[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/22 10:00 / Filesize : 371 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

真・三國無双8 Part129



1 名前:名無し曰く、 [2018/05/20(日) 13:32:05.98 ID:kmBcN7OK0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑をコピペして3行表示させましょう。

シリーズ最新作『真・三國無双8』
■真・三國無双8
├◆メーカー:コーエーテクモゲームス
├◆ジャンル:タクティカルアクション
├◆対応機種:PS4
├◆発売日:2018年2月8日発売
├◆公式サイト:www.gamecity.ne.jp/smusou8/
└◆攻略Wiki:wikinavi.net/smusou8/

■「真・三國無双シリーズ」
├◆総合サイト:www.gamecity.ne.jp/smusou/
└◆公式ツイッター:twitter.com/s_sangokumusou

□次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合はアンカーで次の人を指定してください
新スレが立つまではレスは自重してください

□スレ立て直後に20レス程度しないとスレが落ちるので保守とその協力をお願いします

□過剰な勢力・キャラ叩き・他ゲームとの比較・推しなどもスレが荒れる原因になりますので控えてください

□不快なレスには反応せず、>>4を参考にあぼーんしておきましょう

※前スレ

真・三國無双8 Part127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525691653/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

685 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 15:24:52.64 ID:ZbcunUPS0.net]
トロコンしてある程度遊んでる猛者達は、ストーリーで遊ぶ時どうしてる?
俺は無双武将が出てくる任務だけクリアしたらボス直行してるんだけど、
それすら時間かかるし効率考えたらボス直行でいいのか?

686 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 15:29:58.01 ID:NHBrpLdGa.net]
とっくにトロコン済みだけど、たまにプレイして魏→呉→蜀→晋→他っていう順で時代も被らないようにすれば意外と飽きない
任務のクリアーは気分次第

687 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 15:33:13.47 ID:NAExdg0S0.net]
>>659
クソゲートロコンするとかまさに猛者よな

クソゲー界の猛者

688 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 15:35:31.06 ID:VnS3g+D80.net]
>>660
軍ローテ同じ( ^ω^ )人( ^ω^ )

トロフィーは偶然手に入ったらいいかなぁ程度の心持ち。

689 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 15:50:54.93 ID:ZbcunUPS0.net]
>>661
ありがとうございます!(笑)

>>660
なるほど!たまにプレイすると結構面白いよね
ただ、ストーリーが長いキャラの任務全て消化するのはさすがに骨がおれて・・・

690 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 16:06:33.75 ID:vC/vEeIf0.net]
フォト撮ろうとしても主要戦闘すぐに出来ないの困るなぁフリーでも
本番遊べるまでに時間かかるのが気軽に出来ない要因

691 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 16:18:45.86 ID:Q1Oji3oYd.net]
フォトモードで、shareボタンだと確認アイコンがウザイ。空いてるボタンで撮影させて欲しい。

692 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 16:25:36.60 ID:v4B2Rtld0.net]
赤壁の戦いで黄蓋プレイするとてっきり魏軍にいけると思ったらなんで周泰をぼこさなきゃいけねぇんだよw

693 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 16:27:42.34 ID:Xq+cIB1c0.net]
>>665
設定で消せるぞ



694 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 17:22:11.02 ID:Q1Oji3oYd.net]
>>667
shareの設定見ても判らなかったんで、良かったらやり方教えてくれませんか?

695 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 18:41:06.34 ID:v4B2Rtld0.net]
呉ストーリーは全体的にまとまってたけど孫尚香ageがウザかった
どんだけ開発陣好きなんだよw
ゴリ押ししすぎ

696 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 18:47:22.02 ID:gbGrB288d.net]
確かに今回は4国ならストーリーなら呉がよかったね
ただし劉備逃避行は擁護しようがない

697 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 18:52:45.80 ID:UsQhViQk0.net]
逃避行は本来呉vs劉備尚香趙雲なんだが
病み周瑜vs呉+劉備という謎鬼畜構成
これ考えたシナリオライターはアンチ周瑜説を唱えたい

698 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 18:55:13.53 ID:Xq+cIB1c0.net]
>>668
設定→お知らせ→下の方

699 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 18:56:15.57 ID:3DMct1Co0.net]
>>671
?「計算通りです」

700 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 18:57:45.13 ID:v4B2Rtld0.net]
なんかあれのせいで呉が周瑜を殺したとしか思えなくなるからな
しかもあのストーリー何回しないといけないんだよw
百歩譲って孫尚香だけにしろよ
まああのステージ自体いらないんだが
褒める要素あるとすればワラワラ感だけだな
でもあれで感動したとかいう周瑜ヲタがいるから不思議だw

701 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 19:04:48.91 ID:B17fmgni0.net]
>>670
そこの部分でも出番がないのもあってか
今回趙雲がすごく影が薄い印象(特に魏呉で敵として出る時)

博望坡では逃亡前に倒せる上に伏兵倒しておくと孤立無援になる
長坂・五正面作戦では一騎当千の扱いもなくただの任務で出てくる敵の一人程度の扱い
逃避行でも劉備を助けに行くという部分丸ごとカット
夷陵では朱然が正史扱いのため倒されない

702 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 19:07:04.50 ID:v4B2Rtld0.net]
勢力ストーリーになってからずっと趙雲は影薄いけどな

703 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 19:11:45.92 ID:UsQhViQk0.net]
勢力縛りが8になって更に悪化したからな
それぞれ所属の勢力の戦いしか参加出来ない
まぁフリーモードがあるからそこで補えるんだが
これで発売前メインモードはストーリーのみフリーモードは検討中とかいう状況があったのが怖いわ



704 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 19:40:59.27 ID:3DMct1Co0.net]
危機に陥って武で打開するという無双が蜀の長坂ですらないからただひたすら敵を叩きのめしてるだけではある

705 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 19:58:23.14 ID:VnS3g+D80.net]
でもなぜか毎度OPやジャケットで単独メインを任されてる>趙雲

無知の頃、趙雲が主人公で進んでいくお話なんだと思ってたもの>三國志

706 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:22:57.64 ID:9QRblwaA0.net]
>>619
・買い取ってない隠れ処の中に敵の拠点兵長(買ってないので扉開けれない、倒すと拠点制圧のメッセージ)

隠れ家でお忍びで休んでる劉備を襲うとは!

707 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:29:33.88 ID:CrRuA19f0.net]
劉備と尚香の脱出譚はどちらかというと面白エピソードなのに
周瑜の悲壮感溢れる演出なんて全く不要だっつうの
7のパワーアップ版でよかったのに

708 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 20:32:15.53 ID:jDogrt5W0.net]
戦国は真田が無双関係なしに人気あるからいいとして、趙雲って無双関係なかったら人気ってあるの?

709 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 20:35:31.66 ID:v4B2Rtld0.net]
>>681
そもそも正史じゃあの夫婦くっそ仲悪いしなw
>>682
諸葛亮ほどではないけど人気はあるよ

710 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:36:09.59 ID:KERhWSLsa.net]
横光三国志とかでも趙雲めっちゃ扱いいいやん

711 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:38:01.21 ID:TNjp0gDNd.net]
>>682
京劇なんかでも普通に人気

712 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:40:11.87 ID:CrRuA19f0.net]
>>682
去年だったか巨額の費用を掛けてドラマ化してたし人気あるんだろう

713 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:42:31.52 ID:3DMct1Co0.net]
人気があるから無双の主役にもなってんだろ 順番を間違えてる



714 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:48:27.64 ID:mPiHY69h0.net]
>>672
ありがとうございました(*´∇`*)

715 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:50:06.10 ID:UsQhViQk0.net]
まず趙雲字を子龍という響きよな

716 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:53:48.72 ID:CrRuA19f0.net]
蜀の連中の名前ワード(飛、龍、雲、羽等)からDQN臭を感じるのは自分だけではないはず

717 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 20:54:20.57 ID:3DMct1Co0.net]
でも音にするとちゃおずーろん

718 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:01:34.66 ID:h2W/m5Cf0.net]
https://youtu.be/ElIIJJC215o

719 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:05:36.60 .net]
>>646-651
>>652-657
>>661
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
元凶となった原初の書き込みの疑いがこれ→https://game13.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1194657777/536真・三國無双の内容やスレの意見を見ずに、おちょくれそうな獲物を探っている体で正当性がない

現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
(ワッチョイ 598e-OJhF) (ワッチョイ 9165-+A8D) ID:vAzPZHOM
(スッップ Sd22-4b9e [49.98.167.229])ID:DKCzAkbqd

千葉船橋 123.216.101.81 ホスト名p2126081-ipbf2605funabasi.chiba.ocn.ne.jp
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jpこれも荒らし用予備回線悪用。粘着の仕方が同一
担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。0時以降は福島相馬。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

歪んだ正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体
異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000
誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1474603338/17-20
以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

そして【特別枠】とその根城https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/
ゲームなんてどうでもよくて、おちょくれそうな人間が居れば誰でも良いと思っている輩で、上述の2007年に「観察」などと言っていた奴と性質が同じ
大阪大阪 114.188.232.101 ホスト名i114-188-232-101.s41.a027.ap.plala.or.jp

以上の事柄、行動習性等から一連の者の思想を一文でまとめると
「5ちゃんは俺様が荒らして鬱憤晴らしするための庭。おちょくれそうな奴がいたら徹底的に攻撃しよう。スレタイの話題なんて口実になる程度知識入れときゃいいや」
おおよそこのようなことが伺える
つまり真・三國無双に限らず、あらゆるジャンルの板でも同様の思想で動いているということ
そうまでして人を攻撃していないと自分のバランスを保てないのは、無職で人生が上手くいっていないから
こういう人間は追い詰めると最後には「鬱憤晴らしさせないなら犯罪するぞ」などと言い出すのが透けて見える
それも厳然と不正です
発散したいなら負ではなく正の方向で発散しましょう
人間や世の中に対して冷めたりせず夢と希望と熱意を持ってスレタイに沿った話題だけをお行儀良くすることだけが正解

720 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:05:51.84 .net]
>>690
「蘇飛です」

721 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 21:17:21.41 ID:Vaw03Jm40.net]
今日もワッチョイなしのアホが荒らしてるけど滝下大好きキチガイ野郎が出ても無視してください
滝下もこのキチガイにストーカーするための言い訳に利用されてないてっぞ〜

722 名前:?見てるか〜?メンヘラキチガイ []
[ここ壊れてます]

723 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:27:06.85 .net]
>>695
お前のまとめ→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1458811451/30



724 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:31:48.44 ID:P1NtEdtUd.net]
子龍英勇世無双
演義で無双と評されてるのは趙雲と厳顔だけ

725 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:50:46.98 ID:d+uJKnNA0.net]
>>692
もっとやれ

726 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 21:57:22.58 .net]
>>692
そういえば中国語バージョンにしたとき、店の売り子で女子が消滅してた
全部おっさん商人に変更されてた
あれはなんだったんだろう
中国では時代劇で女が商売しちゃいけない決まりでもあるのか
それともローカライズで女売り子ボイスを用意するのを失念して素材が無かったからああなっちゃったのか

727 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:00:02.51 ID:JJ8o0mST0.net]
趙雲って何故人気なの?
無双はわかるけど

728 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:01:22.09 ID:HSnOOS0u0.net]
天候を霧にしたら奇襲がやりやすくなった気がするけど気のせいか…
ゲーム難易度も下げたからそっちの影響?
天候は見た目の問題で戦術に影響したりはしないよね?

729 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 22:08:18.92 ID:tlOoqOGf0.net]
赤ちゃん助けたからじゃない?

730 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 22:11:19.90 ID:v4B2Rtld0.net]
>>700
演義だと扱いめちゃくちゃいいからな
正史だと蜀にしては珍しく降格させられてるけど

731 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:22:05.51 ID:CrRuA19f0.net]
羅漢中が同郷だから下駄履かせて色々盛ったという話を聞いた覚えがある

732 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 22:31:38.73 ID:jDogrt5W0.net]
>>683
>>685
>>686

そうなんだ、だとすると単純に無双での人気がイマイチなのか。
まぁ出番自体あんまりないからしょうがないけど…

733 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 22:35:14.83 ID:XagZNcx00.net]
>>705 前回の人気投票は2位だぞ



734 名前:名無し曰く、 [2018/05/27(日) 22:52:57.73 ID:jDogrt5W0.net]
おお…そうだったのか…
じゃあもっと出番というか活躍させりゃいいのにね。

735 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:22:01.80 ID:gbGrB288d.net]
惇の樊城みたいになっても困るし捏造で活躍させる必要はない

736 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:23:50.14 ID:3DMct1Co0.net]
言うても既に五丈原まで延命されてるけどな

737 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:35:36.09 ID:B17fmgni0.net]
正史なり演義なり活躍が書かれてる所で活躍させてないのが問題だから…

738 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/27(日) 23:55:14.72 ID:L9i3gUCf0.net]
趙雲合体ロボっぽいけどOPで目立ってるじゃん

739 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 00:18:07.79 ID:ELcggX/ma.net]
聖闘士星矢だろ

740 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 00:19:49.23 ID:HWRZF3wp0.net]
逃げる孟徳ちゃんに負け確定なのが辛かったですね

741 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 00:21:41.40 ID:J+ksTKfx0.net]
もうこいつにしか見えない髪型がしんどい
https://i.imgur.com/Hzu3RGW.png

742 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 00:31:17.55 ID:AHQRBa3p0.net]
趙雲って昔は最初から使用できるキャラだったけど、今のシステム上少し進めないと選べなくなったね…
今の最初から使えるのって劉備三兄弟からが多いし…

743 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 00:53:34.47 ID:p/jTkvJP0.net]
ストーリー性にこだわるからつまんなくなるんだよ
ガチガチのストーリー制にして何かメリットあんの?
イベントムービーさえあんまり興味ないんだけどみんな好きなのかね



744 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 00:53:54.47 ID:97Hw/8Uv0.net]
>>712
年代ごとに違う印象らしいぞ
古い順に合体ロボ、聖闘士星矢、セーラームーンとか変化していくっぽい

745 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 00:58:04.35 ID:MpEjMpJRd.net]
>>716
三国志っていう物語が何百年と人気あるストーリーなのに、ストーリー重視でメリットないわけないだろ

746 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 01:05:14.69 .net]
>>716
それは単純に脚本に落ち度があるからそう感じるんだよ
広く薄くした脚本を毎回同じように作り直す時点で開発が息切れして、それ以上掘り下げていくことができなくなってる
一人一人のキャラを生い立ちから語り明かすぐらいじっくりと描けば、何度リプレイしても話に浸れる良いストーリーになる
そのためには毎回全員分のシナリオを用意するなんて無茶は辞めて、10人程度を選抜方式にして数を絞り込んで集中的に作っていけばいい
人を惹きつけられる話の内容なら、自然とイベントムービーにも興味が惹かれていくものだよ
現状はそれが無い
広く浅くで薄っぺらい物語の内容なら、当然感心なんて沸かせられるわけないよね
そこを変えないと
これは本当に、物語そのもののクオリティを上げる、自力でのガチンコ勝負を制するしかない

そういうのをメインに据えながらも、遊びの幅として自由に国盗り合戦して繰り返して遊べる争覇モードも同時搭載しておけば、1本のソフトとしては死角がなくなるよね

747 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 01:12:34.68 ID:8oIri8L+0.net]
>>702
くそっ!あの時 助けなければ…

748 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 01:14:21.91 ID:oDlRZpmJ0.net]
DLC武器、有料で少し高価なだけあって動きがいいな
適当にやってるだけでスタイリッシュコンボが出来る
今回の武器の良し悪しは性能じゃなくコンボが楽しいかどうかだな
ヒョウなんて全然コンボ楽しくないから爪復活した張郃はともかく元姫や荀揩ナも違う武器装備してるくらいだわ

749 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 01:18:00.23 ID:goZCFjQca.net]
むしろヒョウを削除してくれてた方がマシだった
別に王元姫が鎖鎌使ったり、荀ケが棒使ってもいいじゃん

750 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 01:19:14.64 ID:/CiUHijU0.net]
珠次第で大体の武器が強いからな、今作

751 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 01:20:01.09 .net]
>>721
鏢はもう、ひたすらスピードカスタムにしてカウンターから属性強化で加速したら□△□の単純ワンツーガチャ連打で、動き速すぎて吹くっていうのに浸るための武器じゃないの
このゲーム何かとトリガーからのステートフロー系に頼りがちだけど、存外ノーマルフローとリアクトの単純なワンツーだけでも行けるパターンあるよ

752 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 01:20:46.60 ID:k9DpZeRI0.net]
撃剣のダウントリガーなのにリーチあるのが新鮮で楽しい

753 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 01:23:58.28 .net]
>>722
荀ケ文若は錫杖コンパチを利用すればユニーク攻撃で陣杖再現できてたレベル



754 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 01:51:46.62 ID:ay5Ap0MCd.net]
>>174
脚本の書き方もあるだろうけど
後期の使い道の薄いキャラ増やし過ぎて
義兄弟しかいない状態で前期を淡々とやってるのも飽きる原因だな
魏は晋とわける事で前後のストーリーを掘り下げながらやりくりしてるし
呉は後期までやらず中期までを濃密に書いてる
蜀だけストーリーがダイジェストでしかも劉備も孔明もキャラが矛盾してるから余計な

755 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 01:54:11.69 ID:ay5Ap0MCd.net]
間違えた>>715宛な

756 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 04:37:38.69 ID:q8klCuHZ0.net]
>>701
するぞ
雷雨の時も明らかに奇襲判定ガバガバになってるだろ

757 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 05:58:17 ]
[ここ壊れてます]

758 名前:.44 ID:8oIri8L+0.net mailto: 孫尚香「奇襲?なにそれ?」 []
[ここ壊れてます]

759 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 06:03:55.64 ID:GkdoJmN20.net]
>>722
荀イクが棍はないわw
郭嘉ですら似合ってないのに

760 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 06:09:00.97 ID:Rml9puPD0.net]
>>729
やっぱりそうなのか…夜とか時間帯も関係する?
アサシンごっこが捗りそうだ ありがとう

761 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 06:24:34.33 ID:5no6kyUQM.net]
>>722
だったら元姫がヒョウ使ってもいいだろ。お前の好みを押し付けるなよ。

762 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 06:46:30.09 ID:i2rw1Ed10.net]
アナル

763 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 07:04:48.38 ID:q8klCuHZ0.net]
>>732
視界判定があって視界が狭くなるおかげだから、夜もやりやすくなる
夜は隣の拠点からの増援と任務に関係ないモブ将の進軍が止まるっていうクソどうでもいい効果もある



764 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 09:07:00.31 ID:2G7XDMeD0.net]
今後はFE無双の仕様をスタンダードにして欲しいな
最大4人キャラチェンジできて、味方は指示をすれば砦を制圧できるくらい有能でいい

765 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 09:28:20.54 ID:RmNjJKXl0.net]
>>723
というか敵が弱いな
難易度が上がってもダメージがえげつなくなるだけという

766 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 09:31:37.99 ID:zOzHyfMg0.net]
5以前は覚えてないけど6以降は全部そんな感じだね
敵の火力がバカみたいに上がるだけ

767 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 09:36:08.57 ID:97Hw/8Uv0.net]
敵が弱いというか、難易度上げるほど経験値がインフレ起こして任務潰していくだけでレベルが任務のレベルと乖離していく
更に任務やると任務レベルが下がるとかこれも良くない

少なくとも修羅では任務のレベル低下廃止、究極では任務レベルをプレイヤーレベルと同等以上にすべき

レベル差の補正がやべえよ
1章を究極で全任務やったらレベル38とかまで上がったぞwww

768 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 09:45:37.25 ID:2/fE7D+2a.net]
三国志好きだけど無双は脚本よりゲーム性に力入れて欲しいとは思う
良い三国志ものが見たいならスリキンでも見ときゃいいし

769 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 10:04:20.80 ID:tZJRonRtr.net]
どう足掻いても関羽討死や赤壁の戦い曹操大敗のイベント避けられないのなんとかしろや
ifでいいだろう無双なんて

770 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 10:10:22.18 ID:U/bsYEk0d.net]
白狼山が無い時点でもうね

771 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 10:17:09.21 ID:tA/vGTiPd.net]
>>738
4は究極難易度で割り込みが劇的に変わった
それまで猛威を振るった範囲チャージが微妙な隙で使えなくなったりガラッと変わった

772 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 10:39:14.49 ID:KCJq9C7b0.net]
ifどころか赤壁とかですらまともに描けてないわけで

773 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 10:45:55.47 ID:AHQRBa3p0.net]
>>727
歴史に沿ったシナリオ通りになってしまうのも難しいなぁ
6は演出、7はifがあったけど、8で何も無いのはこれほどまでにつまらないとは…というのを感じた
シナリオの描き方は演義路線でもいいけど、オリジナルで勝負しても良いのでは?と思える

>>739
馬もガンガン上がっていってバランス崩壊気味
経験値とかそんな大量に手に入らなくてもって感じはする
レベル上げなら闘技場か山賊でも殴りに行けばいいぐらいで



774 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 11:25:12.33 ID:11xkaXbM0.net]
>>737
そもそもが装飾品やら道具で好きな時にいくらでも回復できるからな
高難易度を求めると宝玉含め道具装飾品等の回復強化を縛る以外にない

上記の縛りと未強化デフォルトでもやっていけるのは個人的にありがたいけど、カスタム要素が趣味の範疇にしかないのは勿体ないのでもう1つ上の難易度があっていい

775 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 11:58:34.42 ID:oDlRZpmJ0.net]
今回のシナリオは基準は演義なんだろうけど
上で挙がってた逃避行やら度々援軍拒否する蜀軍などアレンジ加えてるところがことごとく糞だからタチ悪い
面白くアレンジ出来ないなら素直に演義なぞれば良かったのに

776 名前:ガラプー mailto:sage [2018/05/28(月) 12:26:16.20 ID:CEHJpPzc0.net]
基本if有り設定には賛成だが、発売するずっと前から今回if無しと言ってるんだから散々プレイした結果今更それに行き着いたみたいな体で今更そこ突くのはおかしい

777 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 12:44:41.09 ID:ilIKfWqgp.net]
呉 「蜀が荊州勝手に占領しやがった しかも同盟してるのに 援軍要請断るし 食料も奪うから 同盟破棄するわ」
蜀 「呉が裏切ったー !おのれー孫呉め許さん!」
だもんな 蜀がおかしな集団にしか見えない

778 名前:ガラプー mailto:sage [2018/05/28(月) 12:47:09.32 ID:JkYxPBf50.net]
信長の野望だって最初からifありきのゲームだし無双もデフォをifにしても良いと思うけどな
逆に演義通りに進めると関連したイベントが起きるみたいな方が

779 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:47:53.14 ID:u50jSfaYM.net]
長く付き合ってくタイトルなんだから正史ぽいときもあるしifぽいときもあるでいいと思うけどね
今回システム切り替えたから正史をなぞるのに最適のタイミングだし、次以降if足してきゃいいわけだから
逃避行がつまらんというか全員で周瑜を潰す呉が馬鹿っぽく感じるのは同意

780 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:50:58.03 ID:u50jSfaYM.net]
>>749
まあ蜀は吉川演義の時点でおかしいよ
不義理な選択を民や大義のためだからーでごり押す場面多いから

781 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:21:19.27 ID:QtQne5om0.net]
追加武器パックが想像以上にショボかった

782 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 13:21:28.03 ID:11xkaXbM0.net]
>>708
惇は演義よりも正史の方が優れた統括官って感じで有能な印象あるけど、肥は基本演義に寄せて猛将推しするよな
まぁ正史に忠実にってのは事績があるやつしか活躍しなくなるし(趙雲がより空気になるし女性キャラなんてもう・・)ゲーム的にも無理だろうけど樊城の惇や旬イク旬攸のポジに郭嘉みたいなんは流石にやり過ぎ

783 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:30:02.34 ID:9uds/m2gd.net]
>>753
峨嵋刺が思いのほか地味だったな



784 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:32:07.56 ID:RUHkoWetM.net]
魏の張遼・楽進・李典がこの3人限定の合肥の戦いでEDになるんだし
呉の逃避行も尚香限定の任務にすりゃ良かったんだよな

785 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:51:34.10 ID:2/fE7D+2a.net]
ガビシはモーション派手なのに見た目が地味すぎる
偃月刀とか方天戟とか馬鹿みたいにデカイのに

786 名前:ガラプー mailto:sage [2018/05/28(月) 13:51:45.04 ID:JkYxPBf50.net]
武器の追加パックなんて糞しかねぇし
撃剣くらいはタダなら貰っても良いが徐庶に興味ゼロだからわざわざ買いたくもない
筆架叉なら筆架叉1個で二千円くらいしても買ったがな

787 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 13:59:18.28 ID:97Hw/8Uv0.net]
暗器としても使われる峨嵋刺と長物を比較するとかアホだ

788 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 14:06:07.56 ID:lMx8Km5kM.net]
>>759
鉄扇も暗器ですが、無双では馬鹿でかいですネ。

789 名前:ガラプー mailto:sage [2018/05/28(月) 14:24:11.16 ID:JkYxPBf50.net]
そもそも「闇器」持って戦場に出るなww
「闇器」を隠さず構えて戦場掛けるとかネタに走りすぎ

790 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 14:34:24.21 ID:y82wiegva.net]
戦国の

791 名前:Z姫みたいに攻撃モーションの時だけ出すとかでいいのに []
[ここ壊れてます]

792 名前:ガラプー mailto:sage [2018/05/28(月) 14:36:48.13 ID:JkYxPBf50.net]
>>762
どうせならそうだけど、そもそもが合戦場じゃなぁ

793 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 15:08:49.00 ID:ilIKfWqgp.net]
>>754
惇兄は正史だと結構やらかしてるな 呂布軍の捕虜になって人質になるわ 劉備の援軍に来たけど、高順にボコられるわ



794 名前:ガラプー mailto:sage [2018/05/28(月) 15:10:38.32 ID:sIFo976A0.net]
別にリアルにしろって話じゃなく単純にダサいんだよ
実際には槍も無かった時代に槍使ってたってそれは普通にかっこいいから良いんだよ
別にリアル求めてねーし
ただ、戦場で闇器使って合戦してるのは超絶ダセェんだよ
パター一本でゴルフしたり、テニスラケットで卓球するくらいダサいんだよ

795 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 15:13:29.96 ID:jjYtUUVz0.net]
次のアプデで大喬のオーレーイボイス追加とDLC武器は周瑜のコテイトウで頼むわ

796 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 16:12:58.24 ID:XX0R44Bmp.net]
ニンジャだって目立つ格好して暗器の手裏剣ハデに投げちらかすだろ!

797 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 16:14:50.83 ID:3pdsbuHsM.net]
>>765
5chで書き込むときぐらいPCかスマホ仕えよ

798 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 16:23:07.54 ID:jjYtUUVz0.net]
お前ら馬って全員赤兎馬固定なの?
キャラに合わせて黒と白つけたりしてる?

799 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 16:23:52.37 ID:irmzZTFXM.net]
>>768
ダサいよな

800 名前:ガラプー mailto:sage [2018/05/28(月) 16:27:04.53 ID:sIFo976A0.net]
>>767
だから正にそれがダセェ代表じゃんww
後ろから近付いて手裏剣で頸動脈切ればかっこいいが、合戦場で忍装束に手裏剣投げ散らかす忍者はピエロだろ

801 名前:ガラプー mailto:sage [2018/05/28(月) 16:28:04.48 ID:sIFo976A0.net]
>>768
スマホじゃん
ガラプーはコテハンだよ馬鹿なの?

802 名前:ガラプー mailto:sage [2018/05/28(月) 16:29:38.28 ID:sIFo976A0.net]
>>769
赤兎は呂布か関羽固定としか考えてない&その二人は使わないから五万馬固定
逆に赤兎は使わない

803 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 16:33:28.82 ID:mAH94jU+0.net]
>>769
属性や馬はイメージ重視
フォト撮るなら尚更



804 名前:ガラプー mailto:sage [2018/05/28(月) 16:48:32.54 ID:sIFo976A0.net]
呂布、関羽以外なら色違いの五万馬の中からキャラに似合う色の馬を選ぶのが正解

805 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 17:43:49.50 ID:11xkaXbM0.net]
>>764
戦には弱いけど曹操旗揚げ以来から常に軍のトップで死ぬまでその役割を大過なく務めあげてるし諸将をまとめる司令としては有能なんじゃない?
前線での指揮は部下の于禁や張遼ら勇将にまかせて大将は中央にて諸将軍を統御し勢力圏の防備維持に務める 単純比較は難しいかもしれんけど関羽(荊州喪失)や張飛(下ヒ城喪失)ができなかったことをきちんと果たしてるからね一応
関張は部下の裏切りで死んでるけど夏侯惇は助けられたり、大軍団をそのままポンっとあずけられちゃう辺り曹操(君主)にとってはなかなか得難い人材だったんじゃない

806 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 17:46:40.55 ID:GkdoJmN20.net]
>>766
棍の動きのベースが5の周瑜モーションだし全員固有になるとしてもそのままの可能性が大きい
朱然とかの方が棍なのに弓使いたい感半端ないw

807 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 17:51:21.42 ID:GkdoJmN20.net]
>>749
前回もだったけど無双だと魯粛の「蜀と仲良くしよう」という方針があまり意味を成してないよなぁ
それで蜀との同盟を破棄したら魏が笑うだけとかいう意見を聞くが、実際呉と蜀の同盟が決裂した間に魏は何かを得たかと言われると何も得てないし

808 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 18:37:16.70 ID:icL1bzaU0.net]
>>777
7の朱然弓は使いこなせなかったわ

809 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 18:43:20.22 ID:/CiUHijU0.net]
>>778
得ようとしたけど抵抗にあってろくに得られなかっただけ

810 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 19:11:42.46 ID:UBnCg8zL0.net]
>>779
慣れないうちは止まったまま◻、敵が近づいてきたらスティック↓いれで距離とってチャージで大丈夫
癖の強い武器だけど慣れれば左右進退自由自在になるよ

811 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 19:24:00.00 ID:/WtUd20N0.net]
>>756
そうなんだよね。武将毎に合戦分けれるんだから、呉全員で周瑜をボコる必要はなかった。
親劉備派、反劉備派で分けることもできたし、尚香以外周瑜側でもよかったのに、
なぜああなったのか。。。

812 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 19:24:18.98 ID:AxzKueAS0.net]
破防鏡を装備するとどれくらい敵がひるむようになるのですか?効果が体感できないです

813 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 19:36:06.73 ID:RmNjJKXl0.net]
あそこの周瑜の演技は8で唯一といっていい良さだった



814 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 19:56:00.35 ID:YEK3+Yxba.net]
俺は割と周瑜フルボッコ好きだけどな
味方ですら総出で止めるほど周瑜の智謀を恐れてるって感じに見えて

815 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 20:07:43.90 ID:ve96V8Cca.net]
丁奉とか徐盛は周瑜側だったんだっけ

816 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 20:56:18.03 ID:jjYtUUVz0.net]
蜀の漢中王の会話で張飛が息子を嗜める?台詞なんかイラッと来るんだけど多分俺だけだよね…

何お前がそんな台詞言ってんの?って思っちゃうんだけど

817 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 21:20:33.67 ID:iCkL+VELd.net]
おまえが偉くなったわけじゃない的な台詞?
至極真っ当じゃね

818 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 21:52:51.92 ID:HWRZF3wp0.net]
翼徳ちゃんはやっぱり酔っ払いムービーの無駄に尺の長さが
謎の高待遇でしたね

819 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 21:55:07.14 ID:OwmsNcVY0.net]
人形劇見るたびに2018年発売のゲームとは思えん

820 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 21:55:30.54 ID:d1QjW65Ca.net]
張飛のムービーよりも法正や甘寧の死亡ムービーを30秒くらいでいいから作って欲しかった

821 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:09:03.17 .net]
>>748>>750>>758>>761>>763
>>765>>771>>772-773>>775
はいアウト一丁あがり
そしてまたリアル硬派厨として無双ユーザーを攻撃しに来てる
お前の書き込みは不正だよ不正
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
元凶となった原初の書き込みの疑いがこれ→https://game13.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1194657777/536真・三國無双の内容やスレの意見を見ずに、おちょくれそうな獲物を探っている体で正当性がない

現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
(ワッチョイ 598e-OJhF) (ワッチョイ 9165-+A8D) ID:vAzPZHOM ID:W2COct8C
(スッップ Sd22-4b9e [49.98.167.229])ID:DKCzAkbqd

千葉船橋 123.216.101.81 ホスト名p2126081-ipbf2605funabasi.chiba.ocn.ne.jp
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jpこれも荒らし用予備回線悪用。粘着の仕方が同一
担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。0時以降は福島相馬。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

歪んだ正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体
異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000
誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1474603338/17-20
以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

そして【特別枠】とその根城https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/
ゲームなんてどうでもよくて、おちょくれそうな人間が居れば誰でも良いと思っている輩で、上述の2007年に「観察」などと言っていた奴と性質が同じ
大阪大阪 114.188.232.101 ホスト名i114-188-232-101.s41.a027.ap.plala.or.jp

以上の事柄、行動習性等から一連の者の思想を一文でまとめると
「5ちゃんは俺様が荒らして鬱憤晴らしするための庭。おちょくれそうな奴がいたら徹底的に攻撃しよう。スレタイの話題なんて口実になる程度知識入れときゃいいや」
おおよそこのようなことが伺える
つまり真・三國無双に限らず、あらゆるジャンルの板でも同様の思想で動いているということ
そうまでして人を攻撃していないと自分のバランスを保てないのは、無職で人生が上手くいっていないから
こういう人間は追い詰めると最後には「鬱憤晴らしさせないなら犯罪するぞ」などと言い出すのが透けて見える
それも厳然と不正です
発散したいなら負ではなく正の方向で発散しましょう
人間や世の中に対して冷めたりせず夢と希望と熱意を持ってスレタイに沿った話題だけをお行儀良くすることだけが正解

822 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:11:16.70 .net]
>>739
もう究極は必要ないでしょ
エンドコンテンツとしてなら地獄→全ての敵がレベル100、異界→全ての敵がレベル100+オーラ+山賊アルゴリズム
次の難易度が必要だけど、多分それもすぐ飽きられる
最後はプレイヤー同士の対戦が適正

823 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:12:45.11 .net]
>>740
いいやだめでしょ
それじゃ作品が向上していかない



824 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:14:34.31 .net]
>>747
欠陥だらけの演義をなぞってたんじゃあ100%悪いものが出来上がる
良きストーリーを目指すなら何者にも囚われず、何者をも頂かず、最善の道を独自に模索しなければならない

825 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:18:22.41 .net]
>>751
そうやって毎回お色直しするのは愚策
その作り直しのせいで開発が疲弊して疲れ

826 名前:切ってしまう
せっかく新キャラを打ち立てても、その膨大な量の作り直しで精根尽き果てて新キャラに取りかかれないなら意味ないでしょ
決定版のストーリーを一度打ち立てたら、もう作り直すべきじゃない
[]
[ここ壊れてます]

827 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:21:56.60 .net]
>>769
レベル100馬を売るという流れ上、常々店を覗いてなるべく高額馬を見つけたらちょくちょく買って乗り回し
たまたまリソースが尽きた場合は5000馬でも適当に買い付ける
マップ埋めも済んだし、ユニーク馬なんてもはや全く乗ってない

828 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:34:35.29 ID:5sqwOo5b0.net]
>>791
甘寧って7でもテロップ死にだっけ
まだ死亡ムービーないキャラのは見てみたいな

829 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:34:49.78 .net]
>>778
というか、今回の孫呉は孫権仲謀が呉王に封じられるくだりが抜け落ちてるので、血筋による正当性も位の高さも無い状態で、ほとんど袁術公路と変わらない状態になってしまってる
魯粛子敬、というか歴代都督は孫権仲謀を皇帝にするためにあれこれと腐心することを申し送りでもして駅伝していけばドラマも盛り上がるし、魯粛子敬というキャラクターの中身もしっかりしてくる

830 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:40:10.11 .net]
>>782
孫仁尚香側の兵卒は歩練師の手勢になるでしょ
見送るまでは護衛の任務とか言って
あと呉国太からの申し付けとかも足しておけば理由としては充分
それ以外は孫権軍として敵性になる
最後に待ち構えてるのは周瑜公瑾ではなく徐盛文嚮と丁奉承淵
ていうか、新キャラとしての徐盛文嚮の見せ場でしょ本来
あんなのもう、周瑜公瑾は指示出しだけで不在でも構わない
孫権軍は全員エントリーする必要もなく、それこそ徐盛文嚮と丁奉承淵だけで良いし、その場合のラスボスは趙雲子龍になるでしょ

831 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 22:46:13.41 ID:2aAYtemGa.net]
>>790
会話シーンは2000年代序盤の侍道2と全く同じレベルだしなぁ。
今回はグラフィックに振りすぎたな。システムもなんか古くさいし・・。
そう思いつつもプレイするんですけどねw

832 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:46:34.47 ID:AHQRBa3p0.net]
甘寧の死に方ってシャマカの矢に当たって死亡か…
けど普段から半裸なので何か絵的には「そりゃなぁ…」ってなりそう

833 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 22:58:24.22 ID:iCkL+VELd.net]
一応5の凌統EDが甘寧死亡ムービーだったろ
やられた後のシーンからだけど



834 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:27:40.97 ID:jjYtUUVz0.net]
月英のエンド怖いんやけど
精神病んだのかな月英さん…

835 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:30:58.33 ID:HfImwiVGa.net]
会話シーンはもうちょいカメラワーク頑張ってほしかったな
せめて自分でカメラ動かせたり撮影したりできたらよかったのに

836 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:39:48.36 ID:g43kyjmH0.net]
発売後少しやってから放置してたんだがアプデで面白くなりましたかね?

837 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:40:12.20 ID:Z7o7sDUSa.net]
>>495
第一今と時代も違うしな

838 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:42:28.40 ID:97Hw/8Uv0.net]
>>806
自分でやってみろよクソガキ

839 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:43:55.46 ID:g43kyjmH0.net]
えぇ…
普通の会話もできやしない

840 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:52:37.40 ID:/WtUd20N0.net]
気になってここに書き込むくらいなら自分でやってみれば?ってのはわからんでもない。

841 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:56:44.36 ID:97Hw/8Uv0.net]
>>809
オメーみたいな量産型の糞が毎度同じこと聞いてきてうんざりなんだよボケ

842 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/28(月) 23:58:07.88 ID:p/jTkvJP0.net]
>>809
実際、やってみれば?としか言いようがない状況なので…

843 名前:名無し曰く、 [2018/05/28(月) 23:58:20.10 ID:GkdoJmN20.net]
>>785
するならするで止めるっていう演出だけにすれば良かったのをわざわざ戦闘にしたのが馬鹿
ストーリー的にはあそこで周瑜のためにもっていうのはそこまで違和感ないんだがステージにするから気分悪くなる
しかもあの期間は孫堅、孫策、大喬、小喬以外いるから何回もしないといけないのが苦痛
孫権と魯粛も人に頼んどいて結局止めて挙句の果てには「今は休め」ってw
声優の演技がいいだけに残念すぎるステージ


あと魏は軍師増えすぎてか知らんが出番が削りあってねぇか?郭嘉とかかなり不遇だったな



844 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 00:01:18.06 ID:f63cx24k0.net]
>>813
張遼と白狼山に行ってほしかったのになぜ無くすか肥
キャラ多すぎて破たんしてるんだろうな

845 名前:名無し曰く、 [2018/05/29(火) 00:04:03.16 ID:ivMUt53Z0.net]
>>809
そうは言うけどここで人に聞いたところでな
自分で調べて確かめろ

846 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 00:05:30.98 ID:Xk55A9bYM.net]
フォトモード充実して関銀屏と辛憲英撮りまくってたが飽きた
新しいポーズとコスチューム欲しい

847 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 00:22:44.37 ID:s/tRcV680.net]
抜刀と納刀を手動にしてくんないかな
地味にイラつくんだよ

848 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 00:40:50.57 ID:gKJseERB0.net]
荀家二人はともかく満寵を軍師として出すなよな
ただでさえ荀攸と賈クに挟まれて郭嘉目立たなくなってんのに満寵までほぼ同時加入で軍師面って
先に荀イク加入で曹操の信頼を荀イクが得てから荀イクの推挙で加入した新進気鋭の軍師郭嘉登場
だったのに若くして死んでしまって曹操が若き天才を惜しむって演出しろよ

849 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 00:59:47.36 ID:G5zvqpa50.net]
コスチュームはマジで必須だな
勿論ドゥドォ以外

850 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 01:00:04.37 ID:N2XnsiPS0.net]
満寵自身は無双の魏ストーリー上で非常に使いやすい武将ではあるんだよね
献帝争奪とか樊城とか合肥新城とか大体ステージになる大きな戦いで見せ場あるし出番も長いから

851 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 01:01:20.86 ID:1GfpvU3ta.net]
>>817
これは分かる

852 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 01:12:21.82 ID:b4HoVUu+0.net]
>>818
それ見たいわ。ついでにあのエンディングもどうにかしてほしい。

853 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 01:29:25.97 .net]
やはり劉禅公嗣と張星彩のエンディングで、劉禅公嗣は喋り方が違うね
つまりバカ殿喋りは切り替えたモードであったということ
そして司馬昭子上のエンディングでは劉禅公嗣が暗愚の振りをしていたことが看破されている
これは、真・三國無双としての劉禅公嗣の暗愚はポーズだったことが明白になった
そうなると、以前はそうでもないかと控えていたが、やはりこれを推さなければならなくなるな

劉禅公嗣 匕首 ヒシュ
暗器の短刀www.asahi-net.or.jp/~qc6t-tkur/01.g/bishou001.jpgで、劉禅公嗣はこれを護身用に使う
いわゆるストファイのダンのような最弱モーションで、リーチが短く振りも遅くて暗愚らしい間抜けなものが多い
劉禅公嗣が使うときだけユニーク攻撃や乱舞で本気モードを起動すると、匕首から緑の光刃が伸びるhttps://starwarsbu.com/wp-content/uploads/2017/08/Lukeonskiff.png
と同時に光の鎧https://pbs.twimg.com/media/CU0cqsqUkAE4OOm.jpgで武装変身
喋り方がいつものバカ殿調から劉備玄徳の面影のあるキリっとしたものになり、モーションも速くて強い優秀なものに変化する
一定時間が過ぎると、通常衣装の暗愚モードに戻る



854 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 01:29:41.60 .net]
暗愚はポーズで、実はやれば出来る子だったというなら、きちんとそれをキャラクターとして強調しないと
そして出来る子だったと言っても、それは武勇や軍略に明るいことではないんだよね
劉備玄徳だってそうだった
軍人や政治家としてはそこまで優れていたわけではなく割と平凡な方で、ただただ気概を示し続けて精神的にみんなを引っ張っていった
それが劉備玄徳
だから、劉禅公嗣も、劇中でどうすればいいかわからないと言ってたけど、本当、張星彩の言う通り先頭に立って心でみんなを引っ張っていけば良かったという極単純な話だったんだよね
それから、暗愚がポーズだったというのは、見てると劉禅公嗣を騙った撤退命令は如何にも黄皓が仕組んだと見られがちだけど、あれはミスリードだと思うね
あのとき劉禅公嗣は張星彩と目配せしてるのは、誰かわからない、場合によっては黄皓に疑いが掛かるよう仕向けつつも、実は劉禅公嗣本人が出した勅書だったのが真相だと思う
一連の劉禅公嗣の行動を見てると、どうあっても降伏へとベクトルが揺らいでいないし
ただ、今回はここに対する動機付けが弱い
まず、長坂で阿斗を投げ捨て趙雲子龍を勞った描写を欠いてはいけなかった
これは、劉禅公嗣という人物の形成する上で必要なもの
阿斗少年は、命の恩人としての趙雲子龍の長坂での英雄譚を散々聞かされて育っただろう
でもその中で結末のくだりではいつも言葉を濁されてしまう場面に行き当たる
物心付く頃にもなると、ちょっとした権力の使い方も覚えて、世話役を脅して話の続きを聞いたとき、それはさぞ落胆したことだろう
まずここで父親に対する強い不信感が生まれる
そして夷陵の戦いでの父親の愚かな戦を見て、余計父親のことは信じられなくなるだろう
いや、頭では仁政について理解できていても、気持ちが付いていかないだろうね
そこに来て周囲から劉備玄徳の代わりを求められる期待に押し潰されそうな環境に放り込まれたら、そりゃ厭にもなるだろう
無双の場合は原典と違って人間が腐っていくわけじゃなく、平和主義者へと舵を取る形になる
やはり、夷陵での父親の背中を見るのが大きなターニングポイントで、ここで戦の馬鹿馬鹿しさを痛感する
そういう描写をしないといけない
すると、諸葛亮孔明や姜維伯約らの姿がどうしても虚しく見えてしまう人物像が固まる
そこに加えて、帝を取り戻して守るべきもののはずの漢そのものが滅亡したことで、漢室復興というスローガンについても凄くぼやけたものになってしまったという実感を持たせる
血筋だけで漢の皇帝を名乗らされた劉禅公嗣にしたら、なんだかよくわからなくて凄く居心地が悪かっただろうね
そういう戸惑いもまた、暗愚を演じる要因にする
あと、司馬昭子上側にも描写で仕込みを入れないといけないけど、司馬昭子上が実権を握ってからの魏国内の政治は、明らかに曹操孟徳の政治とは違ったものにする
才能ある者だけが良い暮らしを得られて、どんな事情があろうと弱者はスラム街へと追いやられて最底辺の酷い生活を強いられるという街並み

855 名前:
おそらくそれは司馬懿仲達や司馬師子元の政権下まで存続したことだろうけど、司馬昭子上が治める街並みではそれが消えるんだよ
弱者救済の福祉政策が充実していて、それは蜀漢の街ほどではないにしても、仁の世、に連なるものとする
それをどこかで劉禅公嗣に目の当たりにさせる描写を入れて、だからこそ劉禅公嗣は降伏へと気持ちを大きく傾ける動機を仕込まないと
まあ皮肉な話だけど、そういう司馬昭子上の曹操孟徳のやり方に逆行した優しさ政策が、最終的には西晋を滅ぼす遠因になっていくんだけどね
こういうふうにまとめていくことで、真・三國無双における劉禅公嗣という人物をもっと深く描いていくことができる
[]
[ここ壊れてます]

856 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 01:37:41.99 ID:TOR3rqzbx.net]
>>818
本当にそう思う
満寵は前半でしゃしゃり出過ぎて他の軍師がキャラ食われてるから前期は軍作提案しなくていいわ
あの辺は人選多いしストーリーも個々の活躍場面も端折られて面白くない
こいつの活躍絶頂期は満寵城だし曹仁や徐晃とタッグ組んでいればよい

857 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 01:44:42.17 ID:N62VHpB8a.net]
今更だけど、合肥やるには張遼、李典、楽進のどれかを選べばいいの?

858 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 01:45:24.89 ID:FotksKbb0.net]
孫尚香さん終わった。
エンディングの平服の孫尚香さんも劉備さんも、なんか顔が変。別人みたい。

859 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 05:48:30.81 ID:2cHNIwhI0.net]
>>465
袁紹は総合すると無能ではないかな
曹操と比べても屯田にも成功して経済力はあったし
人の使い方が下手くそだったのは事実なので、その点で曹操に負けた感じだね

860 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 06:04:33.61 ID:A9JOrq59d.net]
司馬懿も前半に出張りすぎ若い頃を推しすぎ

861 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 07:27:34.38 ID:o0eAZEuHM.net]
気にはなってたがやっぱりクソゲだったか。買わんでよかった

862 名前:名無し曰く、 [2018/05/29(火) 07:49:45.91 ID:teKAozeva.net]
なんだ急に。発売三カ月のゲームにまだこんな業者みたいな活動するやついるのか。

863 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 07:55:37.74 ID:DQ+QdtYd0.net]
新生と言うほど、たいして変わってねぇよな
オープンワールドにしただけ

アクションは以前よりお手軽スタイリッシュになっただけやし



864 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 08:02:27.70 ID:AcpxCpvxa.net]
なんだワキゲーって
初めて見た

865 名前:名無し曰く、 [2018/05/29(火) 10:44:31.77 ID:zk3D4rjxM.net]
>>826
合肥戦時に生存してる武将なら誰でもOK

866 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 10:54:45.38 ID:UQOv4hJpa.net]
>>834
まじで?
曹操、夏侯惇、真剣は漢中に付きっきりだった

867 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 11:13:52.92 ID:Lyukhtk9d.net]
魏側の合肥はその3人しかないよ

868 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 11:21:54.39 ID:njhelyxDr.net]
>>831
業者とちゃうわ。モンハン一段落で何かやるかと無双の評価調べたら散々で買わなくてよかったって話だ
5でウンザリしてやらなくなって以来だけど肥さすがだなと感服した

869 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 11:46:31.96 ID:0u7sQMe80.net]
だからっていちいち5ちゃんのスレに来てレスするか?
普通のやつならそんなことしないと思うんですけど

870 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 12:11:26.60 ID:jTM1wBut0.net]
普通じゃないやつだとわかるんならほっとけ

871 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 12:22:10.84 ID:/z4cnOQJp.net]
5でウンザリしてるのになんでわざわざスレ見に来るんですかねえ…

872 名前:名無し曰く、 [2018/05/29(火) 12:34:34.77 ID:teKAozeva.net]
モンハンスレの民度のままこっちに来たらそら変なやつ扱いされるわ。

873 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 12:40:00.95 ID:vBvN5btrr.net]
>>830
とりあえずワキ毛剃れ汚ならしいww
そして帰れ。



874 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 12:57:32.38 ID:gugyPLKSM.net]
司馬懿はむしろ荀イクが推挙して加入したってのもやった方がよかったよ
荀イクって魏を支える知識人を次々推挙したのも功績なのに郭嘉は同時加入するし司馬懿は一切関係ないしで
甥の荀攸連れてきただけみたいになってんじゃん
軍師の多くが荀イクからの人脈って明確にした方が荀イクの王佐の才っぷりも出ただろうに

875 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 13:14:16.54 ID:bQ/mgrLq0.net]
荀イクと郭嘉の同期感は一周回って笑えてくる

876 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 14:03:38.38 ID:Q3i5CXE80.net]
練師のワキは一見の価値あり

877 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 15:09:28.50 ID:AJXZNbGsd.net]
安くなった一騎当千ボックスかったった
おまいらよろしくな

878 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 15:13:28.79 ID:7b35Axvtr.net]
明後日のアプデで英雄集結モード入るんだろうな当然?

879 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 15:19:17.11 ID:Lyukhtk9d.net]
荀ケの若干バグってる才についての台詞は人材ネットワークからきてるんだろうに
なぜか本編でそこをスルーするという

880 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 15:26:22.20 ID:1rfunxiaa.net]
シナリオ担当と台詞担当が別人の可能性が?

881 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 15:31:59.37 ID:VvaQUaPu0.net]
王佐の才は7エンパでチート過ぎたな
無血中華統一とか出来るし

882 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 15:39:37.75 ID:YQVRi+eX0.net]
景色と違って戦闘むずいなぁ

883 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 15:45:26.95 ID:FotksKbb0.net]
孫尚香さん、ルパンイエロー感



884 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 16:16:31.87 ID:2cHNIwhI0.net]
>>843
劉曄がいてくれれば荀揩ゥら満寵までの推挙リレーが繋がるな

885 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 16:20:58.89 ID:O3CNdr8Hr.net]
小学生くらいの子供とオッサンが煽り耐性低いよなあ
オッサンはすぐ発狂するね

886 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 16:56:57.91 ID:fgVBBzBt0.net]
無双8は任務が何より失敗だよ
あれじゃ仲間いようが結局孤独な戦いのまま

887 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 17:06:27.70 ID:VvaQUaPu0.net]
任務達成したところでIF展開あるわけでもなしなあ

888 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 17:09:11.79 ID:4hEyR3Pe0.net]
確かに任務要素は微妙というかあまりよろしくない…

逆に「拠点を○潰す」「敵兵を倒す」でも任務達成扱いになってクリアで良いのではないだろうか?という考えも…

889 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 17:41:46.60 ID:fAw+Ox5pd.net]
さ、矢を集めて黄蓋しばいて油を運ぶ作業に戻るか

890 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 17:45:45.02 ID:fjFWfYwZ0.net]
そろそろクソゲーじゃなくなった?

891 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 17:55:14.98 ID:J0MMkx0Q0.net]
呉3章、孫尚香で蔡瑁の迎撃をやっているんだけど、蔡瑁がいる区画に入れない……
どこの門も閉じてやがる

892 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:06:13.96 ID:0u7sQMe80.net]
孫尚香やったことないから知らんけど門って攻撃しまくりゃ壊れるやろ

893 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:07:39.32 ID:qefwzL0y0.net]
拡散爆発矢打てば関の門でも7発ぐらいで壊せる



894 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:09:24.78 ID:J0MMkx0Q0.net]
門って壊せるのか……
今までの無双的に何かこなしてパカーっと開くものとばかり

895 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:13:58.43 ID:J0MMkx0Q0.net]
門に攻撃の手ごたえはあったけどいくら攻撃しても壊れなかった
ただ蔡瑁が門の近くに来ていたみたいで門ごしに蔡瑁を撃破できた
そしてクリア表示的なものがされたら門が急に開いた

……門ごしに攻撃するしか方法がなかったのかなあ

896 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:18:51.74 ID:FotksKbb0.net]
門にもゲージ表示ほしい。

897 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:19:15.98 ID:Nqfnb3KK0.net]
表示されてないけど門にもHPあるんよ
難易度上がると門のHPも上がるから究極とかでやってると壊すのに結構時間かかる

898 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:20:25.19 ID:J0MMkx0Q0.net]
なるほど、そうなんか
確かにゲージ表示ほしいな。もしかして壊れないやつを延々攻撃しているのではという思いがあったよ

899 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:26:56.96 ID:CyN6yqqM0.net]
>>865
つ三國5の城門ゲージ

コレ再導入したエンパやりたい。
あと街・拠点作れるようになるのはいつですか?

900 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:41:37.31 ID:hBo89WNla.net]
ここでよく言われてる双流星の強さがイマイチわからん…。
属性とアイテム盛れば強いんだけど素の性能だと受け身取られるタイミングがやたら多い

901 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 18:48:58.39 ID:laC//OTz0.net]
>>868
PS4じゃ無理だろなぁ

902 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:06:28.38 ID:0u7sQMe80.net]
>>860
今やって見たけど門の横の狛犬みたいな石像の横から鉤縄で屋根に登って侵入できるし門も攻撃しまくれば開いたやで

903 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:09:17.84 ID:0u7sQMe80.net]
門攻撃しまくったら長押しボタン出たから押したってことね

普通の門とはちょっと違うみたい



904 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:13:53.36 ID:0u7sQMe80.net]
っていうか孫尚香の乱舞がこうなる仕様なのかも

他の門でやってもすぐ長押しで開門って出るわ

905 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:14:59.58 ID:laC//OTz0.net]
孫尚香の何かで外側から閂破壊できるって言ってた人いたな

906 名前:名無し曰く、 [2018/05/29(火) 19:20:16.23 ID:72kQL/oi0.net]
2章で董卓ワッショイしたいが為に雑魚倒しまくってたが本当味方弱いな
攻撃隊長一人倒すのに時間かけすぎでいつまで経っても董卓の所に辿り着かない

907 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:23:09.08 ID:4YqK0fcga.net]
馬ダッシュで門に突撃しながら攻撃すれば、門の裏側から攻撃したと判定されて閂ぶち壊せることが結構ある

908 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:24:30.87 ID:4YqK0fcga.net]
今は味方もそれなりに攻撃はしてるけど
攻撃力が低すぎるから見物してたら全く終わらない

909 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:27:34.07 ID:+apwhcE/0.net]
前作までのキャラゴリッゴリに強くして
「この会話が出る前にこの武将2秒で倒したろ!シナリオ変わるかもしれん!(変わらない)」
「赤兎馬崖強引に登ってシナリオに矛盾起こしたろ!(起こらない)」
みたいな楽しみ方が減って残念。

910 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:31:32.94 ID:SZiE7kIda.net]
なんで無双ゲーで味方に倒してもらおうと思うのかよくわからない
むしろ味方がウジャウジャいると邪魔だし

911 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:33:44.00 ID:qefwzL0y0.net]
キョウトウカンガー

912 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:36:12.97 ID:hBo89WNla.net]
よく要望がある共闘感はそういう意味じゃないだろ
画面外の味方を強くしろって意見ならよく見るけど敵大将ワッショイさせろなんて言ってる人いるか?

913 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:37:15.78 ID:qefwzL0y0.net]
ボウダチガーとかいう奴の共闘感とやらはそういうことだろ



914 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 19:55:10.26 ID:6CJWkZ2r0.net]
続きましては…

ブキガー(´・ω・`) コンパチガー(`・ω・´)

…追加ポーズをはよ

915 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 20:00:32.08 ID:0u7sQMe80.net]
孫尚香の乱舞だけど1発で長押しボタンでてこない奴もあるみたい

916 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 20:11:13.33 ID:7RbbWIW+0.net]
>>843
司馬懿をこれ以上魏と関わらせないでくれよ
魏の後期踏み台にしてるんだからもう勘弁してよ

917 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 20:18:09.59 ID:FotksKbb0.net]
>>884
内側と外側(´?ω?`)

918 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 20:31:10.80 ID:JYqJJdWe0.net]
味方の強さって攻撃力そのものじゃなくて
相手の攻撃を差し込んで止めてくれることだと思うけど
戦線だって上手く活かしてやればグイグイ押し上げてくれるし
今までの無双で一番共闘感あるけどな今作

919 名前:名無し曰く、 [2018/05/29(火) 20:39:16.70 ID:ivMUt53Z0.net]
>>878
前作までのキャラそんな強かった?

920 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 20:45:30.95 ID:qefwzL0y0.net]
戦線の押し合いはエンパでもう少し改善してほしいな
今より拠点減らして敵の密集度を上げて欲しい
まぁ、道中が余計スカスカになりそうだけど

921 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 20:53:35.85 ID:ENPqrbD70.net]
内側なら乱舞じゃ無くて通常攻撃で閂壊せるやん

922 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:12:23.44 ID:0u7sQMe80.net]
>>886
外側

923 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:14:29.68 ID:xia8Qiq0a.net]
>>887
味方ってどうやったら戦線押し上げてくれる?
なんかFTした瞬間に敵の本陣に瞬間移動して拠点ガン無視しない?
FTしなくても基本素通りだし



924 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:28:14.89 ID:ZtE9wGw40.net]
そもそも三國無双の歴史に総大将ワッショイなんてあったか?
てか「大将」じゃなくて「総大将」ね。

そのワッショイは戦国無双とかじゃないのか?俺はやったことないけど。

あとはガンダム無双1とかかな

俺が知ってる限りそれくらいしかないぞ

925 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:30:42.73 ID:ZtE9wGw40.net]
>>879
それは6みたいな棒立ちマネキン味方兵士しか見てないからだよ

昔の無双(2まで)は味方兵士も無双乱舞使うしパワーガードやc5 弾き飛ばしなどなど(7でいうストームラッシュ)
兵士には今よりもずっとずっとやれることや役割があったんだよ

926 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:33:23.71 ID:ZtE9wGw40.net]
>>877
今は?

今って8の話?
ちょいと横槍入れただけでそれなりに攻撃したってことになるの?

まぁ6からの人はそう思うかもしれないが

今はps2の無双なんて安く手に入るんだから1でも2でもやってほしい
今の無双はおひとり様お連打ゲーだし、兵士の事を語るなら678をやって語ってはいけないかんじはする

927 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:34:57.82 ID:ZtE9wGw40.net]
>>875
昔の作品は味方雑兵だけでもクリア出来る設計になってたよ。

まぁ抜け道みたいなやり方なんだけど

2は敵味方共に難易度最強だと硬すぎて無理

928 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:37:01.82 ID:ZtE9wGw40.net]
>>881
俺は画面内の味方の活躍を見たいよ?


画面外の味方の活躍が見たい人いるんなら6empやりなよ

ただし画面内に入った瞬間雑魚と化すけど

929 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:38:57.77 ID:ZtE9wGw40.net]
>>879
今は味方なんてただの背景に成り下がってるからそう思うんだろうね

昔はそうじゃなかった 味方兵士一人一人にグラフィックと攻撃モーションと攻撃回数と体力と無双乱舞はするかしないか
肉まんは落とすのか 

全てが考えられていた

930 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:39:54.41 ID:ZtE9wGw40.net]
>>896
あぁ難易度最強味方だけプレイは実際にやったことないけど、多分無理だと思う
やってた人いたらごめんなさい

931 名前:名無し曰く、 [2018/05/29(火) 21:40:33.16 ID:ivMUt53Z0.net]
過去作の方がいいところがあるのは分かるけど変に美化しすぎじゃないの

932 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:43:28.54 ID:ZtE9wGw40.net]
>>887
味方の強さかぁ…

2は士気の強さ関係で自分の軍団強くするのが楽しかった

相手の攻撃を止めてくれるんだったら2でもそうだったな 難易度最高だと味方もめちゃ硬いから助かる
てか昔は敵武将がプレイヤーしか狙わないとかいう萎える行動もなかったし

933 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:45:19.11 ID:laC//OTz0.net]
今作もプレイヤーになかなか気づかず雑魚同士で乳繰り合ってるぞ



934 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:45:57.87 ID:ZtE9wGw40.net]
>>900
美化?
よくわかってないね

今の棒立ちマネキン兵士と昔のアグレッシブに動いてた兵士の違い

わからない?
まぁ6から入ったなら知らないのかもしれんが
5の共闘感は味方雑魚と扉叩くの好きだった それだけだがw

935 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:46:51.92 ID:ZtE9wGw40.net]
>>902
そのまま30分続くんでしょ?

昔は1分で勝負ついたよ 兵士同士の戦いでもね

936 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:47:04.47 ID:N2XnsiPS0.net]
味方が敵をワッショイしてるの見るの好きなの俺だけか
おーおー押してる押してると思いながら
他に流れないように外野の雑魚潰して味方の目が他に移らないようにしてたりして
それで最後のとどめの一発だけ自分で入れるとかが好き

937 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:52:37.24 ID:ZtE9wGw40.net]
うーん 今思ったら三國無双3はワッショイあったかも

とはいえ普通の無双モードやフリーモードじゃ見なかった気がする

修羅モードで味方武将3人連れられるしそれならワッショイあったかもね

938 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:52:49.30 ID:0u7sQMe80.net]
昔から思ってたけど総大将を味方でも倒せるようにしてほしいわ

味方武将ほぼ全員でフルボッコしてもトドメさせないのすごくモヤる

939 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:53:43.50 ID:ZtE9wGw40.net]
>>905
それ最近の作品にはないよね

今の味方武将は抜き足差し足やってるだけ
観察してると何してんだコイツって感じ

940 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:56:03.64 ID:ZtE9wGw40.net]
>>907
2までだったらバグで味方兵士でも武将でも敵総大将倒せたりするよ
単純に言えば味方が他の味方を敵総大将にぶつける
そうすると無敵判定無しでダメージがあるからそれで倒せる

まぁ敵総大将が味方が倒せないのはシリーズ恒例だねぇ
そこらへん変わるのは期待できないね

941 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:57:31.47 ID:ZtE9wGw40.net]
>>882
棒立ち棒立ちとか言ってる人多いけど(俺もそうだけど)
実際は抜き足差し足続けてるだけだよね

まぁそれが棒立ちより滑稽なんだけど

942 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:59:10.45 ID:ZtE9wGw40.net]
>>867
コーエーは前作でよかった点を全部バッサリ斬り捨てるからね

これはみんな言ってることだけど

943 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 21:59:31.60 ID:7xIa3Gkc0.net]
>>904
それめっちゃわかる
俺も同じ事してたよ
残りは総大将だけになって味方がワッショイしてるなか
湧き出てくる雑魚兵処理しながら暫く眺めてたわ



944 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:01:09.27 ID:7xIa3Gkc0.net]
>>905の事ね

945 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:08:59.76 ID:8oXd+EeaM.net]
勝手に動くだけじゃなくて
プレイヤーのトリガーに反応してちゃんとダメージ通るフロー叩き込んでくれたり
代わりにガード割りとかカウンターリアクト決めてくれたり
そういう方向でもいいと思うの

946 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:12:11.85 ID:ZtE9wGw40.net]
>>914
そうすると勝手に動くなとかプレイヤーに無双させろとか言う人出るだろうし難しいだろうね

昔の護衛兵か護衛武将を再考してくれないかなぁ

947 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:12:29.58 ID:YVEWXqiMK.net]
昔は雑魚兵でも兵種が結構多かったよね
南蛮兵でも藤甲兵とかいたし、かあちゃんの護衛兵だけ女性グラだったし

948 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:18:00.39 ID:f63cx24k0.net]
>>828
演義だからどこまで演出かわからんが
袁紹と田豊を考えると
孫権はかなりのお利口だと思った
いや、張昭の折れない心がすごいのか

949 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:18:28.60 ID:ZtE9wGw40.net]
>>916
そうだよねぇ
昔は兵卒 伍長 什長 卒伯 親衛隊 

それぞれ格好だけじゃなくて強さも違う 

今の無双は結局ぼったちマネキン兵士じゃんって

950 名前:名無し曰く、 [2018/05/29(火) 22:21:04.57 ID:ivMUt53Z0.net]
孫権は晩年のアレさえなければ普通に優秀
ただ正史の方が良くも悪くも存在感あって好き

951 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:23:25.12 ID:ZtE9wGw40.net]
>>919
というゲームに全く関係ないレスでしたとさ

952 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:24:16.17 ID:laC//OTz0.net]
昔は兵の表示数少ないからかわりに雑魚の差別化をしてたんだろうか
今は多いから変化付けても分からんよねっていう

953 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:43:14 ]
[ここ壊れてます]



954 名前:.79 ID:f63cx24k0.net mailto: いわゆる草刈り型を好む人もいれば
少数精鋭的な個性重視派もいるし
奇数シリーズは草刈り、偶数は少数精鋭志向とかに入れ替えしてもいいんではなかろうか
[]
[ここ壊れてます]

955 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 22:44:53.94 .net]
>>863
門破壊に最適なのは騎乗攻撃
徒歩の攻撃ではステート掛からないから強力なステートフローができない
ときどき門の向こうの敵に当たってステートかけられるときもあるけど、それは必ずしも居るとは限らないので宛にはできない
なのでトリガーを連発することになるんだけどリアクトで繋いでもどうしてもテンポアップしない
そこで騎乗攻撃
ダッシュで突っ込むと突進が連発して当たった上に更にキャラの騎乗攻撃も被せていける
これは相当な効率で手数が入れられる
練気系を用意して馬ダッシュ乱舞で突進を当て続けるのでもいい
馬ダッシュ乱舞は簡単に櫓を破壊できる…ということは凄い破壊力を持ってるということ
これのお得なところは突進ごとに馬にも経験値が入ってること
衝車も呼び込んでおけば、更に早く開けられる

956 名前:名無し曰く、 [2018/05/29(火) 23:24:44.61 ID:FotksKbb0.net]
モブ兵も地味にがんばってるのだよ。
前にも書いたけど、任務で「精鋭部隊を倒せ!」っていうから向かったら、
任務地が「虎地帯」で、敵精鋭部隊が虎にザックリやられて宙を舞ってたよ。

957 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/29(火) 23:57:56.19 ID:rMXIBbLn0.net]
モブ兵アグレッシブなんだが敵味方どっちも簡単に倒れないから
棒立ちと勘違いするヤツが沸いてくるのか

958 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:00:17.67 ID:C458J2xh0.net]
オーガさんNPC相手にしてもっと熱い戦いをって吠えてるのはどうかと思った
ああいうキャラのロールプレイなのか

959 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:00:36.94 ID:C458J2xh0.net]
ごめん ごば

960 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:02:30.40 ID:vV7AKYzna.net]
流石に自分攻撃してるときに干渉されるのはウザいわ

961 名前:名無し曰く、 [2018/05/30(水) 00:25:04.98 ID:U30aRc4v0.net]
エンパ出すならこの味方性能だととてつもなく苛々するから嫌なんだ
視界導入したからか、たまに変な挙動するしな

962 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:30:46.32 ID:CIKYhYQO0.net]
サンムソ6エンパやってますけど自然と共闘してますね
逆にサンムソ4は黄巾で趙雲同じ場所でピクリとも動かずなど
共闘感薄いです

でもソンショッコはアクション4のほうが楽しいですね
ストーリーもなかなかのものですが、いかんせんPS2アーカイブスだと
画質がしょぼすぎるのでPS4でリメイクしてほしかったですね

963 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:35:44.48 ID:CIKYhYQO0.net]
これまでは「親父はつええのになんで袁術のいいなりなんだよ」って戦闘中に
ブツクサ言うてたのが準備段階で終わって戦闘中シーンなので共闘感
薄いと思われますね



964 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:37:55.36 ID:tgfZQyd90.net]
>>930
4の味方NPCは周りに兵士一人でも残すとそっちに気を取られて全く先に進まないぞ
逆に完全に全滅させると積極的に動きまくる

965 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 00:41:53.28 ID:CIKYhYQO0.net]
>>932
そうだったのですか
シビアなシステムですね

PS1アーカイブスが急にドバっと再配信してるので
この勢いでPS2アーカイブスに評判の良いなんとかモード搭載の
4モショなども配信してくれたらうれしいです

966 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 01:12:14.85 .net]
ライターは曹丕子桓が孫権仲謀を呉王に封じたことを理解できないみたいだからキャラクターの攻防として説明すると
まず曹丕子桓は禅譲の時点で、これはもう勝ったと思っちゃったんだろうね
だって漢はもう無いんだし、俺様が大陸の皇帝様!だし
血筋を主張する劉備玄徳はともかく、孫権仲謀が従わないわけがないと高を括ってる
ところが、その勅が漢じゃない、ということで相手の意識を開放してしまったんだよね
400年続いた大国という存在感が吹き飛んで、曹一族が勝手をやってるだけ、という
これは曹丕子桓の皇帝即位から連鎖的に発生した劉備玄徳の、皇帝即位も影響を与えているだろう
みんな勝手にやってるじゃないかじゃあ俺も、という意識の開放
これがもし荀ケ文若の言う通り、曹一族が漢の臣であり続けたら、呉は付け入る隙を失ってもっと厳しい立場になってただろうね
このあたりの考え方を孫権仲謀に吹き込むのが四大都督の申し送りみたいにすると、ドラマに深味が出る
曹丕子桓は呉王にするから人質として孫権仲謀の息子を差し出せと命令するけど、当然のように従うだろうと思ったら、孫権仲謀はまんまと呉王の地位だけ貰って人質を出さないという凄いやり方に出るわけだ
これは曹丕子桓にしたら思惑外れだ、と大変なことになるわけだよね
それを動機付けにして、従わないなら征服するぞと執拗に呉への攻撃を開始するわけだ
ところが、勝つのは難しくても負けない戦ならできるぞ、と呉が思った以上に粘って魏を追い返したもんだから、もはや魏の威光もクソもなくなっちゃうわけだ
まあ、負けない戦というのはジリ貧を意味するので、そこから結局滅びに繋がるわけだけど
なんにしても、たかだか地方の一勢力すら滅ぼすのに何十年かかったよっていう其れはさあ
大国だなんだといっても存外大したことないよねっていう空気が出来ちゃうよね
こうして曲がりなりにも現政権から正当性の掛かった呉王という地位・名声を得て、大国魏を跳ね返したことで力を示せたことで、孫権仲謀は皇帝に即位するわけだよ
「魏は魏であって漢ではないのです」とかを殺し文句として魯粛子敬あたりに言わせればいい
それでハッと孫権仲謀は目覚めちゃうんだよ

そして曹丕子桓の死因だけど
単なる風邪では面白くもなんともないので、濡須口でたびたび巻き起こっていた疫病を、呉の都督リレーの中で起きた計略ということにする
魏の大軍とまともに削り合うと呉の国力が損耗しすぎるので、魏の陣営地帯に疫病を起こさせるように仕向けることで、力押しではなく状態異常で相手を追い込むやり方
これを魯粛子敬発案で呂蒙子明が引き継いでいくことになる
魏の支配地域に間者を送り込んで、井戸に死肉を投げ込むことで疫病を起こさせ、さらにそこへ名医と仕立てた者を送り込むことで有象無象の患者たちが集まるように仕向ける
こうして出来上がったパンデミックな風土にまんまと曹丕子桓が引っかかってしまった流れ
それ以前の要因としても、曹丕子桓にしてみたら早く孫権仲謀を服従させて、孫権仲謀の力も利用して劉備玄徳を追い込んで統一を成そうとしてたけど、孫権仲謀は全く従わないし、自ら仕掛けた戦では呉を攻め落とせず魏の威光を地に落としたことで、覇業へ大きな挫折をして多大なストレスを抱え、それが免疫低下を引き起こして疫病を貰いやすい環境に陥っていたことも描写しておく
それに合わせて、凌統公績は韓当義公から借り受けた敢死兵らと共に死肉を塗りたくって疫病の感染源となった武器(ゲームで言うなら毒玉使用)を用いて濡須口で特攻もさせておく
これが凌統公績の死に花で、それによる魏軍の混乱が撤退を招いて孫呉を救う一因とさせる
連動して、甘寧興覇が凌統公績の窮地を救うのは合肥で凌統公績が重傷を負うほど奮戦したときに変更して、これが原因で凌統公績は余命幾ばくもなくなったため、最期の命の使いどころを孫呉を守るための特攻し見定めるという流れ
この毒特攻に付き合ったのが甘寧興覇で、甘寧興覇は生還したけど疫病で重体となり、夷陵の戦いで病を押して出陣したとうのはこれが原因ということにすると上手く繋がって話がまとまる
この計略は陸遜伯言の代まで引き継がれ、223年の濡須口の戦いでは今度は韓当義公が敢死兵を率いて疫病特攻を敢行して魏軍を撃退することになる
226年に韓当義公が病死する原因はそのときもらった疫病
こう何度も仕掛けられると魏軍側も馬鹿じゃないからそれ自体は読めるだろう
それでも撤退させられるほどの憂き目を見たという記憶は、思った以上に現場の兵たちには動揺を与えるものなんだよね
その時点で特攻は充分に効果ありという
孫呉四大都督は、疫病を上手に操ることで曹魏の大軍に大きな打撃と混乱を与え押し返す要因とした、という話でまとめる

967 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 01:13:47.99 .net]
>>778
というか、結果的には魏が勝つ道筋が出来上がったからな
関羽雲長が死んだことで蜀は勝つ見込みがなくなった上に、夷陵で呉蜀潰し合う結果にまでなった
これでもう蜀は取り返しのつかないビハインドを背負ってしまった
いくら諸葛亮孔明という監督が有能でも、あまりに勝ち点を取り零しすぎると、絶対数で優勝まで点差が追いつけなくなってしまうということ
これは魏だけが笑う結果でしょう
呉は蜀の勢いに乗った勝ち馬に乗っかる形で北上して、大陸を東西に分けて制していれば、戦う相手が魏から蜀にスライドした天下二分で覇権を争うことができた
荊州での三つ巴を魏が制したことがターニングポイントで、呉蜀は勝機を逸した
あとはジリ貧だけで負けたでしょ
大国の魏を相手にあれはミステイクだった
呉は判断を誤ったんだよ

968 名前:名無し曰く、 [2018/05/30(水) 06:34:54.91 ID:4m4pOP1Z0.net]
伸びてると思ったら妙なこだわりを持ったのがきてたのか。
単に味方がワッショイするような強さはいらないと判断されただけだろ。
てか俺なら味方がそんな邪魔してくるのはいらない。

969 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 07:55:30.49 ID:ZszGZInzr.net]
勝手に突撃して敗走したり介護して回らねばならん面倒くせぇ味方なら要らん。←肥溜めコレばっかw
単体でも敵を撃破し拠点を落とす強い味方を行軍時に同行させたり、
指示を出して別行動(キャラチェンジ可能)させるシステムが良い。←ユーザーが求める共闘

970 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 07:58:15.62 ID:rrgo7Zbur.net]
台湾上陸出来ないのは中華人民共和国に気を使ったためなのけ?

971 名前:名無し曰く、 [2018/05/30(水) 08:30:05.61 ID:zr33dHKja.net]
三国志に台湾のあたりの話あるの?

972 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 09:09:57.50 ID:QZIH0UGc0.net]
>>925
とりあえず一発殴る→数秒間休む→また一発殴る

モブ同士の戦いだとお互いこれの繰り返しなんだからそりゃ中々倒れないでしょ。

973 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 09:18:45.30 ID:34P3OCxMd.net]
大陸すら話に関係ない場所だらけだしなぁ



974 名前:名無し曰く、 [2018/05/30(水) 09:27:39.84 ID:OLOfj9mD0.net]
>>939
呉が人攫いにいった

975 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 10:33:03.96 ID:vOa+ouDAd.net]
孫権が人員確保の為に台湾(と日本?)に兵を派遣して人攫いに行かせた
でも疫病で大勢やられたのでやむなく撤退させた

976 名前:名無し曰く、 [2018/05/30(水) 11:02:59.88 ID:C3ZJE9/4M.net]
>>939
孫権が船を作らせて奴隷狩り隊を派遣してるぞ。
確か6隻派遣して2隻しか戻ってこなかったんだっけ。4隻は難破して。
さすがの呉も渡海出来る船の製造は難しかったか。

977 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 11:12:30.20 ID:rrgo7Zbur.net]
衛温と諸葛直

978 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 11:31:02.41 ID:/K+ZMTN00.net]
https://i.imgur.com/VAvmMeb.jpg

979 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 13:04:44.72 ID:IgvmEMAva.net]
味方が邪魔だとか共闘感が欲しいだとか言う前に
FE無双やれ
味方邪魔な奴共闘感が欲しい奴どっちにも対応してるシステムだから個々の意見を言った所で
それ全部FE無双でやってるから

980 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 13:07:13.96 ID:rrgo7Zbur.net]
交阯があるのに士燮がいないとかな

981 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 13:15:53.40 ID:x23BbqNod.net]
>>947
そのシステムを移管してくれればいいのに

982 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 13:23:45.46 ID:RSD+YNvZ0.net]
有能なPと無能なPの差

983 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 13:44:10.96 ID:BezF8hZId.net]
>>868
戦国3エンパが街作りみたいのできてなかったっけ?



984 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 13:53:21.68 ID:BezF8hZId.net]
すまない!次スレ立てれなかったorz
>>960の人お願いします!

985 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 13:59:56.19 ID:ORe1vuUwd.net]
次スレ行ってみる

986 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 14:04:11.15 ID:ORe1vuUwd.net]
すまん、ホスト規制
>>960よろしく

987 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 14:26:15.17 ID:ID1BuALDM.net]
medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1527657921/
スレも立てられない凡愚どもが書き込むな

988 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 14:29:34.15 ID:RSD+YNvZ0.net]
宣言して建てることもできない凡愚もね

989 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 15:05:17.20 ID:uwtLvz09p.net]
基本的にチーニンのがアクション作るの上手いと思います

990 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 15:15:14.28 ID:v1WA+irh0.net]
レベルは二百ぐらいまで上がるようにしてほしい
難易度関係なく単にステータスコンプしたいだけ

991 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 15:33:08.69 ID:RSD+YNvZ0.net]
>>955
凡愚に書き込むなと言ってるから落ちたwww
保守ぐらいしろよ凡愚め

992 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 15:44:51.91 ID:V6bx3Yqd0.net]
ワロタ
ワンミンはもれなく無能だな

993 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 16:09:20.00 ID:V4laBIr10.net]
戦闘フォトでイベントシーンっぽくアイデア考えてるのは良いな



994 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 16:21:27.72 ID:Um5qKY5+0.net]
そろそろ言い尽くされた感もあるけど
ストーリーモードと将星モード的なのに分けてればほぼ全ての不満は簡単に解決できてたはずなんだよな

995 名前:名無し曰く、 [2018/05/30(水) 17:57:48.45 ID:zr33dHKja.net]
>>942
>>944
ありがとう。
でも内容がそれだとストーリーに組み込むのは無理だろうな。

家族を大事に!がテーマの呉が人攫いやっちゃあな。

996 名前:名無し曰く、 [2018/05/30(水) 18:09:20.06 ID:Nbbo0c7PM.net]
>>961
現状のフォトモードで唯一不満なのがシャッタースピード調整が無いこと。
戦闘フォト撮ろうとするとどうやっても「止まった画」になっちゃうんだよな。
表情とか眼球調整は凄く良いんだけど、コンテスト開催前に追加して欲しかった。

997 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 19:28:03.52 ID:zW7YqG5G0.net]
竹って火つくんやね…

998 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 19:44:40.85 ID:VhAHoGc20.net]
>>963
家族を大事に!孫呉はみんな家族!→燕との外交、呂壱、二宮の変

999 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 19:54:53.82 ID:EkxQyjeF0.net]
あの時代で奴隷に目を付けるとかさすが超先進国だな

1000 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 20:03:13.49 ID:RSD+YNvZ0.net]
ジャップ奴隷化計画か

1001 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 21:09:47.69 .net]
>>948
出すと関連イベントの手間が増えて全体の製作に支障をきたすから

1002 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 21:41:24.70 ID:Qtzi6tEL0.net]
えー!
夏侯姫から星彩が産まれたのー!?

1003 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 22:20:59.14 ID:OKnulfuE0.net]
>>968
岡くんユピピサルートン



1004 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 22:33:34.75 ID:nMK2j2/q0.net]
ネトウヨさん…w

1005 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 23:12:48.20 .net]
>>971
いつも浪人のことしか言わずゲームの話をしないくせに、違う話をしたと思ったらまたもゲーム無関係
荒らしがウロウロするなよ
歴ゲ板の大罪人
10年以上に渡って中傷による個人攻撃で人をコケにし続けて来た人間に一切の正当性は無い
元凶となった原初の書き込みの疑いがこれ→https://game13.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1194657777/536真・三國無双の内容やスレの意見を見ずに、おちょくれそうな獲物を探っている体で正当性がない

現在警戒すべき、中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
(ワッチョイ 598e-OJhF) (ワッチョイ 9165-+A8D) ID:El5utXzy0
(ワッチョイ 598e-0cYM)ID:tBbZJ6TD0
(ワッチョイ 8bcd-ZyTd)ID:+Vh2YGWA0
ID:Z7koSTSv
(スッップ Sd22-4b9e [49.98.167.229])ID:DKCzAkbqd

千葉船橋 123.216.101.81 ホスト名p2126081-ipbf2605funabasi.chiba.ocn.ne.jp
福島相馬 219.107.32.147 ホスト名FL1-219-107-32-147.fks.mesh.ad.jpこれも荒らし用予備回線悪用。粘着の仕方が同一
香川高松 153.189.77.249 ホスト名p83249-ipngn200302takamatu.kagawa.ocn.ne.jpさらに複数のアクセスポイントを使いわけ
熊本天草 114.161.193.32 ホスト名p372032-ipngn200207takamatu.kagawa.ocn.ne.jpこれも悪用予備回線
担当人格の発作タイムは夜8時〜0時。0時以降は福島相馬。朝8時〜夜8時のガラプー人格(最近はキャラを保てなくて虫の息)とは交代制の模様
現在は船橋OCNを暴かれるのについに音を上げて、必死にスプ=ドコモ携帯電話使い捨て回線悪用に逃げ込むという有様
IDワッチョイ等で抽出するとわかるが、本スレで全くゲームの話をするつもりがないことが確定

歪んだ正義の味方気取りhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/290の荒らし船橋OCNの正体
異常な長文反対だの埋め荒らし反対などと言ってる奴がやっていた所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512619276/900-1000
誹謗中傷反対だの卑怯者などと言ってる奴がやっていた中傷行為等の卑怯な数々の所業
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1474603338/17-20
以上、全くのダブルスタンダードというみっともない実態

そして【特別枠】とその根城https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/
ゲームなんてどうでもよくて、おちょくれそうな人間が居れば誰でも良いと思っている輩で、上述の2007年に「観察」などと言っていた奴と性質が同じ
大阪大阪 114.188.232.101 ホスト名i114-188-232-101.s41.a027.ap.plala.or.jp

以上の事柄、行動習性等から一連の者の思想を一文でまとめると
「5ちゃんは俺様が荒らして鬱憤晴らしするための庭。おちょくれそうな奴がいたら徹底的に攻撃しよう。スレタイの話題なんて口実になる程度知識入れときゃいいや」
おおよそこのようなことが伺える
つまり真・三國無双に限らず、あらゆるジャンルの板でも同様の思想で動いているということ
そうまでして人を攻撃していないと自分のバランスを保てないのは、無職で人生が上手くいっていないから
こういう人間は追い詰めると最後には「鬱憤晴らしさせないなら犯罪するぞ」などと言い出すのが透けて見える
それも厳然と不正です
発散したいなら負ではなく正の方向で発散しましょう
人間や世の中に対して冷めたりせず夢と希望と熱意を持ってスレタイに沿った話題だけをお行儀良くすることだけが正解

1006 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/30(水) 23:50:01.93 ID:h1Tfuv5H0.net]
次スレが保守してなかったようなので建てて見ましょう
よろしいでしょうか?

1007 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 01:21:57.36 ID:4vtIklYt0.net]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1527697268/

黄天による新スレはうまくいっているだろうか?
とりあえず保守の援軍要請をお願いいたす…

1008 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 03:20:58.20 ID:j2QVbhZH0.net]
>>975
おお!黄天の同志よ!スレ立て感謝する

1009 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 04:11:39.76 ID:60ipHSu3a.net]
大凶のオーレーイボイスってなに( 'ω')

1010 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 06:00:17.45 ID:S0zzKdL10.net]
昨日ちょこっとさわってみたんだが動きカクカクしてない?
まだチョマンセイ倒したとこであんま進めてないけど
△攻撃とか相手の頭上にでても反応遅くてイライラポイントやわ

1011 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 06:42:50.71 ID:zmrBxwT20.net]
>>978
タイトル画面からのオプションで
アクションモードってのが選べる

オレのノーマルPS4じゃたかが知れてるけど

1012 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 07:16:08.61 ID:J/P2zpIId.net]
>>979
おお、そういうのがあるのね
仕事終わったらやってみます

1013 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 12:25:48.34 ID:yhmJ2WLn0.net]
自動納刀廃止可能になったんじゃないか?
やったなお前ら



1014 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 13:23:32.47 ID:4vtIklYt0.net]
それ以外は特に追加要素はありませんねぇ…

1015 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 13:41:44.99 ID:gLT3v0Pza.net]
フォトモードにもカメラ設定来てるの初めて知ったわ
いつの間にあったんだろ
最初は無かったよね?

1016 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 13:48:02.93 ID:gLT3v0Pza.net]
騎乗槍フローのバグ直ってないのかよ

1017 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 13:53:32.68 ID:JhQS5Amka.net]
フォトコンやってるからそれ関連のアプデ来るかなと期待したのになぁ
ちょっとガッカリ

1018 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:00:07.06 ID:tHiRpa0ca.net]
カメラ設定って何が変わるの?

1019 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:11:18.82 ID:Uv44M5Li0.net]
アプデしたけど可変カメラって何が変わるのか分からない
納刀抜刀手動はありがたや!

1020 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:16:29.76 ID:KYqbtVW50.net]
可変カメラは馬乗ってダッシュしたり奇襲したりで画面が寄ったり引いたりするけど
これは合わなかったわ
魚眼レンズみたいになるから酔う
それならオロチ2Uのアンリミにあった単純にカメラの距離変えさせてくれたほうがいい

1021 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:22:49.26 ID:z4jZXU9A0.net]
今試して見たけど、可変カメラは、抜刀するとカメラが寄って、馬で走るとカメラが引くみたい

1022 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:35:09.50 ID:2+SZC4God.net]
>>985
むしろフォトモードの改修が終わったからフォトコン始めたんじゃないか?
期間途中で新機能追加したら差が出たって文句つく場合もあるだろうし

1023 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:36:40.87 ID:RUs324dJa.net]
馬ダッシュの時にカメラ引くのは個人的に好き
でも抜刀時にカメラ近くなるのは微妙だな



1024 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:36:53.44 ID:w2URQh500.net]
>>977
無双2辺りの大喬のボイスやで
今みたいなおしとやかな感じじゃないんや

きっついおばさんみたいな声のオーレーイボイスが8でも聴きたいんや

1025 名前:名無し曰く、 [2018/05/31(木) 14:40:37.86 ID:7IBxua3gp.net]
>>983
なんのカメラ設定のこと?

1026 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 14:42:31.44 ID:foXko1UJa.net]
>>990
何度でも応募できるから別に文句は出ないと思うぞ
むしろまた応募してみようかってなるんじゃね

1027 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 17:22:08.50 ID:YX3Lut9B0.net]
うめ

1028 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 18:22:06.66 ID:zB/NxI4H0.net]
うめ

1029 名前:エビマヨ mailto:sage [2018/05/31(木) 19:04:59.97 ID:JeJc69o80.net]
ウメハラ

1030 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 19:35:36.14 ID:4vtIklYt0.net]


1031 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 19:35:51.62 ID:4vtIklYt0.net]


1032 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 19:36:07.04 ID:4vtIklYt0.net]


1033 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/05/31(木) 19:36:24.44 ID:4vtIklYt0.net]




1034 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 6時間 4分 20秒

1035 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<371KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef