[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 03:37 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【7DTD】7 Days To Die 151日目



1 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/19(木) 16:44:50.77 ID:tEL3M2eq0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
7daystodie.com/
■ 開発ブログ
joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 150日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1529711748/
【7DTD】7 Days To Die 149日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1527005721/
【7DTD】7 Days To Die 148日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524203863/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 16日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1522670578/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522033042/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

39 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/19(木) 23:58:53.26 ID:73FnkpoA0.net]
ゲームやるならGTX1060 6GBからだよ
3GBは買っちゃダメだよ

40 名前:UnnamedPlayer [2018/07/20(金) 00:05:30.96 ID:/p54s7gHM.net]
36様
PS4並にプレイできたら問題ありません。確認ホントにありがとうございます。(涙)
決心つきました。明日購入してきます。
部屋が狭いためTVつないでプレイする予定です。
37様
ノートPCしか持ってないのでディスクトップPCを開ける
勇気がありません。HDD取り付けの操作少し習いましたが
自信がないのでメモリ追加ついでに店員さんにお願いする事にしました。
多ボタンマウスは購入考えてませんでした。明日PC購入する際に
店員さんに相談してきます。
VRAM6GBというのはわかりませんが、ビックカメラ、ドスパラ、マウスコンピュータ等など
回りましたがツクモが総合的に安かったです。

41 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:06:29.58 ID:vnnabG4m0.net]
>>39
レスする時は半角の >> を番号に付けるといいよ

42 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:10:56.91 ID:IH00tSfL0.net]
>>36
テレビにつなげなくても泣くなよ

>>37
VRAM6GBとかアホな事言っている時点で
GTX1060は性能ショボ過ぎて6GBもVRAM使えないって知らなそう

43 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:11:54.72 ID:RUZVEWcK0.net]
他のゲームも考えているなら1060 6GB選びたいところだけど
そこ考えているとキリがないからねー

44 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:12:28.72 ID:IH00tSfL0.net]
間違えた

>>39
テレビにつなげなくても泣くなよ

45 名前:UnnamedPlayer [2018/07/20(金) 00:12:47.08 ID:/p54s7gHM.net]
>>38
マジですか!?PS4はGTX960って調べたので数値的にGTX1060/3GBはグラフィックスがいいと
思ってました。ありがとうございます。
>>40
ご丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。

あと7Days To Dieのスレなのにスレ汚してすみません。

46 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:19:20.25 ID:IH00tSfL0.net]
>>42
1060 6GB選ぶぐらいなら多少無理してでも1070にした方がいいしなあ
そもそも1060なんて性能求めて選ぶようなグラボじゃないし

>>44
6Gにすると予算オーバーするなら3Gでいいよ
7DTDじゃあ3Gも6Gも微々たる差だし
特にTVに出力するなら尚更

47 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:21:39.55 ID:EIbNEfJs0.net]
BTOならどこも今はそんなもんだよどうせ買うなら1060の6Gにした方がいいとは思うけど
普通にできるし144hzのモニターでもないなら余裕でしょ予算もきつそうだし



48 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:22:55.14 ID:leBh/L8Y0.net]
スレチスレチ騒いでるのが居ても質問したい人と答える人が居て成立してるならそれであってるから気にしなくていいぞ
それが成立しなそうと想定できてやっちゃうなら悪い事なんだろうけど

49 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:27:06.84 ID:85C7+3HO0.net]
最高設定もとめなきゃ最低設定で動けばなんでもいいさ
上見たらキリないし <

50 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:31:27.52 ID:EIbNEfJs0.net]
あ、使いうちお金溜まったらモニター購入も考えてるのでポイントもう一声!とかなんとか適当言って値切れよ

51 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:34:01.97 ID:rvNRlyRr0.net]
自分で組めんの?
価格コムで適当に見積もっても
2700Xと1060 6Gとメモリ16G SSD500G
1000円のwin10で税込み13万だよ
最安とかヤフショのポイント使えば12万割れあるかも?

52 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:36:01.11 ID:leBh/L8Y0.net]
ケース開けるのも怖いって言うんだからどう考えても勧められるものではないだろ

53 名前:UnnamedPlayer [2018/07/20(金) 00:36:49.54 ID:/p54s7gHM.net]
>>43
ノートPCでもTVにHDMIでつなげてるので大丈夫だと思います。
もし出来なければ泣きます。お返事ありがとうございます。
>>45
TVはレスポンス速度落ちると聞きましたがFPSやオンラインゲームを
する予定ではないので今はTVで我慢します。っていうかPCモニター置く場所がない
程部屋が狭いのです。お返事ありがとうございます。
>>46
ありがとうございます。おっしゃるとおり予算的にきついです。あとキーボード、LANケーブル、マウスも
買う予定ですので。
>>47
ありがとうございます。
このスレの住民は優しい人ばかりで、スレ返答してくれたみんなに焼肉を奢りたいぐらいですw
私のせいで荒れてきたらすぐに止めますね。

54 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:41:08.62 ID:EIbNEfJs0.net]
焼き肉(ゾンビ肉)ですね

55 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:51:10.79 ID:ivvpR6jO0.net]
>>53
我々の業界ではごちそうです

56 名前:UnnamedPlayer [2018/07/20(金) 00:56:26.45 ID:/p54s7gHM.net]
>>49
コミュ症なので
親身に教えてくれる店員さんに値切る等の行動なんてできませんw
>>51
おっしゃるとおりです。
ITパスポートというクソ国家資格やMOS全資格、VBA等もってますがPC組むことなんて
できません。しかし7Days To Dieが好きなのでホントプレイしたいです。
>>53
福岡に住んでいてカルビ定食\980円ぐらいならw

皆様の意見を聞いて動作的に問題なさそうなので
明日パソコンを購入してきます。
親身に相談にのってくれて本当にありがとうございました。

57 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:56:53.54 ID:vdepl4YO0.net]
いいってことよ



58 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 00:57:40.80 ID:Dhaks0eE0.net]
17が来る直前で嵐の前の静けさな様子
新米サバイバーが増えるのは良い事だ
脳みそゾンビ化しちゃってる様な人にはお帰り願いたいが

新AIってサバイバーの足元ぐるぐるじゃなくて周辺の壁や柱をぶっ叩くって事なのかね?
ますます高床で住み辛くなって地下が安定しそう

59 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 01:15:40.91 ID:n5GF34wa0.net]
>>47
TPOや礼節を弁えずにさっさと教えろや的な態度だったら、一昨日で直してきやがれ的に言っちゃうかもだけど、
今の流れならそこも問題なさそうだし良いんじゃないだろかね? 5chで礼節も何も何もないだろって感じもするかもだけど、実際大事

60 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 01:27:09.89 ID:qR/twtL80.net]
俺もツクモでかったなぁ
このゲーム意外と重いよね
1070tiと8700使ってるけどグラあげると重いし

61 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 01:50:45.15 ID:Y2lVA45Q0.net]
社内テストが始まったって小耳に挟んだ。まさか違うよな?

62 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 02:13:32.61 ID:lm2/Z6WCM.net]
1080でも重いというか定期的にカクッとするし単純に最適化不足だよね
これをきっかけ

63 名前:ノPCゲーにハマってほかのゲームもやりたくなる可能性考えたら1070は欲しいとこよね []
[ここ壊れてます]

64 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 03:30:30.84 ID:VdWgNqW40.net]
体感だけどGTX660からGTX1070に乗り換えた時は、最低設定のせいかあんまり変わった実感なかったなあ
GTX1070でもFPS20切る事もあるし、東は相変わらずだし、カクつきからは逃れられなかった。

7DTD以外プレイ予定なければ、GTX1060で妥協してSSDとメモリ16GBあれば困ることは無いけど、
大型MOD入れる場合は3〜4時間プレイでメモリ10GB以上消費してメモリ不足で落ちたりするから
MODプレイ予定&長時間プレイ傾向ならメモリ32GBあると大変捗ると思う。なお、現在のメモリ価格…
ただし、7DTD以外でも色々とゲームやる予定ならちょっと無理してでもGTX1070買ったほうが後悔が無いはず
また、BTO・PC購入初心者であれば、後々電源とかで泣きを見て再購入や換装する事も珍しくないし、
とりあえずGTX1060の3GB+メモリ8GBの我慢プレイというのも予算を考慮すればアリかもしれない。
1,2時間ごとにクライアント再起動すればへーきへーき

65 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 05:00:43.62 ID:mNVoOwlv0.net]
長年プロの店員やってた者だけど、そのスペックならそこそこ良いんじゃない?
3G版のグラボなら性能はGTX980と970の中間なんでしょ
6G版は必要ない、そこまでメモリ使うならCPUとTVが足を引っ張るから。
CPUは例の問題でパッチ当てると原則2割ほどは性能落ちると考えると、この先ちょっと心配な性能ではある
7dtdはマルチだと更に重くなるしシングルも将来どう重くなるか分からないから、俺なら初期投資でCPUは少し上を案内するかな
本当にマイクラやりたい客が多かったから、その基本構成で店が出してたのは納得できる

個人的にはTVに繋ぐという客には、1万ちょい追加投資してモニタ結構選べるからお勧めしてたけどスペース無いならしょうがないね
液晶TVだと解像度や応答速度が低いのと、結局は外部スピーカーが必要になる点や、ながらTVでPCやれなくなるデメリットがある
店に頼むなら組み立てや送料もかかるから上を見たら数千円ずつ費用がかかっていくし予算あるなら妥協になる

66 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 05:14:42.92 ID:mNVoOwlv0.net]
ちなみにCPUクーラーが入ってないみたいだけど、BOXので行くつもりなら
ゲームによるけど結構ウォンウォンうるさいからお勧めしない
これを変えるなら4千円ほどかかるし、先の外部スピーカーも3千円ぐらいじゃないと音がチャチだし
PCケースは静音タイプだと更に熱がこもるからCPUの熱でゲーム中カクつく危険も出てくる
電源は呪いの「動物電源」以外ならどれも大差ないからブロンズ品でも十分

結局ゼロからゲーミングPCで組むと意外と高いんだよね
以降はグラボの差し替えぐらいしかかからないけど

67 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 05:37:06.85 ID:TN9e+Dgc0.net]
低コスト低予算厨な俺でもメモリは16が最低だなと泣いた思い出



68 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 05:37:10.29 ID:mNVoOwlv0.net]
店でパーツ案内される人全般に言えるのは、ハズレ店員が利益率の高い品を優先で勧めてくるのが多いから
あんまり流されず自分でそこそこ調べて選べないと搾取される危険がある
かといって価格comで各店の最安価格で見積もり出すのはナンセンスだから注意

今や既製品のノートPCとか20万で売っても利益1万とか2万だから、パーツ単位で5千とか1万ずつ利益が出る自作PCはドル箱だし
買いに来るのはどうせ初心者で盛りやすいっていう酷い事実は一般の人は知らない

69 名前:UnnamedPlayer [2018/07/20(金) 06:06:09.40 ID:6PtJfXg7M.net]
>>1
サバイバー御用達の、目玉焼きでも食べてくれ。つ◎◎

70 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 07:22:17.08 ID:qSUKB0RA0.net]
>>66
メーカーPCはショップがぼられているだけで
小売価格はやっぱりショップBTOが安い
どこが利益出ているかは消費者には関係なくね
むしろ直接接触するショップが利益出ていた方が対応良さそうだしね

組める人が近くにいると良いんだけどね

動物電源とか懐かしいな
今もあるのかな

71 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 07:50:59.95 ID:qSUKB0RA0.net]
>>66
自分は今回NUCi7KabyLake+mem32GB+m.2pci-e接続+Thunderbolt3で1070にしてみたんだけど
プロ的にはこんなチョイスはどうなんでしょうか?

72 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 08:55:51.28 ID:fwatrbmS0.net]
今メモリ8GBで50fpsくらいで我慢してやってるんだけど、16GB載せたらもうちょっと快適になるかな?
大きい建物の近くとか行くと20fpsくらいまで落ち込んじゃって・・・

73 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 09:27:42.82 ID:iEU92dsE0.net]
メモリ16Gあるけどやっバリ大きなビル周辺では20fpsくらいになるよ

74 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 09:34:53.99 ID:fwatrbmS0.net]
そうなのかぁ
メモリ増設は見合わせます

75 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 09:38:39.44 ID:pACpKWwo0.net]
巨大建築物で重くなるのはCPUと一番は最適化不足だと思うわ
検証動画見てみたけどハイエンドですら密集+高層は60FPS維持できてなかったし

76 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 09:44:27.61 ID:pht5nfE40.net]
PCの性能はそりゃ重要だけど、このゲームは最適化がされていないのが主な原因
α17でちょっとは軽くなればいいんだがな

77 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 10:44:00.95 ID:6wtRiw65d.net]
それグラボの力不足だと思う



78 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 11:12:38.02 ID:gPN49cwg0.net]
あれ・・・俺 7days to dieのスレ見に来たと思ったんだがPCスペックスレと間違えたかな・・・

79 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 11:30:39.36 ID:fH6VE8ZDa.net]
7DTDを快適に動かしたいってのが根本にあるから多少はね?

80 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 12:29:55.23 ID:TkBfzEEX0.net]
いつかα終わってβになったら軽量化されるんだろうか
その日は果たして我々がゾンビになる前に来るのだろうか

81 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 12:30:37.23 ID:RBY4khiId.net]
マウスはまだしもキーボードとかデフォルトでついてくるやつで困ったことないわ

82 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 12:36:50.37 ID:NwM02BurH.net]
https://twitter.com/7DaystoDie/status/1019768386539016192
日光のライティング処理が良くなってる?

83 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 12:48:30.01 ID:bPu0+JfJ0.net]
α17って敵のHP表示されるようになるの?
それは嫌だなぁ

84 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 12:49:55.46 ID:Xi3LXTHTM.net]
ヒゲんところ儲かってんのかな
新たな購入層を開拓しないともう金もまともに入って来ないだろう
そして人手も集まらなくてダラダラやってんだろうな
無料の機能制限版でも配れば購入する人増えそうなんだが
レベル30までとか建築は木材のみとか一週間でゲーム終わるとか

85 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 13:06:14.06 ID:dhjzVf3b0.net]
>>81
デフォルトはオフで、デバッグやMod用に整備してるだけのようだよ

86 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 13:09:14.10 ID:bPu0+JfJ0.net]
>>83
THX
了解です。

自分の体力とか空腹度も数字じゃなくてもっと曖昧な感じにしてほしいなぁ

87 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 16:17:11.79 ID:Gy2ZbCbOM.net]
>>82
一週間で終わり版を無料でだしたら実装したらめっちゃ売れそう
最初はそこ超えるのも大変だし、超えれる頃には2週間目にやりたいこと山のようにあると思うんだ



88 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 19:10:21.73 ID:TN9e+Dgc0.net]
一週間版を製品版にする有志パッチがすぐ出そう

89 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 19:21:18.85 ID:denCup750.net]
このゲームは拠点が定期的に襲撃されるっていうのがいいよな
似たようなゲームは他にもあるけど防衛戦みたいなのがないからせっかく作っても張り合いがないっていうか

90 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 20:31:02.83 ID:ib1deLLED.net]
自分の建築で防衛拠点でタワーディフェンスできるっていうのがいいよね
単にゾンビ世界観が好きで襲来が億劫な人も地下で防災壕的な感じに暮せば良いからロールプレイしつつ住み分け出来てるのも中々ニクい

91 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 20:36:28.21 ID:xuidqCQN0.net]
トラップがちょっと少ないのが残念

92 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 20:40:16.68 ID:P4w9D4t90.net]
ウッドスパイクで囲みまくる拠点しか作ったことない
厚さ計8マスのウッドスパイクとか壮観すぎる

93 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 21:07:07.32 ID:DgMc46jh0.net]
くるとわかってるフェラルホードより、いつ来るかわからない散歩ホードのほうが厄介だったりするのは
そのうち是正してほしい
難しいかな、でも

94 名前:UnnamedPlayer [2018/07/20(金) 22:06:22.77 ID:RUZVEWcK0.net]
散歩ホードもバリエーションほしいぞ
都市部だったらランダムな路上にフェラルの群れが設置されるとか
プレーヤーに向かってくるのではなく道路を周回しているとか

95 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/20(金) 22:53:51.09 ID:Dhaks0eE0.net]
道路周回おもしろそう
街の探索で曲がり角まがった途端に目の前にゾンビの集団とかいいよね
洋ドラにあったような感じなの大好き

96 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 02:13:20.82 ID:N/3cFDRE0.net]
生前の行動に則って通勤通学してるゾンビをみたい
保育園送迎とかも

97 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 03:45:14.04 ID:4nM3jYQ5M.net]
巨大建築物で重くなるのはグラボちゃうよ
cpuと最適化



98 名前:UnnamedPlayer [2018/07/21(土) 03:52:27.74 ID:fLw1wRFzM.net]
PC買いました。
PC版の7daysの初フェラル無事終わりました。
グラフィックスも綺麗でPS4版と違うゲームみたい。
スリーパーゾンビが怖いから緊張しますね。
ホント楽しい。

99 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 04:04:15.79 ID:+ZvLghjb0.net]
いいから早くMOD入れろや、PS4の思い出なんてゴミ箱に捨てろ

100 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 04:33:41.30 ID:5ZebZ1ay0.net]
MODは大型も含めてゲーム性が複雑化するのと難易度が上がるやつばっかだから
何入れていいかいまいち分からんよね
もうすぐアルファ

101 名前:17も来ていろいろと一変するから複雑なMODを今急いで挟む必要は低いと思う []
[ここ壊れてます]

102 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 04:43:32.82 ID:+r7mScjF0.net]
このゲームって距離によって銃の弾って落下してくん?

103 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 04:49:26.41 ID:dgSPYZP30.net]
PS4からPC移ったなら今正にMODプレイしてるような気分なのでは

104 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 04:55:30.12 ID:5ZebZ1ay0.net]
>>69
一定以上の知識やノウハウがある人はプロとそんな大差ないから、自由に選べばいいよ
草服以上を着てて清潔感と商品知識さえあれば、人材難のトレーダー店員にも普通になれる
でもワンオペで6時から21時までの辺境勤務だったらブラック

105 名前:注意・・
ほぼ未経験で入ってくる新卒より3Dゲームやってる人のが戦力になる
プロは仕事として、毎日自作を組んだり接客で相談に乗ったり不具合を直したり理不尽なクレームに対応したりって経験がドンドン積み重なるだけ
[]
[ここ壊れてます]

106 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 06:06:52.32 ID:w5vc99xE0.net]
>>93
馬が食べられちゃう!

>>94
がっこうぐらしがそんな感じだったかも

107 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 06:55:00.98 ID:RM8hiktr0.net]
>>86
マイクラ見る限りキッズが喜んで飛びつくな



108 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 07:40:41.56 ID:GFbwTnD30.net]
CSはPCの一つ前のバージョンをRAM容量の関係で新ゾンビとか端折ったものだから
劣化α15→PC安定版α16を二十日ほど遊んでからのα17って幸せな展開だな
MOD入れなくても十分しのげるだろ

109 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 07:50:40.47 ID:F46QP5ky0.net]
>>99
弾丸は落下しないし、弾速も光速に達してるから偏差射撃は必要ないよ
距離による威力減衰もない

110 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 08:25:42.20 ID:RYpBAofEd.net]
>>104
バニラで十分楽しいし、CS版との違いに慣れる時間も必要だしね

豚だと思って殴ったら追いかけ回されたり
ピラーやポールの向きが変えられずに悩んだり
メカニカルパーツのレア度が下がっていて驚いたり
あっという間に時間が経つわな

111 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 10:17:49.92 ID:o6HsD2oUp.net]
バニラで300時間は遊んだな
MODは1000時間以上
でもまだスタベやりきってない

112 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 10:42:29.64 ID:kKkGFzT70.net]
子供ゾンビいても良くね

113 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 11:20:37.17 ID:dhxxKKYw0.net]
なんとか団体に怒られちゃう

114 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 11:30:55.81 ID:w5vc99xE0.net]
折角人殺ししたいからゾンビにしてるのに叩かれる要素は導入しないでしょw

115 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 11:37:19.72 ID:vhKuVApA0.net]
>>108
歩くのが早めの女ゾンビのは子供じゃないのか?

116 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 12:19:09.88 ID:jVbFTbzN0.net]
子供つっても年はピンキリまでいるから
妊婦とか幼児とかも追加して欲しい
ゲームでやらせないから米軍は遠征先の国々で残虐行為を働いているじゃん

117 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 12:39:49.51 ID:iijgpZXka.net]
<<105
サンクス
SRにそれっぽいマークが書かれてたからあるのかと思ったわ・・・



118 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 12:43:10.01 ID:pQij52S2M.net]
子供要素入るとデッドスペースみたいに日本だけハブられるぞ

119 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 12:46:26.10 ID:RM8hiktr0.net]
元々日本版出てなくね?
アレやコレやの団体から難癖つけられるからどの道難しいだろうけど

120 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 13:31:54.52 ID:nJWb3yDpa.net]
初代フォールアウトですら初期verは子供殺せたけど後々修正版が出たからな

121 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 14:02:22.37 ID:9G/cV3S60.net]
ロリ巨乳だった貞子も身長が伸びて今ではただの巨乳だしな…

122 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 14:37:32.44 ID:o6HsD2oUp.net]
>>112
追加ゾンビでいるけど、まあ普通のゾンビよか気持ち良いものじゃないぞ
ただでさえ腕足取ってダルマにして喜ぶサイコもいるんだし、これくらいでいいよ

123 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 20:42:06.36 ID:D6pOlflm0.net]
マイクラでは子供ゾンビは健在だよな
あれはグラが荒いから許されてるのか?

124 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 21:40:26.64 ID:o6HsD2oUp.net]
子供チ●コが少年誌で認められてるだろ <

125 名前:br> それと一緒だ []
[ここ壊れてます]

126 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 21:43:05.28 ID:GFbwTnD30.net]
おまえらも小学生と言い張って女風呂入ることあるだろうが
なんの問題があるんだ

127 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 22:20:45.23 ID:w5vc99xE0.net]
子供ゾンビというかミニゾンビ?
あれは親より数段強いから



128 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/21(土) 23:39:25.37 ID:XBVvuTpLM.net]
子供にサツマイモちんぽが生えてたらOKなの?

129 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/22(日) 01:03:22.96 ID:pHLjxUTK0.net]
7dtdは回収資源でクラフトして建築凄いやるってプレイが主流だから物資が出まくるのは分かるけど
終末ゾンビ映画ものみたいに探索してもなかなか物が集まらなくて、
ゾンビ個体は弱いけど徘徊数がデフォよりずっと多くて、
専用施設作って半ばハメ戦法ではなく既存の家屋での防衛っていうゾンビ映画あるあるプレイしてみたいな
でも恐らくホードの敵数に追いつかなくて生存短くなるか・・

130 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/22(日) 01:12:43.31 ID:GE4K/wWr0.net]
解らんでもないが、このゲームのシステムと相性悪過ぎるだろう

131 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/22(日) 01:46:31.86 ID:/1J06QHd0.net]
何百日も自給自足しながら余裕で生存できるより
物資不足でじわじわ追い詰められて死んでいくほうが映画っぽいよな
プレイしたことないけどzomboidがそういう方向性なんだっけ?

132 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/22(日) 02:14:08.60 ID:DRxNTLCR0.net]
Zomboidは立て付けがそうなだけで資源はリスポーンするから永住できる
でもプレイヤーキャラが脆くて感染したら治せないから、感染してから死ぬまでの最期の足掻きみたいな行動をとれるのは凄いユニークなゲームだね

133 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/22(日) 02:14:30.38 ID:ukSyjgbTp.net]
>>124
フォージ縛りすればちょうどいい難易度になる

134 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/22(日) 02:20:04.72 ID:pHLjxUTK0.net]
ゾンボイドはゾン数はえげつないけど物資は溢れてて、
探索のたびに山ほど回収して拠点クラフトとか料理・治療・農業とかでどんどん消費する感じ
なんかこう・・終末世界で極限サバイバルって感じはやっぱり弱い
フォレストも同様
ピストルとかバンバン出すぎて達成感も現実味もパーツ集める必要性もない

135 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/22(日) 02:27:08.84 ID:0hvLVeus0.net]
ゾンビゲーじゃないけどThe Long Darkの方が極限サバイバル味わえるんじゃない?
物資のリスポンが無いって聞いたからいずれ確実に死ぬみたいな

136 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/22(日) 02:32:17.54 ID:/1J06QHd0.net]
雪山でも作物が余裕で育つから悲壮感がないよなw

137 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/22(日) 04:34:40.75 ID:pHLjxUTK0.net]
ロングダークの最高難易度(侵入者)はプレイし飽きた感じ
確かにあれは極限サバイバル感あるけど、ゾンさんいないし固定MAPしかないし
やる事は毎回同じで各地の衣服を集めるだけだからね



138 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/22(日) 04:38:15.44 ID:GE4K/wWr0.net]
ロングダークやってて思ったのは底辺からゆとりのある生活へ行きたいのであって、そのままジワジワ死ぬサバイバルがしたい訳じゃないことだな
ゲームとしては面白いがコンセプトが合わなかった

139 名前:UnnamedPlayer mailto:sage [2018/07/22(日) 05:16:28.48 ID:4ofg0u2b0.net]
>>124
ロメロMODってどうなん?
プラス自作拠点禁止縛りでやったらどうだろうか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef