[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 08:31 / Filesize : 383 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

信長の野望・天下創世スレッド54処断目withPUK



1 名前:名無し曰く、 [2017/12/02(土) 09:17:55.58 ID:geuIe7R5.net]
天下創世wiki *わからない時は慌てず騒がず、まずはこれを見るべし
wikiwiki.jp/nobu/
KOEI天下創世公式
www.gamecity.ne.jp/tenka/
イベント発生条件
www2.admk1.view21.net/~syogo/nobunaga.htm
『信長の野望 天下創世』武将総覧
hima.que.ne.jp/tenkasousei/bushoudata.shtml
ソースネクスト
www.sourcenext.com/titles/ent/73590/index.html

前スレ
信長の野望・天下創世スレッド53断目withPUK
medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1454752297/

関連スレ
【信長の野望・天下創世】我が城下町を晒すスレ
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1207729699/

73 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/16(火) 22:04:11.32 ID:+SvfFtCm.net]
トライアルキチガイウォッチャーまでいるのか
すげえなこのスレ

74 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/16(火) 23:57:32.02 ID:1UWF36lq.net]
色んな時代や世界でカモフラすりゃただ天下創世のシステムが好きでトライアルで楽しんでるんだなってなるのに三国志しかしないからな
三国志の面子で遊べれば別にこのゲームじゃなくてもいいってのが伝わってくる
その他を荒らしたいだけの三国志荒らし

75 名前:名無し曰く、 [2018/01/17(水) 00:28:41.46 ID:3duaWZMo.net]
3594でtrial

76 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:05:28.31 ID:TrF20jun.net]
武将数が少ないとさみしいから作成して放ってるけどさすがに史実と異なる生没年と三国志、架空の類は気分が殺がれる。

77 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:06:37.93 ID:ncsX4/sw.net]
>>72
初動がこの有様ではねえ
schiphol.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1250952295/594
大好評とか意味のわからない事を連呼していたのがまずかった
いろんな世界でもやる気はあったらしく、WW2とか日露戦争とかもやる気だったらしい
(お触りしてごめんねorz)

阿片戦争とかもやってみたが失笑もので草原レベル
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1263703098/975
・"阿片戦争"ではなく、義和団の乱ではないだろうか?
・「エゲレス〜」で扱っている辺りにも浅学ぶりが現れている
 せめて人物名くらい調べたらどうだ?詳しい考証抜きで参加者の名前を書き出すだ けでもだいぶ違うし顔グラも

78 名前:e易に見つけられる
・乾隆帝の亡霊とかが無理やりで萎える
ストパン(元ネタは未視聴なのでノーコメント)
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1263703098/939
・敵側を使わせるのは味方側を使えるプレイスタイルがあってこそ
 成り立つが恒例のセンスのなさで上記の結果
[]
[ここ壊れてます]

79 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:15:52.38 ID:DWm/susP.net]
steamに来たぞ、win10でも無事にできると良いね。

80 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:16:12.72 ID:CI19IGsZ.net]
時代の異なる実在人物を多数叩き込むのはさておき、
俺は架空武将は真田十勇士や宍戸梅件などの有名作品の人物を現実的なスペックで入れてあるとか、
来歴などをちゃんと考えて作りこまれてたらそれもいいなって思う
現代になって作られた作品からの武将でも、エディットする奴のオリジナル武将でも同じこと
三国志ゲーだって正史より演義が基礎になってるし

だが三国志で信長の野望系スレを侵食してる奴、オメーはダメだ

81 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:34:51.16 ID:o4MIOV3w.net]
義和団の乱って言うから中国側になって西洋列強をなんとか撃退するという
水滸伝っぽい展開(歴史上は勝てなかった相手に奮戦する)かと思ったら、
プレイヤーは西洋側で義和団をやっつけるんだな……

歴史の後知恵だけど、それって勝って当たり前じゃないかという気がしてしまうよ
五丈原は蜀側(史実では勝てなかった側)なのに



82 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:01:24.08 ID:WeBhpEt2.net]
steamきたのか
ソースネクスト版いちいち仮想マシンから起動するの面倒だし買っちゃおうかな

83 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:10:14.82 ID:DWm/susP.net]
3000円ちょいだし、買っちゃいなよyou
いま革新〜創造の顔グラ変換してやってるわ
やっぱこれが最強だな、大志なんて無かったんや

84 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:14:29.96 ID:NKRz7DCu.net]
蒼天録は動作重いらしいが大丈夫なのか?

85 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:31:56.81 ID:DWm/susP.net]
俺のはまだwin8.1のcore i7だけど、蒼天録は激重だった
この天下創世は今のところはサクサクだよ
何の問題も無い。問題はwin10の兄貴たちだな

86 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:49:03.74 ID:NKRz7DCu.net]
じゃあ買おうかな
っていうか重かったら返品すりゃいいんだよな

87 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 13:17:54.20 ID:Yb9SooB5.net]
ソースネクスト版買ったんだけど、ディスクが見つからないというエラーが出て起動が出来ないです。

ディスクを読み込むドライブを、ハードディスク(Cドライブ)の次のDドライブに変更してインストールして起動を試しても同じ。
これってよくある症状でしょうか。

88 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 14:04:33.85 ID:/yq3w2zO.net]
買ったが起動しねえ
真っ白い画面で毎回止まるわ
ソースネクスト版をそのまま起動した時もこんなだった気がする
なにがいかんのだろうか

89 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 15:15:57.17 ID:DWm/susP.net]
せめて自分たちののPCの環境晒そうよ・・・・
でないと、ここのイケメンたちは何も教えないよ?

90 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 16:09:02.11 ID:WeBhpEt2.net]
詳しくないからなに晒せばいいかも分からんのだけれどとりあえずwin10です

91 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 16:15:17.69 ID:frtKfhoe.net]
まさか天下創世出してくるとは

環境申告するよう
質問のテンプレ作った方がいいな



92 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 16:16:54.46 ID:WeBhpEt2.net]
なんかId変わってるけど俺は>>85です

93 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:31:41.56 ID:xbhUw4c3.net]
解像度の関係で起動しない人は窓化すればいい。

まずレジストリを

94 名前:「じるため、バックアップを取る。

Windows10なら左下の検索にregeditと入力。

でた画面で天下創世の入ってるところ探す。

fullscreenが僕の場合、configのところになかったので、自分で新規作成してそこの値を0にすれば窓化できて起動できる。
[]
[ここ壊れてます]

95 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:42:12.63 ID:TrF20jun.net]
>>80
肥側は返品に応じる、じゃなくちゃんとサポートする事、かな。
返品可能ならば複製を残したまま不正使用できない、ってことだし。

>>87
無理じゃね?
Win7のうPだて以降プロテクトチェックのシステムを跳ねるようになったし。
Win7でそれを回避するパッチはある。(不正コピー用パッチじゃないので誤解しないように)
Win10は知らんけど確か無理。あきらめるしかない。
俺もWin10無料アップグレード期間に試用したけどプロテクトチェックのために
ゲームCD-ROMにアクセスするゲームがいくつか動かんから使うのやめた。

>>90
俺はWin7環境再インストールしたときにゲーム(天下創世)の再インストールは面倒だったので
あらかじめフォルダごとバックアップしたものを戻して動かしてる。
PKのVer1.02だか1.03のパッチ充て面倒だし。
Koei部分とNobu11(だったかな?)の記述はあったけど窓化の部分は記述がなかったので
レジストリ変更箇所も確かに自分で作って対応した。

96 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:42:39.71 ID:CI19IGsZ.net]
>>84
ディスクみつからないってなるなら、もしかしたらこれがいいかも
https://kumalog.com/2012/12/19030305.php
ディスク無しで起動する方法だけど、解像度試してダメならこれやってみて
革新PK用の方法だけど天下創世でも俺の環境(Win10Pro64bit)では同じ手が通じた

97 名前:名無し曰く、 [2018/01/17(水) 23:36:02.70 ID:3duaWZMo.net]
>>72
初動がこの有様ではねえ
schiphol.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1250952295/594
大好評とか意味のわからない事を連呼していたのがまずかった
いろんな世界でもやる気はあったらしく、WW2とか日露戦争とかもやる気だったらしい
(お触りしてごめんねorz)

阿片戦争とかもやってみたが失笑もので草原レベル
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1263703098/975
・"阿片戦争"ではなく、義和団の乱ではないだろうか?
・「エゲレス〜」で扱っている辺りにも浅学ぶりが現れている
 せめて人物名くらい調べたらどうだ?詳しい考証抜きで参加者の名前を書き出すだ けでもだいぶ違うし顔グラも容易に見つけられる
・乾隆帝の亡霊とかが無理やりで萎える
ストパン(元ネタは未視聴なのでノーコメント)
yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1263703098/939
・敵側を使わせるのは味方側を使えるプレイスタイルがあってこそ
 成り立つが恒例のセンスのなさで上記の結果

98 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 00:08:21.68 ID:BKRxxOfa.net]
天下創生のスレがあると誘導されてきました
Steamで買った信長の野望天下創生です
三国志8Steamから入りました、すごくはまりました
それで信長の野望大志を買って複雑な思いしてたけどツイッターのフレから
このゲームを教えてもらって始めて面白くてはまってますけど、話にきくと
顔グラフィックかえれる?って聞いて、詳しく聞こうと思って来ました
長文すみません(o_ _)o

99 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:23:03.12 ID:ByPxKNMV.net]
>>92
うぉー!出来たー!
マジありがとー!

100 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 01:39:20.88 ID:ByPxKNMV.net]
創造より完成度高くね

101 名前:名無し曰く、 [2018/01/18(木) 01:51:22.40 ID:b45C6xmP.net]
Steamで配信されてる天下創世 with パワーアップキットは
公式の顔変更エディタは使えますか?



102 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 02:36:38.65 ID:N4AeLd5Y.net]
>>96
正直これがシリーズ最高傑作だと思う。
最新作なんて足下にも及ばない・・・。

103 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 02:39:35.05 ID:KQaGsOfo.net]
創世は良作だよ
ゲームシステム的には今からでも十分に楽しめると思う

104 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 09:09:46.02 ID:Fdv2gJj+.net]
>>97

無理。ソースネクスト版じゃないと公式のは使えない。
しかもコーエープレミアム(入会費1080円+年会費1080円)に入らないとアカン
君はsteam版買ってるから、もう無理やで

105 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 10:11:05.90 ID:4nzn3h5X.net]
Steam版には甲斐侵攻シナリオはありますか?

106 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 10:23:16.38 ID:0ZsIaZUA.net]
>>101
ないでふ

107 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 11:33:30.44 ID:zaFoxuqu.net]
>>102
ありがとさんです

108 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 12:46:52.00 ID:ttRgMP ]
[ここ壊れてます]

109 名前:KC.net mailto: 非公式のはあるな
使えるか知らんけど
[]
[ここ壊れてます]

110 名前:名無し曰く、 [2018/01/18(木) 13:55:00.25 ID:ZCWnUKb5.net]
色んな時代や世界でカモフラすりゃただ天下創世のシステムが好きでトライアルで楽しんでるんだなってなるのに三国志しかしないからな
三国志の面子で遊べれば別にこのゲームじゃなくてもいいってのが伝わってくる
その他を荒らしたいだけの三国志荒らし

111 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 17:06:08.81 ID:2u12URCD.net]
スレ違いですみません。
時々、このスレで「阿片戦争」というゲームが取りあげられ、気になって、
ググってみたんですが、映画や本しかありませんでした。ニコ動にも、阿片戦争と書いてあったので、
覘いて見ましたが、ゲームではありませんでした。
このスレの阿片戦争の下に書かれてあるURLを見てみても、天下創世のスレでした。
阿片戦争って、違う名前のゲームだったりするんですか?



112 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 18:15:06.80 ID:QJGjcsx1.net]
これ三国志と同じ奴だろ、きも

113 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 19:00:14.96 ID:icBbd9q7.net]
久しぶりに天下創世やろうと思ったら動かなかった…
win10だけどやろうと思ったらSteam版買うしかない?

114 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 19:02:05.66 ID:56QiWtgW.net]
昔のツールsteam版で使えるなら買い直そうかな
報告待ち

115 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 19:22:01.03 ID:qOULm5VS.net]
MODで国をもっと細かく分割して諸勢力と海戦も作ったろ

116 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 19:57:47.97 ID:B0Ajw0ND.net]
スチーム買ったけど確かにレジストリにフルスクリーンが無えぞ!

117 名前:名無し曰く、 [2018/01/18(木) 20:09:08.86 ID:9ZbtQwXr.net]
>>111
自分で追加すればいいだけ

118 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/18(木) 23:57:55.14 ID:ZkgbQAT8.net]
1560織田家で開幕松平滅ぼすの楽しいな

119 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/19(金) 13:19:36.46 ID:pEbrgfUF.net]
練兵所と鉄砲生産施設立てれば無双出来るゲーム

120 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/19(金) 13:25:19.43 ID:0ZxY95nz.net]
鉄砲生産できる城を持ってる大名は早めに滅ぼさないと厄介極まりないな。全部隊雨鉄砲で固められたらかなり苦戦する

121 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/19(金) 15:55:50.15 ID:fveJ9zz/.net]
大名以外全部寝返らせえりゃよいんだよ、と思ったり。
でも、城攻めだと武将以外(櫓など)も攻撃してくるから鉄砲撃ちかけられると確かに鬱陶しい。



122 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/19(金) 16:46:08.47 ID:sspedawl.net]
>>107
違いますよ。三國志の人とは違いますよ。あの三國志トライアルのレスはいつもスルーしていますから。
阿片戦争のこと、ご存じでしたら、皆さん教えて下さい。

123 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/19(金) 17:38:16.62 ID:pEbrgfUF.net]
本能寺真田プレイ
家臣の上杉景勝の忠誠が毎月下がる理由が知りたい
従属→取り込みから家臣化したので敵対武将にはなっていない
景虎も家臣にはいない

基本的に大名居城においてるけど他の城で城主にしても忠誠度は下がった

試しに隠居して信幸を大名にしたら忠誠の下降幅は下がったけど毎月下がるのは変わりなし

内応かもしれないと隣接大名に全部景勝だけで戦争仕掛けたけど寝返らず

他になにか忠誠が下がる原因ってある?

124 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/19(金) 17:40:19.34 ID:dcc/aoev.net]
とりあえずシナリオエディタで作成したシナリオは動いたぞ

125 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/19(金) 17:45:45.88 ID:fveJ9zz/.net]
>>117
特亜板に行けば丁寧に教えてくれるよw
でも、工作員の見え透いた嘘には気をつけるようにw
(そっこーで突っ込み来るから学習効果もばかにならん)
いくら歴史ネタでもゲームと縁遠ければここで聞くのは望ましくない。

126 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/19(金) 18:03:25.47 ID:sspedawl.net]
>>120
分かりました。
ありがとうございます。

127 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/19(金) 20:22:07.00 ID:FsGca8fZ.net]
何故よりによって特亜板なのか

128 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/19(金) 22:26:05.80 ID:n1Wy/prK.net]
なつかしいなぁ、やっぱ面白いよこれ


129 名前:玄プレイでやっと謙信配下に取りこんでも、
うっかり城主にしたらoutとか当時はドキドキしてたわ
[]
[ここ壊れてます]

130 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/19(金) 23:30:49.39 ID:mVOvB/y0.net]
前線に防衛+決戦用の武将は配置してたけど基本合戦で強い武将は管理面倒で全部本拠地に置いてるな
この手のゲームの宿命として後半だれるから決戦システムと本拠地システムは個人的に良かったと思うわ
決戦解禁がちょっと早すぎる気はするけどオンオフ効くしやっぱシリーズで天下創世が一番好きだわ

131 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/20(土) 01:46:02.83 ID:KJOoVtC2.net]
プレイし直して思ったが大体町並みが完成する前に天下統一してしまうのが残念
序盤もCPUの城が育つ前に叩いたほうがいいし町を作る時間がない



132 名前:名無し曰く、 [2018/01/20(土) 02:27:51.10 ID:yra6ti3c.net]
三國志の人は常連さん?みんなと仲良いの?

133 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/20(土) 15:23:09.18 ID:fL0vrsxU.net]
有料追加シナリオ販売終了か
買っておけばよかった

134 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/21(日) 02:33:12.36 ID:Z8c6zL84.net]
RTS信長ではこれが一番おもろいよね

135 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/21(日) 19:04:10.38 ID:Ysy/hrcc.net]
PS2で初めてプレイした時は内政も合戦も驚いた
これぞ次世代機と感動した
これと太閤立志伝Xがコーエーの最後の輝きかな

136 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/21(日) 20:32:20.93 ID:gWxEw6Rd.net]
天下創世が最高傑作だとは思ってるけど革新と天道も嫌いじゃないよ
創造はPK買う気すら起きなかったけど

137 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:50:15.92 ID:cSr8Ampk.net]
創造は家宝収集の楽しみを潰されたからなあ・・・説明文はあるくせに、パラメーター上昇もスキル獲得もない武具なんて、無価値だわ。

138 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/21(日) 23:43:41.77 ID:4eV4P0sN.net]
Steamからだけど、面白いね
過去作なんだっけ、これ?
なんでこれを正当進化させなかったんだろね、光栄
最新作が3000円のRimWorldや、この天下創生に負けてるのは笑えないぞ

139 名前:名無し曰く、 [2018/01/22(月) 00:56:07.19 ID:U00sOlBh.net]
関羽(亡霊)とか萎える

140 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 08:41:07.71 ID:tfeCkeI5.net]
雰囲気いいんだよね
没入できる

141 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 08:53:50.96 ID:HIqeXYa/.net]
ソースネクスト版なんだけど、特典武将を今から入手する方法ってある?



142 名前:名無し曰く、 [2018/01/22(月) 08:57:53.19 ID:jvgkaN1h.net]
乾隆帝は天下創世にするとステータスいくつ?

143 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 09:10:26.35 ID:YTFVM20z.net]
箱庭内政
城下町破壊
顔グラの統一感
CPUのお家騒動
一条さんでも能力値80にできるシステム

いいところ挙げたらキリがない

144 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 09:25:57.83 ID:9AttD17i.net]
>>118
同じ城に怨恨(敵対)武将がいるとか、勲功の低い武将が城主になってるとか、それくらいかな。

>>123
あれは互いを敵視する設定になってて配下にすると反乱起こす。
信長を配下にしてもそういうことは起きないし。
史実では他の軍門に下らなかった有力大名は同じ行動を起こす扱いにしてももおかしくないんだが。

145 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 09:29:31.59 ID:9AttD17i.net]
>>127
再販売を求め、販売しない場合は違法共有するぞ!って脅す。

いや、ウソだ。
絶対にやめてけろ。
犯罪の示唆は良くないな。すまん…。

146 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 09:36:16.78 ID:wtgZpB9m.net]
Windows10で先日steamでこれを購入しました
インストール後起動するとゲーム開始、はじめに、オンラインユーザー登録等が並んでいるウィンドウが出てくるのですが
そこでゲーム開始を選択すると白い画面(おそらくゲームウィンドウ)になって止まってしまいます
steamの創造は普通に起動できるのですがこっちはなぜかできません
同じ症状になって解決出来た方、こうすれば解決するかもしれないと分かる方がいれば教えてください

147 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 12:42:13.45 ID:zSG0bggw.net]
>>140
画面設定で表示を1000×800ぐらいにしてからゲームを始めると動きます。

148 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 13:04:41.10 ID:wtgZpB9m.net]
>>141
出来ました!
ありがとうございます!

149 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 14:45:47.15 ID:VkUrwlM4.net]
三国志でトライアル君
大志スレに誤爆してるぞ

それともわざとか?

150 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 15:11:23.90 ID:9AttD17i.net]
誤爆を暴れてるって誤読してしまった…。

151 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 15:43:52.82 ID:LX8xcCgG.net]
侵攻しようとした際の武将選択時に、選択肢に出てこない武将がたまにいるんだけど何ででしょうか
他の作業してると出来ない?創造だと内政と戦は同時に出来たのでそこが違うのかなと



152 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 16:06:27.87 ID:TXMm7YJo.net]
>>145
既に行動済みだとできなかったような

153 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 17:18:49.15 ID:9AttD17i.net]
すでに行動済みは駄目だね。
軍事の移動(配置換え)は行動済みでもできる。
逆に行動済みしてからじゃないともったいないw
未行動でも移動した後は行動済みになるからそこも気をつけたい。

154 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/22(月) 18:13:13.39 ID:jrv9FWtx.net]
例え政治1武将に黄金茶屋建てさせても
建つまで十数時節以上かかるだけで
本人は翌時節から普通に行動できるのがイイネ

155 名前:名無し曰く、 [2018/01/23(火) 01:04:37.25 ID:HcpA0S8e.net]
三國志でトライアル

【成都の戦い】

156 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 02:35:15.74 ID:9bYiQ8B2.net]
>>146>>147
ありがとう

このゲーム治安と民忠の維持が優先度高い感じしてきた

157 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 02:50:24.11 ID:9bYiQ8B2.net]
番所が建てられなくて困っていたけど、基本的には税率を四公六民にすることで良さげだね

158 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 06:22:31.55 ID:GQSCdjGr.net]
特殊施設建てまくれば税率100%でも民忠治安100維持できるぞ

159 名前:名無し曰く、 [2018/01/23(火) 08:47:14.91 ID:cuPGX6iv.net]
三国志でトライアル 
『樊城の戦い』 

味方 

曹仁 政55武71智64 槍衾壱・鉄壁 長槍2000 

牛金 28・74・40 突撃壱 良馬1000 

ホウ徳 41・90・62 突撃弐・激励・挑発 良馬1000 

于禁 33・81・74 斉射壱・収拾 弓1500 

夏候威 66・57・61 斉射壱 弓1500 

ホウカイ 33・62・46 突撃壱 だけど弓800 

味方援軍 

呂蒙 85・83・92 斉射弐・破壊・混乱 弓2000 

陸遜 92・70・95 斉射壱・収拾・混乱 弓1500 

馬忠 30・72・46 突撃壱・迅速 良馬1200 
潘ショウ 28・66・57 長槍1000 

敵軍 

関羽 85・120・80 突撃参・軍神・迅速 良馬2000 

関平 64・86・67 突撃壱・激励 良馬1600 
周倉 20・80・59 槍衾壱・破壊 槍1500 

趙累 69・38・63 弓1200 

王甫 67・25・70 収拾 弓1300 

黄権 75・65・77 槍衾壱・収拾 槍1800 

潘濬 65・40・57 斉射壱・挑発 1000 

馬良 93・20・86 収拾・激励・挑発 弓1500 

援軍 

まさかの孟達 18・71・43 槍衾壱 槍1500 
まさかの劉封 63・57・49 槍1500 

まさかの糜芳 15・65・40 槍衾壱・挑発 槍1000 

まさかの傅士仁 08・44・22 弓1000

160 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 11:29:17.87 ID:OasAxJsj.net]
>>153
前から思ってたけど迅速なんて特技は無いからな

161 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 12:21:37.67 ID:OtoFHpaG.net]
最近は自演してトライアル荒らしに構う風潮にしてるのか



162 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 12:32:47.70 ID:WiUqsfpG.net]
>>155
寂しいから他人のふりして自分に突っ込んでる

163 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 12:33:08.48 ID:if9XK/dy.net]
トライアル荒らしは構うより遠巻きにヲチするこそ価値がある
NGしてもメモ帳代わりにしている可能性も考えられるが、どうなのか?

気味が悪いのは、別の発言をコピペしていることか
>>72に対する>>105>>75に対する>>93>>93>>73のIDが同じなのがポイント

最初は純粋な気持ちで投稿したかったんだろうが、ケチョンケチョンにされて
荒らしに走った…という線も考えられるが真相は闇の中(ただし時々新作を確認)

164 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 14:17:53.05 ID:q5xCcWPO.net]
やっとシステムを理解出来てきた。
これはかなりハマりそう。

165 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 14:24:35.19 ID:v51oxBNx.net]
>>158
領国増やすと計略仕掛け元の国が増える、と言う事だから意地の悪い事たくさんできるぞw

166 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 15:12:11.73 ID:t3U+llPO.net]
敵の計略を防ぐにはどうしたらいいですか。
忍者を上げるか、それとも治安かなと考えているんですが。
結構情報少ないですよね

167 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 15:13:50.65 ID:OasAxJsj.net]
>>160
関所を作る

168 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 15:36:54.29 ID:IAepw9gD.net]
>>137
一番は攻城戦だろ
城の存在意義を教えてくれる
仕上がってる山城とか難攻不落すぎて開戦前からゾクゾクする

169 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 16:38:23.21 ID:PCBtvyY8.net]
まあガッチガチの城の城攻めは工夫凝らさなくても国崩部隊用意するだけで勝てるんだけどね
城攻めの存在が面白さを上げてるってのには大いに賛成

170 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 18:39:01.51 ID:t3U+llPO.net]
>>161
試してみます
ありがとうございます!

171 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 20:17:46.93 ID:PouqMvj6.net]
フルスクリーンだと引き延ばしてるからか、文字がにじむなー。内容はおもろいのに



172 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 20:23:02.56 ID:bjF5N0AT.net]
直家さんと久秀さんが毎回配下にいるゲーム

173 名前:名無し曰く、 mailto:sage [2018/01/23(火) 21:14:09.67 ID:PCBtvyY8.net]
昔のゲームだから基本が16:9じゃなくて4:3だからね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<383KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef