[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 05:53 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【7DTD】7 Days To Die 160日目



1 名前:UnnamedPlayer [2018/11/30(金) 14:54:46.42 ID:VUVLe04Q0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が宣言してから立ててください
>>950の反応がない場合は>>960以降が宣言してから立ててください
また、一行目に【!extend:on:vvvvv:1000:512】を2行挿入してください

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 159日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543155372/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535197919/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 14:55:25.69 ID:VUVLe04Q0.net]
テスト版の参加方法(latest experimental版)

@

3 名前:Steamのライブラリのゲームリストにある7 Days to Dieを右クリック。
Aプロパティをクリック。
Bベータタブをクリック。
C参加希望のベータを選択でlatest_experimentalを選択

過去データを消去してからのプレイ必須
アプデ後は必ずワイプ
[]
[ここ壊れてます]

4 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 14:56:13.95 ID:VUVLe04Q0.net]
α16テンプレ
Q.石斧とか作りまくっても品質上がらないんだけど?
A.○○SMITHING・SCIENCE・○○CRAFTING等の各作成パークにポイントを振ると品質が上がる仕様になった

Q.合成で600品質作れないんだけど?
A.各作成スキル値に依って合成結果の品質に上限が設けられた

Q.鉄道具使ってるとスタミナ足りない
A.鉄、鋼鉄のスタミナ消費が大きくなった、スタミナ系もSEXUAL TYRANNOSAURUSパークに統一されたので上げると変わってくる

Q.木や岩からの採取量が減った?
A.石<鉄<鋼鉄の道具で採取量が変わる BAD MECHANICでCONSTRUCTIONツールの採取量、MINER69ERでMININGツールの採取量を増やせる

Q.屋内で寝てる奴いるけど?
A.スリーパーゾンビが実装され、物音を立てる・ライトを当てる・接近する・攻撃する等で目覚める 起こしたくない時はしゃがみ移動推奨

Q.作業台とか回収できなくなった?
A.スポーン時に持っているLAND CLAIM BLOCKを置くと41×41の範囲を岩盤まで占有でき、範囲内に自分が置いた設置物ならE長押し手のひらマークで回収

Q.トレーダーのとこの設備使えないんだけど?
A.ランダムで設備が使えるのもあれば、壊れている事もある仕様になった

Q.ブロックが○○の向きにできない
A.Rキーを長押し

Q.藁ブロックの上に飛び降りたのに骨折する
A.藁ブロックの直上に梯子がかけてあると落下ダメージを受けるので一段空けて設置する

5 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 14:58:34.20 ID:VUVLe04Q0.net]
Q.どのパーク取ったらいいの?英語だから分からん
A. ttps://ameblo.jp/chikorina0529/entry-12419855757.html

Q.ルート品質上げるパークって無いの?
A.説明文には記述が無いがPerceptionのLucky looterを取得すると吉。装備アイテムのLucky goggles着用でも50アップする。

Q.最初のクエストでトレーダーの位置が表示されないんだけど
A.テレポート(F1→dm→マップ開いて任意の場所でCtrl+右クリック)、もしくは徒歩でマップ中心(0.0)に近づくと表示される模様

Q.探索中いきなりゾンビに囲まれる。背後湧き?無限湧き?
A.シングルプレイでは基本的に背後/無限湧きはしない模様。入口をふさぎ、物陰、ゾンビクローゼット、天井裏、二重壁に注意しながら探索すると吉。頭上の穴から上階のゾンビが無音で降ってくることもあるので注意。

Q.回復アイテムとか水食料が右クリックで使用できない
A.左クリックで使用するように仕様変更された。

Q.ビルの屋上に緑色の乙事主さまが何匹もいるんだけど
A.本来ハゲワシがスポーンするはずが不具合で発生してるっぽい。見た目ほどは強くない上に肉を大量に落とすので可能なら殲滅推奨。

Q.ホード中にエラー吐きまくって続行不能になるんだけど
A.ゲロ吐くハゲワシがスポーンするとエラー出るっぽいので、コンソールにkillallで都度ハゲワシを殺せば続行可能。


Q.いくら攻撃しても倒せないミリタリーゾンビがいるんだけど
A.既知の不具合。どうしても倒したい場合はF1→killallコマンドで。

Q.フィールド上でハゲワシに襲われまくるんだけど
A.あくまで体感だがプレイヤーにデバフがかかっている状態(荷重/温度/空腹etc)、HPが減っている状態だと積極的に襲ってくるっぽい。

Q.乗り物の操作・スピード・ストレージどうなってんの
A.乗り物はマウスで方向操作するが、乗車中に左クリックでキーボードAD操作に変更可能。シフトキーで加速、Xキーでホーン、自転車はCキーで小ジャンプ。
速度とストレージ容量は以下の通り。
チャリ    10m/s 9*1
ミニバイ  10m/s 9*3
モタサイ  14m/s 9*4
ジープ   13m/s 9*7
ジャイロ  10m/s 9*5

Q.道路のタイヤを壊しても拾えないんだけど
A.タイヤの入手はワークベンチでのクラフト、もしくはカーショップで現物が入手できる模様。材料のcan of acidは車や民家のキッチン、ツールショップ等で入手可能。

Q.デスペナの死神バフがキツすぎるんだけど何とかできん?
A.死んだ時のデバフ名 near death trauma
Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\7 Days To Die\Data\Config\buffs.xml
1687行目 <duration value="3600"/>
3600が(リアル時間の)1時間でデフォ 60にすると1分

6 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:01:07.76 ID:VUVLe04Q0.net]
■各スキルの要求Lv(b208)
_Intellect
Lv1:1
Lv2:1
Lv3:1
Lv4:20
Lv5:30
Lv6:40
Lv7:50
Lv8:60
Lv9:80
Lv10:100

_HammerForge(フォージ)
Lv1:20(フォージ、鉄ツール、スレッジハンマー、ハンティングナイフ)
Lv2:30(布防具、鉄防具)
Lv3:60(Crucible(るつぼ)、スチールツール、マチェット)
Lv4:80(ミリタリー防具、スチール防具)

_GreaseMonkey(乗り物)
Lv1:20(自転車)
Lv2:40(ミニバイク)
Lv3:50(モーターサイクル)
Lv4:80(トラック)
Lv5:100(ジャイロコプター)

7 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:02:51.84 ID:VUVLe04Q0.net]
_AdvancedEngineering(ワークベンチ)
Lv1:30(ワークベンチ、テーブルソウ、ジェネレーターバンク、マイニングヘルメット、クロスボウ、コンパウンドボウ)
Lv2:40(ピストル、ショットガン、ハンティングライフル、セメントミキサー)
Lv3:50(SMG、44マグナム、AK47、マークスマンライフル)
Lv4:80(ショットガンタレット、ロケットランチャー、ネイルガン)
Lv5:100(オートタレット、オーガー、チェーンソー)

_YeahScience(ケミステ、各種modパーツ)
Lv1:40(ケミストリーステーション、ガソリン、アルコール、パイプボム、各種弾薬

8 名前:Amodパーツ:土掘り、伐採、2倍スコープ)
Lv2:50(ダイナマイト、スチール製弾薬、スチール矢、modパーツ:サプレッサー、ヘルメットライト、4倍スコープ)
Lv3:60(爆発ボルト、modパーツ:採掘、8倍スコープ)
Lv4:80(ロケラン弾)
Lv5:100(バッテリーバンク)

_Physician(回復アイテム)
Lv1:30(FirstAidBandage、PlasterCast)
Lv2:50(FirstAidKit、Steroids)
Lv3:60(Recog)
Lv4:80(FortBites)
Lv5:100

_MasterChef(料理)
Lv1:1(ベーコンエッグ、ゆで卵、茹で肉、焼き肉、焼きじゃが、コーンブレッド、焼きもろこし、赤茶、黄金茶、コーヒー)
Lv2:1(ステーキ&ポテト、ブルーベリーパイ、ミートシチュー、ベジタブルシチュー)
Lv3:30(しゃむちゃうだー、ほぼしちゅー、ふぃっしゅたこす)
Lv4:50(ユッカジューススムージー、チリドッグ)
Lv5:100(Grandpa)
[]
[ここ壊れてます]

9 名前:UnnamedPlayer [2018/11/30(金) 15:05:22.81 ID:2IRjZgsK0.net]
hosyu

10 名前:UnnamedPlayer [2018/11/30(金) 15:06:37.82 ID:VUVLe04Q0.net]
■各スキルの要求Lv(b208)
_Intellect(クラフト品質up、クラフト時間短縮)
Lv1:1(クラフト品質1)
Lv2:1(品質2、クラフト時間-10%)
Lv3:1(クラフト時間-20%)
Lv4:20(品質3、クラフト時間-30%)
Lv5:30(クラフト時間-40%)
Lv6:40(品質4、クラフト時間-50%)
Lv7:50(クラフト時間-60%)
Lv8:60(品質5、クラフト時間-70%)
Lv9:80(クラフト時間-80%)
Lv10:100(品質6、クラフト時間-90%)

■攻撃力一覧
攻撃力  PA  攻/分  射程 スタミナ
[トーチ]    10  10   2.4   51   14 バフ:バーニングエレメント
[石斧]     11   -   2.4   75   14
[トンカチ]   11   -   2.0   75   12
[レンチ]    16   -   2.4   54   15
[鉄斧]     20  54   2.9   47   18
[鋼斧]     27  63   2.9   47   18
[石シャベル] 12   27   3.4   50   16
[鉄シャベル] 15   34   3.4   50   16
[鋼シャベル] 17   39   3.4   50   16
[木棍棒]   15   34   2.4   55   15
[鉄棍棒]   15   34   2.4   52   15
[骨ナイフ]   11   25   2.0   50   12
[鉄ナイフ]   13   29   2.0   50   12
[マチェット]   17   39   2.4   50   14
[鉄鍬]      17   17   2.9   49   18
[スレッジ]    23   62   2.9   34   20
[鉄つるはし]  15   34   2.9   60   14
[鋼つるはし]  20   54   2.9   47   19
[チェンソー]   4    -   2.35   300  -
[オーガー]    6    -   2.35   300 -



11 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:07:54.61 ID:VUVLe04Q0.net]
取り合えずテンプレ候補に挙がってたのは入れてみた
抜けがあったら誰かよろ

12 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:09:43.17 ID:VUVLe04Q0.net]
Q
can of acidってどうやって入手するの?


can of acid は loot でしか入手方法がない
でるブロックは、Old Sink, Sink, Sedan, Garage Storage

13 名前:UnnamedPlayer [2018/11/30(金) 15:10:11.27 ID:VUVLe04Q0.net]
保守

14 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:10:50.97 ID:j6XXTeH5d.net]
保守

15 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:10:59.89 ID:VUVLe04Q0.net]
保守

16 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:11:08.62 ID:j6XXTeH5d.net]
保守

17 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:11:09.13 ID:XLJ2cYpX0.net]
>>10
一応テンプレにあるけどね

18 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:11:25.95 ID:j6XXTeH5d.net]
保守

19 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:11:43.95 ID:j6XXTeH5d.net]
保守

20 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:12:02.93 ID:j6XXTeH5d.net]
保守



21 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:12:21.10 ID:j6XXTeH5d.net]
保守

22 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:12:39.44 ID:j6XXTeH5d.net]
保守

23 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:13:09.00 ID:VUVLe04Q0.net]
保守

24 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:16:03.27 ID:VUVLe04Q0.net]
お食事
(MaxStamina. Health, Water)
Bacon And Eggs (36, 18, 0)
Baked Potato (4, 0, 0)
Blueberry Pie (31, 15, 0)
Boiled Egg (10, 5, 0)
Boiled Meat (10, 15, 10)
Charred Meat (10, 5, 0)
Chili Dog (53, 30, 0)
Corn Bread (4, 2, 0)
Corn On The Cob (5, 2, 0)
Fish Tacos (46, 40, 0)
Grilled Meat (10, 5, 0)
Hobo Stew (47, 24, 20)
Sham Chowder (53, 80, 10)
Steak And Potato Meal (35, 17, 0)
Vegetable Stew (

25 名前:31, 15, 20)

全部FoodPoisoningは0
17だと小刻みにちょいちょい食べる必要があるから
肉が余りまくってるならBoiled Meatは水も無駄にならずにかなり優秀だと思う



一応これも貼っとこう
[]
[ここ壊れてます]

26 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 15:19:28.88 ID:0swskxsta.net]
>>1
乙です
有能すぎる

27 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 16:14:16.96 ID:VC6WE+Fka.net]
焦げ肉とグリル肉って同じなの?

28 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 16:40:09.22 ID:VyEnRXHFM.net]
テンプレ有能やな

29 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 16:49:43.66 ID:XLJ2cYpX0.net]
スキル解放レベル調べるのに鍵を右クリしたら、その表示が画面の外にはみでて結局何レベル必要かわからないんだけど

30 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 16:57:33.63 ID:df0MSjoU0.net]
そういや今のα17で日本語チャットする方法はあるのかな?
16で出来た方法じゃ今出来ないんだよな



31 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 17:03:16.41 ID:jdWRT1nDa.net]
>>27
僕もIMEが起動すらしないな
というか7dtd起動するとタスクトレイからIMEが消えちゃうw

32 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 17:33:00.61 ID:mAOaQ03S0.net]
A17 Unofficial XML Fixes 
公式フォーラムの有志によるアンオフィシャルなバグ取りxmlファイル
更新頻度高め ログインする前にチェックするのもあり
7daystodie.com/forums/showthread.php?37165-Unofficial-XML-Fixes

A17 Simple UI Modlets b199
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?94502-A17-Simple-UI-Modlets
腹減りなどUI追加MOD Modsフォルダーなので楽
インベ拡張も追加されてる

>>4
b208 1704行目 <duration value="1800"/>

>>1
いちょつ

33 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 18:12:33.19 ID:y+CDpZhl0.net]
テンプレ様はそのままwikiも頼んだ

34 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 18:18:39.15 ID:9zjgEqMvp.net]
パークで作れるってことは本は今回ない感じ?
車作れるとかサバイバーってすごい

35 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 18:20:46.27 ID:DoxW5PMX0.net]
>>31
ところがどっこいレシピがないと作れないものもあるんだ

36 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 18:44:32.46 ID:PVRqc0S00.net]
レシピ(材料)

37 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 18:50:00.32 ID:jdWRT1nDa.net]
シャベル(ゲイボルグ)

38 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 18:55:08.03 ID:yPDzwyhk0.net]
少なくともB199では緑のハーブ薬はレシピ本読んで覚える系だったな

39 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 18:58:36.37 ID:L7PfZ3+j0.net]
レシピ読んで解放
レシピを材料にして作成
パークを覚えて作成
の3つがあるね

40 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 18:59:32.12 ID:o12mcH26a.net]
ストリッパーちゃんがポール ガンガン殴ってるのをニヨニヨ見てたら
後ろからバイカーにぶん殴られた



41 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 19:00:27.82 ID:NXa1jBGaH.net]
imagemagick 分かる人向け簡易マップ生成コマンド

convert \( biomes.png \( radiation.png -filter Point -resize 8192x -channel a -fx 0.5 -fuzz 50% -transparent black \) -composite \) splat3.png -composite map.png

こうなる https://i.imgur.com/GWUU3XS.jpg

水やimagemagickだけじゃ無理だな
dtm.tga はたぶん何かの重ね方でやるとできそうだけどわからわかった

42 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 19:02:13.44 ID:NXa1jBGaH.net]
○水や高度はimagemagickだけじゃ無理だな

43 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 19:16:46.83 ID:qBrFK2Y50.net]
最終的に銃はおろかタレットまで自作できる器用さがあるのに
頑なにピッキングを覚えようとしないプレイヤーはなんなんだ
ガンセーフは殴って壊すこだわりでもあるのか

44 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 19:19:21.95 ID:7XKSrP4va.net]
拠点のチャンクがリセットされたってレスたまに見るけど
フレンドが入って来た時によく発生する
あと拠点じゃなくてフレンドが入ってきた時に居るチャンクがリセットされる

45 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 19:31:55.41 ID:KAvVxe8u0.net]
穴掘りクエストの宝がインベントリから消えなくなった
死んでも落とさないしふざけんな

46 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:02:39.65 ID:Zhv4AM/v0.net]
イキスギラッシュ
イクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイク

47 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:03:09.18 ID:0O7ADPTC0.net]
>>40
安い南京錠はハンマーで叩いたほうが早かったりするけど
シリンダー錠のピッキングとか中学生くらいで興味本位で覚えるよな
火炎瓶とか黒色火薬とかも大抵中学位で作ろうとして硫黄と硝石の材料で家中臭くして親に怒られるのがパターン

48 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:06:56.46 ID:NnwrxLqn0.net]
ガンセーフってそんな適当なピッキングで開けれるようなものなのか?
この世界の店では金庫と似た感じで設置されてるような代物だぞ

そこらの民家のドア開けるのとはわけが違うと思うが

49 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:09:02.63 ID:2IRjZgsK0.net]
物騒な火遊びはほどほどにしとかんと下呂ポリスがやってくるぞ

50 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:09:21.85 ID:17Dd5/nT0.net]
スモールエンジンとバッテリーは車解体で手に入らない?
壊しまくったが手に入らないんだが



51 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:13:54.62 ID:Zhv4AM/v0.net]
>>44
イキスギィ!
イクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクイクンアーッ!

52 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:16:17.78 ID:oMevSk9I0.net]
>>42
過去verの頃だけどクエスト破棄したら消えたよ

>>47
以前と同じく耐久150付近の頃に入手判定があった
レンチ解体の拾得物upのperkあるからそれ取ると良いかも

53 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:19:57.47 ID:17Dd5/nT0.net]
>>49
レンチパーク3取らないとダメか
というか150当たりに判定あるのね

54 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:20:42.11 ID:krDdMGll0.net]
スパイクナックル意外と強くね?クローラーがワンパンその他雑魚は2確なんだが
マチェットより若干リーチ短いぐらいだけど

55 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:22:57.32 ID:FqwO/9Qb0.net]
そういや新しく始めたらトレーダー施設の作業テーブル類が全部作業可能だったんだけど
これってたまたまだよな?壊れなくなったとかじゃないよね

56 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:24:03.26 ID:9Xq80xTb0.net]
JUMP JETS MODでカエルになれるぞ
家の屋根まで簡単に届いて探索が捗る
移動速度遅くなるけどジャンプ移動だけでも結構早い

57 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:33:19.47 ID:KAvVxe8u0.net]
>>49
してもダメなんだなぁ

58 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:33:38.68 ID:oMevSk9I0.net]
>>6
勘違いのミスがあったので追記&修正

■各スキルの要求Lv(b208)
_YeahScience(ケミステ、各種modパーツ)
Lv1:40(ケミストリーステーション、ガソリン、アルコール、パイプボム、各種弾薬、modパーツ:拡張マガジン、土掘り、伐採、2倍スコープ)
Lv2:50(ダイナマイト、スチール製弾薬、スチール矢、modパーツ:サプレッサー、ヘルメットライト、4倍スコープ、石採掘)
Lv3:60(爆発ボルト、modパーツ:金属採掘、8倍スコープ)
Lv4:80(ロケラン弾)
Lv5:100(バッテリーバンク)

IronBreaker(金属採掘)だと一番掘りたい岩ブロックに対して効果が発現してなかった
なんでかと思ったら、BunkerBuster(石採掘)が石材系の特攻modパーツだったのでこれを追記

59 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:41:55.52 ID:eJmJJN9Z0.net]
>>52
ちゃんと壊れてるのもあるから安心しろw
一番近いとこだとトレーダーハウスの塀の上から隣のトレーダーハウスが見えるって距離で3軒のトレーダーが密集したマップを引いたけどコンクリミキサーだけは3軒とも死んでたw
まぁ1軒は全滅だったんだけどな

60 名前:UnnamedPlayer [2018/11/30(金) 20:47:03.53 ID:lJRoHn0k0.net]
オンラインでプレイしてるのですがトレーダーハウスの門に鍵がかかっており
急に利用できなくなりました
解決策を教えてください



61 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:49:58.64 ID:vj/RMXWj0.net]
>>57
過去スレ嫁、一スレに数回同じ話題が出てる。
オンラインの意味が分からんがどっかの鯖でやってるなら鯖管に連絡か、飛ばされるんじゃなくて鍵かかってるだけなら無理やり入れば何とかなることもある。

62 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 20:54:10.70 ID:PvLeVIHQ0.net]
スキルMagazineってレベルキャップ突破フラグだけ残るんだな。
レベル20でGreasemonkeyの背景?が灰色になったままだわ。

63 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 21:01:57.87 ID:L7PfZ3+j0.net]
スキルレベル1あげるマガジンとビタミンの有効利用法わからんわ
一時的に上がってもなんか得するか?

64 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 21:12:12.68 ID:XLJ2cYpX0.net]
救援物資の場所がわかるオプションが見当たらないんだけど
自力で探せってこと?

65 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 21:46:33.12 ID:krDdMGll0.net]
>>50
サルベージ0でも出るぞ

>>61
a17からデフォでONになってるADVECED→MARK AIR DROPS
一回ゲーム落とすとマークは消えるけど近くに行けば復活するよ以前のverからそうだけど

66 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 21:53:47.91 ID:HaZCu/o6M.net]
レベル20まで上げないとフォージ作れないんか…
いつもはさっさとフォージ作って鉄ツールに乗り換えてたから石斧生活辛いっす

67 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 21:56:35.02 ID:iG86PNAK6.net]
クエストこなしてトレーダーで鉄ツール買うしかないね

68 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 21:58:30.88 ID:L7PfZ3+j0.net]
アイテム全般入手しやすいから自作しなくても1週間までには鉄ツールくらいはでてる感じ
使えるワークベンチみつけとくとすぐ自転車乗れて良さそう

69 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 21:58:59.30 ID:AT1a3OUr0.net]
フォージスキル上げる雑誌なら最序盤にゲットできれば強いんじゃないの
見つけられたことないから知らんけど

70 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 22:07:27.11 ID:xOtBfEdl0.net]
>>60
個人的に活用できたと感じたのはLiving off the landの雑誌読んで種を作ったことだけだな
あとは能力値が最大ではない適当な雑誌読んで少しだけブーストするぐらいか。ぶっちゃけ要らん



71 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 22:11:19.06 ID:yCtk0FyZ0.net]
ナイトビジョンゴーグルが使えなさ過ぎてわろたわwww
高い金出して買ったのにwww

72 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 22:12:51.29 ID:za2mM+qN0.net]
むしろツールも武器も拾った分で済むから20時点ではフォージスキル取らずに節約して戦闘スキル取る様になってきた
習慣でとりあえずフォージだろと取ってみても用途がなかったりするし
今まで速攻インテリ取ってたけど乗り物まではインテリ取らないのもありか…?

73 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 22:15:53.63 ID:krDdMGll0.net]
a17から別に序盤フォージないと困るってことはなくなったわな

74 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 22:17:21.81 ID:oMevSk9I0.net]
>>66
どうせ取得要求Lvの壁は突破できないからそれは出来ない

あくまでスキルポイントの節約としか思えないので
HammerForgeをLv3で止めといて、一時的に

75 名前:スキル雑誌読んでミリタリー防具作って終わり程度くらいしか活用出来てないなあ
本屋の真価はmodパーツのレシピだよね
雑誌はもうその場で全部読んでる。何のスキルかの確認すらせずに
[]
[ここ壊れてます]

76 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 22:22:00.74 ID:za2mM+qN0.net]
雑誌の有効活用はちょっと表にしたくなるな
一時的に作れればいい種と防具は節約に使えそうだ
乗り物とかも良さそう

77 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 22:26:30.86 ID:L7PfZ3+j0.net]
intは20になったらフォージや自転車を眼鏡とマガジンで作る部確保して振らない選択がいい気がしてきた
品質で武器威力もかわらんみたいだし

78 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 22:33:55.63 ID:oMevSk9I0.net]
Lv上げ過ぎも問題だなあ
15日目時点のLv65で2階建てのロッジみたいな山小屋いったら
スリーパーに汚染ワイト、スパイダー、警官、ダイアウルフが揃ってた
a16以前からのプレハブだからダンジョンでも何でもない筈なのに

>>69
どうせ攻撃食らうような状況だとすぐ死が見えるから
Lv60超えてもFortitudeは1のまま戦闘スキルを優先で振ってみてる

いつの間にやら敵の頭をこん棒の一撃でたまに粉砕する事あるんだけど
SkullCrusherのperkが影響してるのかな?
汚染警官ですら一撃で頭粉砕したのは気持ち良かった

79 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 22:49:30.38 ID:w0S4jhRd0.net]
ブロックにダメージ入った状態にしとくと処理重いとか聞いたことあるんだけど民間改造拠点を使い捨てまくってたら重くならないかな

80 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 22:51:17.47 ID:krDdMGll0.net]
Grease monkeyとAdvanced engineeringとYeah, scienceとLiving off the landのスキルマガジン拾ったら超嬉しい



81 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 22:58:42.53 ID:krDdMGll0.net]
でもスキルマガジンで一時的に作った物のMODスロット数はちゃんと確認しようね
あのスロット数ランダムだから品質分の最大数引いておきたい

82 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:02:04.30 ID:o/4xU+mhd.net]
え、品質で固定じゃなかったのか

83 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:02:39.75 ID:6JB3hlzwa.net]
あの
インディアン石斧を見つけた時の
高揚
>>74
ロケラン建物に撃ち込んだらお祭りになりそう

84 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:04:42.78 ID:krDdMGll0.net]
>>78
何回もクラフトすれば分かるけどスロット数はランダムだよ
品質の数字が最大なだけで

85 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:12:07.05 ID:xOtBfEdl0.net]
>>80
石斧の品質5を10個クラフト。全てスロット4。ランダム・・・?
つってもb199で拾った品質3の革手袋のスロットが0だったことはあるんだが

86 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:20:22.38 ID:krDdMGll0.net]
>>81
石斧は安定してるね鉄以上のツール作ってみて銃とか

87 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:21:52.16 ID:jwoUBtob0.net]
>>80
スロット数はランダムじゃないよ

配信実況でやってたけどワークベンチで製作する際に
完成するまでウィンドウ開いたままにしておかないとバグって数が変わるらしい
きちんと開いたまま作ると品質通りのスロット数になる

88 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:25:40.91 ID:VUVLe04Q0.net]
どれが本当かは分からんけど流石に当たりのスロット数引くまで作ってねって仕様だったらクソ過ぎる
ハクスラの鍛造リセマラか

89 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:27:40.90 ID:krDdMGll0.net]
>>83
バグなのこれwならいいけどトレーダーで売ってるものも品質通りのスロット数じゃないよねバグならいいけど

90 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:28:37.55 ID:xOtBfEdl0.net]
なんか手元の革足防具が品質3でスロット5だった。自作だが>>83の行動を意図せずした気がする
まあ、バグ利用でスロット5にしてもMODが無いから意味無いけど



91 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:30:03.94 ID:eJmJJN9Z0.net]
>>83
ソロでやってて品質1の鉄ピッケルをトレーダーから買ったけど、スロットは5枠だった

92 名前:
たぶん品質とスロット枠が合ってないのはバグなんじゃないかな?
[]
[ここ壊れてます]

93 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:34:42.62 ID:eJmJJN9Z0.net]
>>74
A16.4の時にレベ70で1階にガンセーフとトイレと机と革チェア、2階にキッチンとテーブルという正方形の2階建てコテージ(?)に入ったら発光警官が合計4匹寝てたよw

94 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:35:42.11 ID:krDdMGll0.net]
はーまじかAKの最大スロット引くのにメカニカルパーツ枯れたわ

95 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:37:08.16 ID:VUVLe04Q0.net]
消す予定のデータでいくつか買ってみたけど
消防斧 品質4→スロット5
鉄ツルハシ 品質3→スロット5 品質2→スロット0
バグか仕様かはともかく、スロットが安定してないのは確かだなコレ 
自作の方もおかしいとしたら貴重品を作るときなんかに結構困りそう

96 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/11/30(金) 23:53:58.11 ID:reFY7joO0.net]
平屋の篭城拠点一から作って7日目ホードを耐えたけどスタミナが全然足りなくてうまく捌けなかった
雑魚ゾンでもフェラル版になってて地味に硬いし別の方法考えんと14日目は無理だ

97 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 00:05:29.01 ID:8uvTust90.net]
ストレージは拠点以外に置いた方が安全という本末転倒

98 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 00:11:35.10 ID:MYKaPWt/0.net]
https://i.imgur.com/5tL5oXB.gif
https://i.imgur.com/p8DSPmu.jpg
床と認識して落ちていく系の仕掛けは、アプデで床と認識しなくなるだけで終わるので、なんかもっと序盤にできる安定したの欲しい

99 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 00:30:35.49 ID:P5SH3IlL0.net]
セールの時買って
ゲーム内で初夜迎えたけどゾンビ固すぎるし怖い…
廃墟修繕して立てこもってるけど夜することなくね

岩盤まで続く堀を掘って絶対安置作るわ

100 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 00:35:53.30 ID:L4mEGG6j0.net]
店で預かり場サービスがあればいいのに
どの店からでも引き出せるようなやつ



101 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 00:40:31.03 ID:6QwSoysc0.net]
夜は集めたアイテムの仕分け作業やスキルみたり制作したりしたら終わる

102 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 00:41:01.33 ID:2L15Lp7q0.net]
ヌッ!

103 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 00:43:45.13 ID:P5SH3IlL0.net]
自動販売機あんのかよw
ゾンビとトレードでもしてんのかw

104 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 00:48:25.43 ID:tfnb+vVG0.net]
a17でも夜は地下採掘で安定なんじゃが

105 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 00:48:30.04 ID:8uvTust90.net]
誰が補充してるのかは昔から謎
黒幕の組織とか、ゾンビがこっそりという珍説も

トレーダーで有料宿泊させてくれればいいのにな
フェラルの日だけはダメって感じで

106 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 00:49:52.45 ID:WFCzI0vm0.net]
ゾンビも一枚岩ではない
人を襲う以外にも平和主義ゾンビが毎夜補充してるからな

107 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 00:57:50.51 ID:3kkh9+iU0.net]
>>99
地下はホードの時と貞子が召喚した時がね〜

108 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 01:01:21.63 ID:vANfjfLa0.net]
8日目なのにゾンビが昼間でもすげえ走ってくる
こうなるオールウェイズランと変わらん
安全な昼間を返してくれw

109 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 01:18:23.20 ID:FrEXn2LE0.net]
たまにフェラル解除されなくなる報告聞くけどなんなんだろな

110 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 01:20:54.48 ID:8uvTust90.net]
朝になって、さあ探索しようと家を出たら
近くにフェラル化した2体がいて走って追いかけてきたけど
荒れ地の場合はそれが普通なんだろうか?



111 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 01:24:19.14 ID:0JxwqXkE0.net]
>>93
ゾンビくん達が楽しそうでよかったと思った(コナミ

112 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 01:59:28.54 ID:VXIpUKAF0.net]
軍事キャンプ覗いてみたら犬と兵隊とワイトがわんさか襲ってきてワロタ
銃は他所でも余るほど手に入るから旨味ないなこれw

113 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 02:03:56.42 ID:duoiXk1Ma.net]
はい
それは突然後ろからゾンビ熊に殴られたくらいデフォルトです
足が折れてるのに走れるぐらい必然でもあります

114 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 02:22:43.10 ID:zTzRiXKq0.net]
軍事キャンプはクエの対象になると掃討が楽でいいぞ。一度にほぼ全部襲ってくるから準備怠ると死ぬけど

115 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 02:23:53.33 ID:UAQGK4QC0.net]
もしかしてミニバイクってレシピ開放してないとパーツ揃っても作れなくなった?
必要パーツが減ったのはそういうことか

116 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 02:43:10.72 ID:M4y2Na4V0.net]
なんかa17も飽きたなーと思って他ゲーやってたはずなのに、また戻ってきてしまった。。。
ほんまこのゲーム・・・

117 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 02:51:52.11 ID:tfnb+vVG0.net]
ランダムの建物生成偏ってない?
給水塔、ジャンク処理場、軍事キャンプとかやたら多くて
普通の店とかほぼ見ない

118 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 02:59:20.42 ID:3kkh9+iU0.net]
>>112
ニューゲームを選択する時にシード値を入れてる?
適当な数字やアルファベットを入力すると新しいワールドが形成されるから偏らないと思うよ

119 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 03:05:25.94 ID:MYKaPWt/0.net]
街は街で種類別に建物に傾向がある
たまたま同種の街を連続して引くとそう感じるかも
こっちも給水塔が6つくらい道の両サイドに3づつあったのみたときは目を疑ったが

120 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 03:37:50.97 ID:tfnb+vVG0.net]
>>113-114
クリエで飛んで町を見て回ったら
各種バイオームに同じような街ばかりが生成されてたからちょっとね
たまたまかなぁ



121 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 03:50:41.61 ID:mG6xpCpNd.net]
まともな店はまだ見てない ホームセンターやガンショップもうないのかな

122 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 04:08:39.32 ID:D3xgxFzp0.net]
問題は最北に雪国 最南に砂漠が生成されてるとこかね
ランダム6個とも同じですわ

123 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 04:11:06.93 ID:Ab6kH4SH0.net]
割と出現率が偏ってるからな
新型の民家ばっかりで、薬局とかショットガンメシアのショップなんかは
ワールドに一個あるかどうかってレベル
HIGASHIビルとか、CLACK-A-BOOK本社なんかも見てないけど多分あるんだろう

124 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 05:10:49.87 ID:3kkh9+iU0.net]
>>116
A17b208で初めて遊んだランダムマップで仮拠点にしたのが前からあるガンショップだったよ

ダンジョン化しているクエスト用の建物が増えた分だけショップが形成されにくくなってるのかもね

125 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 07:48:30.27 ID:O1WohXSKp.net]
序盤にフードショップ出ると食料難が一気に解決するな
缶詰だけじゃなくてお肉やらシチューやらもゴロゴロでてくる

126 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 07:54:01.14 ID:duoiXk1Ma.net]
何処かにでかい森林バイ街ないかなぁ
そこで高床式拠点つくるんだ…

127 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 10:14:10.64 ID:0cTxSJIx0.net]
五日目、レベル16でオーガーでた!
などと狂喜したけど、燃料とリペアキットを馬鹿食いするな、これ
本格的に使えるのはけっこう後になりそう

128 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 10:31:44.34 ID:KwCt0+jC0.net]
マルチでやってたら
cntmprandomloothelper
とかいう名前の青いブロック拾ったんだけど
なんの効果があるんじゃ?

129 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 10:38:01.22 ID:llQ+jWHD0.net]
食材とレンチの宝庫アパートを見つけたと思ったら宙に浮いてやがった
案の定扉を破壊した時点で崩落が始まって中身はパー 泣ける

130 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 10:40:59.80 ID:FrTlzndg0.net]
>>123
それDev属性のplaceholderブロックだから本来ゲーム内で入手できたらだめなやつだね
ワールド/プレハブのメイキングで使うやつ



131 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 10:45:59.54 ID:zTzRiXKq0.net]
>>122
ちょうど石ダメージ増加MOD入れたオーガーで気持ちよく採掘してたら貞子と愉快な仲間達が縦穴から降ってきて死んだわ
燃料とリペアキットの消費量は相当なものになるからランダムマップじゃ砂漠を発見しておかないとまともに運用できないんじゃないか

132 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 10:49:52.51 ID:IfMQKLSMd.net]
贅沢な要望だけど電気関係の新要素が欲しかったなぁ
オブジェクトで電子レンジを追加したんだからバッテリーに繋いだら燃料消費も無くHeat値も上がらない調理器具として使えるとか
電波塔を修理して電気を通したらエアドロップで欲しい資材の注文が出来るとか

133 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 10:54:51.70 ID:Gx7hpSI90.net]
なんかこのゲーム光源(影)処理おかしくない?
松明とかろうそくの明かりの方みたらfps一気に60下回るんだが・・・

134 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:17:40.92 ID:B8nNfli40.net]
クエスト途中で死んだら失敗になるんだな

135 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:27:02.27 ID:0GFNY6be0.net]
>>88
正にそのプレハブだった
スリーパー強めのが出る設定でもされてるのかな

>>129
大体のクエストは周辺から離れたら失敗になるからそのせいとか

プレハブ内のゾンビ共を掃除しておいて、クエストの!マーク放置したままその場を離れたら失敗になった事もあるけどあれはなんだったのだろうか…?
該当プレハブに近付いただけで内部的になんらかの処理でもされてるのか

136 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:31:03.59 ID:s9i+K878p.net]
トレーダークエストなに言ってるかわからん
結構美味しいの?
探索だけじゃダメレベル?

137 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:33:41.45 ID:zTzRiXKq0.net]
>>131
ちょうどトレーダークエの報酬書き出すのに飽きたところだから出た物貼るわ

The daring adventurer2ランク時。装備の数値は品質、消耗品の数値は数
TIER2 clear area
ピストル2、firstAidKit5、7.62mm弾20、クロウハンマー2
TIER2 Hidden Cache
クロウハンマー1、抗生物質4、フレイミングアロー23、ハンティングライフル1
TIER2 Hidden Cache
鉄ツルハシ2、抗生物質3、7.62mm弾32、鉄棍棒1

138 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:34:33.72 ID:AaNNFNpZ0.net]
>>131
たしかにうまいが、移動の手間を考えると最序盤は無理してまでやるもんでもない。
チャリ作ってからでいいかもね。

139 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:35:06.81 ID:cfm1bNJz0.net]
Clear Zombiesやると武器もらえる
Fetchやると道具もらえる
Burried Tresureとレシピ?もらえる
序盤にクロスボウやスレッジハンマーやスチールつるはし狙えると捗るし
どれもお金がそれなりにもらえるからトレーダーに欲しいものが並んだ時にお金に困らない

経験値はほぼないようなもの

140 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:35:08.63 ID:zTzRiXKq0.net]
続き
The daring adventurer3ランク時。装備の数値は品質、消耗品の数値は数
TIER2 Fetch
レンチ1、アイアンレッグアーマー1、9mm弾23、スレッジハンマー1、ビール本
TIER2 Complete
ビール本、バンカーバスターMOD、ショットガンシェル29、レンチ2、ハンティングナイフ2
TIER3 Fetch
ネイルガン2、Recog4、スラグ弾10、ハンティングナイフ3、ハーブ薬本
TIER3 Fetch
スチールツルハシ2、firstAidBandage10、火炎瓶10、ハンティングナイフ3、Shamway本
TIER2 clear area
ハンティングナイフ1、firstAidKit5、パイプボム15、クロウハンマー2、ハーブ薬本
TIER3 Hidden Cache
スチール斧2、firstAidKit5、火炎瓶10、鉄棍棒2、ビール本
TIER3 clear area
スレッジハンマー3、firstAidBandage10、9mm弾23、レンチ3、ビール本
TIER3 Complete
Shamway本、バンカーバスターMOD、火炎瓶10、レンチ3、スレッジハンマー3
TIER4 Fetch/clear
マチェット4、ミリタリーベスト3、爆発ボルト18、レンチ3、Shamway本
TIER1 Fetch
クロウハンマー1、ギプス6、パイプボム9、クロスボウ1、Shamway本



141 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:39:38.63 ID:cfm1bNJz0.net]
あら内容関係なさそうね、ただの偶然か、すまそ

142 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:43:15.28 ID:0gsCnlzY0.net]
daring adventurerって受注時か報告時どっちの数値で判定されるの?

143 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:45:12.35 ID:0GFNY6be0.net]
clearが条件じゃないクエストを受けて一度プレハブ内を掃除&探索して
!マークからプレハブを初期化して探索物を再度漁るのが大好き
clearが条件に含まれているとゾンビも復活するから経験値稼ぎに使えない事もない

このプレハブ初期化は便利だから潰さないで欲しいけどどうなるやら

144 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:45:31.33 ID:zTzRiXKq0.net]
>>136
多分関係あるよ。Clear Zombiesの1つ目は武器だし、Fetchの1つ目は道具だし
The daring adventurer3ランクの5個目がレシピばかりで要らんのだよなぁ。MODのレシピも出るんかね

145 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:50:20.62 ID:s0lXr3/J0.net]
a17のクラフト本て何があるの?

146 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 11:58:38.55 ID:llQ+jWHD0.net]
トレーダークエは移動距離が長すぎて最低でもチャリ取ってからだなあ
ゾンビ掃除の場合事前に敵の種類が分かるのは良いけど、Tier1でアメフト10体とか引くときつすぎる

147 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 12:10:45.95 ID:n1CZsAw10.net]
tier3のクエスト受けて現場に行ったらbeardenって
もっと段階踏めや

148 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 12:14:56.78 ID:WmSjBryEa.net]
トレーダークエは序盤はfetch狙いだな
大抵ほとんど闘わず物資回収するだけだしそれでスレハンや鋼ツール手に入ると楽になる

149 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 12:28:03.89 ID:snWc2mGq0.net]
やっとこさスキルとってフォージ作ったのにアンビル作れないんだけど
鉄も粘土もそろってるのに。。。

150 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 12:34:18.52 ID:hzqPMjam0.net]
ナックルmodで素手攻略してる某配信者さんが武器持ち替えをしながら壁等を壊してるのを見て思いついた事があり色々実験してみました
少し長くなりますが、結論から言うと武器持ち替え攻撃がゾンビに対してもかなり強い事が判明しました

<準備するもの>
スロット1 素手(ナックルmod等は不要)
スロット2 スレッジハンマー・斧・シャベル等お好みで

<やり方>
1スロット1の素手状態で右クリックのパワーアタック攻撃をする
2.右クリック後、即スロット2→スロット1の順に切り替える
3.成功すると見た目素手攻撃で、スレッジハンマー等の攻撃力で攻撃できます

この方法の強い点は、パンチの早い攻撃速度でスレッジハンマー等の射程・攻撃力・mod効果で攻撃できる事です
またスレッジならHeavyMetal・斧ならDeepCuts等のパークも乗る様です
スレッジ・斧はパワーアタック倍率も1.7倍とかなり強いです、シャベルは倍率1.3倍、属性などは付かないものの
攻撃射程が最長なので、距離を多少とって闘いたい人には有効です
この方法で木材や土・石の資材集めも通常工具を使うより早く採取することが出来ます

ちなみにパワーアタックでスタミナ消費しなくなる方法も見つけましたがこれは完全にバグによるものと思います
1.上記方法で一度切り替え攻撃をする
2.スロット2に入れた道具を一度インベントリに戻す
3.戻した道具を再度スロット2に入れる




151 名前:ネ上でパワーアタックで武器持ち替え攻撃をしてもスタミナを消費しなくなります

多少の慣れと練習が必要だと思いますが、慣れれば通常戦闘でも問題なく出来るようになりました
持ち替え攻撃自体もバグとして出来なくなる可能性もあるのでお暇な方は今のうちにチャレンジしてみてはいかがでしょうか
逆にmod等を揃えていくと強くなり過ぎてヌルゲーになってしまうのでご利用は計画的に
[]
[ここ壊れてます]

152 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 12:34:25.24 ID:3kkh9+iU0.net]
>>144
鉄と粘土はアンビルを作れる分だけ溶けてる?

153 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 12:43:24.01 ID:OWgCTarkM.net]
α17安定版出たらやろうと思ってるんだけどα16のときは16アプデから安定版になるまではどれくらいの期間だったの?

154 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 12:44:56.97 ID:VXIpUKAF0.net]
完全なるグリッジですね

155 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 12:45:01.53 ID:P5SH3IlL0.net]
夜やることねー

156 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 12:49:01.25 ID:snWc2mGq0.net]
>>146
材料をセットしないとだめなんだね
ありがと

157 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 12:50:29.11 ID:S6XD3Lp/0.net]
やっとモーターサイクル作った
ゾンビ轢けるけど攻撃力は皆無なんだな

158 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 12:53:01.62 ID:llQ+jWHD0.net]
17の夜はデフォ設定でもやけに明るい気がする 真っ暗になるのは午前2時から日の出くらいか?

159 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 12:59:02.75 ID:HuIVqEIS0.net]
乗り物の速度あげんのxmlのどの項目いじってる?

160 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 12:59:55.79 ID:bHm8C1ZKM.net]
>>147
1&#12316;2週間くらいだったような 
てか、聞いても意味ないぞ



161 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 13:03:52.94 ID:yt66Xo7A0.net]
ナックルはスタミナ消費も低いから強いね
でも射程が多分2.0なので棍棒2.4より短い
スロット変更どうこうはグリッチだろうね
ゾンビのリーチ多分2.0だと思うんだけど誰か分かんないかな?

162 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 13:09:25.05 ID:yt66Xo7A0.net]
>>149
木石鉄資源採取その辺のごみ袋漁り草むしり一発10exp
走るスタミナ残してればゾンビは撒けるからお好きなのどうぞ

163 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 13:09:37.94 ID:dBVGlfbO0.net]
α16→α17はかなり変わりすぎてる
テスト期間は長くなると覚悟した方がよいかも

164 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 13:13:46.48 ID:WFCzI0vm0.net]
motorTorqueMinQ,motorTorqueMaxQ,brakeTorqueを10倍
steerRateを2倍
staminaDrainを0.1倍にすると快適な尾崎豊生活になった

165 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 13:24:27.32 ID:FrEXn2LE0.net]
夜でも石ころ投げれば撒けるからで歩きやすいな
問題は犬や熊だけど昼間でもあいつら怖いし

166 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 13:37:08.71 ID:Gx7hpSI90.net]
ナイトビジョンがただのグリーンフィルタ通してるだけで全然暗視効いて無くてワロタ

167 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 13:51:53.23 ID:Rlx/BHe10.net]
焼け森と荒地から視界不良エフェクトを削除してa10あたりのクリアな空気感には戻せないのん?

168 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 13:58:15.57 ID:P5SH3IlL0.net]
>>156
サンクス
なんかあんまり昼間とやる事かわんねぇな
建材揃えて7dayに備えるです

169 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 14:03:33.29 ID:dBVGlfbO0.net]
夜中にクエストしまくってる人もいるしなあ
どうせレベル上がってフェラルばっかなんだからいつでも走るんだそうで
まあそりゃそうだけど夜は怖いビビリ

170 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 14:06:00.88 ID:mH1gbCZl0.net]
酒場探索してたらゾンビグマ2匹に突然襲われて死にかけた
外に出て建物見たら看板に「BEAR DEN」
笑ってしまったわ



171 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 14:07:09.08 ID:fYmTTmfF0.net]
なるほど…フェラルばかりになったら昼も夜も

172 名前:関係ないか
むしろ暗くて発見されにくいから楽になってたりして
[]
[ここ壊れてます]

173 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 14:08:24.19 ID:3wOIIGRt0.net]
ゾンビが攻撃モーションのままダウン取った時
ゾンビを踏みつける感じで素早くゾンビの手のあたりに移動するとちゃんと殴られるぞ
なんの得もないけどなっ!

174 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 14:14:03.57 ID:3wOIIGRt0.net]
Forgeで溶かすのに時間がかかる素材は
まず溶ける時間が短い素材を入れといて
すかさず入れ替えると前素材の時間で溶けてしまう
インチキだけどなっ!

175 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 14:27:14.70 ID:f3PJEPLI0.net]
夜間暇すぎるから遠くからゾンビ弓矢で倒す遊びして時間つぶしてるわ
近くに走ってきても案外見つからないし経験値稼ぎにもなるし夜やることなさすぎてハゲそうな人におすすめ

176 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 14:27:59.00 ID:yt66Xo7A0.net]
これサイエンスMAXなのに作れないんだけど
https://i.imgur.com/aGkKxcF.jpg

177 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 14:34:52.38 ID:8uvTust90.net]
下手に穴掘りしてると、お散歩ホードが来て
拠点の壁をブチ抜いて上に居座られるからなぁ…

安定拠点を作るまでは資源採掘も難しくなった

178 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 14:46:02.47 ID:0GFNY6be0.net]
>>161
a16でやってたけど、biomes.xmlからCloudThicknessの0が100%発生にする様に書き換えたらかなりクリアだったよ
デフォルト状態だと焼け森は81〜100%の量の雲がかかってるから画面が凄くぼやけてるんかな

179 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 15:08:42.89 ID:Clk/NBqia.net]
>>125
マルチで拠点に設置することによる問題点てなんかある?
特徴的だからオブジェで置いておこうかと思ってるんだけど

180 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 15:10:38.52 ID:3kkh9+iU0.net]
昼も夜も走る設定ならガンマ値上げるか暗い部分を見えるように明るくできるゲーミングモニターを使っているのなら
昼間よりも夜に行動するほうがゾンビからは見えない分だけ難易度が下がる



181 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 15:31:39.05 ID:s9i+K878p.net]
>>132
ありがたやありがたや
チャリンコないし、工具屋で大鎚拾ったからまあいいかな

今日朝ちょっとやったらDogなんたらっていう店でまさかな…と思ったら案の定ゾンビ犬三匹ですよ
鍛え抜かれたウッドフレームテクニックが無ければ死んでいたぜ

182 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 16:00:21.96 ID:hPFzF+0r0.net]
がんばって物音出さないように探索してるけど、
わざと騒音出したほうが壁や天井から先に出てきてくれるから楽なのでは?という疑念が…
From the shadowsは罠パークなのだろうか

183 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 16:07:21.15 ID:cQi2z1A4r.net]
>>175
ninjaとっておくと、ゾンビ起こさず探索終えて出て行くことも出来るよ

184 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 16:27:06.18 ID:llQ+jWHD0.net]
基本的に家に入ったらまずはスニークせずに金属系か壁のアイツラを一発殴ってるな
どうせ経験値は必要だし下手にコソコソしてると初見殺しの奴らに背中から食われる

185 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 16:29:12.00 ID:o6YGxDRwd.net]
SPAM食って大丈夫なのか?
作ってるとこ見せれないな

186 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 16:31:52.70 ID:zTzRiXKq0.net]
ダンジョンは順路に従うと罠にかかるから、閉まってるドア叩き壊して様子見て逆走したりすると少し安全
壁に張り付いて出待ちしてる連中が丸見えになる

187 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 16:38:02.29 ID:cbUbXlhA0.net]
順路通りに行くとだいたい床が抜ける印象

188 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 16:38:30.74 ID:EPEy4NC50.net]
隠密スレッジハンマーいいゾ〜これ
今MOD4つ積んでパワーアタック威力75のスキル各4だけど一部硬いゾンビを除いてワンパンできるし他のを起こすこともない
固い奴らも隠密ハンマーで頭殴っとけばあと数回殴れば倒せるし

189 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 17:06:08.83 ID:yt66Xo7A0.net]
やばいとこには大体印付いてるよね
壁の色おかしいだろーって叩いてみるとそこの穴から出待ちゾンビ見渡せて安全に処理できる

ステルス関係問題あるみたいだけどスキルは機能してるのか

190 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 17:12:23.84 ID:FrTlzndg0.net]
>>172
問題あるかどうかは知らないし俺はそのサーバーの管理者じゃない
本来置いてあるべきじゃないモノと聞いてそれでも置きたいなら好きにすれば



191 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 17:18:07.36 ID:+qfW8ivw0.net]
Clear Zombie途中でアイテム整理したり肉焼いてたらゾンビ消えてクリア済みになってわろた

192 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 17:25:37.13 ID:s9i+K878p.net]
ピッキングが出来ればなぁ
扉壊すとどうしても寄ってくるし、優先度は低い気がする

ついでに質問だけど、スタミナ関係ってセクションティラノサウルス?だっけ?あれしかない?
前はマイニング69とかで下がったと思うけど
石斧でもハァハァ言って辛い

193 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 17:31:01.52 ID:FrEXn2LE0.net]
とりあえずダンジョン系の建物は天井チェックしなきゃダメだな
なんであいつら天井で待機してんだよ

194 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 17:37:19.73 ID:mH1gbCZl0.net]
結局ゾンビ狩りまくるのが一番経験値稼げるし
建物入ったら音立てて呼び出して一網打尽にしてる

195 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 17:44:54.94 ID:im//FJR20.net]
友達と二人でやってるんだがゾンビが棒立ちで動かなくなるのは何が原因かわかる人いる?

196 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 17:55:35.16 ID:bRyqAc/kM.net]
>>188
俺にはその条件を再現できないわ
スマンな

197 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 17:58:23.08 ID:RIxlb1d30.net]
ゾンビ倒して経験値得るゲームだろ
見つけ次第すべて始末しないと気がすまない

198 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 18:05:40.39 ID:P5SH3IlL0.net]
デフォのマップで町のかなり良さげな病院見つけた
硬そうだし補強とスパイク引けば1週間目は凌げそうだな

199 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 18:06:29.02 ID:wOykp4kZ0.net]
lowhealthがついたんだがこれの時間が1Hから30分ぐらいまで減ったと思ったらまた1H
に戻って全く消えないんだがどうすりゃいいんだこれHP低くて何もできんわ

200 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 18:09:02.53 ID:P5SH3IlL0.net]
死ねば良くね?
死にすぎて体力の最大値60ぐらいになってるけど
棍棒でゾンビとタイマンしてるし気にすんな



201 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 18:14:27.04 ID:EPEy4NC50.net]
バンドエイジ使うだけでHP上限回復するから開幕リジェネスキル2取れば全回復できるぞ

202 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 18:15:18.97 ID:mH1gbCZl0.net]
>>192
包帯巻け

203 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 18:19:23.06 ID:zTzRiXKq0.net]
最大HP減りすぎるとそんな表示になるのか。知らんかった

204 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 18:22:33.66 ID:0GFNY6be0.net]
包帯は止血目的よりも最大HP回復目的で使う事の方が多い
まとめて3個分とか一気にぐるぐる使ったりしてる

205 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 18:24:37.69 ID:mR7ydySQd.net]
包帯は飲み物

206 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 18:25:24.64 ID:WeE+f6YB0.net]
包帯を使うっていうか飲んでるよな

207 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 18:46:02.02 ID:n1CZsAw10.net]
ゾンビからコンスタントに布を得られなくなったから家屋を漁る時は忘れずカーテンを引き裂くんだぞ

208 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 19:00:14.60 ID:FxkJSCVN0.net]
布は野外キャンプとかのテント殴れば200位すぐ取れるし
大き目のガソスタの屋根も200位取れるから布足りないってなった事ないな

209 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 19:01:13.56 ID:CoapQVzh0.net]
テント見つけたらとりあえず全部バラすよね
16ではノータッチだったのにw

210 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 19:04:36.45 ID:WFCzI0vm0.net]
お前らは包帯を飲まないのか?まさか



211 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 19:15:50.83 ID:EyFbpwt40.net]
減ったHPを回復させるやつはどうやって入手するの?
25くらいまで減ってすぐ死ぬ

212 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 19:20:08.19 ID:WeE+f6YB0.net]
>>204
だから包帯飲めと書いてるじゃないか?
布だから家に入るのが怖いならそのへんのコットン殴って収穫してもいいんだぞ

213 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 19:22:14.63 ID:s9i+K878p.net]
>>204
基本ノーダメージで戦う
慣れれば昼間のゾンビは余裕
アロエクリームか飯食うと回復healing factorで自然治癒するっぽい

214 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 19:29:16.32 ID:FrEXn2LE0.net]
自然治癒もするから安全な場所でボーっとしてもいい
スキルのヒーリングファクターとると回復速度あがる
慣れたら拾える回復アイテムと飯で十分になるから増え続けるよ

215 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 19:32:56.77 ID:EyFbpwt40.net]
包帯とか飯食べても25で止まってしまう
もしかし詰んだ?

216 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 19:35:50.94 ID:qbsVDvkR0.net]
バグじゃないのか? 自分も急に40固定になってセーブデータ削除したことがある。

217 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 19:35:52.70 ID:s9i+K878p.net]
>>208
とりあえず砕けたガラスをのんふぇ落ち着くんだ

218 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 19:39:24.43 ID:EyFbpwt40.net]
バグなのかな?
いっぱい死んだので上限が下がるわけ?
よる近かったので、慌ててバッグ回収行こうとして
階段から落ちて死んだ
アイテムロスト

219 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 19:47:50.01 ID:0gsCnlzY0.net]
タイヤってタイヤ殴ったら取れるの?
プラスチックばっかり取れるんだけど

220 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 19:50:31.98 ID:qbsVDvkR0.net]
包帯等で最大HPは100またはパークの数値まで回復できる。
自分の場合は数値表示が40/40になって詰んだ。
>>212 タイヤはクラフト必要。



221 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 19:51:08.90 ID:z41m47EW0.net]
ミニバイクでストレージ轢き殺しちまっただ

222 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 19:52:53.67 ID:Dyf6pQGA0.net]
>>188
死んだゾンビが立ったまま棒立ちになるのは昔から良くあるけど、それじゃないよね?

223 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 20:08:45.04 ID:f3PJEPLI0.net]
ゾンビ立ちっぱとは違うかもだが一回だけ動かなくなったゾンビ遭遇したな
多分建物にヒビ入りまくってたせいでクッソ処理が重くなってたときに目の前のゾンビが急に下半身だけブロックに埋まってピクリとも動かなくなった
一発殴ったらブロックから抜けて普段通り

224 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 20:20:12.47 ID:0GFNY6be0.net]
>>214
道路上に置いたチェストが自転車ですら一瞬で粉砕して焦った
それ以来、一応ウッドフレームをアプグレしてその上にチェスト置くようにしてる

アロエとユッカから当たり判定消えたのはいいんだけどなんでキノコは判定残ってるんですか
キノコ農場を歩くとすごく凸凹していて気持ち悪い!
a17からはベジシチューで生きていく計画なのに

225 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 20:45:07.86 ID:3wOIIGRt0.net]
バグと言えば穴掘って荷物を回収するクエストで
地中のストレージから荷物を取っても取った扱いにならずもう一度ストレージに荷物が復活していて
それを取ることで荷物を届けることに移行するのだが
2つある内の一つが残ってしまうしそれが捨てられない状態になる
おれの環境のみかな?

226 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 20:47:15.86 ID:ftaGpfqp0.net]
うちも頻繁にゾンビとか動物が棒立ちになるから再起動してるわ

227 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 20:48:19.37 ID:snWc2mGq0.net]
自転車バグった
少しはしると画面が急に切り替わって投げ出されて、でもまた走りだして投げ出されて、の繰り返しで死んだ
こんなのバイクのときはなかったのに

228 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 20:51:04 ]
[ここ壊れてます]

229 名前:.33 ID:im//FJR20.net mailto: キャラクターデーター移行して新しくMAP作りたいんだがやり方教えてください []
[ここ壊れてます]

230 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 21:02:57.92 ID:rxAUiu3M0.net]
それNEWGAMEじゃん



231 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 21:05:38.45 ID:im//FJR20.net]
言い方が悪かった マルチで遊んでるんだがキャラクターデータを引き継いでMAPだけ新しくしたいです

232 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 21:14:45.30 ID:s9i+K878p.net]
>>223
キャラクターって基本同じじゃないっけ
新しく変えたのは設定でいじる必要あるけどキャラクターデザインは変わらないよ

233 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 21:17:49.30 ID:SR31d40v0.net]
17なってから久々にプレイしたらPCが異音出すから調べたらGPU使用率100%なってた
GTX1070でLOW設定でもダメなのか

234 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 21:18:24.16 ID:aoZUUCAn0.net]
もしかして今持ってる物引き継いだ状態で別ワールドで遊びたいって事か?

235 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 21:19:34.70 ID:P5SH3IlL0.net]
4790 1080ti 4k最高画質で普通にプレイできてるぞ
明らかに50fpsは下回ってそうだけフォージ来たらカクカクなるかもしれんな

236 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 21:23:01.18 ID:im//FJR20.net]
>>226
それです レベルと持ち物両方持ち越しでMAPを新しくしたいんです

237 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 21:29:02.29 ID:s9i+K878p.net]
>>228
ないです
まあ7dtdは始めの1週間が1番面白い
俺も16の時は100くらいやり直したよ

238 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 21:30:27.70 ID:yuziif3F0.net]
繰り返しやり直すのが面白いよなあ
どんどん最適化されていってあんなに苦労したのが嘘の様になる

239 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 21:37:37.68 ID:qbsVDvkR0.net]
>>225みて思ったけど、みんなGPU利用率100%になる?
うちの1060、街中でHD最高画質で70%しかならないんだけど、
30fpsしかでない。CPUはi7 6700Tで利用率は30%ぐらい。
メモリは32Gある。

240 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 21:38:58.35 ID:SR31d40v0.net]
垂直同期オンにしたらGPU負荷解決したわ
なんでこんなに変わるんやろか



241 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 21:39:11.79 ID:o1GU4sN50.net]
やはりインセイン

242 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 21:48:02.20 ID:llQ+jWHD0.net]
>>231
他ゲーと混同してたら申し訳ないが、確かこのゲームはマルチコアの使い方がクッソ下手だったはず
コアが8〜あっても実際に使われてるのがそのうち半分以下で他は遊んでるとかザラ
これだと使われてるコアの使用率が100%に張り付いてる状態でも全体負荷では低く表示される
んでCPUボトルネックだからGPUが全力出せずに暇してる

243 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 21:54:35.34 ID:B5XJHd3P0.net]
どうしてもやりたきゃデバッグONにしてコンソールで経験値増やしたり
Uキーでアイテム出すぐらいしかない
普通はワールド変えたら全部やり直すもんだし推奨はせんがね

244 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 21:58:20.08 ID:6QwSoysc0.net]
6世代のCPUじゃ1060全力だせんだろ

245 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 22:23:40.66 ID:tfnb+vVG0.net]
末尾Tとは言えi7だし設定次第なんじゃないの
6700kのRX480で60FPS以上出てるよ

246 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 22:26:23.58 ID:hIZAuhaj0.net]
垂直同期がオンになってるというオチだったりしてな

247 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 22:36:00.75 ID:yuziif3F0.net]
街中でも60FPS割らない環境ってあるのかね

248 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 22:37:33.59 ID:P5SH3IlL0.net]
6世代で1060程度ならボトルネック出ないはずだぞ
ボトルネック出てもグラボの性能でゴリ押せばいいし
cpuはコスパ悪い

249 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 22:39:03.54 ID:+vi9VoeY0.net]
>>228
どっかにワールドのプレイヤーデータあるよ

250 名前:UnnamedPlayer [2018/12/01(土) 22:42:23.93 ID:P5SH3IlL0.net]
やりたいけど頭使うしやりたくないな

拠点作っても破壊されるとか辛すぎね
仕事で全力出して



251 名前:った製品を目の前で壊されて1週間以内にもっと良いの作れって言われてる気分だ

お前らメンタル硬すぎだろ
[]
[ここ壊れてます]

252 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 22:43:18.70 ID:hIZAuhaj0.net]
プレイヤーデータならsave→該当するワールド名のフォルダの中にあるな
それをコピーしてうまく行くのかはしらんが

253 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 22:47:24.13 ID:6QwSoysc0.net]
corei5 8400 1060gtで誰かやってる奴いないの?
結構メジャーな相性だと思ったんだけど

254 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 22:49:12.67 ID:2L15Lp7q0.net]
化石スペック多すぎwwww

255 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 22:50:24.28 ID:yuziif3F0.net]
>>242
どっちかというと料理で自分好みの味を実現すべく失敗作を繰り返してるけどいつかやってやるぜって感覚で楽しいぞ
別に他人に全うな理由付けて否定されるわけでもないから辛くはないが面倒ではある

256 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/01(土) 23:31:03.93 ID:3kkh9+iU0.net]
>>234
ほとんどのPCゲームはIntelのCPUの4コアを基準に4の倍数でマルチコアを使ってる
だから4の倍数にならない部分は無視されていることが多い

257 名前:UnnamedPlayer [2018/12/02(日) 00:03:26.24 ID:AuEngS2u0.net]
よしワールドリセットして一番難易度低い奴でやろう
町ゾンビ多すぎてダメだわ 住むところじゃねぇわ
ルール覚えたら面白くなりそうな片鱗は感じるからゾンビに折れずマイペースにやるか

258 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 00:05:46.55 ID:bv6PlxH00.net]
テンプレのデスペナ解除はxml書き換えよりゴッドモードの方が楽1秒で解除できる
HP40/40の症状も多分治る

259 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 00:08:17.85 ID:PEJmWq340.net]
何もしてないのに目の前の建物崩壊してワロタw
中から叩いてたみたいだなぁ

260 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 00:15:39.73 ID:9CVIPpFBr.net]
>>228
キャラデータだけどっかにコピーしておいて、マップ作った後上書きすれば出来るけど、一からやった方が楽しいよ



261 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 00:36:37.00 ID:bOBhhdaV0.net]
こん棒作って右クリック4回(ヘッド込みだと3回ぐらい)でダウン取れるからお勧め

262 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 00:56:22.17 ID:FAeT9hf70.net]
アプデでゾンビだけは無茶苦茶弱体化されたよなあ
木の棍棒で数発殴っただけで死ぬとか

263 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 00:57:42.74 ID:cZwHfVAY0.net]
以前の様に地表から10〜15mくらいの位置に居住区を構える高床式住居を作ってなかったから、試しに櫓レベルの適当なの作ってみたけど
やはりジャンプや段差、はしご利用時等の着地音で射程20〜30mの音が発生するせいですーぐ周囲のゾンビに感付かれるなあ
ホードは仕方ないにしろ通常日ですら安住の地を作るのだるいなあ
地表から30m以上の高さにすれば良さそうだけども、そんな高さははしごの移動でもだるいからハッチエレベーター使いたくもなるし

264 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 01:08:48.94 ID:Ebevh5Uq0.net]
ゾンビ最初から強かったらレベル上げキツすぎだろう

265 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 01:33:51.10 ID:3pCvANZI0.net]
ちょっとした段差降りたときとか、ハシゴ登りきったときにドサッていうのは
なかなかストレスだよな
スリーパー起こす原因9割アレだわ

266 名前:UnnamedPlayer [2018/12/02(日) 01:45:43.26 ID:9CMfU9ll0.net]
12時間前のコメント
faat

267 名前:al

We had a new test build yesterday, that I started a new game on last night, but no builds today,
so it probably won't be until next week when a new experimental gets released.

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?74084-Developer-Discussions-Alpha-17/page2914


来週には新しいビルドが来るかも?
[]
[ここ壊れてます]

268 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 02:14:57.23 ID:yIFMo6ZL0.net]
棒立ちゾンビなったことあるぞ
お散歩すらも発生源と思われる場所で棒立ちしてる
スリーパーも音立てると起き上がるけど近づいてこない
目の前に立つと殴ってくる

269 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 03:26:08.43 ID:v6mgRIkQ0.net]
垂直同期onでfps上がるゲームなんて初めてだよ
普通気づかんはこんなんw ずっと40fpsでやってたわい

270 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 03:48:21.63 ID:Nj6TNGGq0.net]
スカイスクレイパーというか大型ビルでねーなーダウンタウン自体は生成されてるのになー
と思ったら、xmlのミスっていて大型ビル出ないようになってるのね



271 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 04:09:21.37 ID:jDRDVqtz0.net]
ジャイロコプターやっと作ったけど操作法全然わからん

272 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 04:31:42.59 ID:1WYgmtJs0.net]
>>261
c下降スペース上昇

273 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 04:47:03.43 ID:jDRDVqtz0.net]
>>262
なにこれ楽しいありがとう

274 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 05:29:27.11 ID:Dm9YBo0Ld.net]
ジャイロは速度3倍くらいにしてやっと使えるレベルだなぁ つーか空で間違って降りちゃうと降りてこなくなるよなアレw

275 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 05:54:04.91 ID:Akk4Lryn0.net]
ピラーが横向きに設置できず回転しかできないんだけど、何か設定必要だっけ?

276 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 05:57:07.33 ID:TxIjs4jM0.net]
>>265
ピラーができたかどうかは忘れたがR長押し

277 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 06:49:48.56 ID:rq0H54/e0.net]
>>257
またワイプで最初から楽しめるのかな、嬉しい

278 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 07:07:01.15 ID:6CWa+Lwb0.net]
最初からやる口実に使われてて草

279 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 08:27:01.04 ID:OTX4nfgSp.net]
家の中バタバタ走り回ってあらかた片付いたかなって思って中入ったら10匹くらいでてきたぞ
どうなってんだ

280 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 08:39:29.74 ID:gDOUM6bw0.net]
マルチのラグのせいなのかわからんけど
建物探索中にいきなり目の前にポンポン湧き出して囲まれるのほんと勘弁



281 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 08:53:12.68 ID:UhccdZ2P0.net]
発砲や爆発でも頑なに起きようとしないプロスリーパーはちょくちょくいるな

282 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 08:57:19.83 ID:9fufUPpa0.net]
Z「最近おれ鼓膜が腐ってきててさ」

283 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 09:21:51.52 ID:Q6rSrp650.net]
SODなくなってるのか
拠点の庭は耕した土しか選択しないのかな
A17で敵沸かない芝生みたいな土ないよね?

284 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 09:35:00.15 ID:9CMfU9ll0.net]
ゾンビの反応が良すぎて建物の中で戦っていると建物の外を徘徊してたゾンビが入って来る
AIが妙に賢くなってるせいでプレイヤーの侵入経路を追うような形で入って来るから背後を取られやすい
A12〜14の頃みたいに建物侵入前にけっこう広い範囲で周辺のゾンビを殲滅しランドストーンで湧き潰ししたほうがいいかも?
それとゾンビの小石に対する執着は凄いから建物内で壁や床に

285 名前:小石を投げると外のゾンビも集まるよw []
[ここ壊れてます]

286 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 09:41:45.77 ID:9CMfU9ll0.net]
雪原にログハウスのトレーダーさんが400mの距離で2軒並んでた
2日目で2軒のトレーダーハウスの軍事物資箱からAKとスナと強化弓が出てしまったw

287 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 09:44:24.68 ID:rq0H54/e0.net]
POIの生成はほんと偏ってる気がする
ガソスタの隣がガソスタではす向かいがガソスタとかw

288 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 09:47:06.56 ID:1WYgmtJs0.net]
建物が密集地帯に行くピンポンダッシュしまくる殴るので整列して下さーい

289 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 09:51:31.62 ID:gDOUM6bw0.net]
clearクエストって何すればクリアになるんや
目的地行ったらハゲワシがいっぱいいるテント小屋で辺りの敵全滅させても何も起こらんぞ

290 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 09:56:29.02 ID:UhccdZ2P0.net]
>>278
目的地付近にでっかい黄色の!マークが浮かんでないか?
それを調べてクエスト開始する



291 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 09:58:24.32 ID:gDOUM6bw0.net]
黄色い!マーク調べてもマークだけ消えてACTIVATE RALLY POINTのままだわ
ただのバグっぽいね…諦めるわ

292 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 09:58:39.76 ID:6CWa+Lwb0.net]
クエスト開始したらその建物のゾンビに赤い丸でマーキングされるからそれを全部倒せばクリアだ

でもこないだバグって?最後の数匹が出てこなかったっぽいんだよな
指定されたポイント行ってもなにも起こらずその上下に限らず関係ないとこも隅々まで探索したけどダメだった

293 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 10:08:13.48 ID:VrZHusdO0.net]
クリアゾンビクエはバグで終わらない可能性ある

294 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 10:41:16.18 ID:OTX4nfgSp.net]
あれ、有刺鉄線バットと世紀末バットとかあるんだっけ?

295 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:15:36.29 ID:MnSvGhyh0.net]
>>283
modで取り付ける形になった。

スパイダーは前方大ジャンプする代わりに壁登りしなくなった感じ?
蜘蛛返しつけてない豆腐拠点でも律儀に扉殴りに来るし登る気配ないけど。

296 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:21:06.79 ID:OTX4nfgSp.net]
>>284
マジかよ…
MODいれないマンだからマチェーテが1番強いかな…

297 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:26:02.56 ID:6CWa+Lwb0.net]
>>285
MODってゲーム内の改造パーツのことだぞ

298 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:28:11.54 ID:9CMfU9ll0.net]
>>284
スパイダーの壁登りはなくなったけど、プレイヤーだと重度の骨折或いは落下死するような高さでもジャンプして上から降って来る
プレイヤーの場所に行ける経路がない場合は屋根付きの高床拠点を作っていても地上から屋根まで大ジャンプし屋根を壊して侵入してくることもある

299 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:28:30.76 ID:OTX4nfgSp.net]
>>286
そんな機能があんのか
木バットにレシピ本と材料合わせて作るとかそんな感じ?

300 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:28:45.78 ID:Nj6TNGGq0.net]
まあややこしいよね
アタッチメントみたいなやつ



301 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:30:41.61 ID:9CMfU9ll0.net]
ゾンビも出血死するようになったからA16までは存在価値が薄かった有刺鉄線棍棒も意外と使えるよ

302 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:30:45.39 ID:6CWa+Lwb0.net]
>>288
MOD自体を拾ってくるか
設計図と素材を消費してクラフト(相応のスキルレベルが必要)で手にいれて
MODIFYで武器などにはめ込む感じ
16までのイメージでいったら銃につけるフラッシュライトみたいなイメージ

303 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:36:48.17 ID:OTX4nfgSp.net]
>>291
サンクス
ちなみに有刺鉄線バット作るんだったら使用する素材はどうなるの?

304 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:40:42.07 ID:6CWa+Lwb0.net]
そこまでは覚えてねーな
フレがクラフト係やってるってのとだいたい拾い物で済ませてるから

305 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:55:10.08 ID:9CMfU9ll0.net]
>>292
銃や棍棒やナイフや弓などの武器や防具やツールには幾つかの空きスロットがあって
そこに

306 名前:MODと呼ばれるパーツを組み込むと性能や見た目が変化する
普通の木の棍棒の空きスロットに有刺鉄線MODをセットするとA16までの有刺鉄線棍棒に見た目や性能が変化する
MOD自体は拾うか買うのが最初だろうが何らかの方法で入手したレシピ本を一個消費してMOD一個を作ることもできる
[]
[ここ壊れてます]

307 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 11:55:31.45 ID:gDOUM6bw0.net]
ゲーム内のクラフト画面で
barbedとかspikeとかで検索すればレシピ出てくるよ

308 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 12:01:09.83 ID:UhccdZ2P0.net]
スタン喰らうと攻撃もヘロヘロになるようになったのか

309 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 13:05:52.04 ID:1F4Ttg+M0.net]
単発式の銃、未だに勝手にリロードモーション入るんだな

310 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 13:06:17.95 ID:OTX4nfgSp.net]
ああ、理解力ない俺でもわかってきた
設計図で現物を作るんじゃなくてMOD(強化パーツ的なもの)を作れる(消耗品)んか



311 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 13:15:33.19 ID:Yz0Por4E0.net]
Run and Gunって弓にも効果あるの?

312 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 13:23:03.05 ID:v6mgRIkQ0.net]
建物を瓦礫にすると
一定時間で瓦礫の上からゾンビがリスポーンしてるな
これってあまり良くない仕様なのでは

313 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 13:33:41.05 ID:PEJmWq340.net]
墓場の墓穴からゾンビ湧いてた!
こんな演出はいいね

314 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 13:34:09.25 ID:VrZHusdO0.net]
>>298
つけはずしできるし消耗品ではないような
サイレンサーとかあるだろあれもmodだ

315 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 13:38:50.21 ID:Ebevh5Uq0.net]
ゾンビがクローゼットに隠れて脅かしてくるよぅ

316 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 13:56:30.70 ID:tkRt5y0Q0.net]
宝発掘の時にしゃがみながら掘ってると土の向こう側が見れて
宝がどこにあるか一発で見れるバグみたいのあるよな
あとクエが終わってないのに終わってるみたいな感じで
マップ上のクエスションマークが消えるバグもある
この状態でその場所から離れるとミッション失敗になる

317 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 14:47:18.99 ID:dn2UcFm+d.net]
どの武器にmodを付けたかインベントリでわかる様にして欲しいなあ
色付け以外はクリックしないと分からん

318 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 14:52:28.19 ID:OTX4nfgSp.net]
>>302
レシピ本も残るの?

319 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 14:59:15.08 ID:vAYuTLit0.net]
今回スリーパー再湧きっぽいのみないな
相変わらずスニーキングゾンビではあるが

320 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 15:27:29.81 ID:rTn8NrUV0.net]
建物の崩壊でゾンビ死ななくなりました?
もしくはダメージを与えられるようにする設定ってありますでしょうか



321 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 15:28:53.75 ID:rq0H54/e0.net]
>>303
倒さないでおくとまた壊れたクローゼットに戻って待つの好き
クローゼットのある壁後ろから壊すと、「え!もうかよ?」みたいに大慌てで出てくるのもっと好き

322 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 15:29:00.89 ID:1WYgmtJs0.net]
離れてる時はうるせーくせに近くなると静かになるよな

323 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 15:53:51.52 ID:rg04E9Jt0.net]
夜中にステルスで建物攻略楽しいけどもっと足音とか鳴き声にびくびくしながら探索したい

324 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 16:00:56.22 ID:Q6rSrp650.net]
>>310
拠点で製作とかしてる時はウザいくらいにうるさいのに
探索と行くとすごい静か
見事に攻守逆転しててある意味面白い
その点からするとお散歩ホードはうるさくても良いのにね

325 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 16:05:09.63 ID:OTX4nfgSp.net]
いまパクリ暮らししてるけど、自作ハウスどんな感じで作ってる?
地下暮らし?

326 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 16:15:43.62 ID:UhccdZ2P0.net]
17になってからは自作の拠点作ってないなそういや

327 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 16:37:52.99 ID:ufyQV/Ce0.net]
バンカーバスターとか採掘向けのMOD手に入れないと
オーガーですら資源集め時間掛かるからなあ
既存のダンジョン建物を占領さえすればいい防衛拠点になるのも
自作しない傾向に拍車かけてる

というかダンジョン使った立体的タワーディフェンス楽しい、マジ楽しい

328 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 16:43:06.74 ID:BCCFuA6U0.net]
ダンジョン建物ってシングルマップでもある?

329 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 16:43:15.11 ID:Z9i27Du/0.net]
>>315
その建物対象のクエは受けられんなそれ
まあデメリットはそのくらいかな

330 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 16:47:10.84 ID:cZwHfVAY0.net]
>>317
ホード日の1回だけの使い捨てにすればいいんでない?
むしろどれだけ魔改造してどれだけ破壊されようともクエストを受ければリセットで元通りってのもメリットかもしれない



331 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 16:47:31.19 ID:mICLBpT4p.net]
下手に凝った作りにしてもワイプすぐ来るしなぁ

332 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 16:50:46.07 ID:9CMfU9ll0.net]
>>313
地下はゾンビの垂直掘りが恐くて採掘用に掘ってるだけだな
俺は高床をベースに正方形ブロックを使った階段で50ポールの横置き通路を挟むようにしてゾンビの移動経路がある拠点にしてる
50ポールの通路でゾンビがある程度は下に落ちるからちょっとした工夫をプラスしてゾンビ用のアスレチック施設化してるw

333 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 17:35:52.88 ID:Q6rSrp650.net]
>>319
プレイ中でも自作建築物をプレファブファイルに簡単にエクスポートできるよ
ただインポートがめんどくせー
ワールドエディターがそこら辺簡単にできそうなんだけどよく分からん

334 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 18:36:29.03 ID:9fufUPpa0.net]
1024でbiome.png作るの成功しないな
どうしてもバイオームの位置がずれる

335 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 18:50:56.56 ID:OTX4nfgSp.net]
使い捨てって発想なかった
車が出来れば引っ越しに苦労しないだろうしありかもね
フォージ2個以上稼働するとあれくるのどうにかなんねーかな

336 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 19:12:00.06 ID:Akk4Lryn0.net]
>>266
ありがとう無事回せました。

337 名前:UnnamedPlayer [2018/12/02(日) 19:19:24.50 ID:B0VTXx+30.net]
ワイプ確定です???

338 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 19:20:03.92 ID:UhccdZ2P0.net]
有刺鉄線って以前から矢とか弾を通してたっけ?
今まで1段のみで使ってたけど弾を通すならホード時に二段重ねにしても使いやすそうだな

339 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 19:24:51.66 ID:Nj6TNGGq0.net]
有刺鉄線を意図した廊下に貼りすぎるととたんに廊下通るのやめて建物破壊モードになっちゃうの賢い

340 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 19:29:18.78 ID:mICLBpT4p.net]
>>323
近くに松明10本くらいつけまくった囮物件用意すると貞子ホイホイになる
フォージ焚いててもそっちに行くので
声聞こえたら遠距離から撃って処理すると楽



341 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 19:30:11.15 ID:UhccdZ2P0.net]
木造とコンクリだと建築狙いになるまでの閾値に違いがあるから 建造物の耐久力も計算してるんかな
確かに賢くなってる

342 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 19:31:46.72 ID:tkRt5y0Q0.net]
スティールブーツ装備した状態でミリタリーブーツを装備してスティールブーツを
スクラップ→キャンセルしたら足に上書き装備されてミリタリブーツ消える
他の頭とかの部位は同じ事しても消えない

343 名前:UnnamedPlayer [2018/12/02(日) 19:36:56.32 ID:iRo0okvY0.net]
肉と黄金茶の100以上の健康値底上げって無くなって完全にスキル依存になったの?

344 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 19:38:07.51 ID:rg04E9Jt0.net]
落下式鳥籠拠点てまだ機能するんじゃないの

345 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 19:44:57.32 ID:TXrHp0Nx0.net]
α17になってからサーバーのセーブデータの場所変わりましたか?
サーバー兼クライアントで使ってたpcが調子悪くなってデータを移したいのですが…

346 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 19:56:10.21 ID:4UPysCkd0.net]
貞子ループがゲーム時間で3日に一回くらいの頻度であるんだが、経験値うますぎる
貞子だけ残してるとこんな感じになって楽しい

https://i.imgur.com/C02sHBu.jpg

347 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 20:00:36.07 ID:SBvoQJnZ0.net]
>>334
こんな平和ならおいしいと思えるが、犬とかフェラルも大量に来るから貞子レベリングできなくなったわ

348 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 20:01:02.54 ID:gof2eH/Ga.net]
>>334
ボコボコにされてるじゃねーか

349 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 20:02:10.02 ID:cZwHfVAY0.net]
クロスヘアが表示されるようになったので苦手だったコンパウンドボウが現役になりました
むしろperk無しだとリロード時間遅すぎてクロスボウが嫌いになりました

350 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 20:03:41.20 ID:ctanL6Zt0.net]
この貞子の数だと
まず百体を超えるフェラルや犬を既に始末した後っぽいな



351 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 20:13:41.52 ID:dGhvCmmv0.net]
養豚場の豚がどう見ても襲ってくる様な配置になってるのに普通の豚でただの食料なんだが、一応1匹だけ緑色の奴いたけど

352 名前:UnnamedPlayer [2018/12/02(日) 20:14:53.71 ID:R/2MxC7h0.net]
夜お散歩ホード来たので、建物の中でじっとしていたけど
いつまで経っても過ぎ去っていかないけど仕様?

353 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 20:16:50.39 ID:s8toZ3r+0.net]
防具のMODでもリロード短縮できるみたいだし
最終的なリロード時間はだいぶ短縮されそうだけど道は遠い

354 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 20:49:26.51 ID:vAYuTLit0.net]
壁とかあればひたすらたたくよ

355 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 20:53:16.47 ID:yPKEaO200.net]
これがうわさに聞く壁ドンと言うやつか

356 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 20:53:30.39 ID:I+YJ42IfM.net]
すぐ横に俺がいるのになぜかずっと壁叩いてるときあるよね

357 名前:UnnamedPlayer [2018/12/02(日) 21:05:01.79 ID:EU2KGDmn0.net]
目の前に寝転んでるゾンビが数匹いてどう対処しようかと考えてたらなんか突然うめき声上げて死んだわ…
あとフェラル数匹に囲まれると鉄の斧じゃ反撃してもやられちゃうんだけど
熟練サバイバーはどう対処してるの?

358 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 21:17:14.33 ID:p3tDq3vM0.net]
完全に忘れ去られてる気がするがストーリーモードっていつ追加されるんだ?

359 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 21:20:21.19 ID:ILkRtIYg0.net]
そんなんあったなw
あんま求めてるひどいなさそう

360 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 21:27:11.48 ID:rq0H54/e0.net]
>>345
多分うまいやつはそもそも囲まれる状況に持っていかないと思う
近接で戦う時はルート誘導してワイヤーフェンスにハメてフェラルの機動力封じて

もちろん俺は下手だからボコられるがね



361 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 21:31:21.77 ID:v6mgRIkQ0.net]
毎晩血を採って缶詰を食って
メディキットとモロトフ作り・・・

ええい、缶詰は飽きた!空き缶だけをよこせ!

362 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 21:33:48.56 ID:soqzI7570.net]
>>218
それ複数のトレーダーから穴掘りクエスト2つ受けてない?
荷物穴掘りで同じ名前の指定されてるともう片方のクエストの荷物として認識されてるみたいで
それ持ったままもう1箇所掘って箱を開けると荷物拾わなくてもそっちのほうが完了になる
複数拾っちゃった荷物は捨てられないからクリエイティブなりで消すしかない

363 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 21:40:13.98 ID:OTX4nfgSp.net]
クエスト紙貰ったから使ってみて!のとこ行ったらフェラルと貞子とその他が出てちびった
聞いてないですよ!

364 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 21:49:25.10 ID:NRbYRWGu0.net]
こういうグラ表示バグまじでどうにかならんのかね慣れてるからもうどうでもいいわって感じだけど
https://i.imgur.com/GKp4d0k.jpg

365 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 21:55:42.67 ID:sx7Jo/yz0.net]
>>352
何言うてんねん
どうでもよくないわ!
ちゃんと直せや!!

366 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 21:57:04.64 ID:nLe4FbOmd.net]
こん棒に火炎つけ

367 名前:黷サうなmod拾ったんだけど
何故かつけれない

何か条件があるのかなぁ
[]
[ここ壊れてます]

368 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 22:03:10.47 ID:Z9i27Du/0.net]
>>354
modつける穴がない
他のmodつけてて競合してるとか

369 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 22:11:03.09 ID:nLe4FbOmd.net]
>>355
性能の下の四角だよね
あれ入れられるのとそうでないのがあるんですか?

370 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 22:21:07.45 ID:Nj6TNGGq0.net]
本格的に地下採掘する前に新ビルド来てたから今まで気が付かなかったけど、地下鉱脈のテクスチャみんなcoalと同じになってるのな
どうしてそうなった



371 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 22:22:45.61 ID:788bJ5wfF.net]
ゾンビざこすぎ

372 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 22:29:29.60 ID:I+YJ42IfM.net]
レベル上げてったら棍棒で殴ったときにたまに頭パーンできるようになったんだけどどのスキルが条件なんだ
特に表記ないけどSkull crusher lv3?

373 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 22:33:19.13 ID:RwdJnI2X0.net]
>>357
>>352みたいなテクスチャ表示バグの回避策かな?

374 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 22:38:35.14 ID:UhccdZ2P0.net]
負荷軽減のための使い回しって聞くとラストレムナント(箱)を思い出すな

375 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 22:41:25.05 ID:Nj6TNGGq0.net]
>>359
ほんとだ説明にないね
xmlみると、その予想通り skullcrusher で確率は lv3 5%, lv4 10%, lv5 15% みたい

376 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 22:49:22.48 ID:I+YJ42IfM.net]
>>362
サンクス
近接メインだと超重要スキルじゃねえか
警官すら頭パーンできるの強すぎ

377 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 22:54:32.39 ID:Xi0okVqS0.net]
グレン死んじゃったよ...

378 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 22:59:19.90 ID:Nj6TNGGq0.net]
これdeepcutsの破壊効果も乗るし刃物は裸忍者角兎よろしく斬首マシーンになれそう?
チェーンソーは強打じゃなくても破壊効果が乗るみたいだし、時間あたりの手数も多いから強そう

379 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 23:01:37.66 ID:jpGuBTXo0.net]
そういえばチェーンソーの爆音問題は解決したの?

380 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 23:27:06.47 ID:H+2ToFmhp.net]
松明がブロック内に入り込むんだがなにこれ



381 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/02(日) 23:47:21.51 ID:Nj6TNGGq0.net]
>>367
設定ミスってるみたい
>>29 の非公式修正で直ってる

382 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 00:03:58.50 ID:STF/oWjE0.net]
>>348
ワイヤーフェンス持ち歩くか…結構コスト高いから使い捨てるの辛いわ

害虫ゾンビ駆除しながら農業しつつたまに探索くらいで暮らしたいんだけど
種を作るコストも高くなってるから道のりが遠いわ

383 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 00:32:35.10 ID:Vz32hXUN0.net]
条件わからんけど無限に伐採出来る木があるね
ラストの伐採の判定だからパンチで伐り倒せる
左クリック押しっばで無限経験値!
材木もおまけで増える増える

384 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 00:36:30.34 ID:G7KeFPze0.net]
グリッチしてんじゃねえよ雑魚

385 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 00:39:40.93 ID:2TQRDmx30.net]
畑がいい感じになってきたがやっぱ収穫方法はパンチしかないのか?

収穫した後の意図しないシードに誤爆パンチしちゃうのが地味に腹立つんだが

386 名前:UnnamedPlayer [2018/12/03(月) 01:01:52.62 ID:0yqQevzo0.net]
マルチでオーガとチェンソー使ったら使い終わっても音が鳴り続けてて困ってる誰か解決方法知らない?

387 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 01:04:33.33 ID:q7MpzReQ0.net]
リログ

388 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 01:22:14.46 ID:Mood/uNK0.net]
>>372
チェンソー動かしながら走り抜けるのおすすめ

389 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 01:26:26.85 ID:4zuqSAeB0.net]
クエストって移動距離に対して割に合わなくね?
やる必要感じないわ

390 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 01:32:38.59 ID:WvqANl5Md.net]
目の前に街あるのにわざわざ遠くの街に行か



391 名前:せる畜生 []
[ここ壊れてます]

392 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 01:36:13.24 ID:Ad7E/DDz0.net]
>>376
その移動時間で確実に報酬以上の物が手に入るし同じく全くやってない
固有のアイテムとか何件回っても手に入りにくいModを選んで入手できるとかじゃないとなあ

393 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 02:02:00.26 ID:krnEx+ZH0.net]
楽しいからやってるけどクエストは効率よくないよな
夜に宝箱探すやつやるのはいいと思う

394 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 02:04:24.87 ID:SMdfZJH70.net]
トレーダーにモノ売りにいくついでに受けて、
またいくついでに報告するといいぞ
あるいは遠目の場所を指定してくれるクエを受ければ、
建物がある位置がわかるから、「あ、このへんに街があるんだ」っていう目安にもなる

395 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 02:18:51.21 ID:sztFlShf0.net]
トレーダーのクエストは報酬関連のスキルを上げると化けるよ
通常の探索じゃほぼ手に入らないようなのが報酬の選択肢に混じるようになる

396 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 02:19:09.28 ID:2dNVG3yca.net]
>>351
同じく死にかけた
ところで、2枚手に入ってもトレジャーと同じて、使ったときに重なってる奴は同時に無くなるよね

397 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 02:35:28.51 ID:/xLqpL/40.net]
トレーダーのスキルそこまで上げて無くてもレシピ貰えたりするしな
序盤で救急包帯無い時にまとまった数貰えるのも嬉しい

398 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 02:41:58.95 ID:CNdeICSm0.net]
今回トウモロコシからガソリン量産できないの?

399 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 02:44:18.52 ID:gfbqE2uua.net]
>>376
高速レベリングやりつつ包帯やキットとコインを貰う為にやるのがクエストだよ
ついでにレア箱が有るところなら先に回収してからクエスト進行すると2回取れて旨いしな

400 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 03:00:26.60 ID:71rqj4Kqp.net]
17初フェラル死なずに終えたよ…
ゾンビのブロック破壊力パネェ
初フェラルだから強化玉石の棒横に並べて3枚ありゃなんとかなるだろと思ったら開始1分で一枚割られて戦慄を覚えた
結局2番目の策で高所から火炎瓶投げて弓で小突くしか出来なかった
ゾンビこわぃ

ゾンビアスレチックしか手はないんか



401 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 03:08:11.85 ID:AHbcHft60.net]
アスレチックが今のところ安全だなぁ。固まっているところに火炎瓶投げつつ突破してきたゾンビを撃つだけでなんとかなる

402 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 03:17:15.69 ID:E7N9Yn3l0.net]
ギミックが増えれば何かありそうだが
今のところ引っ掛けるorすり抜けるぐらいしか作れないからなぁ

403 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 03:25:28.93 ID:sztFlShf0.net]
アスレチックで同時に相手するゾンビを減らしてこちらの近接が通るだけの隙間を空けた壁で殴ってるな
フォージとコンクリミキサが生きてるトレーダーを見つければレベル1〜2でも初日からコンクリブロック作りができるから楽だよ
欲を言えば塀のとこの部屋と物見櫓に軍事物資箱がある雪原のログハウス風のトレーダーハウスを見つけられると銃器類もノーリスクで揃えやすい

404 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 03:47:26.03 ID:pIpV6cz20.net]
ゾンビの頭悪いと対処しやすいし、ゾンビの頭と力が強いと対処法が限られるし、
バランスとるの難しいだろうな作者。

405 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 05:13:48.65 ID:6TPQRtMJ0.net]
>>369
ガンセーフとかおいしい箱あるとこは大体フェラル化数匹だしワイヤーあれば序盤でも安全に攻めれる

>>373
ソロでもなるけどオーガーとチェンソーどっちもベルトにセットして持ち替えたり給油したりすれば直る
それがマルチだと通用しないなら対応待ちだろうな>>369

406 名前:218 mailto:sage [2018/12/03(月) 05:18:37.90 ID:3KY4ELjq0.net]
>>350
今固定マップで再スタートしたからはっきりしないけどそのクエスト被りが思い当たるからそれかな?
近距離に二件トレーダーがあるんで節操なくクエスト受けてた
情報ありがとう

407 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 05:24:39.81 ID:fUoi1yqz0.net]
長時間起動してるとram20GB近く使ってやばい

408 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 08:32:22.77 ID:c2PS6Bvda.net]
ストーリー性を持たせるって事だと思うんだけど固定MAP雪山の頂上にある豪邸の地下施設はどういう事なの?
ゾンビ生成と関係があるの?

409 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 08:33:46.94 ID:lEBXBaOJ0.net]
>>386
堅めの既存建造物の屋上なんかから1ブロックの道を横に長く伸ばして、鉄スパイクとゾンビが登るための階段を置けば当分はノーダメでいけるな
なまじルートを良く考えるようになったおかげで直接建造物や支柱を殴りにくるゾンビがいなくて快適

410 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 09:58:42.42 ID:b8cZRMka0.net]
ビリビリトラップ作ってからかなり安定した。
それまでは50ピラー横置きでも走る奴は落ちてくれなかったし。
でもビリビリ+50ピラーでずっと一列で来てくれてスレハンで吹き飛ばし楽しい



411 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 10:06:49.54 ID:K9HFXZWW0.net]
やばいと思ったら遠くに石を投げる
これでA17は解決

412 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 10:16:12.82 ID:6TPQRtMJ0.net]
>>397
警官と犬とハゲワシ対策は?

413 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 10:21:34.77 ID:ordahZuad.net]
ゾンビにびびる雑魚ども

414 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 10:57:22.11 ID:rSxleWSG0.net]
>>398
警官は石でよくね?
ハゲワシ?死ねよ

415 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 11:00:57.01 ID:6TPQRtMJ0.net]
>>400
警官石効かなくね

416 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 11:13:32.29 ID:3b6c7csp0.net]
トラップで経験値が入ればな〜楽々レベリングがしたかった

417 名前:UnnamedPlayer [2018/12/03(月) 11:17:01.95 ID:T9yNvJrc0.net]
ホンマ無音で視界外から殴るのやめろや

418 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 11:29:20.34 ID:lEBXBaOJ0.net]
自転車で水の中走れるのは笑った
ただ変に深いところに落ちちゃうと回収が大変そうだな

419 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 11:30:27.49 ID:EdPYktch0.net]
7000時間ほどプレイすれば背中に目ができなくとも心の目がやつらを四六時中見るよ

420 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 11:38:21.51 ID:BEI4U+eKd.net]
鉱脈って皆さんどう見つけてますか?
硝石や石油が見つからなくて……



421 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:12:35.81 ID:tg30mqbbM.net]
いつもみたいに地表から岩盤まで掘って捜してる
一直線に掘るか多方向に掘るかは気分次第
石油は砂漠に普通にあったぞ、オイルシェルのまわりに必ずあった鉄鉱石は17で無くなったのね

422 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:14:50.67 ID:tECQbFCfd.net]
EAに文句言うな!

423 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:16:01.32 ID:tg30mqbbM.net]
>>373
水に潜ると潜水音とかぶるのかオーガとチェンソーの音が消えるよ
拠点にプールでも作るといい

424 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:32:19.12 ID:jB8M9uVRa.net]
スパイクナックルってパワーアタックできるのかな?

あとlv100到達した人に聞きたいけど、100以降はスキルポイントって増やす手段あるの?

425 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:36:24.55 ID:i+LKqcTD0.net]
カンストが300だから手に入るぞ

426 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:40:43.73 ID:sztFlShf0.net]
>>406
丸い岩が転がってるとこの下に鉱脈があるらしい

427 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:44:05.73 ID:AHbcHft60.net]
万能にならないように全てのスキルは取ることが出来ない様にした、みたいなアナウンスがあったが主要なものなら150レベルもあれば全部最大になるんだよなぁ・・・ <

428 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:48:56.83 ID:sztFlShf0.net]
獲得できるスキルポイントは最大305ポイント
全てのスキルをMAXまで上げるのに必要なスキルポイントは350ポイント(A17b208のカンストはレベ300)

ただし開発スタッフがA17のカンストレベルは200だろうと公式フォーラムに書いてたこともあるからカンストレベルが変更される可能性もある

429 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:52:28.57 ID:jB8M9uVRa.net]
なんてこった!詳しくありがとう!

430 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:52:53.97 ID:rSxleWSG0.net]
>>414
クエスト消化でSPもらえることもあるよ
熊3体倒せとか



431 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:55:02.40 ID:9yz/UvTJ0.net]
>>410
スパイクナックルでパワーアタック出来るよ
というかスキルも上げていくと修正が必要なくらい素手物凄く強い

Lv100超えてスキルと装備揃ってきたらかなりヌルゲーになってくるね
調整の仕方がちょっと極端だな

432 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:58:26.96 ID:AHbcHft60.net]
防弾ガラスってゾンビの視線通すっけ?拠点の室内を全面コンクリにするのも味気ないし窓は作りたいんだが見つかるのも面倒

433 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 12:58:42.67 ID:KPJpioFA0.net]
硝石は雪原、シェールオイルは砂漠。
鉄は全バイオームの中層。
これはa16から変わってない。

434 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:07:03.69 ID:KPJpioFA0.net]
武器とかのMODIFYで付けるやつをMODって言うのがかなり抵抗感があるんだけど、他の言い方が浸透してほしいおいらの願いは叶うだろうか。

「槍つくりたい。家畜飼いたい。」
「MODで出来るよ」
こういう今までの会話がなりたたなくなってしまう。

435 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:11:12.53 ID:Cn0cNjOF0.net]
そもそもMOD話題禁止だし困らない

436 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:11:57.93 ID:i+LKqcTD0.net]
口頭ではゲーム内MODのことアドオンって呼んでるわ

437 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:19:20.47 ID:BEI4U+eKd.net]
ありがとうございます!
各バイオームの丸い岩の下を掘ってみます!

438 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:19:51.91 ID:yIQ2mtg80.net]
品質2の鉄こん棒や木こん棒でもMOD穴ありが作れますか?
前に、ランダムだとか固定だとか出ていた気がするけど、
結論的にはどうなったんでしょうか?

439 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:23:25.69 ID:i+LKqcTD0.net]
>>424
基本的にクオリティ-1個の穴があく
ワークベンチなどで作る場合最後まで見てないとバグってランダムになる
じゃなかったか

440 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:24:17.25 ID:8rLjVGNV0.net]
>>420
ゲーム内でMODってでてるのに他の言い方なんか浸透しないだろ



441 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:28:25.02 ID:yIQ2mtg80.net]
>>424
THX

442 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:29:59.83 ID:yIQ2mtg80.net]
安価ミス
>>425
THX

>>426
ですね
しかし、別の名前にしてほしかった…
ググっても、従来の「MOD」の方が出てきて困るわ

443 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:31:17.44 ID:AB4okbdTd.net]
ショベルの槍化とかみると公式に槍実装もありえるかなと期待してしまう

444 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:33:57.47 ID:8rLjVGNV0.net]
>>428
確かに不便だなあ
MODの名前でググるしかないかね

445 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:42:07.81 ID:lEBXBaOJ0.net]
>>424-425
店売り品は現状完全にランダムっぽい
品質5のピストルを買ったのに穴が無かったり品質2の癖に穴が5個あったりする
値段で見分けがつかないから更に性質が悪い

446 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:48:42.94 ID:qKd7CvHQr.net]
>>421
そう思ってるのあんただけ。17出てしばらくして過疎ってきたら本来のmodの話しも出てくるよ

447 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 13:56:20.69 ID:wDtHNW1i0.net]
俺はmodとModで使い分けをしてる
英語圏ではこの使い分けをしてる人が多いのでそれにならってずっと前からやってる、気づいた人はおらんだろうが

448 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 14 ]
[ここ壊れてます]

449 名前::02:51.70 ID:5XRrzTDrM.net mailto: https://i.redd.it/9ktwvyts3y121.png
redditでみたやつなんだけど赤バツがトレーダーの位置
今回これみたいにトレーダーが近接するケースをまま見る気がする
[]
[ここ壊れてます]

450 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 14:03:08.61 ID:8rLjVGNV0.net]
>>433
それいいなあと思ってたが浸透させるの難しそうだなと思ってたそもそもmodなしでプレイする人もいるんだしな

でゲームに他の人が改造加えるのがmodでゲーム内のやつはMODでいいんだよな?たぶん



451 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 14:06:01.48 ID:81yLIgk4a.net]
MODとMODIでいいんじゃないの
表記揺れにしか見えないし

452 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 14:09:14.84 ID:Baz7jrRB0.net]
A17が大豆始まって以来、最高の完成度なのにここから過疎るのか・・・。
MODの呼び方は何かしら統一しておいたほう良いかもな

453 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 14:13:35.85 ID:wDtHNW1i0.net]
>>435
逆、ゲーム内のがmodで外部ファイルなのがMod、分かりにくいしどうでもいいけど

454 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 14:14:45.55 ID:6TPQRtMJ0.net]
スーパーコーン楽だね調理必要ないし500持てるし回復薬としても食いまくってるわ
肉くそ余るし水分も採れる茹で肉も優秀だけど

455 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 14:21:06.16 ID:yIQ2mtg80.net]
もう、ゲームを改造する方は、ぱんださん
ゲーム内の武器等の改造は、きりんさん
って呼び名にしようぜ

456 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 14:21:39.53 ID:sztFlShf0.net]
>>434
A17だとトレーダーハウスの外塀の上から隣のトレーダーハウスまで石投げが届いたことがあるぞw

457 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 14:47:00.31 ID:Oeg/L4PJ0.net]
スタベーションMOD内だとアタッチメントと呼ばれていて分かりやすかったな

458 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 14:57:58.03 ID:kR55lwSha.net]
ぞうさんにしよう

459 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:08:14.84 ID:cG/xy+waM.net]
発音で区別すればええやん
モッド&#10548;
モッド&#10549;
これでばっちりでつ!

460 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:08:15.02 ID:7md/cY6f0.net]
>>420
武器MOD



461 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:17:34.67 ID:jB8M9uVRa.net]
質問ばかりで申し訳ないですが、刃物スキルとか釘バットの出血ってゾンビにも効果ありますか??

462 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:19:02.79 ID:q7MpzReQ0.net]
チャリ乗ってたらやたらとハゲワシに襲われるんだけど乗り物乗ってるときって状態異常扱いなんか?

463 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:26:40.22 ID:rSxleWSG0.net]
カスタムMOD = ゲーム内MOD
MOD = xml書き換えとかそういうの

でいいんじゃないかな

464 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:31:32.27 ID:u9ZE9o1S0.net]
装備Modと外部Modでいいんじゃない?

465 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:36:10.67 ID:lEBXBaOJ0.net]
装備modは「装備品を追加するmod」と誤解されんかな
modっていう名称に拘らずにアタッチメントとかオプション装備とかで良いような気もする

466 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:36:17.83 ID:STF/oWjE0.net]
>>446
α17からゾンビも出血ダメージ受けるよ

467 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:36:37.91 ID:tECQbFCfd.net]
穴る

468 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:42:22.36 ID:Ib/86z4dM.net]
モディ

469 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:42:59.82 ID:f0p5QYSRd.net]
大文字でMOD→みんなご存知のMOD
Mod→装備に付与できる効果のこと

470 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:50:22.19 ID:KPJpioFA0.net]
武器そのものを変えるわけではなく、部品の付け替えだから
MODIFY(修正・変更する)よりは
ATTACH(取り付ける)の方がしっくりくる。



471 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:50:52.77 ID:rULEJ2+C0.net]
MODの呼び方はもうゲーム外MODの話題する側が気をつけてねってだけじゃねーの
一応7dtdは公式にMODサポートしてるタイプのゲームじゃないんだから
ゲーム内MODの話題する側が気を使うってのはおかしいだろ

472 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 15:57:18.15 ID:PxNyjiby0.net]
すごい初歩的な質問なんですが今steamコ

473 名前:ミュニティの鯖で前のverなんですが最新版へ移行とかは鯖管理者次第なんでしょうか?また移行されたらレベル等も初期化されますか? []
[ここ壊れてます]

474 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 16:00:25.99 ID:K9HFXZWW0.net]
>>401
警官も投げた石のそばまで行って喜んでジャンプしよるで?

475 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 16:02:26.70 ID:oC7xwASF0.net]
そんなに混乱してるかな
混乱したケースよりMODの呼称で揉めるほうがレス数多いとかそっちのが意味わからんよ

476 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 16:08:29.19 ID:XseHeq3X0.net]
>>456
まあこれでいいかなと
modの話したい奴はスタベmodとかスタベとか言えば通じるだろう
そもそもゲーム外modの話は別スレがあるんだし

477 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 16:19:44.66 ID:rULEJ2+C0.net]
>>457
移行するかどうかは完全にサーバー管理者次第
a16から今のa17へ移行したらキャラの見た目以外は初期化される
a17はa16と違って不安定版として公開されているのでワイプ前提のベータプログラムに同意した上でやることになる
a16ではワイプ不要な軽微な調整とかのマイナーアップデートレベルでもa17では基本ワイプってこと
なおそういう事情からコミュとしては安定版出るまでa16使うってのは普通にありな選択

478 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 16:22:45.68 ID:m38N37G70.net]
>>440
ようちえん
女子大生

>>433
俺はmodとMODで使い分けてた

会話の流れから分かればとりあえずいいかと思っているけど
外部MODの仕様に関する話は折角別スレ作ってあるんだからそっちでやってくれないとバニラと混乱する

479 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 16:27:44.47 ID:6TPQRtMJ0.net]
>>458
は?おれの7dtd警官に石効かないんだけど
もう石使ってないから別にいいんだけどね

480 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 16:51:14.03 ID:rULEJ2+C0.net]
アロハデブは非番でバケーション中の警官って設定かね



481 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 16:53:35.96 ID:lEBXBaOJ0.net]
放射能汚染の固体って常走だと記憶してたんだが違ったっけ?
地下軍事基地っぽいところで5体くらい配置されてたから、準備万端で向かったら全員とろとろ歩くだけであっさり終わった

482 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 17:22:10.70 ID:jB8M9uVRa.net]
>>451
ありがとうございます!出血効くなら出血ばら撒きスキルも強そうですね〜

483 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 17:33:38.51 ID:lTLJl7ARa.net]
明日4時にアプデか

484 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 17:33:53.19 ID:tiXlOV4F0.net]
>>451
心の臓が動いてないのに出血するんだ…

485 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 17:45:34.22 ID:Ckwx+2dEM.net]
17正式はいつなんだ

486 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 17:52:30.07 ID:/xLqpL/40.net]
なるほど放射能ワイトが普通の本屋で普通に本棚の前で寝てたけどありゃ強いな、タフすぎで
ただこれレベル45で出ていい相手かとも思う
このレベル帯だと初心者どころか中級者でも負けるんじゃないのこいつ

487 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 18:11:05.39 ID:S7vqyLruM.net]
今回のバージョン個人的には一番好きだな
探索楽しい

488 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 18:11:24.61 ID:u9ZE9o1S0.net]
>>468
体が何故か動いてるんだ、心臓が動いてても不思議はあるまいて

489 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 18:15:10.26 ID:krnEx+ZH0.net]
>>470
ほんとタフいよな
ゾンビ全般柔らかくなってスキルで底上げされてるから警官とか雑魚に見えるのに

490 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 18:16:29.73 ID:Ad7E/DDz0.net]
>>471
出始めの頃すごい不評で言いにくかったけど同じく一番楽しめてるわ
デスペナは要らないが



491 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 18:24:01.44 ID:KJH8itfl0.net]
ゾンビ探しが面倒で貞子狩り始めたが警官のゲロが拡散してきて以前の感覚で避けられん

492 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 18:33:12.48 ID:IPZifkVH0.net]
新しい建物の探索が楽しいわ
ローグライク系深層を彷彿とさせる慎重さで床叩いてる

493 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 18:53:13.35 ID:LFxYD5X50.net]
高耐久度を誇ったあのログスパイクが廃止されたことが理解できない

494 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 19:12:28.44 ID:SL7XuRew0.net]
ゲーム内のMODは「アイテムMOD」か「武器MOD」の呼称でいいと思うけどなあ
ファイルでもItemModみたいな表記になっているし

495 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 19:26:52.96 ID:G7KeFPze0.net]
もぉ〜

496 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 19:32:57.20 ID:57XoIC1Qr.net]
慣れると探索楽しいよな今のバージョン
突然室内フェラルがドタドタッて来ると近接スカって死ぬけどw
デスペナは軽減されたとは言え問題を感じるので一考して欲しいが

497 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 19:42:45.35 ID:vW+bzPhJa.net]
禿げ鷲がゲボはくなんて反則だろ

498 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 19:51:15.66 ID:eNmLE36A0.net]
>>467
明日4時ってどこの情報?

499 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 19:52:47.68 ID:6TPQRtMJ0.net]
>>480
左ジャブなら1発スカっても2発目のジャブがゾンビの攻撃より早かったりする不意打ちにも強い
フェラル5体ぐらい一斉に来ても下がり左ジャブでボコボコ出来たり

500 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 19:54:30.97 ID:G/b5vxDQ0.net]
>>461
なるほど丁寧にありがとうございますまだプレイして日が浅いんで安定版がくるまでa16で楽しみたいと思います



501 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 19:54:36.39 ID:tu9bXuOU0.net]
品質5のスレッジハンマーにMODIFYできないんだけどなんでだろう
品質4の奴は出来るのに・・・バグかなにかだろうか

5の奴は探索で拾ったやつで4のは購入して手に入れたんだけど違いとかないよね?

502 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 20:04:54.68 ID:G7KeFPze0.net]
オワチー

503 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 20:07:13.97 ID:x62xdFve0.net]
スロット数は今んとこランダムっぽい、それで前スレでどこぞの実況者が見つけた方法は
ワーキグンベンチで作成したらそのまま画面を閉じずに放置すれば品質6でスロット5個の奴が
確定

504 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 20:24:04.20 ID:XjaOkZSl0.net]
フォーラムでModletというのを見かけるけどA16までのXMLとかのMODとは違うのだろうか
modとModだと検索する時区別できなくて辛いなあ

505 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 20:38:26.40 ID:sztFlShf0.net]
>>480
マルチで持ち物無しの全裸で他のプレイヤーの拠点に繰り返し突撃してスパイクや地雷とかを潰してから拠点を破壊するという荒らし行為対策でもあるらしい

506 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 20:46:32.25 ID:Ojxr8upp0.net]
ゾンビなんて可愛いもんだな

507 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 20:47:07.63 ID:m38N37G70.net]
穴掘りしづらいしそもそも弾薬も探索で大量に手に入るから火薬の為の採掘しなくて済むしプレイスタイルが大きく変わった
とりあえずリペアキット量産したいからオイル売ってたら買い占めてる
オイルシェールくらいは掘ろうかなと思わなくもないが、今のところ間に合ってるから採掘せず
という事はこれ、缶詰生活で空き缶集める必要すらないな…

508 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 20:52:29.38 ID:m38N37G70.net]
鉄鉱脈すら見つけるの大変だから精錬鉄や精錬鋼鉄も買う様になった
売値が安いし、クエスト報酬や銃を修理して売る等で大量にコインも手に入るし

509 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 20:56:54.50 ID:AHbcHft60.net]
石MOD付けたオーガーがあれば快適だが、ツルハシで掘るのはなかなか辛い
ただ鉄薬莢の弾丸が作れるようになったので採掘は体制が整えば真鍮がボトルネックになることもなくなったが

510 名前:UnnamedPlayer [2018/12/03(月) 21:26:04.23 ID:C95MefM80.net]
移動中や180度ターンなどの時、たまにカクツクのは
スペック不足?
fps表示ではなく60のままなんだけど

今回もライトは近接武器持ってる時の光源は
マイニングヘルメットしかないのかな?



511 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 21:28:11.05 ID:VPjlt1zs0.net]
パーツとかアタッチメントの方がしっくり来る

512 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 21:28:19.24 ID:6TPQRtMJ0.net]
これ何?耐久500あって壊したらそのまんま取れたんだけど
https://i.imgur.com/f9I9Yxq.jpg

513 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 21:31:11.63 ID:0fR30E550.net]
>>494
ヘルムのMODでライトつけれるから好きな頭装備選べる
さらにに近接武器に火をつけるMODもある

514 名前:UnnamedPlayer [2018/12/03(月) 21:36:15.17 ID:C95MefM80.net]
>>497
ありがとう
探索して探す必要はあるのですね。
いつになることやら

515 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 21:40:59.03 ID:AHbcHft60.net]
>>498
比較的出やすいMODである気がする。100レベル時点で現物2個持ってる
レアなMODはレシピすら出ないが

516 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 21:51:48.78 ID:2zp1MlYg0.net]
>>496
ヘルパーブロックっていうのは生成されると確率でランダムな他のブロックに置き換えられるブロックなんだけど
xmlの不備で変化先が参照できなかったりするとそんな感じになる
スクショの場合は多分開発用のテストブロックを消し忘れたんだと思う

517 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 22:01:54.20 ID:6TPQRtMJ0.net]
>>500
なるほどなーありがとう
たまたま自分の環境でそうなったかもだけど固定MAPのココの地下にあった
https://i.imgur.com/XGXXPD5.jpg

518 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 22:34:38.62 ID:IPZifkVH0.net]
落下通路ループ式の迎撃拠点で初フォードが大成功だった
アイテムのルートはできないけど
ほぼ全員射殺できて経験値が旨かった

519 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 22:38:36.55 ID:AHbcHft60.net]
銃でホード乗り切ろうとすると弾丸がきついんだよなぁ。火炎瓶は神
爆発物はアスレチック壊すからどうにも使いにくい

520 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 22:43:46.34 ID:DSICA5Gm0.net]
火炎瓶投げると大概自分に着火するんだけど



521 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 22:47:04.79 ID:AHbcHft60.net]
火炎瓶は上左右背後に壁の無い状態で、あまり下向きに投げないようにしないと自爆しがち
注意していても事故は起こるので水はベルトに入れておくべき

522 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 23:17:04.77 ID:eNmLE36A0.net]
階段ジャンプ落下ルーフ拠点はほぼ安全が確立したな。
高床大好きな俺としては達成感がある。
あとは黄色いカバンをルートできる通路をいかに作るかだな。

523 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 23:17:32.29 ID:m38N37G70.net]
以前のビルドで、高床迎撃から地表に火炎瓶投げられなかったから使わなくなってただけど
今のビルドだと普通に投げられる様になってたわ。ついでにパイプボムがゴミ過ぎ
バイカーゾンビ25体召喚の群れにパイプボム40個使い切るまでに数匹しか倒せなかった

>>504
ぽいぽい投げてみてなんとなく分かったけど火炎瓶の着弾→発火の範囲は5ブロックあるみたい
横にもそ

524 名前:、だけど上にも5ブロックあるから、高さ4ブロックの高床から下に投下は自分も燃えた
高さ4ブロックだとホード時にわっしょいして上ってくるから元からダメだと思うけども
そこからウッドフレーム積んで5段にして投下した時は自分は燃えなかった
[]
[ここ壊れてます]

525 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 23:31:43.23 ID:NbaUCGgK0.net]
トレーダー施設内にゾンビがいっぱい居るから何かと思ったら
7DTD名物ゾンビ組体操で外壁を難なく乗り越えてるんだな

526 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 23:40:57.77 ID:RxnSf0E7M.net]
ドア開けっ放しなだけじゃねーの

527 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/03(月) 23:53:47.80 ID:47oEE5fE0.net]
扉あけっぱなし以外ではトレーダーのとこにゾンビいるの見たことないかな
たいてい外の罠にひっかかりながら壁なぐってる

528 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:22:16.65 ID:xRQ9Uial0.net]
パイプボムはL4Dのようにアラームでゾンビを引き寄せる効果でもあれば評価が違っただろうに

529 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:25:16.59 ID:igYAUUbt0.net]
ハゲワシはトレーダーの上空を旋回してたものの一定エリア内には入ってこなかったな
こっちサーチしてきてもある高さで止まってたからバリアのようなものがあるのかと思ってたが

530 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:33:32.34 ID:Hf2By2p40.net]
急に
flagstone○○の材料がスノーベリーx4 とか
ウッドフレーム の材料が 石x2
とかになってしまった



531 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:38:36.02 ID:Hf2By2p40.net]
stoneaxeは
ジェニファーの地図x4
ラファエルの地図x2
石x2
だよw

532 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:39:04.93 ID:uLn8qnDpd.net]
トレーダーハウスで貞子呼びの経験値稼ぎしてたら組体操で外壁乗り越えられたわ
ウォーZかと思ったわ

533 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:39:38.43 ID:VH/mnjsQ0.net]
貞子を召喚してゾンビをわかせば組体操でトレーダーハウスの中にゾンビが入って来る
A16.4の時はトレーダーがいるトレーラーの3分の1くらいが消滅しててゾンビがトレーダーと話し込んでたのを見たことあるよw
他のパターンだとトレーダーハウスが崖上の道路の真下にできてて道路から落ちて来たお散歩ホードがトレーダーハウスの中に落ちて渋滞してたことならある

534 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:41:47.39 ID:Hf2By2p40.net]
とりあえず今日はやる気が失せた

535 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:42:28.94 ID:untOJd2od.net]
ゲーム再起動で直るはずだけど

536 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:45:05.64 ID:5YAGjG020.net]
そのレシピバグはa16をアンインストールせずにa17e入れたら発生するとか言われてなかったっけ

537 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:52:59.46 ID:Hf2By2p40.net]
>>518
Thx
そんな気もしたが、電源落として映画観始めた
また明日にするよ

538 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:53:57.27 ID:Hf2By2p40.net]
>>519
一度アンインストールしないとダメなのか

539 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:57:15.64 ID:WBciAjnk0.net]
むかーしからあるやつやね

540 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 00:59:57.48 ID:PqtkTyen0.net]
今のマップ、トレーダーが最大の10件あるのはいいけど、スーパーコーンのpoiが2個しかないからスーパーコーン栽培無理っぽい
ネタバレ行為だけどマップが予め生成されるようになってマップ眺めるの楽しくなった



541 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 01:10:09.62 ID:p+5ojtE90.net]
>>523
スーパーコーンのある建物が2個なら余裕だが、スーパーコーンが2個しかないなら無理かな・・・

542 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 01:11:17.66 ID:NzP8jYVzd.net]
>>523
建物ちゃんと調べてみ

543 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 01:11:47.45 ID:5YAGjG020.net]
>>523
こっちはスーパーコーンのプレハブ見当たらなかった
というかプレハブ1個につきスーパーコーン1本しか植えられてないとかなの?
プレハブエディタで覗いた時5〜8本くらいある様に見えたけど

ところでプレハブ探す時ってあの見辛いビューアで目視確認するくらいしか無い?
ビューア上のプレハブ文字列も見にくくて探すのも一苦労で検索機能とか無いのかなって
カメラ移動もおっそいし

544 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 01:13:58.00 ID:p+5ojtE90.net]
固定マップのスーパーコーンのあるプレハブは内部に計13個スーパーコーンがあるし、クエの対象になるので再生する
他の建物は知らん

545 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 01:27:56.66 ID:PqtkTyen0.net]
あれそうなのか、大仰に一本栽培されてるのしか見つけてないけどそんなにあるのかよ
ちゃんと探してみよう

546 名前:UnnamedPlayer [2018/12/04(火) 02:00:03.67 ID:FUlfnrvQ0.net]
ダクトテープを効率よく集めるならなにがいい?

547 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 02:04:30.94 ID:p+5ojtE90.net]
骨を集めてケミストリーステーションで骨1汚れた水1で接着剤にして

548 名前:ダクトテープにする
キャンプファイアでも作れるがそちらは骨2汚れた水2が必要で効率は悪い
[]
[ここ壊れてます]

549 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 02:29:20.75 ID:5aBM8kOq0.net]
人肉から骨取れた時は楽だったんだけどな

550 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 03:25:21.05 ID:VSs94cHg0.net]
出血くらうと操作が激重になるのは演出なん?おまかん?



551 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 03:37:03.80 ID:k0dwduGid.net]
α17は骨とオイルシェールはホント手に入らん

552 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 04:04:41.92 ID:coJLtcoV0.net]
>>532
出血で遅くなったっけ?スタンで各種動作がクッソ遅くなるのは仕様っぽいが

553 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 04:20:33.91 ID:DHsCXoA70.net]
出血の演出でfpsが死ぬ

554 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 04:46:16.99 ID:Go4uHwh60.net]
トレーダーのゾンビ殲滅クエのレーダーが優秀すぎる
あれスキルで取れるようにならんかな
全部見えるとヌルすぎるからなんか制約つきで

555 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 04:47:23.42 ID:FUlfnrvQ0.net]
Tier5のアドオンとかで欲しいね

556 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 05:35:55.99 ID:qfgqlz/f0.net]
うろ覚えだけど確かSkyrimのModでレーダーMod入れてやってたら思ったんだけど
レーダーあると緊張感激減して作業感が半端なかったんだよな…
無音で背後はやめて欲しいけど

557 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 05:57:26.28 ID:VH/mnjsQ0.net]
7DTDにもα一桁台の頃までアクティブなゾンビとノンアクティブなゾンビが表示されるミニマップが表示されてたなぁ…

558 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 07:03:04.70 ID:qoqFl9Nf0.net]
>>533
動物いる建物のリスポーンを狙う
ゴアいっぱいある建物のクエを見つける
今回耐荷重計算変わって砂利が崩落しやすくなったので逆にそれを利用すれば鉱石剥き出しできるので楽

559 名前:UnnamedPlayer [2018/12/04(火) 07:07:40.30 ID:N5xNz2E50.net]
スーパーコーンの栽培が軌道に乗ってきたけどもう他の食料いらなくなるなこれ…

560 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 07:19:49.16 ID:qfgqlz/f0.net]
栽培まで行ったことがなかったけどそんなにスーパーなのか



561 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 07:21:23.64 ID:FUlfnrvQ0.net]
ランダムマップでもスーパーコーンあるのかな?
まだ見たことないや

562 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 07:23:16.42 ID:qoqFl9Nf0.net]
>>541
ヘルス回復用でむしゃむしゃ食うし食料というか回復薬だよね
そのおかげで自然回復パーク低くてもいい
Living off the landもマガジン余るので3止めでいい

563 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 07:44:57.43 ID:q9bDfn5E0.net]
dogなんとかって建物があって、そこには予想通り犬ゾンビが沢山いたのだけど、それ以上のミリタリーゾンビが出てきてわからん殺しされたんだけど、あの建物は犬とミリタリーがセットな物件なのかな?
それとも、ミリタリーゾンビのホードとかち合っただけかな?

564 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 08:03:07.02 ID:XfGTkfyc0.net]
100以上になってヒーリングファクター5とヘビーアーマーとってアーマーmod揃えたらマジで死を感じないゲームになった
後は近接が範囲化したら無双ゲーになる

565 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 08:07:52.42 ID:rF0cRP580.net]
>>526
ワールドのprefabs.xmlにプレハブの位置全部書いてある
ユーザー作成で配布されたプレハブもここに追加すれば好きな位置に建てられる

566 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 08:24:02.25 ID:vaD6WegJa.net]
>>546
それに加えてジャンプUPするスキルとれば汚染ワイトすら屁でもねーレベルになる
お前のスキルでゾンビがヤバイ

567 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 08:48:42.84 ID:xjJ14Trta.net]
今日アップデートでリセットなの?

568 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 08:53:23.78 ID:2NsPmYdqa.net]
アップデート日時はここで聞いても正確な情報は出てこんぞ。

569 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 09:45:55.12 ID:eTUoIFR2p.net]
>>545
俺んときは動物と普通のゾンビだった
20レベ

570 名前:前だったからレベルによるんじゃない

20レベになったけど生きてるワクベン見つけられぬ
チャリ前にバイク出来そう…
[]
[ここ壊れてます]



571 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 09:50:03.68 ID:5aBM8kOq0.net]
熊でっけぇ
さすがに声出たわ

572 名前:UnnamedPlayer [2018/12/04(火) 09:54:27.77 ID:JwhG01UZ0.net]
HP満タンでハゲワシが旋回するだけで襲ってこなかったんよ。弓は当たらないしうるさいけどほっといて建築してたんよ…
建築中高所から落下して骨折+HP瀕死になってしまって慌てて拠点に戻る途中に襲われて死んだわ…

くっそおおおおおおw

573 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 09:57:08.29 ID:coJLtcoV0.net]
ワークベンチは木板で塞がれたガレージっぽい建物にほぼ確実に置かれてる気がする

574 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:01:40.62 ID:5aBM8kOq0.net]
クソ鳶は常に襲うタイミング狙ってるからナメないほうがいい

575 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:03:25.54 ID:FUlfnrvQ0.net]
クロスボウで撃ち落としてしまえ!

576 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:07:33.29 ID:05/sMEPx0.net]
身動き一つせずじっとしてれば腹も減らないし喉も乾かないサバイバー
基礎代謝の概念をぶっこわせ

577 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:08:17.80 ID:ePJaVN2b0.net]
鯖に接続するとゾンビの動きがくっそ不安定なんだけどこれは鯖側かこちらかそれとも回線なのか

578 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:13:11.61 ID:eTUoIFR2p.net]
>>554
トレーダーと工場系とガソスタとツールショップ探したけど全部死んでたわ…

砂漠ってどんな装備で行ってる?
どれが適した装備かまだわからん

579 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:13:55.12 ID:mAVVKLLs0.net]
3鯖入って全部重いならおま環

580 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:32:48.97 ID:m1uMY1tB0.net]
ワークベンチは新しい大きめの民家で結構見たよ
地下ガレージ付きの家は2か所あった



581 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:35:43.82 ID:mAVVKLLs0.net]
砂漠は草で作れる帽子、短パン、ポンチョで行けるな

582 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:38:43.55 ID:BPu5dJXma.net]
組体操で越えてくるなら
そのうち湖に浮かんでるとwoodframeでトンかんやりながらplayer目掛けて橋を渡してくる建築ゾンビが現れるまで
もうすぐだな

583 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:44:23.40 ID:cWneTN2Z0.net]
空を飛ぶゾンビの方が先に来ると思うぞ

584 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:46:46.50 ID:eTUoIFR2p.net]
>>561
民家か
そんなとこにも出来たんやね
行ってみるよ

>>562
短パン相変わらず優秀だな
サンクス

585 名前:UnnamedPlayer [2018/12/04(火) 10:49:43.11 ID:zuHSUWT40.net]
レベル20でワークベンチから自転車作れるようになるよ!

ワークベンチはレベル30からだよバーカ!

586 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 10:55:44.39 ID:p+5ojtE90.net]
あれ酷いよなw20レベル時に手近なワークベンチがないから30レベルまでゾンビ殴ってワークベンチ作ってからミニバイクルートになるわw

587 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 11:01:58.12 ID:P6ssbpbF0.net]
木材を加工できる機器、自作できる?
自作できるなら何て名前?

588 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 11:06:36.51 ID:nTryYC3C0.net]
>>568
テーブルソーのこと?

589 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 11:07:57.32 ID:FUlfnrvQ0.net]
空を飛ぶゾンビなら16でも見たぞ(バグ)

590 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 11:24:51.79 ID:9NjCAmwC0.net]
意外とバールがないから出してくれないかな木箱・ドア破壊専用みたいなやつで、
あとレンチの上位互換が欲しいな車とか素早く解体したいわ



591 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 11:28:20.73 ID:coJLtcoV0.net]
レンチはperkに全振りすれば現状でも相当早くなるぞ
b199の時はバグなのか最初から凄まじい早さだったけど

592 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 11:42:10.74 ID:krIpygrx0.net]
初期はほんとつらい
α17で変更されたことごとくが影響して二重苦、三重苦どころじゃない
頭お菓子なるで

593 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 11:43:49.42 ID:m1uMY1tB0.net]
スレハン解禁で20から30はあっという間

594 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 11:52:06.46 ID:UhMdYJjM0.net]
初期もそんなに言うほど辛くはないと思うがな
拠点建築ノウハウが初期化されて試行錯誤楽しい
二重苦三重苦どころじゃなく頭おかしくなるというほどなら難易度合ってないから初期の間だけでも素直に難易度下げたらいいよ

595 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:01:58.44 ID:eTUoIFR2p.net]
マルチと1人ってゾンビの強さ変わる?
多分デフォルトでしかやらないんだけどマルチのが若干弱いような…

596 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:05:00.56 ID:HyaB1fb3x.net]
難易度下げたらジャンプでスタミナ消費しなくなるんか

597 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:05:55.47 ID:FhH9CN2H0.net]
>>566
結構民家でワークベンチ見かける
中には使えるのもちらほらあるから困ったことはないな

598 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:08:46.32 ID:xjJ14Trta.net]
GSにはケミカルあるのよく見るね
工場にはテーブルソーよく見る

599 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:10:28.99 ID:BPu5dJXma.net]
初期の頃は
屋内入ればクローゼットから3体
天井破れて3体
逃げようとして足場崩れて目の光ってるゾンビ合わせて4体
駆けつけナースゾンビちゃん合わせて13体

まぁつらくないっちゃあ辛くないわな

600 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:14:41.60 ID:UmyXIEDg0.net]
ディフォルト設定レベル13でベーカリーのドア破ったら、警官、マツコ、その他3匹くらい走って襲ってきた。
慌てて向かいの制圧済の民家2階まで逃げたが、下から警官ゲロ3発木の壁通過して被弾、死亡した。防具はつけたほうがいいな…

警官ゲロ1発50ダメくらいあるんじゃね。



601 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:17:26.95 ID:nTryYC3C0.net]
難易度下げてもneverranにしても走るやつは走るんじゃないっけ
ついでにたぶんスリーパーには影響しなかったような気もする

602 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:18:39.86 ID:p+5ojtE90.net]
防具は重要よ。HP200あっても服だけじゃ痛いわ
Pain toleranceのスキルがイマイチ理解出来ないんだが、ダメージそのものを減らすのか最大HPが減るのを軽減するのかどっちなんだ・・・
スタン耐性だけでも相当強いけども

603 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:25:56.49 ID:xBmsX3VQ0.net]
出血デバフ喰らった瞬間画面がボヤけて凄く重くなるんだけど
xmlいじってあの効果だけ消せないもんかな
その後の出血表現はデバフ付いてるのが判りやすいからそのままでいいんだけど

Bleedingの項目なんだろうけど何処いじったらいいのやらわからん

604 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:31:30.17 ID:P6ssbpbF0.net]
>>569
それ

605 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:34:06.96 ID:P6ssbpbF0.net]
てか名前が分かったら出て来たわ
ありがとう >>569

606 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:34:16.46 ID:ePJaVN2b0.net]
自転車不安定な場所に停めといたらスライドして消えてったぞ

607 名前:UnnamedPlayer [2018/12/04(火) 12:35:08.56 ID:Prq4DbMn0.net]
ただ議論したいだけのかまってちゃんがずっとMODMOD言ってる
呼称なんてどうでもいいアスペじゃなけりゃだいじょうぶ

608 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:35:23.76 ID:z+GeGU0Tp.net]
乗り物はいつ消えてもおかしくない消耗品だから
常に予備品持っておけ

609 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:36:56.80 ID:mAVVKLLs0.net]
このゲームで乗り物は軽い鯖で平らな道を走らないとすぐバグる

610 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:39:22.87 ID:K7Oa9PeMd.net]
もーしょんぶらー



611 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:41:56.43 ID:GaOVZtCNa.net]
警官やフェラルが出てくるのが、少し早い気がするよな
普通の民家なんて気軽に探索させろよと…

612 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:45:11.23 ID:7+usjow1M.net]
>>584
buffs.xml を ModifyScreenEffect で検索してまわれば良い

613 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:46:26.17 ID:xBmsX3VQ0.net]
>>584
とりあえず自己解決?

これで正解かどうかわからないけどbuffs.xmlの887・888・889行の以下3行消したらぼやけ画面が出なくなった
<triggered_effect trigger="onSelfBuffStart" action="ModifyScreenEffect" effect_name="Infected" intensity=".6" fade="0.5"/>
<triggered_effect trigger="onSelfBuffRemove" action="ModifyScreenEffect" effect_name="Infected" intensity="0" fade="1"/>
<triggered_effect trigger="onSelfDied" action="ModifyScreenEffect" effect_name="Infected" intensity="0" fade="0"/>

出血デバフが付いた瞬間も重くなることも無くなりちょっとだけ快適になった

614 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 12:47:07.97 ID:xBmsX3VQ0.net]
>>593
そうみたいだね
丁度書き込んでる最中だった

615 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:00:32.13 ID:7+usjow1M.net]
https://kui.github.io/7dtd-map/
prefabs.xmlみても気が付かなかったけど、今のマップがpoi偏りすぎてて大体が何もない地帯だった

616 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:01:29.70 ID:dLpnAgQJd.net]
警官とかフェラルなんて大型家屋の屋上にボスとして待ってるくらいが丁度いいと思うんだけどなぁ
ボロい家屋の玄関入ったら即警官とワイトとか無茶っすよ

617 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:04:00.34 ID:zb8Owv030.net]
アプデきそう

618 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:17:34.85 ID:eTUoIFR2p.net]
30超えた辺りで「お、カクったからホードかな」と思って辺り見渡したらワイトが二匹生まれるのを見て全力で逃げた

619 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:17:36.32 ID:xjJ14Trta.net]
>>588
外部はModletsじゃない?

620 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:20:55.78 ID:HN8ZXaSw0.net]
自転車は耐久低いから壊れて消えていってる説が農耕



621 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:24:16.68 ID:DOtxodv80.net]
チャリ置くと自力で立てずに勝手にこけてるけどプレイヤーが乗った瞬間スッて起き上がるのが面白い

622 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:30:56.35 ID:eTUoIFR2p.net]
つか30でワクベン作れるんか
とっくに30超えてたから帰ったら自転車デビューだぜ
これで大分楽になるわ

探索時ってやっぱ上からが基本?
30くらいだとワイト出た瞬間詰むわ

623 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:40:37.44 ID:OUkPunCh0.net]
ワイトもそう思います

624 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:40:46.82 ID:VH/mnjsQ0.net]
荒地が多い街は昔の廃墟街みたいだな
ゾンビ熊やゾンビ犬や警官が初日でもウロウロしてるし、落ちてるバッグとかにもいいものが入ってる

625 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:47:31.05 ID:eTUoIFR2p.net]
探索時はウッドスパイク用意してる方がいいんかな
歩くスピード遅くなるだけで大分楽だし

626 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:54:36.09 ID:coJLtcoV0.net]
ウッドスパイクはあっという間に壊れるから有刺鉄線安定な気がする
屋内探索は手ごろな金属製か窓ガラス見つけてぶっ叩くところからやってるなあ

627 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:55:35.42 ID:AWGLkM1c0.net]
壊れて消えるときは自転車だろうが連続で爆発するからまず気付かないわけがない

628 名前:UnnamedPlayer [2018/12/04(火) 13:56:01.46 ID:N5xNz2E50.net]
自転車から降りてそのまま動かずインベントリ整理しようとしたら突然悲鳴上げてダウンして何事かと思った
自転車が倒れこむときに当たり判定があってプレイヤーにも当たるのかなこれ

629 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:56:02.71 ID:AYqh1GZg0.net]
有刺鉄線も持って行った方が良い
建物の入り口とか、ゾンビの通り道に仕掛けると楽よ

630 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 13:58:17.00 ID:rGTBVwuTa.net]
ウッドスパイク持てるならもったほうがいいよね。



631 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:00:10.33 ID:rGTBVwuTa.net]
有刺鉄線は忘れた頃に自分がひっかかるから嫌いw

632 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:03:00.46 ID:AYqh1GZg0.net]
ウッドスパイクはゾンビだけでなく、イノシシ狩りにも便利だからな

あと、住宅街のど真ん中で発砲すると、そこら中のゾンビが
集結してくるから、探索で銃は使わない方が良い

633 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:14:45.30 ID:mAVVKLLs0.net]
ウッドスパイク先生はプレイヤーも殺しにくるから気をつけろ!

634 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:15:52.73 ID:P6ssbpbF0.net]
>>603
有刺鉄線敷いておくとOK

635 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:16:16.35 ID:AYqh1GZg0.net]
火炎瓶先生もな

636 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:17:16.92 ID:+t6rgQS/0.net]
銃声で集まってきた奴らの周りをグルグル回ってひと塊にしたところに火炎瓶投げてお手軽レベリング

637 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:20:27.26 ID:AYqh1GZg0.net]
孤立した一戸建てを攻略したい時に
銃を1発撃っておびき寄せるという手も

638 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:30:35.45 ID:VH/mnjsQ0.net]
クエスト用の建物に下見のつもりで入ったら地上から浮いてたみたいで崩落が起きた
慌てて飛び出したんだけど爆発音とかも鳴り響いてほぼ全壊にw
これってクエストを受けたら再建されるのだろうか?w

639 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:33:01.67 ID:PyQOfMe00.net]
クエストって、もっとスマートに出来んかったんかな

家を空き地に、ランダムで発生させればいいのに

640 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:36:02.01 ID:rGTBVwuTa.net]
フェラルホードに備えて火炎瓶26本作ってインベントリから火炎瓶ベルトに移してる最中誤って床に落として全部燃えたw

扱いは要注意!



641 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:36:17.84 ID:ojSDur0PM.net]
>>515
こわすぎる…

642 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:39:45.44 ID:4tYlo1jR0.net]
今のシステムだったら最初に自転車だけ所持品に入れて、他のアイテム全部捨ててスタートした方が10倍面白くなることに気付いてしまった
ブラッディムーンに建築間に合わなくても走ってれば逃げられるし(ハゲワシ要注意)、普通の探索もちょっと歩いてハァハァ、ツール使ってハァハァ→回復タイムのテンポの悪さも軽減される
てかチャリってもともとそういう初期の移動の辛さを軽減させるアイテムだと思ってたのに、Lv20〜30行かないとまともに運用できないとかおかしい

643 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:40:56.26 ID:ZVmqF2AMd.net]
野良チャリがあっても良かったと思った

644 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:48:40.51 ID:N5xNz2E50.net]
盗んだチャリで走り出す

645 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:48:44.61 ID:mAVVKLLs0.net]
未だにフェラルホードを走って過ごすのが理解できん。
建築間に合わないなら既存ビル屋上でゆっくりするでいいじゃん。
それとも7日目で町すら発見できないn9か?

646 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:58:26.56 ID:UhMdYJjM0.net]
n9が何かの罵倒語かと思ったら単なるタイプミスか
マルチで周りに迷惑かけるようなのでない限りどうプレイするかは自由だからな
自転車で逃げ回るのはヘッドライト手に入れるまでの間はかなりスリリングそうだ

647 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 14:58:58.92 ID:xjJ14Trta.net]
チャリンコa16までのミニバイクのつもりでダイヤ1個しか用意してなかったらちゃんと2個必要になってて焦るw
これ車だと4個タイヤ要求されるのかな?

648 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 15:02:24.36 ID:coJLtcoV0.net]
クエストは何よりも移動がダルい 移動手段を確保した後ですらダルい
目的地が最寄りのトレーダーと街を無視する仕様はどうにかならんかったのか

649 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 15:10:01.10 ID:HyaB1fb3x.net]
>>623
ゲームデザインとしては
最初に見つけた町をくまなく探索すれば20まで上がる、それまで遠征は必要ない
ってことなのかもしれん

650 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 15:25:44.72 ID:dPGJKJxp0.net]
セグェイ実装して欲しいな。
倒れない不自然さの解決になるし。



651 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 15:27:26.67 ID:qoqFl9Nf0.net]
初回のフェラルホードは無視して資源と物資漁りする時もあるな
屋上から少ない物資でチマチマやったり何もしないよりかは動いていたい派なので

652 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 15:34:29.04 ID:kpCtr/Nj0.net]
α17はレベリング、素材集め、食料調達にと街の探索がほぼ必須だよな
今までは街は定期でショップ巡りする以外必要なかったし、とりあえず採掘と農業が鉄板の郊外スローライフが主だったからギャップが激しい

653 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 15:40:30.30 ID:qoqFl9Nf0.net]
>>627
n9は多分m9(^Д^)これ

654 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 15:46:31.43 ID:qHHFmQFw0.net]
指失ったのかな

655 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 15:51:04.74 ID:5NurVcmL0.net]
ゾンビに噛まれたんだよ

656 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:07:45.99 ID:krIpygrx0.net]
>>623
ほんこれ
荷物制限とかスタミナ関連が序盤を無駄につらくしている
自転車だって走った方がマシなほど遅いし

657 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:13:16.40 ID:zLxVJ4TMM.net]
HPギリでゾンビに追いかけられてヤバかったんですけど目の前に微妙に地面から浮いた家があってあそこにしゃがみで潜り込めれば巻ける!と一か八かしゃがんでみたら見事地面との隙間に入れたんですよやったぜと思って振り返……

658 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:15:03.65 ID:ehgwSS92d.net]
>>637
自転車乗る時シフトで加速してる?

659 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:15:56.29 ID:TJuJ2g7G0.net]
>>637
スプリントだっけ、スタミナ消費漕ぎのチャリはそこそこ速いと思うんだけど
ちゃんとシフトキー押してる?

660 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:16:06.52 ID:oeGK9htA0.net]
スパイクナックルが作れない レシピと材料とscienceスキル1でワークベンチじゃないのかな?
ミニバイクはshift押すと微妙に加速するような・・・気のせいか



661 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:16:18.65 ID:BPu5dJXma.net]
よくハンマーでさ
頭ぶん殴るじゃん
ギャオってゾンビ倒れるから
追撃で殴って地面えぐれた時

お前の墓穴だ!掘ってやっておいたぞていうよね
ね?

662 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:17:01.19 ID:zb8Owv030.net]
スタート時の所持品やチュートが全く変わらないのも違和感あるわ

663 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:20:36.99 ID:qoqFl9Nf0.net]
乗り物は全部シフトで加速だよ
つーかデフォでWASD操作でいいよないちいち切り替えめんどいわ

664 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:23:53.19 ID:UhMdYJjM0.net]
>>642
貴様らに墓は不要だって言って火炎瓶投げてる

665 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:25:54.43 ID:FJqio1w40.net]
ゾンさん「小僧、墓穴を掘ったな…

666 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:29:03.12 ID:ePJaVN2b0.net]
なにげに動けるデブが厄介
銃とか弓使わんでいいだろと思って攻撃くらうと大分痛い

667 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:38:44.39 ID:4oDcmL9J0.net]
A17でほぼ完璧になったが1つ要望があるとしたら難易度でデスペナも変わって欲しいという事。
イージーならデスペナほぼなしでインセなら死んだらそれ迄、ワールド消滅って感じで。

668 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:39:50.68 ID:3yp9G1f30.net]
アーマーとか使ってる人はスタミナどうしてるの?

669 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:41:23.63 ID:TJ/meeeO0.net]
いい加減初期装備は水入り瓶じゃなくて水入り缶にしろよと言いたい
これのせいで初心者は水の作り方混乱するんだよ、個人的に三大初心者殺しの筆頭
ついでにいうと救急包帯じゃなくて普通の包帯と鎮痛剤にした方がいいとも思う

670 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:42:01.13 ID:FUlfnrvQ0.net]
>>648
ワールド消滅は致命的すぎるしインセインの硬さでやりたい奴も居るだろうからもし実装するとしてもMinecraftのハードコアみたいにオンオフがいいだろうな



671 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:52:45.21 ID:4XzbJeRv0.net]
>>648
ついでにスリーパーのオンオフも欲しい
難易度に応じて数少なくするだけでなく
心臓に悪いからできればオフしたい

672 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:54:10.08 ID:zb8Owv030.net]
俺も普通の包帯でいいと思う、それにチュートに包帯作成と怪我治し入れたほうが今の作りには合うやろ

673 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:57:03.05 ID:kU+D+S3Wd.net]
お宅訪問してる時にクローゼットからゾンビがバーン!してくるのは映画っぽくてすごくいいと思うんだけど初日から目が赤いのやワイトさんが飛び出してくるのは勘弁してください

674 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 16:58:13.99 ID:csjWBXKu0.net]
低スペだから室内で一発でも殴られると半端なく重くなってそのまま死んでしまう

675 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 17:01:49.68 ID:UhMdYJjM0.net]
>>655
それってスタンしてるだけじゃなくて?
スリーパー湧く時とかでかいビルとかならわかるけど殴られて重くなるってわからんな

676 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 17:05:09.81 ID:DOtxodv80.net]
シフトキー押しっぱすんのしんどいからシフトで走り歩き切り替えにしてほしいんだけどなあ
スタミナの都合上無理なんかね

677 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 17:06:15.88 ID:FUlfnrvQ0.net]
ダメージとかエフェクトの処理が入るから重くなるんじゃね?
他人のサーバーにログインしてプレイしてる時は殴られた瞬間ラグって気づいたら死んでるって時期があったわ

678 名前:UnnamedPlayer [2018/12/04(火) 17:20:54.03 ID:RxKDwa6f0.net]
まだまだレベル足りないけど、
鋼斧作れるようになったら、ハンマーより
強い気がするけどどうなんだろう

679 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 17:31:39.66 ID:mAVVKLLs0.net]
斧の方がクエストで建物壊すのも便利だしな

680 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 17:42:34.57 ID:krIpygrx0.net]
乗り物シフトキーで加速とか今日一番の新事実だわ



681 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 17:44:03.12 ID:coJLtcoV0.net]
>>657
リリースノートの予定にはスプリントのトグル化も入ってた気がするんだが あれパッド限定なんかな
どうしても辛ければHUTとか使ってキーをトグル化するのもあり

682 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 17:45:00.36 ID:rF0cRP580.net]
そういえばA17で地中に細長く延びる洞窟見てないな
生成されなくなったんかな

683 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 17:49:08.30 ID:rGTBVwuTa.net]
あるよ

684 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 17:52:33.13 ID:f3gYJslua.net]
>>641
なんか作れないよな。
サイエンス2か3か、その他の何かのスキル取ったらいつの間にか作れるようになってたわ

685 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 18:12:38.12 ID:sItD8Idnr.net]
チュートリアル終了のボーナスで初期装備チョイス出来たらいいんだがな
スキル5、チャリ(灰)、安い防具セット、のどれかみたいに
やり過ぎると大型Modのクラス制になっちゃうからアレだけど

686 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 18:12:53.35 ID:qg6oG20b0.net]
ランダムで5回マップ作って1回もビル生成されない

687 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 18:13:16.80 ID:oeGK9htA0.net]
>>665
頑張ってレベルあげてサイエンス2にしたら、スパイクナックルつくれました
thx これで左ジャブで遊べるよ

688 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 18:16:22.87 ID:iEFQ2nx60.net]
そういやα17やたらプレハブとか街がたくさんあるから、
ひたすら野っぱら走ることがなくて、洞窟の存在を忘れてたな

689 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 18:16:58.13 ID:zb8Owv030.net]
ランダムもある程度パターン化されてて最近は固定マップの方が楽しめてる

690 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 18:18:23.16 ID:cL9wCUnK0.net]
サイトでよさげなseed拾ってくればいい
自分で探すのはきついわ



691 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 18:25:31.39 ID:5YAGjG020.net]
>>547
うおーありがとう
こんなとこに記述されてたのか
そして案の定うちのワールドには生成されてなかった

692 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 18:36:03.93 ID:yIN0D4dkH.net]
https://i.imgur.com/oyExmjM.png
うちはスーパーコーンのprefabが2箇所あった
近いしうまそうだ

693 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 18:46:07.84 ID:mAVVKLLs0.net]
北から雪原、森、砂漠が固定なのは変えて欲しいな。
高いところに登ったり、バイクに乗って行きたいバイオームを探す楽しみがなくなってしまう。

694 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 18:54:00.58 ID:05/sMEPx0.net]
ナイトビジョンか乗り物のライトのどっちかが何とかならんことには夜の行動がしづらい

695 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 19:00:34.85 ID:coJLtcoV0.net]
ナイトビジョンを初めて買った時のあの裏切られた感よ
強すぎたのは分かるけどもうちょいこう何とか

696 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 19:03:41.76 ID:WTu5/6jJ0.net]
ナイトビジョン装備したらガンマ値上げてもいい自分ルール

697 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 19:07:29.08 ID:Go4uHwh60.net]
初期開始地点が雪原だったら、1日目の夜は最低限の荷物を持って
とにかく南下していくことにしてる
木こりゾンビホント害悪すぎ
EXPマズいし

698 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 19:09:42.32 ID:7+usjow1M.net]
ピストル以外サイレンサー効いてるのか疑問だったけど、sounds.xmlみたら案の定ピストル以外のノイズ設定が、サイレンサー脱着で変わってないのな

699 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 19:13:44.90 ID:YL25qW4O0.net]
ショットガン歩いてくるやつにはまあ使えるけど走ってくるやつ相手だと全然強くない…mod2つ付けても強く感じないんだけどmodもっとつけたら変わるんやろか(親父ギャグ)

700 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 19:28:03.70 ID:xBmsX3VQ0.net]
>>680
ショットガンはmod装着してスラッグ弾使うとかなり強いと思う
スキル上げてるせいもあるだろうけど当たるとゾンビが吹っ飛んでワンパンで倒せる



701 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 19:39:41.55 ID:YL25qW4O0.net]
>>681
ありがとう
スラッグ弾は落ちてないから使ったことないな
いつのまにか作れるレベルになってたし使ってみる
たださっき品質6のSG売っちゃったんだよなぁ…

702 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 20:10:15.04 ID:fLbH+5qV0.net]
>>682
あほやん

703 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 20:32:33.58 ID:U1xQmhAe0.net]
>>682
アホやなぁ

704 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 20:34:08.48 ID:m1uMY1tB0.net]
大事なのは改造穴数じゃないの

705 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 20:37:23.34 ID:7+usjow1M.net]
今回で shotgun wound 実質なくなってるよね

706 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 21:11:15.03 ID:YL25qW4O0.net]
目の前の高品質スレハン買うために仕方なかったんや…
それに上で言ってる人もいるけどスロットあってもMOD2つしか持ってないから実質無傷

707 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 21:16:31.34 ID:DNJqW88fr.net]
ショットガンより他で頭撃った方がいいような気がする

708 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 21:20:24.77 ID:vnLgD/n/0.net]
救援物資の目印でる?
Simple UI入れたからかと思ってmodsフォルダから外したけどやっぱり目印でない
でも誰もいってないから多分おま環なんかね。。。

709 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 21:24:19.80 ID:qoqFl9Nf0.net]
スレハンは遅すぎて序盤の金庫破りにしか使うのはやめた

710 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 21:28:04.59 ID:coJLtcoV0.net]
>>689
俺もSimpleUI使ってて物資のマーカーは出てないけど17からはデフォだと出るんだっけ?
あんまり困らんし気にしてなかった



711 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:11:13.92 ID:5YAGjG020.net]
SimpleUIのCompass、LeftHUD、ToolbeltをModsフォルダに入れて使ってて物資マーカーはちゃんと表示されてる

712 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:17:06.13 ID:5NurVcmL0.net]
modとスキル揃ってきたらスレハン以外の出番増えてきたな
空振りのリスクと遅さが怖い

713 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:21:51.86 ID:4BRVR0V60.net]
ガンマ値いじったら夜でも明るいのな
これって普通はデフォでやるもんだよね

714 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:22:41.74 ID:gUb5wXGo0.net]
>>694
真っ暗闇で一方的にボコられる理不尽に耐えられなくて100に上げた

715 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:25:36.83 ID:CxzQonBFM.net]
どのゲームでも基本ガンマMAXにしてるな
「左の絵が見えて右の絵が見えないように調整してください」
みたいなのが出てもガン無視して全部見えるようにしてる

716 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:27:21.70 ID:GwVCBXqw0.net]
昼が明るすぎて辛いので60くらい
流石に昼のたびに設定変えるのは面倒くさいのでな

717 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:27:40.90 ID:05/sMEPx0.net]
レッハンは序盤は強いけど後半でフェラル科が増えてくると振りの遅さが致命的になってくる

718 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:29:15.64 ID:4BRVR0V60.net]
意外と上げてる人いるのね
俺も明かり無くても部屋の輪郭見える程度には上げようかなぁ

719 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:34:11.79 ID:coJLtcoV0.net]
PvPだと基本的に暗がりが完全に見えるくらい上げるけどこういうゲームなら個人の好みで良いんじゃね
俺はヘッドライト入手時に喜びを感じたいからデフォでやってる ぼったくりナイトビジョンは滅びろ

720 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:43:02.08 ID:TJ/meeeO0.net]
投石の誘導の仕様はこのままなのかね
消えるかスニーク時にしか誘導できないようにすると思ってたんだが



721 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:52:49.62 ID:qoqFl9Nf0.net]
石は一回釣られたゾンビには無効でちょうどよさそうだけど救済措置として残してもいいんじゃないのと
どうせ慣れたら使わないでしょ

722 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:54:14.13 ID:1Bh5rHh20.net]
石あってもいいから匂いを復活させてくれ

723 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 22:54:39.44 ID:qoqFl9Nf0.net]
動物警官ハゲワシには効かないし

724 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 23:02:10.12 ID:LeSD+Il/p.net]
視覚が死んでて光と音にだけ過敏に反応してるだけと考えると投石反応は分からなくもない

今後L4Dのパイプボムみたいな装備も検討しているのかもね

725 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 23:34:31.53 ID:Na6LNUd+0.net]
Valmodにあった草刈ナタ移植が上手くいかんなぁ。
あれ便利だから是非とも移植したい。

そういえばMODフォルダってBlockとかRecipeとかも機能するように
なったのかな?
アプデ入るたびにオリジナルのBlockとか追記するのがメンドい。

726 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 23:43:25.69 ID:fLbH+5qV0.net]
ナースデリヘル

727 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 23:51:44.49 ID:AYqh1GZg0.net]
倒れた時のパンチラは見たくない

728 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 23:55:49.83 ID:CxzQonBFM.net]
正直黒髪チアゾンビは可愛いと思う

729 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/04(火) 23:57:36.67 ID:qfgqlz/f0.net]
そんな事言うとナースゾンビ派ホードが始まるぞ

730 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 00:11:53.85 ID:k8qxckAW0.net]
七日目ホード、普通の民家の壁に沿って50ピラーで階段つくってその先のウッドフレームミニ広場で弓で迎撃して楽勝だった
ピラーでぽろぽろ落ちて行って上まであがってこれないから弓で打ち放題
ゾンビ頭よくなったからこその対処法ができたかも



731 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 00:20:09.36 ID:TM7EdxMk0.net]
>>706
要するにアイテム追加な訳だし、Xpathの仕組み知らないけど単純な追加なら出来そう
MODスレの方に詳しい人いそうだからあっちで聞いてみては?

732 名前:UnnamedPlayer [2018/12/05(水) 00:23:55.27 ID:8JYO7ltS0.net]
ラッパ銃は使える強さ?

733 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05( ]
[ここ壊れてます]

734 名前:) 01:20:11.80 ID:EXlvnwjl0.net mailto: >>706
追加できるね
ただ新しい loot に関しては相変わらず id 被りする可能性があるし、Localization.txt は xpath なんて関係ないので割と片手落ち感ある
[]
[ここ壊れてます]

735 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 01:33:40.90 ID:3+WB7vCR0.net]
感染率が大幅に下がった(?)のと切り株からハチミツが出るのは開発の良心かな

736 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 01:36:17.65 ID:69Y7QlDW0.net]
感染率下がったが、悪化するとマジで危険。今の方が感染の緊張感はあるな

737 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 01:47:55.13 ID:cBmnLviv0.net]
切り株蜂蜜は定期的に言って欲しい俺が忘れる

738 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 01:54:50.55 ID:EXlvnwjl0.net]
ハチミツと拳銃がlootで取れた切り株はなくなってしまったな

739 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 02:07:53.22 ID:oZ9MyWjT0.net]
>>716
はちみつ5分以内だっけ?
ステージ上昇怖くてインベ1枠潰して持ち歩いてるわ

740 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 02:14:02.28 ID:69Y7QlDW0.net]
時間は知らんが、薬忘れた状態でホードの開幕で感染して、朝になったら治せばいいと思ってたらスタミナ0になるわ体力減り続けるわで戦いどころじゃなくなってバイクで帰った
エンジン付きの乗り物あったからいいが、無ければ走れず逃げることも出来なかっただろうな



741 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 02:16:47.96 ID:TM7EdxMk0.net]
以前までは、感染した→後で拠点戻った時にでも薬飲めばいいや程度だったのが
今回からは薬を常備しておくくらいには感染デバフがきつすぎる

742 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 04:01:26.27 ID:+XfOnBWR0.net]
>>711
14日までに鉄筋コンクリートにせんと
二段目の全てが破壊されて本陣に突っ込んでくるぞ

743 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 04:31:41.11 ID:6wKJ34qG0.net]
感染するとスタミナがもりもり減るから戦えないうえに薬飲んでもすぐには治らないっていうね
感染したら帰宅がデフォ

744 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 04:42:18.24 ID:V3IoQKYZ0.net]
感染防ぐパークないんだよな
防具とかパークで固くなった分多少の被弾は余裕だから油断してると感染でおっちぬのか

745 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 04:57:22.07 ID:7sstCQVh0.net]
30分間限定でSTRENGTHを上げる本を読んだらプレイヤーレベル8なのに一時的に上がったSTRENGTHレベル3で解放のインベントリ枠を増やすパークスキルが買えて効果もあった
ひょっとしてプレイヤーレベルが20以下でもこの手の本を読んでパークスキルを取ればフォージとか作れるのかな?

746 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 06:12:59.20 ID:5KRUG1iv0.net]
アカンちょっと飽きてきたw α18はよ。
いままでより断然ボリュームもあるはずだが…、慣れとは恐いな。

747 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 07:35:56.36 ID:hVlTkPcdd.net]
a17対応modどんどん来てほしいのう

748 名前:UnnamedPlayer [2018/12/05(水) 07:40:40.74 ID:OWFWLJIaM.net]
昨日初めてa17に移行したよ。
a16やスタベーションの頃はハッチ拠点があるから
生き残れたけど
a17難しいな

749 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 07:52:56.24 ID:lu+Wpw5I0.net]
感染したら左ジャブ!

750 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 07:59:03.01 ID:2xkelm3m0.net]
OLYMPIC SWIMMERとCHARISMATIC NATUREって人気なさそうなスキルだけど
取ってなんかいいことあった?



751 名前:UnnamedPlayer [2018/12/05(水) 08:30:19.64 ID:YD5oePRhM.net]
斧とか近距離過ぎると空振りするよね
地下に降りたら目の光った奴が走ってきたので
攻撃したら当たらず脳震盪中に死亡。

752 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 08:41:01.97 ID:h7kF15OHM.net]
外こもりしてるからプレイできないんだけど17軽くなってるの?
もし重いままならPC一式買いたい

753 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 09:04:46.21 ID:bjx/0S/i0.net]
重いままというかむしろ前より重くなってる
ただ地形読み込みのカクつきから解放されたおかげですげー快適ではあるな

754 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 09:35:15.26 ID:DK2tstt20.net]
>>725
作れるよ

755 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 09:42:44.60 ID:u+Ld7xiN0.net]
チャリンコってmodスロットあるけど何が入るんだろう?

756 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 09:44:45.23 ID:XXXkHsuj0.net]
補助輪

757 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 09:45:30.46 ID:vT8fcEVGd.net]
観戦したら上原亜衣

758 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 09:47:11.47 ID:jpkrPBOud.net]
今18日目だけどフェラルホードは2回ともショットガンメサイア本社の屋上(宝箱いっぱいの所)でやり過ごしてる

759 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 09:53:06.87 ID:u+Ld7xiN0.net]
>>738

760 名前:
よく建屋が無事だなぁ・・・
[]
[ここ壊れてます]



761 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 10:03:55.99 ID:TezHpSGS0.net]
動画配信とか見ていると、結構な割合で拠点崩壊して
逃げ回ってるのが多いよな

弾丸が尽きて、ワイトや警官がわんさか来ると
どうしようもないみたいで

762 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 10:13:36.22 ID:NZDqSDV20.net]
>>730
水がある周辺に住んでて救援物資が毎回水ポチャするって人には得なのかもね
今回水でもわくらしいから水の真ん中に住む利点はほとんどない気がするけど

>>739
宝箱のとこはステンレス製だった気がするから無事なのかも

763 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 10:21:45.21 ID:dw4yUxU6p.net]
あんな動き回る奴を正確にHS決められるのはプロハンくらいだからなぁ
高度なアスレチックかトラップによる足止め、これが上手く出来ないと生きれない

764 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 10:26:11.44 ID:lu+Wpw5I0.net]
建物の造りや立ち位置によっては屋上でも崩落しないよなー

765 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 10:42:39.91 ID:69Y7QlDW0.net]
幼稚園だか玩具屋だか知らんがその屋上でホードやり過ごして、朝になって建物見たら1階が半分無くなってた
何故崩壊しないのか解らないがとにかく無事だった

766 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 10:52:43.59 ID:eFfqwfYFa.net]
床面積の広くて柱が多い拠点で
片側に寄っていると助かる場合もある

足元の柱を崩すアルゴリズムの特徴を掴めば
崩落しにくい高床式も出来るんじゃないかと

767 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 10:57:00.48 ID:19x8fB8ud.net]
初ホードはマンションに籠もって被害状況確認してみるつもりだけど話聞いてるとヤバそうなんだよねw
ただ敷地面積広いから多少穴空けられても崩れたりはしないんじゃないかと思ってる

768 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 10:59:42.88 ID:6osl7ogdr.net]
>>740
その方が視聴者が喜ぶからだろ?

769 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 11:03:12.02 ID:mEvLWZLJH.net]
感染は潜伏期間90秒ののち、確率20/200でステージ1発症、300秒後に確率20/50でステージ2へ進行、300秒後に確率20/30でステージ3へ進行、300秒後に確率20/20でステージ3継続
病気耐性perk上げると確率の分子20が減って最後は10になる。

770 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 11:15:01.27 ID:ZI0xBODR0.net]
感染って抗生物質で治せるから、ウイルスじゃなくて細菌ってことだよね
ゾンビ細菌に納豆菌をぶちこんだらどっちが勝つんだろう
主人公は感染してたけど納豆を食ってたから自動治癒したとかあるんだろうか



771 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 11:26:49.57 ID:Q2AtnSQz0.net]
たった1回のフェラルホードゾンビの柱攻撃によって木造家屋や石造り民家なら崩壊は見たことあるが、
ガッチリしたでかい建物で崩落はみたことないな。

772 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 11:46:06.80 ID:ipLbycCxa.net]
21日目のホードで高床式の拠点作って待機しつつ、2ブロック離した位置に拠点と同じ高さまで登れる階段を設置したらゾンさん拠点の支柱には目もくれないで一斉に階段駆け上がってきたからレンジ武器で迎撃してた・・・


問題点は2ブロック離れててもゾンさんが飛び乗ってきて拠点が崩壊した事かな・・・

773 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 11:46:46.18 ID:iUEec6Fo0.net]
室内でゾンビに弓で攻撃したら明後日の方向に向かって走り始めることがあるのはゾンビの経路検索のバグなんだろうか

774 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 11:54:05.63 ID:Caf5F2fCM.net]
>>760
まだ最適化の最中だから何とも言えないなぁ
正式なA17になるまで待ってみたら?

775 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 11:55:09.30 ID:eFfqwfYFa.net]
多分、プレイヤーを発見出来ていないんじゃないかな。

776 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 12:09:01.57 ID:dIHDoJr00.net]
バイクの運転クソ過ぎんよと思ったけど左クリック押すと操作切り替えできるやん
wasdの感度ものすごく高いが

777 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 12:15:04.46 ID:weINen2RM.net]
>>751
2ブロックの空間までは経路として認識してる記憶
向きに注意して center pole で埋めるとジャンプしないで走ってきて大半落ちる
3ブロック空けると経路として認識されない記憶

778 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 12:24:32.30 ID:NZDqSDV20.net]
>>751
756のいう通り側面にうすいブロックはるとか
あるいは50ピラーをいれて5マスくらいあけても経路として認識するよ
拠点手前は2つくらいあけとけば経路として認識しつつピラーに落ちないスパイダーも落ちることもある

779 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 12:26:05.28 ID:VtcZrAwc0.net]
3ブロック空けてもプレイヤーが2ブロック以内に居たら経路として認識されるよ
逆に1ブロックしか空けていない場合でもプレイヤーがその場所から離れたら経路として認識されない

780 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 12:41:12.99 ID:NZDqSDV20.net]
>>758
うちは拠点をブロックで囲って同じ高さにした階段状の通路を1つだけ作って迎えうったけどそんなことなかったよ
拠点のどこにいても階段からみんな昇ってくる
試しにデバッグモードで階段の反対にわかせてみたが律儀に階段まで走っていくぞ自分は階段の反対側にいるけど



781 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 12:45:29.00 ID:dKJHh2SZM.net]
高層建築の屋上は一つ下の階が穴だらけになるだけで意外といける

782 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 12:47:11.70 ID:VtcZrAwc0.net]
>>759
ピラーは何ブロック置こうが経路として認識されるよ、1/4ブロックや1/2ブロックも同じ
ウッドプレート等を縦に薄く貼り付けた場合は経路として認識されない
要するにプレイヤーとの動線が繋がってると判断されたら離れた場所に居てもゾンビはそこを通ってくる
逆にその導線を1ブロックでも離せばその近くに居ないとゾンビは経路として認識しない

783 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 12:54:08.57 ID:Q2AtnSQz0.net]
次のパッチでゾンビ速度が5段階で設定できるようだ。
これまでのインセイン常走でやってた人はぜひナイトメアモードでやってほしい。

784 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 12:59:24.31 ID:C9CIOwSv0.net]
ゾンビ運動会ができるな

785 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 13:00:02.73 ID:mEvLWZLJH.net]
2階を階段と落とし穴で作り込んだのに、1階にプレイヤーキャラがいるとゾンビが1階の入り口の木の扉叩き始めた
回り込むよりブロック壊した方が早い的なロジックがあるのか、プレイヤーキャラと同じ高さを維持するロジックの優先度が高いのか、どちらかだとは思うけど後者かな

786 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 13:08:13.72 ID:Q2AtnSQz0.net]
ゾンビの移動速度が変わるならジャンプ距離も変わるのかね。
今上で議論されてる階段ジャンプループ方式もまた結果が変わってきそうだな。

787 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 13:09:13.08 ID:weINen2RM.net]
今回からキルゾーンに水を敷いてもゴアブロックで穴が開く事がなくなったなから使いやすそう

788 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 13:27:25.92 ID:NZDqSDV20.net]
>>764
自分はハッチエレベーター使ってるから扉は置いてないんだよな
扉はゾンビ階段のとこに1つおとりとしておいてるものを開けてるだけ

789 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 13:53:02.86 ID:dw4yUxU6p.net]
パーク取らないと砂漠って辛い?
隣が砂漠で砂が欲しいんだけど短パンなくてキツイ

790 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 14:06:39.40 ID:ipLbycCxa.net]
>>768
ポンチョあれば平気よ



791 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 14:08:37.25 ID:dw4yUxU6p.net]
>>769
ハット被ってポンチョ着てるけど真っ昼間だと92度くらいで真っ赤になる

792 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 14:12:06.73 ID:WZwWyACT0.net]
家屋の地下室を探索中、地下だから床抜けないだろうと思ってたら抜けた
そした下に犬4匹
ウボァー

793 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 14:12:09.99 ID:MkBx478Sa.net]
砂が欲しいだけなら地下から掘ればいいんじゃね

794 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 14:14:23.31 ID:ipLbycCxa.net]
>>770
へいきだけどなぁ
ずーっと外?時々建物に入ったらいいんでわないかなぁ

795 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 14:22:02.35 ID:89avWZfJ6.net]
>>771
バイオハザード3にそんなシーンがあった気がする

796 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 14:42:28.27 ID:NZDqSDV20.net]
ポンチョの耐熱13しかないからこれだけで耐えられるってのはないだろう
21とかあるコート着こんでた方がいいな

797 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 14:46:30.82 ID:69Y7QlDW0.net]
ポンチョは自作可能である以外はレザーコートに劣るしな
採掘のみなら防具も服に変えたほうがいい。耐熱MODがあるならいいけどね

798 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 16:54:54.83 ID:lu+Wpw5I0.net]
Dishong Towerやべーなゾンビ何体いるんだよwww
高レベで死ぬ気しなかったけどさすがにやばい山場が2回あったPC的な意味でも
リニューアルもされてるし面白かった

799 名前:UnnamedPlayer [2018/12/05(水) 16:57:39.49 ID:2WJdXNX60.net]
鎧perkは移動減速を緩和してくれ

800 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 17:02:26.01 ID:RgVcWkcZ0.net]
フェラルホードさばき終わってのんびりスキル取得中にCTD
再開したらフラグがリセットされたのかフェラホのおかわり
夜明けまで30分だったからよかったものの危うく迎撃拠点大崩壊するとこだったわ



801 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 17:34:24.90 ID:f/z7LiptH.net]
https://www.youtube.com/watch?v=wZzk4N325aQ
頭いいのか悪いのかわからんな
とりあえず自分は突っ切ってゾンビには回り道させてその間にドロップ回収とかはありかも

802 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 17:34:34.99 ID:zuP1zOYoa.net]
>>773
行動に制限食らってる時点でそれは平気とは言わんのでは

803 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 17:40:57.86 ID:Je70/IC4M.net]
おっダウンしたな、狙いはバッチリ!頭部破壊だごるぁぁぁぁぁ!!



草ファサッ

804 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 17:41:54.56 ID:de8qI9+80.net]
床抜けるところって見た目で分かる?

805 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 17:46:01.59 ID:YrQ4quFl0.net]
うん、わかるよ
クラフトもできたはず

806 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 17:49:16.25 ID:dw4yUxU6p.net]
>>780
アスレチックならぬゾンビ迷路
楽しそうでなによりです

807 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 17:50:08.20 ID:bjx/0S/i0.net]
分かる場合と分からない場合があるな 
天井部分で抜けるブロックは見た目が違うから一目で分かるけど
床の場合は抜けるブロックと抜けないブロックの見た目が一緒だから殴って耐久値を見ないと分からない

808 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 17:51:03.23 ID:I425VVh70.net]
>>782
あるある過ぎて困るわ
草ならまだいいけど地面凹ませたら気になるから修理するけど余計凸凹になったりするんだよね

809 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 17:52:46.57 ID:ocOhCXQG0.net]
>>780
こんなポールで誘導できちゃうのかよwww
試しにウッドポールでやってみたら出来たこれは笑う

810 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 17:53:18.90 ID:dw4yUxU6p.net]
>>775-776
コートダスターしかないんだよな
服沢山あるとこ近場にないから地道に探すか…



811 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 18:17:38.36 ID:lu+Wpw5I0.net]
頭パッカーン率と出血+炎マチェットがいいかもしれない
不意打ちケア基本ナックルで立ち回り囲まれたら拡マガAKで俺に隙はない

812 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 18:39:09.20 ID:weINen2RM.net]
炎マチェットってなんだと思ったら、松明modってmeleeなら何でもつけられるのか
棍棒だけかと思ってた

813 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 18:45:04.72 ID:lu+Wpw5I0.net]
>>791
うん棍棒だとエフェクト邪魔だけどマチェットなら気にならない

814 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 18:54:09.42 ID:ocOhCXQG0.net]
燃えたゾンビのエフェクトのせいでヘッドショットしづらい…はとりあえず置いといて
長いこん棒生活で慣れ過ぎたせいかマチェット当てにくいんだ
斬首率もあまり高く感じないし、だったら転倒させやすいこん棒の方がいいのかなと思ってるけど
以前のverまではマチェットで首はねまくってたが、今回のマチェットなんか微妙じゃない?

815 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 18:57:15.39 ID:TW4RCT4P0.net]
昔xml弄ってアパッチ箱にレアアイテム枠で炎のマチェットとか入れてたもんだがまさか公式で実現するとはなぁ

816 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 18:57:43.07 ID:Ri+jpVlx0.net]
ポール1ブロック判定なら乗り越えて来そうだけどなんでわざわざ走り回ってんだろ

817 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 19:02:59.99 ID:YKkF3iTE0.net]
ポールでやるからネタっぷりが面白いけどパルクールlv5とって3段ジャンプ出来るようになったら
3段の壁で似たような迷路ゲー出来そうだな

818 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 19:03:34.32 ID:YKkF3iTE0.net]
それに流石にこれは修正来そうだし

819 名前:UnnamedPlayer [2018/12/05(水) 19:11:46.65 ID:+bgu7qbS0.net]
>>780
へーこれはおもしろい。よく見つけたなー

820 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 19:18:51.67 ID:lu+Wpw5I0.net]
>>793
燃えたゾンビ眩しいは分かる
16はリーチも横判定も棍棒だったけど17はリーチ2.4で同じだよ横判定も変わらん気がする
Deep cuts5取れば明らかに斬首率上がったと感じるし攻撃力もATTACK/MINUTEも上だよ
ただStay downと比べたらわからんって事で好みだね



821 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 19:25:06.53 ID:o+EEZZpD0.net]
なんでもかんでも弄ってそれしかできんのか猿ぅ

822 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 19:30:28.15 ID:7sstCQVh0.net]
迷路とか色々と試してみたけど経路を複雑にするとその分だけ重くなった
プレイヤーが移動することで経路が変わるタイプは特に重くなるみたいだから要注意

823 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 19:49:07.97 ID:djOqoCTy0.net]
もうそれ完全CPUのスペック不足だろGPU一切関係ない

824 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 20:26:41.01 ID:mKSu9uHF0.net]
3マスぐらいゾンビ飛ぶよねえ
侮れないわあ

825 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 20:29:04.21 ID:Yk847Wmz0.net]
木材ブロックでfpsガタ落ちするのなんとかしてくれ

826 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 20:31:15.33 ID:GBSq4TKY0.net]
ちゃんと屋根つけてゾンビが来る方向は壁を高くして1マス前はハッチ置いてるとたどりつけずにほぼ落ちていく

827 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 20:32:38.46 ID:VtcZrAwc0.net]
>>783
怪しそうな場所はペイントのハケ持って左クリックで消しながら行ったら落とし穴の場所わかるよ

828 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 20:40:33.69 ID:hEwyYCioa.net]
屋内でワラワラ出て来た時出口で詰まると前のゾンビをゾンビが殴ってるよな
知能は残ってるはずだからゾンビ同士争ってくんない?

829 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 20:46:37.74 ID:dw4yUxU6p.net]
スタベではよく動物vsゾンビという光景を見たな

830 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 20:53:12.52 ID:0VrpaEIM0.net]
都合の悪い知能は残ってないです



831 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 21:00:33.91 ID:k8qxckAW0.net]
救援物資マーカーデフォでオンとかいってたやつ
ふつーにオフじゃねぇか

832 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 21:01:44.10 ID:wsmgKBqo0.net]
グラフィックバグやっぱつれぇわゾンビ近くにいると気づかずに落ちる
https://i.imgur.com/Y47QTtl.jpg

833 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 21:14:12.11 ID:joFx16a3r.net]
あれ生コンの機械とかフォージとか長押しで持ち運びできた気がするんだけど出来ない
条件とかあった?

834 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 21:17:50.58 ID:jUmIgXyp0.net]
Land Claim Blockの範囲内
自分で作ったもの
設備は無傷の状態
の3条件全部そろっていても無理って話?

835 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 21:25:31.79 ID:dw4yUxU6p.net]
あとは鉄箱は30日間しか有効期限がないとかかな(16まで)

836 名前:UnnamedPlayer [2018/12/05(水) 21:28:22.88 ID:7ZCBf6ad0.net]
>>712
>>714
あら、出来るようになってるのか。
じゃーちょこっと頑張っちゃお♪
さんくす!

837 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 21:31:21.81 ID:joFx16a3r.net]
>>813
サンキューLand claim破壊してたの忘れてた

838 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 21:51:35.33 ID:XOcEv/8T0.net]
>>811
それ、自分も頻繁に起こってたけど画質の設定色々いじくってたら何故か発生しなくなったわ

839 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 21:53:25.72 ID:KSWK1P7X0.net]
夜に地下でパワーアタックで採掘してると普通に気づかれるんだな
安全だと思ってたのは石斧だったからか

840 名前:UnnamedPlayer [2018/12/05(水) 21:59:06.75 ID:nVMVKqJ80.net]
ストレージに自転車ほかいろんな物まとめてたんだけど自転車だけ無くなってた
そんなことある?



841 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 22:16:42.44 ID:e+cImA9kM.net]
ないあるよ

842 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 22:17:12.42 ID:cBmnLviv0.net]
岩盤付近で掘ってるのに振り向いたらゾンビで心臓飛び出たな

843 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 22:26:08.62 ID:Slu83e400.net]
最初のクエストでトレーダーと会話できないんだけどなんでだ

844 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 22:35:47.19 ID:cy0DTF760.net]
>>822
日本語化パッチ当ててないなら英語で話しかけないとだめだよ

845 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 23:09:54.58 ID:5KRUG1iv0.net]
Hello sir. Watashi no gomi kaitotte kudasai.

846 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 23:10:25.12 ID:dw4yUxU6p.net]
2週目でゲロ吐く鳥と警官出よったわ…
3週目迄に結構丈夫なの作らんとキツイなこれ…
取り敢えず新天地で頑張るわ…

847 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 23:25:11.20 ID:e+cImA9kM.net]
もう100lv超えてくると死ぬ要素なくなるな
28日目のホード平地の殴り合いで勝てて張り合いないわ

848 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 23:47:23.89 ID:TiFhY3M40.net]
俺は逆に2日目で最終迎撃拠点が出来たから焦らずじっくりレベル上げしてるパターン

849 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/05(水) 23:59:43.70 ID:de8qI9+80.net]
ありがとう
やっぱ見た目では分からないところもあるよね

850 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 00:05:03.81 ID:PrITfCjj0.net]
>>817
まじかー設定下げたらましになるかな



851 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 00:06:08.77 ID:y5Cyhnbup.net]
>>826
どんな装備なんだ?
鎧系は足遅くなるし、ミリタリー系でスタン無効ならSGで吹っ飛ばしまくれるん?

>>827
参考迄に教えてけろ
たったいまぼくのかんがえたさいつよのきょてんが木っ端微塵にされたわ

852 名前:UnnamedPlayer [2018/12/06(木) 00:16:04.25 ID:ka8dqsmS0.net]
折角作った家壊されるの嫌だから7日目の夜はチェストにアイテムぶち込んで強行お散歩しよう
水で家囲めば無敵になるって聞いたけど 大昔に修正されてんだろうな

853 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 00:17:40.36 ID:sS37oBfD0.net]
囮の迎撃拠点を作っておけばいいんじゃないか
そこら辺の半壊した家でも魔改造して

854 名前:UnnamedPlayer [2018/12/06(木) 00:19:05.19 ID:ka8dqsmS0.net]
その案いいな サンクス
絶対楽しいわ その辺の古民家でzombieしばき回すで

855 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 01:17:46.17 ID:HE8Z/xFS0.net]
さすがに何度もやり直して飽きてきたな別ゲーやろうからのスレチラ見でもう楽しそうに見えてくるから不思議

856 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 01:55:35.42 ID:450lmH4G0.net]
ハイクソー
二度とやらんわこんなクソゲー


………スッ
に似た部分ある

857 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 01:59:06.55 ID:kB9HMQhu0.net]
水辺が恐ろしく減ったからあまり印象に残らないけど
水に入っても乗り物が

858 名前:操作不能じゃなくなったのが地味に嬉しい []
[ここ壊れてます]

859 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 01:59:41.01 ID:D4/BpLku0.net]
遠い場所で死んだらリアルにそうなる
チート使ったら萎えるしもう一台バイク作る気力もないから意地でも走って向かうけど・・・
というかベッド複数設定できていいよなスポーン地点選べるようにして欲しい

860 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:06:28.90 ID:pktrYLwD0.net]
こんなので余裕!ひたすら弓で警官だけ銃使う!
https://i.imgur.com/14lEukZ.png



861 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:08:12.76 ID:TmViT10N0.net]
ミニバイク→世紀末バイクで作って、ミニバイクは拠点に保管して死んだときの回収に使ってるな
そんなにコスト高いわけじゃないし、予備は有ったほうがいいよ

862 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:11:56.38 ID:IHz5UUYlM.net]
これやベーな
Ai進化しすぎやこれ

863 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:21:01.64 ID:8T9UJZWG0.net]
>>838
たぶん3マスあけてハッチつけてもいけるうちはハッチつけてる
ハッチをあげとけば落ちてくしハッチのふたにひっかかって敵がほぼ入ってこれない

864 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:24:33.79 ID:NZZSwOEy0.net]
今日17始めたんだが序盤の戦闘がくっそ辛い
弓でHSしてもすげえしぶといし パワーアタック前提な近接もきついんだが
これ最初の5ptは全部戦闘スキルに振った方が良い? ナイファーだったら出血棒振りとか?

865 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:31:58.59 ID:pktrYLwD0.net]
インベ腹減り喉乾きスタミナ系にふる様にしてるけど人それぞれだと思う
出血で殺しても経験値入らないと思うから上げたことないッス 勘違いならごめん

866 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:34:18.41 ID:RjhHCxQrd.net]
インベ枠1・腹減り1・自動回復1を優先して取るようにしてる

867 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:36:34.63 ID:a+KO23Xs0.net]
>>842
弓は建物内の初撃かお散歩ホードの時くらいしか使わない
弓で一度ダウンさせた後なら初期の棍棒のパワーアタックのヘッドショット一撃でほぼ倒せる
ハンティングナイフのパワーアタックは振り下ろして突き刺す感じだから使いにくいけどマチェットなら斜め上への斬り上げだからマシかな?
1対1なら射程が長い石スコップの通常攻撃でゾンビの足狙いで掘るのもいいかもね
足に連続攻撃をするとよろけの連続から地面に両膝を付くよ

868 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:38:47.96 ID:kB9HMQhu0.net]
SkullCrusherは最高だぞ(要近接ヘッドショット)
Lv3以上になると一撃で頭パーンさせる事あるけど、これが素手でも発動するのが面白い
素手の速度がもっと速ければ北○の拳みたいに楽しめそうなのになあ

869 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:40:14.39 ID:TmViT10N0.net]
出血ダメージで倒すと経験値入らないね。鉄クズ棍棒に有刺鉄線MOD付けたら出血確率追加でそれが起きるようになった
MODを付けることで基礎性能上がるから外したくないが、出血はいらんなぁ

870 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:44:01.61 ID:D4/BpLku0.net]
でも火炎瓶で炎上死は経験値はいるんだよな
というか今回も火炎瓶くそつよい



871 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:46:46.03 ID:NZZSwOEy0.net]
出血で経験値入らないのか・・・産廃じゃん
つか比べて打撃武器のパーク充実しすぎててワロタ… ワロタ…
よし新キャラ作ってスカルクラッシャー棒振りしてみよう(やけくそ
しかし皆腹減り対策振ってるのな 確かに健康度システムなくなってるみたいだし振って良いのか

872 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:47:27.66 ID:/qQEvpvy0.net]
高フェンス床迎撃拠点で火炎瓶ぽいぽいぽーいしてええの

873 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:48:26.15 ID:eXn1keBb0.net]
素手が通用するレベルまで行ったらソウドオフと世紀末バイクでおれの名前を言ってみろプレイしようかと思う

874 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:53:31.26 ID:TmViT10N0.net]
>>849
俺は腹減り軽減に振ってないな。1〜2日目に動物多いからそれを狩って肉確保
健康度廃止で缶詰でも何でも食べていいし。固定マップならトウモロコシ確保は容易だし、ランダムでも街中に畑があることは多いからあまり苦労しない
トレーダーの自販機で缶詰買っておくだけでもかなり余裕ある。食中毒は運が悪くない限りはすぐ治る

875 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 02:56:31.54 ID:HE8Z/xFS0.net]
近接上げくと4,5日もすれば確実に拾ってる斧で雑魚1確になってさっくさくだぞ
でも民家に良くある逃げられない状況や犬鳥フェラル対策に棍棒もベルトにおくと安定するぞ
建物探索してれば飲食は取らなくても余り余るからその分他に振った方が楽だと思う

876 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 05:11:27.12 ID:stelrSfb0.net]
斧のPA、大昔のスレッジハンマーと打撃感覚が似てて好き

877 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 06:43:30.81 ID:vPYSXabO0.net]
ハゲタカうざすぎ
バイク乗ってもぴったり後ろ付いてきて降りた途端に小突かれる

878 名前:UnnamedPlayer [2018/12/06(木) 06:54:51.48 ID:rNktkwkVM.net]
もうすぐバランス修正パッチがくるそうだ。
打撃系は修正されるだろな。

879 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 07:49:12.90 ID:1WLOi0IB0.net]
a17だと健康度の実績は解除できないのかな
a17きたら健康度200を目指そうと思ってたんだけど

880 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 09:56:51.57 ID:gxfPEX53d.net]
打撃に比べて弓矢弱いけど矢の回収ができるから仕方ないのかなぁ



881 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 10:01:42.57 ID:Z3Fd7E7o0.net]
弓矢で簡単にゾンビ倒せるほうがおかしい

882 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 10:10:18.66 ID:8euLji3wa.net]
HSで頭吹き飛べば弓矢でも1発じやない?

883 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 10:10:28.17 ID:sS37oBfD0.net]
スパイクが弱体化されたから
弓が弱いとフェラルホードの時に困るんだよな

もう少しスパイク長持ちしていいんじゃね?と思う

ログスパイクはゾンビの足を折れるから
走ってくる相手には、あると便利なんだけどな

884 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 10:13:40.32 ID:HjNz5NYiK]
a16以前だと、ドロップのため警官を自爆前に倒そうとしていたけど、
a17ではドロップはそうそうしなくなったから、リスク犯して倒さずに済んで、
少し警官を相手にするのが楽になったかな。

885 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 10:12:19.65 ID:E/n+FmJM0.net]
銃は置いといて安全圏で攻撃できるわけだしな
ヒデンストライクとか取って初めて真価を発揮するんじゃない

886 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 10:18:40.27 ID:d+S5oS6r0.net]
>>860
射精で上半身ふっとぶやつ思い出した

887 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 10:33:53.10 ID:TmViT10N0.net]
弓はコンパウンドボウで弓強化とHS強化上げていけばそれなりにはなる。殴った方が早いが
隠密プレイと相性良い方向性なんじゃない?

888 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 10:35:54.67 ID:6g9nCkZ/d.net]
隠密弓ならスカイリムやってろ

889 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 10:38:15.20 ID:a+KO23Xs0.net]
オプションでゾンビの走る速度を設定できるように調整しているらしい
一番速いのはナイトメアモード?で全てのゾンビの走る速度を20%UPできるそうだ
ゾンビ犬とかフェラルとかだとアルコールを飲んで走っても追い付かれるんじゃないかな?

890 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 10:57:10.12 ID:LkSBmD0T0.net]
設定HIGHでウィンドウ化、ウィンドウサイズだけを変更したカスタム描画なんですけど
草とチェストがものすごい低テクスチャみたいな感じになっちゃうのは何が原因ですかね。
チラっとどこかで解決方法を見た気がするんですが見失ってしまいました。



891 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 11:01:31.33 ID:VDgdS1mhr.net]
隠密系って一撃で倒せないと意味ないよね
TES5でも最初は隠密系のスキル取っていったけど一撃で倒せないと結局殴りあいなっちゃうから剣盾がベストと学んだ
7dtdでも盾欲しいなあ
片手武器の恩恵をくれ

892 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 11:03:33.69 ID:E9uf4frO0.net]
>>869
ほんそれ
スカイリムで隠密するならダガーだよな!(30倍)

故に今の隠密スタイルはスレハンとサイレンサーハンドガンだわ

893 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 11:05:22.97 ID:bpre8hUI0.net]
1.7が出たということで戻ってきたけど、1.6+スタベでの木槍に慣れすぎてて初期でのゾンビがなかなか倒せない。
Loot品が無い場合は棍棒になると思うけど、序盤は近接系にポイント割り振るしかない?
お勧めの振り方とかあったら教えて。

894 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 11:18:28.89 ID:JTf700370.net]
>>871
スコップを槍として使え(膝を狙え)

895 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 11:27:06.00 ID:E9uf4frO0.net]
そういやスカルクラッシャーの効果対象って近接武器ならなんでもあり?
あるいは鈍器だけ?
blowのニュアンスが打撃か強打(近接攻撃)かわからん

896 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 11:52:06.93 ID:6WOfGzjdp.net]
序盤は棍棒よりシャベル
これテンプレに入れた方が良くない?
後食中毒は黄いお茶で治る。缶詰食後にお茶を一杯!

897 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 11:56:01.80 ID:Y062/YG70.net]
>>868
テクスチャクオリティがquarterになってる
ゲーム中のオプションではうまく変更できないかも知れんのでロードする前のスタートメニュー画面で変更してみな

898 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 11:57:54.40 ID:D4/BpLku0.net]
>>873
多分打撃全般素手も含む

899 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 12:00:52.03 ID:E9uf4frO0.net]
>>876
やっぱナイフは含まないよな?多分
そうなると疑問なんだけどスコップって打撃なのかね
どっかに打撃か斬撃って書いてる?

900 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 12:02:24.06 ID:CjC5CY7A0.net]
>>849
Bleedingダメージでのキルは経験ちゃんと入る
わずかでも落下ダメとか他の要因で死ぬと入らない



901 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 12:02:30.66 ID:D4/BpLku0.net]
ナイフは刃物系で分けられてるから入らない
刃物系使いたいならdeepcuts取ればいい

902 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 12:05:57.09 ID:9EJrot0i0.net]
>>874
シャベル使いにくくてこん棒に戻ったよ

903 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 12:06:11.55 ID:E9uf4frO0.net]
つまり刃物と刃物以外って分類か

904 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 12:18:40.88 ID:E/n+FmJM0.net]
シャベルも斧も結局使いにくくてな

905 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 12:18:43.83 ID:CjC5CY7A0.net]
ナイフに威力上昇効果はあるんでないの
もしなかったらインセインのワイトの頭に連発叩き込んでももっと時間かかる
xml見てみるか

906 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 12:32:33.75 ID:TmViT10N0.net]
斧は鈍器分類なのか?

>>878
マジで?ゾンビ1体だけしかいない平地で有刺鉄線MOD付き鉄棍棒で殴って距離取って様子見して、恐らく出血で死んだが経験値0ということが何度かあった
これはMOD付ける以前には発生しなかった。スキルの出血とMODの出血は別扱いだったりするのだろうか

907 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 13:01:20.12 ID:LkSBmD0T0.net]
>>875
直りました!自分で変更しちゃってたみたいですね、ありがとうございました!

908 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 13:19:06.82 ID:bHgYFkw1M.net]
エクスペアリメンタル終わったん?

909 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 13:26:20.99 ID:1toSoGI60.net]
まだ纏めきれてない試作ページだけど、どのパークがどれに乗るのかPERとSTR部分だけ作ってみた
https://wikiwiki.jp/7daystodie/SandBox/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/STR

基本的に刃物パークは斧やチェーンソーにも乗る
鈍器パークは棍棒と金槌・レンチにのってスレハンには乗らない
シャベル・つるはし・オーガーは刃物にも鈍器にも分類されてない

910 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 13:28:45.22 ID:zrh8h6W/0.net]
そのままα17の情報全てをwikiに書き上げてくれ



911 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 13:36:07.27 ID:TmViT10N0.net]
>>887
おー、助かる。こうして見ると案外差別化はされているんだな
スレハン教徒だが斧に乗り換えるか迷うな。ヘヴィメタルのノックダウンが強いんだが遅いからな

912 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 13:37:59.84 ID:2wr8rKPid.net]
シャベルにはmodで穂先を交換する刺突武器カテゴリを作って欲しいわ
石槍、鉄槍、鋼槍と三又槍とか

913 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 13:51:22.15 ID:P24aZGU30.net]
あれ ラッキールーターって一段階目から品質向上の効果があったのか
3段階目からかと思ってた

914 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 14:00:27.89 ID:E/n+FmJM0.net]
飲み物の効果がよくわからない特に今回追加された酒類

915 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 14:27:33.78 ID:8euLji3wa.net]
>>887
うわ、凄い

916 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 14:30:26.30 ID:PrITfCjj0.net]
>>887
これはありがたい
自分ではわからないところ多くてすげえたすかるわ

917 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 14:52:55.37 ID:NZZSwOEy0.net]
>>887
スカルクラッシャー刃物にも乗るんだね
助かるわー

918 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 14:55:22.61 ID:E9uf4frO0.net]
>>887
ぐう有能

919 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 15:03:20.96 ID:zFTvn5Lvd.net]
>>887
これはありがたい!

920 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 15:03:36.90 ID:iYtoQwD80.net]
斧マチューテが良さそうだな



921 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 15:03:37.87 ID:D4/BpLku0.net]
>>887
刃物系も入るんだ知ったかしてすまん

922 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 15:10:53.22 ID:foy/DfNTa.net]
>>887

scullcrusherは正義

923 名前:UnnamedPlayer [2018/12/06(木) 15:27:32.39 ID:tHaInbpd0.net]
>>782


924 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 15:47:46.44 ID:a+KO23Xs0.net]
Hidden Strikeのレベ1を取ってスニーク状態で攻撃したら2.5Xという表示が出た
Hidden Strike無しだと200%って表示だったはずだから2.5倍のダメってことかな
ヘッショボーナスのスキルを取って威力が高い矢や弓やクロスボウなら通常ゾンビは一撃かな?

925 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 15:57:19.40 ID:NZZSwOEy0.net]
スニークキル狙おうとしたら結構なリスクかかるよねえ
結構パークに振らなきゃいけないし

スキルポイント余ったら試してみたいな

926 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 16:26:31.95 ID:vj5GqFJS0.net]
30レベルくらいで色々振ったら小太りゾンビ以外は1発で倒せた
昔は近接でもスニークアタック出来たけど、今期は近接降ると気付かれるんだよな
正直ポイントカツカツだからいらないと思う

927 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 16:31:53.73 ID:E9uf4frO0.net]
近接でも隠密余裕だぞ
だから単発火力高いスレハンが一番隠密キル向き
武器に火つけるmodつけてるとバレやすいからつけるなよ!

928 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 16:39:22.90 ID:TmViT10N0.net]
あの松明MODは武器に付けると邪魔になるよなぁ。炎上ダメージ大した事ないし。死ぬと火も消えるから生存の判断に使えるぐらいか
ツルハシに付けたら地下の採掘にヘッドライトが要らなくなる利点はあった

929 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 16:59:07.91 ID:XMAbLDfr0.net]
ロケランぶッ放すと自分もダメージ受けるんだけど
そういうもんだっけ?
もちろん近距離で撃つって話じゃなく一定距離の相手に撃ってる。

930 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 17:01:26.35 ID:myUtL0Bla.net]
久しぶりにやってるけど木のこん棒でもなんとかなるな



931 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 17:05:02.56 ID:E/n+FmJM0.net]
>>

932 名前:908
MOD付けないと木も鉄も変わんないからねむしろDPSで木の方が強い修正されるみたいだけど

シャドウ取ってみるかーただフェラルホードでは死にスキルだからどうしても優先順位下がる
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 17:22:37.15 ID:PKBs7rDo0.net]
バイクぶっ飛ぶのはしかたないとしてマーカーくらい付けさせてくれよ
地中でも堀りにいくからさ

934 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 17:38:04.36 ID:k6RJtoOc0.net]
もしかして水に浸かっても体温下がらない?

935 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 17:39:51.75 ID:Q6iyPgJC0.net]
>>911
そんなことはないけど砂漠でのことならしばらく水につかってないと効果ないかも

936 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 17:42:59.80 ID:k6RJtoOc0.net]
>>912
そうなの?
ありがとう
砂漠で水タンクの中にいるけど体温下がらないもので…

937 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 17:44:19.33 ID:1toSoGI60.net]
https://wikiwiki.jp/7daystodie/SandBox/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/FRT

FRTの項目追加。ここはなんかよくわからん仕様がやたら多くて、本当にあってるのか戸惑った…特にFortitude。
レベル上げると最大体力削れやすくなるってなんやねん…。

938 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 17:51:35.28 ID:E9uf4frO0.net]
ハンツマンってゴアブロックも対象になってるの?
少なくとも動物ゴアか人ゴアのどっちかは効いてなかった気がするけど…
後で試してみるか

939 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 17:58:33.41 ID:dIWR9c6d0.net]
>>914
おつおつ
14%と18%なら誤差だよ誤差

940 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 18:03:51.40 ID:1toSoGI60.net]
>>915
ブロックではBody Bag Black、Decaying Animal Corpse、Decaying Human Corpse、
エンティティではStag、Doe、Rabbit、Chicken、Bear、Zombie Bear、Wolf、Dire Wolf、Zombie Vulture、Snake、Boar
が対象になってるみたいよ

ゾンビちゃんらはゴアブロックにならなくなったし、倒れたてホヤホヤのからは何も剥ぎ取れないっぽい



941 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 18:55:57.97 ID:x1Mwc7F80.net]
>>887
ぐう有能

Stay DownとHeavy Metal両方とってたわ

942 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 19:14:52.48 ID:NZZSwOEy0.net]
スレッジメインにしてる人に聞きたい
攻撃速度UPしたら快適になる?

943 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 19:24:17.69 ID:a+KO23Xs0.net]
十数時間前に2017年8月以来の月間プレイヤー数だよ!バランス調整とパフォーマンスを調整したパッチをもうすぐ出すよ!!ってツイッターで書いてるね
来週くらいにはパッチ来るのかな?

944 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 19:26:31.63 ID:E/n+FmJM0.net]
なんかパークが変わるらしいなせっかくまとめてくれたのに

945 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 19:29:17.81 ID:AuVkFGfXa.net]
乗り物乗ってる時カメラ動かせないかと思ってたけど右クリッしながらドラッグすれば動かせるのね

946 名前:UnnamedPlayer [2018/12/06(木) 19:35:50.10 ID:ka8dqsmS0.net]
ジャストコーズが割と糞ゲーに等しかったからゾンビ殴ってストレス発散しよ

947 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 19:38:25.23 ID:P24aZGU30.net]
次のパッチでまたツールを振る速度が戻されないかだけが心配だ

948 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 19:44:35.34 ID:OB8ZFyMs0.net]
stay down の現状の挙動は「すでに倒れてる」相手をダウンさせるパークなんだよね
lv5なら1度倒れたゾンビを死ぬまで転がし続けられる
説明文が不足してるのか、現状の設定が間違ってるのか分からん

949 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 19:57:40.43 ID:HjNz5NYiK]
>>925
要するに、立った状態の敵を攻撃してダウンさせる確率には影響ないけど、
ダウンして倒れている敵に追撃すると再びダウンさせる確率を上げる、ということか?

950 名前:UnnamedPlayer [2018/12/06(木) 19:49:30.12 ID:tHaInbpd0.net]
>>919
4ほど取ったけど、違いがわからなかった…



951 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 19:54:03.82 ID: ]
[ここ壊れてます]

952 名前:CjC5CY7A0.net mailto: >>919
乗らない
スレッジハンマーはlight属性がついてないから
Flurryは軽量近接武器限定
[]
[ここ壊れてます]

953 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 20:12:36.93 ID:NZZSwOEy0.net]
>>928
まじでか…ポイント振っちまった しゃーない棍棒特化にするか

954 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 20:36:59.43 ID:oZ6B7F7v0.net]
クロスボウがほぼコンパウンドボウの下位互換になったな
音出るしmod枠ないし爆発矢量産も難しくなったしで
飛距離が上がったのとスチールで修理が出来ることくらいしか利点がない

955 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 20:42:59.00 ID:kB9HMQhu0.net]
Skull Crusherとほぼ同効果のBoom! Headshot!を取れば近接苦手な人でも弓でちゃんと戦えるんでない?
勿論、遠距離攻撃の威力を最大限上げる為に、Perception : PERも最大限取って
余裕があればArcheryも取る様にして、正に弓使いのperk取りにすれば良さそう
次のビルドでは弓使いでやってみようかな

956 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 20:44:45.10 ID:BNhVwQkL0.net]
イキスギィ!

957 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 20:46:35.42 ID:j4RDYrei0.net]
両方共modナシだとクロスボウのほうが若干威力高いぞ
ただコンパウンドはポリマーストリングっていう専用modがあるから、
それ付けてしまえばチャラになるんだけどな

958 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 20:59:02.57 ID:kB9HMQhu0.net]
でもSTR振らないと、Miner69取れないしアイテム枠拡張も出来ないし結局STR振る羽目になるのか…
ずっとこん棒持って戦ってるだけだとPER1のままでもいいし
レンチ解体品欲しいと思った時にPER振るだけで済んでたから厳しそうだなあ

959 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 21:08:07.71 ID:oZ6B7F7v0.net]
>>933
武器汎用の着色modでも攻撃力上がるしな
他にも弓用modあるのかね?

960 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 21:09:49.37 ID:TAUM/ARp0.net]
石矢でもヘッショパーク取れば割と早い段階で3発ぐらいで雑魚倒せるようになってたかな
エイムがしやすくなったから弓メインでも結構楽しかった



961 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 21:19:34.04 ID:XGPe1EJR0.net]
頭パッカーン率を1まで上げると超楽しい
ただし7dtdじゃなくなってl4dになる模様

962 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 21:30:32.87 ID:450lmH4G0.net]
クリックを離すタイミングが遅いと一発余計に殴ってしまうの地味にストレスだな

963 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 21:31:25.45 ID:BNhVwQkL0.net]
顎パッカーん

964 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 22:22:34.59 ID:YbegUctv0.net]
ビーカーは相変わらず探すしかない?
ルーティング上げる余裕ないからゴミしか出ない
また火炎瓶で乗り切るか…

965 名前:UnnamedPlayer [2018/12/06(木) 22:25:24.27 ID:1y1dehEm0.net]
ハンマー強いから、棍棒縛りの人いる?

966 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 22:28:20.97 ID:RnW68d4B0.net]
弓のメリットがあまり感じられない
ステルス、屋内戦なら近接でいいし
ホードなら銃の方がいい

967 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 22:57:30.77 ID:iYtoQwD80.net]
スニークキル狙いでまあまあ使ってる
部屋に入ると起動するやつらを隣部屋から全部やるの楽しいよ
天井に潜んでたりするやつらいなきゃ近接でいいけど

968 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 23:07:01.19 ID:DOD4OFLi0.net]
>>780
ひっさびさにクソわろた

969 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 23:23:47.29 ID:YbegUctv0.net]
ハンドガンってどうなん
小太りゾンビにHSかましても全然死なない
MOD付けると強くなるん?

970 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 23:25:22.02 ID:HwzxPYGt0.net]
トレーダーきたけど話せないんだが



971 名前:UnnamedPlayer [2018/12/06(木) 23:31:41.62 ID:56/4wJhY0.net]
>>945
サイレンサー等付けた紫ピストル使ってるけど、弓枠節約できるしリロなしで緑警官倒せるから便利だよ

972 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/06(木) 23:58:17.09 ID:HE8Z/xFS0.net]
LV100まで行ってもサイレンサーが見つからない

973 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 00:05:10.75 ID:vW3NTCO60.net]
>>941
むしろこん棒で事足りるからハンマー

974 名前:「らない派 []
[ここ壊れてます]

975 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 00:36:15.62 ID:V5BQc4N40.net]
α17おもしろいなw
7日目をどうしようか色々考えて動いたのっていつ以来だろうか…

うまくいってたのに途中でピラー壊れて追い回されたり、
他の建物の壁に逃げたら上からゾンビ降ってくるし
楽しかった

976 名前:UnnamedPlayer [2018/12/07(金) 00:41:10.68 ID:q9sPreoK0.net]
ゾンビなう

977 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 00:48:07.50 ID:xG3LJpOJ0.net]
>>947
もうちょい強いのじゃないとキツそうだな
ハンドガン用?のフルオートと弾倉アップのMOD手に入れたから使って見たけど楽しい
まあSMGでいいんだろうけど
ハンドガンは好きだから嬉しいな

978 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 00:48:40.58 ID:xG3LJpOJ0.net]
スマソスレ立てわからんから
960さんお願いします

979 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 00:49:18.90 ID:pcRAkfej0.net]
ハンドガンの3点バーストMODとかあれば最高なんだけど

980 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 01:05:16.46 ID:nUsZEcAo0.net]
>>953
うんち



981 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 01:06:26.60 ID:FUT690lK0.net]
α17でうんち削除されたのなんで

982 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 01:21:14.93 ID:/uTNSYUe0.net]
>>887
よく見てみたらクオリティジョーとスカベンジングを合わせた様なスキルってPERのスキルなんだよなあ
PER上げるのは必須か?これは

983 名前:UnnamedPlayer [2018/12/07(金) 01:33:29.98 ID:zLVaHtM70.net]
>>954
ん?フルオートは試してないけど、セミオートと三点はつけれたような

984 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 01:34:36.70 ID:Yjfxi5cad.net]
フルオートもつけられるよ
むしろセミオートつけられんのか
元々セミオートだから効果無いよな?

985 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 01:53:58.00 ID:vW3NTCO60.net]
>>957
loot.xmlの中身を読み解かないと価値分からなくない?
銃等のクラフト可能品はいずれ自分で品質MAXが作れるようになるからmodパーツの出易さの方が最重要?
ソーラーパネルとかのレアアイテムが結局トレーダーから買うしか無いのであれば、やはりルートは期待する物でもないかな〜と
lootの中身読んでないから知らないけど

986 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 01:54:16.14 ID:SaMVUKE60.net]
ハンドガンにフルオートと連射速度アップ付けるのが一番使いやすくてよい

987 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 01:58:42.81 ID:FLxtpxsP0.net]
銃器スキルの中ではガンスリンガーがトップクラスに強いのもあるしなー
スキルポイントの節約を考えてもマグナム+ハンドガンがサイッキョ

988 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 02:00:46.02 ID:FLxtpxsP0.net]
>>952は次スレ建ててないよな?
10分経って建ってないようなら建ててくるわ
テンプレの変更点ある?

989 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 02:05:37.15 ID:vW3NTCO60.net]
ビルド変わってないし特に変更は無さそうな気がする

990 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 02:23:15.02 ID:jtr5RT+0d.net]
すまん気づいたら10分以上経ってた上規制食らってた(無能コンボ)
宣言した奴か>>970に任せた
関連スレの更新は必要なさそうだったわ



991 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 02:52:36.08 ID:SQQNWWQK0.net]
ハンマー遅すぎて普通の家でもフェラルとか当たり前になってくると被弾しまくるから結局棍棒になる

992 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 03:22:06.97 ID:jW5nKiPw0.net]
ナイフ枠が一つ空くという理由でマチェット

993 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 04:07:07.88 ID:d7FqMjKYa.net]
ロッジみたいなとこ見つけたから木枠で2階に飛び込んで、食事作ってたら1階に7人くらいゾンビ貯まってたから食事してからゲーム終了した
難しいけど楽しいなやっぱ

994 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 04:18:37.28 ID:lnuxaj7w0.net]
ランダムマップに高層ビルは出ない?

995 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 04:38:21.39 ID:AAi3cIRD0.net]
ハンマーはスニーク用の武器やで
如何に足音ズサッさせるかのオブジェクト糞配置糞判定ばかりだから
生存パーク優先振りとフィッティング?mod付けたフルスチール防具で保険かければ面白いくらい吹っ飛んだり頭パーンする

996 名前:UnnamedPlayer [2018/12/07(金) 04:45:04.20 ID:txv7XnZK0.net]
はしごをスニークしながら登れないの辛いわ
登り終わった瞬間フェラルが大挙して押し寄せてくるので完全にスニーク殺し

997 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 04:57:04.03 ID:YCZNO2qD0.net]
忍者ムーブとかパルクールあたりに
着地音軽減の効果があればよかったんだけどな
というか勝手にゴミとかトイレに乗り上げてドサッとするのやめろよ
俺でももうちょい静かに歩くわ

998 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 05:01:10.33 ID:YCZNO2qD0.net]
【7DTD】7 Days To Die 161日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1544126429

999 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 05:19:10.21 ID:+yBOsb+10.net]
>>930
爆発ボルト弱くない?a16だと雑魚ゾンビは爆風1〜2発で死んでたけど今回はそうはいかない。

1000 名前:UnnamedPlayer [2018/12/07(金) 06:36:30.89 ID:pZDmXgLcp.net]
マルチで既存の物解体したり壊す事禁じられてるんだけど
バッテリーとかどう集めるんだ?



1001 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 06:46:31.79 ID:XOarDgFp0.net]
車解体しなくてもバッテリーは箱と車から出るでしょマルチなら空になってるだろうけど

1002 名前:UnnamedPlayer [2018/12/07(金) 07:33:09.09 ID:mXpJAQNM0.net]
>>976
まじ?
ずーっとやってるけど未だにバッテリー出ないぞ

1003 名前:UnnamedPlayer [2018/12/07(金) 07:49:33.64 ID:wr2DonMf0.net]
かなーり久しぶりでプレイしたけど
テスト版とはいえ楽しいわ
欲を言えばグラがもうちょと良くなったらいいけど
まあ地形すべて自分で思い通りいじれるし仕方ないか

1004 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 07:58:36.24 ID:XOarDgFp0.net]
>>977
車からは結構レアなのでカーパーツボックス狙うのがいいよ
荒れ地の車なら解体してもバレないんじゃね

1005 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 08:05:36.47 ID:SQQNWWQK0.net]
さすがにルール違反薦めるなよww

1006 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 08:07:57.15 ID:3q6hg4Jc0.net]
>>979
ログが残るから鯖主がちゃんと管理してるのならばれるよ

1007 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 08:11:43.70 ID:/oyr+fH50.net]
初心者でよくわからんので横から質問申し訳ないがそれのどこがルール違反なの?

1008 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 08:12:31.00 ID:/oyr+fH50.net]
あ、ごめん
上の方に書かれてたわ・・・
車解体が禁止されてるサバの話ね・・・

1009 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 08:19:23.96 ID:XOarDgFp0.net]
>>981
まじかー2段階目の車しかエンジンバッテリー出ないから壊さないで叩くだけでも残るの?
ゾンビと共同作業でゾンビに最後は破壊させるとか

まー普通に車見つけたら漁る車屋行くガレージある民家漁るしかないよなー
バイカーのドロップも出そうだけど現実的じゃないし

1010 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 08:24:21.13 ID:VKmcyCGf0.net]
そもそも車解体禁止鯖ってなんやねんそれ



1011 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 08:27:20.57 ID:lKZ6znLkx.net]
ポリンキなら街の車はNGだけど郊外の車は解体OKだぞ、Lv50超えたらあかんけど

1012 名前:UnnamedPlayer [2018/12/07(金) 08:31:48.69 ID:mXpJAQNM0.net]
もうとっくに50超えてるわ
車解体禁止ってか
既存の物壊しちゃいけないらしい

1013 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 08:34:06.53 ID:5AKBCJj40.net]
>>973
さっそく落ちてる
建てて来るわ

1014 名前:UnnamedPlayer [2018/12/07(金) 08:37:52.45 ID:mXpJAQNM0.net]
>>979
大人しくボックス狙うことにする

1015 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 08:38:12.94 ID:XOarDgFp0.net]
乗り物のバッテリーは品質関係ないからいいとしてバッテリーバンクはきついな

1016 名前:UnnamedPlayer [2018/12/07(金) 08:45:54.15 ID:5AKBCJj40.net]
【7DTD】7 Days To Die 161日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1544139378/

1017 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 08:58:38.62 ID:dw31xShr0.net]
>>991

テンプレと保守で最近避けてしまうわ

1018 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 09:02:50.60 ID:ygLQyEmS0.net]
俺たちのうんちを返せ

1019 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 09:07:51.79 ID:KGMSl6b80.net]
おれ、このゲームを2年くらいやっていると思うが、一度もうんち取っていない

1020 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 09:08:10.77 ID:VKmcyCGf0.net]
スカトロ素材って
やっぱり家庭用では怒られるものなのかね



1021 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 09:41:28.83 ID:O4Jt+rzF0.net]
肥料自体がなくなったから仕方ないね

1022 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 09:56:16.63 ID:dw31xShr0.net]
さくさく埋めて次スレに行くぞ
ところで次のパッチリバランスなんだっけ?
ピラーの挙動とかも直すのかね

1023 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 09:58:15.38 ID:mLRqLSZf0.net]
ピラー修正されるときついな。階段状にブロック置いても足止めはできるが・・・

1024 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 10:06:06.38 ID:f6EarbWF0.net]
うめ

1025 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 10:06:06.73 ID:IVtks+hia.net]
埋め

1026 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 10:06:34.50 ID:QeY5g12Ya.net]
UME

1027 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/12/07(金) 10:07:11.80 ID:dw31xShr0.net]
1000なら有刺鉄線の耐久1000

1028 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 19時間 12分 26秒

1029 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef