思うけど

462 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 23:19:21.06 ID:sJ3tBl32.net]
C4とか技の攻撃力がそもそも高いですもんね
神速攻撃も同じ銃弾だし密着なら相当火力ありそう

463 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 23:25:12.46 ID:GWGhmev6.net]
武器属性はキャラによるけどやっぱり風斬優先なんだけどデフォで石化ついてるアテナや神器で凍らせれる孫市にとっては凄く強いと感じちゃった安定感も上がるし

464 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/06(火) 23:49:25.24 ID:pRVlkgZx.net]
三国騎乗勢4キャラ程検証していて
火力:孫尚香>小喬=呂布=陳宮
範囲:孫尚香=小喬>陳宮>呂布
安定性:孫尚香=>小喬>陳宮>呂布
という感じ
全員直近の孫尚香レポと同じ属性です

孫尚香は騎乗Cが火力範囲共に破格
小喬は範囲は優れているものの火力が不足
陳宮は範囲は優れているものの火力が更に不足
呂布は騎乗N振ってた方が早いかもレベル(悪くはなくむしろ騎乗Nが優秀)

全員レベル62で属性も揃えての結果ですが
孫尚香の騎乗Cは火力も範囲もズバ抜けている感があります
次に試した陳宮はかなりの火力ダウンを実感
小喬は絆源平修羅だと問題にはならない程度ですが多少火力不足
呂布は結構残念評価に納得感ありました

立ち回りや属性の問題もありそうなので
騎乗陳宮の検証して頂いた方に小喬、孫尚香と試して頂けたら幸いです

465 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 00:11:53.07 ID:gPVfleDY.net]
ここ最近やったやつね
【使用キャラ】雑賀孫市
【レベル】 80くらい
【武器属性】風斬・勇猛・神速・進撃・吸生・吸活・伸長・収なんとか
【ステージ(難易度)】滅び
【タイム】5:48:28 【撃破数】https://i.imgur.com/lIIdzsZ.jpg
【立ち回り】 早川ルート(暴風なし。ネメア)
覚えてないけど通常神器のほうがタイムは早いなと。
まぁDLCでも安定してたしネメアだからS+で良いと思う。 

【使用キャラ】張飛
【レベル】 80くらい
【武器属性】風斬・勇猛・神速・乱撃・吸生・吸活・コウ武・収なんとか
【ステージ(難易度)】滅び
【タイム】6:21:45 【撃破数】 https://i.imgur.com/UyDV3t2.jpg
【立ち回り】 早川ルート。暴風進撃なし。無双→合体ループ
合体・自身のバフがある場合モンスターもワンパン可。絶対ではない。
ワンパンしやすさはサイクロプス>グリフォン>>レイス
おでんも神術で浮かせて壁に押し込むようにC攻撃してれば勝てます。
A+はあると思います

【使用キャラ】オーディン
【レベル】 80くらい
【武器属性】風斬・勇猛・神速・伸長・吸生・吸活・暴風・進撃
【ステージ(難易度)】滅び
【タイム】5:44:43【撃破数】 https://i.imgur.com/EnkqyJ2.jpg
【立ち回り】 早川ルート。暴風あり
アレスみたいに最初の劉備達の会話すっとばせないかなぁと何回もチャレンジしたけど難しいので断念しました。
C2のギア2が主力。C1もほぼ必ず斬が付くので残りがミリならC1でトドメも有効。
障壁が解除される前にC2をギア3まで溜めておけばほぼ殺せます。対おでんはC5。バリアがあるので絶対先攻が取れます。
S+以上は確実。

466 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 00:29:25.51 ID:NVfjO4sP.net]
>>464
その中だと呂布以外の使用経験がありますが、小喬は通常グリンブルでカオスオリジンの処理が可能です
なので進撃の維持がし易いというのがメリットかな

467 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 01:02:49.42 ID:UoThb8ba.net]
今回のアプデでゼウスのランク上がりそうだな
アテナは石化と砕き範囲の超強化とアレスはテンポ悪い神術が良くなってる



468 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 01:11:02.49 ID:2jinK1tr.net]
これアレですかね?神勢の新神器来てる感じですかね?

469 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 01:18:10.79 ID:UoThb8ba.net]
神キャラは全員に神器名+改っていう新神器来てるはず

470 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 01:20:13.21 ID:2jinK1tr.net]
>>469
DLCの方ルール変更ですなこれ
ちゃっちゃとWiki更新してきます。

471 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 01:21:21.93 ID:2jinK1tr.net]
暫定叩き台検証ランキング

【O】
オーディン(5)

【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(13)、くのいち△(9) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(5) 、加藤清正(1) 、石田三成<通常>(1) 、石田三成<神格化>(1)、北条氏康(2) 、本多忠勝△(6) 、前田慶次△(7) 、
織田信長<神格化>△(12)、真・遠呂智△(9)、遠呂智△(2) 、応龍△(3)、アテナ△(10) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、ねね(3)

【S-】
織田信長<通常>△(12)、明智光秀△(5) 、司馬師△(8) 、稲姫(3) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 、かぐや△(12)

【A+】
関羽(3)、張飛△(5) 、夏侯惇(2)、真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 真田信之△(10)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 、孫尚香☆(8)

【A】
甘寧(2) 、丁奉☆(2)、 お市(3) 、 馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、 陳宮☆△(3)、綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、 賈充△(3) 、 小少将(2)、 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4)、
渾沌(4) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕<神格化>(1) 、伏犠△(3) 、藤堂高虎(3) 、黄蓋☆(3)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、福島正則(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、 ケ艾△(4)、甄姫☆(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、小喬☆(1) 、酒呑童子(2) 、平清盛△(4) 、ガラシャ(3)、源義経△(3) 、素戔嗚☆△(2)

【B+】
郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎<通常>△(4) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、阿国△(5) 、星彩△(5) 、朱然(2) 、宮本武蔵(2)

【B】
王異(2)、于禁(1) 、島左近(2)、馬岱(3) 、今川義元(1)、蔡文姫☆△(3) 、王元姫☆(2) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 長宗我部元親(3) 、
張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
曹丕<通常>(1)、女媧△(7) 、 蛟△(2)、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、弁慶(1) 、三蔵法師(2) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、浅井長政△(5)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)、 文鴦(2)、鍾会△(2) 、趙雲<神格化>(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、魏延△(3)

【C】
趙雲<通常>(3)、 曹操☆△(6)、陸遜(2)、周泰(2)、孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘△(2)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1) 、董卓(2)、ゼウス(2)、哪吒<通常>(3) 、大喬△(3) 、司馬懿△(7)、韓当(2) 、袁紹(3) 、孫策△(5)

【D】
張春華(1) 、典韋(1) 、関索△(5)

472 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 01:22:01.59 ID:2jinK1tr.net]
DLC暫定叩き台ランキング


【S+】
小早川隆景(1) 、風魔小太郎△(1)、呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)

【S】
孟獲△(1)、立花ァ千代(1) 、董卓△(1)

【S-】


【A+】
典韋(1) 、玉藻前△(2)

【A】
渾沌(1)

【A-】
九尾の狐(2)

【B+】
浅井長政(1) 、伊達政宗△(1) 、趙雲<通常>(2) 、趙雲<神格化>(2)

【B】
夏侯惇(1)

【B-】


【C+】


【C】
曹操(1) 、鮑三娘△(2) 、凌統△(1)

【D】


【E】

473 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 01:23:05.46 ID:2jinK1tr.net]
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/1.html


ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

474 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 01:27:44.53 ID:6fO8wA/w.net]
ゼウスは確かに上げてもよさそう
通常神術だけで雑魚もオーラモンスターも倒せるから
前の天舞ゼウスに結構使用感近い

475 名前:名無し曰く、 [2018/11/07(水) 01:32:59.30 ID:2jinK1tr.net]
通常
>>465 雑賀孫市
>>465 張飛
>>465 オーディン


https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/pages/159.html

DLC神器検証に「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」の神器・改が加わりました。
これによりDLC神器検証も170人体制となります。

476 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 01:49:09.86 ID:6fO8wA/w.net]
ゼウスの通常神術はオーディンにはさすがに通じない火力だね
5人触った感じ一番やばいのはアテナかね、チャージ神術して騎乗N振るだけ

477 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 02:54:31.01 ID:6fO8wA/w.net]
【使用キャラ】アテナ
【レベル】100
【神器】DLC◇(イージス改)
【武器属性】風斬・勇猛・神撃・神速・伸長・進撃・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】5:49:80
【撃破数】 1655
【立ち回り】
チャージ神術→騎乗N
オーディン戦のみチャージ神術後C1
【総評】
チャージ神術中は黄色の光・赤色の光が発生する攻撃を出すと各色に対応した範囲攻撃が周囲のランダムな場所に発生
元の攻撃の攻撃判定発生中は連続して範囲攻撃が出る様なので騎乗Nに限らずごり押し可能
効果時間は約30秒あるのでこれだけ使っていく分には怒涛は不要(他の神術を併用するなら欲しいところ)

通常神術は速度の速い突進攻撃、チャージ神術後に使用すると雑魚狩り性能はかなり高い
雑魚狩りはチャージ神術→通常神術、武将モンスターはチャージ神術→C1の方がタイムは縮まると思われます

ランクはS+で問題なさげ、まあぶっ壊れ性能かと

imepic.jp/20181107/082580



478 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 03:21:06.62 ID:NVfjO4sP.net]
【使用キャラ】趙雲
【レベル】86
【神器】DLC◇(カドゥケウス)
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・勇猛・進撃・迅雷
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:22:73
【撃破数】 1506
【立ち回り】

神器の性能が飛躍的に向上し、ハルパー的な何かで雑魚をかき集める事が可能
これにより雑魚討伐数稼ぎの効率も上昇
ヒット数もすぐに稼げるので、進撃による火力の底上げもお手軽に

雑魚・・・通常神術でかき集めてからのC4、お好みでC5とかC6
武将・・・雑魚と同様
モンスター・・・騎乗C、レイスには固有神術
カオスオリジン・・・C神術、固有神術
オーディン・・・雑魚と同様

通常神術によるオーディンの拘束がお手軽になり、より安全にチャージ攻撃が可能
吹っ飛ばしてしまった場合にも通常神術で引き寄せ可能なのでC4で十分
速さ重視なら騎乗CでもOK

【総評】

平均的だった基本性能に優秀な神器が加わり、懸念であった雑魚狩り能力が補填されたという印象
評価としてはランクB+でも問題無いかと思います

imepic.jp/20181107/115640

479 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/11/07(水) 03:22:11.17 ID:NVfjO4sP.net]
【使用キャラ】趙雲(神格化)
【レベル】87
【神器】DLC◇(カドゥケウス)
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・勇猛・進撃・神撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】8:49:20
【撃破数】 1638
【立ち回り】

雫の獲得が5回可能なので、レイスゾーンで3回、1周後左側のサイクロプス2体で1回、最後の結界武将の場所で1回使用
最初のレイスゾーン以外では進撃効果が維持しやすいので、神格化固有神術で全滅可能
通常時に比べ序盤での雑魚撃破数の違いがはっきりと現れる

使用技に関しては通常時とほぼ変わりなし
ヒット数維持によるカオスオリジン撃破に気を遣うかどうかの違い程度

オーディンに対してはそれほど効果を感じられなかったので、神格化固有神術はモンスター相手に使うのが効率的

【総評】

元々、神格化固有神術自体は評価されていたので、通常時とは別キャラという扱いだったらA-でも良いかなと思います

imepic.jp/20181107/115650






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<519KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef