[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:26 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FPS】Overwatch Part811



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/18(土) 14:39:06.59 ID:ngJBujlaM.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part810
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630146296/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

552 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 15:49:45.90 ID:mcgsYUDod.net]
ドラドはぶっちゃけANS出すならta1yoでも良かったろ

553 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 15:49:49.04 ID:uC5uM6jT0.net]
運も実力の内

554 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 15:51:47.14 ID:hZ0jdcXX0.net]
>>535
そんな事言われてたんか

555 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 16:04:07.91 ID:H1vdPFkR0.net]
mvpはleaveとlipどっちになりそう?

556 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 16:04:08.60 ID:npO0pu5ia.net]
それ本当なんか?
taiyoが自分で言ってそう

557 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 16:25:37.75 ID:4oHpGKdT0.net]
控えに出場機会与えるとか一切ないんやな
ある意味野球とかプロスポーツより厳しい世界
選手寿命短いし育成とか無理なんだろうな

558 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 16:31:12.51 ID:UJT3Qv8P0.net]
ta1yoが加入した時はマクリーをよく見てゲンジもたまに出てた気がするからどっちもできるta1yo可能性あったはずだけど
以前はチームによっては勝ち確の時にずっと控えだったfunnyastroとか出したりしてたな

559 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 16:34:29.79 ID:cuuNSQEha.net]
練習もスクリムもしてるでしょ
そこで結果出せてないてだけじゃないの

560 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 16:40:40.84 ID:4oHpGKdT0.net]
スクリムも全く使われず見てるだけらしい
給料貰えるとは言え辛そう



561 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 16:53:32.88 ID:I3fZLcJAp.net]
「マクリー出すならta1yoにして欲しい、violetもそう言ってた」ってsuperが配信で言ってたから少なくともsuperは確定で言ってる

562 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 16:55:25.79 ID:QXsTUla30.net]
育成枠と言いつつスクリムですら使わず一生ベンチに置いといて何の能力を育てるつもりだったんだよcrusty

563 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 16:57:03.97 ID:oLp+EyTf0.net]
配信で本人が言ってたけど最初のヒューストン戦で日和ったせいで、コーチ陣からは本番に弱いタイプだと思われて以降出番なくなったとか

564 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:01:05.87 ID:4oHpGKdT0.net]
まああの試合が全てよね
実績ないんだから少ないチャンスをものにするしかなかった

565 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:03:32.49 ID:mlnftqj3M.net]
ワンちゃんしかなくて結果出せば厳しい世界だな。

566 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:08:50.52 ID:BLoIdQFzM.net]
今年最初の方くらいの本人談いわくスクリムでは出てて勝率一番良かったらしいけどね本当か知らんけど

567 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 17:12:51.28 ID:4Ol03DHQ0.net]
ta1yoじゃ通用せん

568 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:12:51.82 ID:ccBGjXhi0.net]
crustyが高給とるだけの無能なのはわかったけどta1yoもつくづく運悪いよね

569 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:22:38.46 ID:VbX5OsBMa.net]
あれだけ周り強くてdpsでfb0取るようなやつ出せねえだろ
ここでバカにされてるミスターdva以下でランクでも大会でも実力出せないならそれが本人の素質

570 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:25:46.37 ID:H1vdPFkR0.net]
チーム経験無いから正直esportsのコーチって何してんのか分からん、シナトラー居た頃のshockなら誰がコーチでも優勝しただろとか思ってしまうわ



571 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 17:26:52.01 ID:QXsTUla30.net]
さすがにそれはねえわ
crustyが来るまでの初年度SFSとか見たら分かるけどドベ争いのクソザコだったよ

572 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:30:34.62 ID:VbX5OsBMa.net]
そもそもシーズン始まるまで時間はあったわけで
それまでも野良で味方のせいにしてた上にソンブラやドゥームをやる訳でもないのにそんなやつわざわざ使うわけないだろ

573 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 17:38:35.34 ID:QXsTUla30.net]
まあOW自体に

574 名前:「来無いしどっちみちって感はある
ta1yoが他ゲーのプロに転向するのか復学して普通の人生に戻るのか知らないけど良い挑戦だったんじゃね
[]
[ここ壊れてます]

575 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:40:10.31 ID:loudyaQId.net]
味方のせいにしてないOWプロなんているのか
スクリムも出してもらえず試合出る可能性ゼロなら死ぬ気で練習する気にもならんやろ

576 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:43:35.48 ID:4oHpGKdT0.net]
ストリーマー意識してるのか単にやる気がないのか知らんけど
大声で味方にキレることなくなったよね

577 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:43:54.91 ID:VbX5OsBMa.net]
ow自体に未来はないがリーグは少なくても2-3年は続くし
あいつほど味方のせいにしてたやつはいないからただの負け惜しみ
5-5同様に客観的に見て好感を持てる要素がない

578 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 17:44:42.89 ID:Sn+p3I+H0.net]
そもそもta1yoがSFSに入るタイミングで既にOWLが斜陽に片足突っ込んでたろ
なんで行ったのかが本当に謎

579 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:45:04.89 ID:lbqMALaA0.net]
ショックは今シーズンは構成的にタンクが穴だったと思う
smurfがなぜかとつぜん出場しなくなったし
タンクが穴チームは立て直し効かないでしょ

580 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 17:46:33.84 ID:V71PNHL00.net]
ta1yoから急に5vs5で草これはまさか



581 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 17:47:35.23 ID:QXsTUla30.net]
>>562
今のSFSはタンクが穴っていうか純粋に連携がガタガタだよ
mothがいなくなってからずーっと微妙

582 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:50:21.62 ID:VbX5OsBMa.net]
>>563
例え話にまさかもクソもない
ポジティブにもてる要素なんて両方ともどこにもないんだから

583 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 17:53:59.86 ID:gKjC3JwVd.net]
>>563
・アウアウ
・常に長文で何かに粘着し発狂している
・本人以外には理解出来ない、全く脈絡のない話の展開

175.129先輩最強! 175.129先輩最強!!!w

584 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 17:57:35.20 ID:VbX5OsBMa.net]
反論することが出来ないからレッテル貼りに走るしかないとは悲しいね

585 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 18:07:08.42 ID:QXsTUla30.net]
死産確定のOW2採用したリーグとか一瞬で盛り下がって観戦人気すら消えそう
少なくとも俺は観ないし

586 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:09:06.74 ID:sHCMJPwhM.net]
OW2出したあとも初代OWプレイできるようにしてくれるよな?
サポタン好きだからDPS優遇極まった2はマジでやる気起きないし同じようなやついると信じてる

587 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:14:17.40 ID:VbX5OsBMa.net]
それを分かってるからデザイナーも辞めたしジェフも辞めたし次のプロデューサーもやめた
唯一の好感をもてる要素らしい見やすくなるのすら人気低下で否定されたら完全に何も無くなるだろうね

588 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 18:17:41.10 ID:QXsTUla30.net]
>>569
残念ながら強制アップデートで初代OWは消滅します

589 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:18:21.86 ID:lbqMALaA0.net]
ショックはダラス戦のbusanで負けた試合が今シーズンで印象的だったな

590 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:20:32.56 ID:J4BLqx0kp.net]
有名なストリーマーとかリーガーで5vs5にキレてるのってflatって人しか知らないんだけど他にも批判してる人いる?



591 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:31:09.33 ID:uC5uM6jT0.net]
いくら望み薄だからといってまだ始まっても居ない事を批判してもしょうがないと思うね

592 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:34:13.71 ID:8Zo6pAetd.net]
既に公開されてるpvpを見れば分かる事
ユーザーが参加できるエクスペリメンタルで試せば分かる事を
ぶっつけ本番でやろうとしてるから批判されてる

593 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:35:16.91 ID:8Zo6pAetd.net]
そもそもその有名なストリーマーがもうowには居ないんよ
sleepyですらバロラント行ったし

594 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 18:43:34.46 ID:QXsTUla30.net]
>>573
ちょっと調べりゃ分かるけどgatorとかみんな批判してるよ
今出て

595 名前:髀報からして誰の目からも明らかにヤバいって分かるし []
[ここ壊れてます]

596 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:44:34.21 ID:UtjIei8oM.net]
superとか引いてたもんな、引退するっぽいし

597 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:45:53.84 ID:VbX5OsBMa.net]
>>574
楽しくするために5-5にするんじゃなくて妥協でやる時点で楽しくなるわけがない
しかもこの期に及んでヒールナーフだのハックcc消すだの調整してんだからどう考えても無駄なリソースを発売前に使ってる時点でそれは明白
中国でもオンラインゲーム規制で2を発売することは暫く出来ないからパッケージの売れ生きの宣伝もすることは出来ないだろう

598 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 18:48:27.33 ID:QXsTUla30.net]
>>578
確かsuperとvioletとあと誰かSFSの一人が今季限りで引退するってもう明言してるんだっけ
先見の明がある奴はさっさとOW見限ってvaloに転向するかストリーマーでも目指すだろうね

599 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 18:52:09.68 ID:V71PNHL00.net]
>>566
上は分かるが175.129って何だ

600 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:54:07.75 ID:6HmSp02od.net]
造語症キツい奴だろ



601 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:54:15.80 ID:uC5uM6jT0.net]
まあ日曜に5vs5のエキシビジョンマッチやるんだろ
それを見てからでも遅くはあるまい

602 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 18:55:11.56 ID:lbqMALaA0.net]
もうCSGO以外のゲームからの以降でvaloで活躍するのは難しいわ
OW勢は特にベータの頃からやってないとGO勢に追いつかない

603 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 19:02:19.04 ID:QXsTUla30.net]
>>584
CSGOの世界最強プレイヤーはvaloランク配信で醜態晒してトロールかましまくってたぞ
GO適性とvalorant適性は別だわ

604 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:08:27.70 ID:cniCI2Omd.net]
つーか既にお隣のCoDbo4で一度6→5を一度試してんだよね
人数を減らすと一人当たりの重要度が高くなり味方依存になるだけで
運営とか期待してる人達が思い描く様なスタンドプレー寄りの所謂FPSは出来ないと思うよ
その所謂FPSたるCoDですら2018の時点で諦めて反証されてるのに何に期待してるのだろうか

605 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:11:32.77 ID:lbqMALaA0.net]
>>585
むしろ適性に関しては年を追うごとにGO勢の占める割合が高くなってね?

606 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 19:15:09.92 ID:QXsTUla30.net]
>>587
年を追うごとも何もまだvalorantってリリースしてから1年なんすよね
そもそも欧米だと初FPSがCS系なんて当たり前で、OWプロでもGO経験者山ほどいたのに"GO勢"って言葉が何を指してるのかよく分からん

607 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:15:13.39 ID:7Bs82+Wv0.net]
Valoはこの前の世界大会見るにEUのGO勢が本腰入れてきたらどこも追いつけないくらい差がつく感じだと思うわ

608 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:18:47.38 ID:ctCRFLNC0.net]
そもそもvaloもいうほど流行ってないんじゃないのか

609 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:23:48.78 ID:i7tBwxExd.net]
落ち目のowから見たらどれも活況だし
比較されがちなエペバロはこれからもっと増えて行くと思うよ
少なくとも日本は二極化してる

610 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:23:58.78 ID:UJT3Qv8P0.net]
少なくとも韓国ではowの2〜3割程度の人気(ネカフェのゲームプレイランキング)
人気≠プレイヤー人口ではあるけど一応



611 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 19:25:28.45 ID:QXsTUla30.net]
各国のTOP3FPSにOWが入ってるのは韓国だけだったな
EUは未だにCSGOとCoDが強いしアメリカはフォトナCoDの次点にvaloがギリギリ来るくらい

612 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:26:11.13 ID:XActYqng0.net]
定期的に新ヒーロー来てれば目新しさで人は来るはずなんだがね
話題性がないんすよ話題性が

会社が違う意味での話題性はある

613 名前:ェな []
[ここ壊れてます]

614 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:26:25.64 ID:lbqMALaA0.net]
>>588
まあその1年でOW勢の国内外ふくめた勢いは落ちたでしょ

615 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:27:30.72 ID:G9aYjYl+0.net]
e-sports大国韓国で人気なら安泰だな

616 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:29:02.14 ID:QqFj3twBd.net]
その韓国もホグザリみたいなアホメタ続けば
サドンアタック以下の稼働率になるけどな(2%)

617 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 19:33:04.59 ID:QXsTUla30.net]
韓国人ですら見放しかけたホグザリメタとかいう暗黒期

618 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 19:46:31.76 ID:V71PNHL00.net]
日本で流行る必要全くなくて韓国NAEUだけ盛り返したらいいんだよその片鱗がエキシビションでやるなら実験的なランクマ5vs5で見れたら明るい

619 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:51:47.49 ID:VbX5OsBMa.net]
欠陥なんて無数にあるしストリーマーもほとんどotpみたいなヤツらが大半なのに
そいつらを切って成功すると思ってるのがバイアスにかかってるんだよ

620 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 19:53:58.49 ID:5LoGEHLpd.net]
見れたらっていうかもう実際に5vs5を何マップかやってる動画(superが青白い顔してる奴)は公開されてるし大枠は殆どアレだろう
進行形で再調整やリワークが必要なのに
プロがやるから何か変わるのか?



621 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 20:00:54.89 ID:QXsTUla30.net]
DPS優遇の謎パッシブ付けた5v5のチーデスとかもうOWじゃないんで
仮にちょっと面白そうで上手くいきそうだったとしても、リーガー5人でやるOW2と野良でやるOW2が全く別ってことぐらいは流石にblizzardも理解してるよな...?

622 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 20:09:06.24 ID:hZ0jdcXX0.net]
OWLってこのコロナ禍で儲けてんの?
視聴者数も減ってるし

623 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 20:09:50.91 ID:uC5uM6jT0.net]
不安は十分に分かってるつもりだが、物事を公平に見て判断しようと心掛けるなら、まず真っ先に先入観は忘れるべきだろう
批判有りきの色眼鏡で何かを見てもネガティブにしか映らないぞ

624 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 20:11:43.22 ID:QXsTUla30.net]
ほとんどの人は不安じゃなくて呆れてるだけだと思うよ

625 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 20:20:56.93 ID:XlAOpSm4d.net]
メインタンク不要論とかなろう系DPSとか配分弄りとか
無駄だと反証された理想論の幻想を未だに追い続けたり
作り手の構想にそぐわない意見を取り入れアプデを重ね続けるとか
コレを根幹治療しない限り無理っしょ
反省と自己分析は基本だろ???

626 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 20:27:18.25 ID:fYORxEcR0.net]
>>574
始まったら終わりなんだから今批判しないでいつやるんだ?

627 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 20:30:02.34 ID:uC5uM6jT0.net]
終わった後でいいんじゃないか?

628 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 20:31:51.51 ID:VbX5OsBMa.net]
遊戯王もアホみたいなリンク強制ルールやって続けてたら収益的にも人口的にもそのまま終わりかけたけど
それを流動性のあってブランク復帰できないこれでやるんだからどうなるかなんてやらないでも分かることをやってんだからどうしようもない
既に引退してる癖に5-5推奨してるseagullsみたいなゴミややめた幹部は潰れても責任なんて持たないよ

629 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 20:36:55.53 ID:WK6PBQbs0.net]
>>608
自民党応援してそう

630 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 20:39:16.72 ID:OcrGk7lP0.net]
5vs5を批判してるやつはタンク不足問題をどうするつもりなの?



631 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 20:42:44.89 ID:oMwanVEi0.net]
5v5否定派は是非タンクキューいれまくってマッチ時間伸ばしてくれたまえ

632 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 21:01:56.04 ID:V71PNHL00.net]
>>601
5vs5の懸念事項なんてプレイするプロに集約されてるんだから当人達が実際にプレイしての感想は重要でしょ
格差マッチを修正せずにそれに勝敗の大半握られる現状だったり1

633 名前:人減って個人技に寄せて味方のストレスを緩和したり5vs5はランクマへのメリットが大きいし []
[ここ壊れてます]

634 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 21:03:14.58 ID:uC5uM6jT0.net]
純粋にもっとタンクキャラ増やしつつ、タンクをプレイするメリット増やしていくのが良いと思うが

ブリザードには地道さというものもっと大事にしてほしいわ

635 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 21:09:01.31 ID:cqp6cmV40.net]
1人タンクでも強いタンクでキャリーできるならいいかな
雑魚タンクで粘らなきゃいけないならやりたくない

636 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 21:10:18.90 ID:QXsTUla30.net]
5v5にするくらいならapexみたいに3v3でいい
もう既に何人も指摘してるけどタンクだけ1人になったせいで責任重くなって更に誰もやらなくなったとかいうオチが割とあり得るのが

637 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 21:14:11.95 ID:VnyCxpcr0.net]
3vs3のエリミネーション結構好きだった

638 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 21:14:20.61 ID:IOgA8EMid.net]
待ち時間も格差マッチも
人口が少ない問題の上に比率の問題もあるからね
一手に改善するにはタンクで他ロール同等のコンテンツ作りをするしか無いよ

639 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 21:19:13.02 ID:J/ytFgDY0.net]
タンク誰もやらなかったツケだぞ

640 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 21:59:26.21 ID:oMwanVEi0.net]
求められるのは盾タンクで豚やdvaがトロール認定されかねないからな



641 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 22:15:39.36 ID:fYORxEcR0.net]
タンクが1人で試合壊せるぜってならまだしも
トレイラーのハルトとかHP550でシールド1200だったろ
マジでただのサンドバックだぞ

642 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 22:20:15.49 ID:lbqMALaA0.net]
overwatchのタンクは他のゲームのタンクに比べると退屈とは程遠いって意見をよく聞くよな
楽しさの理論として有名な、フロー理論ってのがあってこれをもとに考えると
owのタンクは負けてるときは、キルもできないチョークも抜けれないで
自分の能力が低いと思わされてしまって、ナーバスになって楽しい精神状態になりにくいんだろうな
逆にDPSなんかは試合で負けてても、キルが取れるチャンスが常にあるから
このフロー理論にもとづけばチャレンジレベルが上って逆に興奮して楽しんでる可能性もある
タンクの人気を上げるには、負けてるときにタンクとして自分ひとりで何かできると思わせる能力を付与することかな
まあつまりは攻撃力や機動力の追加というありきたりな結論になるわけだけど

643 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 22:22:06.53 ID:pCOpyoHYa.net]
>>622
レッキングボール...

644 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 22:23:25.18 ID:ZU3FbDU80.net]
結局日本鯖でやっててもこの時間帯は敵がかくかくしたりワープしたりしちゃうな
apexでもそうだったしもうあきらめるしかないみたいだ
NURO光でもコアタイムはダメな時あるたみたいだし

645 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 22:26:25.30 ID:lbqMALaA0.net]
>>623
ハルトやオリーサが削除されて
ちょっと火力がバフされたレッキングボールとウィンストンから常にピックしてって言われたら
メインタンクやる人ふえるかも

646 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 22:27:24.91 ID:VbX5OsBMa.net]
タンクを1減らすじゃなくて3枠タンクdpsのフレックス枠に変更してリーグでgoatsやられるのが嫌ならそこだけ従来通りにしとけばよかったんだよ
勝ちたいならフレックスもザリアホッグボールdvaやるだろうし3枠タンク強すぎるなら自発的にタンクやるやつも増えるし

そんなことも考えてつかないばかしかないないから重役が自分の傷つく前に逃げてるし今更ヒールナーフやってんの

647 名前:UnnamedPlayer [2021/09/24(金) 22:40:30.82 ID:OcrGk7lP0.net]
>>626
お前の案が頭良いと自分で思ってんだろうが、それ頭悪いぞ

648 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 22:40:42.10 ID:oMwanVEi0.net]
だからこそタンクはdps diffを痛感させられるから人気ないんだぞ
スマーフウィドウを止めるためにゴリラボールdvaで粘着してもスマーフだから仕

649 名前:ッめきれないし味方アナの後ろにウィドウが隠れてて4枚抜きされた日はスマーフ以外誰も悪くないからこそストレスやばかったし []
[ここ壊れてます]

650 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/24(金) 23:13:51.64 ID:9HmPfVTud.net]
ガンダムウォッチのサザビーみたいなの逆輸入すればええねん



651 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/25(土) 00:01:44.16 ID:ujB/GOQSa.net]
サザビーどんな性能なん?

652 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2021/09/25(土) 00:42:36.69 ID:xWskIAdp0.net]
今のクイックプレイクラシックみたいに6vs6も残してほしい
当然5vs5のために行った調整は適用されないようにしなきゃいけないけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef