[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/08 05:32 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 933
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

パッドで格ゲーを極めるスレ



1 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2010/10/05(火) 07:18:08 ID:SrgwN8Jd0]
パッドで格ゲーを遊ぶ人のための、
情報交換スレです。

前スレ
あえてパッドで格ゲーを極めるスレ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1268066380/2

405 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/18(土) 13:46:18.08 ID:WCONA87d0]
>>400
俺も変換器それ使ってるけどそんなラグい?今の所特に違和感なくコンボも出来るし中段もガード投げ抜けも出来るんだけど

406 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/18(土) 15:28:25.36 ID:OkPIBrus0]
その変換器でラグは自分も感じなかった
テレビかコントローラーを疑ったほうがいいかも

407 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/18(土) 20:30:00.99 ID:RwsKJrSe0]
PS2パッドの感圧式ボタンはちょっと消耗しただけでも信号いかれるからな
普通のPS2ゲームをプレイする限りではたいしたことにはならないけど、変換機挟んだ場合にはどんな問題になるかわからない
おとなしくデジタルパッド使っといたほうが無難

408 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/18(土) 20:54:21.42 ID:7qsJjE8k0]
俺のPS1コン10年以上現役だわ

409 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/18(土) 20:55:08.95 ID:YNB4n/Fj0]
>>405
ラグいというか、正確にいうと、もっさりしている感じですね。0フレは無理としても1、2フレ猶予のコンボはできます。投げ抜けは苦手ですがw
ちなみに、PS2コンは新品で買いました。テレビはレグザ32インチです。
純正パッドと比べると、明らかにもっさりしているので、何らかの遅延はあると思います。といっても、元々上手くはないですけどね。


410 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/18(土) 22:06:15.60 ID:OkPIBrus0]
それはもうパッドをPS1のにしたほうがいいね
結構変わると思うよ

411 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/19(日) 07:02:00.68 ID:veibtuRS0]
PS2コンだから遅延あったのか

412 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2011/06/19(日) 10:53:30.35 ID:t88vellB0]
年300万円    年400万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧        年収1500万円
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`)_∧
/    \    \    \   (    ) おぃ煙がでたぞ 
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊|米軍/     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院               管、枝野、レンホー
 年収1200万円               年収2億円

煽るマスコミ年収平均1500万円、嘘・ほらを吹きまっても若手公務員の手取りの5倍
政治家にはネコをかぶって給料減らせと一言もいえないくせに、被災地で活躍する・手取り2〜300万円の若手自衛隊員、
ハイパーレスキュー隊員を始め・将来ある若者には給料減らせと激しく公務員パッシングする
★古館イチロー★・ただの傍観者 → 詭弁を使って、年収5億、災害寄付金0円 国賊級の超どけち

413 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2011/06/19(日) 16:47:18.45 ID:AL+i7YCl0]
箱のワイヤレスSE買ったけど使ってみた感じ何も変わってない気がする・・・
詐欺だろww



414 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/19(日) 17:25:11.18 ID:JKBx9/Om0]
箱コンは、まずスティックと十字の配置を反対にしない事には始まらない。

415 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/19(日) 17:49:03.67 ID:0D7KvremO]
ワイヤレスSEは十字キーが回るだけで根本的には変わってない
新型箱のパッドから換えた人は新色買ったと思うしかない
有線と変換器買ったがましだったと思う

416 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/19(日) 21:44:22.84 ID:tdYlae/v0]
>>399のやつって昔DCで出てたサタパ風パッドみたいな感じ?
レビューとか見る限りそんな印象を持ったんだけど
両方知ってる人は特に十字の感触がDCのそれと比べてどうなのか教えてほしい
個人的にDCのあれは斜めが入力しにくかった

417 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/19(日) 22:00:37.67 ID:5czSRf8j0]
DCのやつは知らないが
サタパと比べるなら
十字の方式はサタパと同じタイプ
十字の大きさはサタパより若干大きく
ストロークもサタパより大きい
その分サタパの方が入力速く出来る

自分は全く斜め入りにくくない
普通にきっちり入る
しかし斜めに入りづらいっていうレビューが多いんで
入力の仕方によってはそうなのかもしれない
自分は重心移動の操作方法でやってるけど
それだと問題ない
ストロークが大きいんでもしかしたら指を滑らせるやり方だと入りづらいのかもしれない

ボタンのほうはサタパが糞過ぎるので
断然猫パッドの方が良い

あとサタパのようにカチャカチャ安っぽいコントローラーではない
結構しっかりしたつくり
デュアルショック3にはクオリティは負けるが

しかし自分はサタパの方が良い
ボタンは糞だが軽くて十字のタッチがいい

418 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/19(日) 22:27:29.71 ID:tdYlae/v0]
>>417
丁寧にどもです
個人差はあるっぽいけど十字も使えるレベルみたいですね
購入検討してみる

419 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/21(火) 15:25:41.62 ID:XUWMi+AO0]
SCEが純正6ボタンパッド作れば最強なのに
まぁ作らないだろうけどw

420 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/21(火) 19:51:31.09 ID:C3hX2gUV0]
そもそも6ボタンが必要なのって格ゲーの中でもカプコンの格ゲーだけだからな
ハードメーカーからすればカプコンが4ボタンにすればいいだろってとこだろう

421 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/21(火) 20:07:33.38 ID:rXKjpg2V0]
しかしその昔6ボタンパッドが純正という
先見の明ゼロのハードがあってだな・・・

422 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/22(水) 12:25:48.59 ID:HfTXn5dE0]
おっとサターンの陰口はそこまでだ

423 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/22(水) 12:48:58.39 ID:VMS/zVVU0]
しかしいまだにPSパッドはもちろんサタパも人気あるんだから
あの時代のハードは凄いな



424 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/22(水) 18:05:25.81 ID:V5hdc1HR0]
ゲハ臭くなるけど任天堂のハードは昔から壊れにくいとか言うけどFC,SFC,64とパッドはすぐ逝かれるよね
64スマブラをガチのネット対戦で5,6年前やってた時代もあったけど
スティックのズラしテクとかやりまくると64パッドはスティック周りが数週間で死ぬ
ACアダプタはすぐ断線したしROMカートリッジだったからちょっとした振動ですぐバグるし

サタパも猫も持ってるけどPSコンが未だに最強だわ
PSコンは耐久性がマジで最高
GC以降は知らん

425 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/22(水) 22:11:33.65 ID:lq3GcI4F0]
俺はサタパ信者だけど
高級感というか質はダントツでデュアルショックだな
やっぱ元がオーディオビジュアルメーカーなだけあって
おもちゃメーカーとは物づくりの品質の基準が全然違うんだと思う

まぁそんなもん格ゲーにはどうでもいいけどなw

426 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/23(木) 11:30:06.94 ID:jCgT4xJQ0]
ファイティンクコマンダーの配線改造難しすぎ・・・
なんとかできたけどもう2度としたくないというか出来る気がしない

しかしこれ最強コントローラーだな

427 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/23(木) 11:36:17.54 ID:ccnXGREp0]
>>426
十字キーどう?

428 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/23(木) 11:52:43.92 ID:jCgT4xJQ0]
>>427
悪くないけど
感度がいまいちな時がある

429 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/23(木) 19:04:05.22 ID:ucGm3Z9+0]
人によっては、十字がダメダメだって言うし、買おうか迷うな…

430 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/24(金) 07:19:24.36 ID:EA9kJbFaO]
>>426
オレも今、挑戦してるけど付いてるハンダを除去するのに手間取るよね。
最初から真っさらならやり易いんだけど。
コントローラお釈迦ったかも…。

431 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/24(金) 09:52:58.59 ID:7+6bBBoh0]
>>430
2台目2人でやったら楽だった
一人だと苦行レベルだった

ハンダの除去が難しすぎる
配線の穴に埋まったところがどうしても除去できない部分があって
配線穴に通さずに基板の裏に直接つなげたりもした。

432 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2011/06/24(金) 11:02:05.43 ID:ZMvyrKIVO]
配線を変えるのも固定するものがないと1人では難しいね。
自分は失敗して余計な出費になってしまった

433 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/24(金) 13:16:57.40 ID:t8xFGcwS0]
ハンダを使わずに、切った配線を銅線で繋いでテープで巻いたりした方が楽そう



434 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/24(金) 13:40:03.67 ID:7+6bBBoh0]
>>433
そっちの方が楽
基板側のLの配線を残して
ボタン側のRの配線を残して
新しい細い配線でつなげば比較的簡単

しかし美しくない+分解するたびに断線しそうで怖い
ちなみに最初はそうしてた。

とりあえず必要な部分を短く切っちゃうと無理ゲーになるんで
そこだけ注意



435 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/25(土) 11:17:06.54 ID:96tjI8JDO]
6ボタンの選択肢少ないからシーマンかサタパで考えてるけど
ここでよく出るusbサタパてオクで売ってる2〜3000円のやつでいいの?
コピーだと思うからシーマンの方がいいかな?誰か買った人いない?

436 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/25(土) 14:52:43.21 ID:MGjwEqOw0]
あんなに安いのでてたんだな
見た感じ同じっぽいけどどうなんだろう
たぶん同じだろ

俺は三科研の基盤つかってるけど

437 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/25(土) 15:00:34.27 ID:E6nkf++I0]
6ボタンの方がいい人って
親指だけでボタン押すの?
それとも人差し指・中指・薬指使ってやるの?


438 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/25(土) 15:58:51.10 ID:llnf8ZX30]
6ボタンパッド、俺は使いにくかったな。R1R2の方がよっぽどマシ
6ボタンのがやりやすかったのはヴァンパイアくらいだ

439 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/25(土) 18:52:41.87 ID:96tjI8JDO]
>>436
たぶん同じだろに期待して買ってみることにするよ
パーツ入れ替えてもしっくりこなかったら安いシーマンにしてどちらかヒットするだろ・・たぶん

しかし猫は無線、ネオジオはカチカチスティックが合わない、FCはボタン配置がと買える物が無い

440 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/25(土) 19:16:07.99 ID:JY4q8aQ30]
>>437
俺は6ボタンパッドなら筺体と似た感じで上から押す
小指以外は使う

親指しか使わないなら4+2の方がいい
親指で4ボタン他の指で2ボタンだから実質指3本だが

441 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/25(土) 21:14:03.88 ID:MGjwEqOw0]
>>439
レビュー頼むわw

6ボタンは普通に親指一本でやってる
それで慣れてるから全くやりにくくない
自然に指が動く

442 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/28(火) 07:06:20.20 ID:2O/2XxXdO]
ファイティングコマンダー3のLR配線交換なんとか出来た。
ハンダと配線を繋げる方法の合わせ技で。
初心者はハンダには手を出さない方が良いと思う。
それより>>434のように配線を切ってLRを交差させる方法がお勧め出来る。
楽だしコストも安く済む。
必要な道具はニッパー、カッター、リード線、ビニールテープ。
唯一、気をつけるのは元の配線は3本一体になっているので、それを一本ずつに離してから、銅線を剥き出しにする作業。
この線がかなり細い。
これさえ出来れば、後はリード線の方も銅線を剥き出して、手でよじって繋げるだけ。
ハンダは2度とやりたくないけど、配線交換なら楽勝。

443 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2011/06/29(水) 04:22:16.85 ID:PzmZxRmM0]
地味にホリパッド3プロに期待してる人いる?
ターボは十字キーの押す感覚が強すぎて駄目だった
触っただけで動くって感覚のパッドはデュアルショック以外には無いのかな



444 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/29(水) 09:02:05.18 ID:rjWodgFb0]
デュアルショックはレスポンス最高
かといって誤爆もしないからな
あれ同等はないね

しかしサタパはストローク長いんだけど
実はちょっと触っただけでも反応するよ

ホリのものは総じて軽く触った程度では反応しない
ホリのゴム接点は糞なんじゃないかと思ってる

445 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/29(水) 12:17:16.20 ID:G+VhMkDgO]
オクとかで売ってる箱無しのusbサタパはほぼ間違いなく偽物
どうしても手に入れたい人は中古の本物サタパ買って来て中身を第三科学研究所の基板と入れ替える
もしくはぷよぷよフィーバーパッド同根版を死ぬ気で探すかのどっちか

446 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/29(水) 12:42:58.52 ID:rjWodgFb0]
偽者でも形と操作感同じなら問題ないんだが
そのへんはどうなのよ?

447 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/29(水) 17:45:53.19 ID:rjWodgFb0]
しかしヤフオクのサタパの説明文がワロタ

ストリートファイター4において、スティックがないと、殆ど2回まわるのスーパーコッボ投技ができないが、
しかし、このコントローラができる!!!もう重いスティックが必要ではありません!


448 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/29(水) 17:50:43.46 ID:aCJ1A8zI0]
直訳くせえw

449 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/30(木) 05:35:48.12 ID:t7aLpNvz0]
>>444
ホリのパッドって全部あんななんだ…ターボだけじゃないのか
プロにもあんま期待できなさそうだね

デュアルショックの耐久性がもうちょっとマシならなあ
半年に一回5000円出費があるのはきつい

450 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/30(木) 10:45:25.09 ID:ELtY5ggn0]
デュアルショックは耐久性も定評があるのに
一体どういう使いかたしたらそんなに壊れるんだw

他のだと1ヶ月で壊れるんじゃね?

451 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/30(木) 13:59:47.42 ID:I7vbVmttO]
オクのサタパ出品者に質問したから見た人いるかもだけど
仕入先いわく、復刻版自体が中国産で同じ機械で作ってるからクォリティは同じで、いわゆる劣化コピーとは違う。
復刻自体が後一歩なのでセガ純正からのパーツ取り前提にした商品だって

OEM元が契約切れても勝手に作ってる感じかと思ったけどどうだろうか
パーツ取るなら三科研でも同じだと思うけど、基板の違いは気になる程なにか変わるのかな?

452 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/30(木) 16:53:43.97 ID:6Ggbe2HU0]
米アマゾンにあったんだがこれ日本でも発売するのか?
てかLRの配置直してないのかな?
www.amazon.com/PS3-Fighting-Commander-3-Pro-Playstation/dp/B0057WDD6O/

453 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/30(木) 19:37:17.16 ID:x2R6fSXp0]
>>452
配置はそのままっぽいね。
方向キーや左右のアナログスティックへの切り替えができるようだから
PCで使うときのPOV問題が回避できるのはいいね。



454 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/30(木) 21:09:04.25 ID:W3QNns0n0]
>>452
これはすごい
最高やな
ハンダしたくねーw

455 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/30(木) 21:14:29.74 ID:W3QNns0n0]
方向キー角度と斜め感度でどのくらい
入力精度が変わるのかが気になる

456 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/06/30(木) 21:37:54.93 ID:t7aLpNvz0]
>>450
壊れるわけじゃないけど、使ううちになんか十字キーに違和感出てくるんだよね
気のせいかもしれないけど
そういう微妙な部分でも格ゲーだと影響大きいから頻繁に買い換えてる

>>455
ホリパッドは斜め入力とか角度よりも、あの妙に固い上にちょっと力を抜いた程度じゃニュートラルに戻せない仕様を何とかしてほしいな
低ダみたいに一旦ニュートラルに戻す操作するときには指をかなり上げないといけないし

457 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/02(土) 21:02:55.08 ID:GqUUwZjT0]
これって既出だっけ?
ttp://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1145.html
よさそうなんだが

458 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/02(土) 21:30:23.75 ID:6TFwX/Pq0]
>>457
マーブル柄がかっこいい
形も配置もボタンもいい感じだな
しかし十字が明らかに糞wネオジオパッドっぽい
もしかしたら慣れるといいのかも知れないが
このタイプの十字に慣れるメリットがほとんど皆無なのがかなしい
いつこのタイプの十字が消えてもおかしくないレベル

まぁどちらにしてもストロークが長すぎて糞なわけだが。。。

459 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2011/07/03(日) 03:13:23.01 ID:zEIBdxlh0]
ホリパッドはPCでも使える。

460 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/04(月) 08:02:51.55 ID:ECt03Z/00]
猫パッドは十字の耐久性だけでもUPしてほしいな
どうしても数ヶ月でへろへろになってくるから

461 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/06(水) 11:51:26.85 ID:dv/uDluV0]
>>457はいつ買えるんだよ
ボタン配置改造すればかなり良さそうじゃね?

462 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/06(水) 11:52:13.10 ID:dv/uDluV0]
>>457じゃなくて>>452だった
>>457はイラネ

463 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/06(水) 12:19:03.17 ID:xNZRzpXG0]
普通に8月26日って書いてあるがな



464 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/06(水) 13:31:19.64 ID:dv/uDluV0]
>>463
日本も一緒なの?
てか米アマゾンからも買える?
クレジットカードはあるけど

465 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/06(水) 13:33:35.75 ID:dv/uDluV0]
あ、ごめんググったらわかった
motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-884.html

466 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/06(水) 15:23:30.63 ID:xNZRzpXG0]
USアマゾンは日本には発送してない場合が多いから注意しろよ

467 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/06(水) 15:29:50.15 ID:dv/uDluV0]
まじかよ
どこなら買えるんだよ

468 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/06(水) 18:55:10.45 ID:FTL6/6IgO]
日本でも発売するんじゃないの?
前面のRボタンをLボタンに変更した日本仕様で…。

469 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/07(木) 10:18:38.86 ID:z/lU0xbb0]
ファイティングコマンダー3
の改造するために配線買いたいんだけど
どの配線買えばいいのかわからんから教えてくれ
amazonで買える?

470 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/08(金) 08:14:38.71 ID:xCew0c98O]
>>469
銅線をビニールで被ってるリード線ならなんでもOK。
昔、理科の電球実験で使ったカラフルなあれ。
注意するのは太さだね。

実際にコントローラを分解してみると分かるけど一番、細いやつを買っとけば大丈夫。
0.5o〜1oくらいだったかな?
amazonでも買えると思うがホームセンターで現物を見た方が確実。

471 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/08(金) 16:18:11.39 ID:rUXlHqKE0]
猫パッドとPS1コンどっちがおすすめですか

472 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/08(金) 17:21:11.84 ID:vh6gyiLx0]
PS1コンもアナログと初期のついてないのがあるけど、どっちがいいんだろね

473 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/08(金) 18:10:29.97 ID:RFX21WVm0]
デュアルショックの1と2は基本的に構造も性能も違うからな
個人的に1じゃないとしっくりこない



474 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/08(金) 18:42:44.63 ID:5GbtsPp30]
アナログついてるPSコンの方がいいと思うんだがどうだろう
ついてない初期型はあまりに古すぎてパーツ交換しないならなんか逆にやばそうな気もするがどうだろう

475 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/09(土) 01:19:55.30 ID:F29B/xW/0]
パッドが壊れたからいい機会だと思ってアケコン練習して1ヶ月、結局またデュアルショック3を注文してしまったorz
一ヶ月でBBCSのPSRが200から110まで下がってわろた…

476 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2011/07/09(土) 19:00:59.77 ID:IxxexBlgO]
ファイティングコマンダー3買ってボタン配線の改造までしたのに十字キーがクソすぎだなコレ〜
技の入力しても出にくいしイライラしてくるわ

477 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/10(日) 09:01:58.44 ID:ffiPJ/3d0]
>>476
>>378


478 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/12(火) 09:16:54.05 ID:/xe73y6K0]
サターンパッド基盤載せ替え最高すぎる


479 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/12(火) 13:18:35.11 ID:qHWLQCde0]
既出だけど猫パッドはやっぱり十時キーがグニュグニュ柔らかくてよくミスる

480 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/12(火) 17:46:19.56 ID:Jw/CQg8D0]
ファイティングコマンダー3
PC用に3つ目買ったんだけど
中身少しかわってるぞ

481 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/12(火) 18:46:42.43 ID:Jw/CQg8D0]
とりあえずLRの基板の形状が変わってた

482 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/13(水) 09:53:14.20 ID:J55k2r6f0]
更に基板の設計ミスってたw
1と2の穴を逆につなげないと
LR1ボタンとLR2ボタンが逆になる

483 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/13(水) 10:35:28.69 ID:dn4FRGXs0]
ただの不良品じゃないか



484 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/13(水) 10:39:13.37 ID:dn4FRGXs0]
猫パッドがいかれたからまた新しいのが欲しいんだけど
気分転換にホリの6ボタンでも買ってみようと尼を覗いたら評判がひどくてワラタ
初期不良さえ修正してくれればこれも良さそうなんだけどな

485 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/13(水) 10:46:33.15 ID:J55k2r6f0]
評判の悪さはボタン配置で
それさえ改造できればかなりいいよ
結構大変だけど

486 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/13(水) 10:52:26.30 ID:dn4FRGXs0]
サンクス、早速ポチったわ
勝手にカーソルが動いちゃう件は補正法があるみたいだし
ボタン配置は慣れればなんとかなるかな

487 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/13(水) 11:13:52.58 ID:J55k2r6f0]
>>486
いや慣れればとかそういう次元じゃない
Rボタンが完全に死んでる。
改造しないと超絶糞

488 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/13(水) 11:41:16.95 ID:dn4FRGXs0]
>>487
Rボタンて上の二つのボタンのこと?
それなら最初から使う予定はないから問題ないけど
6ボタンのことを言ってるのなら少し不安だわ
まあ、もう発想準備に入ってしまったし仕方ないね

489 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/13(水) 11:43:50.55 ID:J55k2r6f0]
>>488
そう上のボタンのこと
使わないなら問題ないね

490 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/13(水) 11:49:08.09 ID:dn4FRGXs0]
ありがと

491 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/15(金) 15:04:30.37 ID:hB5GfgBa0]
ファイティングコマンダー3の耐久性ってどんな感じですか?持ってる人感想聞かせてください。

492 名前:俺より強い名無しに会いにいく [2011/07/16(土) 13:45:42.86 ID:WqXqlMHO0]
何でPS3のコントローラーに単純を六ボタンにしたパッドが無いんだ・・・

493 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/16(土) 16:01:11.60 ID:4I+7rEeJ0]
一昨日、スパ4AEのPS3版買ってきて、PS3の純正コンでやってるんだけれども
セビ滅が出来ない・・・
普通にセビキャンできるし、滅だって余裕で出せるのにです。
それに3DS番だとセビ滅できました(無論タッチパネルは使わず)
パッド格ゲーマーの先人の皆様
アドバイスなど頂ければ光栄です。



494 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/16(土) 18:52:06.02 ID:yeenAmdL0]
大丈夫俺も糞箱コンでも出来ないから。というか糞すぎてやる気にならん。

495 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/16(土) 19:55:18.73 ID:JCZGt4920]
完全に慣れ
1週間くらいトレモ篭る毎に練習してできなかったから諦めてたけど、しばらくしてやって見たら出来た
パッドが手に慣れてきたらいける気がする

496 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/17(日) 10:54:43.90 ID:73/LZ9UP0]
>>494
>>495
ありがとうございます!
当方ジュリ使いなんで、もう気にしないことにしました!


497 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/18(月) 06:31:53.61 ID:gqX1w0gm0]
ネオジオパッドなるものが昔ps2のkof94を買った時についていて、
使いずらいから封印してたんだけど、
スパ4やるようになって6ボタンパッドが欲しいと思ってふと使ってみたら、
バクステ、ダッシュがとてもやりにくいが咄嗟の昇竜がレバーで出す並にぬるりと出せる
なれれば純正パッドよりは使いやすいかも

498 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/18(月) 12:28:01.59 ID:lcq1OeVS0]
たまにはいいかなと思って使ってみるんだけど、すぐに限界を感じる
まあ、たまに触ってみたくなるような謎の魅力はあるw

499 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/19(火) 09:00:13.07 ID:72RaJ7T+0]
>>497
バクステ、ダッシュがやりにくい
つまり速い入力に向いてないから
アウト・・・
コマンド入力もあのキーじゃ遅すぎる
ガチで対戦しないとかそういうレベルなら全然問題ないな

500 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/19(火) 17:37:23.35 ID:s76C6km60]
ついに俺の猫パッドがいかれた
313って入力すると4いれっぱになる
買い替えかなあ、カクゲー全部合わせても3000試合いってないのに

501 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/21(木) 14:23:16.34 ID:cPYBPJLe0]
そんなもんだろ
ゴム接点は劣化が激しい

502 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/21(木) 14:29:58.03 ID:cPYBPJLe0]
全ボタンスイッチ式のパッドとかあったら
ゴム接点に比べて操作性とかどうなんだろう。
耐久性もどうかわからんが

ちなみにサタパのLRみたいなカチっとしたボタン

503 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/21(木) 14:34:51.41 ID:Gz9HNpnj0]
アケステの材料用に
壊れたパッド頂戴な



504 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/23(土) 11:35:49.68 ID:H88G+Bil0]
十字キー目的で6ボタンのホリコンを使い始めたけど肝心の十字が硬すぎて駄目だわ
結局アナログのほうを使ってるけどウルコンでよくミスります

505 名前:俺より強い名無しに会いにいく mailto:sage [2011/07/23(土) 12:47:18.34 ID:3RZjSoWF0]
それ十字キーに別途アタッチメントつけてようやく使いやすくなる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef