[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 15:22 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 904
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Dark Messiah of Might and Magic その6



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/07/16(月) 07:44:21 ID:hKbBZdwy]
有名RPG「Might&Magic」の外伝的作品に当たるDark Messiahのスレです。
従来のM&Mとは違い一人称視点のアクションゲームになっており、
剣や魔法による迫力ある戦闘が楽しめます。
ソースエンジンによる美麗なグラフィックも魅力のひとつです。

「Dark Messiah」,次期パッチでキャプチャーザフラッグが実装
www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061129205419detail.html

公式サイト
www.mightandmagic.com/uk/darkmessiah/teaser/
デモ
www.4gamer.net/patch/demo/dmmm/dmmm.shtml
Limited edtion
www.amazon.com/gp/product/B000GTA7HG

ネタばれ・デモ日本語訳
nagasaki.cool.ne.jp/himayou/mm/mm.htm
日本語字幕ファイル
osabisi.sakura.ne.jp/dmm/

・前スレ 
Dark Messiah of Might and Magic その5
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165749278/
・関連スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 116
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184149755/
STEAMでVACが繋がらない人の総合スレ
game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165457811/

777 名前:UnnamedPlayer [2008/07/06(日) 02:14:26 ID:UTEdbobJ]
他のFPSに比べて女性キャラが可愛いのがいいな
FARCRYとかHL2とかひどすぎ

778 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/06(日) 02:35:36 ID:8Vyj9/Uh]
HL2に限ってはゆうこりんskinがあるから一緒にしては駄目と思うぜ?
あのskinはFPS史上最強!コンバインもゆうこりんにできるしなw

779 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/06(日) 02:39:14 ID:8Vyj9/Uh]
>>777
IDがUTで思い出したがUTにもかわいいskin多いよな
ttp://skincity.beyondunreal.com/?section=models&gameid=4

780 名前:UnnamedPlayer [2008/07/06(日) 10:18:24 ID:DqQ1hRgm]
>>778
KWSK!


781 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/06(日) 12:49:06 ID:8Vyj9/Uh]
>780


782 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/06(日) 12:49:50 ID:8Vyj9/Uh]
まちがった
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134
game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212186441/l50

783 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/07(月) 17:33:19 ID:NkAM6IDF]
>>779
いや・・・まぁ・・・うん・・・・そうだね・・・




784 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/11(金) 22:33:23 ID:Gh+Z0uG5]
これって続編の話とか出てないのかな?
かなりやりこんだけど、続編出るなら絶対買う

785 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/11(金) 22:38:52 ID:qovtwR5a]
セールス的に成功したって話は聞かないし、XBOX版はクズ移植でコケたし
ArkaneはThe Crossing作ってるし、続編なんてありえませんね



786 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/11(金) 22:42:09 ID:fkurF0a/]
The Crossing作ってるのかねぇ
音沙汰無さすぎて不安になってくる

787 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/12(土) 00:38:27 ID:AvmvbAGK]
ArxFatalis2作ってくれぇ

788 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/12(土) 16:22:28 ID:kEW5o1Xq]
modとカスタムマップさえあればもっと賑わうゲームなのに惜しすぎる
この手のどつき合いゲームだと最高に動きがいいだけに

789 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/17(木) 21:12:31 ID:dYElSPfS]
安かったんで買ってきたよ
4850で1920x1080でグリグリ動いていいね
あとtelekinesisがえらい強くねーかこれ

790 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/18(金) 09:16:00 ID:FozTGYAN]
強いね
石投げればネクロガードもグールも1撃
けど消費SP多いよね


791 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/18(金) 20:46:50 ID:Q4pto823]
360のエレメンツ買ってChapter2冒頭まで進めてみたけど、これはちょっと酷いな。

戦闘で敵を狙うと、その敵をロックオンするかのように強烈なオートエイムがかかって気持ち悪い。
ついでに強烈なDoFがかかってさらに気持ち悪い。
Chapter1の冒頭乗馬シーンがPC版同様異様に重いのには笑った。
多分、Chapter4だっけ? 船に乗り込むところも重そうだ。

声は全部吹き替え。これは好き好きか。
声優は説明書にもメニューから見られるクレジットにも無かったので分からない。

アドレナリンがストックできるようになって、ボタンで任意発動。
あと、キックした時の即死障害物への吸い付きが若干弱くなっている気がする。
この2つはまあ評価できると思う。

総じて劣化移植だねえ。PC版はUS限定版しか持っていないから、
持ってないUK限定版あたりを買った方がまだ意味があったかもみたいな。

792 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/18(金) 21:24:42 ID:BRnz2tjj]
名作になれただろうに、つくづく不幸だねぇ・・・

793 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/18(金) 21:42:48 ID:0x78r1uq]
下手するとPC版より酷いと言うバグはどない?

794 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/19(土) 01:38:44 ID:OnEmKPRN]
Chapter5のロープボウを取るところまで進んだけど、
今のところゲームが進行出来なくなるようなバグは起きて無い。

ただ、BGMや音声が途切れたり、画面がガクッと一瞬止まるとか、
敵が突然動かなくなるみたいな問題はてんこ盛り。
敵の動きはかなり胡散臭くて、、
突然両手を広げた棒立ち(3Dモデルの製作途中とかで見るような)になったのを見たときは
手抜き移植にもほどがあると思ったw
進めれば進めるほど、劣化移植という言葉がしっくり来る。

795 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/19(土) 02:50:31 ID:LivtX47O]
R6vegasやSC:DAのPC移植も酷かったし、UBIって移植に関してホント無能なんだな。
そういえばエレメンツって追加要素は何かあるの?新ステージとか。



796 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/19(土) 10:47:04 ID:ab2tP6tu]
家ゲのスレじゃ酷い言われようだな

797 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/19(土) 13:38:35 ID:/o+xJv2h]
体験版サクサク動いたのに、製品版買ったら落ちまくる・・・。orz

798 名前:791 mailto:sage [2008/07/20(日) 00:20:32 ID:eQALcJsZ]
>>793
攻撃が敵を突き抜けてダメージを与えられないというのが数回起きた他は、
(ガードされたんじゃなくて、武器が棒立ちの敵を突き抜けることがあった)
>>794でも書いたのが中心で、後はフリーズが2回あった程度。
ただ、1回はセーブ中に起きてひとつセーブデータがぶっ壊れたけど。
ゲームが進行しないというのは、今回は起きなかった。
とは言え、字幕が無いエレメンツで音声抜けはかなり致命的だったりするけど。

>>795
神殿の近くで馬から下りたところから始まって、
神殿に進入して最深部でクリスタルゲットと言った感じにプロローグがリニューアルされた。
長さが2時間程度とどこかで見た記憶があるんだけど、PC版のプロローグとあまり変わらなかった。
他に、PC版ではすんなり進めたところが通行止めになっていて、
ネクロマンサーのポータルでオリジナルのマップ(基本的に狭い)に移動して、
そこでイベントをこなして先に進む、みたいなところが数箇所あった。
そのうちの1マップは、プロローグのマップがリニューアルされたことによりあぶれた、
PC版のプロローグを使いまわしていたけど。
あとは、シークレットコード入力画面というのでコードを入力すると、
アランティアの部屋からオリジナルの庭園風マップ(これまた狭い)に行けるようになった。
新作マップはどれも絵は使いまわしばかりで目新しく無く、かつ作りが面白いわけでもないし、
正直テンポが悪くなっただけの印象。
後は、追加武器としてアラトロクが専用のクリーバーを持つようになったのと、
ルビーのアックスという武器が加わった程度かな。

とりあえず一周したけど、結末はPC版と同じっぽい。
ED見たしこれ以上はもういいと言う感じ。おとなしくPC版に戻ります。

799 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/20(日) 00:48:51 ID:nlbY92HV]
追加要素に期待して買うほどのものじゃないか

800 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/27(日) 11:27:35 ID:DYDcjTh7]
このゲーム難しい
マウスにボタンが一杯ないとクリアできない

801 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/07/29(火) 21:46:22 ID:XeIHT4zl]
PC版買ってきた。箱デカイねw
360版はクリアーしたのでどう変わってるか楽しみ。
画像が多少きれいで字が読めれば嬉しいです。
みなさん、よろしく〜

802 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/05(火) 17:26:49 ID:stRlguSe]
801のままレスがとまってるでー


803 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/05(火) 20:53:47 ID:0DhLlnsU]
LeannaとXana様に萌え萌えなんです。プレイ中おっきしてきてしまって、プレイ二集中できないんですが、Nude skinとかないでしょうか。

804 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/08/21(木) 20:27:27 ID:NioZ/Lhs]
こうゆう手足が見えて動いてる実感が持てるFPSって数少ないよね。
Mirror's Edgeには期待したい。

805 名前:UnnamedPlayer [2008/09/06(土) 22:38:40 ID:v4+2ti12]
「ゴウケマンサー」
"Goukenmancer"



806 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/10(水) 23:31:25 ID:Vw8QbCKf]
360版で自信つけたのでPC版をやったるぜ
と思った矢先、敵に囲まれて速攻ゲームオーバー。
PC版はInventoryもリアルタイムだしハラハラしっぱなし。
逆に360版は職業も決まってて程よいヌルさなんだと思ったよ。
ここの人達はゲーム上手いんだなぁ〜

807 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/10(水) 23:36:12 ID:ljVPQ9gW]
コンソール版は知らないけど
基本蹴りで危機回避出来ちゃうからねぇ
あまり難しいという記憶は無い

808 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/10(水) 23:53:12 ID:yRkYB0mU]
魔法縛りで最高難易度やったときは弓スキルをMAXにするまで結構大変だった

809 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/11(木) 00:00:10 ID:vGT5dAcw]
>>806
ちょっと前に海外のどっかのサイトでXbox版のクラスの仕様を見たけど
戦士は魔法も弓も完全に駄目、魔法使い系はヒールもチャームも無し
とか結構とんでもないようなことになって気がしたけど、その分逆に難度を下げてるのかな?

810 名前:806 mailto:sage [2008/09/11(木) 07:46:16 ID:/oHCyvzx]
>>809
xbox版のハードよりこちらのノーマルのが難しく感じたよw

811 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/11(木) 10:26:03 ID:SG0tqOsU]
>>808
魔法縛りなのに弓を使うとはこれいかに


812 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/11(木) 10:27:08 ID:SG0tqOsU]
wikiにシステム日本語化


813 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/11(木) 10:35:03 ID:CF7lHyew]
>>811
魔法縛り=魔法を使わないでは?

814 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/11(木) 10:39:24 ID:SG0tqOsU]
なる・・・魔法のみに縛ったのかと思っちゃった、失礼しました


815 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/11(木) 12:12:06 ID:5PHMyn4a]
>>810
敵に見つかる前に、
・トラップを使う
・非警戒時に弓で頭を狙撃
・背後から溜め攻撃
・崖などから蹴り落とし
・棘・焚き火付近への蹴り込み
等で数を減らして

発見された場合火的に囲まれないように後退しつつ
(全力で逃げて敵を少しづつ集団から引き離して各個撃破するつもりで丁度いいと思います)
・蹴り落とし・即死オブジェへの蹴り込み
・物投げ攻撃
・階段上部からの蹴り落とし(蒲田行進曲ごっこ)
・ロープボウで敵が登れない高い場所に上って弓攻撃
あと蹴りの代用として盾を構えたまま攻撃ボタンでシールドバッシュを出せるので
隙を見て仕掛けると割と悪になると思います。



816 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/11(木) 19:24:00 ID:dEi1eewv]
Hardで戦士として時間をかけたクリアした後、一夜でNormal魔法使いでクリアしました。
2周目やってみると、案外短いゲームだと思った。

817 名前:810 mailto:sage [2008/09/12(金) 07:40:03 ID:PQre4gWL]
>>815
盾が使えないのに集団に突っ込んでしまい弓兵の餌食に…正直すぎた。
参考にして割と悪になれるよう頑張ります(`・ω・')

818 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/12(金) 09:51:36 ID:XXqEMbQw]
>>816
んだね、かけぬけると2時間くらいかな?
特に魔法使いはチャームやサンクチュアリで駆け抜けしやすいし


819 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/12(金) 20:06:23 ID:PvdLZnAI]
ステルス系のスキルが充実してきたらすげえ強いんだけどね。
ステルス先行で割り振ると序盤中盤が軽く死ねるw

820 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/12(金) 21:01:09 ID:5v3Scqg0]
>>819
このゲームってスキル充実した頃にはボス戦だったりしない?
充実した状態でもう1章くらいプレイ出来たら満足だったんだけど。

魔法は派手なのも多いけど、剣と盾で遊んだ初回一番面白かったな。

821 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/13(土) 12:19:43 ID:hCld1WI7]
クリスタル盗まれて追いかけるんだが、
最初どこ行っていいかわからずもたもたしたたらザナにボロクソに
言われたのがMには楽しかった

822 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/13(土) 13:39:43 ID:D2C0csu2]
>>821
このブタ野郎

823 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/13(土) 13:47:09 ID:yp5ump6o]
>>820
そりゃ全般的に充実するのは相当後半だけど、
それ以前に特化すればってことね。
ステルスならステルスツリーのみ上げるとかそういうのw

824 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/15(月) 18:48:52 ID:nTYQIG1J]
ttp://www.711net.jp/product/n/a01b03/p/1004080
投売りだなぁ

825 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/15(月) 19:10:30 ID:m1vfpjWP]
すげ、UK版より安いじゃんか
前々から欲しいと思ってたし思わずぽちってしまったよ



826 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/24(水) 02:16:56 ID:hsdWm2Wv]
メーカー希望小売価格:6,090円(税込)

元々安いやん

827 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/24(水) 11:36:43 ID:fuNfSRWr]
>>826
2000円と6000円どっちが安いかわかる?

828 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/27(土) 07:33:46 ID:IQDBjfRg]
うーん。
エピローグでサイクロプス倒したところで詰まってしまった。
どこへ行けばいいのか・・・?ロープボウがささりそうな所もないし困った・・・

829 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/27(土) 07:43:57 ID:UqhF0mTu]
地下のアンデッドサイクロ(都合3匹目)?
そのまま先に行けば上にあがれるところがある。

830 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/27(土) 08:10:08 ID:IQDBjfRg]
>>829
アリガトウ!
一生懸命割れ目でダッシュジャンプしてた俺アホすぎるw
サンクチュアリとってから、調子に乗って高いところから飛び降りまくってましたよ

831 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/27(土) 10:38:25 ID:IQDBjfRg]
んー。結局ハゲ師匠は悪魔王の手先ってことでOKですかね。

832 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/30(火) 14:24:47 ID:NWvGGqQ3]
いんじゃね?


833 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/30(火) 20:19:52 ID:umY9UVLA]
いや、あれはXanaがダークメシアに命令されて
Phenrigを騙してその弟子になっていたという話じゃないのかね
目的のドクロを見つけられるのはPhenrigくらいだから
彼を監視していれば横取りのチャンスがあるはずという狙い

Phenrigがダークメシアの部下なら
主人公のSarethなんかに任せないで
自分で取りに行ったほうが確実だし

834 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/09/30(火) 23:13:20 ID:1t7uGR/5]
ハゲ師匠の正体は正直よくわからん。
メネラグがフェンリグのたくらみに娘を巻き込むなとかなんとか言っていた気もするし、
自発的なのか洗脳なりで強制されているのかは分からないけど、悪魔王の手先ってことで良いんじゃないのかな。

どの道最終的にサレスの手にスカルが渡らないとダークメサイアの予言は実現されないし、
サレスに任せるのは不思議ではないし。
サレスがアランティアに殺されるところまでは予想できなったかもしれないけど、
オープニングムービーでダークメサイアの体を小型悪魔が貫いた後ダークメサイアがニヤリと笑うところなんかを見ると、
ザナとの融合によって悪魔としての要素が高まることは
ダークメサイアとしての覚醒に必要な条件とかで承知の上だったのかも知れない。

835 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/01(水) 13:14:09 ID:HF5GC16v]
背後関係はよくわからんけど
・リアンナルート・パパ復活 :使い魔なんて消耗品だよね♪
 → 予定と若干違うが結果オーライ
・リアンナルート・パパ封印 :お前らおぼえてろ〜!また来週〜
 → 予想外!ありえない!
・ザナルート・パパ復活   :よくぞ生き残った。我が精鋭たち(作戦成功)
 → 見事に作戦成功
・ザナルート・パパ封印   :ちょwwwwおまwwww
 → 失敗の原因はサレスの中の人がツンデレ萌えだったため。



836 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/02(木) 15:53:05 ID:5E6UJeIE]
2kとか安いな
思わずどんなゲームかまだ把握してないけど注文しちまったぜ

837 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/03(金) 13:47:20 ID:RiC1GbJH]
>835
> ・ザナルート・パパ復活   :よくぞ生き残った。我が精鋭たち(作戦成功)
>  → 見事に作戦成功

この場合って、おまいら用済み、邪魔、とかってあっさりザナとセラス殺されてなかたっけ

838 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/19(日) 04:57:08 ID:U3aq0dMg]
チャプター5の蜘蛛の縦穴からの脱出にハマってしまった
ロープボウを打ち込んで上に登っていく所だけど
途中シークレットアイテムのある横穴のあたりで
それ以上先の足場を作れなくなってしまった
しかも穴の出口を見上げると強烈な太陽の光で
真っ白で見えなくなってしまうんだが
どうやってこれクリアすればいいんだ?


839 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/19(日) 05:34:00 ID:l73xIvo1]
んー、多分、ロープボウで上らないで水を溜めるレバーを押して木に乗って脱出するんだったと思う。

840 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/19(日) 10:17:40 ID:kPjdSKoc]
シークレットのあるところよりも下のほうに次のステージへの横穴があるところのことかも

841 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/19(日) 13:09:56 ID:U3aq0dMg]
>>839
>>840
thx
もう一度横穴を調べてたら脱出できた

842 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/25(土) 23:25:47 ID:4+G+8nCU]
       _((()_
      /∴ `ー'|
      ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (∵  <__入 ___) < さァ、どんどんしまっちゃうからね
      〉∴ ヽ――'  )  |  |   \____________
    (∵∴ く/⌒) /   |  |
     //、__, /_ノ    |_|
  ⊂ノ L| [ ̄

843 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/10/25(土) 23:57:08 ID:Q52fN3mk]
あ!しまっちゃうおじさんだ!

844 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/11/08(土) 01:49:50 ID:yV8mAh+0]
Arkane開発EA販売のプロジェクトが頓挫って話だけど、CrossingってEAから発売予定でしたっけ?
それとも何か別のタイトルだったんかな。

Arkane: We'll move on from EA project cuts
www.gamesindustry.biz/articles/arkane-we-ll-move-on-from-ea-project-cuts

845 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/11/08(土) 07:10:18 ID:UKyyvNIT]
多分こっちの話だろう
しかしArkne大丈夫なんかな
www.worthplaying.com/article.php?sid=45520



846 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/11/08(土) 07:27:53 ID:b5KmrgIy]
>>845
サンクス。別プロジェクトも動いてたのね。
オースチンスタジオは何の成果も出さないうちに閉鎖しそうだな

847 名前:UnnamedPlayer [2008/11/30(日) 01:58:06 ID:BXrdNDGo]
干す

848 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/11/30(日) 08:49:13 ID:UEqafKv2]
マルチプレイは思いの外つまらなかったな。期待してたけど。

849 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/12/29(月) 20:50:41 ID:A0msLCuK]
今現在このゲームってSteam販売されてないの?

850 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2008/12/29(月) 22:22:38 ID:la29fMiL]
>>849
Bioshockと同じく、日本からは購入不可。下記URLから入って検索すればHITするよ。串刺せば購入も出来る。
store.steampowered.com/?cc=us

851 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/11(日) 21:32:28 ID:BscGW1rg]
久々に思い出してやりたくなったから引っ張り出してきたが
相変わらずfpsガタ落ち現象でプレイほぼ不可能な状態だぜ・・・

なんだってsteamで買っちまったかなあ、俺

852 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/12(月) 11:23:27 ID:ACoFLYUT]
>>851
リテールで買ってsteamに登録したけど、特にfps落ちたりはなかったなぁ。
シングルの話?登録してからはマルチしかやってなかったかも。

853 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/12(月) 16:44:47 ID:ChE2VZ0c]
シングルはsteamのフォルダにインストールすると
次第にfpsがガタ落ちになっていくと言う有名なトラブルがあるんだよね
まだ直ってないのかな

リテールを普通にフォルダに入れるならば問題はない

854 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/13(火) 16:56:58 ID:5SpKXvIB]
>>851
Steamなし版?
ちゃんとパッチ当てた?
パッチ当てないと重いらしいよ

855 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/13(火) 16:57:39 ID:5SpKXvIB]
ってSteamでって書いてあるじゃねえか
何読んでんだおれ orz



856 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/21(水) 16:05:37 ID:Fb5CzjDS]
ディスクが違います。
オリジナルな "Dark Messiah" CD/DVDディスクを挿入して下さい。
と出て起動しないorz
steamから起動したらsteam落ちちゃう

857 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/21(水) 17:06:59 ID:Fb5CzjDS]
原因はSecuRomみたいだ
購入者がプレイできないとかw
何のためのプロテクトなんだよ

858 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/22(木) 00:01:33 ID:ZD6PJfA0]
NoDVDを使って起動できないかな?

859 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/22(木) 05:25:44 ID:vexrKA1l]
Steamのマイゲーム上に見えてるなら、時間はかかるが一旦ゲームを削除→Steam上で再インストール(ネットワークダウンロード)でどうだろうか。

860 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/22(木) 19:28:12 ID:Q3SrIjD0]
>>859
しかし人によってはfps低下病にかかったりするからなあ

861 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/22(木) 22:09:52 ID:66wOKP+H]
>>859
thxできた
しかし速度が10kb/sってw何日かかるんだよ

862 名前:861 mailto:sage [2009/01/23(金) 16:42:04 ID:AZwNM3cu]
最初のUBIロゴがコマ送り状態でロゴ表示に3〜4分かかりスタート画面は真っ黒w
諦めるしかないのかー

AthX2 5200+
Mem 2G
7900GS

スペックは足りてると思うんだけどな

863 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/23(金) 19:41:52 ID:OtGQ/3L9]
以前、x2 3800+、2GB、7600GTで特に問題無く動いてたから、環境的には問題無いと思うけども……。
PCゲーム道場のDark Messiahページにトラブルとその対策が載ってるから参考にしてみては。

864 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/23(金) 21:41:19 ID:AZwNM3cu]
いろいろ試したけどだめだった
もう諦めるわw
UBIはどのゲームも不具合だらけだからしかたない

865 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/24(土) 16:46:04 ID:vGqvK6IX]
ドライバ戻してみた?



866 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/24(土) 23:06:04 ID:bwiUft10]
昔のウチの環境ではウイルス対策ソフトを起動させていると、
わりと高い確率で起動しなかった。

867 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/01/25(日) 17:33:19 ID:N6VQ7fWs]
>>865
>>866
駄目でした


868 名前:UnnamedPlayer [2009/02/01(日) 14:24:04 ID:IQTMdr3V]
>>867
・常駐ソフト終了する
・AMD DualCore Optimizerを入れる
・片方のCPUコア止める
・省電力機能切る

何かの転載


869 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/02/08(日) 01:10:07 ID:c537+I1b]
スタッフロールでVキー押したら手が出てきた
変身解除したら火の玉こねこねしだした

870 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/02/12(木) 05:12:03 ID:OQBXEtA3]
>>867
MBがぶっこわれたのでPhenom9750にしたので試してみたけど、イントロで兵士がわらわら出てくるところくらいまで問題なく動いた。

ロード時の効果音スクラッチ状態が前より長いかも?というレベル。
Phenom 9750/780G/4G/オンボードHD3200/Audigy 2

給料出たら9800GT辺り載せる予定なのでそしたらまた試す。


871 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/02/22(日) 02:13:08 ID:/Rqm4ILI]
管理しやすいようSteamにインストールしようとしたけどシングルだけ上手くいかない
D:\puroguram\Steam\steamapps\ID\Dark Messiah of Might and Magic
にインストールしてSteam起動しても未インストール扱いだ

872 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/02/22(日) 15:23:39 ID:V2kxcO2O]
全く弄くってないインストールパスは
\Steam\steamapps\ユーザ名\dark messiah might and magic single player
になるはず
My Gamesタブのactivate a product on Steamからシリアル登録して
インスコはsteamに任せた方が間違い無いのでは

873 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/02/22(日) 16:06:34 ID:/Rqm4ILI]
>>872
初期のパケ版だからかデフォルトのインストールパスが
\Program Files\Ubisoft\Dark Messiah of Might and Magic
になってる
昔はここにインストールした後Steamからシリアル入れたら正常に移行されたんだけど
今回既にMyGamesタブに載ってるDMMMから認証しようとするとSteamが強制終了してしまう
読み込みには行ってるようだから手順は間違ってないんだろうけどSteamの仕様が変わったんだろうね
仕方がないから\Ubisoft\Dark Messiah of Might and Magic\mmにあるgcfファイルを
\Steam\steamappsに移して差分はダウンロードすることにした

874 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/02/22(日) 19:12:29 ID:szI4LPQ0]
> puroguram
吹いたwwwwwww

875 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/02/22(日) 19:19:00 ID:X+/rWdrd]
>>874
全然気づかなかった
腹いてぇw



876 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/02/23(月) 09:28:11 ID:3xvo7431]
そりゃうまくいかないわけだ

877 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/04(水) 18:26:01 ID:WSGdyYXu]
串さして買おうとすると
「決済処理の初期化または更新中にエラーが発生したようです。 しばらく経ってからやり直すか、サポートまでご連絡ください。」
と表示されるんですが
一日たっても買えません、サポートに連絡しても回答はいまだになしです

同じ事になった方居ますか?

878 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/05(木) 09:57:48 ID:amMK6sHb]
カードは日本の?

879 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/05(木) 13:21:04 ID:R2rvfxGW]
>>878
そうです

880 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/05(木) 19:53:52 ID:ztPPYtHD]
住所とかを日本語で入れてない?

881 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/06(金) 00:49:02 ID:W2ZR2tCL]
>>880
いれてませんアルファベットで入れてます

882 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/06(金) 18:34:41 ID:pKhsFDRd]
日本のカードではダメだって噂を聞いたことがある

883 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/06(金) 18:42:48 ID:+vsUaSdP]
過去ログによると駄目らしいね。

884 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/06(金) 18:49:53 ID:W2ZR2tCL]
そうですかありがとうございます
世話かけました

885 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/07(土) 13:25:02 ID:a1YqIrRa]
>>877
steamスレで聞いた方がいいよ。
ちなみにカードは日本のでもOK。住所を適当なUS住所にして買うこと。



886 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/07(土) 19:27:26 ID:spP+M6lw]
オーク島の最初のオーク戦
ごり押しだと苦労したけど一匹づつ暗殺して間引くと面白いな

887 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/08(日) 04:29:55 ID:n8O8xHo9]
ただ、最後ガチのタイマン勝負が待ってるw

888 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/08(日) 13:10:24 ID:Ma1Utigg]
>>887
剣以外使うと、リンチされるけどなw

889 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/09(月) 07:12:43 ID:uCL18VTk]
>>888
盾だけで倒せるけどなw

890 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/12(木) 08:42:46 ID:E5ct0s1C]
メガドラゴン呼べばいいのにラスボス

891 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/12(木) 16:36:48 ID:hWSLWuik]
氷弓で転がして蹴りとナイフで虐s

892 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/12(木) 16:38:14 ID:LLfRmLiD]
階段登ってたらゴブリンに突き落とされるんだけど、どうしましょ?

893 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/13(金) 10:51:26 ID:cvermvdl]
ゴブリン倒せばいいじゃんww

894 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/18(水) 04:31:37 ID:cbZMQsIE]
発売から何週もしてるがいまだに全然飽きないなぁ
The Crossingも楽しみだ

895 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/18(水) 05:39:51 ID:qHqwWse2]
PC一新したのでひさしぶりに一周。
最高設定にすると樽の表面とかが無駄にてかてかしてたり、上から重いもの落とした時に出る煙エフェクトとかが結構すごい。



896 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/20(金) 09:29:19 ID:T8vlsYld]
>>590-593でちょっとだけ話題にあがったZeno ClashがSteamに来てるな
今日pre-purchaseすれば50%OFFとか

The Crossingはまだかな……

897 名前:UnnamedPlayer [2009/03/28(土) 01:57:13 ID:h1q6IoXt]
steamで爆安age

898 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/28(土) 04:41:02 ID:w0T52cMV]
セットで買ってやってみる人へのアドバイス

・どのタイプにするにしても最初はHealの魔法から取るべし
色々と燃費がいいのでこれだけ取っておけば鉄板
っつーか取らないとManaが余りすぎてもったいない

・蹴れ!投げろ!
ゲームに慣れないうちから真面目に敵とチャンバラするのはオススメできない
そこらの樽やら箱を投げつけてダウンを奪えば、そのまま止めを刺して一撃必殺だし
スパイクや炎に蹴り込めばこっちも即死

・剣士やるなら弓に浮気せずStrengthから振りきれ
強い剣の装備条件なので、こいつを上げないといつまで経っても弱い剣で戦い続けるハメになる

899 名前:UnnamedPlayer [2009/03/28(土) 08:44:04 ID:Ar+4WOoQ]
・マルチはAge of chivalryの方がおもしろい

900 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/28(土) 09:33:37 ID:3GAeZ9aL]
Steamのあのセットにダークメサイア入ってないでしょ?
パッケ版買おうかな
制限なんで開放されないんだろう・・・・・

901 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/28(土) 09:42:44 ID:w0T52cMV]
>>900
入ってないように見えて買うとちゃんと増えてるから大丈夫
おれも不安だったけどちゃんと増えてた

902 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/28(土) 09:53:28 ID:/KL1AeWg]
> ・どのタイプにするにしても最初はHealの魔法から取るべし

Heal は5章からでも、充分
アラトロックとの戦闘後辺りでもいい

> ・剣士やるなら弓に浮気せずStrengthから振りきれ
> 強い剣の装備条件なので、こいつを上げないといつまで経っても弱い剣で戦い続けるハメになる

Strength 3 が必要な Souldrinker がとても強い装備とは思えない。
それなら、Critical Hit を習得して、Ring of Weaponmaster と (Superior)Naga Silksword 使った方がよっぽど強い


903 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2009/03/28(土) 10:03:24 ID:w0T52cMV]
>>902
Healは遅くてもいいけど、序盤から取れば赤青Potionどっちも余りまくりになるから
何週もして飽き気味な人ならともかく、初心者が回避する理由ほとんどないっしょ

Strength振り切れは言い過ぎだったな
2まで振っとくと拾ってすぐCleaver使えるから楽だよって事を言いたかったのだ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef