[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 15:22 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 904
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Dark Messiah of Might and Magic その6



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/07/16(月) 07:44:21 ID:hKbBZdwy]
有名RPG「Might&Magic」の外伝的作品に当たるDark Messiahのスレです。
従来のM&Mとは違い一人称視点のアクションゲームになっており、
剣や魔法による迫力ある戦闘が楽しめます。
ソースエンジンによる美麗なグラフィックも魅力のひとつです。

「Dark Messiah」,次期パッチでキャプチャーザフラッグが実装
www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061129205419detail.html

公式サイト
www.mightandmagic.com/uk/darkmessiah/teaser/
デモ
www.4gamer.net/patch/demo/dmmm/dmmm.shtml
Limited edtion
www.amazon.com/gp/product/B000GTA7HG

ネタばれ・デモ日本語訳
nagasaki.cool.ne.jp/himayou/mm/mm.htm
日本語字幕ファイル
osabisi.sakura.ne.jp/dmm/

・前スレ 
Dark Messiah of Might and Magic その5
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165749278/
・関連スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 116
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184149755/
STEAMでVACが繋がらない人の総合スレ
game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165457811/

434 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 09:49:48 ID:C8UZbCTx]
>>426
Oblivionは、自キャラや仲間を綺麗な女の子にしてもふもふして楽しむ
っていう遊び方もあるみたいだな


435 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 11:37:20 ID:ChyzBgYY]
>>433
それは非常に非常に残念ですね。。そういう事でしたら、仕方ないですね。
>>434
だからという訳ではないんですが、オブリ急激にやりたくなりました。

436 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 20:04:24 ID:S7QixQHH]
oblivionはとにかく時間がかかるのが難点だが…逆に出来るだけ長く楽しみたい人にはたまらんだろうな。
また爆発的な面白さや盛り上がりは無く、じわじわじっくり楽しむ感じ。
DMMMは熱中して一気に盛り上がって、エンディングまでいける爽快感あふれるゲーム。
ま、毎朝の連ドラを見るのが好きなのか、面白い映画を見るのが好きなのかと言う例えはどうだろうか…。

437 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/23(金) 21:15:32 ID:9HaUjzm6]
Oblivion ロールプレイングゲーム
DMMM アクションゲーム

438 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/23(金) 21:28:22 ID:wkuOCUYu]
オブリ、中古で構いませんのでいい入手方法ありませんかねえ。。
動画見ましたが、楽しそうでした。長そうですが。
DMでconsoleからマップを指定する場合、map L10 などと入力すればいいのでしょうか?

439 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/24(土) 12:57:43 ID:7dLCDTZ7]
M&Mマニアの俺から言わせてもらうと、

DMMMは、M&Mの正式な続編。
オブは、もはや亡くなってしまいそうなM&Mの真の継承ソフト。

だから、どっちも大好き。
ただ、DMMMした後にオブをすると、キックしたくなる。

440 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/24(土) 13:49:15 ID:ky4mQkPM]
このゲーム、味方をキックしたりするとゲームオーバーになってしまいますよね。。
これだけ面白いのに、不評だったとは、悲しい話ですよね。。
続編の発売を強く期待します。
個人的にはもう少し長めでもよかったです。

441 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/24(土) 14:19:13 ID:+8Vv8ycr]
ストーリーの短さもそうだけど、アイテム、スキルにもっと凝って欲しかったな。
折角、鍛冶とかできるんだから、もっと色んな物作れるようにして欲しかった。

442 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/24(土) 14:30:56 ID:f8WbSQ1P]
>>439
DMMMはどっちかってーとM&Mの外伝かと




443 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/26(月) 09:32:29 ID:sBbc97rb]
なかなかおもしろいのに過疎ってるな

444 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/26(月) 10:02:21 ID:SqvaxPpn]
>>441
自分はゴールドバーでしたっけ?が、なくてロングソードしか作れませんでした。。
個人的にアイテム数に関しては満足しているのですが。。
>>442
M&M自体やったことないですからねえ。。外人からすれば、涙が出る程嬉しいタイトルなんでしょうか。。
>>443
やり尽くした感があるんじゃないんですかねえ〜。続編やMOD等の話題があると良いのですが。

445 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/28(水) 03:14:23 ID:JmgMTlIF]
久しぶりに遊びなおしたが、やっぱこれは良作だな
飽きずにサクッと遊べるのがまた良い。
オンは行ったことないけど、どうせ過疎ってるんだろうな

446 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/28(水) 16:43:14 ID:frxg6lzL]
船で行く神殿に出てくるゴーレム?みたいなのはどうやって倒すんですか?

447 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/28(水) 23:52:02 ID:Twr0Gfxt]
ムスカを狙え

448 名前:UnnamedPlayer mailto:sage 柱ぼーん [2007/11/29(木) 09:32:38 ID:nLrAUKe+]
メル欄


449 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 09:43:49 ID:umBwg7AX]
>>446
サイクロプスのことでしょうか?よく見ると、目が一つしかありません。。
僕は弓矢で倒しましたが、近くにある仕掛けを使うと、即効で倒せます。
穴からひょこり顔を出して、目を攻撃し、向かってきたら穴に隠れるというやり方でした。
確か倒さなくてもOKかと。終盤に再登場します。頑張ってください!

450 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 09:47:58 ID:umBwg7AX]
こういった良作が増えてくれると嬉しいのですが。。
まあ作る方は大変でしょうけど。。

451 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 09:54:48 ID:umBwg7AX]
>>448
始め意味がわからなかったのですが、メール欄にそんなことできるんですね!
僕、ほとんど書いてしまいましたが、物語がつまらなくしてしまったら謝ります。。すみません。。

452 名前:446 mailto:sage [2007/11/29(木) 15:56:56 ID:u+mpbEOn]
やっぱり仕掛け使うんですね。
ドラゴン戦のときも気付かずに2時間くらいまともに戦ってました^^
教えてくれた人ありがとう。



453 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 17:10:31 ID:PL7yNcag]
それは仕掛けを使わずに倒した俺への挑戦だな。
まー使わずとも倒すことはできるってことで。

454 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 17:12:26 ID:nLrAUKe+]
サイクロは仕掛けなくても倒せる
ドラゴンはどうだろ


455 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 21:45:04 ID:g1RAXgJD]
ドラゴンも倒せるよ。

456 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/30(金) 01:10:55 ID:dqEW9y/l]
ドラゴンにbackstabかけたい

457 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/30(金) 01:31:49 ID:8/5/XlLh]
サイクロプスは剣のみで切り伏せるのが一番楽しいな
paokaiをファイアボールとライトニング(だっけ?)で倒そうとしたが、面倒なのでバリスタ使っちゃった

458 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/30(金) 21:45:09 ID:mg2z4Qr6]
VERYHardで再び始める事にしました。consoleで全てのスキルゲットしたので楽チンです。。

459 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 01:23:01 ID:bPHYLUgm]
ドラゴンはどうかなぁ。
マナ減らないチート使って30分くらい魔法攻撃続けても死ななかったぞ。
魔法効かないのかな。

460 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 01:42:48 ID:VatxpKnF]
最初はバリスタの存在に気づかなくて弓で倒したな。
このゲームは結構、弓強いしね。

461 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 02:13:47 ID:AyuWryQe]
最初のパオカイは無敵なんじゃねーかなあ
二回目は普通に弓とか魔法とかでも死ぬけど

462 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 02:20:55 ID:VatxpKnF]
一回目も無敵じゃないよ。ただあの頃は弱くて面倒なだけ。



463 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 07:06:08 ID:/zY9MDws]
む、そうなのか。
一応顔つっこんできたとき火付きの矢99本ブチこんで
やったが倒せなかった。
飛んでる時でないとダメなのかねぇ

464 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 10:15:21 ID:3jRwZeRI]
>>462
コンソールコマンドでズルしてやってみたけど
1回目は倒せなかった


465 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 23:27:21 ID:97luZh8K]



466 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 23:31:24 ID:97luZh8K]
間違えた・・・

1回目 逃げ
2回目 柵
3回目 バリスタor弓 だった。

あと、これとdoom3交互にやったが、どっちもクモがuzeeeee!

467 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/04(火) 10:57:18 ID:YpwN6uGt]
一度目のパオカイは登場しなくても良いような気がします。。
私もDOOM始めようと攻略サイト印刷したらA4で90にもなりました。orz

468 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/06(木) 03:46:01 ID:HG/zIba8]
DMMMって英語版しかないのかーと思ったら有志の日本語字幕があるのね
いい時代になったもんだ

469 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/06(木) 09:05:07 ID:aJRcxQjh]
たまに字幕速くて読めなかった時があったので、未だにストーリー把握してません。。

今、HardCoreなんですが、Oakの大将と一騎打ちしたあと、リアーナと再開し、
ゲートを開ける途中、ハァハァしながらやってくるペアの敵に勝てません。。
何か攻略方法ありませんかねえ。。

470 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/07(金) 08:36:12 ID:PoulS0T2]
アサシンやメイジ寄りに育ってたりするとグールは辛いかもしれないな

471 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/07(金) 09:43:54 ID:gYoXp1st]
>>496
適当に落ちてるものをぶつけるとか。
足元の穴に蹴り落とすのもいい。

472 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/07(金) 11:23:20 ID:mfuUh9vZ]
>>470
いや、むしろLightningダガーでしたっけ?で動きを封じないと、即効でやられてしまいます。。
剣で、貯め突きしてもたまにスッと避けられます。ボタン連打でポコポコ叩いても効いてる風でもないですし。
>>471
やったことないので試してみます。一日中やってればいつか突破できますよね。。(^_^;)



473 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/07(金) 11:27:24 ID:mfuUh9vZ]
グールって言う名前なんですね。。
とにかくHardcoreのグールはてこずります。。

474 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/08(土) 01:46:25 ID:99qOQL+p]
>>472
近接系の人ですか?
シールドバッシュ(盾使用中に攻撃ボタンで発動)と蹴りの併用でさっさと穴に落とすか
ライトニングダガーの連打か、バッシュか蹴りで体勢を崩して溜め攻撃かなぁ…
物投げは近寄られるとなかなか拾ってる暇がないし、グールはこちらの溜め攻撃を頻繁によけるので
どちらにしても蹴りやバッシュを活用しないと厳しいかと…

475 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/08(土) 12:32:47 ID:NKcq6TWJ]
近接攻撃は好きです。MPはヒールくらいにしか使ってませんから。。
シールドバッシュは一度くらいしかやったことないので試してみます。
動きが速いので、蹴ってもすぐ向かってくるんですよね。
近くにあった針山も使ってみます。どうもありがとうございました。

476 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/08(土) 18:10:45 ID:+BSrFMCl]
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4425

477 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/08(土) 18:50:56 ID:ySHdDS6Z]
こ・・・これがSareth君
メニュー画面の変なハゲが主人公だと思っていたw

478 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/08(土) 20:33:28 ID:r/WpIBMr]
オヤジじゃね?サレたんはもっと若いハズ
メニューの方はネクロマンサーでFA

479 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/09(日) 07:09:37 ID:jkIcLn9/]
>>476 >>477 >>478
さすがに画像綺麗です。プレイしてみたいですが、XBOX360持ってないので。。

グール通過できました。パオカイを串刺しにする柵を下ろし、
柵越しに弓矢倒しました(笑)。
何で早く気付かなかったのかが悔やまれますが、その後もグールに苦しめられました。。

×BOX360買っちゃおうかなあ。。欲しいことは欲しいのですが、所有人口が多くないとどうもねえ。。

480 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/09(日) 14:20:22 ID:3eHSnvNY]
Xbox版がそこそこ売れてDMの続編行けるんじゃね?的な展開になって欲しいですねぇ
相当高評価 or 普通評価でも日本語版出るよ、な展開なら本体ごと買っちゃってもいいけど
しかし何で人気ないのかなぁ・・・面白いと思うのだが・・・

481 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/09(日) 16:26:59 ID:0NtJUykE]
>>479>>480
と言うか、Windowsって書いてあるじゃないか。

482 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/10(月) 04:57:11 ID:t1RxJs7P]
>>479
箱○は良いゲーム機だぜ。
箱版の売れ行き増やすとPC化される可能性も高い。
ユーザー数もゆっくりながら増えてるし割とお勧め。

そして板違いすまん。



483 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/10(月) 08:43:36 ID:KP2pDGv7]
箱○の画像じゃないんですか?よくみずにすみません。。

いいゲーム機であることは確かなんですけど、ユーザー数がねえ。。
価格改定したら、買っちゃおうかなあ。おねえちゃんばらとかやってみたいです。

484 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/10(月) 10:35:41 ID:KP2pDGv7]
>>480
続編でたら歓喜の声をあげてしまいそうです。
蜘蛛もいいのですが、スケルトンとか、でっかいゴキブリとか登場させて欲しいです。

485 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/10(月) 10:41:18 ID:Dzj4P0xf]
蜘蛛の巣は目をつぶりながら抜けて、エレベーターで上がった先にいた蜘蛛を叫びながら倒した俺はゴキブリには反対

486 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/10(月) 12:28:08 ID:KP2pDGv7]
>>485
まあ、蜘蛛も相当気持ち悪かったですからねえ。。
僕も目の当たりにしているかのように、ビビりましたから。。
死体が転がってるのも嫌だったので、崖から捨ててました。

続編出ないかなあ。そういう話しが持ち上がってもいいものですが。。

487 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/10(月) 17:44:16 ID:pP7TdoVd]
蜘蛛でもゴキブリでもいいが、EP2の幼虫みたいなのは勘弁な。

488 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/10(月) 21:31:35 ID:KP2pDGv7]
EP2、買ったはいいのですが、まだプレイしてませんOZL

また行き詰まってしまいました。。グールが沢山出でて、左右の針山トラップで処分したのですが、
XANAに「水に跳びこみなさい」と言われ、その後ロープボゥで上に登り、ゲートを通過して、
前に来た蜘蛛の彫像に戻ったのですが、以前通過した扉とは反対側の扉が開きません。。
 何かitemを取り忘れたのか、彫像の一番上と、下から二番目は何もはめ込まれていない状態です。。
ここから先に進めません…。

489 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/10(月) 22:47:10 ID:zD9tvvf0]
どこかで宝石を取り忘れてるから、再度探し回りましょう。

490 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/11(火) 07:55:45 ID:pihqfg90]
>>489
嗚呼、やっぱりそうですかー。。ありがとうございます。
探します。

491 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/11(火) 23:47:23 ID:c89T+28c]
8800GTにした。
サクサク動くんで、欲張ってグラフィック設定をいじってたんだ。
4:?のところを16:9に設定したら画面が映らなくなってしまった。
ゲームもグラボのドライバも再インストールしても映らない。
まだゴーレムをバリスタで倒すとこしかやってない
助けて

492 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/12(水) 00:17:19 ID:mqoaJBCG]
オプションに-width xxx -height yyyを追加だっけ。
-windowedでウィンドウモードにしてもいいし、-dxlevel nn指定で設定がリセットされたような。



493 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/12(水) 01:54:32 ID:0TCQXtow]
>>492
レス有難うございます。
申し訳ないですがオプションというのがわからんです。
インスコ先を探したのですが、それらしきものはありません。
もしかしてそれって、ショートカットのケツにつけたすやつですか?

494 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/12(水) 21:18:01 ID:L3BiqHFH]
>>493
その後如何ですか?8800GT羨ましいです。そのサイクロプス戦以後も楽しい冒険が待ってますよ。

僕は無事、宝石発見し、チャプター8か9まで来ました。

495 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/12(水) 22:54:48 ID:NsPdULEA]
>>494
おりゃあんたが羨ましいわい。

綺麗に綺麗にと欲張ったばかりにこの様です。
チュートリアルのゾンビ蹴飛ばすの見てこいつは傑作だと思ったのに…!
色々いじったり調べても駄目です。
なんとかならんものでしょうか…?

496 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/12(水) 23:19:11 ID:2XlSGBvW]
レジストリエディタで
HKEY_CURRENT_USER\Software\Valve\Source\mm\Settings\ScreenWidth
HKEY_CURRENT_USER\Software\Valve\Source\mm\Settings\ScreenHeight
を修正すれば大丈夫のはず
値のデータは16進数なんで、ScreenWidthを400、ScreenHeightを300にすれば
とりあえずは1024x768に戻るかと

497 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/12(水) 23:19:40 ID:mqoaJBCG]
>>492はsteamでのオプションなんで、スタンドアローンは知らん。
同じエンジンだろうから、普通にショートカットに付け足しても大丈夫だろうけど。

498 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/13(木) 00:39:19 ID:fNOkmDPN]
>>496
どう感謝していいかわからない。
とにかく本当に有難うございます。
無事、冒険の続きができそうです。
私もあなたみたいに誰かを助けられる人間になりたい。
皆様、お騒がせいたしました。ありがとう。

ところで、窓際の兵隊蹴飛ばしたら、落っこちてゲームが終わった!

499 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/13(木) 07:03:21 ID:2Yes0FyI]
スタンドアローン版のパッチは導入したのか?
ttp://patches.ubi.com/dark_messiah/dark_messiah_1.02_us_uk_fr_it_sp.exe

500 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/13(木) 07:50:56 ID:62+VpcOD]
>>498
無事再開できて良かったですね。詳しいことはわからないので僕はも参考になりました。
>>499
それはしりませんねえ。。どのようなパッチでしょうか。。

501 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/13(木) 08:01:39 ID:2Yes0FyI]
 _, ._
( ゚д゚)

502 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/13(木) 13:01:46 ID:/a5V7WuR]
>>500
スタンドアローン版の公式パッチなことぐらい、URLを見ればわかるだろう。
あんまり適当なレスばっかりするもんじゃないぞ。見苦しい。



503 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/13(木) 21:17:31 ID:62+VpcOD]
>>502
よく調べず、どうもすみませんでした。。

504 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/14(金) 10:32:37 ID:D94SA34x]
これワイド対応してないの?

505 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/14(金) 18:29:08 ID:mWoX1RPc]
対応してる。俺は1280x720でやってるし
>>491は、解像度というよりは、リフレッシュレートがらみのトラブルじゃないのかな

506 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/15(土) 12:30:01 ID:8aJ9K73t]
しばらく前の話だけど、HoMMの拡張でもDark Messiahのネタがあったんだね
ストラテジーは門外漢だけど、ちょっと興味が
game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1145286359/717
game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1145286359/729

507 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/16(日) 07:39:46 ID:fxTi/eKw]
本編・Heroes・DMが毎年順繰りに出てくれると嬉しいのだが・・・
>>506
ターンベースだからあんまり身構えずにやれるよ

508 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/17(月) 12:56:24 ID:y9XlyYMc]
Windowsモードでやりたいよ・・・

509 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/18(火) 18:51:43 ID:TJr+QsiK]
test

510 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/18(火) 18:54:04 ID:TJr+QsiK]
あ、やっとOCNの規制が解除された
オプション画面で文字が表示されないんだけど、他にそうなった人いる?
グラボは8800GTでforceware169.02と169.09を試してみたけどダメだった
7900GSの時はまともに動いてたんだけど…

511 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/18(火) 19:40:39 ID:+hGAJYIg]
グラボ (笑

512 名前:UnnamedPlayer [2007/12/18(火) 19:51:24 ID:zn2CpE0G]
ラスボスってどうやって倒すの?



513 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/18(火) 19:57:35 ID:2dSOet5D]
スイーツ(笑)

-dxlevel 90とか -dxlevel 80とかのDirectXのバージョンを指定する
起動オプション付けたらもしかしたら動くかも。

514 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/18(火) 20:56:08 ID:3q076FOa]
>>512
Arantirにある程度ダメージを与えると、Bone Dragonを呼び出してArantir自体は無敵化するから、
そのドラゴンを攻撃して倒すとArantirの無敵が解け、その間にArantirを攻撃、
一定時間が過ぎるとArantirは再度Bone Dragonを呼び出して無敵化するから……という感じ
ここで楽なのは魔法使い系の育て方で、Sanctuary張りつつMana PotionやMagic Mushroomを摂りながら
ひたすらInfernoすればおk。この方法で注意するのはSanctuaryを張るタイミングくらい
または、Archeryスキルがあれば、Arantirがいるところまで降りずに、上の階から柱伝いに左奥の方まで行けば
柱を盾に出来る半安地があるから、そこから弓矢でピチピチ撃てば良し
ただ、Leannaがいると半安地は使いづらいんで、その場合この方法は微妙かも

515 名前:UnnamedPlayer [2007/12/18(火) 21:19:01 ID:zn2CpE0G]
>>514
詳しく教えてくれてありがとう。
早速チャレンジしてきます。

516 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/18(火) 23:53:19 ID:TJr+QsiK]
>>513
やってみたけどダメみたいだ…
諦めて明日バイオショック辺りを買ってきます…

517 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/19(水) 09:38:04 ID:wOkZSZ25]
>>510
解像度を変えてみたら?


518 名前:UnnamedPlayer [2007/12/19(水) 15:57:07 ID:9qaNMLtV]
DOOM3はコンテナのコード表だけ印刷すれば後はいらない。

519 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/19(水) 17:44:13 ID:TzpXEbW5]
>>517
なんとか手探りで変えてみたけど直らないんだ
体験版も同じ症状 結局バイオ買ってきたけどこっちは問題なく動くんだよなぁ
一体何が原因なのか…

520 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/19(水) 17:47:16 ID:wOkZSZ25]
じゃあ言語を変えてみたら?
SteamからならSteamの言語設定を


521 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/19(水) 18:58:23 ID:TzpXEbW5]
スパニッシュにしても解決しなかった
いったん7900GSに戻して、それでもダメだったらOS再インストールしてみます
ザナルートまだクリアしてなかったのに…

522 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/19(水) 23:44:47 ID:TBjqfUrd]
>>521
グラフィックドライバのクリーンインストールはやりますたか?



523 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/20(木) 08:25:20 ID:MioH2Efg]
>>518
そうだったんですか。。90ページはすごい厚いですよ。。

DMMMまた詰まりました。hardCoreは難しい〜!

524 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/25(火) 08:44:16 ID:MXlxDup9]
∧_∧
(´-ω-`)

  ↓

  ∧_∧
(((´-ω-`)

jp.youtube.com/watch?v=gD1ZonooBDM

525 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/27(木) 10:41:02 ID:q5jZKLPb]
steamで売ってくれよ、demo版だけ置きやがって・・・

526 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/27(木) 17:33:04 ID:UszX1X2P]
イーフロンティアも早く国内権利を手放せばいいのに。
今更、パッケージが売れるようなもんでもないのにsteamだけでも開放しろ。

527 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/27(木) 19:37:06 ID:1WeNx/27]
開放したって売れねーよwww

528 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/27(木) 23:37:10 ID:otSD7/m2]
だれがSteamなんかで買うかよ


529 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/28(金) 10:31:12 ID:dsD3y0vj]
安かったら買うとも

530 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/29(土) 13:13:29 ID:EbHZZgWX]
安くなればなんでもいいけどね

Steamロックされてなきゃ安く換えるからな

531 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/29(土) 14:32:33 ID:kbm5yaqS]
360版の海外用デモやってみたが、あんまグラが綺麗じゃなかったよ
色々と劣化した感じ。敵の動きも馬鹿すぎる。
まぁ、箱じゃ仕方が無いか

532 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/29(土) 14:53:46 ID:EwauXNjx]
SteamのHDムービーみて雰囲気に惚れました。
Diablo2+FPS好きの自分にはすごく面白そうなんですが、シングルをそのままCOOPするようなモードはないんですよね?



533 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/31(月) 00:32:29 ID:tDcIFsq8]
COOPはないよ
マルチには期待しない方がいい

534 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/31(月) 01:28:35 ID:PXP6ai7V]
steamでなんで無いのかと思っていたら権利問題か。

Direct2Driveになら19.95jか何かであったんだよなー。
買ってみようかな、日本語化も神のおかげでできるみたいだし。

剣戟アクションが好きだったら楽しめるよね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef