[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 15:22 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 904
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Dark Messiah of Might and Magic その6



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/07/16(月) 07:44:21 ID:hKbBZdwy]
有名RPG「Might&Magic」の外伝的作品に当たるDark Messiahのスレです。
従来のM&Mとは違い一人称視点のアクションゲームになっており、
剣や魔法による迫力ある戦闘が楽しめます。
ソースエンジンによる美麗なグラフィックも魅力のひとつです。

「Dark Messiah」,次期パッチでキャプチャーザフラッグが実装
www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061129205419detail.html

公式サイト
www.mightandmagic.com/uk/darkmessiah/teaser/
デモ
www.4gamer.net/patch/demo/dmmm/dmmm.shtml
Limited edtion
www.amazon.com/gp/product/B000GTA7HG

ネタばれ・デモ日本語訳
nagasaki.cool.ne.jp/himayou/mm/mm.htm
日本語字幕ファイル
osabisi.sakura.ne.jp/dmm/

・前スレ 
Dark Messiah of Might and Magic その5
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165749278/
・関連スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 116
game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184149755/
STEAMでVACが繋がらない人の総合スレ
game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1165457811/

377 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/05(月) 11:07:48 ID:mK0UOgAW]
このゲーム、もう少し簡単にならないかなあ…。
まあ一応Normalにしているのですが。。
裏技とかがあると助かるんですが…。敵も弱いと言えば弱いのですが、
体力回復アイテムが少ないし、回復幅も小さすぎます。。

378 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/05(月) 11:27:31 ID:nFltQjzj]
足を使うんだよ、ぼうや。
足を使うんだ。

379 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/05(月) 11:53:29 ID:r6NeZfL6]
>>377
ヒールの魔法おすすめ
魔力回復アイテムはたらふく出るし


380 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/05(月) 12:01:12 ID:r6NeZfL6]
ついでに言えば魔力回復薬は50回復するので、MPは50にしておくと効率がいい
魔力増強1つとって、魔法指輪つけてるとよいかも


381 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/05(月) 21:30:15 ID:mK0UOgAW]
>>378
蹴りを使えと言うことでしょうか…。または動き回れと。。
蹴りもフットワークも使ってるんですけどねえ…。いざ攻撃すると相打ちみたいになります。
>>379
その魔法、活用してみます。
>>380
指輪ゲットですか。。頑張ってみます。

ありがとうございました。

382 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/05(月) 21:32:53 ID:I/RKgxdc]
相打ちって、防御しろよ。

383 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/05(月) 21:34:46 ID:mK0UOgAW]
360に移植するんですか。急に箱○欲しくなりました。
360所有者が多ければ、迷わず買うんですが…。ハードはマルチが面白いかどうかで決めたいです。

384 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/05(月) 21:37:47 ID:mK0UOgAW]
防御してるんですが、横からやられたり、解いた瞬間ドスッ!みたいな…。

385 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/05(月) 21:54:14 ID:PiD7jQM+]
防御してるんですがーで思い出したけど、
ゴブリンとグールの攻撃って、ガードしてても食らうこと無い?
どっちも攻撃モーションと比べて判定がやたらと長い(印象を受ける)のも謎だし。
ガードしてもダメージを食らう現象は、密着すると多い気がするので、
攻撃判定が盾を突き抜けて、背中側まで届いてしまっているとかなのかねえ。



386 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/05(月) 23:27:41 ID:I/RKgxdc]
単に防御不能攻撃を出してくるだけだろ。グールは、かなりの頻度で出してくる。

387 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/06(火) 06:27:25 ID:qLTkZKXX]
珍しくレスが多かったな
すっかり過疎ったなぁとおもってたが、まだ見ている人はそれなりに居るのか

388 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/06(火) 11:10:26 ID:v5pj4Yhr]
>>385
ゴブやグールはモーションに比べて打撃が来るタイミングが速いから
ガードしたつもりでもくらうことがある


389 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/11(日) 21:24:52 ID:6PXB81UX]
遅ればせながら、ようやくヒールの魔法、覚えました。。

ずいぶんと楽になりました。。もっと早く覚えれば良かったです…。

次は魔法ゲージを50にするのと、指輪ゲットです。

390 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/11(日) 21:27:09 ID:6PXB81UX]
ゲーム自体、やらずにそのままにしていたので、もっと早くプレイしておけば良かったです。。

360版みましたが、いいですね。

391 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/13(火) 08:06:15 ID:Hb2QzgXi]
このゲーム、非常に面白いのですが、細かいストーリィがいまいちわからないです。
日本語字幕にしていますが、クリスタルを奪われたらダメくらいにしかわかりません。。

392 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/13(火) 08:24:29 ID:Hb2QzgXi]
船で島に渡ったのですが、鬼みたいな敵が強く苦戦してます。。

393 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/13(火) 10:26:52 ID:8hnYuedt]
>>392
個人的にはそのチャプターの前半と中盤がゲーム中で一番難しい場面だわ。
味方は頼りにならんというか出てきたら守りきれないんで後ろに置いといて一人でなんとかしたほうがいい。

394 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/13(火) 10:31:36 ID:W6G9wfOh]
島のステージが一番楽しいな
まさに冒険って感じで。蜘蛛には涙目だったが

395 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/13(火) 11:43:28 ID:Hb2QzgXi]
>>393
それは目から鱗です。そう言えば一緒に来た女のキャラが死ぬとGameoverになってましたからその戦法でいきます。
>>394
蜘蛛ですか。楽しみです。何かひとつの映画を見ているみたいで楽しいです。



396 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/15(木) 09:20:30 ID:NXcmeH4o]
このゲーム、クリアした後、同じキャラで二週目できますか?

397 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/15(木) 10:01:55 ID:shhFOwHX]
できません


398 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/15(木) 10:06:40 ID:shhFOwHX]
あ、チートすれば可能かも


399 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/15(木) 10:44:41 ID:NXcmeH4o]
>>397
そうですか。。それは残念です。。ありがとうございます。
>>398
ありがとうございます。
裏技使いたくないのでこのまま進みます。
ただ、サイクロプス等は出したりしてみたいです。

400 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/15(木) 10:55:05 ID:NXcmeH4o]
くどいようですが、このゲーム、面白過ぎですよ。
蜘蛛、苦戦しました。。毒避けskill無いので、逃げ回りました。

401 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/15(木) 11:04:56 ID:shhFOwHX]
あ、チートといっても不正技ではなくて、
コマンドコンソールからコマンド入力でやるものだから

最終面まで進んだキャラで一番最初のマップをロードすれば、
最強状態で最初から、ができると思うんだ

どっちにしても数回自力クリアしてからの方がいいと思うけど


402 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/15(木) 11:22:13 ID:NXcmeH4o]
>>401
そんな方法がありましたか!ありがとうございます。試してみます。
とりあえずは、おっしゃる通り、散々遊び倒してみます。
「大画面でFPS」と言うスレありますが、あんな環境でDMMMプレイしてみたいです。

403 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/15(木) 22:00:33 ID:drzvu6Xp]
ステータスを保存した同じキャラでやるよりも、
「**のスキルは使わないのに取っちゃったから、今度はその分**に振ってみよう」
とか、
「前回は**メインで強化したから今度は**メインで」
とかいうほうが楽しめると思う気がする。

マップパターンとか、それぞれの敵への攻略が分かってる分、キャラのスキルが同じでもプレイヤースキルは確実に上がってるわけだし。

404 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/16(金) 08:19:57 ID:IlrysUBH]
>>403
いままでポイントを均等に振り分けてきたので、その方が楽しめますよね。
二週目はそうしてみます。ありがとうございました。

405 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/16(金) 09:54:08 ID:EPqOJy3M]
とりあえず

バランス型
脳筋
魔法使い
暗殺者

の4パターンは楽しめるよね




406 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/16(金) 10:19:36 ID:Z2+JptUo]
Hardcoreで暗殺者はマジオススメ

407 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/16(金) 10:55:41 ID:IlrysUBH]
>>405
強いて言えばバランス型なんですが、取り忘れたポイントとかありそうなので、ただの弱キャラです。
>>406
それは楽しそうですね。ストレス解消になりそうです。

408 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/16(金) 11:15:55 ID:EPqOJy3M]
むしろストレスたまる可能性もあるがな

「なんでそこで振り返るのおおおおぉぉぉ!!??」

みたいな


409 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/16(金) 11:53:26 ID:IlrysUBH]
アサシン系の武器は使用してないので、歩けば他のキャラよりかは見つかりにくいぐらいにしかわかりませんねえ。。
自分は「ゴミ掃除」と称して死体やオブジェクトを谷底に蹴り落としています。

410 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/16(金) 12:11:51 ID:IlrysUBH]
効果音が素晴らしいですね。蹴った時のドスッという音と、敵に剣で攻撃を弾かれた時の音が好きです。
アドレナリン全開で倒すより、わざわざ蹴りだけで倒したり、敵を板の下敷きにしたり、刺山に蹴り飛ばして倒したりするのが、気持ち良いです。

411 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/17(土) 00:25:16 ID:+32886HZ]
>>409
敵に死体を見つけられると警戒レベルが上がるからね。
お掃除は基本ですな。

412 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/17(土) 07:59:46 ID:EFu5P36a]
>>411
死体を見つけて駆け寄ったあとしゃがんでるのを遠距離から弓でヘッドショット一撃。
そいつの死体を見つけて他の敵が(以下ループ
も結構楽しい。

413 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/17(土) 08:57:44 ID:H7VIafrh]
>>411
知りませんでした。そういえば、敵が騒いでいたような気がします。細かい設定ですね。。
>>412
そういう倒し方もあるんですね。参考になります。

414 名前:UnnamedPlayer [2007/11/20(火) 23:26:28 ID:raYw0OwO]
みなさん、良かったらこのゲームをやってみませんかぁ?
過去最高の剣術アクションRPGです。
凄く面白いので、よろしく。


415 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/21(水) 01:06:28 ID:XM8txd9Q]
>>414
このスレに来るような奴はとっくにクリア済みだよ



416 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/21(水) 03:30:35 ID:jZYY58xn]
剣術?
あんま剣振った記憶が・・・

417 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/21(水) 07:27:36 ID:eGKFnnHO]
ようやくクリアーしました。ラスボスにてこずりましたが、武器が強いためラスト近くはさくさく進みました。


418 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/21(水) 07:42:21 ID:eGKFnnHO]
僕は剣でゴリ押しましたが、それでは敵倒す楽しみが無くなりますよね。。
マルチもあるみたいですが、賑わってますかねえ。

419 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/21(水) 08:05:20 ID:eGKFnnHO]
過去レス読んだら、自分と同じこと書いてた人がいてびっくりです。
Xanaは浄化しました。一緒について来る女を蹴りたくてしょうがなかったです。

420 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/21(水) 09:00:13 ID:eGKFnnHO]
これと似たゲームって他にありませんか?

できれば経験値制のやつがいいです。



421 名前:UnnamedPlayer [2007/11/21(水) 09:20:35 ID:uOqTEInb]
どなたかマルチ専用のMODを作ってくださらんかのぅ。。。



422 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/21(水) 10:04:06 ID:+q12guFj]
>>418
STR上げてダッシュジャンプ斬り覚えるとたのしーぞ
敵が向こうの崖まで吹っ飛んでいく

>>420
Oblivion?


423 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/21(水) 10:27:26 ID:eGKFnnHO]
嗚呼、それスゴそうですね。やってみます。あとハードも。
オブリつまらないという意見が多かったのですが、もう一度よく調べてみます。
どうもありがとうございました。

424 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/21(水) 10:50:10 ID:eGKFnnHO]
>>421
マルチ、賑わってますかねえ。まだ一度も起動してません。。

やはりFPSなんでしょうか。。ワクワクしますね。

425 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/21(水) 19:12:00 ID:60Tp01Nu]
オブリは微妙だよ
日本語化パッチもあるし、やってみる価値はあるかもだけどd



426 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/21(水) 23:33:55 ID:uKmF3Rn1]
両方経験済みの俺から言わせると・・・

Dark Messiahは・・・
純粋なアクションを楽しみたい、もしくは盛上がりや展開の面白さを
求めるプレイヤーは、間違いなくハマれる。
ただ、物足りなさを感じなくもないが・・・素直に面白かった。
激しく、続編の登場を熱望する。

Oblivionは・・・
とにかく世界が壮大で、あらゆるクエストが点在しており、展開に
一貫性が乏しく、自由度は高いが・・・盛上がりに欠ける。
ただ、やればやるほどに面白みが増してきて、中毒性はある。
純粋にアクションとして見た場合には、単調すぎて楽しめはしない。
よくOblivionの世界観でDark Messiahのアクションで楽しみたい
という声があがっている。

で、個人的には、Dark Messiahの方がゲームとして楽しめた。
それこそ、血が沸騰するほどに熱い戦いを味わえたからだ。
一方、RPGメインで楽しみたい人には、Oblivionがいいだろう。
ただ・・・数百時間を要するという膨大な時間を犠牲?にする
覚悟と勇気は必要かもしれない。

そんな俺はリビングでTV見ながら、3Dノート(7800GTX)でちまちまと
楽しむプレイスタイルあってこそだと思っている。
メインのデスクトップでOblivionは電気代や、時間の使い方上、犠牲が
大きいため、やる気はしない。

・・・つまり、Oblivionはオススメできない。ってことか。


427 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 00:09:41 ID:wGQ5KcJ4]
もっと多くの人にプレイしてもらいたいよなぁ
面白いゲームなのになんか勿体無いんだぜ

428 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 00:20:22 ID:QC4E00iO]
DMMMは発売当初にバグ満載だったみたいで評価を下げてしまった。
それに日本のスチームでダウンロード出来ないんじゃないかな。
俺は輸入版を手に入れて登録は出来たけど・・・。
今はパッチでバグも解消されているし、日本語化Modもあって、
もっと評価されていいタイトルだと思う。

あとは、面白いModがリリースされれば人気復活かも。
例えば、新たな個性的なボスとの対決とか、ドラゴン死亡遊戯
みたいな試練の塔を登りつめていくようなやつとか・・・。



429 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 01:03:24 ID:S7QixQHH]
アクション板の住人にoblivionはオススメ出来ない。
とにかく時間がかかるし、アクション特有の爽快感は乏しい。
それがあればオススメ出来るタイトルだけど…RPG好きなコアゲーマー向けかな。
一概に言えないけど…CS:SとかやってるFPSゲーマーにはoblivionは向かないと思う。
逆にoblivion好きなヤツに、CS:Sについていけにいと思う。
DMMMはアクション板の住人にビンゴなタイトルで間違いない。

430 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 06:55:23 ID:jgaUSO06]
向くとか向かないとか笑わせるな
別のゲームとして認識できるだけの知性があれば問題ねーよ

431 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 07:49:54 ID:S7QixQHH]
向き不向きはあるだろ
どうも俺はシミュレーション系ゲームを好きになれん


432 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 09:23:41 ID:ChyzBgYY]
クエストが多くて、やればやる程中毒性があるというのは惹かれますね。
おそらくプレイすると思います。

433 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 09:43:05 ID:eSq2f/Sx]
>>424
日本で鯖が立てられなかったハズ。
だから凄く遅いし、ステージによっては重い。

日本だけ独立して鯖を立てられれば・・・・・・

434 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 09:49:48 ID:C8UZbCTx]
>>426
Oblivionは、自キャラや仲間を綺麗な女の子にしてもふもふして楽しむ
っていう遊び方もあるみたいだな


435 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 11:37:20 ID:ChyzBgYY]
>>433
それは非常に非常に残念ですね。。そういう事でしたら、仕方ないですね。
>>434
だからという訳ではないんですが、オブリ急激にやりたくなりました。



436 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/22(木) 20:04:24 ID:S7QixQHH]
oblivionはとにかく時間がかかるのが難点だが…逆に出来るだけ長く楽しみたい人にはたまらんだろうな。
また爆発的な面白さや盛り上がりは無く、じわじわじっくり楽しむ感じ。
DMMMは熱中して一気に盛り上がって、エンディングまでいける爽快感あふれるゲーム。
ま、毎朝の連ドラを見るのが好きなのか、面白い映画を見るのが好きなのかと言う例えはどうだろうか…。

437 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/23(金) 21:15:32 ID:9HaUjzm6]
Oblivion ロールプレイングゲーム
DMMM アクションゲーム

438 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/23(金) 21:28:22 ID:wkuOCUYu]
オブリ、中古で構いませんのでいい入手方法ありませんかねえ。。
動画見ましたが、楽しそうでした。長そうですが。
DMでconsoleからマップを指定する場合、map L10 などと入力すればいいのでしょうか?

439 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/24(土) 12:57:43 ID:7dLCDTZ7]
M&Mマニアの俺から言わせてもらうと、

DMMMは、M&Mの正式な続編。
オブは、もはや亡くなってしまいそうなM&Mの真の継承ソフト。

だから、どっちも大好き。
ただ、DMMMした後にオブをすると、キックしたくなる。

440 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/24(土) 13:49:15 ID:ky4mQkPM]
このゲーム、味方をキックしたりするとゲームオーバーになってしまいますよね。。
これだけ面白いのに、不評だったとは、悲しい話ですよね。。
続編の発売を強く期待します。
個人的にはもう少し長めでもよかったです。

441 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/24(土) 14:19:13 ID:+8Vv8ycr]
ストーリーの短さもそうだけど、アイテム、スキルにもっと凝って欲しかったな。
折角、鍛冶とかできるんだから、もっと色んな物作れるようにして欲しかった。

442 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/24(土) 14:30:56 ID:f8WbSQ1P]
>>439
DMMMはどっちかってーとM&Mの外伝かと


443 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/26(月) 09:32:29 ID:sBbc97rb]
なかなかおもしろいのに過疎ってるな

444 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/26(月) 10:02:21 ID:SqvaxPpn]
>>441
自分はゴールドバーでしたっけ?が、なくてロングソードしか作れませんでした。。
個人的にアイテム数に関しては満足しているのですが。。
>>442
M&M自体やったことないですからねえ。。外人からすれば、涙が出る程嬉しいタイトルなんでしょうか。。
>>443
やり尽くした感があるんじゃないんですかねえ〜。続編やMOD等の話題があると良いのですが。

445 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/28(水) 03:14:23 ID:JmgMTlIF]
久しぶりに遊びなおしたが、やっぱこれは良作だな
飽きずにサクッと遊べるのがまた良い。
オンは行ったことないけど、どうせ過疎ってるんだろうな



446 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/28(水) 16:43:14 ID:frxg6lzL]
船で行く神殿に出てくるゴーレム?みたいなのはどうやって倒すんですか?

447 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/28(水) 23:52:02 ID:Twr0Gfxt]
ムスカを狙え

448 名前:UnnamedPlayer mailto:sage 柱ぼーん [2007/11/29(木) 09:32:38 ID:nLrAUKe+]
メル欄


449 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 09:43:49 ID:umBwg7AX]
>>446
サイクロプスのことでしょうか?よく見ると、目が一つしかありません。。
僕は弓矢で倒しましたが、近くにある仕掛けを使うと、即効で倒せます。
穴からひょこり顔を出して、目を攻撃し、向かってきたら穴に隠れるというやり方でした。
確か倒さなくてもOKかと。終盤に再登場します。頑張ってください!

450 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 09:47:58 ID:umBwg7AX]
こういった良作が増えてくれると嬉しいのですが。。
まあ作る方は大変でしょうけど。。

451 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 09:54:48 ID:umBwg7AX]
>>448
始め意味がわからなかったのですが、メール欄にそんなことできるんですね!
僕、ほとんど書いてしまいましたが、物語がつまらなくしてしまったら謝ります。。すみません。。

452 名前:446 mailto:sage [2007/11/29(木) 15:56:56 ID:u+mpbEOn]
やっぱり仕掛け使うんですね。
ドラゴン戦のときも気付かずに2時間くらいまともに戦ってました^^
教えてくれた人ありがとう。

453 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 17:10:31 ID:PL7yNcag]
それは仕掛けを使わずに倒した俺への挑戦だな。
まー使わずとも倒すことはできるってことで。

454 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 17:12:26 ID:nLrAUKe+]
サイクロは仕掛けなくても倒せる
ドラゴンはどうだろ


455 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/29(木) 21:45:04 ID:g1RAXgJD]
ドラゴンも倒せるよ。



456 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/30(金) 01:10:55 ID:dqEW9y/l]
ドラゴンにbackstabかけたい

457 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/30(金) 01:31:49 ID:8/5/XlLh]
サイクロプスは剣のみで切り伏せるのが一番楽しいな
paokaiをファイアボールとライトニング(だっけ?)で倒そうとしたが、面倒なのでバリスタ使っちゃった

458 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/11/30(金) 21:45:09 ID:mg2z4Qr6]
VERYHardで再び始める事にしました。consoleで全てのスキルゲットしたので楽チンです。。

459 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 01:23:01 ID:bPHYLUgm]
ドラゴンはどうかなぁ。
マナ減らないチート使って30分くらい魔法攻撃続けても死ななかったぞ。
魔法効かないのかな。

460 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 01:42:48 ID:VatxpKnF]
最初はバリスタの存在に気づかなくて弓で倒したな。
このゲームは結構、弓強いしね。

461 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 02:13:47 ID:AyuWryQe]
最初のパオカイは無敵なんじゃねーかなあ
二回目は普通に弓とか魔法とかでも死ぬけど

462 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 02:20:55 ID:VatxpKnF]
一回目も無敵じゃないよ。ただあの頃は弱くて面倒なだけ。

463 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 07:06:08 ID:/zY9MDws]
む、そうなのか。
一応顔つっこんできたとき火付きの矢99本ブチこんで
やったが倒せなかった。
飛んでる時でないとダメなのかねぇ

464 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 10:15:21 ID:3jRwZeRI]
>>462
コンソールコマンドでズルしてやってみたけど
1回目は倒せなかった


465 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 23:27:21 ID:97luZh8K]





466 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/03(月) 23:31:24 ID:97luZh8K]
間違えた・・・

1回目 逃げ
2回目 柵
3回目 バリスタor弓 だった。

あと、これとdoom3交互にやったが、どっちもクモがuzeeeee!

467 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/04(火) 10:57:18 ID:YpwN6uGt]
一度目のパオカイは登場しなくても良いような気がします。。
私もDOOM始めようと攻略サイト印刷したらA4で90にもなりました。orz

468 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/06(木) 03:46:01 ID:HG/zIba8]
DMMMって英語版しかないのかーと思ったら有志の日本語字幕があるのね
いい時代になったもんだ

469 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/06(木) 09:05:07 ID:aJRcxQjh]
たまに字幕速くて読めなかった時があったので、未だにストーリー把握してません。。

今、HardCoreなんですが、Oakの大将と一騎打ちしたあと、リアーナと再開し、
ゲートを開ける途中、ハァハァしながらやってくるペアの敵に勝てません。。
何か攻略方法ありませんかねえ。。

470 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/07(金) 08:36:12 ID:PoulS0T2]
アサシンやメイジ寄りに育ってたりするとグールは辛いかもしれないな

471 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/07(金) 09:43:54 ID:gYoXp1st]
>>496
適当に落ちてるものをぶつけるとか。
足元の穴に蹴り落とすのもいい。

472 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/07(金) 11:23:20 ID:mfuUh9vZ]
>>470
いや、むしろLightningダガーでしたっけ?で動きを封じないと、即効でやられてしまいます。。
剣で、貯め突きしてもたまにスッと避けられます。ボタン連打でポコポコ叩いても効いてる風でもないですし。
>>471
やったことないので試してみます。一日中やってればいつか突破できますよね。。(^_^;)

473 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/07(金) 11:27:24 ID:mfuUh9vZ]
グールって言う名前なんですね。。
とにかくHardcoreのグールはてこずります。。

474 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/08(土) 01:46:25 ID:99qOQL+p]
>>472
近接系の人ですか?
シールドバッシュ(盾使用中に攻撃ボタンで発動)と蹴りの併用でさっさと穴に落とすか
ライトニングダガーの連打か、バッシュか蹴りで体勢を崩して溜め攻撃かなぁ…
物投げは近寄られるとなかなか拾ってる暇がないし、グールはこちらの溜め攻撃を頻繁によけるので
どちらにしても蹴りやバッシュを活用しないと厳しいかと…

475 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/08(土) 12:32:47 ID:NKcq6TWJ]
近接攻撃は好きです。MPはヒールくらいにしか使ってませんから。。
シールドバッシュは一度くらいしかやったことないので試してみます。
動きが速いので、蹴ってもすぐ向かってくるんですよね。
近くにあった針山も使ってみます。どうもありがとうございました。



476 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/08(土) 18:10:45 ID:+BSrFMCl]
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4425

477 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2007/12/08(土) 18:50:56 ID:ySHdDS6Z]
こ・・・これがSareth君
メニュー画面の変なハゲが主人公だと思っていたw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef